最強の能力考えようぜ!!!!!!!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
相手が自分に危害を加えようと考えた瞬間に能力をコピーして
能力の限界まで進化させて使える能力!!!

どや!!これに勝てる奴おるんか?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:09:25.53 ID:h0/EsfMN0
サイバイマンに負けるレベル
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:09:35.34 ID:6QhbbqYa0
相手が攻撃してくるとタンスの角に小指をぶつけてしまう能力
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:10:18.32 ID:mJw46soy0
>>1
それメダカじゃね
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:10:33.61 ID:kVcJqNou0
つまり危害を加えなきゃ良い訳か。
やはり瞬間転移能力はロマンだと思う。
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:10:45.23 ID:YfT2ndtH0
特に理由はないが相手が死ぬ能力
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:10:58.68 ID:MM3yxG+m0
>>1
進化の終着点は死
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:11:46.61 ID:qtlBFzMK0
>>4
メダカより強いよ。瞬間コピーだし
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:13:10.47 ID:79YKYFw40
>>2
自爆されたらこっちも自爆しちゃうとか嫌な能力だ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:13:13.55 ID:/HemBYCF0
後手に回る能力は絶対に最強にはならないだろ
ノータイム攻撃には何の対処も出来んし
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:13:57.88 ID:2gQtZWdj0
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:14:05.83 ID:VGCxPq690
>>10
良くて同士討ちだよな。
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:14:41.91 ID:qtlBFzMK0
完結させんだから相手より強いんだよバカ!!
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:15:01.12 ID:IkhjVYxy0
>>1
無意識の攻撃に全く対応できないぞ
普通に事故死する

不老不死無病無怪我じゃ駄目なのか?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:15:04.71 ID:gj2nMDyz0
どうしても世界書き換え系になるよな
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:15:17.36 ID:aUrquZRQO
口を開けたらドラゴンボールのキャラが死ぬ能力
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:15:33.02 ID:TXYWTtdd0
時間を止める、解除不可能
世界詰んだ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:16:34.83 ID:lY0uX+Nb0
G.E.Rはい終了
解散解散
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:16:47.48 ID:kVcJqNou0
>>10
「限界まで」だから主役に「それはお前の限界だ!」とか言われながら
限界突破されて「ひでぶっ」とか言いながら死ぬと思う。
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:16:58.30 ID:2P8UXfcS0
フォルテッシモ
加納先生
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:19:40.76 ID:bRaVPYSW0
六何我樹丸
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:21:32.38 ID:vw3KsI81P
>>17
酸素も止まってるから吸えないよって本人も詰み
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:22:27.48 ID:TXYWTtdd0
>>22
本人死んでも止りっぱなしなんだよ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:23:08.09 ID:kVcJqNou0
>>17
某欝ゲーにそんな能力無かったっけ? 最後に世界の時間が止まってエンドって奴。
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:23:33.80 ID:yMhzyjyp0
必殺技「それは作者が考えた妄想です。」
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:23:48.18 ID:+eTCuSe10
ゆっくり好きなの選んでいってね!
〜東方チート軍団〜
こいし:無意識を操り認識させない
サニー:光の屈折を操る
サフィー:生物の動きを捕捉
妹紅:不老不死
永琳:あらゆる薬を作る能力で何でも作る
萃香:密と疎をあやつる、密度をあやつる
霊烏路:核融合をあやつる
天子:大地をあやつる
諏訪子:地を創造する
神奈子:天を創造する
輝夜:永遠と須臾をあやつる
早苗:奇跡を起こす
慧音:歴史を食べる、歴史を創る
フラン:ありとあらゆるものを破壊する
幽々子:死をあやつる
咲夜:時間をあやつる
レミリア:運命をあやつる
紫:境界をあやつる(論理的に新しい存在を創造し、論理的に存在を否定する)
レイセン:波長・位相をあやつる
豊姫:紫の上位互換
依姫:八百万の神々の力を借りる
神綺:魔界神 全てを創造する
霊夢:あらゆる干渉を受けない
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:25:04.28 ID:kVcJqNou0
せっかくだから俺はこの赤いフランを選ぶぜ!
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:26:22.74 ID:TXYWTtdd0
>>24
すまん、それは知らない
まぁ止った時間の中で動ける&解除できるって能力者いたら意味ないな
どんだけ固有能力だよとつっこみたいが
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:27:02.59 ID:2gQtZWdj0
>>1
もしコピー元の能力が限界だった場合
能力は同じ

そしてコピー元の方が能力使い慣れてるから
普通に>>1の奴は負けるよね

つまり最強ではない
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:27:19.83 ID:JaFFulf70
heroesのアーサー・ペトレリの能力
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:27:32.36 ID:I0QBChNE0
Gを自由自在に操る能力
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:27:43.91 ID:W7aZkXo9O
GER
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:28:36.03 ID:1M4y5ZDK0
名前:運 孤雲 ―ウン コウン―

能力:自由排出(フリーダムフリーダム)
自由自在に闇の物質(ダークマター)を出すことが出来る

年齢:14

運孤雲はただの中学生だったが、ある日突然超能力に目覚めた。
好きなものはスパゲッティーと麦茶
運孤雲は日々研究所に狙われているが、未だ見つかっていない
学校の友人たちにはこのことは秘密だが、
バレたら研究所に見つかり大変なことになるだろう
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:29:01.56 ID:d8wubnb/0
願望実現能力
時間操作能力
不老不死能力

この辺は鉄板
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:29:06.74 ID:iBNS8DS90
どんな能力も使える能力
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:29:09.13 ID:uxlv8wheO
世界の始まりからさかのぼり、相手の存在が誕生しなかったことになる。
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:30:34.19 ID:E6PUyeWPO
産まれてから今までの一日ずつのセーブデータ所持
好きな日の起きた所からやり直せる
38VIPの理性 ◆EcCgOA7Vw6 :2010/07/22(木) 19:30:39.49 ID:rtwIyC/C0
リア充になる能力。

お前らが掲示板に来なくて良くなるんだぞ(笑)
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:30:50.10 ID:AcGrHvJ20
>>36
手塚の漫画で似たようなのがあったな
流されるほど時間が戻る奴で欲張った奴が流されすぎて生まれる前に戻って消滅ってやつ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:30:56.96 ID:AwxXGsv5O
創造と干渉を操る能力には誰も勝てない
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:31:02.74 ID:V5pzbiVHP
>>31
なんだDTBのターニャか
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:31:08.30 ID:2gQtZWdj0
自分に危害を加える可能性のある奴は死ぬ能力

これが最強だろ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:31:15.43 ID:r932BVVy0
涼宮ハルヒの憂鬱というアニメにでてくる
涼宮ハルヒという子は世界を改編できるんだって
すごいね
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:31:54.60 ID:kVcJqNou0
願望実現能力は暴走
時間操作能力は弊害
不老不死能力は凍結とかで動きを止められて倒されるのがデフォ・・・・か?
能力が1つである以上、必ず穴はあると思う。
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:32:13.92 ID:MAgGjrWQ0
能力無効系って強くね?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:32:17.95 ID:jO2ROlFm0
>>42
可能性だけなら誰にでもあるからこの世の全部が死ぬだろ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:32:35.25 ID:AcGrHvJ20
>>44
東方だと凍結も効かない
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:32:42.09 ID:gow1m9jn0
>>37+死んだらコンティニューとかどうよ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:32:52.94 ID:lY0uX+Nb0
>>42
何なら自分も死ぬ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:33:13.78 ID:2pZlqKBk0
理想を現実に変える能力
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:33:13.99 ID:GkFwQtZZ0
正直ディアボロの未来予知と時ふっとばしがシンプルで強いと思います。はい。
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:33:15.67 ID:pUysKO970
作者を怠け者にする能力
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:33:30.14 ID:mJw46soy0
ここまで東方キャラしか具体的に能力出てきてない件
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:33:57.15 ID:r8AJaTIX0
全智全能
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:34:04.73 ID:t+gCN1A90
サクシャと直接交渉権を持つ能力だな
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:34:57.54 ID:Gj+qAz1M0
>>20
フォルテッシモが氷の魔女や炎の魔女に勝てる姿が想像できないんだが…
速攻回復、全ての動きを止める能力つええ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:35:18.68 ID:rOaTB0WXO
>>30
能力吸収な。コピーじゃなくて吸収ってとこが味噌。


あのさ、不老不死って攻略不可能なの?ヒーローズは急所になんか差せば終了、ジョジョは太陽光線あびれば終了、東方は魂をどうにかすれば終了、だっけ?

58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:35:23.73 ID:NpNMPGug0
ウォッチメン ドクターマンハッタン でググれ
-------------終了--------------
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:35:31.81 ID:InKoHUSJ0
世界ごと時間を凍結させる
超光速余裕のキチガイ男の娘もゼロ掛けで停止する
加えて昔は武器が首に当たったら確定で魂ごと首切り即死だった
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:35:32.50 ID:QebLYLu50
時を停止させて、自分だけ動く能力
但し1時間限定
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:35:53.34 ID:kVcJqNou0
では、やはり某ラノベの反射能力者とか?死亡フラグも作り出すし。
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:35:57.37 ID:DimvHOeJ0
世界の全てをプログラムできる能力
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:36:08.05 ID:28PyX3AA0
とりあえず「一方通行」を出しとく
コイツより強いの出してけ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:36:38.46 ID:HtOEOZSHO
ちんこだけ瞬間移動できる能力
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:36:58.15 ID:Qr7qduKgO
モノとモノの間に挟まる事により、これまでとは全く別次元の心地良さを手に入れる能力
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:37:13.12 ID:jO2ROlFm0
>>57
殺せたら不老不死じゃないじゃん
殺す以外の方法で動きとめれば勝ちだろ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:37:59.61 ID:DimvHOeJ0
>>65
欲しいな
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:38:02.94 ID:ZurETEhK0
世界を自在に動かせる力
最強
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:38:16.44 ID:GMXCAXW30
二次元を崩壊させる能力
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:38:32.43 ID:Gj+qAz1M0
>>63
上条
エイワス
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:38:33.73 ID:3AbNPtvU0
強いの定義って何?
一人を相手にするのか多勢を相手にするのか。殺せれば強いのか。
効果の範囲が大きければ強いのか。汎用性が高いものが強いのか。
ある能力を無効にするなどのメタ能力は強いなのか。
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:38:40.98 ID:2pZlqKBk0
不老不死はバラバラにして地下深くに埋めればおk
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:39:19.39 ID:vhKqO1cU0
摩擦をなくす能力
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:39:22.39 ID:kVcJqNou0
>>69
そんな能力者いたら速攻で抹殺しようと思うよ。
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:39:23.61 ID:e5kTnas30
相手をにらむとそいつが死ぬ
どや
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:40:01.26 ID:d8wubnb/0
>>57
死ぬんなら不死能力者じゃない
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:40:15.45 ID:AcGrHvJ20
東方の不老不死は肉体の特性ではなく魂を含めた特性だから
魂に干渉できない時点でアウト
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:40:26.45 ID:ZurETEhK0
>>75睨まなきゃいけないじゃん
よわ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:40:45.82 ID:/HemBYCF0
とりあえずスタートは無限次元下での全知全能からだな
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:40:51.17 ID:GMCINR/f0
どんな能力でも、それが一個人の意思や思考によるものであれば弱点できるね
まず全自動系じゃないとな
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:41:15.19 ID:a2WHJikk0
殺したい人を念じた瞬間無抵抗に殺せる
ゆゆ様最強説
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:41:35.69 ID:wME/90Rc0
名前】赤屍蔵人
【属性】超越者
【攻撃力】
赤い剣:空間や次元破壊できる。魂のない霊体を瞬殺したり、高次元の者でも干渉できない高位世界から
    全能攻撃できる相手を簡単に殺したり、不死かつ神の力を持った決して敗れざる超存在を普通に殺せる
【防御力】時空を超えGBセカイごと消し飛ばすという雷帝のプラズマ
(分子消滅・空間破壊・ブラックホール破壊・魂にも干渉)を近距離でマトモに受けて無傷
生死の境を超えた超越者であるため不死。完全に無に還されても瞬時に復活して攻撃できる
【素早さ】時間軸を掌握し、乗り越える者がその動きをただ立ってるようにしか見えない者の
     レベルを遥かに超えるものでも干渉できないバビロン時間に棲息しさらにその時間さえ支配して
     ずっと俺のターンな相手を一方的に叩きのめせる蛮の攻撃を10億分の1mまでひきつけてかわす。
【特殊能力】赤い分身:少量の血から実体であり本物の分身を無数に生み出す
      世界移動:超越者はあらゆる次元・平行世界を自由に行き来できる
【長所】強さをテンプレに表せない。キバヤシが一番好きなキャラ。
【短所】いまいち本気が分からない。登場するたびに髪やコートが伸びる。
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:42:18.12 ID:41pDfo9t0
ドナルドマジック
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:42:46.44 ID:DimvHOeJ0
無限次元で存在をなす力
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:43:35.00 ID:d8wubnb/0
上位世界とか異界系はいいのか?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:43:44.13 ID:+eTCuSe10
東方キャラの誰かで決定したでしょ?
まず>>26よりチート能力多い能力系バトル漫画なんてあるの?
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:43:59.52 ID:rOaTB0WXO
>>76>>66
そういや組織再生どうたらこうたらだったな。



やっぱり摩擦なくす能力が強いんじゃあないか?
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:44:05.01 ID:mJw46soy0
>>82
あの人は血を操る能力だから能力自体は微妙じゃね
来栖とか鏡とかマクベスのがやばくね
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:44:26.71 ID:kVcJqNou0
周りの人間に悪い感情を与えない、思考操作能力はどうかな?
皆がその能力者に好意を持って敵意を持つ者を抹殺しようとする。
事故あたりで死にそうだけど。
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:45:21.29 ID:9k8nAyU8O
型月オルトあたりで勝つる
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:45:39.70 ID:wirqUcs50
コミュニケーション能力
92VIPの理性 ◆EcCgOA7Vw6 :2010/07/22(木) 19:45:40.95 ID:rtwIyC/C0
>>86
>>86
>>86

完全に無視されてる君に全私が泣いた
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:45:50.74 ID:/HemBYCF0
>>86
東方はほぼチラ裏みたいな設定だけなんだからこういう場に出すのはちょっと・・・
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:45:54.27 ID:AcGrHvJ20
>>84
禁書の魔術で全次元切断術式とかがあるけどどうだろう
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:46:18.03 ID:41pDfo9t0
東方キャラは池沼だろ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:46:47.97 ID:rOaTB0WXO
ここまでピーター・ペトレリなし。てかヒーローズのDVDはやく見たいの
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:47:34.01 ID:jO2ROlFm0
東方はシューティング的に考えていらない能力多すぎだろ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:47:42.66 ID:wME/90Rc0
>>88
じゃあもう一つのイメージできないことは起こりえない能力は?
これ最強じゃね?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:48:12.00 ID:28PyX3AA0
どうやらガチで東方キャラから選ぶしかないようだな
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:49:39.32 ID:kVcJqNou0
東方、禁書はどうしても・・・・ねえ。
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:49:54.68 ID:tKFk4aHe0
東方とか^^;
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:49:58.64 ID:rOaTB0WXO
どんな能力持っていても大前提として生身の人間だよな?


だとしたら東方キャラは論外。あいつら見た目少女だけど中身れっきとした妖怪じゃん。魔理沙とかごく少数の人間は別として。
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:50:37.23 ID:kVcJqNou0
そういや「能力者」って前提だったね
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:50:45.37 ID:MSXhELdr0
>>81
殺したいと念じられる前に殺せばいいだけの話。後ろから頭に拳銃でもぶっ放すとか。

こうなると、無意識の内に作動する能力が前提になってくるな。
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:52:00.24 ID:mJw46soy0
>>98
あれはまず赤屍さん自体が戦いを楽しむためか
相手の能力を極力想像するよう努めてる(鏡戦とか来栖戦とか見ても)から微妙じゃね
あれを有効活用したのって来栖戦の全ての者を断ち切る光刃を無効化したのと蛮戦の負けるのが想像できないから底がないってのだけだし
蛮戦も最終的に蛮の意思の力に納得して負けでいいと思ったから一撃食らってるしあんまつかえねえ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:54:28.10 ID:yMS0d2FO0
今まで、才能や仲間、優れた師匠にめぐまれ、
類まれなる強運をもち、やがては英雄になるであろうキャラが
強制的に俺らのような人生を歩むことになる能力
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:54:58.93 ID:AcGrHvJ20
前提条件から考えないと無理だな
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:55:54.91 ID:28PyX3AA0
>>102
妖怪はなんでダメなんだよ

東方厨じゃないが決めるんだから外すなよ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:57:31.12 ID:rqw24lAm0
凍れる時の秘法を使いながら動き回れてシャハルの盾装備してる
攻撃はすべてメドローア
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:58:02.88 ID:UA/5vGV00
熱量、運動量、電気量、光といったあらゆるベクトル(向き)を観測し、触れただけで変換する

なんてどうだwwwうはwwww最強wwww
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:58:48.10 ID:rOaTB0WXO
能力持ってる奴でもさ。


人間辞めてる奴とか妖精とか究極生命体とか吸血鬼とか人外とかお化けとか神様とかって有りか?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:59:11.92 ID:+eTCuSe10
まあ東方キャラはどの能力もチートばっかだからなあ
能力系漫画全部でも東方キャラのがチート能力多いという
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:59:16.02 ID:MSXhELdr0
>>107
自動的に作動する。これ大前提
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:59:26.86 ID:qzbbuYqe0
相手に勝つ能力
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:59:27.20 ID:mJw46soy0
>>110
その幻想をぶち殺す
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:59:35.77 ID:rOaTB0WXO
じゃあバックベード
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 19:59:58.98 ID:MSXhELdr0
>>110
それ、どんな能力も無効化する能力に破られてなかったか。
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:00:44.83 ID:EhR3mTPb0
とりあえず完全武装したドラえもんさんフルボッコにできるくらいのスペックは欲しい
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:00:50.33 ID:rOaTB0WXO
>>108
じゃあバックベアードとか鬼太郎もいれていいんだな?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:01:01.46 ID:uagFP+lV0
「事実」を「改編できる」能力
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:01:34.66 ID:iHjqSQVi0
影のあるものは影に飲まれて消滅する
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:02:31.16 ID:28PyX3AA0
>>119
能力持ちならなんでもありだろ
「人間に限り」なんてルールないし
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:02:36.39 ID:2gQtZWdj0
自分の運命を先読みし、危害を加える予定の奴は心臓麻痺で死ぬ能力

これがおそらく最強

おわり
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:02:43.70 ID:rOaTB0WXO
相手に勝つ能力と
相手に勝つ能力が
ぶつかったらどうなるんだ?


矛盾キタw
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:02:55.38 ID:MSXhELdr0
>>120
それは、「こういう事実をこういう事実に改変する」っていう事まで考えなきゃ行けない訳だが。
脳を拳銃で打ち抜かれた後でも機能すんのかその能力
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:03:44.48 ID:XG0bOlnc0
>>124
勝負に勝つ奴と試合に勝つ奴がでるんだろう
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:03:51.40 ID:n1siM1NL0
相手が何か思考しようとすると脳の機能が停止してしまう能力
これに勝てるやつなんていないだろ。
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:03:54.43 ID:6ewrU9XF0
漫画作品まで含めるんなら
多次元なんか余裕で越える全知全能じゃなきゃだめだろう
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:04:22.24 ID:mJw46soy0
どうしてなぜか一方さんが押されてるのに
思ったことがを現実にできるアウレオルスがまったく出てこないのはなぜ?
あいつの能力はこのスレ向きだろ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:05:10.31 ID:MSXhELdr0
>>124
その能力の機能の仕方に差がある場合は、有利な方が勝つ。
つまり、相手を敵として判断したら勝つ能力か、相手に触れたら勝つ能力だったら。
って言う意味。

もし、両方とも、相手を敵として判断したら勝つ能力だったら、どっちも勝つ。
つまり、引き分けになるんじゃね。
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:06:01.98 ID:d8wubnb/0
願望実現系を細かく詰めていけばいいんじゃないか
・相手の能力と矛盾→自分を優先
・先制攻撃→あらかじめ絶対防御
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:06:33.11 ID:6ewrU9XF0
>>127
肉体なんか捨て去って存在としてだけで存在してるような奴にはきかないじゃん
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:06:34.42 ID:iEqCjg+w0
嘘が本当になる能力
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:06:52.45 ID:MSXhELdr0
>>127
相手の基準って何だ。
攻撃しようとした奴が「相手」だったら、自動車事故で死ぬ。
自分に危害を加える可能性がある奴が「相手」だったら、世界中の人間が対象になるし、下手すれば自分も対象になる。
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:07:05.52 ID:rOaTB0WXO
あねさ、最低条件生身の人間にしない?



どうだろう。
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:07:37.92 ID:E+8ABhcsO
主人公補正じゃね
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:07:40.94 ID:AMQjNjys0
自分に干渉する自分にとってマイナスになることを
他の誰かに受け流す能力
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:07:48.09 ID:MspT3tY80
東方の妖怪勢は獣の槍の「妖怪であれば不死であろうとなんだろうと問答無用で滅ぼす」の能力でやられるから最強は無いだろ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:08:23.66 ID:6ewrU9XF0
>>137
自分だけ守っても世界ごと消されたら終わりだろ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:08:27.41 ID:MSXhELdr0
>>133
それは誤爆して「お前に俺は倒せない」的な事言っちゃう可能性があるから超慎重に行かないとな。
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:08:51.96 ID:jAQhOHX0O
誰からも嫌われない能力
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:09:16.92 ID:kvPM7JGt0
銀狼怪奇ファイルを思い出すスレだな
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:09:36.01 ID:VkFafVmI0
チルノみたいな妖精は死なないんだろ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:09:40.80 ID:rOaTB0WXO
東方キャラの敵?


ぬ〜べ〜だろ。
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:09:41.46 ID:i0cr2LOn0
すべてをギャグですます能力
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:10:05.58 ID:Tr2k6MCGO
何度かGER出てるけど、
全ての事実に到達しない、しかも本体の意識に関わらず能力の意思によって。
これ相手には誰も勝てないぞ。
能力によっては負けることはないかも知れないけどな。
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:10:07.08 ID:AcGrHvJ20
>>113
まず能力をどう比べるかが重要だろ

>>124
漁夫の利が起こる
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:10:18.34 ID:yiMMpjel0
めだかボックスチート能力
・めだか:相手の技をコピーしてその能力を完成させる 問答無用で相手の上を行く
・高千穂:反射神経がヤバい 反射神経がすごすぎて相手の攻撃は当たらず反射神経が凄すぎて勝手に攻撃してて相手はただ倒される
・王土:電磁波はなって相手を意のままに操れる 相手の心臓つかめばそいつの能力をコピーできる
・球磨川:なんでも元に戻す 例えば体の傷や破れた服
・江迎:触ったものが腐る
・鶴御崎:触ったものが溶ける
・上峰:飛んできた銃弾を食べられる
・湯前:攻撃が自分の体をすり抜ける(どうやったのか知らないが球磨川に敗れる)

東方の足元にも及ばんな
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:10:37.38 ID:nepEoA930
高校の頃にマジになって考えた最強の能力
【本を持って見たいシーンを心に思い浮かべると、勝手にそのページを開いてくれる能力】
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:10:44.85 ID:n1siM1NL0
>>134
そこまで考えてなかったわ。
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:10:46.68 ID:28PyX3AA0
>>135
お前が>>1だったらそれもアリだがな
ダメだ!!
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:11:11.10 ID:7hkPknQn0
有無を言わせず何でも出来る能力
誰が何と言おうと「何でも」出来る
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:11:17.53 ID:6ewrU9XF0
嘘を本当にする系の能力って知覚外から狙撃されたら終わりだろ
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:11:49.80 ID:n5WwfGcaO
>>129
つうか禁書で一方通行より強いキャラは結構いる

禁書で一方通行より強いキャラ
エイワス
フィアンマ
ミーシャ
カザキリ
オッレルス
アウレオルス
ヴェント
キャーリサ
インデックス
上条
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:11:53.94 ID:lJx7VpGk0
生物に対する絶対的殺害権利
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:12:35.92 ID:HidCdn+q0
ウォッチメンのドクターマンハッタンが最強だな
なんたって無敵だからな
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:12:59.17 ID:n1siM1NL0
1度の発動で最高の人生が約束される能力
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:13:00.54 ID:GIlpp31IO
相手を認識した瞬間洗脳する能力
洗脳された後は勿論相手は能力は使えない
これ最強じゃね
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:13:44.39 ID:b8nhx8U40
>>154
強いとかじゃなくて格上ってだけのキャラ入ってないか?
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:13:58.94 ID:6ewrU9XF0
>>158
認識外から攻撃されたら終わりだろ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:14:27.14 ID:MSXhELdr0
>>158
だから認識する前に殺されたら意味ねーだろ。遠距離から狙撃とか。
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:14:37.41 ID:gow1m9jn0
結局、最強ってのは無いんじゃね?
じゃんけんみたいな感じでさ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:14:52.74 ID:n1siM1NL0
>>158
認識できないほど早く動ける存在には効かない。
人間の認知には目から脳に伝わるまでのラグがある。
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:15:02.00 ID:a2WHJikk0
地球上の生物全てを服従させる能力
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:15:13.88 ID:nepEoA930
>>149はギャグじゃない

実はこの能力の根底は、【紙に書いてあることを見せようとする】のが本質
つまり、本のページが全部ばらけるか、ルーズリーフならば、その文字が書いてあるものが見える位置ならページは本人の意思次第どこにでも行ける
さらに【書いてある事を見せようとする】なので、紙が破壊されるなどして書いてあることが見えなくなる事はない。つまり強度はすごい
すなわちただの紙が手で触れずとも自由の場所に行ける盾となる
さらに紙を折り紙のようにして剣の形にして、そのうえで文章を書き込めば、ただの紙の状態でもその文章を見ようと思っただけで勝手に剣の形の組み立てられる
当然さっき言ったとおり強度はすごい。シキの剣みたいな感じ
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:15:22.70 ID:MSXhELdr0
>>162
たしかにジャンケンみたいな関係。
だけどそのジャンケンのグー・チョキ・パーの全ての上を行くコマンド。それを作るのがこのスレ。
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:15:23.43 ID:3vdN3wjJ0
史上最高のラッキー持てる能力
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:15:47.40 ID:rOaTB0WXO
>>158
多分、主人公補正で仲間が『俺だよ!忘れたのか!?』とかいいながら目を覚まして終了
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:15:54.00 ID:V4/3gUl40
事象の湾曲
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:16:00.46 ID:VkFafVmI0
フリーザみたいに宇宙空間で生きれば最強じゃね?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:16:17.70 ID:4icU9LGW0
ある程度までいくとじゃんけんにはなりかねないな
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:16:17.99 ID:6ewrU9XF0
最強なのは高次元から下次元を下次元の法則とか無視して消滅させられる能力
あとはどれほど高次元から攻撃できるかが問題
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:16:18.11 ID:ZfaeClP20
何をされても死なず行動不能にも陥らずどんな相手でも殺せる、そんな能力があれば良いわけだ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:16:54.47 ID:AcGrHvJ20
>>162
無敵はあるけどな
直接的・間接的に生命に関わる事象から干渉されなくなる能力とか
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:16:57.38 ID:n1siM1NL0
自分に何か不利なことが起こると自動的に時間が巻き戻される能力
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:17:09.93 ID:2gQtZWdj0
>>123に勝つ能力って無いの?
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:17:56.37 ID:6ewrU9XF0
>>176
肉体を捨て去って存在だけになった存在
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:18:03.39 ID:rOaTB0WXO
相手と仲良くなる能力。射程範囲無限。これ最強wwww


あ、事故死…
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:18:05.53 ID:EhR3mTPb0
>>158って相手を(相手がこちらの事を)認識した瞬間洗脳って事かと思った
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:18:17.31 ID:SSY6WO720
作者が最強でしょ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:18:26.75 ID:b8nhx8U40
あらゆる相手に最強と認識させる能力。

実際に最強じゃなくてもそいつが最強ということに文句をつける奴はいない。
最強という概念が変わる。
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:18:36.64 ID:n1siM1NL0
>>176
不老不死系の能力
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:18:49.50 ID:MSXhELdr0
攻撃された場合は、その攻撃は問答無用で消える。打ち落とされるとかじゃなく、消える。
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:18:55.39 ID:aFlFh51M0
>>174
トラブルに巻き込まれず、日々を平凡に幸せに生きる能力か

・・・戦闘にならないから、敵もいないと
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:19:23.72 ID:4icU9LGW0
>>176
時間操作系で生まれる前に消されるか運命ごと壊されるさ
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:19:35.14 ID:rOaTB0WXO
>>176
不死身キャラには勝てないだろ。
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:19:47.64 ID:n1siM1NL0
能力キャンセラー
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:20:15.88 ID:6ewrU9XF0
>>181
無意識に攻撃が行われる系には意味がない
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:20:25.08 ID:41pDfo9t0
ランランルー☆ランランルー☆ランランルー☆ランランルー☆ランランルー☆ランランルー☆ランランルー☆ランランルー☆ランランルー☆ランランルー☆ランランルー☆
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:20:38.09 ID:rOaTB0WXO
もう…なんかあれでいいよ



でんじゃらすじーさん
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:20:39.77 ID:aFlFh51M0
>>187
能力キャンセラーキャンセラー
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:21:09.05 ID:mgKUMoKy0
>>187
それ能力バトルじゃなくなって殴り合いになると思う。
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:21:12.07 ID:b8nhx8U40
>>188
負けても死んでも最強なんだよ。
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:21:23.46 ID:VkFafVmI0
禁書は人間だから>>123とかは死ぬな
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:21:43.73 ID:rOaTB0WXO
このスレの能力が全部効かない上条先輩ぱねぇっす。
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:21:47.13 ID:2gQtZWdj0
>>177,182

じゃあ、
自分の運命を先読みし、危害を加える予定の奴は存在が消える能力は?


てか存在だけの存在ってなんなんだよw
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:21:49.04 ID:h6LGQKtb0
だめだねき
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:22:06.04 ID:mJw46soy0
>>194
歩く教会あったら効かないんじゃね
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:22:10.59 ID:AcGrHvJ20
>>183
凍れる時の秘法か相手を腐らせる能力か相手を宇宙空間まで移動させる能力とかでやられる
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:22:47.82 ID:KPEcHfH80
>>6
そんなノート拾った
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:23:06.73 ID:rOaTB0WXO
あ、思い出した。ヒーローズのハイチ人。確か自分の周りにいる能力者の能力全部無効だったよね。
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:23:08.65 ID:aFlFh51M0
>>192
最後にものをいうのは腕力とか良いじゃない

能力が強力な奴ほど、生身がヘボいのはお約束だし
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:23:28.54 ID:6ewrU9XF0
>>196
意味無し。運命に捕らわれないで動ける奴とか
ヘルシングのアーカードなんかどこにでもいてどこにもいないから読み切れないだろう

神様とかだよ。いわせんな恥ずかしい
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:23:38.04 ID:xO52sV5a0
能力をいくらでも作り出せる能力が最強
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:23:43.33 ID:aUrquZRQO
すべての要素において
全能力者の平均レベルしかないが
戦いの際に、相手の能力者が不利になってしまう状況を
自在に生み出す
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:23:49.48 ID:AcGrHvJ20
>>196
概念だけの存在ってあるだろ
良いとか悪いとか、目にも見えないし物質でもないけど考え方では存在するっていうの。
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:23:57.56 ID:d8wubnb/0
>>181
結構いいな
簡単に殺せても「最強」概念だけは変更できないわけか
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:23:58.91 ID:mJw46soy0
>>202
一応能力スレだから能力者で語ろうぜ
パワー系漫画はパワー系スレでやればおk
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:23:59.67 ID:ZfaeClP20
>>200
ライト君乙
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:24:01.05 ID:nepEoA930
>>196
呪い魔法…・・自分にふりかかるあらゆる異能効果を無効かする「マジックキャンセラー」
こいつには勝てない
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:24:22.06 ID:JI0fqElD0
戦闘員37564号
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:24:33.76 ID:n1siM1NL0
>>204
結局速さには勝てない。思考するより早く殺されたら終わり
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:24:53.14 ID:aFlFh51M0
>>208
となると、平穏系 (こっちも幸せ、相手も幸せ、戦う理由が無い) の能力もダメか?w
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:24:55.46 ID:GIlpp31IO
地球を崩壊させる能力+体が粉々に砕けようが肉体が再構築され元に戻る能力
能力発動前に狙撃されて死んでも大丈夫!
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:25:09.52 ID:mgKUMoKy0
カブトボーグのリュウセイさんは?
1回破られはしたけど最強クラスだと思うよ。
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:25:31.86 ID:aFlFh51M0
くそ、単芝しちまったよ俺のバカ
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:25:32.49 ID:mJw46soy0
>>213
そういやCCのギアスが
あらゆる者から愛される能力だったな
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:25:45.08 ID:AcGrHvJ20
>>214
凍結させられて終了
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:25:51.14 ID:wZXIEbdJ0
全てを操れる能力
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:26:23.08 ID:6ewrU9XF0
>>213
無意識に殺す系の能力と相対したらどうするんだよそれ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:27:26.48 ID:xO52sV5a0
>>212
速くなる能力を作ればいい
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:28:24.22 ID:t7nrm+Sc0
何でも思い通りに出来る能力だろ
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:28:33.85 ID:mgKUMoKy0
>>221
その手の能力にタイムラグがあるのはお約束でしょ。
向こうの方が使い慣れてるだろうし。
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:30:17.46 ID:6ewrU9XF0
単一宇宙で思い通りになる能力があっても
知覚不能の高次元から存在消されたら終わり
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:30:26.02 ID:KPEcHfH80
自宅警備員は?
なんにも干渉されないじゃん?
敵は仕事だけど働いたら負けだし働かない。
つまり負けない。資金なくなったら自然と死んだらいい。
不老不死にはなれないが現実では最強。
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:30:27.48 ID:uagFP+lV0
>>125
例えばこの世界にAが「存在するという事実」を「元から存在しなかった事実」にすり替えるとか・・・あー、どっちかというと「現実」な気もするな
あと攻撃については「結果をなかったことちする能力」とか有効そう
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:30:37.69 ID:glG/UXM40
よく分かりませんが「情報改竄」を置いときますね
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:30:38.89 ID:xO52sV5a0
>>223
じゃあタイムラグをなくせばいい
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:31:27.14 ID:mgKUMoKy0
>>225
それ勝負云々の前に負けてるでしょwwwwww
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:33:35.89 ID:+eTCuSe10
よくチートキャラ多いといわれる禁書でもこの程度しかいない
やはり東方のがチート能力満載

常盤台中の女王:相手の精神を自由に支配する
御坂:天から光の速さで10億ボルトの電撃の槍を降らす
一方通行:この世に存在しないエネルギーを含めあらゆるエネルギーを反射する 地球の自転を止められる
垣根:この世に存在しないエネルギーを操り物理法則を改変する
アックア:天体を自由に操る
アウレオルス:思ったことを現実化できる
ヴェント:距離・場所を問わずに写真や言伝を通してヴェントに対してちょっとでも不快に思った瞬間相手は仮死状態になる
フィアンマ:ゲームでいうと「攻撃」や「防御」と同じようにフィアンマには「相手を倒す」というコマンドがあり相手にどんなスピードやパワーがあってもすべて無視して
      倒すという結果だけを出す
オッルス:どんな距離からでも防御も回避もできずティッシュが水に浸るようにどんな相手にも平等にダメージを浸透させる
キャーリサ:全次元を切断する
エイワス:一瞬で世界を滅ぼせるらしい最強の存在
上条さん:神の力さえ殺す幻想殺しにあらゆる女を惚れさせる女殺しにあらゆるものに効く説教の力を持つ
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:34:07.08 ID:WM0w0q84P
他人が全く干渉できない別次元に引きこもれる
だけど、ネットにはつなげることが出来る能力
餓死するけど
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:36:24.69 ID:GMCINR/f0
>>230
東方詳しくないんだけど
こんなんで物語が成立するの?
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:36:28.66 ID:VkFafVmI0
>>230見るとアウレオルス最強じゃね?
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:37:01.80 ID:6ewrU9XF0
東方の強さって設定だけ存在してる感じだからな
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:37:11.43 ID:9pPflsWA0
自分に対して「危害を加える」と言う意識を相手から奪う能力

ってどうよ?
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:37:18.26 ID:GMCINR/f0
あ、これは禁書のほうか
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:37:31.84 ID:mgKUMoKy0
>>233
相手の精神攻撃で乙ったよ。
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:37:32.72 ID:jO2ROlFm0
>>230
おいおい上条さんの最強の能力熱膨張が抜けてるぜ
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:37:54.17 ID:CEzaeDEq0
>>223
禁書のことは知らないから違ってるかもしれないが要するに全能ってことだろ
とりあえず最強の能力ってなら全能なのが前提だと思う
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:37:59.12 ID:GIlpp31IO
全てを吸収する能力
例えば対象を心臓麻痺させる能力を発動した時、この吸収能力者が対象に含まれた場合能力ごと吸収
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:38:07.02 ID:ZfaeClP20
>>232
上条っていう無効化能力者が全部解決する、他は噛ませ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:38:24.91 ID:d8wubnb/0
>>233
まぁ結局都合よく縛りがきくからね…
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:38:31.60 ID:mJw46soy0
上条さんは相手がいつ能力使ってくるか分かるとかいうのが最近出てきたから
上条無双に拍車がかかりそうだな・・
244239:2010/07/22(木) 20:38:36.41 ID:CEzaeDEq0
>>239>>233宛て
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:38:41.23 ID:AcGrHvJ20
>>233
あいつの敗因は上条が相手と言うのと精神的に弱かったってことだし

>>234
漫画では有効だった
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:39:07.65 ID:6ewrU9XF0
>>235
JOJOとかに無意識のうちに敵を攻撃する系はいくらでもある
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:39:10.69 ID:4ItLbdto0
何もかもが思い通りになる能力
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:39:41.17 ID:vZ7rryry0
両儀式
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:41:35.52 ID:QX7fhgoq0
那須きのこの新作小説の女の子はまさに無敵じゃねーのと思った
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:43:08.62 ID:aByEKlcE0
設定を改変できる能力
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:43:15.63 ID:mgKUMoKy0
そういや、野球ゲーム(笑)で最強の能力は何か?って問いがあったね。
運命を変える能力は強いって言ってた気が。
やはりピンポイントな能力は駄目だって事かな?
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:43:18.58 ID:VkFafVmI0
でもアウレオルスが死ねって思うだけで死ぬんなら
最強じゃねーか

要は相手によるってことか
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:44:17.90 ID:y75qizuz0
確率操作が最強
自分に危害を加えるような可能性は自動的に0%になる
こっちから攻めるときは攻撃の当たる確率を100%にすればいい
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:44:31.82 ID:ED0vJl4G0
人を思い通りに操れる能力
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:44:41.80 ID:mJw46soy0
>>252
死ねって思って殺すくらいなら確かにやってるな
まあ相手が上条さんだったから例のごとく説教&フルボッコだったが
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:45:00.35 ID:AcGrHvJ20
>>253
当たっても死なないなんてザラだろ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:45:28.00 ID:/HemBYCF0
>>245
漫画だと随分大したことない感じに仕上がっちゃってる感が・・・
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:45:48.63 ID:6ewrU9XF0
そもそも確率操作の処理速度が人間の脳並だったら普通に攻撃されて死ぬわな
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:45:59.40 ID:mgKUMoKy0
>>253
そして次、貴様は死ぬ確立を100%という!
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:46:27.65 ID:Wg3Gz2uk0
このスレ見てたけどどの能力も弱すぎだろwwwwww
しよーがねーから最強の能力教えてヤンよwww
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:46:39.76 ID:2gQtZWdj0
よし分かった

生まれた瞬間に宇宙を無の状態にし、
生まれる運命は誰にも邪魔できない、
肉体を持たない存在だけの存在

がおそらく最強

そろそろ自分の中の答えに辿り着きそうだ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:46:59.13 ID:QX7fhgoq0
この手の最強議論はアメコミあたりで決着つけるべきじゃないかねぇ

チートの本場だろ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:47:11.03 ID:y1PBGF1EO
理性のみを独立させる能力
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:47:26.85 ID:mJw46soy0
女禍の四宝剣は確率を操作して相手を消すって能力だったがなぜか武吉にすら効かなかったな
特に武吉が凄いわけでもなかったのになんだったんだろ・・
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:47:31.67 ID:Wg3Gz2uk0
最強の能力ってのはなwwww
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:47:42.84 ID:6ewrU9XF0
>>261
高次宇宙の存在には意味ねーな
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:47:44.71 ID:eJBoLmkK0
>>261
もっと簡単なのがある

最初から存在していなかった存在

絶対に誰にも倒せない、認識すらされない
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:47:47.11 ID:+eTCuSe10
東方は設定だけといっておきながら
全知全能がどうこうとかいってる奴アフォだなあ
全知全能こそ設定だけじゃん
確かワンピのエネルもワンピの設定本で全能の神とかかかれてたけど・・w
実際にちゃんと描写で思い通りにやってる漫画なんてない

まあ東方はちゃんと漫画版で能力使ってるんだけどね
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:48:37.36 ID:Wg3Gz2uk0
作者になる能力が最強
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:48:44.79 ID:6ewrU9XF0
>>268
例えばゲットバッカーズの銀次は世界を自分の望んだ形に作り替えたぞ
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:48:55.43 ID:+aDbb8nA0
>>230
ダメだな。この程度じゃ最強でもなんでもない
俺らでも思いつく強さだ
禁書とかドラゴンボール並みの強さの設定のやつなんて実は相当いる
それ以上もな


アザトースの設定とか見て来い
やっぱ頭いい奴じゃないと最強能力は作れないな
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:49:30.23 ID:GIlpp31IO
ブラウン管の中に写ってる人物がどんなに強くてもこちら側に危害を加えれないように
一歩手前から世界を見る能力。
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:51:07.49 ID:VkFafVmI0
相手を異次元に閉じ込めるのうりょくとか
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:51:13.96 ID:2gQtZWdj0
>>266
高次宇宙って何ぞw

じゃあ、一番高い次元の宇宙の存在
の一文を付け加えれば良いよね

>>267
それ誰にも勝ってなくね
まぁ、最強の定義によるが
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:51:18.88 ID:mJw46soy0
>>270
銀次は世界を思い通りに作り替えただけで
何でもできる全知全能ってほどでもない希ガス
それだったら何でも知ってて世界の全てをシナリオ通りに支配してたThe・clockがそれに近いけど
あれ人間じゃないしな・・
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:51:27.61 ID:BVsx+zZ60
やっぱこういうのは頭が柔らかい小中学生じゃないと難しいな
変に知恵つけると自分で自分の考えた能力を縛りやがる
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:51:59.32 ID:6ewrU9XF0
>>274
次元を越えた世界に存在するやつには意味ないな
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:51:59.59 ID:vx29Scnx0
きのこの山とたけのこの里の争いをなくす能力 これ最強
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:52:33.14 ID:y75qizuz0
とりあえず最強ってのが
絶対に負けない能力なのか、絶対に相手を倒せる能力なのか決めようぜ
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:53:47.69 ID:Y/dycAfF0
>>1
NARUTOにそんなんなかったっけ
千里眼とかなんとか
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:54:01.70 ID:Wg3Gz2uk0
幻覚使いが強いと思う
存在自体が幻覚で全宇宙とその外に在るもしくは無い物体、事象、生命、存在、概念、そしてそれ以外に自由に幻を見せられる。
時間という概念も騙せるし相手の能力も無効にできる。
最強だろ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:54:10.94 ID:6ewrU9XF0
>>275
物理法則を自由にすることも、あのまま世界も消すこともできたんだから
全知全能だろう
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:54:20.19 ID:kArt9IZF0
自分の命と引き換えに相手を倒す能力

死ぬけど負けないし勝てない
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:54:42.17 ID:eJBoLmkK0
「絶対に負けない」なら「高次元からのものを含むありとあらゆる干渉を拒絶」=死ぬ
が最強に決まってるので倒せる能力にするか
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:54:42.78 ID:2gQtZWdj0
>>277
じゃあ、次元を超えた世界の存在
の一文を付け加えれば良いよね

次元を超えた世界の定義が良く分からんが
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:54:59.60 ID:AcGrHvJ20
>>281
どこのザジだよ
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:55:28.31 ID:8rvuk9Qu0
>>1みたいな能力は「どんな相手にも瞬殺される能力」とかに勝てないよな
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:55:38.92 ID:6ewrU9XF0
>>285
次元を越えた世界を越えたry

まあこの辺になるとこの応酬なんだが
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:56:37.65 ID:mgKUMoKy0
このスレ見てると最強って何なのか分からなくなってくるよ・・・・
個別で見ると皆最強に見えるし。個別の能力に対するアンチ能力を出せない能力が
最強・・・・・って事なのか?
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:57:43.54 ID:aHvUD/Nm0
Dグレティキの能力最強だろ
万物の選択。
体に触れずに心臓に触れた瞬間握りつぶして終わりだ
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:58:41.77 ID:o3CmB2PxO
全てを支配する能力
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:59:21.97 ID:/HemBYCF0
>>288
それ以上超えるもののない世界体系上の最上位世界とか付けときゃいいんじゃねえの
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:59:23.08 ID:QX7fhgoq0
とりあえずFSSの天照に勝てるキャラから論じるべきじゃないかね
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:59:28.65 ID:mJw46soy0
>>282
銀次がなんでも知ってるってのはどうよ
でも「俺が全てを知ってる世界にしたい」とかいって作り変えたからそうなるんかな
まあどうでもいいじゃないか
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 20:59:40.13 ID:4icU9LGW0
>>289
アンチ能力の面倒なところはどんなにすごい能力でもアンチ能力なら少し考えれば作れるところだな
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:00:09.49 ID:mgKUMoKy0
>>290
でもそれって相手に触れないと駄目だよね。
この世の万物でない物(イノセンス)には効かないって言ってたし。
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:00:55.17 ID:+eTCuSe10
高次元なんてそんなの作品によって扱い違うんだけどアフォ?
禁書なんて12次元(笑)とかいってるけぜんぜん高次元の扱いじゃないし
全次元(笑)を切断するとかいってるけど全次元(笑)ってのも12次元(笑)以上に微妙な扱いだったわけで

それに対して全ての境界を支配しちゃう紫ときたら…やっぱ東方はレベルがなあw
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:01:24.05 ID:6ewrU9XF0
>>292
設定がだらだら続いてるほうが優先だと思うよ
最高位とかいっちゃってるのは、ただそれ以上を認識できてないってことになると思う
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:01:49.57 ID:GIlpp31IO
死という概念が存在しなくなる能力+ひたすら巨大になる能力(宇宙より巨大になれる。)
これで死なないしラ=グースにも勝てる
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:01:58.24 ID:Nn/sFDP80
ありがちだけどウルトラマンみたいに巨大化とか
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:02:11.35 ID:mgKUMoKy0
(くっ・・・・落ち着け。こんな下手な挑発に乗るな!)

・・・・・・・うおおおおおおぉ!
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:02:57.40 ID:6ewrU9XF0
>>299
死がなくても、存在が消えることはあり得るだろ
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:03:22.29 ID:VkFafVmI0
時間操る能力って普通に強いよな
制限とか無かったら最強だろ
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:03:25.84 ID:dwExwgtD0
【レス抽出】
対象スレ:最強の能力考えようぜ!!!!!!!!!!!
キーワード:全知全能

79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/22(木) 19:40:45.82 ID:/HemBYCF0 [2/5]
とりあえずスタートは無限次元下での全知全能からだな

128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/22(木) 20:03:54.43 ID:6ewrU9XF0 [1/20]
漫画作品まで含めるんなら
多次元なんか余裕で越える全知全能じゃなきゃだめだろう

268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/22(木) 20:47:47.11 ID:+eTCuSe10 [5/6]
東方は設定だけといっておきながら
全知全能がどうこうとかいってる奴アフォだなあ
全知全能こそ設定だけじゃん
確かワンピのエネルもワンピの設定本で全能の神とかかかれてたけど・・w
実際にちゃんと描写で思い通りにやってる漫画なんてない

まあ東方はちゃんと漫画版で能力使ってるんだけどね
275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/22(木) 20:51:18.88 ID:mJw46soy0 [13/14]
>>270
銀次は世界を思い通りに作り替えただけで
何でもできる全知全能ってほどでもない希ガス
それだったら何でも知ってて世界の全てをシナリオ通りに支配してたThe・clockがそれに近いけど
あれ人間じゃないしな・・
282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/22(木) 20:54:10.94 ID:6ewrU9XF0 [18/20]
>>275
物理法則を自由にすることも、あのまま世界も消すこともできたんだから
全知全能だろう
抽出レス数:5
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:03:36.36 ID:aHvUD/Nm0
>>293
FSSは漫画のくせに東方以上に設定だけだからな
マジで描写が一切ないという
さらに全知全能なんだ凄い神なんだっていってたのに
異次元に来た程度で「これが限界・・!」とかいっちゃうしもうね
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:03:56.01 ID:lHK6sJK6O
なんでクトゥルフ神話系でてないの?
アザトゥース辺りが凄すぎて訳わかんないレベル
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:04:30.71 ID:2gQtZWdj0
よしお前らのヒントを参考にここまで来たぞ

生まれた瞬間に世界を無の状態にし、
生まれる運命は誰にも邪魔できない、
肉体を持たない最上位世界の存在

が最強
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:05:11.81 ID:GIlpp31IO
アザトースはもはや人間じゃないし
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:05:27.60 ID:qP55oe4w0
【レス抽出】
対象スレ:最強の能力考えようぜ!!!!!!!!!!!
キーワード:ラッキーマン





抽出レス数:0
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:05:39.85 ID:mJw46soy0
>>305
まああれ国同士の戦争の話が本編だからな
それは仕方がないんじゃないか
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:06:01.76 ID:rh2WbwDy0
自分が影響を受ける事柄をすべてギャグでオトす能力
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:06:45.72 ID:+aDbb8nA0
もう最強ランキング見て考えようぜ
上位キャラの設定は意味不明

http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/11.html
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:07:55.86 ID:QjjgVFnB0
なんかしらんけど気付いたら相手がしんでる能力
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:08:21.18 ID:Nn/sFDP80
元気玉をパワーアップさせたような能力
全ての生物、物質からエネルギーを吸収して肉体を無限に強化する
相手のエネルギーも吸い取れる
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:08:58.38 ID:2gQtZWdj0
高次元の発想がどこから来るのかと思ってたら
禁書っていう本に出てくるのか

ちなみに現代物理学では今の宇宙は16次元説が有力です
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:09:09.85 ID:/HemBYCF0
>>312
こっちの方がこのスレ向き
http://saikyoumousou.gozaru.jp/ranking.html
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:10:04.08 ID:6ewrU9XF0
禁書じゃねーよ
次元云々は昔からある最強キャラ設定
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:10:17.94 ID:mJw46soy0
>>315
ひも理論だと超宇宙の11次元説が基本だから
まあそこは人によるな
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:10:35.66 ID:HvGcb31m0
途中の経過を無視して勝つ能力
相手は勝負が始まった瞬間その勝負に負けてる

殺し合いだったら相手は死んでるしゲームだったらこっちがwinしてる
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:10:38.62 ID:+eTCuSe10
こんなのあった
http://www24.atwiki.jp/zenjanrusaikyou/pages/16.html
↑の一番上が↓に続くみたいだ
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/11.html
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:11:16.24 ID:M8vphUL90
常に最強で在り続ける能力とかでいいだろ
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:11:42.68 ID:d8wubnb/0
世界創造能力ならその世界限定でも簡単に最強になれるんじゃないか
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:12:06.94 ID:Ekqnxir30
自分より、強い者と強くなる可能性がある者が消滅する能力
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:12:34.60 ID:Djz2rALY0
最強それは
時空間能力。
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:14:13.17 ID:GMCINR/f0
>>312
叙述の限界というものを感じた
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:14:33.07 ID:Y1K4rx+f0
無効化
相手に存在を認識できない

が最強じゃね?地味だが
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:16:22.08 ID:aHvUD/Nm0
>>296
でも全身イノセンスなんてほとんどないし(リナリーにはさわれないかも?)、強めな能力じゃない?
アレンは腕だし、クロちゃんは歯だし。
どうやって近寄るかが問題だけど
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:16:50.70 ID:psZbmePe0
絶対不敗紳士
能力 ぜったいまけない
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:17:20.59 ID:aHvUD/Nm0
>>320
藤井何とかの上のページがもはや分けわからん
マイナーなSF小説とか同人エロゲラノベはまあ分かるが
なぜ某週間少年漫画が
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:19:37.99 ID:VkFafVmI0
相手の戦闘力を少し上回る能力とかは?
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:19:49.73 ID:4nb/JQco0
言語化できる時点で有限だからそれは最強ではない
有限でいいなら帰納的に>>321が最強となる
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:20:22.16 ID:6T+oRaZ20
全て思い通りになる能力とかいっちゃう
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:21:03.72 ID:8rvuk9Qu0
森羅万象全てを操ることができ、なおかつ他の全ての能力の先に扱える能力

俺の思いつく中での最強
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:22:48.68 ID:GIlpp31IO
>>331
これを参考にして
説明することが出来ないとにかく最強の能力
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:24:27.83 ID:mJw46soy0
>>331
>>334

最愛に比べれば最強なんて・・
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:26:22.46 ID:WFsZzs9i0
すべての能力を吸い取る能力は?
そしたら能力者は自分一人
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:27:33.94 ID:mJw46soy0
>>336
吸い取るというか喰うだと
天上天下のラスボスがそんな能力だな
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:30:12.90 ID:CCW31wQqO
ブリーチの平子の能力かギンの能力の重力とか考えないで無視したのがつよいんじゃね
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:31:38.58 ID:d8wubnb/0
概念変更能力
「Aは最強である」と定義する
Aが負けようと死のうと「最強」自体がAそのものであるため
Aの最強性は失われることはない
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:31:45.31 ID:VkFafVmI0
相手の能力に干渉されないとか
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:33:25.67 ID:mJw46soy0
よくvipで緑髪で最強なのはとか最強の属性はとかスレ立つと
必ず萌えキャラ話になるが
つまり最強=萌えなのか?
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:34:07.24 ID:4udxOxuJO
ニュータイプ
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:34:41.54 ID:eG2wFrrT0
いかなる干渉も受けない能力


・・・防御面ではいいが攻撃面が・・・戦闘が殴り合いになるな
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:36:12.75 ID:Djz2rALY0
そっか!!
誰にも理解出来ないだけでなく、自分でさえも理解出来ないほどの能力
だったらやばくね?
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:36:27.21 ID:4icU9LGW0
>>341
http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/11.html
これみれば分かるがエロゲとかの奴らがもはやどれだけ強いのか分からないみたいなことがよくあることだからな
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:36:32.69 ID:6yjdeXyy0
>>1
才能が足りなくて、ごくわずかな体の1部を爆破させる能力
だった場合即死
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:39:29.09 ID:mJw46soy0
>>345
>>320のこれとか酷いなw
http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/1580.html

まあエロゲとかだと漫画と違って読者気にしなくていいから好きに作者の最強を作れるんだろうな
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:43:20.46 ID:6ewrU9XF0
漫画は大衆に迎合しなきゃならんけど
エロゲはコアな層がきてくれるからな
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:44:37.95 ID:lQLvAHbeP
でも最強スレのテンプレ化されてるものってこじつけばっかりで、実際は全然違ったりするからな
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:46:29.74 ID:4icU9LGW0
でもあの手のものはこじつけでもないとやってられないだろそもそも別の作品同士で対決することがまずありえないんだから
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:48:18.18 ID:e2QD5Cz00
何もしない代わりに何もされない能力
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:50:17.06 ID:n5WwfGcaO
>>159
格上までいれたらもっと多くなる
一方通行の反射には限界があり
超能力は全て反射できるが、魔術だと普通の魔術ですら完璧には反射できない
だから複雑な魔術とかを使う相手には攻撃をくらう可能性が大
一方通行なんて最強スレにだすようなキャラじゃないよ

あと全知全能のアウレオルスも相手が速すぎたら、反射神経は普通なので反応できず勝てない
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:53:36.16 ID:Dt7ui1UG0
全ての有を無に変える能力
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:59:07.44 ID:4nb/JQco0
具体性を失えば失うほど最強は作れるよなぁ
もはや最強スレでいう最強とは脳内最強でしかない
エロゲだけにオナニー能力

ランキングにしたり 最強の能力を考えたりするなら
ある程度 具体性のある能力に限定したほうが面白そうだ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 21:59:23.23 ID:YJrtgiDv0
どこにいってもヨーグルトソースが強いのかよorz
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 22:00:09.07 ID:te4nX1dc0
観音寺 玲

指揮者を目指す高校生IQ200以上の天才で表の顔は文武両道、誰からも好かれる性格
しかし、裏の顔は能力者集団アシュケナージのリーダー
能力はレベル4 能力交換(スキルチェンジャー) 半径約2kmの能力者の能力を自由に交換できる。複数の能力を同時に交換可能
オーケストラの指揮をするように敵、味方の能力を交換する
味方にあえて能力の低い能力者を置き、敵の高レベル能力者と能力交換したり、
味方同士の能力をリアルタイムで交換し、TPOに合わせて能力を使用して複数の能力者同士の戦闘では無類の強さを誇る
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 22:02:27.52 ID:p7ieioOY0
時間を止める能力
超高速で動ける能力&その速度に耐えきれるぐらい体か頑丈になる能力
相手の記憶を消す(言葉や自分の存在など本当にすべて)
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 22:03:35.85 ID:OCI1eb090
なにをしててもなにもされない
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 22:05:08.00 ID:7k6lSWgs0
なんかめちゃんこ体が丈夫になる
パンチで月が木端微塵になるくらい
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 22:05:19.32 ID:jDCTP4F0O
>>154

基本聖人は皆勝てるんじゃね?
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 22:22:56.64 ID:80CF5Kf70
画面さえあれば三次元と二次元を行き来できる能力
ただほしいだけ
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 22:26:51.24 ID:InKoHUSJ0
ギガロマニアックス
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 22:35:02.65 ID:Djz2rALY0
シンクロニシティ
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
まあ週間少年漫画とか特に週単位で人気取らないといけないしな
エロゲとか同人ラノベはまあ好きにやれるが少年漫画だと無茶はできんから
ぼくのかんがえたさいきょうの〜ってのはなかなか作れないな
そのウサを本編の巻末とかではらす作者もいるが