明日、国際私法の試験なんだけど問題予測してくれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
総論と各論から1問ずつだと思う。
国際裁判管轄を含み、おそらく国際家族法は出ない
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 22:54:06.71 ID:MHMX5xbg0
国際担保物権法がヤマ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 22:55:25.94 ID:CjItQ3Si0
なんで法律勉強してる人間っていちいちそれをネットでアピールしてくるんだろうな
ネット上で関西弁使ってる人間みたような気分になる
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 22:57:31.07 ID:4ZZgrCp60
>>2
おお、過去問的にもまだ出題されていない、かつ、授業でやったなそれ…
担保物権は物権だから13条、しかし担保である以上、被担保債権の存在が前提。
被担保債権は債権だから7条以下の問題。これで債権が否定されれば13条は問題とならない、的な!
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 22:58:27.09 ID:4ZZgrCp60
>>3
そんな罵声を浴びせられても、誰かが問題予想してくれるならそれでいい!
それくらいの危機感なのさ!
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 22:59:50.87 ID:lyBLpUYq0
反致は勉強しておけ
8割方でるから
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 23:00:45.10 ID:VUqrfiRz0
こんなとこで質問するより同じ講義受けてる友達と話し合えばいいのにな
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 23:01:25.15 ID:CjItQ3Si0
罵声浴びせてないけどww
ただ気になっただけだよ

同じ人間がやってるわけじゃないだろうし、この層特有の何かがあるのかと思ったわけw
明らかに門外漢が多数の場所で、自分が勉強してる分野を知ってるであろうという前提で
書いてくるのが不思議でならないwwwww

俺かっこいいみたいなのがあるの?

他分野でこの手の主張をしてる人みたことないんだけどさwww
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 23:01:39.28 ID:4ZZgrCp60
>>6
出るよね、絶対。
総論は反致がヤマなんですよぼく的にも。
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 23:02:43.16 ID:CjItQ3Si0
>>7
「本当に試験の為」ならそうだよなwwwww
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 23:03:32.64 ID:b4gWGDHP0
国際法って聞いてもグロティウスくらいしか思い浮かばない
そんな私は経済学部出身です
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 23:05:23.59 ID:4ZZgrCp60
>>7
この時間には無理です!

>>11
国際法じゃないのよ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 23:05:32.17 ID:b4gWGDHP0
企業法ならドンと来い!って感じなんだけどな
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 23:07:05.51 ID:b4gWGDHP0
>>12
国際「私」法だったか
酔ってて見間違えた・・・
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 23:10:01.84 ID:CjItQ3Si0
俺の質問に答えて欲しいなw
どこが罵声なのかも気になるし

当然だけど自分限定でいいよ
どうしてこういうスレを立てようとしたのか一度聞いてみたいと思ってたから。
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 23:15:07.33 ID:b4gWGDHP0
>>15
vipって敷居が低いからじゃね?
専門板で立てるとフルボッコがデフォだからw
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 23:15:34.42 ID:0u0aOtwP0
数学といてくれとかいうスレが立つけどそういうノリなんじゃね
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 23:18:29.37 ID:CjItQ3Si0
>>16
専門板じゃないと明らかに分かってる状況で>>1こんな感じのスレタイで立ててくる事が不思議だってだけで、
専門板でボコられるからこっちにくるってのと俺の質問は違うんだよね。

>>17
数学ならかなりの人間が触れてるだろうからまだ理解できるよww
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 23:23:58.54 ID:b4gWGDHP0
>>18
どういう事?

質問したい
→専門板だと叩かれるから嫌だ
→vipなら気軽に答えてくれるんじゃないか
→仮に答えてもらえなくてもネタという事で済む
→じゃあ立ててみるか

こういう事かと思ったんだけど、
君の疑問とどこが違うのか単純に気になるから
教えてほしいな
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 23:27:51.06 ID:b4gWGDHP0
ああ、「質問したい」っていう所の動機が知りたいって事かな?

それは
試験に利する情報が知りたいとか
君の創造する通り、ちょっとした虚栄心を満たしたいってのもあったんじゃないか?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 23:31:23.89 ID:b4gWGDHP0
>>20訂正
創造→想像
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 23:34:10.65 ID:CjItQ3Si0
>>19
本当に最初からそこで説明してる流れの意味だと書いてたのかなww

>>16の文章「フルボッコがデフォだからw」
のレスで

>>19の「専門板だと叩かれる」「VIPなら気軽」「仮に答えがなくてもネタ」

を説明してると誰が考えられるの?
まったく触れてないよねww


「専門板だと叩かれる」←まずここがおかしい。専門板で立てると叩かれるのは単発質問になるからであって内容の問題じゃない

「VIPなら気軽」 ←気軽かどうかは関係ない。気軽に「同じ勉強してる人間あつまれ〜」といったニュアンスなら何も引っかからないからね

「仮に答えがなくてもネタ」 ← 何を気にしてるわけ? ネタってなんだよww誰を意識してるの?


で、俺が書いてるのは>>8>>10

君が挙げた理由は関係がない。
VIPで気軽にスレを立てようと思うことには何ら反論もない、
質問スレなら質問をするスレだから叩かれることもない、
ネタでした〜ということにしたかったとしても俺の質問と関係ないw
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 23:37:41.27 ID:b4gWGDHP0
>>22
「vipって敷居が低いから」で集約したつもりだったんだが。

言葉足らずだったようでスマン。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 23:39:14.82 ID:CjItQ3Si0
>>20

あのさwww
あんたは「君の想像通り虚栄心」と俺のレス>>8を読んでるのに、
そのまま直截書いてある部分が読めない理由がなんなのか教えてもらいたいんだがww

> 明らかに門外漢が多数の場所で、自分が勉強してる分野を知ってるであろうという前提で
>>18が補強


そもそも俺はあんたに聞いてるわけじゃないんだよねえ

難しい?

俺は>>1がどうしてこういうスレを立てようとしたのか、その考えを聞きたい。

あんたの単なる「想像」なんて求めてないんだよね

ましてや>>19みたいな脳内で増幅された意味を後から書かれても困るwww
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 23:40:33.32 ID:b4gWGDHP0
>>24
そうか・・・
出すぎた真似をして悪かった
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 23:40:38.30 ID:CjItQ3Si0
>>23

だから敷居の低さは最初から関係ねえwwwwww
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
あぁ〜ききたかったな
どういう気持ちなのか知りたいだけなのに