再びウィキペディアンだけど質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
暇だけどウィキペディアに没頭する気分でもないのでまた立てた

特定されない範囲で何でも答えるよん
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 21:42:56.90 ID:M8n+6Vjh0
エイゴリアンとの違いは?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 21:43:40.25 ID:HDvIU3Wg0
なんで間違った知識で編集してしまうん?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 21:43:48.26 ID:o/OrVJt+0
>>2
ググれ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 21:44:14.30 ID:7L8f5Tqi0
このスレは独自研究に基づいて執筆されている可能性があります
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 21:45:39.64 ID:URrz/UmF0
出典すらまともに載ってないゴミ文章だという自覚はありますか?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 21:47:41.85 ID:o/OrVJt+0
>>3
俺に聞かれても困るがやってるやつは愉快犯なのかも
あるいは編集が楽しすぎて自分を見失っているのかも
よくわからん

>>5
そうだね

>>6
ある。
実は俺も駆け出しの頃は出典?何それおいしいの状態だったし。
現状、出典のまともについてるゴミじゃない項目は1割もあるかどうか。
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 21:56:48.96 ID:fd3iZfni0
俺の行ってる大学の教授が開発者の知り合いだって言ってたな
ジミーウェールズだったっけ?
何年か以内にボランティアを使って糞記事をどうにかしたいって言ってたそうだ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 21:58:17.61 ID:YPybIZIAP
DDR3の横暴を許すなよ。
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 21:59:07.64 ID:glbZdxhjP
>>1
ザ・コーヴとかの記事を英語版から翻訳して全面的に修正したいがアレな方々が粘着しているので怖いんだよね。
助けてぐだしあ。
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 21:59:56.55 ID:o/OrVJt+0
>>8
ほう!
でもたぶん英語版の話ですよね?
つーかそもそもボランティアで作ってるものをボランティアでどうにかするのか… うーむ

>>9
なんですかそれ?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 22:05:40.98 ID:o/OrVJt+0
>>10
うーん 助けろと言われてもどう助ければいいのかな
ウィキペディアでの処世術を覚えたいなら「半年ロムれ」としか言いようがないし

記事の現状とあなたの現状を具体的に説明してくれれば何か助言できるかもしれない
どういう立場のどうおかしい人か粘着してるの?
現状の記事にはどういう問題があるの?
あなたはウィキペディアのやり方にどれくらい通じているの?垢はある?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 22:14:19.97 ID:glbZdxhjP
>>12
処世術って言うか、あっちの方々は自分に都合の悪い記述は改変もしくは削除してしまうし、それを直しても数の力で元に戻されてしまう。
頭のおかしさはこれを見れば分かると思う。
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B4&action=history
実際に読んだ方が良いと思うけど記事の問題として一番大きいのは中立的な観点から大きく外れていること。何を選択して書くかという問題は常にあるから真の中立性は不可能なんだけど、これはあまりにもひどすぎると思う。
ウィキペディアには半年ぐらい前にアカウントを作成していくつか新しい記事を執筆した。どれも翻訳だけど。記事を書く前に守るべきガイドラインには一応目を通した。
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 22:28:51.90 ID:o/OrVJt+0
>>13
はあ
そういう経歴なら振る舞いについて教えられることはやはり特に無いです

で記事ですが確かに激しく編集されてますね
えーと俺個人はあまり感じないけどあなたは反捕鯨論寄りの記述が少ないと感じているのかな?
増やしたいなら増やせばいいんじゃないですか?
英語版はちらりと見た感じではそこそこまともな品質のようだし、一般に翻訳による加筆はただの加筆より信頼される傾向がある(気がする)
のでそんなにびくびくする必要はないかもしれないです

あと言わせていただけるなら「君子危うきに近寄らず」ですよ
粘着がいなくなるまで何ヶ月か何年か待つのも手です
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 22:43:35.06 ID:glbZdxhjP
>>14
はい。下手に編集して私自身にも粘着されたらやっかいなので放置しておきます……
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 22:58:42.33 ID:o/OrVJt+0
>>15
あんま有益なことが言えなくてすみませんね
じゃ、あなたがこれ以降も良きウィキペディア・ライフを送れますように!
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 23:07:26.82 ID:glbZdxhjP
>>16
どうも。ひっそりと続けていけたらいいと思います。

ところで、世間では日本語版Wikipediaの信頼度が低いのが悲しいですね。確かに品質は高いとは言えないですけど嘘八百虚偽記載にまみれてるわけじゃないってことを分かってもらいたいです。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/29(木) 23:35:43.53 ID:o/OrVJt+0
>>17
ども。俺もです。

俺もそれについては長年憤りの種だったのですが、最近ではもう半分諦めてます。
まだ軌道に乗っていない内から知名度だけが先走ってしまい、わけのわからない層が流入して来て……
という歴史がいけないんですよ。マイナーであるうちにもう少し内容とか自治体制とかがしっかり完成されていれば、
それ以降もまともな流れのまま今に至っていたのでしょうが、一度こうなってからでは品質や評判の回復は難しいかもしれません。
「誰でも参加できる百科事典づくりプロジェクト」ってコンセプトのはひょっとしたら日本人には合っていなかったのかもしれませんね……。

けどまあ頑張ってる良心的で有能な人もいます。
これからのウィキペディアを盛り上げるのはあなたのような覇気のある新人さんです。
応援してますよ。

あとフランス語版ウィキペディアに関する本を以前読んだことがあるのですが、
日本語版と同じような批判ばかり載ってました。信頼度の低いのは日本語版だけではない、と知ると慰めになりません?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/30(金) 00:05:55.26 ID:4tSamqIc0
さてと
日も変わったわけだがVIPPERならびに夏厨のみんな
もう質問ないの?

ないならちょっと入浴するんで数十分席を外すよん
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
風呂から戻ったわけですが質問がないので前回の>>19に今さらレスしてみることにした。

>100回朗読してよく読んどけ

うんうん。Loniceraさん懐かしいよな。今どこで何をしているのやら。ああいうタカ派管理者は必要だよな。
あの人を追い出すとか政治好きの連中の気が知れない。
まさか奴らもそこまでバカじゃないだろと思って投票に参加しなかったのが悔やまれる。