金田一の犯人は同情できるがコナンはダメだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
金田一の犯人の不幸自慢話は本当に辛く悲しく、まさに悲劇。
事件が解決した後は、長い悪夢が終わったかのような安堵感さえ覚える。

対してコナンの犯人は痴話喧嘩レベルで殺人に走ってしまう。
これでは興ざめである。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:46:12.12 ID:UUUX7BEC0
うううーうー
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:46:32.11 ID:4w7ZYkjx0
>>1
SHINE
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:47:04.92 ID:DFSodFdN0
悲恋湖のことか
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:47:33.29 ID:uSFtR87z0
金田一の映画の犯人で凄い強い奴いたよな。
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:48:36.36 ID:5PmTY50c0
それはあるな
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:49:59.72 ID:5+BLw4fn0
エルカン・ターレ!
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:51:20.38 ID:4ZcHPNBu0
どっちの動機がリアリティあるかって言ったらコナンだけどな
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:51:56.25 ID:kQEv0lNa0
SKは許せないぞ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:53:13.68 ID:qeLcXzDL0
我慢できなかったからって幼女を……くっ!
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:53:40.41 ID:1ypDgkYkO
小田切とかすごいことになってたよな 
見逃してやれって話
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:55:08.71 ID:LVAvZodu0
不死蝶のやつはロリを殺したからゆるさない
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:55:27.36 ID:Q9gKXLUM0
別に金田一に限った話じゃなくて推理もの全般だけど
クローズドサークルでの連続殺人てめちゃくちゃ精神的・体力的に厳しそうなんだが
ひ弱そうな男女がよく出来るね
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:56:47.08 ID:U8XUEWNNO
コナンの犯人は殆どが素人のくせに拳銃や爆弾を簡単に用意出来たりピアノ線テクに長けてたり
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:57:11.12 ID:ODF4V3N/0
>>14
金田一はプロが多すぎる
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:58:19.41 ID:5PmTY50c0
どれでもピアノ線の使い手多すぎだよな
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:58:59.00 ID:OiNlHRdj0
コナンは誤解で殺しすぎ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:59:10.94 ID:toAoBoTRO
コナンのお笑いコンビのやつはくだらなすぎて笑った
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 20:59:36.28 ID:U8XUEWNNO
ピアノ線も何処で調達してんのか不思議だ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 21:06:15.71 ID:fVGvZZQs0
巌窟王はずっとちっちゃいままが良かった
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 21:07:35.16 ID:uwTcsiR50
コナンは関係ない人巻き込みすぎ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 21:08:29.40 ID:eeaK0ett0
素人探偵モノは、Q.E.D.が一番面白いと思う。
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 21:10:59.19 ID:ArZjdu1B0
なんで最近なんでも高遠のせいなの?
素人が必死こいて考え抜いたってのがいいんじゃん
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 21:34:03.33 ID:OkpXdGPx0
綾辻、黒沼、神丘

3大テクニシャン
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 21:59:35.67 ID:uUDOuMzZ0
さくらの過去話はガチで泣けるから困る
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:01:16.64 ID:Oo9GM5mMP
コナンはニュータイプ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:02:10.19 ID:UUxoAqYj0
怪盗紳士さん他人の推理を当てにして美味しいところだけ
持っていくって・・・プライドとか無いんですか?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:03:17.86 ID:UuwkgoEn0
殺人犯に同情とか、>>1も殺人犯の素質があるな
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:04:40.59 ID:16T3aUpZ0
今回の犯人は同情できなくもないけど、なんか悲壮感が足りなかった。

>>27
怪盗としてはあれでいいだろw
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:07:49.10 ID:LK8hCK790
コナンも好きだが金田一の方がなんか好感持てるな
コナンはえ?っていう展開があまりに多いキガス
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:07:52.71 ID:inN9QVlg0
でも、金田一って殺された子と隠れて付き合ってた、とかの私怨殺人が多すぎだろ?
なんか毎回同じパターンなんだよな。
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:09:32.10 ID:qcri3wgo0
自分でビンディングをしめなおしてこけて大怪我した恋人のために先輩を殴る
先生に妊娠させられた挙句浮気されたと思い込んで先生を殴る
片思いの相手を犯されそうになって不良を殴る
たまたま遭遇した親父の敵を傘で刺す
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:09:43.14 ID:3f6g+6Fj0
金田一は犯人追い詰めといて
そのあと犯人の肩持つからうざい
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:09:59.22 ID:Q9gKXLUM0
金田一で同情の余地無しなのは学校の魔術師だっけ?
普通に逮捕で終わればいいのに何もあの人に殺させなくても…と思った
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:10:06.34 ID:p6DyEMmL0
犯人「くそっ!あいつが悪いんだ!!」
コナン「かくかくしかじか」
犯人「そんな!!だってあいつは!!」
コナン「かくかくしかじか」
犯人「うっ・・・俺は・・・なんてことを・・・」
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:10:59.65 ID:lrpVNiMx0
コナンひどい動機四天王
・ハンガー
・ソムリエ


コナン三大ひどすぎる事件
・トランク
・shine
・ブラッディビーナス
・オリエンタル号
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:11:07.23 ID:qcri3wgo0
>>34
自分が人を殺したことを忘れちゃう犯人もいるぞ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:12:00.15 ID:XG1DPCzK0
事件発生から解決まで30分か前後編の1時間でまとめなきゃいけないコナンに対して何話も使ってじっくりできた金田一とじゃそりゃ差もでる
コナンに出てくる奴らが大雑把なのは仕方ない
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:13:06.72 ID:16T3aUpZ0
>>33
犯人が女の子ときばっか面会に行くよなw
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:13:16.98 ID:qcri3wgo0
バーローは柵に刺さって死んでる奴がトラウマになった
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:13:55.99 ID:UbAAcmSt0
わかる
コナンの犯人の犯行シーン楽しげでムカつく
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:14:20.18 ID:J7SC2MAU0
>>5
映画の犯人じゃないけど6ぼうせいだかの犯人は特殊訓練受けてるみたいな奴じゃなかったっけ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:14:46.27 ID:7gsXyB5R0
^^;
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:15:02.27 ID:qcri3wgo0
>>42
母親に仕込まれてるんだぜ
ってことは母親はザ・ボスに匹敵するってことだな
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:17:00.81 ID:gbywA6yK0
手榴弾で爆殺
みんなの前でシャンデリア落下
落ちてきた釣鐘で首と胴体が分離

金田一は死に方がグロイ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:17:30.82 ID:16T3aUpZ0
>>44
最後暗殺技術教えた親を自ら殺させるとか完全に聖帝だったな小田切。
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:17:44.13 ID:J7SC2MAU0
>>44
そうだそうだそいつ
地味に千家とかも犬使いだし金田一の犯人強すぎプロ過ぎ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:18:16.60 ID:KR58jlkw0
>>41
なんかワロタw
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:18:55.20 ID:qcri3wgo0
>>46
若葉だけを愛したからあんなことになったわけでだな…

>>47
一番のプロは首をスッパリ切り落とした猿彦じゃね
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:18:58.10 ID:3f6g+6Fj0
金田一の変わり身の速さは異常
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:19:05.00 ID:16T3aUpZ0
>>45
釣鐘の何が酷いかってあれだけ派手な殺され方されたのに実は単なる事故だったっていうオチなのが。
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:19:50.48 ID:qcri3wgo0
そういえばバーローって「犯行を目撃されたから」で殺した犯人いる?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:20:07.68 ID:pl4/Dzgj0
>>38
漫画版はどうなるの?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:20:14.70 ID:inN9QVlg0
だいたいオペラ座館と不動高校は何回事件が起きるんだよ?
こんだけ人が死ぬ場所なんてありえねえよ。

あと速水玲香だっけ?
事件巻き込まれすぎ。
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:20:41.44 ID:qcri3wgo0






                                      !?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:21:26.85 ID:UuwkgoEn0
>>36
ソムリエの奴は好きなんだけどなあ
ラストの豹変っぷりとか、本当に狂ってるって感じで
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:22:23.69 ID:gbywA6yK0
不動高校の犯罪者率の高さにもっと目を向けるべきだ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:22:40.92 ID:XG1DPCzK0
>>53
漫画も似たようなもんじゃん
コナンは一晩のうちとかその日のうちに事件発声から解決にまでこぎつけるけど金田一は数日掛けて何人も殺すじゃん
時間のかけ方が違う
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:23:25.22 ID:16T3aUpZ0
最近の金田一は死体がエロくないよな。コンクリ詰め事件をモデルにした話とか
昔だったらもっとエログロやってたはず。
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:23:36.24 ID:lrpVNiMx0
>>56
これはちょっとひどいだろ

毛利さん!私だってボウガンで狙われたじゃないですか!!

毛利さんすべて貴方が仰った通りだ・・・
三か月前私は店から帰る途中彼女の車と接触しそうになって転倒した
それから暫くして突然味がわからなくなった・・・
医者からはストレスが原因の可能性もあると言われた・・・
絶望した私はもはやソムリエであることを諦め
事故の原因を作った小山内奈々とストレスの原因となっている旭!辻!仁科への復讐を決意した

旭は!ワインブームに目を付け莫大な財力に物を言わせ海外の希少ワインを買い漁っていた!
そのくせ管理は不十分・・・

仁科!お前はグルメを気取って知ったかぶりの本を書きワインについての間違った知識を読者に植え付けた!!
そして辻弘樹!!奴は私のソムリエの尊厳を汚した!!

そんなことだと!?貴様らにあの時の私の気持ちは分かるまい!!

私が天職として目指したソムリエの品格!名誉!プライド!!
その全てをあの男は汚い足で踏み躙ったんだ!!

酔いつぶれた村上を殺すのは・・・簡単だった・・・

海中レストランを爆破したのはただ仁科を殺すためだ・・・
他の連中は死のうが生きようがどうでもよかった・・・
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:23:39.44 ID:qcri3wgo0
>>57
・有森
・小田切
・さくら
・森下

くらいしか覚えてねぇ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:24:22.33 ID:24bu7Jza0
>>59
あと描画が手抜きっぽいよね
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:24:22.35 ID:pl4/Dzgj0
>>58
じゃあコナンも数日かけて殺す話つくればいいんじゃないの?できない理由でもあったの?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:24:28.25 ID:lrpVNiMx0
コナンの三大神動機決定版
・ソムリエ
・ハンガー
・アイリーン
・待った
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:24:47.49 ID:p73U043n0
>>36
ブログのコメ欄荒らされたから殺った
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:25:06.68 ID:4IeyNDAd0
金田一は身内殺したり、犯人だったりで斬新だよな。
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:25:08.63 ID:pQ+Tt1hK0
犯人に同情させないようにわざとそうやってるんだよ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:25:33.03 ID:qcri3wgo0
銀行強盗に失敗して彼女が酒びたりになって死んだために復讐

ねぇよwwwwwwwwwwwww
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:26:18.07 ID:toAoBoTRO
佐木が死んだのと千家が犯人だったのはびっくりしたな
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:27:00.32 ID:7C03mTnn0
>>61
放課後の魔術師で先生と用務員
悲報島かなんかでも女子高生が1人
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:27:14.73 ID:XG1DPCzK0
>>63
知らねえよ
小学館に電話して聞けよ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:27:25.91 ID:J7SC2MAU0
>>61
放課後の魔術師、ケルベロス
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:27:27.65 ID:inN9QVlg0
>>61
千家は違ったっけ?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:27:38.44 ID:UuwkgoEn0
>>60
でも本当にキレた人間ってこんなもんじゃない?
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:27:53.68 ID:qcri3wgo0
>>70
悲報島は関係ないだろ…
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:28:24.47 ID:qcri3wgo0
>>73
千家の初登場って予備校じゃね?
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:28:34.34 ID:16T3aUpZ0
>>63
コナンは当初「金田一の二番煎じ」って雰囲気があったからなるべく金田一の
スタイルに被らないようにしたらしい
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:28:53.69 ID:J7SC2MAU0
秘宝等じゃなくて墓場島の奴は共犯者の女か何か同級生じゃなかったっけ?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:29:04.11 ID:7C03mTnn0
>>75
あれ?旧日本兵のやつは何島だっけ?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:29:04.49 ID:pl4/Dzgj0
>>71
てめぇの擁護は擁護になってねーんだよks
>コナンは一晩のうちとかその日のうちに事件発声から解決にまでこぎつけるけど金田一は数日掛けて何人も殺すじゃん
はぁ?理由になんねーよクズwwwwwwwwwwww
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:29:23.52 ID:qcri3wgo0
>>79
墓場島 んでそれが森下
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:29:33.79 ID:t4+n4d7M0
金田一のあの男だったけど女のふりをしてた奴とかキンダニに惚れてたのーみたいなこといって死んだ奴とかいた気がする
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:30:00.54 ID:XG1DPCzK0
>>80
何の擁護もしてねえよ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:30:13.85 ID:7C03mTnn0
>>81
なるほど サンクス
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:30:27.44 ID:OkpXdGPx0
包帯男とか金田一臭さがすごかったな

コナンのほうが絵が子供向けなせいか生首は金田一の異人館村やからくり屋敷以上の怖さだった
86風雲貴公子のロュッヴ ◆uLKVWXdC9bA1 :2010/07/30(金) 22:30:29.51 ID:4HZ7G1n+0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10368510
こいつはありだな
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:30:49.64 ID:p73U043n0
ほい一覧

殺人:有森祐二(2年)/時田若葉(2年)/小田切進(教師・偽名)/的場勇一郎(教師)/立花良造(用務員)
    遠野英治(3年)/和泉さくら(2年、転校)/森下麗美(2年)/千家貴司(2年)/津雲成人 (教師)/海峰学(1年)

傷害:鈴森笑美(2年)/汐見初音(3年)
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:30:55.09 ID:qcri3wgo0
ドラマ版だと首吊り学園の舞台が予備校じゃなくて不動高校になってたから一人増えるか…
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:31:15.12 ID:16T3aUpZ0
関係ないけど首吊り学園の被害者はいじめられて死んじゃったけどあんな美人の教師と
セクロスできたんだから勝ち組だよな。
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:31:20.26 ID:pl4/Dzgj0
>>77
はーなるほど
金田一と比べると子供向けだし仕方ないよなー

>>83
>コナンに出てくる奴らが大雑把なのは仕方ない
擁護してんじゃねーかカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:31:39.56 ID:UUxoAqYj0
>>64
毎回『待った』がしょうもない動機として挙がるけど
(うろ覚えだが)あれって散々積もり積もった恨みが
『待ったは何手までがいい?』で
一気に爆発したってことだから
そんなにしょうもないもんでもないと思う
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:31:49.97 ID:KE9aac+E0
普通そんな動機とかないけどな
犯人はネウロくらいぶっ飛んでるほうが良い
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:31:57.39 ID:qcri3wgo0
>>87
サンクス

津雲とかもうしらねぇわwwwwwww
初音は知ってるけど
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:32:01.95 ID:J7SC2MAU0
あ、遠野さんって先輩だったっけか
海峰って何の事件だ?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:32:05.17 ID:uwTcsiR50
>>87
こんな高校入りたくねぇ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:32:19.08 ID:4IeyNDAd0
で、ミステリー的にクオリティの高い話ってなんなの?
電脳山荘?
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:33:06.16 ID:pQ+Tt1hK0
>>87
ワラタwww

新一の高校は平和なもんだよな
学園祭でOBが殺されたくらいで
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:33:26.57 ID:inN9QVlg0
>>87
海峰って囲碁部の奴だっけ?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:33:42.16 ID:t4+n4d7M0
>>96
あの六望星の村で死体を切り刻むと一個ごまかせるのは子供の時に驚いた記憶がある
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:34:05.98 ID:e6DoFYmF0
コナンの漫画のレベルは「ペロこれは青酸カリ」が全て物語っている
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:34:18.71 ID:p73U043n0
>>98
そうそう。血溜之間殺人事件だったかな
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:34:25.68 ID:mXZqhSxW0
不動高校は呪われてるよな
犯人率・被害者率ともに高すぎ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:34:35.99 ID:16T3aUpZ0
>>99
あれパクリだけどな。

個人的にはドアの取っ手に乗っかって移動すると足跡がつかないってのが
シンプルな分面白かったな。ドリフのコント見て思いついたらしい。
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:34:54.99 ID:t4+n4d7M0
>>100
胃の中に入らなければ青酸カリは問題ないらしい
舐めるのはどうかと思うが
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:34:56.90 ID:7C03mTnn0
>>87
殺人犯の方半分以上死んでてワロス
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:35:24.38 ID:qcri3wgo0
>>103
でも実際にやるやついねぇよwwwwww目立つしな

バーローで「最初から部屋の中にいたんだよあんたは!!」って執事殺しのは逆に安心した
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:35:35.46 ID:Q9gKXLUM0
学校側も本当の諸悪の根源が誰かそろそろ気づいてもいい頃だな
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:36:02.27 ID:4IeyNDAd0
>>104
ついでに言うと、青酸カリはアーモンド臭はしないんだよな。
コナンに限った話じゃないが。
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:36:36.47 ID:EYpJoJGv0
小説版の、蝉が絡んでる事件ってなんてタイトルだっけ
個人的にあれが切なくて好きだったな
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:37:18.38 ID:e6DoFYmF0
>>103
そんなん言ったら金田一のトリックってほとんどパクリじゃね
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:37:33.68 ID:qcri3wgo0
>>108
サターン版で金田一の目を欺きながら殺人していくゲームで、

「アーモンド臭がするってことは、犯人は相当大量の青酸カリを持ってるはずだ」
 ↓
「あれ、君ズボン濡れてね?ここから臭いしてね?」
 ↓
逮捕

これでアーモンド臭がいかなるものか理解した
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:37:50.24 ID:16T3aUpZ0
>>96
電脳山荘はトリックもいいがあの時代にネットを取り上げたのはすごいと思った。
まだ2chもない時代に今で言う「祭り」を取り上げる先駆性。
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:38:04.53 ID:Z3nB2tfw0
事件の悲惨さもさることながら
金田一のエロさといったら
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:38:09.16 ID:4IeyNDAd0
>>109
邪宗館か雷祭かなぁ・・・
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:38:35.83 ID:qcri3wgo0
幼女が犯人なわけないじゃないか!!
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:38:41.80 ID:t4+n4d7M0
>>113
金田一の服装のセンスのなさと言ったら…
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:38:56.53 ID:inN9QVlg0
というか、警察が目の前にいるのに、犯人の自殺率の高さと言ったら。。

剣持も明智も、懲戒ものだぞ?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:39:04.65 ID:7C03mTnn0
忘れがちだがコナンが舐めたのは青酸カリじゃなくて麻薬
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:39:24.18 ID:16T3aUpZ0
>>110
パクリは金田一ではよく言われるけど、六角村だけは確か「占星術殺人事件」の
作者に訴えられたとか聞いた。読んだことないけどトリックからなにからモロパクリだったらしい。
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:39:43.37 ID:pQ+Tt1hK0
shineを酷い酷い言ってる奴はゆとり
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:39:57.51 ID:EYpJoJGv0
>>114
それだ雷祭りのほうだ
表紙がエロくてハアハアした記憶もある
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:40:45.47 ID:qcri3wgo0
お父さんが同姓同名で「お前ら付き合ってるけど実は実の兄弟なんだぜwww」って吹き込んで自殺…
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:41:07.10 ID:4IeyNDAd0
探偵学園のほうはやたらと厨臭かったなぁ・・・
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:41:29.45 ID:J7SC2MAU0
>>119
島田の小説だね
元ネタも読んだけどストーリーは違うがトリックは丸被りだったよww
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:41:33.83 ID:qcri3wgo0
>>123
しょっぱなから体半分にされてるとかワソクロタわwwww
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:41:37.12 ID:Z3nB2tfw0
でもこの人たちの漫画なら探偵学園Qの方が好きだったかもしれない
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:41:37.36 ID:Q9gKXLUM0
どうせパクるんなら天狗の鼻の上をツララ滑らせるやつでやってくれたら笑えて良かったのに
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:41:46.08 ID:16T3aUpZ0
金田一での間違いといったら、トリックじゃないけど上海の事件で
「このデリンジャーっていう小さい拳銃はリンカーン暗殺にも使われた……」とか言ってたのあったな。
確かに名前は一緒だけど同じ銃ではないんだよな。
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:42:03.29 ID:pQ+Tt1hK0
>>122
黒髪ロングで大人しくて優しくて絵が上手な子が
高校生で妊娠とかもうね
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:42:20.20 ID:ftPaBaQS0
金田一のトリックはドリフからインスピレーションを得ているものが多いらしいな
どんでん返しの裏に居るのが加藤茶か犯人かみたいな感じらしい
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:42:51.61 ID:qcri3wgo0
>>129
他の犯人は同情してやる

しかし島津と小野寺と遠野テメェはダメだ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:43:03.32 ID:p73U043n0
不動高校殺人被害者の方も

日高織絵(2年):シャンデリアに潰される
桐生春美(2年):首吊り
緒方夏代(教師):撲殺の上、全裸で放置
時田若葉(2年):トリックのために首切断
桜樹るい子(3年):首吊り
尾ノ上貴裕(2年):首吊り
青山ちひろ(不明):壁に埋められる
佐木竜太(1年):首吊り
伊志田純(3年):メイド服で感電死
多間木匠(2年):焼死

何この首吊り率の高さwww
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:43:14.38 ID:EYpJoJGv0
>>122
その話も切なくてよかったね
金田一の話は情緒に訴えるようなのが多くて好きだ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:43:39.88 ID:16T3aUpZ0
探偵学園はより漫画チックな分、実写版が酷かったなあ。
映画サークルの連中が殺されていく事件とか、再現率が高かったのが逆に
痛々しかったぞw
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:44:05.03 ID:qcri3wgo0
>>132
桜木先輩と緒方先生と青山さん哀れすぎ…
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:44:11.32 ID:4IeyNDAd0
>>134
ケルベロスの人選に吹いた覚えがある
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:44:49.53 ID:qcri3wgo0
>>136
ナベアツいるしな。

ていうか主要キャラに数字がたまたま入ってたからってあの話考えたんじゃねーのかwwww
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:45:14.80 ID:J7SC2MAU0
>>132
何だかんだいって少年誌だし首吊りが一番ぐろくなく死んだ!って思わせられるからなのかな
あと自殺に見せかけるみたいなの
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:45:55.48 ID:qcri3wgo0
糞尿にヨダレ鼻水まみれの桜木先輩ェ…
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:45:59.83 ID:KE9aac+E0
コナンのソムリエ結構好きだけどな
動機も理解できるし

コナン的に言わせたら金田一って殺人鬼だよな、自殺させまくりだし
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:46:06.40 ID:Khuug2ko0
金田一はひとつの事件に数話消費するけどコナンは1〜2話で終わらせるからまぁしょうがないんじゃね
小説が意外と面白い金田一。殺戮のディープブルーとか
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:46:26.93 ID:Z3nB2tfw0
>伊志田純(3年):メイド服で感電死
何巻?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:47:10.19 ID:1WyaV2RZ0
六星占術のやつは元ネタの作者が持っていた、唯一無二のトリックであるという強い自負から
ネタの流用に関してかなり敏感になってたような
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:47:21.12 ID:ODF4V3N/0
>>132
別にメイド服じゃなくてもいいよな
誰得だよ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:47:28.94 ID:qcri3wgo0
ttp://ssssss.genin.jp/index.html

これの3がモロに金田一のパクリでワロタwwwwwwwwwww
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:47:35.11 ID:4IeyNDAd0
あのマリオネットのトリックってなんなんだろうな。
金田一最大の謎
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:47:49.65 ID:16T3aUpZ0
金田一の絞殺死体は涎が垂れてるとこが妙にエロかったりする。


エロいと言えば放課後の魔術師のゴーストライターの女の子が無表情で抱かれてるシーンはエロかった。
アニメだと内気な女の子に変更されてた気がする。
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:48:16.27 ID:p73U043n0
>>142
新シリーズの不動高校学園祭殺人事件
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:48:16.79 ID:qcri3wgo0
>>146
死体に赤いインクつけたのが誰か?
マリアさんの正体は?

も謎じゃね?
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:49:24.71 ID:Z3nB2tfw0
>>148
ありがとう

コナンは事件より黒の組織絡みの大筋の方が面白い
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:49:30.39 ID:KE9aac+E0
Qの方はガキ向けで微妙だったけど、サイキックマーダ―は好きだ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:49:31.76 ID:16T3aUpZ0
>>149
・女刑事が持ってた箱に入ってたものの正体
・サソリの形したアザ

この辺もナゾだよな。
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:49:40.91 ID:inN9QVlg0
>>149
どのトリック?
宙吊り風船人形か?
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:50:09.33 ID:vDMrhT3nP
金田一はお色気シーンが結構あったような
ガキのころはショタっ子が親戚のじじいに女装させられて(性的な)暴行咥えられてるってのに妙に興奮してたwwww
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:50:18.93 ID:inN9QVlg0
わりい、>>149じゃなくて、>>146だった
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:50:37.31 ID:qcri3wgo0
>>152
作者が冗談で「ツチノコが入ってる」とか言ってたような気もするけどな…
結局謎だったな…

それに本当に高遠は近宮の息子なのかも怪しい気がしてならん
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:50:38.71 ID:e6DoFYmF0
>>144
靴脱がした不自然さをさらなる不自然で隠すためらしいぞ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:50:53.68 ID:mXZqhSxW0
不動高校関係者

[犯人]
有森祐二(2年) 2名殺害 自殺
小田切進(先生) 9名殺害 射殺
的場勇一郎(先生) 2名殺害 刺殺
立花良造(警備) 1名殺害 逮捕
遠野英治(3年) 4名殺害 記憶喪失
和泉さくら(転校) 2名殺害 自殺
森下麗美(2年) 6名殺害 逮捕
千家貴司(2年) 3名殺害 逮捕
津雲成人(先生) 1名殺害 逮捕
海峰学(1年) 1名殺害 逮捕
鈴森笑美(2年) 傷害
汐見初音(3年) 傷害

[死亡者]
日高織絵(2年)
桐生春美(2年)
緒方夏代(先生)
月島冬子(OB)
時田若葉(2年)
桜樹るい子(3年)
尾ノ上貴裕(2年)
青山ちひろ(OB)
佐木竜太(1年)
伊志田純(3年)
六野冬花(OB)
多間木匠(2年)
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:51:31.67 ID:4IeyNDAd0
>>153
マジック
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:51:45.43 ID:9HWwgw9+0
古い伝統や風習の残る村 っていう設定だけで心躍る
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:51:46.57 ID:qcri3wgo0
>>158
いや有森は3人だろ
アニメでは神谷に変えられてたけど
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:51:59.28 ID:J7SC2MAU0
まりあさんは吸血鬼でいいじゃないかもう
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:52:13.02 ID:uUDOuMzZ0
>>147
ドラマだといじめっ子属性と殺人鬼属性が追加でカオス


そういえば墓場島の岩野って
マガジンの犯人当てクイズの当選者をキャラの名前に採用するって企画で
実名がいるんだけど、キャラが酷い奴で
本人から苦情来たんだよね

それなのにドラマでは更にクズになってて笑ったwww
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:52:21.13 ID:+8xzpriB0
ふむ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:52:30.55 ID:A6dQBRVe0
実写版の雪夜叉が恐ろしくて夜寝られなくなったことがある
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:52:42.43 ID:1WyaV2RZ0
女刑事のハコの中身はあれはただのマクガフィンじゃね?
ネタとして作った、明かす気のない謎
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:53:11.77 ID:qcri3wgo0
>>165
頭から血がぶしゅーーーーーーーーーーーーー
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:53:50.85 ID:16T3aUpZ0
マリアさんは漫画じゃ美女だったのにドラマ版はものすごく微妙な外タレみたいなのに
なっててちょっとワロタ。

>>160
そこに「良家の美少女」とか出るともうね。最高だよね。
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:54:14.89 ID:mXZqhSxW0
>>161
ごめん、ドラマが2で原作・アニメは3だ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:54:17.35 ID:7C03mTnn0
>>165
正直漫画の頭に斧が刺さるシーンからしてかなりキツかった
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:54:29.22 ID:4IeyNDAd0
マリアさんって、ルーウィンの?
謎なんてあったっけか
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:55:28.93 ID:p73U043n0
>>171
蝋人形城の方じゃね?
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:55:36.55 ID:ODF4V3N/0
>>157
着せるなら他の物でもよかったんじゃないかなと
文化祭だったからそれっぽい物は何でもあっただろうし
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:55:46.49 ID:ouFGTQm90
金田一はグロい死体が多かったな
コナンも序盤はグロかったけどさ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:56:09.92 ID:16T3aUpZ0
>>171
三億円事件がどーたらっていう話に出てきたキャラ。
女刑事の箱の中身と同様、本編とは関係ないけど結局正体がよくわからなかった。
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:56:44.35 ID:4IeyNDAd0
>>172
あー、あれか。
あれは「オカルト」で片付けちゃえば・・・
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:56:49.50 ID:J7SC2MAU0
>>171
蝋人形館のヒト
昔から外見が変わってないとかなんとかかんとか
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:56:56.05 ID:T1QGZk0E0
金田一の犯人は可愛かったり美人な場合が多い
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:57:01.68 ID:qcri3wgo0
深山も結局遠野なのかはわからせずじまいだったしな

たぶん遠野なんだろうけど
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:57:43.27 ID:pQ+Tt1hK0
>>174
上から落ちてきた花瓶で死んだババアが怖すぎ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:58:11.22 ID:ODF4V3N/0
>>174
1話であれはきつかった
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:58:13.01 ID:J7SC2MAU0
>>178
不破さんも元の顔は美女だしな
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:58:18.97 ID:16T3aUpZ0
でも遠野って犯人の中では死ぬべき方のキャラだよな。
いくら犯人に復讐したいからって、無関係の人物巻き込んで全員殺すなんてやっちゃいかんよ。
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:58:18.78 ID:uUDOuMzZ0
>>178
銀幕の犯人みたいな微妙なラインの女の子もいいよ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:58:48.28 ID:BCUmNKsB0
コナンの動機で一番印象に残ってるのが映画のじいさんでビルが建って富士山が見えなくなったからってやつw
そんなんで殺してたらキリねぇよとも思うし、殺すならビル建つ前に殺せよとも思ったww
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:59:04.53 ID:qcri3wgo0
>>183
しかも最終的に復讐すべき人間は殺せずじまいだしな

被害者哀れ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:59:28.56 ID:A6dQBRVe0
バーローの一番初めの映画でミスリードに引っかかって途中まで白鳥が犯人だと思ってたのは俺以外にも大量にいるはず
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:59:29.73 ID:16T3aUpZ0
>>182
あの美少女の顔で「あんた、私をはめたんだね」の時の怨念込みまくった顔したときは正直ゾクゾクきた。
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 22:59:35.10 ID:qcri3wgo0
>>185
キムタクと古畑さんがすごい勢いでそっち行ったぞ
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:00:08.82 ID:LVAvZodu0
ここまで美雪の話題なし
一番体張ってんのに…
まぁ初期のほうがエロかったし最近は微妙
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:00:35.44 ID:qcri3wgo0
>>190
おおっ!! 薄紫色
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:00:40.89 ID:p73U043n0
天草財宝の件で死んだいつきさんの元恋人の人、生きてて欲しかったなぁ・・・
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:00:58.49 ID:inN9QVlg0
>>190
ハンマーで殴られたりとか?
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:00:58.36 ID:uUDOuMzZ0
>>185
ホームズの描き方が気に入らなかったから殺したってのも凄い
おっちゃんの突っ込みがあったからまだマシだけど
現実問題けいおんのキャラに彼氏が出来ましたとかなったら事件とか起きるのだろうか
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:01:10.10 ID:qcri3wgo0
金田一は証拠の捏造とか証拠品盗んだりとか結構やってるからな…
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:01:16.53 ID:yz1Qna180
怪盗紳士って結局のちのちの出番は最終回だけだったよな
小説とかそっちは知らないけど
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:01:41.66 ID:16T3aUpZ0
アニメって特に初期はセル画独特の暗さみたいなのがあって面白かったよな。

あとアニメは途中からオリジナル話が中心になった記憶があるけどどれぐらいオリジナル話やってたんだろう。
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:01:44.22 ID:qcri3wgo0
コナンってスクープのために自分で放火した奴2人いなかったか?
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:02:23.79 ID:p73U043n0
>>187
コナンの劇場版は犯人が大御所すぎる声優使ってて一瞬で分かってしまう時があるから困るwww
時計仕掛けの魔天楼はその逆を突いたパターンだが。
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:02:41.68 ID:pQ+Tt1hK0
>>198
工藤新一最初の事件か
もう1人誰だっけ
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:02:44.18 ID:Z3nB2tfw0
湖南で一番理解できる動機ってなに?
いまいち覚えてないwww
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:02:45.62 ID:KE9aac+E0
不動高校の修学旅行先がオペラ座館だったらどうなるの?
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:02:48.43 ID:4IeyNDAd0
>>190
乳首ポチが最高
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:02:54.31 ID:F0UnnBD60
犯人が一番魅力的なのはどうがえてもネウロ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:03:47.55 ID:qcri3wgo0
>>200
一つはそれ。

アニメで観たんだが、生石灰で放火したやつ。
「写真は"真実を写す"と書くんですよ」っていう言葉が印象的だった
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:04:08.32 ID:vtWkLGiQ0
結局高遠はどうなったんだよ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:04:12.71 ID:16T3aUpZ0
>>201
>>200の機内で工藤が解決した事件はマトモだった気がする。
というかなんだかんだで初期のころはまともな動機も多かったぞ確か。
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:04:28.65 ID:LVAvZodu0
>>193
サービスシーンの話だよ
まぁそっち方面でも体張ってるよな。矢が刺さったり拉致されたりと
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:04:34.03 ID:Z3nB2tfw0
>>204
わかるけどアレはトリックも糞もないし後半バトル漫画だし
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:04:42.67 ID:uUDOuMzZ0
>>201
社長令嬢の話とか
あれも緊急避難になるのだろうか
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:04:44.29 ID:KE9aac+E0
黒死蝶はじまたー
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:05:23.05 ID:p73U043n0
>>206
逮捕→逃亡→逮捕→逃亡
現在、ほとんどレギュラーで登場www
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:05:26.60 ID:4IeyNDAd0
>>209
作者も、「ミステリーの皮を被った娯楽漫画」って言ってるしな。
でも>>204には同意。
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:05:28.32 ID:qcri3wgo0
>>204
ホトトギスデース
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:05:38.78 ID:16T3aUpZ0
>>206
なんで決死行で決着つけたのに脱走させたんだろうな。
あの辺が金田一で一番面白かったのに。
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:06:07.78 ID:rE+pzjRq0
>>158
ひっでえなおい
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:06:17.32 ID:qcri3wgo0
>>215
20面相とかああいう類が高遠になるんだろうな…
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:07:12.61 ID:16T3aUpZ0
>>217
そのうち虎の皮被って少年探偵団を驚かすだけのオッサンになったりするのかなw
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:07:36.55 ID:fxMUbwBT0
金田一に出てくる年上の女性の艶っぽさは異常
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:07:47.95 ID:qcri3wgo0
>>218
獅子舞被って「売れてる漫画家全員しねっ」とか言い出す
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:07:59.89 ID:p73U043n0
>>218
すでに子ども相手の人形劇で人気を博しつつある件wwww
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:07:59.35 ID:aWKO9J950
雷祭りの少女が養父にずっこんばっこんされてたってのはムラムラきた
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:08:05.82 ID:A6dQBRVe0
>>204
社長のバカ息子とかアメリカ人が好きだった

あのころはテニヌとかアイシ、ネウロなんかでぶっ飛んだ描写があると2週間後にすぐ大臓でパロやってておもろかった
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:09:08.16 ID:qcri3wgo0
病気の子供のために人を殺してまで…っていうのはお前ら的にどうなの?

俺は同情できないんだが
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:09:43.49 ID:4IeyNDAd0
最近の金田一はエロくないよな・・・
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:09:50.26 ID:F0UnnBD60
>>213
ヒグチの犯罪者はやりたいからやってる発言はまさに娯楽漫画だからこそだよなw
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:10:19.51 ID:9HWwgw9+0
10年前に恋人だか家族だかを殺される

犯人達は法によって裁かれずじまい

何かのきっかけでその犯人達がのうのうと生きていることを知る

ここで殺意が芽生える瞬間の表情がたまらない そりゃ同情もするわ

>>225
絵柄も随分変わったよなぁ
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:10:29.27 ID:LVAvZodu0
>>219
年上好きのバーローには最高だろうな
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:10:50.44 ID:p73U043n0
>>224
できるわけがない。
ましてメディア関係の仕事してるんだから、やり様はいくらでもあったはず。
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:10:54.04 ID:G8hqvBT40
>>1
超同意
コナンは適当すぎ
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:11:04.96 ID:4IeyNDAd0
バーローが年下好きなら大問題だろ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:11:07.03 ID:16T3aUpZ0
>>224
俺も同情はできんな。金田一なんかだと「本当は助かったのに○○が殺した」みたいな
同情ひく設定になったりしてるけど。

関係ないけどアメリカとかキリスト教圏はその手の「家族のために犯罪を……」っていう
設定にはかなり寛容らしい。
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:11:07.98 ID:r2l+sqMZP
金田一は今はキバヤシが関わってないんだっけ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:11:11.70 ID:qcri3wgo0
結局金田一と美雪は付き合えたんだろうか
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:11:57.80 ID:ouFGTQm90
>>224
某ゲームのキャラがそれで救われない結果になったので大嫌いです
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:11:59.91 ID:qcri3wgo0
>>232
瑞穂ちゃんとキリシタンのアレが子供のために…の例だと思うわけでだな…
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:12:01.80 ID:aWKO9J950
>>232
金田一の天草財宝のこと言ってるんじゃないか?
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:12:09.14 ID:16T3aUpZ0
>>223
キバヤシじゃなくてもう一人の脚本担当がいない。
今はキバヤシ一人で原作書いてる。
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:13:16.03 ID:qcri3wgo0
キバヤシ多忙すぎだろwwwwwwww

サイコメトラーEIJI、HERO、クニミツ、シバトラ、奪還屋、探偵学園とかもう頭おかしいんじゃねーの
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:14:24.23 ID:16T3aUpZ0
>>237
いつきさんが出る話だよな?
あれって単純に「娘を助けるために殺人」じゃなくて、なんかワンクッションあったような
気がする。ていうかそういや天草財宝もキリシタンの話だったなw 思い出したwww
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:15:18.82 ID:52gZVrpl0
コナンって犯人に同情しないように
わざとあんなへんてこりんな理由にしてるんじゃなかったっけ?
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:17:02.41 ID:p73U043n0
>>241
にしても酷過ぎると思うんだがwww
そんな理由で人を殺してたまるかwwwwってのばっかりで
倫理観欠落した世界なんじゃないかってレベル。
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:17:04.33 ID:3C2N3jmU0
IDが真新しい位で自演認定してくる荒らしがいて困っています

「ID真っ赤にしてる奴は勃起荒らし」
「PCと携帯は自演だし発言回数が多いのでバレバレ」
という書きこみお願いします

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1278399212/

vipのみなさん、よろしくお願いします

244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:17:09.92 ID:EYpJoJGv0
ロシア人形の犯人も悪くなかったな
わかりやすい動機だったし
あの娘と売春まがいのことしたいお><
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:17:39.81 ID:ODF4V3N/0
>>240
娘を助けるために臓器売買の手伝いをしてた
それを作家が実名で公表しようとしたから殺した
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:17:42.45 ID:DYFZ7qB00
幼なじみの幼少期の顔みても気づかない蘭は異常
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:18:03.83 ID:mXZqhSxW0
>>240
娘を助けるためにやった犯罪を暴かれそうになって殺したんじゃなかったっけ
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:18:55.18 ID:J7SC2MAU0
ラベンダー荘って湖南だっけ?
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:19:18.82 ID:p73U043n0
>>246
似てるな〜とは思ってる。
たしかそれをごまかすために工藤家と江戸川家は親戚みたいなことになったんじゃなかったか?
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:19:25.24 ID:16T3aUpZ0
>>245
>>247
あー思い出してきた。とりあえずいつきさんがかっこよかったのが印象的。
あれは作中でも同情と「それはよくないよ」なのが半々って感じだったなあ。
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:19:33.82 ID:qcri3wgo0
>>248
金田一の怪盗紳士 17巻〜18巻収録
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:19:37.52 ID:inN9QVlg0
>>232
>>236
>>237

そうか、メディア関係の父親が、子どものために殺人する話が2個もあったんだな。
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:19:58.43 ID:BgHbEnxX0
犯人の動機の酷さ以前にコナンの嬉々として事件に首を突っ込む態度に納得できん
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:20:07.85 ID:7C03mTnn0
>>248
パンツをブルセラに売られそうになった犯人はコナンには出れない
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:20:43.18 ID:A6dQBRVe0
美雪が苦しんでるのをよそに女子高生とセクロスしてたいつきはぐう畜
正直あの態度からしてすぐ殺されると思ってた
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:20:44.69 ID:qcri3wgo0
>>254
カツラのオッサンに追いかけられて美雪がすごい勢いでそっち行ったぞ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:20:53.96 ID:ACz5txA00
美雪も蘭姉ちゃんも妙に色気があるな
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:21:01.78 ID:4IeyNDAd0
>>253
俺は少年探偵団()が無理だ。
駄目だろあの集団。
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:21:08.52 ID:mXZqhSxW0
一番同情したのが雪夜叉伝説殺人事件だったなあ。
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:21:32.11 ID:16T3aUpZ0
>>253
あいつ自分は楽しそうにしてるくせに服部が勝負とか言い出すと
「事件は勝負とか遊びじゃねーんだぜ(キリッ」とか犯人が自殺すると
「自殺させたら探偵じゃねーよ(キリッ」みたいなこと言い出すよなw
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:22:16.53 ID:WUI8Xj5+0
しかし綾辻さんは同情できん
飛行機事故現場にいた人が助けてくれなかった逆恨みかよ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:22:16.92 ID:t4+n4d7M0
>>260
自殺させたら探偵じゃないとか言われたら金田一の立つ瀬が無いwwwwwwwww
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:22:19.42 ID:qcri3wgo0
>>260
明智警視がすごい勢いでそっち(ry
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:22:20.21 ID:yz1Qna180
まぁ一番はTRICKだ
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:22:43.70 ID:LVAvZodu0
>>253
そのくせ推理で追いつめて自殺させちまうような探偵は殺人者と変わらないとかいっちゃうしね
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:22:58.85 ID:inN9QVlg0
>>262
金田一は探偵じゃないから大丈夫
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:23:02.95 ID:p73U043n0
>>253
あいつ金田一と違って新聞やら雑誌に顔出しまくって
名前売ってたからな、高校時代。
そういう意味じゃ屑だよな
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:23:03.36 ID:aWKO9J950
>>261
逆恨みじゃなくて純粋な恨みだと思うぞ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:23:42.56 ID:t4+n4d7M0
金田一耕介とか首を突っ込むのは事件が終わってからだったような気がする
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:24:04.48 ID:qcri3wgo0
>>261
目の前で死にそうな母親がいる
 ↓
金のために死んでる画家になりすまそうなんて計画を立ててる一行
 ↓
そのおかげで母親死亡

お前ならどうする?
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:24:05.70 ID:7C03mTnn0
>>261
いや流石にあの被害者はクズ過ぎるだろ
助けを求めてきた女の子突き飛ばして目の前で金の話だぜ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:24:23.90 ID:Z3nB2tfw0
コナンの言うことを真面目に聞いちゃう警察はなにやってんの
まず追い出せ
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:24:42.56 ID:16T3aUpZ0
逆に被害者で一番酷かった奴って誰だろ。死んで当然って奴。

個人的には速水冷夏が拉致られた回の犯人の夫は死ぬどころか地獄で永遠に苦しみ続けろって思うくらい
胸糞悪い奴だった。
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:25:04.90 ID:pQ+Tt1hK0
コナンの犯人は動機以外の理由で同情できる奴はいるよな
ブラッディービーナスのあれとか沖野ヨーコファンの姉妹とか老婆に整形した奴とか
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:25:23.50 ID:OkpXdGPx0
悲恋湖伝説殺人事件
墓場島殺人事件
殺戮のディープブルー

グロさじゃこれが個人的3トップ
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:25:38.50 ID:BgHbEnxX0
>>260
そう言っておきながら月影島の医者の先生自殺させてるし、
絶対音感のバイオリニストを自殺の一歩手前に追い込んでるっていう
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:25:51.48 ID:aaitS7AB0
佐木(兄)死亡くらいの事件が起こってないもんなコナンは
まぁもう随分前だが
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:26:01.14 ID:LVAvZodu0
コナンの警察は恋愛なんかさせてないで少しは活躍させてあげろよと
金田一も明智以外微妙だけど
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:26:20.49 ID:ODF4V3N/0
>>274
人魚だろ
島民が酷かった
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:26:21.99 ID:qcri3wgo0
>>273
死んで当然なのは怨恨の奴大体だろ 悲恋湖を除き

玲香絡みだと義父はなんか…殺人者だけど…同情する…
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:26:47.66 ID:4TvHdr+G0
そんなことより金田一は美雪が参加してる部活動絡みの殺人が多いんだけど、
美雪部活やり過ぎじゃね?
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:27:08.27 ID:4IeyNDAd0
>>275
映画で実写だが、上海もなかなかだった記憶が。
10年以上前だからよく覚えてないが
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:27:16.62 ID:16T3aUpZ0
>>275
最後犯人が波に飲み込まれていく描写が妙にリアルだったのはディープブルーだっけ。
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:27:29.64 ID:EYpJoJGv0

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <事件だってお!!首つっこむお!!解決するお!!!
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン

        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <事件は遊びじゃねえんだよ。バーロー
    |      |r┬-|    |      犯人を自殺させちまう探偵なんて殺人犯と一緒だ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:27:35.31 ID:ODF4V3N/0
>>282
座長が良い人だった
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:27:57.75 ID:inN9QVlg0
>>281
演劇とミス研だけじゃね?
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:28:11.80 ID:p73U043n0
>>281
演劇部とミス研の部長。
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:28:46.23 ID:J7SC2MAU0
遠野は実際鬼畜だよな
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:28:50.76 ID:qcri3wgo0
堂本剛vs水川あさみがやがて堂本剛&水川あさみになるなんて誰が予測した?
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:28:55.77 ID:ODF4V3N/0
美雪が生徒会長って設定いらないよな
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:29:02.71 ID:7C03mTnn0
>>286
所属じゃないけど囲碁部に助っ人
それも金田一にパスしたけど
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:29:37.04 ID:yz1Qna180
そういやコナンは、前に少年探偵団と一緒にいるときに事件が起きて、コナンは小難しい推理するんだけど実際は少年団の推理した簡単なトリックで事件が行われていて
最後に「俺はもっと難易度の高い推理がしたいんだ〜」とか言ってた気がする
うろ覚えだが
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:29:59.23 ID:qcri3wgo0
金田一「酒は最近やってないしチカンだって (まぁ…タバコくらいは…」

金田一「はっ!?イケダにダビングしてもらったあの裏ビデオ!?あれがバレたのか!?」
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:30:00.09 ID:p73U043n0
>>289
最終回で「じっちゃんの名にかけて」wwww
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:30:11.99 ID:pQ+Tt1hK0
>>276
おいおいお前ちゃんと見てないだろ
こういうやりとりのシーンだぞ

コナン「自殺させたら殺人犯と変わらねえよ」
平次「完璧なお前だからこそ言える台詞やのぉwww」
コナン「バーロー、完璧じゃねえよ、俺だって1人……(月影島の犯人を思い出す)」
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:31:19.33 ID:ouFGTQm90
洞窟かなんかに親父と閉じ込められて
そこで10年くらい過ごしたってやつが個人的に一番怖い
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:31:39.52 ID:qcri3wgo0
>>294
言っちゃったー!!!! 感がすごかったなwwwwwwww
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:32:33.16 ID:OiNlHRdj0
本当はやせてるのにデブのふりして腹に生首隠してましたの無理やり感がすごい
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:33:08.33 ID:A6dQBRVe0
遠野「妹助けなかったやつ誰かわかんねーから同じイニシャルの奴全員ぶっ殺す」
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:33:30.97 ID:p73U043n0
個人的に金田一で一番完成度高い話は短編の殺人レストランだと思うんだがwwwww
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:33:52.66 ID:qcri3wgo0
加藤「俺のツナギ隠した奴誰かわかんねーからとりあえず秋葉原にいる奴ぶち殺す」
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:34:18.14 ID:4IeyNDAd0
コナン・金田一それぞれで、一番多く殺した犯人って誰だ?
金田一は檜山(墓場島)な気がするが
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:34:18.68 ID:wUJVLfgO0
SHINE
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:34:23.07 ID:qcri3wgo0
>>300
ああ…フリフリのエプロンの話な……………
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:34:46.64 ID:inN9QVlg0
>>300
ああ、あれは俺も好きだ。
冷凍肉で殴るやつね。
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:35:33.53 ID:pYYGKdRF0
>>300
確かアニメ版だと被害者生きてたな
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:35:57.72 ID:A6dQBRVe0
そりゃないだろと思ったもの
・女装してたけど洋式便器で立ってションベンしてたからバレた

子供心にも自分が女装したら一番気をつけるべき場所はそこだろうと思った
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:36:00.00 ID:qcri3wgo0
「はぁ…はぁ…本当に殺せるんだな…冷凍肉って奴は…」

「ツララでは防具は突き破れません」
 ↓               マンゴーシュ
「このツララはガラスでできた" 短 剣 "なんです」
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:36:19.31 ID:16T3aUpZ0
>>300
アニメだと予告編で金田一が古畑のモノマネするやつだっけ?
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:36:38.43 ID:p73U043n0
>>302
金田一は小田切進こと六星竜一じゃね?
母親と、本物の小田切含めると8人になる。
檜山は6人だったはず
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:36:39.10 ID:qcri3wgo0
>>307
手を上げたらブラのワイヤーが引っかかった

もねぇだろwwww
しかもその後に「思い出したことがあるんです…」って切り出してるのにwwwwwww
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:37:03.38 ID:aWKO9J950
>>308
なんか問題ある?
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:37:09.97 ID:OkpXdGPx0
>>302
金田一は。
高遠遥一20人以上>六星竜一10人>三井文也7人>佐伯航一郎6人>檜山5人
だったと思う

コナンは最低でも15人殺してる青の古城の西川さん
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:37:28.73 ID:BgHbEnxX0
>>295
あれ?そんなんだったか。すまんすまん
コナンも長過ぎるからずいぶん昔に売ったからよく覚えてねーんだ
最近はコンビニで単行本が出たら適当に流し読みするレベルまで落ちてきてるし
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:37:49.19 ID:KE9aac+E0
コナンとか金田一ってアリバイないほうが疑われなくて良いよな
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:37:59.16 ID:16T3aUpZ0
>>311
金田一といい工藤といい当たってたからよかったもののハズレだったら酷いことになってたぞw
金田一なんて服破いてたし。
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:38:39.14 ID:7C03mTnn0
>>315
タロット山荘を忘れたか
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:38:46.93 ID:aWKO9J950
>>316
はじめちゃんはレオリオ理論だと思う
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:39:29.95 ID:A6dQBRVe0
>>315
ミステリーではアリバイ崩しがお約束だからね
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:40:20.64 ID:KJXTMfL+0
なんだかんだいっても銀幕の犯人とロシア人形の犯人が一番かわいい
ロシア人形の犯人とかオナニーしてる所も覗かれてたとか想像すると興奮する
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:40:31.12 ID:16T3aUpZ0
そういやアニメで金田一がフラっと寄った別荘で事件を解決するんだけど
実はそこは数年前土砂災害で全員死んだところで……っていう話あったよな。
あと赤いちゃんちゃんこがうんぬんとか、金田一ってオカルト系が多い。
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:40:31.41 ID:4IeyNDAd0
ハウダニットとか、ホワイダニットの理論がよく分からないんだよな。
全部フーダニットに帰結するんじゃないのか?
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:41:15.29 ID:qcri3wgo0
>>321
あったな、謎解きクイズ本かなんかの巻末についてる小説だっけか
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:41:41.23 ID:A6dQBRVe0
スレチだがEIJIに出てくる変態どもがおもしろかった
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:42:11.46 ID:inN9QVlg0
>>311
それ、何の話のときだっけ?
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:42:22.25 ID:t4+n4d7M0
>>324
カンナビスとテッセヴーテッセヴーは良く覚えてる
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:42:45.68 ID:qcri3wgo0
>>324
俺はみっちゃんと恵美のストーカーが好き

>>325
工藤新一の時代、飛行機の中での殺人事件
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:42:48.86 ID:p73U043n0
>>322
所謂ハウダニット(how done it)の場合、犯人は最初からわかってる。
犯人はわかってるのに、どうやって殺したのかがわからないというミステリーがハウダニット。
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:43:11.83 ID:4IeyNDAd0
>>326
俺はてっきり、みっちゃん達のことかと・・・
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:43:15.45 ID:pQ+Tt1hK0
>>325
工藤新一最初の事件
飛行機の中で起こるやつ
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:43:23.96 ID:16T3aUpZ0
>>324
バーローが工藤だったとき、NY行きの機内で解決した事件。
工藤最初の推理とかいうふれこみがあった。
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:43:27.19 ID:7C03mTnn0
>>325
コナンの工藤新一最初の事件
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:43:59.01 ID:qcri3wgo0
バーローって泥棒には興味なかったのにキッドのせいで興味もったんだろうな

ルパンとも対決したし
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:44:14.96 ID:inN9QVlg0
>>327
>>330
引っかかってたのが取れたよ
サンクス
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:44:37.19 ID:t4+n4d7M0
>>329
いや出てくる殺人鬼も結構変態多いじゃん
殺人シェフとか
テッセヴーはあの仮面が怖すぎて覚えてる
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:45:17.73 ID:EYpJoJGv0
ワイヤーもひっかかってたしな
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:45:23.28 ID:qcri3wgo0
俺らはジャスティスに「ゴミはゴミらしくゴミ箱に入れろ」って殺される役か…
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:45:57.63 ID:OkpXdGPx0
EIJIは犯人が毎回金田一でいう六星みたいなものだからなwwww
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:46:12.94 ID:BO2qqXal0
EIJIで最も多く殺してるのはカンナビス?
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:46:33.23 ID:4IeyNDAd0
EIJIファン多すぎだろw
再開を望む奴も多そうだな。
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:46:53.01 ID:qcri3wgo0
>>338
クリミナル・マインドに出てくるサイコパスとかシリアルキラーの範疇になるだろうな。
直接的に恨みがあったのは轟さんとかポイズンくらいじゃない?
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:47:16.27 ID:16T3aUpZ0
探偵学園Qは映画サークルの事件以降学園に入った女の子が好きだった。
主人公のクラスとは敵対してるとこに入ったが個人的には主人公側でもよかった。
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:47:49.02 ID:p73U043n0
>>340
銀狼も好きだったよ。原作の方はどうでもいいけど
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:48:11.86 ID:uUDOuMzZ0
>>313
佐伯は5人でしょ?
美作・萩本・八十島・火村・柿本で5人
岩野は自業自得死

気になるのが最後のオッサンの「13歳のガキが4人も人殺すなんて」って台詞
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:48:13.22 ID:qcri3wgo0
銀狼はトリックがガリレオ並だろwwwwwwwwwwwwwwww
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:48:22.12 ID:16T3aUpZ0
>>343
原作はビックリするほどつまんないよな銀狼w
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:49:13.89 ID:4IeyNDAd0
銀狼はハツカネズミと首なしライダーくらいしか覚えてないなぁ。
ハツカネズミってトリックとかあったの?
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:49:19.69 ID:t4+n4d7M0
EIJIのおかげでショットガンは近接戦闘だとマグナムよりも危険だってことが分かりました!
彼女が手首だけになったりとか中学生がレイプされたりとかトラウマ量産漫画だったような気がする
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:49:28.87 ID:vtWkLGiQ0
俺に不可能はない(キリッ
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:49:48.27 ID:qcri3wgo0
>>348
そういう漫画だからこれ!!
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:49:52.88 ID:J7SC2MAU0
シルバーウルフと銀狼怪奇ファイルは別物すぎるだろwwww

>>341
轟さんって孫レイプされたスナイパーの人だっけ
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:50:03.24 ID:toAoBoTRO
髪の重さでどーのこーのみたいなやつあったよな
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:50:15.53 ID:BO2qqXal0
EIJIは本当にむごい殺され方ばかりだったな
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:50:30.50 ID:A6dQBRVe0
カンナビスのせいで博多に旅行したときに屋台の親父はみんな殺し屋とつながってるから
この地域はやばすぎるって一人だけガクブルしてラーメン食わずにホテルにこもってた記憶がある
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:50:34.50 ID:p73U043n0
>>345
なんつーか、恐怖感が金田一以上だったんだよ。

>>346
バベルの塔とか宇宙人とか、ミステリーじゃなくてオカルトだからな。
どっちかっつーとMMRの側だwww
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:50:35.11 ID:ODF4V3N/0
>>352
吸血鬼のやつか
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:50:36.45 ID:qcri3wgo0
>>351
そう。あれは救われなさすぎ。
電車に飛び込んで脚千切れたあたりでゲロった
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:50:45.30 ID:DONiKNDv0
>>342
探偵学園は進むごとに推理の難易度が上がっていく
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:50:50.17 ID:t4+n4d7M0
>>352
監禁されてて一日剃らないだけで髭の長さが違うって奴か
それで二日間ぐらい監禁されてたことが分かるって言う
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:51:03.00 ID:OkpXdGPx0
>>344
変態のおじさんを過去に殺してる
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:51:09.67 ID:qcri3wgo0
>>354
ステーキ頼もうぜwwwwwwwwww

イタリア行ったらボンゴレな
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:51:37.03 ID:inN9QVlg0
>>342
オタクなのにギャル系になろうとした子ね。遠矢って言ったっけ?
俺も嫌いじゃなかった。

>>344
それ言い出したら金田一は間違いだらけ。
オペラ座館で100円ライター投げてるけど、100円ライター投げたら火消えるし。
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:51:43.46 ID:s3eJB4pB0
ところで桜のお父さんは一番好きな花がラベンダーなのに
何故娘にさくらと名付けたのか
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:52:05.96 ID:OkpXdGPx0
ブラックマジック(キリッ
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:52:12.94 ID:7C03mTnn0
>>352
吸血鬼じゃないけ
非常に珍しい血液型を持つ人間が一話で3人も揃う話
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:52:23.82 ID:qcri3wgo0
過去にも殺してる話多いな。

不破警視も過去に自分を拾った薬の売人殺してるし。
それで妹の所に逃げ込んだら警察来て妹恨んでたって…まったく…
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:52:30.86 ID:ArZjdu1B0
EIJIはテロリストの挽歌編が最強
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:52:32.94 ID:J7SC2MAU0
EIJIにサイコパスとかシリアルキラーが多いのはサイコメトリーって能力的にしかたないよね

>>357
サンクス、あの話はかなりきつかったな
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:52:49.11 ID:A6dQBRVe0
>>348
そのレイプも短編で仲良くなった女が次回の長編の間で輪姦されたのを苦にして列車自殺だったよな
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:52:57.44 ID:ODF4V3N/0
吸血鬼のタオル巻いてたからってのはなんか笑った
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:53:26.68 ID:p73U043n0
>>363
和泉ラベンダーとか大変なことになるからだろwwwwww
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:53:28.28 ID:qcri3wgo0
>>365
ボンベイタイプだっけ?

>>368
EIJIの高校とかも結構殺人者と被害者出てる気がするけどなwwwwwww
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:53:34.91 ID:t4+n4d7M0
>>367
アップルだっけ?
俺としては殺人鬼をやってく方が好きだった
あとなんで妹がヒロインじゃないん・・・?
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:54:03.86 ID:BO2qqXal0
>>341
サイレントボマーもじゃね?
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:54:09.65 ID:qcri3wgo0
>>371
南十字星が見えてたら「和泉サウザー」とかになっちゃうしな…
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:54:13.92 ID:16T3aUpZ0
EIJIは原作もしょっぱなから犯人は「好きな女の子がグロい死に方したのを
子供のころみたいせいでグロい死体の女の子にしか欲情しなくなった」とか飛ばしまくってたなw

>>358
初期は鏡で半分なのをごまかすだとか酷いの多かった気がしたがあれワザとだったのか。
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:54:16.52 ID:uUDOuMzZ0
>>360
なーるほど


佐伯って実は結構凄い
13歳で金田一に「恐ろしいほど頭のいい奴だった」って言わせてるし
高遠みたいなサラブレッドでもないのに
ゲームかなんかの設定ではもう出所してるらしいんだよな
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:54:40.19 ID:pQ+Tt1hK0
>>371
和泉 羅偏陀亜とか嫌じゃね?
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:55:18.82 ID:EYpJoJGv0
>>376
なにそれおもしろそうじゃない
ちょっと古本屋でも探してみるか
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:55:46.09 ID:pxnJ1E1f0
女「だってあの人は私をハンガーで殴ったのよ!?」
目暮「そんな理由で人を殺していいと思ってるのか!」
こんな感じのを読んで爆笑した記憶がある
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:56:21.31 ID:qcri3wgo0
ああ、そういえばサイレントボマーもか

俺も昔に女の子がとてつもなくグロい死に方したの見たことあるけど欲情はしねぇな…
おかげでグロ画像耐性がついたが
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:56:21.76 ID:ArZjdu1B0
>>373
ちがうよ
何度か出てる轟さんの事件だ
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:57:01.75 ID:pQ+Tt1hK0
>>380
青山に謝れwww
それアニメオリジナルだぞ
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:57:20.09 ID:hTQR524n0
なぜか包茎まで読んだ
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:57:25.91 ID:OkpXdGPx0
>>377
作中でも高遠や浅野や不破や三井に並ぶ屈指の頭脳の持ち主だったと思う
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:57:28.11 ID:t4+n4d7M0
>>382
轟さんか
ほんと救われねえ話だった
最後の奴って殺されたっけ?
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:57:45.72 ID:qcri3wgo0
バーローで厚底の女殴りまくってた奴ってシリアルキラーになるんじゃね…
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:57:54.46 ID:4IeyNDAd0
>>386
生きてるよ。
すっげぇ撃たれたけど。
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:58:23.58 ID:pxnJ1E1f0
>>383
あれそうだったかwwwスマンコwwwww
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:58:32.06 ID:J7SC2MAU0
轟さんって二つ名というか通称みたいなのなかったんだっけ?
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:59:05.69 ID:ArZjdu1B0
そういやコナンはトリックは青山だけど作画はアシってバージョンあるよな
あれで死体を特殊な機械でスライスしてファイルに挟んで隠すってのが無理やりに感じたな
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:59:26.98 ID:pQ+Tt1hK0
>>387
確か死んだのは1人だけだろ
それでシリアルキラーはちょっと
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:59:28.08 ID:A6dQBRVe0
俺はすごいことに気づいてしまった・・・
コナン=しんいtおやこんな時間に誰か来たようだ
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:59:39.30 ID:s3eJB4pB0
飛騨からくりの血縁トリックが一番好きなんだけど
あれもパクリなんだっけ?
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 23:59:50.17 ID:ouFGTQm90
>>387
目暮警部の奥さんが出てくるやつだっけか
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:00:00.10 ID:3Lw/v5T90
>>391
なんだそれw
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:00:11.32 ID:QTADAHtW0
小学校の頃、金田一見て、コナン見て、まる見えで実際の殺人鬼の話見て・・・
親は心配したかもなぁ・・・www
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:00:17.78 ID:IAbdf7bz0
>>390
ミスター捜査一課?
轟さんゴルゴ並みの射撃能力もってたよな
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:00:28.46 ID:DVrLp6mj0
>>392
もし全員死んでたら が抜けてたすまん
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:00:31.69 ID:MY8xKep20
コナンってアニメはよく別の作者(アシとか)が描いた「番外編」とかいう
のがよくアニメ化されてるよな。
酷いのも多いが中には本編より完成度高いのとかあるよな。
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:00:34.75 ID:j1f0CDrw0
>>391
医者の話だよな。
段ボール何個分か、ってやつだっけか
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:01:03.35 ID:cn8K7XV4P
オペラ座とタロット山荘に出てきた変態っぽい医者は今も出てるの?
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:01:13.05 ID:eIi4YAQQ0
>>398
いや、ジャスティスとかサイレントボマーとかその類の奴
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:01:21.89 ID:PL6dRAzJ0
>>394
けっこう多いなあのトリック
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:01:39.68 ID:QTADAHtW0
>>402
御健在ではあるが、出番は全く無い
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:01:41.73 ID:OlEiqEq30
散々酷いと言われてるコナンのshineってそんな酷いか?
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:03:05.98 ID:mF83gi7j0
>>406
切ないといえば切ない話ではある
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:03:28.98 ID:MY8xKep20
>>406
酷いというかなんかもうやりきれない。
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:03:31.83 ID:RzwEUPG60
>>406
あれは考えたやつがshineと言われても仕方がないレベルだろ
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:03:53.88 ID:U4xdY+NC0
>>406
あれは「shineを死ねと読んでしまった」ってことしか知らない奴が騒いでるだけだと思う
ちゃんと原作読んでたら酷いとは思わないはず
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:04:13.38 ID:MpZMw8lF0
>>394
大昔からある。パクリっちゃパクリ。ちなみにコナンでもあったはず。
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:04:17.04 ID:jzuV3e/60
>>394
子供すり替えて当主にしようとした奴か?

>>402
結城先生は小説入れると3回くらい登場してるはず。
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:04:22.56 ID:pjnTdIj+0
夜中に金田一読んで寝れなくなったのは俺だけではないはず
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:04:35.62 ID:3Lw/v5T90
たしか外人がどっかに移転する時に恋人?に「shine(輝いてる)」って書いた手紙を送った
しかしながらローマ字覚えたての女は「shine(しね)」と読んだ。で自殺した
だからその復習を・・・
って話
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:04:35.98 ID:ffqvtL2m0
>>406
理由ない方がマシなレベル
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:04:53.62 ID:b25u+Z+W0
>>410
いやリアルタイムで読んでても唖然だったよ

あとあの双子の顔蹴り飛ばしたくて仕方なかった
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:05:16.10 ID:U4xdY+NC0
>>414
全然違う
知らないなら無理に書き込むな
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:05:27.67 ID:/YEHOg0h0
>>414
復習の前に予習が必要だったな
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:06:05.58 ID:jzuV3e/60
>>413
なんとなく読み続けちゃうんだよな。
わかるよ。
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:06:09.06 ID:/uZp+/MS0
EIJIは麻薬の話が得ろ杉でしょ
ノドが乾いてどうしようもない女におしっこ飲ませるとか
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:06:32.93 ID:DVrLp6mj0
>>420
そんな話あったか?
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:06:44.34 ID:cn8K7XV4P
>>405
サンクス
そうか、残念

>>412
小説の方は読んだ事ないから今度読んでみるわ
なんか好きなんだわあの人
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:07:10.96 ID:/YEHOg0h0
ちょっとレッドパラソル買ってくる
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:07:13.26 ID:b25u+Z+W0
>>411
そうなのか
トリックと動機がすごい噛み合ってて大好きだわ
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:07:36.49 ID:c4GeVb0x0
堂本金田一の時のドラマの蝋人形城が怖すぎて、見た当時しばらく夜にトイレに行けなくなった
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:07:40.66 ID:2P6HQ7KO0
金田一はなんかむだなエロスが凄かった気がする
露骨じゃなく秘められた感じの
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:07:50.39 ID:MY8xKep20
一応Shineはあれが原因というよりは、元々自殺寸前だった女性が唯一
心を開いてた外人がいたのだけど、外人が「あなたは太陽のようにまぶしい人だ」
とかいう意味でShineって書いたのに双子の子供がローマ字で読んでしまったため
シネだと思ってそれを女性が知って自殺した、って話だったよな。あやふやだったけど。


ていうかあの話で一番鬼畜なのは、和葉が被害にあったからって「お前が殺したんだ」と
いわんがばかりにその事実を伝えた服部。
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:07:57.92 ID:F3ACA7Os0
結城先生の安定感は異常
彼がいれば金田一がいなくてもなんとかしてくれそうな雰囲気がある
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:08:02.35 ID:IAbdf7bz0
麻薬だったっけ?
ポイズンかなんかだったような気がするが

それにしても透流は女運が無いというかなんというか彼女が殺されすぎというか
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:08:23.71 ID:DVrLp6mj0
オペラ座館で二回、タロット山荘で一回かな、結城先生

玲香のストーカーのオタク青年が相談に来て、

「そういう相談は受け付けていないンですよ。
 ですが、人生に絶望して自殺するというのであればご遺体は是非うちで解剖を…」

みたいなかなりヤバい発言してたけどなwwwwwww
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:08:34.25 ID:QTADAHtW0
>>425
アイアンメイデンでgkbrした覚えがある。
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:08:41.55 ID:/YEHOg0h0
>>426
お姉さん系のキャラがノーブラ、とかだな
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:09:35.70 ID:MY8xKep20
>>431
ヘルプミー! ヘルプミー! バタン!

今見るとちょっと笑えるが当時はクソ怖かったな。
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:09:36.48 ID:b25u+Z+W0
>>429
かーちゃんも襲われてるしな
恐るべき下げちん
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:10:04.13 ID:bF7YH5Mt0
しかしコナンも金田一も連載が続くにつれて超人化してしまったな…
コナンは音楽には疎い、金田一は覚醒?しない限り基本駄目人間だったのに
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:10:13.33 ID:RzwEUPG60
>>430
ひでえwwwwwwww
でもあの先生かなりいいキャラしてるよな
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:10:23.05 ID:IAbdf7bz0
>>434
ただカーチャンは自分で撃退してるんだよなwwww
個人的にアレはギャグ回
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:10:49.47 ID:DVrLp6mj0
ポイズンにしてもおしっこ飲む話あったかな…

暑い暑いって言って真冬のプールに飛び込んだ娘なら見たけど
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:11:06.84 ID:MpZMw8lF0
鉄の処女穴だらけ ⇒ 首180度回転ゴロン ⇒ 頭上から十字架でグサー

子供にはきつ過ぎる蝋人形城
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:11:26.18 ID:OlEiqEq30
確か「かわいい彼女は自殺したよハハハ」って言われて殺して
「こいつが自殺に追いやったに違いない」って思い込んで殺して
証拠見つけられそうになって和葉襲って
最後shineだったか



shine自体はともかく整理してみたら意外と適当な理由で殺してたんだな
酷いと言われるわけだ
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:11:28.01 ID:MY8xKep20
確かに結城先生の安心感は異常すぎる。
特にチートな設定もないのにセガール的な安心感。
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:11:31.78 ID:DVrLp6mj0
>>439
ドラマ版だな
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:12:04.10 ID:b25u+Z+W0
>>438
手元に漫画ないけどあった気がする
多分レッドパラソル編の結構後半
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:12:14.67 ID:U4xdY+NC0
ロバートは怪我のせいで喋れなくて筆談をしていた
日本人相手だしおそらく簡単な単語を使ってやりとりしていた
女は元々大きな悩みを抱えていた

こういう諸々の事情を知らないくせに
shineを死ねと思って自殺とかマジありえんてぃーwwwwwうはwwwwwwバロスwwwwww
とか言っちゃう奴にイラッとする
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:12:48.02 ID:c4GeVb0x0
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:12:55.97 ID:j1f0CDrw0
よく思い出してみたら、ポイズン編で小便飲んでるの男じゃないか。
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:12:57.37 ID:DVrLp6mj0
メスとカンシで飯食うしな…結城先生

メスって聞くとどうしても赤屍さんが浮かぶが
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:13:01.71 ID:F3ACA7Os0
地味にジェントル山神の脳天ナイフ突き刺しがキツかった
しかもそのあと関節グニャグニャで再登場するし
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:13:10.64 ID:QTADAHtW0
ドラマといえば、ドラマ版の明智警視はなんであんなことになった・・・
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:13:18.08 ID:vfRRqZdf0
金田一好きなひとで横溝も読んだひとはどのくらいいるんだろうか
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:13:37.94 ID:mF83gi7j0
>>439
十字架のやつはトラウマ
てか演出が妙に生々しい・・・
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:13:40.17 ID:bVNFeSS40
男女どっちか忘れたがションベン飲ますのは確実にあった
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:13:42.66 ID:DVrLp6mj0
>>448
お前沈黙の戦艦見れないなwwwwwwwwwww
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:14:00.81 ID:MY8xKep20
>>449
原作の明智設定が剣持警部の方に持っていかれたせいでただのイヤミな奴でしかなくなってたなw
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:14:03.75 ID:q1jAcsQQ0
金田一は火サスor昼メロ
コナンは刑事ドラマ
EIJI、銀狼は月9
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:14:12.11 ID:IAbdf7bz0
>>444
色々考えてもshineが死ねだけは微妙過ぎると思うが
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:14:13.58 ID:DVrLp6mj0
とんでもないものを飲ませるってのは白ジャムしかwwwwwwwwwwwww
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:14:30.40 ID:nBzPwrji0
金田一は入れ替えた子供を首チョンパして殺す話が鬼畜すぎる
情というものがまったくないのか・・・
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:15:00.94 ID:jzuV3e/60
>>450
小説で読んでなくても、ドラマで見てるんじゃね?
俺的に金田一っていうと石坂浩二なんだが。
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:15:14.50 ID:DVrLp6mj0
>>458
親の愛ってのはそういうもんかもな…
玲香の義父は逆バージョンだろうけどな
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:15:33.46 ID:wdGt5d5C0
なんか金田一読みたくなったな
日曜にでもブックオフとか行くかな
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:15:38.82 ID:bVNFeSS40
>>449
ただのオッサンだったよな
どんなイケメンが出てくるかワクワクしてたのに盛大に裏切られた

あの頃の日テレ土曜ドラマはよかった
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:15:55.27 ID:fUCJWpAY0
>>435
初期から絶対音感持ってたじゃん
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:16:04.42 ID:DVrLp6mj0
明智警視が似合いそうな俳優…GACKTだな
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:16:08.00 ID:46nMIi710
>>458
確かに鬼畜だったが解説の金田一が人形でバラバラ再現した方がなんともいえん気持ちになった
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:16:17.77 ID:MY8xKep20
>>458
どんな話だったっけ?
子供関係でキツかったのは黒死蝶の女の子が死んだのは衝撃的だった。
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:16:19.95 ID:8LAfsqHm0
shineはコナンらしくない話だった
実は次男の子だったとか
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:16:52.05 ID:j1f0CDrw0
>>464
スガシカオとか?
俳優じゃないが
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:16:55.57 ID:vfRRqZdf0
>>459
渥美清も味があっていいんだぜ。
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:16:59.43 ID:b25u+Z+W0
>>458
いや しのさんは正丸可愛がってたって言ってたじゃん

でも遺言開いた時に本性表したから 殺す事にしたって
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:17:06.66 ID:DVrLp6mj0
>>466
しかもオチが全員実は妹でした だもんな
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:17:16.19 ID:IAbdf7bz0
>>466
犬神家まんまなあの話じゃね?
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:17:30.93 ID:fUCJWpAY0
>>445
最高
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:17:37.22 ID:bF7YH5Mt0
>>452
http://imepita.jp/20100731/009540
残念ながら男です
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:17:46.61 ID:jzuV3e/60
>>466
鬼武者の奴だよ
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:18:01.94 ID:MpZMw8lF0
>>450
孫以上にびびりできもいじっちゃん。そこがいい
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:18:32.53 ID:QTADAHtW0
>>464
たしかに全ての明智設定をリアルに成し遂げてそうな雰囲気はあるが、
若干気品に欠ける。いい意味で庶民じみてるとこあるからなぁww
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:18:57.59 ID:IAbdf7bz0
耕介のほうは探偵って感じじゃない気がする
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:19:09.11 ID:F3ACA7Os0
>>462
雪夜叉当時23だったらしいけどね
舎弟扱いしてた真壁役と同い年だったらしいwwww
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:19:10.53 ID:Hs0PWpeZ0
おっちゃんやばい
一瞬で眠らされる量の麻酔針何万発食らってるんだ
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:19:19.46 ID:DVrLp6mj0
>>445
ああ、推理したくなってきたああああああああ
推理するゲームってあんまりないんだよなー…

>>474
イジメっ子リーダーだっけ?2人目の被害者の彼氏だっけか
アオジュンいいキャラだったよなぁ…シブタクみたいな
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:19:20.48 ID:b25u+Z+W0
>>466
黒死蝶は瑠璃ちゃん殺された時になんだか物凄くドキドキしたのは俺だけじゃないはず
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:19:42.12 ID:jTHvj2Hz0
金田一少年は、内容的に横溝の金田一シリーズより江戸川乱歩っぽいよな

明智少年の事件簿の方がよかったかも
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:19:53.62 ID:MY8xKep20
>>472
>>475
うっすらとだが思い出してきた。


そういえばじっちゃんの方の金田一でも身内というか親友が犯人だった事件あったよな。
兵役時代に命を救ってくれた人が犯人だったって話。
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:19:55.90 ID:MpZMw8lF0
>>492
あの頃は23ぐらいじゃなかった?
イヤミぶりと噛ませぶり最高に上手かったなwww
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:20:32.24 ID:QTADAHtW0
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:20:33.15 ID:bF7YH5Mt0
>>481
逆転裁判シリーズはどうかね
あれほぼ推理ゲーだぞ
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:20:57.45 ID:bVNFeSS40
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:21:00.01 ID:vfRRqZdf0
>>445
http://www.youtube.com/watch?v=ONGXB6uEh7k

似てると思ってたがそうでもないのね
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:21:13.36 ID:DVrLp6mj0
>>486
目はつけてるがハードがない

>>487
4以外全クリしてる
検事もな…
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:21:34.83 ID:Nk7/E663O
遺跡かなんか発掘中に事件が起きて
銅鐸だか門だかでギロチンみたいに首と手首以外
潰された教授みたいなのいなかったっけ
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:21:56.80 ID:MY8xKep20
>>482
金田一って女性の死体が妙にエロいよな。
あと瑠璃ちゃんの場合は鞠を拾ったシーンからどういう経緯で殺されたのか
想像するとちょっと興奮して背徳感を感じる。
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:22:21.27 ID:nBzPwrji0
上海魚人伝説ってオリジナルだよな?
原作にはなかったよね?
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:22:38.14 ID:jzuV3e/60
>>481
つ 御神楽少女探偵団
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:22:45.40 ID:bVNFeSS40
>>489
右の関連動画にビビったせいでいきなり何か出てくると思ってすぐ閉じてしまった
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:22:54.09 ID:+VTXkC9b0
>>493
小説原作
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:23:02.55 ID:DVrLp6mj0
フラれて元気がyoutubeに落ちてねぇ…だと…
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:23:03.92 ID:QTADAHtW0
>>490
俺も推理ゲー大好きなんだが、良作は少ないよなぁ・・・。
いまだに初代かまいたちを超えるものに出会ってないから困る。
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:23:35.92 ID:MY8xKep20
>>489
金田一とエクソシストとTRICKのテーマはどれも雰囲気にてるから
どれがどれだかわからなくなるよなw
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:23:38.05 ID:DVrLp6mj0
>>494
新以外はやった
なんでエロゲなってしもたん?

クロス探偵も神宮寺もやった…
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:24:06.31 ID:mF83gi7j0
推理ゲーか
ひぐ・・・いや何でもない
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:24:45.42 ID:MY8xKep20
サクラ大戦3のスピンオフのミステリアス巴里は推理ゲーかと思ったらそうでもなかった。
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:24:45.64 ID:WB43Zk7Y0
コナンも金田一もほぼ大体同情できるよ
動機聞いたら「あ〜こりゃ殺したくもなるわ」ってよく思う
ただ「他にやり方があったのでは?」とも思う
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:24:48.92 ID:nBzPwrji0
>>500
つ ガラスの薔薇
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:25:00.96 ID:DVrLp6mj0
>>498
最終的に自分で作ろうとして断念したわ

小此木鶯太郎の事件簿は個人的に好きだけどな
無料でできる

あと「幼女探偵さくらちゃん」も色々とひどいが
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:25:11.13 ID:b25u+Z+W0
推理ゲーと言えば此花5まだ?
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:25:44.46 ID:DVrLp6mj0
>>504
過去を見れるTOKIO松岡ェ…

やったんだよな…これが…
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:26:13.05 ID:bF7YH5Mt0
ところで金田一やコナンのゲーム版ってどうなの?
昔は結構だしてたよね
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:26:16.68 ID:DVrLp6mj0
>>506
やりてえええええええ!!!!!

恵くんが最初女の子だと思ってました!!すいません!!
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:26:29.06 ID:+VTXkC9b0
推理ゲーつっても結局総当りの繰り返しでなんとかなるからなあ。
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:26:47.29 ID:DVrLp6mj0
>>508
バーローは結構やった気がするが、金田一はサターンで犯人側になるのしかやってないかも
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:27:01.94 ID:j1f0CDrw0
>>510
「ゲーム」なんだからしゃあない。
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:27:08.42 ID:HsgDrTef0
バーローの映画ってなんでいつも爆発するの?
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:27:24.99 ID:DVrLp6mj0
>>513
いもうt…
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:27:48.52 ID:nBzPwrji0
>>507
つ ヘビーレイン
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:27:50.99 ID:+VTXkC9b0
>>512
まあね。総当りが気に入らなければプレイしなければいいだけだしね。
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:28:08.43 ID:OlEiqEq30
ジョリーロジャーのゴミっぷりときたらもうね
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:28:09.46 ID:DVrLp6mj0
>>515
おっとそれは知らないな

調べてくるわ
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:28:23.28 ID:9H65e8ov0
金田一だと首つりで口から血が垂れてるけど実際はそんなの無いんだってね
コナンが言ってた
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:28:26.84 ID:p5pBQlUF0
そんなみんなに
名探偵コナントリックトリックvol.1
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:28:53.47 ID:F3ACA7Os0
>>491
彼には25〜6も離れた美人奥様がいたから同情できない
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:29:05.68 ID:QTADAHtW0
>>508
子ども向けだけに、かなり簡単なのがアレだが
意外としっかり作ってあったりする。
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:29:28.47 ID:MY8xKep20
コナンの映画って毎回

蘭「新……一……?」
バーロー「らーーーーーーん!」

のシーンがあるってイメージ。
実際はどれぐらいあるんだろうか。
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:29:39.88 ID:HhyfiKiX0
>>36
全部忘れた

解説くれ
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:30:03.10 ID:bVNFeSS40
>>513
爆破=ヤバイ状況っていうのが単純で子供に分かりやすいからじゃね?
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:30:50.23 ID:DVrLp6mj0
ヒッチコック曰く、

「時限爆弾を仕掛けておいて、それを観客に知らせておけば、
 観客は映画のクライマックスまで緊張感を感じていることができる」だそうな
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:30:57.36 ID:WB43Zk7Y0
コナンの作者はトリックよりも動機を考える方が大変って言ってた。
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:31:20.04 ID:MpZMw8lF0
銀翼と紺碧以外はいまのところ全部面白いわ
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:31:31.91 ID:wdGt5d5C0
>>524
・ソムリエ
ソムリエ「許さんぞ貴様ら!じわじわとなぶり殺しにしてくれる!」
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:32:00.94 ID:Nk7/E663O
金田一って解決するときは
美雪(おっさん)!みんなをここへ集めてくれ!
分かったわ!一ちゃん!(分かった!金田一)
が毎回ある気がする
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:32:28.37 ID:QTADAHtW0
漆黒のDAIGOの棒読みっぷりはもう少し何とかならんかったものかね
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:32:29.19 ID:b25u+Z+W0
アニメ版「金田一少年の殺人」の犯人は名演だったと思う

「死ぬのは・・・怖くない・・・」の台詞が未だに頭から離れない
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:32:32.73 ID:p5pBQlUF0
>>530
そうでもない気がする
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:33:00.92 ID:NdrediWpP
金田一か探偵学園Qだったか忘れたけど
好きな子が監禁レイプされた上に殺されたのは悲惨だったな
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:33:20.09 ID:DVrLp6mj0
オッサン「バカモン!これでも黒帯だ!!」
 ↓
オッサン「俺…黒帯で首吊って死ぬわ…」

古尾谷さん…(´;ω;`)
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:33:26.46 ID:PL6dRAzJ0
コナン映画は世紀末の魔術師とベイカー街の亡霊が好きだわ
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:33:27.78 ID:MY8xKep20
コナンの映画でどうにも納得できないところ
・ペットボトルで酸素補給
・強化ガラスのメガネで弾丸弾く
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:33:41.45 ID:b25u+Z+W0
>>534
なにそれkwsk
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:34:09.60 ID:DVrLp6mj0
>>537
バーローって子供の体のまま拳銃を片手でぶっ放してなかったか?映画で
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:34:39.11 ID:QTADAHtW0
>>536
ベイカー街は話自体はそんなでもないが、古典ミステリー好きの心をくすぐるww
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:34:43.62 ID:MRob5Cud0
左右対称しか覚えてねえわ
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:35:03.35 ID:fUCJWpAY0
>>534
金代理の剣持軽侮の殺人だな
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:35:04.49 ID:CVz2v7pm0
>>539
あと生身で離陸寸前の飛行機にしがみ付いたりしてたな
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:35:37.28 ID:F3ACA7Os0
>>532
ドラマ版もかなりの名演技だったぞw
学校で一時期流行ったw

>>534
剣持警部の殺人?
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:35:37.67 ID:MY8xKep20
>>538
最近のコンクリ詰め事件をモデルにした奴じゃね?
探偵学園Qのほうは知らん。
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:35:43.28 ID:HhyfiKiX0
>>529
映画?
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:36:06.20 ID:ykSlzbAd0
後ろ歩きで歩いて雪の足跡誤魔化すのって金田一だっけ?
釣り吉三平とかでもやってたなw
当時よく真似してたわwww
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:36:08.57 ID:yYPiLUCI0
>>538
最近の金田一のコンクリ元ネタのやつじゃね?
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:36:23.01 ID:j1f0CDrw0
>>543
マクレーンかよww
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:36:43.27 ID:DVrLp6mj0
車運転して爆風で飛んだりな
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:36:52.36 ID:PL6dRAzJ0
>>547
金田一
でもぴったり踏むのってムズイよな
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:37:07.96 ID:yYPiLUCI0
なんで蘭すぐ捕まってしまうのん?
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:37:26.05 ID:DVrLp6mj0
雪に塩振ったらそこには雪が積もらない

みたいなトリックなかったっけ
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:37:31.62 ID:b25u+Z+W0
>>545
なるほど
恥ずかしい話 決死行以降は読んでないから解らん買った
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:37:51.98 ID:27mYgncx0
てかコナンはミステリーではなくサスペンスのほうが多くね?
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:38:03.75 ID:QTADAHtW0
>>550
最後の最後で歩美の感覚頼りとか正気の沙汰じゃねえよなwww
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:38:08.28 ID:MY8xKep20
>>547
ジョジョでもあったな。


コンクリ詰め事件っぽい話は拉致られた女の子が酷い目に会わされたって設定
だけど、案外平気そうな状態で二回から落ちて死んだのはなんか物足りなかった。
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:38:12.65 ID:DVrLp6mj0
もし金田一が黒の組織に毒を飲まされて体が縮んだ挙句サイコメトラーになったらどうなるの?
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:38:30.76 ID:b25u+Z+W0
>>553
雪影村だっけ
墓の下まで持っていきたい一冊だわ
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:38:32.49 ID:U4xdY+NC0
>>553
あった
金田一だな
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:38:43.18 ID:wdGt5d5C0
>>546
確かそうだ
13番目のターゲットだっけな?そんな感じの題名だった

ソムリエ「あいつはソムリエのバッジと称して豚のピンバッジを、
タストバン(ソムリエが試飲するための首から提げている器)と称してお玉を送ってきやがった。だから殺した。」
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:38:45.42 ID:DVrLp6mj0
>>556
コナンがいるとドキドキしてその感覚狂うんだけどな
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:38:58.36 ID:OwuxMtr90
>>90
何かあった?話聞くよ
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:39:24.85 ID:yYPiLUCI0
>>558
なんだかんだあって黒の組織の大半が惨殺される
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:39:28.55 ID:QTADAHtW0
>>558
まず、女湯を目指す
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:39:37.54 ID:MY8xKep20
>>554
ただレス見ると剣持警部の話でそれっぽいのがあるからそっちかもしれん。
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:39:44.36 ID:F3ACA7Os0
>>557
さすがに今の少年漫画じゃあれが限界なんだろうね
性的虐待については上手いことはぐらかした感じの説明だったし
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:39:51.53 ID:HhyfiKiX0
でも金田一ってほとんどがパクりなんじゃなかったっけ
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:39:54.00 ID:NdrediWpP
>>542 >>544-545
わりと最近、ここ1,2年だったからそれっぽいな
激しい憤りを感じながらも、NTR好きだから不覚にも抜いてしまった・・・。下からは男の涙
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:39:54.79 ID:bVNFeSS40
バーローのスケボーってあきらかに道交法にひっかかるよな
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:39:55.45 ID:mF83gi7j0
>>556
しかし燃える(展開的な意味で)
劇場で観たかったなぁ
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:40:10.91 ID:WB43Zk7Y0
コナンでモテモテ大学生が唯一自分になびいてくれなかった女に腹を立ててお仕置き感覚で放火ってがあった
あれは許せないな
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:40:29.29 ID:MpZMw8lF0
>>555
いや、ミステリーの方が断然多い。
アニオリに関していえばサスペンスも結構あるが。
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:40:51.08 ID:ykSlzbAd0
てか金田一って軽くホラーだよな
OPテーマとか殺され方とか心理描写とか
消防のころ見てて怖かった
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:40:52.31 ID:DVrLp6mj0
銀狼のマイクロ波で燃やすトリックを見てたからガリレオで燃えたのもマイクロ波だと思ってた
しかも本編で湯川が電子レンジの話してて余計引っかかったくそっ
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:40:58.47 ID:GoNP0ArT0
>>3
覚えてる
you shine「君は太陽のようだ」を「お前死ね」って誤解して自殺とか低学歴すぎわろすwwwwwwwwwwwww
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:41:16.59 ID:OwuxMtr90
>>64
全部知らない俺はいったい
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:41:18.05 ID:27mYgncx0
コナンの映画予告詐欺は笑える
TVとかで散々見せた予告シーンが夢オチってなんだよw
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:42:28.83 ID:MY8xKep20
>>572
あったあったw
あれは酷いw
結局お姉さんが惚れてたのは新一だったっていうオチがまた。

あとあの話で美人で才色兼備だけど料理ヘタな人の料理にはちゃんと「まじーっすよ」
っていうんだなって学習した。
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:42:37.34 ID:yYPiLUCI0
ネークストコナンズヒーント
ぜったいおんかん!

おい犯人バラすな
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:42:37.69 ID:U4xdY+NC0
>>577
ハンガーはだいぶ昔のオリジナル回だから
見たことなくても仕方ない
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:42:56.27 ID:OwuxMtr90
>>576
あれはなぁ
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:43:17.09 ID:jzuV3e/60
そういや金田一って、JKの妊娠率の高さもおかしくね?
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:43:17.67 ID:DVrLp6mj0
>>579
俺、デブスに「お前、太りすぎだろ」とか普通に言ってるわけだが…

モテモテ大王になれないです^p^
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:43:33.59 ID:MpZMw8lF0
>>568
オペラ座館、異人館村、学園七不思議、異人館ホテル、魔術列車のパクリがあまりにも露骨だからよくそう言われるが、
ほとんどは悲恋湖や蝋人形城みたいな古典からのチョイスが多い。

古典からのチョイス=ようするにパクリ だけどね。
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:43:37.91 ID:CVz2v7pm0
ハンガーはさすがの目暮警部も激怒
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:43:46.92 ID:OwuxMtr90
コナンで一番信じられないのは

蘭だろ
ナイフを切るほどの蹴りで人を蹴るとか殺人ものだぞ
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:44:22.50 ID:DVrLp6mj0
>>583
島津の彼女、森下麗美、汐見初音 くらいしかしらね

先生と生徒の禁断の関係 も多いけどな
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:44:44.28 ID:MY8xKep20
ホームズフリークの連中が集まった回の殺人の動機って結局なんだったんだっけ。
ホームズの伝説の初版本の内容が納得行かなかったとか言ってるけどなんでそれで
人殺すんだって思った。うらむならコナンドイル恨めって。なんか勘違いしてるのか俺?
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:45:27.41 ID:DVrLp6mj0
>>589
エラリィ・クイーンのほうが… って言っただけで睨まれるコミュニティだからな…

服部も危なかったんじゃねwwwwwww
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:45:48.94 ID:ELkNjfSN0
>>587
コナンの中ではこういう強さ順だから
京極>ライフル>アイリッシュ>メンヘラ>拳銃

300m/sでは空手の経験者を捉えることが出来ないというのが公式設定
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:45:49.41 ID:j1f0CDrw0
>>588
教師と禁断の関係・・・
羨ましいよ。俺もしたかったよ。
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:45:52.87 ID:U4xdY+NC0
>>589
二次創作小説の内容が気に入らなかった、って話じゃなかったか
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:45:57.18 ID:QTADAHtW0
>>587
蘭が今までに犯した器物破損のまとめと、被害総額を検証した動画を見た覚えがあるww
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:46:08.27 ID:OwuxMtr90
金田一とコナンが連続で放送してた時期はアニメ黄金期だったな
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:46:32.02 ID:DVrLp6mj0
>>592
したことあるよ
って言ったら君は僕を木に吊るすかな^^
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:46:42.22 ID:nBzPwrji0
コナンと金田一って迷宮入りしたってパターンはあったっけ?
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:46:55.92 ID:b25u+Z+W0
>>588
あと雪影村

若葉って妊娠してたっけ?
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:47:33.12 ID:PL6dRAzJ0
明智の高校生の時の話で携帯が出たのはなんか吹いた
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:47:34.82 ID:Nk7/E663O
>>587
結構なスピードでバックする車に追い付いただけじゃなく
持つとこもないような状態で後部座席のドアに張り付いて
そこからさらに膝蹴り一発で窓ガラスを砕き割って
中から人を救出して身を呈してかばいながら飛び降りるも無傷

な超人だよなたしか
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:47:40.00 ID:DVrLp6mj0
>>598
雪影村って島津の彼女の話じゃねーの?

若葉は…してないんじゃね?
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:47:44.60 ID:QTADAHtW0
>>592
落ち着け。
冷静になって、お前の通ってた学校にそういう関係になりたい女教師が居たかを思い出すんだ。
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:47:53.09 ID:WB43Zk7Y0
京極さんはネタキャラの域
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:48:22.81 ID:MY8xKep20
>>588
小田切の結婚相手の女の子健気すぎるよな。
全部知った上で首絞められても抵抗しなかったなんて。
そんなjkと恋に落ちたいれす。

>>593
なるほど。「マリサ『俺』なんていわーよ」って東方原作厨が激怒したようなもんか。
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:48:36.49 ID:fUCJWpAY0
雪霊
今まで超常現象のないリアル思考だったからいきなりお化けが出てきてびびった
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:48:51.54 ID:DVrLp6mj0
>>603
男に声をかけられただけで「何か裏があるはず…」って思われてる園子に惚れてるしな…
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:48:59.56 ID:j1f0CDrw0
>>602
居たから言ってるんだこの野郎
>>596
良いトリック思い付いたら酷い目にあわせてやる。
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:49:01.23 ID:F3ACA7Os0
異人館村と首吊り学園だけがアニメ化されなかったんだよな
異人館村はわかるけど
首吊り学園は禁断の関係が不適切だからとかそういう理由だろうか
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:49:09.08 ID:vfRRqZdf0
>>592
配達赤ずきんを読むんだ
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:49:17.44 ID:MpZMw8lF0
×小田切の結婚相手
○連城の結婚相手
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:49:27.28 ID:mF83gi7j0
>>595
90年代後半〜00年代初期くらいか
色々あったよね
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:49:56.61 ID:b25u+Z+W0
>>601
ごめん 書き込んでから気付いた


「金田一少年の推理ミス」で 不動高校の関係者死亡数が10巻ぐらいの
時点でとんでもない事になってたけど 今数えたらドンぐらいになるんだろう
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:50:00.54 ID:DVrLp6mj0
>>611
なぜか名探偵保健室のオバさんを思い出した…

X-FILEとか
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:50:21.19 ID:ufFzbwAYO
蘭は初期とか鉄拳が電柱にめり込んでたけど流石にそこまでは強く描写しなくなったな
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:50:35.87 ID:OwuxMtr90
氷の上に包丁つきたてて自殺して殺人に偽装したやつって

アイドルに罪をかぶせようとしてたんだよな?
何でだっけ?
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:50:43.45 ID:MY8xKep20
>>608
セクロスしちゃったのがまずかったのだろうか。
でもアニメは普通に展開変えてるしその辺は問題なさそうだけどなあ。
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:50:49.13 ID:QTADAHtW0
>>608
たしかそんな理由だったはず。ゴールデンタイムの子ども向けの時間にはどうしてもね・・・。
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:51:15.69 ID:DVrLp6mj0
>>615
オンドゥルルラギッタンディスカー!!!!!!
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:52:05.64 ID:OwuxMtr90
こち亀
DBGT
アラレちゃんが

日曜夜に連続でやってた
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:52:07.15 ID:j1f0CDrw0
>>615
後姿が似てる奴に拒絶されて、裏切られたと思ったから。

元恋人と他人を間違えるなよw
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:52:13.90 ID:vfRRqZdf0
>>617
昔、ゴールデンでやってたパタリロというアニメがあってだな・・
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:52:15.81 ID:MY8xKep20
なんだかんだで10年以上も基本的に一話完結で話を作り続けてるアニメ版コナンはすげえ。
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:52:49.22 ID:QTADAHtW0
>>612
不動高校関係者では
殺人犯:10名
傷害犯:2名
死亡者:12名(うち3名が殺人犯)
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:53:11.70 ID:mF83gi7j0
小太りの男がよく将来的に売れっ子アイドルになるような娘と付き合えたな
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:53:12.47 ID:DVrLp6mj0
>>621
それではみなさん!!お手を拝借!! あ、それ パパンガパン!!
だーれっが こっろしった クックロービン!!
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:53:16.15 ID:b25u+Z+W0
>>617
なんかその時期ってそういうドラマ多かった気がするよね
>生徒と教師の恋愛
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:53:44.09 ID:OlEiqEq30
>>615
ヨーコちゃんの元カレが復縁持ちかける
ヨーコちゃんそっくりの女優に言い寄ってしまいこっぴどく拒絶される
ヨーコちゃんに拒絶された……と勘違いして逆恨み
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:53:44.16 ID:DVrLp6mj0
>>626
魔女の条件と高校教師のイメージが強いな…
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:53:47.94 ID:nBzPwrji0
>>622
最近は再放送祭りだから困る
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:53:53.70 ID:ELkNjfSN0
>>613
木曜八時はXファイルと木曜の怪談だな
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:53:54.79 ID:U4xdY+NC0
>>622
灰原姉の件があるから
オリジナル展開するにしても原作と矛盾しないようにしなきゃいけないし
他のアニメより大変だよな
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:54:13.17 ID:ufFzbwAYO
>>623
こんな高校誰も入らんよな
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:54:14.71 ID:jzuV3e/60
>>621
バンコランは毒に耐性があるから、青酸カリ舐めても大丈夫なんだぞ
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:54:37.81 ID:OwuxMtr90
そういえば学校の図書館に金田一の13巻と15巻があってな
13巻の最後に金田一が捕まって15巻の最初で真犯人が逮捕されるんだけど
14巻がなくてなぁ・・・・

トリックが全く分からんかった
あと堂本金田一の剣持警部役の人自殺したんだよな・・・・
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:54:40.52 ID:MY8xKep20
お前らコナン特別編って読んでる?

何巻か忘れたけど、孤島の一族の次男が兄弟を次々に殺す話が金田一っぽくて好きだった。
殺した相手に椿の花を持たせる奴。
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:54:42.04 ID:F3ACA7Os0
>>616-617
やっぱそんな感じなのか
いじめの悲惨さとかもわかる事件なんだけどな
ついでに金田一が唯一完璧に騙された事件だし

異人館村も大量虐殺見たかったな
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:54:51.25 ID:oxgC4vAmO
その頃、帝丹高校は今日も平和だった
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:54:54.62 ID:DVrLp6mj0
>>631
アニメのほうを先に見てたから撃たれた灰原姉が死んだときは「!?」ってなった
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:56:00.58 ID:IAbdf7bz0
>>634
俺の記憶が確かなら
クウホウヲウテと大時計の中か
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:56:35.96 ID:WB43Zk7Y0
>>635
絵が受け付けないわあれ
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:56:52.87 ID:uqyNqUZz0
長い悪夢が終わったかのような安堵感は確かにある
悲恋湖とか雪夜叉とかつらすぎる
金田一が犯人にはめられて警察から追われつつ真犯人を探すみたいな話の辺りから
なんか読まなくなったけど後半にもおもしろい話あんの?
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:57:05.52 ID:ELkNjfSN0
>>639
野中のフェラしか覚えてないな
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:57:06.06 ID:DVrLp6mj0
>>639
たぶん足跡をつけなかったトリックあたりもわからないだろうな…
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:57:06.70 ID:ksOEzKe6O
>>621
当時はマライヒを女だと思ってたよ
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:57:08.73 ID:yYPiLUCI0
金田一の最初の事件で吊られた眼鏡っ子の死体で抜いた思い出

金田一は恋人だの家族だのが複数の人間に死に追いやられる

複数の人間を皆殺し

たまに最後の一人が殺される前に解決

って事件多いよな
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:57:19.80 ID:b25u+Z+W0
>>623
すげぇなw
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:57:28.80 ID:MY8xKep20
>>639
ポケベルってのが時代を感じさせるよな。
あのころはビジネスマンがドヤ顔でポケベル所持してたんだよなあ。
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:58:03.45 ID:U4xdY+NC0
>>647
そういやコナンにもポケベルの話あったな
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:58:37.67 ID:OwuxMtr90
>>645
金田一ってこういう暗号があって順番に殺されていくっていう事件多いよね
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:58:40.26 ID:IAbdf7bz0
>>647
というか明智はなんで逃亡中の犯人の言うことを聞いたりしたのかが未だに謎なんだが
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:58:50.71 ID:DVrLp6mj0
>>648
ポケベルはあれか、ラドラか

カード型電卓のメッセージと間違えるんだよなぁ
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 00:59:21.48 ID:DVrLp6mj0
>>650
明智警視はツンデr…おっと誰か来たようだ
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:00:03.61 ID:F3ACA7Os0
>>641
その次の次の次の次までが黄金期だと思うなぁ
堂本ドラマもそこまでだったし
高遠が出た辺りから微妙におかしくなってきた気がする
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:00:27.91 ID:OwuxMtr90
コナンは
小五郎が男に娘のメールを解読してほしいって言われて
ギャル文字を解読する回は楽しかったな

解読したら「お父さんにプレゼントを買う」みたいな内容だったから
男に「解読できません」って嘘ついて内緒にしたのはかっこよかった
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:00:59.28 ID:MY8xKep20
そういやクウホウヲウテの回のドラマ版は、CM後のアイキャッチでいつもは
その回で殺された人物の写真が強調されるんだけど、その回は金田一の写真が
アップで写される、って演出だったよな。
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:01:15.61 ID:OlEiqEq30
>>641
速水玲華誘拐は好き
黒死蝶も後半だったかね
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:01:28.50 ID:b25u+Z+W0
>>653
え〜
黒死蝶も仏蘭西銀貨も面白いじゃん

魔人遺跡はアレだけど
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:01:46.68 ID:DVrLp6mj0
>>654
小五郎のおっちゃん普通に有能なんだぞ…
たぶんバーローが麻酔針打ちすぎてバカになってるだけなんだ…

バーローの推理がハズれておっちゃんの推理が合ってた話はバーローざまぁwwwwと思った
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:02:30.59 ID:k25Ln/hT0
コナンは作者が「殺人犯に同情するのっておかしくね?」ってことで
あえて下らない動機の事件を描いてるってばっちゃが言ってた
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:02:47.06 ID:MY8xKep20
>>654
あの話よかったよなw
小五郎の同窓会でメンバーの一人が射殺される回とか小五郎がかっこいい回は
基本的に名作。
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:03:36.31 ID:bVNFeSS40
バーローってイヤリング型携帯電話とか使ってたよな
今は普通に携帯だが
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:04:09.82 ID:DVrLp6mj0
>>661
弁当箱型FAXのこともたまには
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:04:37.55 ID:OwuxMtr90
>>658
まぁ犯人に発砲(実際は英理に撃った)したのが原因で辞職しただけで
将来有望だったからな
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:04:50.30 ID:IAbdf7bz0
>>662
ゲッ オカズが本物じゃねーか
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:04:59.39 ID:WB43Zk7Y0
   :兄ちゃん
マモルを生きかえらせて
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:05:15.87 ID:b25u+Z+W0
伸縮サスペンダーとかボールペンボイスレコチェンジャーとか
まだ使ってるの?
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:05:35.21 ID:MY8xKep20
>>661
蘭がバーローの代わりに犯人問い詰める回が印象的だな。
最初から犯人言わなかったバーロー鬼畜すぎだろアレ。
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:05:37.22 ID:OwuxMtr90
>>662
トイレに隠れて蘭に電話したのも弁当箱型使ってだっけ?
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:05:47.63 ID:DVrLp6mj0
バーローは特撮ヒーロードラマに通ずるものがあるよな…
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:05:49.74 ID:F3ACA7Os0
>>655
金田一やいつきがリストに入ってるのは異様な光景で面白かったw
怪盗紳士が逃亡した後はESCAPEって文字が入ってた
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:05:56.17 ID:QTADAHtW0
>>663
「刑事としては」有能だったが、推理の方は当時からトンチンカンって設定だったはずww
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:06:33.67 ID:cfala0q/0
死体目の前にして、「犯人当てた方の行きたい所行こう」とか
そんな女子高生いねーだろと思った
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:06:45.00 ID:U4xdY+NC0
>>666
今年の映画で伸縮サスペンダー活躍してた気がする
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:07:05.52 ID:PL6dRAzJ0
>>671
どっかで毛利の所為で迷宮入りした事件が
幾つかあったみたいなこといってたな
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:07:12.32 ID:ksOEzKe6O
>>659
そもそも人間なんて簡単に死ぬもんだから自重する文化があるんだしな
基本的に犯罪者は気違い
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:07:13.29 ID:MY8xKep20
そういや蘭って今でも死体見つけたら絶叫してんの?
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:07:41.97 ID:OwuxMtr90
EVITCETED→DETECTIVE

678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:08:11.95 ID:b25u+Z+W0
>>676
ヒロインとしてそこは驚いて欲しいよな

蘭「あらやだ 死んでる」 とか嫌じゃんw
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:08:14.52 ID:DVrLp6mj0
ガキの頃から死体見たり大人に襲われたりしてる少年探偵団は将来PTSDに悩まされそうだ…
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:08:25.75 ID:jzuV3e/60
>>676
美雪もいまだに絶叫してるよ。
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:08:37.46 ID:OlEiqEq30
>>677
あれEVILとかからの暗号だったらどうしたんだろ
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:08:45.73 ID:DVrLp6mj0
>>678
毛利蘭(CV市原悦子)
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:09:03.60 ID:yYPiLUCI0
たまに小五郎のおっちゃんはガチでかっこいいから困る
元同僚を一本背負いとか
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:09:13.06 ID:OwuxMtr90
>>682
家政婦は見た
じゃないんだから
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:09:57.24 ID:ksOEzKe6O
>>669
アイテム的に秘密機関の諜報員
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:10:05.38 ID:IAbdf7bz0
>>679
そしていつのまにかサイコメトラーEIJIの犯人に
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:10:19.19 ID:MY8xKep20
>>683
あの回コナンの中では結構ドロドロした話だったよな。
あとあの回に関しては加害者は悪くなかったような気がする。
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:10:32.04 ID:b25u+Z+W0
>>683
確かにかっこよかったけど四捨五入したら20年近く前の雄姿を引っ張り出されても
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:10:41.13 ID:DVrLp6mj0
>>684
あれ「家政婦は見た!」で「あらやだ、死んでる」なんて展開なかっただろwwwwwwwwwwww
と俺は思う。たぶんモノマネネタのほうが浸透したんだろうな…

杉下右京が子供になって事件解決とかしねーかな…
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:11:08.02 ID:OwuxMtr90
>>673
ジン「何者なんだ・・・」

確か伸縮サスペンダーにヘルメットと自分の体をかけて東京タワーからバンジージャンプ
でその反動でヘルメットを黒の組織のヘリに直撃させる
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:11:18.15 ID:k25Ln/hT0
>>683
学生時代の部活仲間だった気が
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:11:29.83 ID:qAiAr3Kb0
同情の余地も糞もないのがネウロ
そこがいいんだけどな
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:11:30.85 ID:MY8xKep20
なんだかんだで今の小五郎の声にも慣れちゃったな。
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:12:41.03 ID:OwuxMtr90
>>689
右京さん3秒で円周率200番目思い出すとかチート杉

あと寺脇亀山との相棒が好きだったから新シリーズは観てないな
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:13:17.41 ID:enB/4TXT0
バーローが乗ってるスケボーの動力はソーラーバッテリーで排気ガス出ないはず
なのにターボ付きはおかしくね?
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:13:51.39 ID:GoNP0ArT0
コナンたまにしか見ないんだけど
コナンは100歩譲るとして、死体現場に少年探偵団まで同行してるってどうなの
現場検証の前にまず子供どっか除けろと。コナンと蘭もだけど
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:13:52.86 ID:QTADAHtW0
>>693
小山力也ってチョイスは絶妙だったな。なにより実力あるし。
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:14:18.43 ID:MY8xKep20
>>695
そもそもスケボーの横からピョコっと出てるだけのソーラーパネルで
あれだけ動かせるとかどんだけエネルギー効率いいんだよ。
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:14:22.43 ID:b25u+Z+W0
>>689
言ってたシーン見た気がするんだけどな〜
ドラえもんの「タレント」の話も こういう風に広まったのかもね


>>692
ピザで靴型取った犯人が擁護されてて逆に違和感あったよね
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:14:49.34 ID:WB43Zk7Y0
コナンも昔はバリバリの少年漫画であのノリが好きだったんだけどなぁ
アニメの主題歌にもそれが現れてる
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:14:50.96 ID:DVrLp6mj0
>>694
妄想したら伊丹とかに首根っこつかまれて追い出される右京さんにちょっと萌えた
神戸もなかなかいい相棒になってきたぞ
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:15:32.81 ID:bVNFeSS40
>>683
極稀にバーローを凌ぐときもあるよな

水平線上の陰謀ではほぼ一人で犯人を追い詰めたのは神谷さんの長年の夢だったらしい
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:15:54.98 ID:IAbdf7bz0
昔はコナンもパラパラを踊ってたんだよなぁ
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:16:45.88 ID:MY8xKep20
>>703
今見ると酷いなあれw

確か一瞬B’zが映るのもあったよな。ギリギリchopだったっけ。
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:16:54.11 ID:OwuxMtr90
>>702
あれは濡れた

女には手をださねぇ主義でなぁ・・・・とか言ってるのにコナンが来たとたん背負い投げ
子供を守るためには主義をも省みないそのすがすがしさが好きだ
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:17:06.90 ID:MpZMw8lF0
水平線上の陰謀は前半のつまらなさと後半の面白さの差が激しかったな
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:17:51.02 ID:DVrLp6mj0
えーらくもなーいしー りーっぱでもーないー
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:17:53.53 ID:OwuxMtr90
>>706
アガサ「新一・・・?」
園子「え?」
アガサ「あ、いやなんでもない」
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:18:09.21 ID:MY8xKep20
>>702
降板する前に夢がかなってよかった。
結局降板はギャラの問題で板ばさみになった挙句のことだったという説が濃厚なんだっけ。
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:18:11.27 ID:BrTnO3JZQ
明日満喫やブックオフで金田一少年の事件簿を読んでいる奴がいたら
そいつは間違いなくVIPPAR
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:18:58.41 ID:U4xdY+NC0
>>700
何ヶ月か前、買い物しながら店に流れるBGMを聞いて
だっせえ曲と思ったら後日それがコナンのEDと知って愕然とした
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:19:50.53 ID:shCioJUL0
金田一最多の10人殺害&生まれながらの殺人者六星竜一
金田一を完全にミスリードの一歩手前まで追い込んだ浅野先生
13歳にして頭脳・行動力・さらに美貌がずば抜けてる佐伯航一郎
発想がマジキチの遠野英二

このへんの犯人が強敵っぽくて印象深いな
高遠は別
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:19:56.25 ID:OwuxMtr90
倉木さんが一番好きだったな
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:20:25.80 ID:dC+TKRk5P
ガキ受けするのは確実にコナンの方
ソースは俺
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:20:38.85 ID:OwuxMtr90
>>712
浅野先生って
金田一が心理テストで捕まえたやつ?
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:21:03.96 ID:enB/4TXT0
>>698
ルパンとのコラボで不二子のバイクと互角の速さだったもんな
あの技術を世界の自動車メーカーに売り込めば
阿笠は億万長者になれるぞ
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:21:09.27 ID:DVrLp6mj0
>>713
俺は小松美歩
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:21:17.27 ID:U4xdY+NC0
>>714
金田一がコナン並にガキ受けしたら怖いわ
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:21:26.77 ID:MY8xKep20
>>712
首吊り学園の事件って金田一がズルして答案を前の席にいた被害者の答案を
カンニングしなけりゃ完全犯罪だったっけ?
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:21:40.03 ID:WB43Zk7Y0
俺は紺碧よりも戦慄の方がつまらない
でも本スレじゃ紺碧は誰しもワーストにしなきゃ駄目みたいな空気があるから困る
まぁ紺碧が駄作であることには同意なんだけど
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:22:04.31 ID:a49ogw2+0
エンヴィーの正体かわいかったよな
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:22:15.53 ID:OwuxMtr90
>>719
だったような

確か数字が違うことに気づいてそれでだったはず
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:22:45.43 ID:MpZMw8lF0
コナンはOPもEDも初期二曲が良かった。
それにしてもアニメコナンの包帯男はやばすぎるだろ・・・
血の赤黒さとクチャの効果音で原作よりグロさが上がってる
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:22:58.06 ID:QTADAHtW0
>>720
確かに戦慄もつまんない。正直、どっちもどっち。
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:23:10.85 ID:cOtc0AzF0
金田一は油断すると知り合いが犯人になるよな
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:23:15.40 ID:OwuxMtr90
瞳の中の暗殺者
ってコナンよく吹っ飛ばなかったよな
いくら強化レンズとはいえ威力は弱まらないだろ
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:23:27.89 ID:WB43Zk7Y0
ちょん切った首を服の中に入れるとか正気の沙汰じゃないな
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:23:36.42 ID:ELkNjfSN0
小栗旬と堂本剛の推理対決が見たいな
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:23:53.70 ID:k25Ln/hT0
コナンが
「探偵が推理で犯人を追いつめて自殺させるなんてのは一番やっちゃいけねーことなんだよ」
みたいな台詞言ったときは
金田一くんにむけて説教してるんだと思いました
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:24:03.63 ID:OwuxMtr90
>>727
本当に太っているとしたら、ですけどね
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:24:11.04 ID:IAbdf7bz0
金田一の恐ろしいところは準レギュでも殺されるという所
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:24:20.48 ID:MY8xKep20
金田一って結構偶発的な事故がなければ完全犯罪だったり、完全犯罪だったけど
金田一が証拠捏造したからおじゃんになった事件とかけっこうあった気がする。
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:24:22.35 ID:DVrLp6mj0
>>728
松潤や亀梨と言わなかったことは評価する
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:24:30.78 ID:+VTXkC9b0
金田一少年の殺人
剣持警部の殺人
ときたら
明智警視の殺人や七瀬美雪の殺人もきそうだな
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:25:11.52 ID:DVrLp6mj0
>>734
千家貴志の殺人
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:25:15.18 ID:b25u+Z+W0
>>725
まさか千家きゅんが・・・


一方でエミリとは何だったのか
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:25:28.44 ID:MY8xKep20
>>733
剛も別に金田一に似てるとか演技力がよかったとかそんなことはなかったのに
なぜか許せるよな。なんでだろう。
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:25:31.16 ID:vHnOGC2fP
ハンガーは伝説だよな
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:25:56.61 ID:DVrLp6mj0
>>737
ちょっと残念なイケメンだからだろう
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:26:16.69 ID:AElEpXvE0
ハンバーガー?
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:26:27.18 ID:MY8xKep20
>>734
今週までやってたのはほとんど「速水麗華の殺人」だったよな。
普通にありえそうだ。
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:26:37.15 ID:k25Ln/hT0
>>731
ビデオ係が殺されてからはもう誰が死んでも驚かなくなった
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:26:40.93 ID:QTADAHtW0
>>734
それは俺も思ってるww
でもすでに美雪はプールの一件で、明智警視は高校時代に
それぞれスケープゴートにされてるんだよな
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:27:01.77 ID:OwuxMtr90
>>742
しかもあの後弟がビデオ係りになるしな
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:27:36.87 ID:ffqvtL2m0
金田一って死刑確定レベルの事件ばっかりだよね
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:27:38.97 ID:MY8xKep20
アニメ版だと生きてるんだよな佐々木。
確かに原作は弟が佐々木となんら変わりないから死なす意味はあんまりなかったように思う。
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:27:44.61 ID:Wu4Mx5xK0
金田一懐かしいのに思い出せない
なんでお前らそんな記憶力いいんだよ
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:27:48.78 ID:DVrLp6mj0
>>744
飼い犬まで撮影係なんだぞあの一家は
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:27:59.26 ID:vHnOGC2fP
>>742
死んでも代わりがいるもんな
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:28:07.13 ID:PL6dRAzJ0
>>719
逆じゃないっけ?
被害者が金田一のをカンニングして答えが全て同じだったからだったはず
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:28:26.89 ID:dC+TKRk5P
金田一の漫画は読んでると興奮してきちゃうから困る
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:28:31.73 ID:QTADAHtW0
>>745
そういう事件に限って、犯人自ら死を選ぶ。
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:28:34.29 ID:cOtc0AzF0
あの子は私にハンガーを投げつけたのよ!


そりゃ目暮警部も怒鳴るわ
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:28:52.18 ID:OwuxMtr90
>>750
金田一は推理以外赤点に近いんだからされるわけないだろ
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:29:38.26 ID:Wu4Mx5xK0
>>754
はじめちゃんあいきゅー180だったはず
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:29:44.98 ID:DVrLp6mj0
>>754
相手が金田一以上のバカだったから金田一のをカンニングしたんだよ
予備校だったし金田一とは大して面識もなかったしな
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:29:49.70 ID:b25u+Z+W0
>>754
されてるし
金田一自身 俺のなんか見て馬鹿だね〜って言ってる
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:29:51.76 ID:vHnOGC2fP
>>745
ヒント:情状酌量

殺人動機聞いたら
陪審員が号泣しちゃうだろうな
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:30:08.47 ID:PL6dRAzJ0
>>754
そいつもかなりバカだった
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:30:20.68 ID:OwuxMtr90
>>755
一番最初の回で数学で赤点近くだった
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:30:57.62 ID:U4xdY+NC0
コナンの犯人は殺す人数こそ少ないものの
動機があれだから裁判ではどうなるんだろうな
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:30:58.55 ID:AElEpXvE0
あれは被害者が金田一の答案をカンニングした
金田一はカンニングに気が付きながらも俺の答案なんて写してもしょうがないのにーって言ってた

金田一でカンニングというとあの蝋人形のカーボン紙が浮かぶんだけどあれって可能なのか…?
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:31:17.49 ID:OwuxMtr90
>>757
そうだっけ?金田一がしたのかと思った

確かそれで被害者は別の教科の答案だったから変だと気づいたんだっけ
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:31:20.94 ID:WB43Zk7Y0
金田一は学力もずば抜けてるけど仮面被って出来ない振りしてるだけだろ
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:31:21.05 ID:SNiuj7dc0
コナンはあまえ
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:31:24.17 ID:+VTXkC9b0
いくらIQが高くても公式覚えてない問題は解けないってことですよ
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:31:50.12 ID:DVrLp6mj0
>>763
別の教科っていうか「第○回」が違う
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:32:00.20 ID:dC+TKRk5P
金田一がカンニングした場面も確かにあった
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:32:01.55 ID:jzuV3e/60
>>754
>>750が正解だよ。
予備校の話だから、金田一の学力を知らない落ちこぼれが、金田一の答案丸写ししたんだよ
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:32:12.63 ID:QTADAHtW0
>>761
2人以上のは死刑だろうな。
1人の方は15年〜無期の懲役だろう。
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:33:14.12 ID:u8clIyhI0
コナン→IQ400
キッド→IQ400
高遠→IQ320
クリス→IQ180
金田一→IQ180

金田一たいしたことねえ
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:33:18.22 ID:cOtc0AzF0
地獄蝶だかなんだかが印象的
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:33:52.85 ID:DVrLp6mj0
>>771
本郷猛→IQ600
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:34:17.12 ID:IAbdf7bz0
>>771
なんかドラゴンボールとバキを比べてるような感じがする
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:34:46.54 ID:k25Ln/hT0
>>771
ルチ将軍(プリンプリン物語)→IQ1300
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:36:18.89 ID:+VTXkC9b0
俺→IQ130〜IQ135
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:36:19.18 ID:QTADAHtW0
コナンって400もあるのか・・・
実際にはIQはシステム的に250までしか測れないらしいがな。
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:36:25.83 ID:WB43Zk7Y0
人気アーティストの新曲の歌詞から自分の犯行がバレるのが怖くて殺そうとしたって心配性すぎだろ
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:36:40.20 ID:PL6dRAzJ0
>>771
フーディン5000だぞ
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:37:02.70 ID:DVrLp6mj0
IQテスト作ってる人間のIQがそもそもいくつなんだろうか…

って考えるとIQなんて取るにたらない数値
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:37:06.27 ID:U4xdY+NC0
>>778
元嫁が自分の漫画に出てるとかマジ黒歴史
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:37:23.23 ID:yYPiLUCI0
チブル星人IQ50000
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:37:33.64 ID:ffqvtL2m0
コナンはIQとか関係なく博学すぎるだろなんだあいつ
ハワイで親父になんでも習いすぎ
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:37:37.98 ID:DVrLp6mj0
>>781
騒音おばさんの嫌がらせに使われてマジ黒歴史
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:38:24.32 ID:Wu4Mx5xK0
みみっちと金田一とスネークのIQ一緒だったんだ
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:38:55.17 ID:cOtc0AzF0
とらぶるの矢吹は金田一にでてきて人殺しそうなくらい不幸
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:39:05.80 ID:WB43Zk7Y0
コナンの作者と高山みなみが結婚した当時の書籍を今読むと辛い
どこも結婚にちなんだ事ばかり書かれてて
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:39:06.45 ID:u8clIyhI0
>>783
習い過ぎっていっても飛行機と車とヘリと船と拳銃しか習ってないぞ
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:39:22.64 ID:IAbdf7bz0
>>780
精神年齢とか実年齢とかでかなり左右されるらしい
あと学力じゃなくて機械的な反応速度だったような

今の自分が3歳児ぐらいになったらIQとんでもないことになる
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:39:32.48 ID:AKpxMs4o0
>>746
どこかで作者自身が「応用が効く佐々木(兄)を殺したのは失敗だった
だから佐々木(弟)を改めて出した。」みたいなことを言っていたはず
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:40:21.48 ID:U4xdY+NC0
>>790
ひでえwww
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:40:21.84 ID:QTADAHtW0
>>786
自分は嫁をNTRれたのに、ハーレム漫画描いてるなんて
あの人相当の人格者だぜ。BLACK CATはパクリだらけだったけどww
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:40:36.44 ID:k25Ln/hT0
佐々木だっけ?佐木だった気が
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:41:26.33 ID:b25u+Z+W0
>>788
俺は一生涯親父とハワイに住んでても何一つ習わんだろうよw
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:41:46.86 ID:cOtc0AzF0
>>792
しかも春菜は嫁がモデルなんだぜ…
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:42:15.30 ID:b25u+Z+W0
>>793
佐木であってる
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:42:31.48 ID:QTADAHtW0
>>793
佐木だよ。
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:42:49.28 ID:DVrLp6mj0
仮面ヤイバー「せんぷうけーん」
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:44:37.87 ID:MY8xKep20
>>792
ブラックキャットのときはバカにしまくってたけどあの事件聞いてからなんかもう……。


そろそろ金田一でもSNSとか動画サイトをモチーフにした事件があってもいいはず。
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:46:00.43 ID:+VTXkC9b0
2ちゃんねる殺人事件
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:46:47.98 ID:MY8xKep20
そういや仮面ヤイバーの撮影所だかで事件があった回あったよな。
最後犯人が「ヤイバーの初期設定は復讐に生きる男だったんだぜ」とか言って
少年探偵団に「ヤイバーはそんなんじゃない!」とか言われてた気がする。
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:47:14.11 ID:WB43Zk7Y0
>>800
コナンだと奇術愛好家連盟殺人事件がそれに近いのかな
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:48:40.20 ID:DVrLp6mj0
>>800
犯人はニコ生をしていた恋人がVIPPERからの凸にあった際放送が荒らされ、自殺したことをうらんでいた
「割れ厨死ね」「ビッチ乙」

スーパーハッカーだった犯人は2chからやってきた人間を割り出すが、いかんせん匿名のため誰が犯人かわからない
そしてSK
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:49:03.10 ID:yYPiLUCI0
金田一でも小説でほぼ見ず知らずの連中がバラバラの犯罪にもならんような些細なことして
結果として殺人犯してその復讐で殺されるってのあるじゃん
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:49:44.26 ID:shCioJUL0
航一郎の凄いところは、あれだけの犯罪を成し遂げ5人(+自分に性的暴行してた親戚)
を殺しても、13歳という年齢ゆえ死刑にはならないところだよね
ゲームかなにかでは出所してるという描写があるし
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:49:48.44 ID:9AcRWpHp0
待ったは何回がいい?
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:50:18.54 ID:QTADAHtW0
>>803
「ざまあみやがれ・・・もしもしのくせに生意気なんだよ」ってのを入れて欲しい。
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:50:38.51 ID:cJH5F26s0
コナンの「罪を憎んで人を憎まず」って感じが苦手だ
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:51:34.38 ID:K4Zazx6w0
金田一の犯人が何年もかけて下準備するのに比べて
コナンは「カッとなってやった」が多すぎ
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:51:53.79 ID:DVrLp6mj0
>>805
少年犯罪とはいえあいつらは殺されて当然だったろ

火村さんを除き
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:52:13.41 ID:yYPiLUCI0
>>805
けっこう死刑にならないことが確定してる犯人多いような
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:52:41.51 ID:AKpxMs4o0
>>804
電脳山荘の事件か。
あれは故意に見せかけただけであって、十分意図的な行動だよ。
事前にネット上で打ち合わせまで行っているし。
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:52:56.17 ID:DVrLp6mj0
たぶん金田一世界には成歩堂くらい有能な弁護士がいるんだろうな
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:53:13.53 ID:U4xdY+NC0
>>808
カッとなってやったわりにはトリック凝りすぎだよな
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:53:35.77 ID:b25u+Z+W0
>>810
そういや火村さん何見たんだろうな

ってか碧は外で何してたんだって
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:53:47.25 ID:U4xdY+NC0
>>814
安価ミスった
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:54:02.15 ID:DVrLp6mj0
>>815
立ちションじゃね?
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:54:22.04 ID:yYPiLUCI0
>>812
そりゃ知ってるよ
わざわざ殺す人間選んでるしな

というか故意に見せかけちゃだめだろう
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:54:41.23 ID:cOtc0AzF0
金田一で犯人わかんないから帰る事になったけど
ボタンの掛け違いだ!とかいって戻って捕まえたやつなかったっけ?
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:54:47.97 ID:MY8xKep20
>>804
電脳山荘か。まだパソコン通信の時代だったな。

ニコ生とかそれまでのネット系の事件とはちょっと違う雰囲気があるから
ぜひネタにしてもらいたい。
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:55:03.57 ID:DVrLp6mj0
>>819
首吊り学園

上に出てるカンニングが絡んでくる
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:55:05.81 ID:WB43Zk7Y0
衝動的にしちゃ殺した後にトリック思いつくのがすげーよなぁ
並の神経じゃ人を殺してしまったことでオロオロするだけだろうな
留守番テープとチェスの駒を使った密室トリックもその場で思いついたらしい
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:55:18.32 ID:2DfogppcP
金田一でクズだった犯人って
2番目のストーリーの六星龍一くらいだったな
体の一部分を切り取って6人を7人に見せるトリックの話
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:55:48.74 ID:b25u+Z+W0
>>817
oh・・・大物過ぎるだろJK
更に伝説作ったな
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:56:01.43 ID:DVrLp6mj0
>>820
「殺人を生中継しま〜す」
 ↓
別の現場に思わせて実はセットで作った同じ部屋で犯行を行う

これでニコ生殺人事件になるんじゃね
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:56:41.56 ID:IAbdf7bz0
>>825
放課後の魔術師だかはそんな感じのトリックじゃなかったか
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:56:57.58 ID:DVrLp6mj0
>>822
とりあえず指紋だけ消しといたけど、水差しを花瓶って言っちゃったせいで…
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:57:01.59 ID:j1f0CDrw0
密室殺人ゲーム王手飛車取りを忘れてるぞ
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:57:15.39 ID:cOtc0AzF0
金田一は犯人よりも犯人のまわりがクズすぎじゃね
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:57:17.15 ID:b25u+Z+W0
>>823
的場さんも中々
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:57:59.36 ID:MY8xKep20
>>825
探偵学園のアレか。探偵学園はああいう系統の事件多かったなそういや。
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:58:09.58 ID:DVrLp6mj0
    クズどもの死で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:58:33.56 ID:K4Zazx6w0
>>829
報復のためってのが多いよな
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:59:06.55 ID:jzuV3e/60
>>826
放課後の魔術師も、上海で明智が刺されたのも鏡トリック。
放課後の魔術師の方が、距離があった分面白いトリックだった。
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:59:26.23 ID:DVrLp6mj0
自分の家族を死に追いやった放火犯の片割れを恨み、片割れを真に愛してしまった幸さん皮磯ス
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:59:34.98 ID:b25u+Z+W0
>>829
露西亜人形館の死んだ作家が下衆って言うか 一番薄ら寒かった
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:59:36.81 ID:2DfogppcP
当時小学生だった俺は、金田一少年ごときでビビりまくってたな
最初のオペラ座館で、美雪とオペラ怪人の目が合うところと
放課後の魔術師のミステリー研の先輩が電話し終わった後
後ろに誰かいるシーンのところで、泣きそうになった
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:59:49.21 ID:MY8xKep20
>>823
まあ母親に殺人マシーンになるよう訓練されちゃああなるのはしょうがない。
結婚相手の女の子もガチで好きだったっぽいし報いは受けてるんじゃね。
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 01:59:53.45 ID:ffqvtL2m0
>>823
まあ母親に自分を殺せとか言われたら狂うだろ
コナンにもあれくらいマジキチでばれた後もしぶとい犯人が欲しいところ
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:00:07.88 ID:DVrLp6mj0
>>837












                                         !?
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:00:46.59 ID:yYPiLUCI0
コナン「レイプされた恋人の復讐殺人とかやばすぎるだろこの事件・・・」
金田一「こんなに人が大勢いるのに時限爆弾しかけるとかやばすぎるだろこの事件・・・」
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:01:13.11 ID:WB43Zk7Y0
金田一って普通の勃起描写描くんだな
あと乳首も
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:01:56.80 ID:k25Ln/hT0
>>799
女子大生完全密室バラバラ殺人事件を捜査していくうちに
事件が他殺ではなく自殺だったことが判明

被害者女性はインターネットでアングラアイドルとして動画を生配信していた
過激なことをやって人気を伸ばそうと脱いだりオナニーしたりする様を動画で見せていた
しかし視聴者が過激さに慣れるのは早く、すぐに人気は落ちぶれた
そこで更なる刺激を求め、自傷行為を生配信するようになる
女性が自らをバラバラ死体にするまでにそう時間はかからなかった


捜査していたオッサン刑事は若者のアングラ文化にショックを受けるものの
そんな世界があることを知らず無邪気に笑っている街中の若者の姿に安堵もする
「君たちは知らなくていいんだ」と


その若者たちが無邪気に笑いながら見ていたのは
バラバラ自殺動画のアーカイブなのだった



みたいなネタを10年以上前にファミ通でやってた
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:02:04.49 ID:3Rxn8XF2P
黒死蝶だっけなあれは報われないと思った
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:02:13.69 ID:2DfogppcP
お前ら、ドラマの金田一は見てたけど、アニメは見たことないだろ
俺もだ
ドラマ版は高視聴率の割にはかなりショボかった記憶があるが
アニメ版はどうなんだろうか
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:02:20.35 ID:MY8xKep20
唐突に思い出したけど、ウェディングドレスとか作る服飾デザイナーが殺される回
の犯人の女性がえらい可愛かった。ボブカットの髪型してた奴。
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:02:27.04 ID:QTADAHtW0
ところでお前ら、「スパイラル」って知ってる?
全国の推理好き青少年を失意のどん底に叩き落とした伝説の漫画なんだが・・・ww
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:03:11.51 ID:DVrLp6mj0
湯川「鏡?HAHAHA、違うね。犯人は蜃気楼を人工的に起こしたんだ」
六郎「HAHAHA、HAHAHAHAHAHA!!鏡なんかなくても幻覚見せたらいいよねー!!」
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:03:30.05 ID:j1f0CDrw0
>>843
「世にも」みたいな話だ。
好きだ
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:03:53.73 ID:p5pBQlUF0
>>726
コナソの世界は物理法則が俺たちの世界とは違う
これでおk
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:03:54.77 ID:MY8xKep20
>>843
ファミ通KOEEEEEEEEEEEそしてSUGEEEEEEEEEEEE
ファミ通って投稿コーナーのしょうもない下ネタぐらいしか知らんかった。
こんなんあったとはすげえな。
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:04:05.74 ID:pMIh0Wrh0
金田一で一番エロイのは「優秀なオスの精子を受精したいと思うのは女として当然」という台詞
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:04:19.50 ID:b25u+Z+W0
>>846
烏丸奈央子さんね
あの人は出所して幼馴染と幸せになってほしい
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:04:26.29 ID:DVrLp6mj0
>>843
プラトニックチェーンっぽいな
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:04:54.82 ID:K4Zazx6w0
>>854
だな
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:05:00.92 ID:DVrLp6mj0
>>853
あの人も結構な数殺してるし余罪を考えたら出所できるかどうか…
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:05:02.50 ID:WB43Zk7Y0
アニメ金田一の初代OPの記憶の薄さは異常
3番目のOPが俺の中の代表曲
コナンも3番目
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:05:18.16 ID:ffqvtL2m0
>>847
推理()の絆
小説はまあまあ推理してるじゃん
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:05:24.28 ID:j1f0CDrw0
>>853
わざとかww
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:05:26.91 ID:MY8xKep20
>>847
あれ途中からただの超人バトルになってたな。
ロリと首輪爆弾巡って推理対決するくだりはまだそれっぽかったけど。
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:05:41.41 ID:pMIh0Wrh0
>>853
鳥丸じゃね?
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:05:51.92 ID:U4xdY+NC0
>>857
whyいいじゃん
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:05:56.48 ID:k25Ln/hT0
>>852
金田一が先輩に言われたんだっけ?女子高生がそんなこというなんてワッフルワッフル
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:06:12.65 ID:DVrLp6mj0
>>859
烏丸奈緒子だもんなwwwwwwww
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:06:38.85 ID:QTADAHtW0
>>858
推理漫画だと思ってwktkして読んだらガンアクションになって、
最終的に人類の種族闘争の話に発展するとか・・・もうね・・・
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:06:41.21 ID:b25u+Z+W0
>>856
あの事件って金田一たちの幼馴染がオバサン撃つところしか思い出せないんだけど・・・

烏丸さんって昔の彼氏殺した以外で誰かやっちゃってたっけ?
殺人教唆はめっさやってるけど
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:07:39.50 ID:ha6Ei9Ps0
コナンで一番切なかったのは番組制作会社かなんかの男女二人の話
女がプロデューサーかなんかを殺して自殺したんだけど、男がかばうやつ

なぜ自殺させた…
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:07:47.66 ID:mUz/n8Nf0
>>847
神とか悪魔とかwww
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:08:10.22 ID:MY8xKep20
あと首吊りの電波少女みたいな、浮世離れした美少女がいざ死体を見たりして
普通におびえてる姿見ると嗜虐心に似たゾクゾクした感じがあってすごく好き。
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:08:16.34 ID:ffqvtL2m0
>>865
同じガンガンだしダウト読めよ
破りたくなるから
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:08:16.66 ID:DVrLp6mj0
>>866
・アキオ
・ヒロシ
・犬飼
・小夜子

は奈緒子が殺したんじゃなかった?
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:08:40.56 ID:mUz/n8Nf0
>>860
俺はスパイラルではそこが一番好きだ
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:09:07.35 ID:2DfogppcP
ガンガンって、いい加減な話の漫画ばかりだよな
子供相手だと思って馬鹿にしてるんだろうか
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:09:10.43 ID:cOtc0AzF0
>>870
オレはひぐらしの漫画版の人って時点で何も期待しなかった
ひぐらしも昔はまじめに考えた人いたんだろうなぁ
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:10:32.17 ID:IAbdf7bz0
>>874
答え:未知の病気で幻覚みてましたー☆

推理小説の十械みたいのってなかったっけ
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:11:35.92 ID:DVrLp6mj0
名探偵の掟 だっけか

ああいうミステリの幻想をぶち殺すハチャメチャがたまらん
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:11:50.29 ID:QTADAHtW0
>>875
ノックスの十戒のことだな。

犯人は物語の当初に登場していなければならない
探偵方法に超自然能力を用いてはならない
犯行現場に秘密の抜け穴・通路が二つ以上あってはならない(一つ以上、とするのは誤訳)
未発見の毒薬、難解な科学的説明を要する機械を犯行に用いてはならない
中国人を登場させてはならない(この場合の「中国人」とはフー・マンチューなどに代表される「超常現象を駆使する人物」を指す)
探偵は、偶然や第六感によって事件を解決してはならない
変装して登場人物を騙す場合を除き、探偵自身が犯人であってはならない
探偵は読者に提示していない手がかりによって解決してはならない
“ワトスン役”は自分の判断を全て読者に知らせねばならない
双子・一人二役は予め読者に知らされなければならない
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:12:21.57 ID:k25Ln/hT0
>>854-855
二千何とか年のゲームキッズ
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:12:28.91 ID:yYPiLUCI0
意外とこのジャンルって超常現象オチやクレーンだのすさまじいもの持ちだして殺すオチの話多いんだぜ
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:12:42.91 ID:MY8xKep20
しかしミステリの王道を逆手に取った系統のミステリが主流になってる中、
それでも王道ミステリを供給し続けてる金田一とコナンはなんだかんだで偉いよ。
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:12:49.34 ID:shCioJUL0
六星は母親に殺人マシーンに育てられたんだからまだ同情の余地はある

一番同情できないっていうか動機がマジキチなのは遠野英治
水難事故の際緊急避難で見殺しにされた恋人(妹)が握っていたキーホルダーがS・Kだったから、
船に乗っててイニシャルS・Kだった奴は犯人の可能性が高い→全員集めて殺せばいい
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:13:33.53 ID:DVrLp6mj0
>>878
そういえばそれも未来がちょっと病んでる世界っぽかったな
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:14:20.90 ID:IAbdf7bz0
>>880
金田一は建物の図とかあるし推理できないことは無いというか何回かこうすればいけるんじゃね?ってのはあった
コナンは_
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:15:00.13 ID:b25u+Z+W0
>>881
そういう所が遠野のいい所だったのにな

黒死蝶で再登場した時は は? ってなった
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:15:47.60 ID:DVrLp6mj0
遠野と高遠はEIJI側の人間だろう…
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:15:55.39 ID:MY8xKep20
>>879
三毛猫ホームズ第一巻のトリックはクソトリックで有名だよなw
まさかあれだけ人気策になるとは誰が予想できたか。
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:16:23.46 ID:shCioJUL0
鳥丸奈緒子は
アキオ・ヒロシ・小夜子を殺害(殺人)
ますみを利用して六条・犬飼を殺害、君沢を殺害未遂(殺人教唆)
おそらく死刑だろうな・・・
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:16:24.62 ID:DVrLp6mj0
建物ごと縦に向けるとかwwwwwwwwwwwww
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:16:35.62 ID:b25u+Z+W0
民俗学八雲樹って原案は金田一と一緒だよね?

なんであんなにつまんないんだろう
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:16:37.53 ID:k25Ln/hT0
コナンはコロンボ形式のやつなら
どうやってバレるか予想できたりする
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:16:47.36 ID:K4Zazx6w0
>>882
違う作品だっけ?でもどっちも渡邊さんだよね
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:16:55.43 ID:cOtc0AzF0
金田一は単行本がいろんなタイプですぎててよくわかんなくなってない?
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:18:00.35 ID:+VTXkC9b0
>>889
俺は面白かったなあ
絵に癖はあるけど
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:18:39.55 ID:QTADAHtW0
お前らが今までに遭遇した一番酷いトリックってどんなの?
俺は「物語の大半が妄想でした」かな。
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:18:48.79 ID:MY8xKep20
>>887
幼馴染が面会入って花束渡す?とことかハッピーエンドっぽいのになあ。
それ考えるとなんか欝になってきたw
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:19:00.51 ID:3Rxn8XF2P
単行本が違うと言えば犬笛のやつ。ノーブラの美雪がエロいとしか覚えてない
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:19:07.62 ID:b25u+Z+W0
>>893
トリック自体は割りと好きだったけど
ヒントの出し方がド下手だった 雛人形の事件とか
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:19:44.86 ID:2DfogppcP
探偵学園Qは面白いの?
主人公がガキっていうのが受け付けなかったんだけど
金田一好きなら楽しめるかな
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:20:05.26 ID:DVrLp6mj0
金田一「犯人は発想を逆転させたんだ」

剣持「逆転の…発想?」

金田一「デスノートに名前を書かれた人間は死ぬ…キラはこれを逆手にとったのさ」

剣持「ど、どういうことだ金田一!?」

続きは任せた
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:20:41.42 ID:shCioJUL0
雪夜叉の氷橋トリックは金田一らしいっていうか、
あのトリックで金田一って作品の評価とか方向性がある程度決まった気がする
あれは確か完全なオリジナルだし
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:20:43.05 ID:MY8xKep20
>>894
ミステリそんな読んでるわけじゃないが、西尾の「サイコロロジカル」の
トリックだけは酷すぎた。ミステリはもはや期待していなかったがそれでも
金返せと思った。
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:20:44.99 ID:b25u+Z+W0
>>899
映画版ではLが見事に逆手に取ってたじゃない
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:21:07.79 ID:IAbdf7bz0
>>899
三回間違えると描かれた名前は無効を逆手にとって偽装殺人

まで考えた
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:21:13.36 ID:jzuV3e/60
>>881
それでもまだ真犯人がS.K.だったから救いがあるが、全く別人のトランク掴んでただけだったら、ここに集められた人は全員とばっちりと言うことに。

だが、忘れるな。
金田一史上、最低のクズは的場先生だ。
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:22:19.97 ID:IAbdf7bz0
>>901
腕と入れ替えだっけ
クビシメは好きだがミステリしてるのは最初のクビシメだけだという
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:22:44.17 ID:MY8xKep20
放課後の魔術師の犯人は確かにクズだったが、まあああなるのも無理はないな、という
面はないこともない。
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:22:50.94 ID:2DfogppcP
放課後の魔術師って、一番怖い話なのに
犯人は一番小物なんだよなw
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:22:52.95 ID:QTADAHtW0
>>899
金田一「オッサン、もし俺の名前がデスノートに書かれていたら、俺が犯人だと思うか?」

剣持「そ、それじゃあまさか・・・!!」

金田一「そう、犯人は自分の名前をノートに書くことでこの恐ろしい殺人劇の舞台から退場したのさ。被害者という形でね」
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:23:41.55 ID:DVrLp6mj0
>>908
わざと名前を間違えて書くと死ぬんだぜ
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:24:01.20 ID:b25u+Z+W0
>>901>>905
クビツリの密室って結局どういうトリックだっけ?
姫ちゃんと志荻ちゃんと闇突のこが可愛かった事しか覚えてないや
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:24:36.43 ID:5aBl3tQB0
>>894
コズミック/清涼院流水
ジョーカー/清涼院流水
カーニバル/清涼院流水
彩文家事件/清涼院流水
クリスマス・テロル/佐藤友哉

糞トリック五本の指
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:25:28.48 ID:MY8xKep20
>>905
クビツリまではミステリと認めてもいいがそれ以降はなあ。
ヒトクイ以降はバトル小説としては面白い。


放課後の魔術師、アニメ版だと金田一がエセ推理小説家の男の推理が間違ってることを指摘して
「あんたは犯人の思惑にまんまと騙されたんだよ!」って大声で言われてざまあwwwwwww
って思った記憶がある。
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:25:46.86 ID:QTADAHtW0
>>909
劇場版Lのやり方を想像してたもので。
書くだけ書いて、死ぬ前に殺すみたいな。

ってか丸投げしといて冷静にツッコんでくんなwww
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:25:47.79 ID:IAbdf7bz0
>>910
姫が最初に全部殺してました
ラぺリングするように見せて殺してました
糸で切ったらわかっちゃうのでわざと荒く切断しました
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:26:41.01 ID:DVrLp6mj0
>>913
クク…探偵くん…

"当事者"から"第三者"になった時点で人は冷静になるものなのだよ…
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:26:41.99 ID:p5pBQlUF0
クソトリックならこれも入れてくれ
ttp://www2.plala.or.jp/vaio/L&M/LOGIC&MATRIX/diary/text_trick.htm
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:26:53.81 ID:IAbdf7bz0
>>912
クビシメって二回書いたけどクビキリのミス
ミステリしてるのはクビキリだけでクビシメは恋愛クビツリからは超能力バトル
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:27:03.01 ID:QTADAHtW0
>>911
清涼院流水って人は推理モノ書くの止めた方がいいんじゃねえか・・・
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:27:20.29 ID:MY8xKep20
>>910
クビツリの密室は、バラバラ死体の手だけボストンバックに入れてその手で
指紋認証の扉を閉めて、あとは開けたらこっそり紛れ込ませる、だったはず。


こうしてみると意外とマトモだ。
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:27:22.27 ID:cOtc0AzF0
一番エロイのはなんだよ
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:27:32.30 ID:yYPiLUCI0
遠野もクズだが再登場した黒死蝶殺人事件の犯人もロリたんもといるりたんを殺し
殺すつもりで実の妹と結婚寸前まで交際し
最後には母親もろとも焼け死んだクズなやつだったな
蝶マニアのおっさんはどうでもいい
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:28:21.83 ID:IAbdf7bz0
>>918
単行本の帯で1,000人殺人!?みたいなのが書かれててwktkして読んだら凄腕の殺人者夫婦が頑張りましたってオチだった時は破り捨てようかと思った
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:28:30.88 ID:shCioJUL0
的場先生は、死に際の「痛い・・・助けて・・・私はまだ死にたくない・・・」みたいな
文字どおりの往生際の悪さもクズさに拍車をかけたよね

ちなみに金田一の追求を受けて一言も反論しなかったのは怪盗神士のさくら、
最後の最後までシラを切りとおして見せたのは首吊り学園の浅野先生
あとさくらとスコーピオンの遊佐は状況証拠ばかりだったため言い逃れしようと思えば出来た
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:28:46.97 ID:DVrLp6mj0
>>916
首がつながって復活クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:30:03.80 ID:N7ftf+Xb0
やっぱり異人館村が好きだな
あと悲報島
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:30:26.99 ID:j1f0CDrw0
>>916
下のトリックの原作分かる人いないか?
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:31:02.76 ID:MY8xKep20
>>916
二つ目の元ネタ気になるなw
さすがに書いた人もネタでやったんだろw
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:32:05.95 ID:QTADAHtW0
まぁ正直「オリエント急行」とかもトリックとしてはかなり酷いものだとは思うけどねwww
あの頃はとにかく新しいモノが求められてたから仕方ないんだろうが。
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:32:57.77 ID:ffqvtL2m0
飼ってた犬が仇になって犯人とバレるさくら
悪いことはできんな
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:33:39.96 ID:MY8xKep20
>>921
死刑よりはるかにに残酷な報いを得たんだから許してやれよ。


首吊り学園の死んだ男の子、いじめられてたけど内心では「俺童貞卒業してるもんね、
それも浅野先生にw」とか思ってアイデンティティを保っていたのだろうか。
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:33:47.06 ID:j1f0CDrw0
よく見たら、>>916の下は真相じゃないのか。
それでも酷いがww
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:35:18.26 ID:DVrLp6mj0
金田一「真犯人"地獄のビビンバ"はお前だ!!耽美 美々男!!」

耽美「何!?この美しい私のどこが真犯人だというのだ!!」

金田一「トリックは(ry ってなわけで犯人はお前しかいない!!」

耽美「バリッ)ふっ、そこまでバレていたのではしかたないな!」

耽美「実はこの漫画これで最終回なのだよ!」

黒タイツ「君は我々"真犯人団"の手によって悲惨な最期をとげるのだ!!」

金田一「うわああああ俺以外全員"真犯人"だなんてそんなばかな〜」

金田一「来週からサザエさんが始まるだと〜」

先生 スッ
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:35:38.48 ID:IxljH6D80
鑑識がカラスの羽見落とすとかさすがにねーだろと思った
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:36:00.24 ID:shCioJUL0
多岐川かほるは運が無かったよね
カラスが煙突に特攻して部屋が蒸し風呂状態になったのと指輪を落とすミスさえ無ければ
まさしく完全犯罪だったのに
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:36:49.75 ID:DVrLp6mj0
>>934
たぶんリチャード人形の杭から取っ掛かりがつけられたかと思う

リチャード人形に杭を刺していれば別だけどな
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:37:00.58 ID:j1f0CDrw0
>>932
ぬり べき氏を思い出した
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:37:20.99 ID:MY8xKep20
>>934
それと浅野先生は惜しかったよな。
この二人実は高遠よりレベル高いんじゃね?
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:37:24.50 ID:p5pBQlUF0
ぬりぺきwwww
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:37:43.64 ID:Brr6EiqN0
てか、コナンってもう死神レベルだろwww
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:37:56.01 ID:DVrLp6mj0
>>936
た、確かに犯人は一目でわかる…
しかしこいつ人間か〜!?

最終回はやはりこいつの身の上話を…?
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:38:52.44 ID:IDxZoiBv0
金田一は鬱展開多すぎて苦手だ
性的なものが絡んでくると寝取られみたいでもっと鬱になる

コナンは展開の限度的に安心感が持てるのが好きだ
それが退屈な人もいるだろうけど…
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:38:58.59 ID:b25u+Z+W0
多岐川さんのトリックって元彼から拝借したものだっけ?
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:39:35.34 ID:Uo5GO+wA0
金田一の犯人は死んでもエルカンターレの力で助かってるから大丈夫だよ
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:39:35.64 ID:cOtc0AzF0
金田一って昔連ドラだった?
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:39:54.02 ID:jzuV3e/60
謎はちょっとだけ解けた!


犯人はお前かもしれない!!
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:40:06.81 ID:DVrLp6mj0
金田一は時折入るギャグ漫画が好きだったなぁ…

>>942
そうだよ 爆破計画とか物騒なもんまで「クリーンな犯罪」とか言いそうな狭山さんェ…
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:40:20.34 ID:MY8xKep20
>>843の話があるのって「2999年のゲームキッズ」でいいのか?
正直欲しいんだけど。

>>942
3億円事件の犯人だけあって完璧だったわけだな。
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:40:28.03 ID:yYPiLUCI0
>>943
ここまで出なかったから1000取り合戦で使おうと思ってたのに
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:40:28.42 ID:5aBl3tQB0
コナンは作者が死ぬ前にコナンを大人に戻して黒の組織壊滅
金田一は作者が死ぬまでに高遠と金田一の決着をちゃんとつけてくれ。
なんか無理な気がしないでもないけど……
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:41:18.32 ID:U4xdY+NC0
>>949
犬夜叉やMAJORが終わったんだしコナンもいつか終わるだろ
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:41:38.22 ID:DVrLp6mj0
>>949
作者を山に行かせるのはやめたほうがいいな
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:41:58.41 ID:shCioJUL0
>>937
まあ多岐川さんのあれは計画自体は死んだ恋人の狭山が考えたものだからな
もちろんそれを実行した多岐川の行動力とタッグになったからこそ為し得たんだろうけど

個人的には、大がかりで複雑なトリックは使ってないけど、最小限のリスクで
確実にターゲットを殺した航一郎(悲報島)、和田(天草財宝)なんかもかなり高レベルな方だと思う
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:42:17.27 ID:MY8xKep20
青山はゴルゴの作者みたいに最終話だけ書いて金庫に保管すべき。
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:42:56.25 ID:cOtc0AzF0
金田一で一番エロいのと面白いの教えてくれ
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:43:13.84 ID:j1f0CDrw0
>>950
そしてサンデーも終わるんだな
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:43:47.68 ID:DVrLp6mj0
>>954
エロ:まじんむら
面白:オペラ座
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:45:04.90 ID:b25u+Z+W0
>>952
個人的にはシノさんを推す

多分自分が死ぬ事も含めて 一番計画通りに全てを完遂させた人じゃないかな
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:45:53.33 ID:DVrLp6mj0
>>957
息子は母殺しの罪に苦しむけどな
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:46:02.09 ID:+VTXkC9b0
君 私は金田一少年の事件簿が好きだ
諸君 私は金田一少年の事件簿が好きだ
諸君 私は金田一少年の事件簿が大好きだ
怪人ファントムが好きだ
7人目のミイラが好きだ
雪夜叉が好きだ
放課後の魔術師が好きだ
ジェイソンが好きだ
赤髭のサンタクロースが好きだ
地獄の子守唄が好きだ
首狩り武者が好きだ
凶鳥様が好きだ
オペラ座館で 異人館村で 不動高校で 秘宝島で 悲恋湖で
首吊り学園で 飛騨からくり屋敷で タロット山荘で 墓場島で 魔神遺跡で
この地上で生まれる ありとあらゆる金田一少年の事件簿が好きだ
犯人達の絶対な自信が金田一の指摘と共に音を立てて崩れるのが好きだ
せっかく考えた謎やトリックが次のページでばらばらに解体される時など心がおどる
犯人の操る凶器で被害者を殺害するのが好きだ
「まさかあの時の・・・」 と昔の事件を思い出そうとする被害者を
黒タイツを着て後ろから撲殺したときなど胸がすくような気持ちだった
全てを吐露した犯人が自殺するのが好きだ
混乱状態の金田一君が既に息絶えた犯人を
何度も何度も揺り起こそうとしている様など感動すら覚える
解決編で段取り良く犯人を吊るし上げていく様などはもうたまらない
密室トリック・アリバイ・証拠と次々解明されていく謎と共に
うめき声をあげる犯人の心境を考察するのも最高だ
哀れな犯人達が卑小な論理でけなげにも反論してきたのを
金田一君の完璧な論理が木っ端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:46:43.48 ID:+VTXkC9b0
地獄の傀儡師に滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった犯人が死に 捕まえても捕まえても
簡単に脱獄されていく様はとてもとても悲しいものだ
美雪やいつきさんにこき使われて孤島や財宝探しに連れ回されるのが好きだ
結局最後は明智さんにいいとこ持ってかれるのは屈辱の極みだ
諸君 私は金田一少年を 地獄の様な金田一少年の事件簿を望んでいる
諸君 私につき従う金田一読者諸君 君達は一体何を望んでいる?
更なる金田一少年を望むか? 別シリーズの少年探偵Qを望むか?
引き伸ばしの限りを尽くし サンデー読者の古参を殺す
名探偵コナンの様な探偵モノを望むか?
「キンダニ! マユゲ! はじめちゃん!」
よろしい ならば金田一少年の事件簿だ
我々は渾身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとするバールのような物だ
だが金田一連載中断により何年もの間耐え続けてきた我々に
ただの金田一少年だけではもはや足りない!!
大金田一を!!
一心不乱の大金田一を!!
君らはわずか一千人に満たぬ一読者に過ぎない
だが諸君は幸福の科○ (ピーッ!) の信者だと私は信仰している
ならば諸君と作者で総読者数100万と1人の大集団となる
我々を忘却の彼方へと追いやり眠りこけているコナン読者を叩き起こそう
髪の毛をつかんで引きずり降ろし 眼を開けさせ思い出させよう
連中に実写ドラマ化の大切さを思い出させてやる
連中に堂本剛&ともさかりえだった頃の反響の声を思い出させてやる
天と地のはざまには 奴らの哲学では思いもよらない事があることを思い出させてやる
高遠×明智のカップリングで 夏のコミケ業界を青ざめさせてやる (ムリ)
「最後の金田一復活隊指揮官より全金田一少年読者へ」
目標 もう一度金田一少年のノベル化アニメ化実写化ゲーム化!!
第一次金田一少年復活作戦 状況を開始せよ
往くぞ諸君。 ジッチャンの名にかけて!!
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:47:06.22 ID:N7ftf+Xb0
航一郎は金田一に「恐ろしく頭のいい奴だった。俺が解決できたのは偶然」と言わしめた男だからな
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:47:15.95 ID:j1f0CDrw0
>>916の管理人、金田一好きなんだな・・・
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:47:17.82 ID:DVrLp6mj0
ミレニアムくんなwwwwwwwwwwwwwwwww
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:47:19.66 ID:5aBl3tQB0
>>959
金田一は毎回探偵VS怪人の構造だから熱い
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:47:58.33 ID:QTADAHtW0
>>959
少佐はアニメで放課後の魔術師に殺されましたwww
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:49:08.11 ID:shCioJUL0
>>957
確かに
っていうかあの家、紫乃が死に、征丸が死に、龍之介は逮捕、隼人は駆け落ちで
あの家の遺産って長女の巽もえぎのもとに全部転がり込んでくるんだよねww
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:49:20.36 ID:yYPiLUCI0
黒タイツといえばコナンもだよなあ
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:49:22.30 ID:MY8xKep20
そういえばコナンの黒タイツといえば、
スペシャルで全国の名探偵が集まる話で、犯人は老婆の探偵だったんだけど、
黒タイツ時はいつもの黒タイツでしかも動きがどうみても老婆とは思えない
俊敏な動きだったのにはワロタ。
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:50:15.95 ID:b25u+Z+W0
>>966
もえぎちゃんはしっかり母親の血継いでるなw

ってか巽ママ最強すぎるじゃんw
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:51:02.63 ID:pMIh0Wrh0
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:52:16.00 ID:yYPiLUCI0
多分金田一に出てきた奴で最悪最強はロシア人形のすでに死んでるミステリ作家
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:53:25.31 ID:b25u+Z+W0
>>971
メイドさんカワイソ・・・ってかカワイイ
めっちゃ苛めたくなる ガチ泣きさせたい
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:54:36.78 ID:QTADAHtW0
>>972がのちの山之内恒聖である。
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:55:51.36 ID:MY8xKep20
ロシア人形のメイドって最後に発狂したのがやたら怖かった人だっけ?
あれ、違ったか。
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:56:52.21 ID:N7ftf+Xb0
なんか着替えとか覗かれてた人でしょ?
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:57:00.27 ID:yYPiLUCI0
>>974
ずっと前に落とした財布を見つけたらぶっ殺してでも拾って
ワンコがうるさいショタとフラグ立てたメイドさん
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:58:23.20 ID:b25u+Z+W0
露西亜人形館は火傷してたお姉さんも良かったね
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 02:59:30.25 ID:MY8xKep20
ダメだ思いだせん。明日古本屋いってくるわ。
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 03:02:29.51 ID:MY8xKep20
>>977
右目だけ焼けどしてて髪で隠してるお姉さんだっけ?
それは覚えてる。
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 03:02:37.19 ID:jzuV3e/60
>>976
すげぇ表現だが、恐ろしいほど的を得てる
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 03:04:05.04 ID:jzuV3e/60
>>977
そういや、あの姉ちゃんの火傷も理由がわからないままだったんじゃなかったっけ?
気がついたら死んでたし。
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 03:05:08.29 ID:enB/4TXT0
>>977
高遠はどういう借りがあったんだろうな?
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 03:06:00.52 ID:yYPiLUCI0
>>981
ずっと昔に火事にあって弟がそれで煙吸ったんだかで意識不明で
治療費のために参加したんじゃないっけ
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 03:06:54.87 ID:shCioJUL0
金田一は何気にいいショタが多い
航一郎、深町充(浅野先生の恋人)、天草四郎、狩谷純、etc
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 03:08:44.85 ID:QTADAHtW0
>>984
天草四郎ってもう偉人じゃねえかwwww
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 03:10:10.05 ID:pMIh0Wrh0
>>984
アインシュタイン
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 03:10:12.56 ID:jzuV3e/60
>>983
おお、そういえば。
すまん、完璧に忘れてたよ。
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 03:12:30.64 ID:shCioJUL0
>>985
いや、偉人の人と同姓同名の地元の観光ガイドくんだよ、天草財宝伝説の
温泉で金田一に女の子に間違えられてた
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 03:13:08.14 ID:bVNFeSS40
ミステリーでは定番の男数人でドアをブチ破るのを一人で蹴破る女それが毛利蘭
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 03:14:02.58 ID:QTADAHtW0
>>988
彼は「天堂」四郎くんだwwwww
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 03:14:46.71 ID:yYPiLUCI0
ヒロインは捕まるが無事助けられるものという王道を実践し続ける蘭と
ガチで殺されかける美雪
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 03:15:09.37 ID:N7ftf+Xb0
明智さんって何故レイカちゃんの体重知ってたんだ?
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 03:15:17.87 ID:shCioJUL0
>>990
うわ、そうだった恥ずかしいwww
っていうかスレ埋まるな、まさかここまで伸びるとはww
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 03:15:46.98 ID:MY8xKep20
蘭は大の大人二人を瞬殺できるくせに映画版では常にピンチ。
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 03:16:09.84 ID:jzuV3e/60
>>991
だが、その分美雪の方が男に惚れられる率が異常に高い
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 03:16:35.90 ID:QTADAHtW0
久々に1000まで語れて楽しかったぜ
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 03:17:05.86 ID:j1f0CDrw0
1000ならEIJI再開
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 03:17:08.34 ID:1YljNH8G0
赤い・・・・
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 03:17:18.95 ID:jzuV3e/60
1000まで伸びるスレも最近じゃあ珍しいからな
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 03:17:26.40 ID:yYPiLUCI0
1000なら明智警視の殺人
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://yutori7.2ch.net/news4vip/