【痴情の犯人(ホシ)】毎日新聞抗議活動2ch本部335【泥舟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
【コラム】発信箱:うつむくデジタル=滝野隆浩(社会部)by 毎日新聞
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1281485810/

1 :ウルフ金中(100901)φ ★:2010/08/11(水) 09:16:50 ID:???
◆発信箱:うつむくデジタル=滝野隆浩(社会部)

 「iPodやiPadをはじめとするデジタル機器のせいで、情報は人々に力を与えたり、人々を
(抑圧から)解放する道具ではなく、気分転換や気晴らし、娯楽の道具になった」。オバマ米大統領が
5月、ハンプトン大の卒業式でそう述べたと、「ニューズウィーク」(日本版)で読んだ。教育の大切
さを訴える中で唐突に出てきた話だが、同感だ。テレビCMでみる端末機、確かに楽しそうだ。もし万
が一手に入れたら、私もハマりそうで怖い。

 政府は小中学校の子供全員に端末機を配布して、デジタル教科書にする計画だという。文部科学省の
「教育の情報化ビジョン」の資料には、<子どもたち一人一人の能力や特性に応じた学びを構築>と
か、<教員が学習履歴を把握したり、教員と子どもたち、子どもたち同士の双方向性のある授業等を行
う場合にも有効>などとある。計画は知らぬ間に進んでいる。

 優秀な子は自分でどんどん学んでいくのだろう。ネット世界には無限に近い知の集積がある。たまに
は義理で先生にメールで質問したりして。でも、先生は遅れている子を指導していて忙しくなかなか返
事が書けない。イライラしていたら、電子知能の「ロボット先生」から優しい返信が届く……おお、星
新一の世界ではないか。

 近未来の教室を想像しながら、はっとした。みんな端末を見て、うつむいている。手を挙げて質問し
たり、仲間の珍妙な答えに笑い合ったり、あるいはどきどきしながら職員室に相談にいく、そんな光景
がない。オバマさんがいうように娯楽の道具だもの。子供たちは画面の中の世界に夢中になって、生身
の関係から遠ざかる。小中学生全員に「デジタル教科書」端末機を持たせていいのか。私は反対。子供
は顔を上げ、天を仰いでほしい。

ソース:毎日jp(毎日新聞) 2010/08/11 00:09
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20100811k0000m070104000c.html