最強のデジモンが判明した件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ホーリードラモン
空の王者として 最強(ここ注目)の力を誇る聖竜型デジモン。
神獣デジモンの究極の形態とされているが、生息場所が未だに確認されておらず、見た者は少ない。
デジタルワールドに悪のエネルギーが溢れると、どこからともなく現れ消し去ってしまうらしい……
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 16:38:59.87 ID:qg/RnceJP
デジタマモンだろ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 16:42:38.29 ID:UkXFl61Z0
>>2
最強なんだからホーリードラモンが最強だろ
デジタマモンとか
 ホーリーフレイム:正義の光エネルギーを口に集め、吐き出す技。どんな敵でも一瞬でかき消す。

で終わる
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 16:43:30.80 ID:V2Qddjit0
ムゲンドラモンだろ馬鹿かお前

5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 16:43:58.28 ID:hxyIooLo0
デジタマモンの殻は全ての攻撃を無力化させるんだぜ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 16:44:51.87 ID:wfJY0UBh0
エンジェウーモンがホーリードラモンに進化した時はがっかりだったよね
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 16:46:04.85 ID:UkXFl61Z0
>>5
ホーリーフレイムはどんな敵でもかき消すんだぜ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 16:47:30.15 ID:Xtz1sbyi0
アルファモン
13番目のロイヤルナイツであり、神話の中にしか登場しないはずのデジモン。

その戦闘力は圧倒的で、アルファインフォースという特殊能力は過ぎた戦闘時間を

瞬間的に取り戻す能力であり、そのため、アルファモンの怒涛の攻撃は一瞬で終了し、

相手を倒す最後の一撃しか認識する事は出来ない。ロイヤルナイツの一員にして、ロイヤルナイツの抑止的な存在
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 16:47:31.47 ID:cSFDUOVl0
空の王者として、じゃないの
空飛ぶ奴らの中では最強
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 16:47:40.25 ID:UkXFl61Z0
>>4
ムゲンドラモンはかって最強

ホーリードラモンは最強
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 16:48:12.80 ID:i6i6UwN6O
矛盾ならぬホーリーフレイムデジタマモンの殻
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 16:48:27.87 ID:V2Qddjit0
あとメディーバルデュークモン?だっけあれも相当設定がヤバい
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 16:49:27.10 ID:UkXFl61Z0
>>9
空の王者として最強の力を持ってんだよ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 16:49:42.40 ID:53p0EuHz0
>>1
680円>>8
1980円
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 16:50:06.35 ID:CV9iVMjV0
>空の王者として 最強(ここ注目)の力を誇る聖竜型デジモン。

陸上戦だと普通に負けるんだろうな
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 16:51:05.46 ID:UkXFl61Z0
>>15
そもそも空も飛べない奴なんて雑魚
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 16:51:40.21 ID:Xtz1sbyi0
オメガモンX
オメガモンが「X抗体」を取り込み、「電脳核(デジコア)」に影響を与えたことで、未知の力を引き出した姿。

極限まで高められたその力――“Omega-Gain-Force(オメガインフォース)”による

相手の動きを先読みする能力を手にした事によって、理論上このオメガモンを倒すことは不可能。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 16:53:28.90 ID:UkXFl61Z0
結局は最も強いホーリードラモンにオメガもアルファも勝てないwwww
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 16:54:59.46 ID:9jQChgXMO
ロイヤルナイツの中でマグナモンの存在意義がわかりません
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 16:55:30.19 ID:V2Qddjit0
倒すのは不可能でも最強ではないだろ、デジモン最強設定多すぎだろ……
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 16:56:10.30 ID:wfJY0UBh0
マグナモンさんのことはいいだろもう
黄金聖闘士っぽい見た目がかっこいいじゃないか
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 16:56:56.44 ID:931G8N2b0
ルーチェモンの最終形態の設定が厨臭かったような
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 16:57:25.31 ID:CV9iVMjV0
ムゲンドラモン
                   ↓
100%フルメタルボディを持つ、かつてのデジモンワールド最強のデジモン。
何ものかが“電脳核(デジコア)”に悪のプログラムを組み込み、操ってるため、無限にパワーが作られるようになった。
メガドラモンの腕、アンドロモンの知能と頭、メタルマメモンのサイコブラスター、メタルグレイモンのメタルアーム、メタルティラノモンのアゴを組み合わせて造られた。
意思は無いが、他のデジモンを圧倒するパワーと頭脳を持っている。


泣きそうになった
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 16:57:45.57 ID:UkXFl61Z0
そもそもオメガモンXはジョグレス元のウォーターグレイモンXにも勝てないww

ウォーグレイモンが「X抗体」を取り込み、「電脳核(デジコア)」に影響を与えたことで、未知の力を引き出した姿。戦いに100%勝利(ここ注目)する無敵の装備を手に入れた真の勇者。
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 16:58:22.16 ID:6oQxRoli0
>>6
エンジェモンとエンジェウーモンは何故あそこまで差がついてしまったのか
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 16:59:15.62 ID:hxyIooLo0
ルーチェモン:サタンモード

黙示録に登場する竜の姿をした、ルーチェモンの最終形態。
黙示録に伝わるように頭上には7つの大罪の冠を抱き、あらゆる攻撃を吸収する暗黒の球体「ゲヘナ(地獄)」を持つ。
全ての攻撃は「ゲヘナ」の前に無効化し、ルーチェモンがこの姿を現した時に世界は滅びると言われている。
しかし、ルーチェモンの本体(ルーチェモン・ラルバ)は「ゲヘナ」の中に存在しており、サタンモードはルーチェモンの影に過ぎない。
その為、サタンモードを幾ら攻撃しようとも、その攻撃は本体であるルーチェモン・ラルバには届かない。
必殺技は全てを浄化する破壊の炎『パーガトリアルフレイム』と、七つの冠から放つ消滅の光『ディバインアトーンメント』。
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 16:59:32.33 ID:wfJY0UBh0
あれ、じゃあウォーグレイモンXとホーリードラモンが戦ったらウォーグレイモンXが勝つんじゃね
ウォーグレイモンX最強じゃね
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 16:59:54.04 ID:S7vq/Hd10
やたら過去の主役デジモンを映す今回のアニメって昔のキャラが出たりすんの?
つかなんで主役をオメガモンのおもちゃにしたの
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 16:59:56.91 ID:ihR23zil0
「空の王者」として最強なんだろ
じゃあ海の王者・陸の王者と戦ってみないと本当に最強かわからんわな
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:00:17.15 ID:CV9iVMjV0
メタルグレイモン

戦いでボロボロになったカラダを、半分以上機械化して蘇ったサイボーグ型デジモン。
これまでの戦いを切り抜けてきたものだけが進化できる最強の姿。
カラダが青いのは機械化した時に肉体部分に耐えられず肉が腐ってしまったから。だが、そのパワーは絶大。
また、ごく稀に青色のカラダでもウィルス種ではなくワクチン種に属するメタルグレイモンもいるらしい。


完全体のクセに最強名乗るデータベースなんてアテにならんなぁ。
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:00:45.36 ID:439j5yIY0
画像くれ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:00:53.83 ID:JDwC14db0
アポカリモンとかセラフィモンの方が強いんじゃね
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:01:06.07 ID:NWKXlebk0
チンロンモン

デジタルワールドを守る四聖獣の1体で、特に“未知の領域”とされる東方を守護する聖獣型デジモン。
ドラモン系の頂点に立つ四大竜デジモンの1体としても数えられている。
標準サイズは全長3kmにも及び、爆音を轟かせながら蒼き雷を響かせる。
よほどのことがない限り、まず味方になってはくれない。

ドラモン系の頂点だってよww
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:01:16.44 ID:lZ3QZMV10
スカルグレイモンだろ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:01:48.15 ID:UkXFl61Z0
お前等マグナモン馬鹿にしてるがロイヤルナイツ最強だぞ


古代種のブイモン・テリアモンが奇跡のデジメンタルで進化した聖騎士型デジモン。
超金属クロンデジゾイド製の鎧は、どんな攻撃も受けつけず(ここ注目)、攻撃力は究極体にも匹敵するほど。
窮地に陥っても。奇跡の力で切り抜けることができる(ここ注目)。ロイヤルナイツの守りの要。
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:02:06.47 ID:Xtz1sbyi0
ホーリードラモンってカードでも雑魚だったよな
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:02:35.24 ID:w8/g61Ak0
海の王者ってーとリヴァイアモンか
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:02:52.72 ID:V2Qddjit0
>>35
確かにゲームでもあの防御力は頼りになる
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:03:14.97 ID:UkXFl61Z0
>>33
ホーリードラモンも四大竜デジモンで尚且つ最強だ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:04:11.03 ID:rhIs8mISP
>>35
クロンデジゾイドって殆どのデジモンが装備してるけど
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:04:54.58 ID:zlK0oA5R0
ホーリードラモンは一番初期のカードでも最高クラスの攻撃力だったな
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:05:40.36 ID:7SKlzgxz0
設定ばっかり凄い奴なんていくらでもいるだろ
セラフィモンとか
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:06:07.89 ID:aF4UDLyA0
インペリアルドラモンパラディンモードが最強だろ
オメガブレード持ってるんだぞ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:06:11.32 ID:CV9iVMjV0
>>41
カードを引き合いに出すと、後期の連中には全く歯が立たないな 強かったのは出た当初だけ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:06:20.67 ID:UkXFl61Z0
>>40
奇跡の力はどうなんだよ!
奇跡だぞ奇跡
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:07:02.47 ID:CV9iVMjV0
>最強の力を誇る聖竜型デジモン

もしかしたら本人が勝手に誇ってるだけで実際はたいしたこと無いんじゃね?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:07:25.51 ID:V2Qddjit0
ズィードミレニアモン?あいつも強くね?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:07:26.20 ID:UkXFl61Z0
>>42
全ての天使型デジモンを纏める、最高位の熾天使型デジモン。邪悪な存在との最後の戦いの時に出現し、世界を浄化する。三大天使デジモンの1匹だ。

微妙・・・
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:07:27.52 ID:JlyhWtkm0
俺的にはもんざえもんが強いと思うんだけどな
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:07:36.39 ID:fFYH8sj50
ttp://www.digimon02.net/swf/movie_05.swf
ファンロンモン強そうじゃん
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:07:47.45 ID:gN/VcsWi0
竜系はドラモンキラーで終わるだろ
あとマグナモンはCGのやつで他のロイヤルナイツに全く相手にされてなかったぞw
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:08:06.92 ID:Xtz1sbyi0
内申書みたいなもんだろ どんなクズでも無理やり褒めちぎる
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:09:43.64 ID:wM4Wn9+60
>>43
一応ロイヤルナイツの始祖だしな
ファイターモードですらカードには最強を超越したって書いてあったし
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:09:47.52 ID:O0Gk/WgJ0
マグナモンはカードで出た当初レアの仕様も能力も規格外の最強デジモンだったろ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:10:10.58 ID:aF4UDLyA0
デジモンカードだとレーベモンが強すぎた
簡単に出せるしオプションカードの効果受けないし
ふざけんなってレベルだったと記憶している
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:10:22.89 ID:nlPZI3in0
マグナさんってキメラモンと強さが変わら・・・

ロイアルナイツのマグナさんは網投げしてただけ・・・

奇跡は何処に行った
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:10:30.91 ID:gN/VcsWi0
アルファモンは糞強いんじゃないの?
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:11:03.13 ID:T/T0801r0
もうアルファモンでよくね?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:11:21.78 ID:R6FAEb9M0
どうしよう、デジモン1とデジモンワールドしか知らないのはおじちゃんの部類になるのか…?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:12:03.68 ID:UkXFl61Z0
>>52
ディアボロモン
ネットワークに侵入し、データを喰らいながら増殖と巨大化を繰り返して、軍事コンピュータを支配し核攻撃(ここ注目)で世界を破壊しようと企んでいる究極体デジモン。細い管が束ねられたような手足は伸縮可能。

メタルグレイモン
必殺技の一撃は1発の核弾頭並の威力を持ち(ここ注目)、低レベルのデジモンは一撃で消滅させてしまう。別名「真メタルグレイモン」


ディアボロモンは完全体に劣るような事しか書いてないww
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:12:07.97 ID:wfJY0UBh0
>>56
安易に奇跡に頼らず自分の力で何とかしようねというマグナモンさんからのメッセージだよ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:12:35.34 ID:CV9iVMjV0
>>53
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/cc/f7/mya900807/folder/1165696/img_1165696_24557923_4?1236956783

もはや最強ってだけじゃ自慢にならない様子だな
>>1涙目
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:13:36.08 ID:IztEI88+0
>>51
これか
http://www.youtube.com/watch?v=BaIvl9BOEuA&feature=related

マント無かったからじゃ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:14:00.40 ID:NWKXlebk0
ムーンミレニアモン

ミレニアモンの内面世界に存在する、精神体デジモン。
ミレニアモンの闇の心がデジモンとなっている為、固定の姿形を持っていない。
クリスタルの姿をとっていることが多いが、敵に対する憎しみや怒りで、
その形は変わるらしい。また、精神体であるがゆえに実体を持たず、
あらゆる物理的な攻撃を受け付けない。ムーンミレニアモンを倒すには、
本体であるミレニアモンを倒すことがまず必要となるが、
それを行うことの出来るデジモンはほぼ存在しないだろう。
また、万が一にミレニアモンを倒したとしても、
倒れた本体から分離し時間と空間を超えて復活すると言われている。
必殺技『デス・クリスタル』は、肉体的な破壊力を持たず、
敵対するデジモンの心を切り刻むと言われている。
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:15:42.34 ID:w8/g61Ak0
>>62
デジタルワールドの頂点に立つ、絶対的力を持つ至高の存在!
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:16:28.51 ID:UkXFl61Z0
もうインペリアルドラモン最強でいいや
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:16:29.27 ID:6SQISkf2P
俺の中では、これまでもいまからもパラディンモードが最強だけど
実際はちがうみたいね
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:18:23.85 ID:CV9iVMjV0
しかしアニメの描写や後の設定見てる限りだと
そんなインペリアルファイターは最強格連中の中じゃむしろ格下なのではないかという

最強名乗るだけのホーリードラモンとかどんだけ雑魚
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:19:16.15 ID:UkXFl61Z0
>>68
アニメのデジモンは雑魚だしな
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:19:34.26 ID:rhIs8mISP
オメガXが全デジモンで最強だっての
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:20:00.50 ID:PR3zmq9i0
最強のデジモンいすぎだろ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:20:42.15 ID:UkXFl61Z0
>>70
最強のさの字もないぞ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:20:44.37 ID:S7vq/Hd10
>>64
死なない方法全部入りって感じの能力だな
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:20:50.10 ID:6yQedT5UO
誰かロイヤルナイツのメンバーを書いてくれ
立ち位置と種類(ワクチンかどうか)も含めて
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:21:06.64 ID:wM4Wn9+60
でもフォルム的にはオメガモンがやっぱ1番かっこいな
デュークモンクリムゾンモードも捨てがたいが
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:21:45.95 ID:gN/VcsWi0
オールデリートって最強技じゃないの?
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:21:50.24 ID:zlK0oA5R0
マジレス厨に吹いたwww
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:23:05.43 ID:2Z9E1QnMO
オメガモンでいいよもう
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:23:17.74 ID:wM4Wn9+60
>>74
オメガモン
マグナモン
デュークモン
デュナスモン
ロードナイトモン
アルフォースブイドラモン
アルファモン
クレニアムモン
スレイプモン
ドゥフトモン
エグザモン
あと2席は空席
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:23:26.03 ID:/UkQoxao0
アルファモンとオメガモンが最強っぽい
名前的に
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:23:31.46 ID:+fnfbeDrO
べんりくん最強
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:24:16.90 ID:UkXFl61Z0
デュークモンクリムゾンモードはねぇわ

大きい盾が良かったのにそれを無くしやがった
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:24:22.37 ID:V2Qddjit0
テジモンロイヤルナイツとかオリンポス12神とか6大魔王とかそういうの多い夜中
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:24:29.63 ID:nEk6fMTn0
ウォーグレイモン:ノートン
メタルガルルモン:ウィルスクリア
オメガモン:カスペルスキー
エテモン:お祈りパンダ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:26:18.43 ID:5poKK4fq0
バンチョーレオモン

『デジモンアクセル』で初登場。今までデジタルワールドで5体しか確認されていない「バンチョー」の称号を持つ数少ないデジモンの1体。
己が“正義”と“信念”を最後まで貫き、その“正義”に相対する者にはロイヤルナイツであろうと三大天使が相手であろうと躊躇無くぶつかって行く。
自慢の短刀「男魂」で幾多の死闘を乗り越え、そして身に付けた上着「GAKU-RAN」は89.9%物理攻撃を無効化してしまう。


自慢の短刀「男魂」wwwww
86グラマラス愛 ◆hhHHHL0UE. :2010/07/21(水) 17:26:52.29 ID:oSrtmxxb0 BE:1835833267-2BP(3295)
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:27:13.74 ID:Pzi3NQva0
〇〇モンなんとかモードが出てきたあたりからおかしくなった
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:29:17.01 ID:sdZvZP8a0
初代とその次くらいしか知らない俺でも今やってるデジモン楽しめる?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:29:17.74 ID:6SQISkf2P
俺は人間がデジモンに変身したあたりかな
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:29:30.92 ID:UkXFl61Z0
>>86
その戦闘力は圧倒的で、アルファインフォースという特殊能力は過ぎた戦闘時間を 瞬間的に取り戻す能力であり、そのため、アルファモンの怒涛の攻撃は一瞬で終了し、 相手を倒す最後の一撃しか認識する事は出来ない。

この設定って攻撃したことを戻してるって事だから

相手を倒す最後の一撃しか認識する事は出来ない。

じゃなくて結局一撃しか攻撃してなくね?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:29:51.88 ID:rWwrGCOA0
デジモンなら何でも消せるデ・リーパーの勝利ですか
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:29:58.33 ID:gN/VcsWi0
レオモン系は死ぬ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:30:11.97 ID:zlK0oA5R0
ウォーゲーム補正をなくすとあんまりかっこ良くないオメガモン
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:30:44.00 ID:S7vq/Hd10
>>87
インペリアルドラモンとか今となっては初期も初期ですが
初代信者の俺は受け入れられなかったけど
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:31:02.99 ID:aF4UDLyA0
>>93
それはない
デザイン的に相当カッコイイ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:31:32.27 ID:qg/RnceJP
X抗体を取り入れるとどんなデジモンでも格好良くなる
お前らも取り入れればイケメンになる
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:32:09.93 ID:3klVNcUy0
>>93
眼科いけよ
オメガモンが至高だろ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:32:31.99 ID:J+mzE0tQO
アーマゲモンって究極体のディアボロモンからの進化なの?
それともクラモンの集合体?でしかないから成熟期ですらないの?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:32:53.79 ID:gN/VcsWi0
メタルガルルXはないわ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:33:04.94 ID:CV9iVMjV0
オメガモンはカードのデザインが残念なのが多すぎる
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:33:13.04 ID:c+hMViw80
テリアモン→マグナモンは公式化してたのか
相変わらず優遇されてるな>テリアモン
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:33:25.78 ID:wfJY0UBh0
一番かっこいいデジモンだと割とオメガモンが上がるけど一番かわいいデジモンは何なんだよ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:33:44.81 ID:WwSQDY7R0
ラーナモンかな
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:33:59.96 ID:zlK0oA5R0
予想通りの反応
ウォーゲーム補正恐るべし
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:34:26.36 ID:UkXFl61Z0
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:34:29.21 ID:Xtz1sbyi0
>>102
テントさん
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:34:41.58 ID:SEgTSJ3A0
オメガモンは今度プラモと可動フィギュアになる
買え
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:34:53.14 ID:O0Gk/WgJ0
オメガは初期案のガルルグレイモンって名前でもよかったとおもいます!
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:35:23.48 ID:CzuOktyX0
要するにインフレ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:35:38.48 ID:aF4UDLyA0
>>102
クラモンあそぼあそぼ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:36:21.44 ID:rhIs8mISP
デジモンの厨設定がよくわかるデータベース
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~tikitaro/digimon/digimon_research_document.html
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:36:26.78 ID:wM4Wn9+60
>>102
テリアモン
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:37:17.28 ID:Pzi3NQva0
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:37:19.20 ID:rYCukknF0
あんまりデジモン知らないから
俺のなかではいまでもオメガモン最強
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:37:24.03 ID:dtRS+8mg0
ペンリュラムだっけ?あれ強いよね、勝率高い
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:38:28.82 ID:c9rATDuv0
>>114
オメガモンの強さは集まった希望の量によって変化する
つまり主人公補正が能力 なので無敵
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:38:30.15 ID:tcCtfWcM0
>>113
kwsk!
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:39:14.16 ID:wM4Wn9+60
>>113
どこで買えるか頼むから教えてください
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:39:16.99 ID:SEgTSJ3A0
>>117
未塗装未組み立てでしかもプレミア付いてる
あきらめろ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:40:13.15 ID:UkXFl61Z0
>>116
つまり主役補正がないから02で負けたのか



キ○・ヤマト?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:40:46.03 ID:wM4Wn9+60
>>119
\(^о^)/
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:41:10.00 ID:DC4xhkJw0
ここまでデビタマモン無し
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:41:21.80 ID:+S5wsZIq0
>>113
なにこのオメガモン超かっこいい
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:41:44.76 ID:iB+wfFXf0
>>119
ディーラーどこ?
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:42:08.06 ID:gN/VcsWi0
>>113
これいくら?
欲しいわ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:42:14.62 ID:GPrCOxx20
そのうちテラカドジモンとか出るよ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:42:19.14 ID:dl1XPDTO0
>>8
キングクリムゾンかザ・ワールドか
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:42:46.97 ID:FocN2wg5P
最強とかどう考えても言葉のあやだろ・・・
ポケモンリアルファイト考察でも、
ジュカインの「密林では最強」をめちゃくちゃプッシュしてくるガキがウザかった
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:43:03.90 ID:8K+Dz1BHO
ディーアークのホウオウモンがクソ強かった
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:43:42.80 ID:6yQedT5UO
オメガモンって細田(東映)が映画用にデザインしたの?
前に細い体に忠犬みたいな目がカッコイイんだよ!
って文を見た気がするんだが
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:43:58.34 ID:uiqzFXwk0
オメガモンだろ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:44:10.07 ID:MP/UglHe0
最新のゲームの最強はドイツなのよ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:44:19.57 ID:UkXFl61Z0
>>128
ていうか後先考えてなさそうなデジモンの設定で遊びたかっただけです
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:44:38.27 ID:7FWT3qi30
だからリヴァイアモンが最強だと言っているだろ
相手を一撃だとか時がどうのなんてちゃちなもんじゃねーんだよ
世界丸のみだぞ?
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:45:39.97 ID:zPOjoIEo0
あの頃にもどりたい!
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:45:51.49 ID:aF4UDLyA0
>>134
七大魔王ならリリスモンだろ
エロさにくらべたら最強なんて
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:45:59.67 ID:c9rATDuv0
>>134
そのリヴァイアモンの上に立つルーチェモンが本気出した
ルーチェモンサタンモードを倒したスサノオモンが最強じゃね?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:47:22.63 ID:mGfDG3YmO
最強はたけりゅうだろ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:47:41.21 ID:UkXFl61Z0
スサノオモンはダサいからパス
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:48:14.10 ID:ERsICFH70
二足→四足→二足→四足

これ…進化してるのか
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:48:16.60 ID:zlK0oA5R0
ダイモンは禁句
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:48:33.93 ID:c9rATDuv0
ダサい上に語感悪いよな
俺もこいつが最強だったらなんか嫌だわ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:48:42.45 ID:4qXoBvd20
最も強いと書いてるんだからホーリードラモンが最強だな
他の奴がどんな能力持ってようが優劣を競い勝利したホーリードラモンのほうが強い
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:49:33.79 ID:8K+Dz1BHO
サタンモードは意識無いんだよな
いくら強くてもそれを本人が実感出来なきゃ楽しくないだろ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:49:46.59 ID:GPrCOxx20
スサノオモンって結局何だったんだ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:50:37.23 ID:gN/VcsWi0
オメガモンXってアルファ+オメガみたいなもんだろ?
誰もかてなくね
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:50:37.44 ID:c9rATDuv0
>>144
でも全ての自我を失い暴走する魔王って素晴らしく厨二じゃね?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:51:37.96 ID:SEgTSJ3A0
>>124
山泰国とかいうとこ
オクにない現在、入手は不可能
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:51:56.77 ID:UkXFl61Z0
アルファモンもなんかヒカリアンっぽくてなんかダサい
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:52:31.38 ID:J+mzE0tQO
>>140
グレイモンはメタル化したのが完全体なのにな
でもコキュートスブレスっていう技名は最高にかっこいいと思う
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:53:07.27 ID:rVmP76vj0
リリモンとエンジェウーモンが最高だろ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:53:41.00 ID:aF4UDLyA0
デジモンのエロ画像はまだですか?
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:53:44.03 ID:dl1XPDTO0
>>150
コキュートスブレスはメタルガルルモンだ
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:54:44.93 ID:wL7nI6HA0
リヴァイアモン

ワニのような巨大な顎を持つ魔王型デジモン。
あまりにも膨大すぎるそのデータ量は、その標準サイズからも伺える。
その存在は「七大魔王」の一角としても数えられ、「七大魔王」中・最大級の攻撃力を誇る。
如何なる頂点に立つデジモン、同じ魔王型デジモンはおろか天使型のデジモンでさえも、このデジモンには恐怖し、逃げ出してしまう。
決して目覚めさせてはいけない“悪魔獣”である……。
ダークエリア付近の「ネットの海」の深海に眠っているとの伝説があるが、デジモンとしてデコード(解読)できる限界の存在であり、姿を現すことは皆無に等しい
デジタルワールドの根源的な“悪”を象徴させたものともいわれている。


ホーリードラモン?なにそれ?
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:54:48.57 ID:gN/VcsWi0
オレの世代はホーリーアローの真似すれば笑ってくれる
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:54:51.79 ID:rKMYUKUS0
インペリアルドラモンが一番かっこよくてつおい
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:55:53.92 ID:GPrCOxx20
リリスモンは俺の嫁
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:56:32.36 ID:8K+Dz1BHO
まもる(Aを0に)
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:56:57.36 ID:gN/VcsWi0
アポカリモンはよわいの?
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:57:32.54 ID:h+S5ZxpXP
エロい巫女みたいなのがいたからあれが最強
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:58:13.19 ID:zlK0oA5R0
>>140
マジレスすると生態系において進化=二足歩行化ではない
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:58:18.44 ID:OkUWtNhAP
これだからシリーズものはいけない
ウォーグレイモンなんか、今じゃ完全体になる前でも倒せるくらいなんだろうなぁ
そんなに過去のデジモンを陥れて楽しいのか
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:58:42.44 ID:aF4UDLyA0
>>160
サクヤモンか
エロいよな
進化シーンで抜ける
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:58:47.49 ID:bNYrbA2k0
オメガモン(主人公補正)スレ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 17:59:12.32 ID:CV9iVMjV0
>>160
デジモンはプログラムなので大本を辿れば人間が作った存在で、進化の方向性として動物体から二足歩行に向かう傾向があるらしい
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:00:07.94 ID:c9rATDuv0
お前らデジモンワールドがリメイクされたら
こんなのを連れ回して野外排便させれるんだぞ
http://up3.viploader.net/pic2d/src/viploader2d663737.jpg
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:01:11.40 ID:dl1XPDTO0
>>166
なにそれほしい
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:02:31.76 ID:S7vq/Hd10
>>166
あなたが神か
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:03:15.52 ID:6SQISkf2P
>>166
その発想はなかったw
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:03:42.62 ID:qRLonKXJ0
デジタマモンがパーフェクト型だってこと忘れないであげて
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:04:51.33 ID:bY1HO1eT0
ワーガルルモン
パイルドラモン
タオモン


進化ムービーのかっこよさ個人的トップ3
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:05:05.43 ID:Pzi3NQva0
CEROZになるわけか
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:06:17.46 ID:gN/VcsWi0
>>166
はなに?そういうデジモンがいるの?
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:06:57.58 ID:i7nWzHc30
>>153
半年ROMってろ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:07:21.71 ID:h+S5ZxpXP
>>173
なんか最近のアニメにもちらっと出てたぞ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:08:04.24 ID:c9rATDuv0
>>173
リリスモンってデジモン

そういや今やってるデジモンクロスウォーズにも出演予定がある
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:09:17.58 ID:wfJY0UBh0
パイルドラモンの進化バンクは格好いいマジイケメン
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:10:42.03 ID:fDylSSeU0
あのさ、たまたま昨日だったか見て、ちょっと思ったことがあるんだけど


http://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_xw/character/dx/01.gif
http://farm1.static.flickr.com/161/423598390_2ead4f8d42.jpg
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:11:57.33 ID:c9rATDuv0
カブタックよりもバリスタモンの頭部がチンコな事が問題
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:12:32.98 ID:Pzi3NQva0
>>178
なんて卑猥なんだ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:12:34.65 ID:gN/VcsWi0
リリスモンっていうのか…
モロ人間っぽいデジモンは初?
人型は顔隠れてたと思うんだが
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:13:03.29 ID:0P0RjS1f0
>>181
ルーチェモンがそちらに向かいました
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:13:15.28 ID:lpm89M8b0
リリモンとか顔普通に出てた気がするけど
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:13:49.29 ID:T/T0801r0
ベルゼブモンマジイケメン
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:13:54.82 ID:c9rATDuv0
サクヤモンとかエンジェウーモンみたいなのは総じて顔隠れてるよな
まんま人間なのはこいつだけじゃないか
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:14:35.22 ID:c9rATDuv0
と思ったらイケメン堕天使がいたな
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:14:41.42 ID:bY1HO1eT0
>>181
ヴァンデモン・・・はマスクしてるか
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:14:42.07 ID:Pzi3NQva0
>>183
なんか昆虫っぽいじゃん
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:15:21.47 ID:qg/RnceJP
デジモン R-18 でピクシブ検索したら吐いた
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:15:40.15 ID:6SQISkf2P
02の最後に出てきた及川さんのパートナーデジモンの進化形態知ってる人いる?
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:16:46.43 ID:0P0RjS1f0
>>190
成長すると赤く実が熟すって設定らしいから
レッドベジーモンにでも……
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:17:58.23 ID:c9rATDuv0
>>191
おいやめろ

ピピモンだっけ
正式な進化先はないんじゃね?
生まれた経緯があれだから何かしら特別なデジモンになると思うが
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:19:09.73 ID:PX2qPyiM0
陸戦最強はウォーグレイモンXらしい
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:19:54.58 ID:gN/VcsWi0
パイルドラモンは音楽とマッチしてやばい
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:20:14.92 ID:IM72xKDO0
>>190
あれは出ただけで設定は全く無い

マーメイモンも顔出してるけど人型でいいのかな?
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:20:22.30 ID:zlK0oA5R0
陸戦といいながら空をぴゅんぴゅん飛び回ってたな
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:20:22.50 ID:GPrCOxx20
二回目だけどリリスモンは俺の嫁
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:20:24.47 ID:T/T0801r0
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:20:38.35 ID:6V40Heej0
>>181
マーメイモンとか

リリスモン、エンジェウーモン、マーメイモン、サクヤモン辺りいるしPS3でリメイクすれば良いのに
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:22:14.88 ID:Sol+OozH0
デジモンって今こんなにレベル高いのかよwwwwwwwwwww
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:22:21.63 ID:bY1HO1eT0
>>198
なんかリリスモンから悪魔っぽい要素取った感じのが三國無双に居た気がする
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:23:11.87 ID:gN/VcsWi0
フォームだかフォルムだかモードだか物凄くややこしい
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:23:54.54 ID:6SQISkf2P
ピピモン可愛過ぎ レッドベジーとかやめてくれw
進化後がロイヤルのひとりだったら泣いて喜ぶ
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:24:33.75 ID:sSpu72WB0
オグドモンが最強かも
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:27:06.57 ID:weibuYbDO
個人的にピピモンは進化しない気がする

だってもうパートナーいないしさ…orz
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:27:20.77 ID:gN/VcsWi0
デュークモンは通常形態のがかっこよくね?
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:27:56.74 ID:zTONV1tE0
>>6>>25
エンジェウーモンのビーストタイプの進化がホーリードラモンで、
ヒューマンタイプの進化がオファニモンなんだよ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:28:16.55 ID:c+hMViw80
>>205
おいやめろ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:28:48.37 ID:wL7nI6HA0
>>171
セイバーズの
アグモン→ジオグレイモン→ライズグレイモンの超進化もカッコイイぜ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:30:01.43 ID:6SQISkf2P
そういえば、最後に「もう逝っちゃうの悠紀夫(´_`。)」
みたいなこと言ってたな・・・思いだしたら泣けてきた
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:30:37.03 ID:ERsICFH70
もう進化曲のイントロだけで興奮しちゃうよな パブロンの犬的な感じで
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:31:05.06 ID:GPrCOxx20
エンジェウーモンは進化させない
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:31:28.82 ID:gN/VcsWi0
ギュイイイイイイインはヤバイな
あの音を流すとオレの世代の男は反応してしまう
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:32:01.66 ID:6SQISkf2P
>>206
同意
メディーバルもなかなか好き
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:34:27.50 ID:gN/VcsWi0
オレの友達のワープ進化のモノマネがウケるww
いちいち振り返るなww
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:34:29.50 ID:NHU1XiUf0
男は黙ってホエーモン
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:35:22.43 ID:m9LSiwHm0
アニメでカオスデュークモンとの戦いがあると期待してましたよっと
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:36:45.77 ID:yTAuswxO0
>>211
パブロンじゃねえ
パブロフだ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:38:25.96 ID:gN/VcsWi0
進化バンク優遇度って
CG進化>>>>>専用BGM>>>>>>>>>>>専用SE
こんな感じか?
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:38:54.02 ID:UkXFl61Z0
デュークモンは厨二患者の多いデジモンで
円い盾とランスという異質な武器を持つ偉大なデジモン
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:39:51.80 ID:CV9iVMjV0
>>220
そのあとなんか変な鳥みたいなのが飛んできて台無しになったけどなwww
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:41:12.28 ID:weibuYbDO
>>210
「もういっちゃうの?せっかくあえたのに」
だったよな…

及川はデジタルワールドそのものみたいな感じになったからピピモンはきっと
ずっとあっちにいるんだろうな…さもなければ伊織が引き取ってるか
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:41:55.94 ID:PX2qPyiM0
ピピモンを柏餅にして食べたい
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:42:24.58 ID:c9rATDuv0
これ全クリした奴俺以外にいるの?
http://www.youtube.com/watch?v=eVrf1XXpz7E&feature=related
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:42:54.50 ID:UkXFl61Z0
クリムゾンモードは黒歴史

あの華奢なのに重厚感溢れるデュークモンのデザインを台無しにした
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:43:06.10 ID:zlK0oA5R0
デュークモンのかっこよさと美しさは芸術品レベル
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:43:17.86 ID:Ex1bAb1r0
アルカディモンが最強
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:43:57.12 ID:h2fSutKY0
最強の定義はもんざえもんだろ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:44:37.86 ID:h2fSutKY0
>>224
懐かしいな・・・
クソゲーなうえにめちゃくちゃ長い・・・
攻略本はすげえテンションあがるんだけどな
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:44:58.73 ID:PwAOc6pe0
>>224
糞ゲーと呼ばれるがファイル島出てきたりして最後まで楽しめた
1をやったことないからなー
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:46:04.12 ID:Pzi3NQva0
>>224
なんでこんな不思議なダンジョンもどきの糞ゲーになってしまったんだ・・・
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:46:53.44 ID:6V40Heej0
>>224
俺も全クリしたぞw
先に1をやらなくて本当によかったと思った
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:47:00.67 ID:6SQISkf2P
>>224
デジビートルだっけ?あれ、最終強化する前にクリアしちまってさ
クリア後、最終強化できなくなってんの。まじ涙目
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:47:02.45 ID:c9rATDuv0
後半になるとある程度レベルを上げないと攻略が辛い
でもレベル上げすぎるとカンストする

おかげでダンジョン一個制覇するごとに究極体デジモンを成長期に戻してまた究極体にしてたわ・・・
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:47:08.88 ID:h2fSutKY0
1のシステムを昇華させたのがモンスターファーム
1のシステムを台無しにしたのがデジモンワールド
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:47:23.35 ID:PX2qPyiM0
>>224
2は全クリした
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:48:32.76 ID:Pzi3NQva0
1は今やっても楽しいのに
デジモン少なくて物足りないけど
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:49:27.44 ID:VJgAhfXM0
お前らのデジモンへの愛に泣いた

友達にデジモンの話しても分かるやついないのに
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:50:08.93 ID:CNlnLDj00
ルーチェモン・サタンモードとかととスサノオモンとじゃどっちが強いの?
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:50:36.97 ID:FocN2wg5P
アニメでのデーモンとはなんだったのか
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:50:46.61 ID:UkXFl61Z0
>>225
モンスターファーム懐かしいと思ったらモンスターファームもオワコンか
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:50:52.44 ID:h2fSutKY0
ファクトリアルタウンとかオモチャの街とかアイスサンクチュアリとか闇貴族の館とか
ダンジョンがことごとくテンションあがる不気味さだった
無音の場所が多かったのがよかったような気がする
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:51:26.20 ID:gN/VcsWi0
デジモンバトルクロニクルってどうなの?
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:52:08.73 ID:udp4xhqY0
ベルゼブモンの進化系(?)の羽はえたやつが超かっこよかった気がする
強いかどうかわからんが
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:52:14.64 ID:weibuYbDO
>>240
少なくともベリアルヴァンデモンよりは強い
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:52:59.47 ID:rKMYUKUS0
ワンダースワンのデジモンの2D格闘のゲームがずっと欲しかったのに
結局買えなかった親父の糞
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:53:02.76 ID:6SQISkf2P
今度出るDSデジモンは期待していいんだろうか
たまに大はずれがあるんだよな・・・
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:54:10.79 ID:J+mzE0tQO
>>243
格ゲーみたいな奴なら高いところから低いとこいる相手に向かって
ウォーグレイモンでガイアフォース投げたら勝てる
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:54:35.57 ID:w8/g61Ak0
マントつけてる奴にダサいのはいない
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:54:49.78 ID:c9rATDuv0
大地の力なのに思いっきり投擲武器なガイアフォース
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:55:38.59 ID:FocN2wg5P
友達とやってたデジモンの格ゲーは最高だったわ
シンプルで必殺技も簡単に出せるから、格ゲー全然やらない俺でも出来た

ただ猫パンチ⇒アポカルプスは暴力
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:55:58.24 ID:6SQISkf2P
>>246
バトルスピリットだっけ
ガキの頃は、小金でも欲しくて本体もソフトも売っちまったな。おもしろかったのに
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:58:20.30 ID:MoF+3rh20
デズモン
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:58:43.34 ID:FocN2wg5P
ゴクモン
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:59:30.21 ID:PX2qPyiM0
ブーモン
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 18:59:45.94 ID:0P0RjS1f0
>>247
今度って何が出るんだよ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:02:21.69 ID:FocN2wg5P
一旦デフレさせて欲しいな。
ロイヤルナイツだの、いわく付き究極体が大安売りで
究極体の次が出そうな勢いだ・・・













オメガモン? なにそれおいしいの?
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:03:42.56 ID:c9rATDuv0
ボルトモンとかグリフォモンとかプレシオモンとかの影の薄さがやばい
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:03:57.23 ID:CV9iVMjV0
超究極体って居なかったっけ?
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:05:02.73 ID:Pzi3NQva0
>>247
また出るの?
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:05:05.05 ID:6SQISkf2P
>>256
ロストエボリューションとかいうの
って、もう出てたのね。買ってみようかな
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:05:18.78 ID:zlK0oA5R0
デュークモン=甲冑でかい武器マント=漢のロマン
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:06:07.48 ID:Sw+e8p9UO
テクノドラモンが最強です
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:06:50.15 ID:6V40Heej0
>>261
ロストエボリューション今やってるけど結構面白いよ
ちょっと対象年齢低めなシナリオかもだけど初期のデジモンがアグモンガブモンな時点で無印好きな俺は満足だった
システムはワールド3に似てるけど出てくるデジモンがかなり増えてる
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:08:39.47 ID:weibuYbDO
>>264
今絶賛プレイ中だけどあれでも前作より話のクオリティ高いくらいなんだぜ…
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:09:13.07 ID:IM72xKDO0
>>257
ゲームのストーリーが正にそんな状態
究極体がわらわら出てくるし究極体2とかあるし

>>258
進化先もらえたプレシオモンさんディスりよるんか
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:10:09.09 ID:6SQISkf2P
>>264
おーwktkせざる得ない!情報ありがとう!買うわw
パラディンモードとか出そうだけど条件がべらぼうに難しいんだろうなww
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:11:12.55 ID:c9rATDuv0
>>266
プレシオモンXだと・・・?
X抗体って主役級のデジモンしかなれないんじゃ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:11:48.78 ID:PX2qPyiM0
新型登場でヘラクルカブテリモンさんの陰がどんどん薄くなっていく
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:13:41.40 ID:6V40Heej0
そういや結構前に出たPS2のデジモンゲーはどうだったんだろう
気になってたけど結局買ってないや
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:14:05.18 ID:OnZ9IATs0
>>261
お前のおかげで速効でポチった
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:16:28.55 ID:1/IICJL30
マジで最強という意味なら、ズィードミレニアモンだろうな

だって、敵が幼年期のときに遡って殺せるし
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:18:48.88 ID:JAw6EXK70
新しいバトスピでないかなぁ
バトスピならフロンティア勢もでやすいだろうし
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:20:55.21 ID:gN/VcsWi0
デジモンワールドやってるけどコマンドみたいなのってどうやって覚えるんだっけ
がんがんいこうぜみたいなの
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:24:48.41 ID:m9LSiwHm0
>>244
見た目より進化がかっこよすぎた
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:25:26.67 ID:0P0RjS1f0
>>270
どれだ?アナザーミッション?ワールドX?バトクロ?
正直、セイバが好きならアナザーミッションは買ってもいいかも知れんが
全部地雷だと思っていい
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:27:10.45 ID:6V40Heej0
>>276
気になってたのはワールドXだやっぱり地雷だったか・・・

PS3でXevolutinみたいな感じでゲームだして欲しいけどやっぱり無理だろうなあ
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:28:31.88 ID:0P0RjS1f0
>>277
ワールドXは、デジモンという概念を全て頭から消し去り
マゾいロードを見なかった事にすれば遊べるとは思う
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:29:51.36 ID:c9rATDuv0
>>274
さぁ「かしこさ」をあげるトレーニングをするんだ
まぁ中盤までは200あれば問題ないけど
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:31:01.92 ID:Pzi3NQva0
ルーレットトレーニングは極めたな
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:31:09.73 ID:gN/VcsWi0
>>279
サンクスww久々でさっぱりわからんww
パルモンは仲間にしたんだが
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:31:30.20 ID:quOFMlYJ0
>>277
ワーXは友達とワイワイ遊ぶタイプ
一人でやるとロード時間長く感じるな
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:40:47.03 ID:c9rATDuv0
キュアサンシャインちゃんの笑顔マジサンシャイン
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:41:34.35 ID:c9rATDuv0
誤爆した恥ずかしい
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:43:37.25 ID:weibuYbDO
>>284
イ`

あっちの声優はクロスウォーズと被ってるよねぇ
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:47:02.62 ID:6tTSVJgq0
デビモンが歯車で制覇しようとしても猿にやられ
猿が調子に乗って暴れてもヴァンデモンにやられ
ヴァンデモンがデジモンワールドと人間界を制覇しても
ピエモンら四天王に消され・・・

こいつらって子供たち以外の敵をちゃんと視野に入れてたんだろうか
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:47:29.27 ID:FocN2wg5P
最近はデジモンもシンクロ召還するようになったんだな・・・
シャウトモンの声優ってアグモンと同じ?
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:48:22.63 ID:fvmAUQAf0
リリモンのエロ画像持ってる奴今すぐUPしろ
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:48:46.58 ID:FocN2wg5P
>>286
ちょっと何言ってるかわからない
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:49:30.26 ID:UkXFl61Z0
>>286
四天王以外はどっこいな気がする
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:49:37.63 ID:T/ZBi3Sp0
デジモンってこんなに厨二設定にあふれてたのかよwwちょっと笑ったわ
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:49:49.03 ID:FocN2wg5P
じゃあスレで一度も名前が挙がってない、ラーナモンはいただきますね
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:49:49.34 ID:6V40Heej0
>>289
もし子供たちにやられてなくても他の悪デジモンに潰されてたんじゃって事なんじゃね
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:50:16.72 ID:wmKjzKfF0
ミレニアモンに勝てる奴とかいるのかよ
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:51:31.58 ID:qnSOjRazO
サクヤモンってどのぐらいの強さなの?
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:52:02.04 ID:0P0RjS1f0
>>292
イカはくれてやるよ

>>294
時空を越えて未来を先読み余裕でした
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:52:08.37 ID:FocN2wg5P
3分間レスがなかったら、ラーナモンが私の婚約者に
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:53:38.21 ID:UkXFl61Z0
>>291
厨二というより
ユーザー(子供)を引きつける為に最強って文字をちらつかつかせてるだけ
子供って最強好きだし
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:54:42.21 ID:2r6R+NOw0
そういやミレニアモンのシリーズって最後どうなったんだ?
ミレニアモン完全に倒して現実戻って終わり?
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:54:55.65 ID:FocN2wg5P
>>298
お前殺す、ぜってー殺す!
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:55:34.51 ID:gN/VcsWi0
流石に
究極戦神王龍剣はないよなwww
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:55:49.62 ID:c9rATDuv0
>>300
殺すとか言っちゃいけないんだし
先生にいってやるからな
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 19:56:01.77 ID:T/ZBi3Sp0
>>298
お前スレ前半とテンション違いすぎだろww
ホーリードラモン推しまくってた頃の勢いはどうしたww

ウィザーモンは俺の嫁
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:01:52.46 ID:FocN2wg5P
>>303
ウィザーモンの女verのウィッチモンって知ってるかい?
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:02:37.69 ID:FocN2wg5P
>>303
ウィザーモンはテイルモンのお嫁さんです
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:03:02.34 ID:UkXFl61Z0
>>303
ホーリードラモンってケルビモンに瞬殺されてるしね
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:03:11.99 ID:rBHLMr6q0
“空の王者として” 最強の力を誇る聖竜型デジモン。

空  の  王  者  と  し  て
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:03:59.58 ID:c9rATDuv0
某ゲームのせいで空の王者と聞くとストレスがたまる
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:05:29.36 ID:FocN2wg5P
>>306
あの格ゲーでは最強・最悪だからノープロ
ほんとにアポカリプスは暴力
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:11:03.54 ID:0P0RjS1f0
しかし世間では初代デジモンワールドのリメイクが熱望されているが
俺としてはWi-Fiとかで全国大戦が出来る、全作登場の格ゲーがやりたい
バトエボ(バトクロ)の正統進化したようなやつ
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:12:45.05 ID:UkXFl61Z0
ていうかデジモンのゲームってなんでDQ式戦闘ばっかなんだろ
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:13:26.87 ID:TrKDdpE40
最近のデジモンの画像が見れるサイトってないの?
アニメ放映終了とともにカード集めもしてないからなんもわかんね
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:15:05.76 ID:0P0RjS1f0
>>312
セイバ以降でクロウォまでに出たのはドラコモン進化系列とオグドモンだけだから
全部公式サイトで見れるぞ
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:15:41.59 ID:lXXVjkvR0
ワンダースワンであった育成ゲームみたいなのやりたい
今みたいな牧場とかじゃなく
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:16:21.49 ID:FocN2wg5P
オグドモンの元ネタってなに?
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:17:25.94 ID:YpvfT3AdO
もう誰かDBみたいな最強コピペ作れよ
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:21:20.92 ID:T/ZBi3Sp0
ウィッチモン見てきた。
ウィザーモンの方が三倍可愛いんだが。
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:24:27.90 ID:eRAij/FW0
おいディアボロモンさんは?
>>60みたいな事言われてるが、現実世界への影響は半端ないと思うんだが
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:24:42.56 ID:FocN2wg5P
アポカリモン=存在するだけでデジタルワールドを歪める。
VV・デモン  =アルケウモン食って、マミーモン溶かした。
デ・リーパー=データ無差別破壊。デジタルワールド半分削除った。
ルーチェモン=人間界支配の為にデータ集めまくって、サタンモードで突っ込んだ。
ベルフェモン=ホストコンピューター盗った。
オグドモン?=new!
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:34:32.71 ID:PX2qPyiM0
ベリアルヴァンデ弱すぎだろ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:35:34.34 ID:N+yfSPOD0
旧デジカのインフレ具合は異常
俺のやってた頃は争いはやめましょうと秘めたる力の発言が最強だった
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:35:41.40 ID:rBO2QyA6P
デュークモンて全部かっこいいよな
メデューバルもクリムゾンもカオスもX抗体も厨二病こじらせた奴にはたまらない
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:40:00.12 ID:zlK0oA5R0
デジモンをデュエルディスクで召喚できればいいのに
デュークモンとかベルゼブモンとか
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:41:37.26 ID:6SQISkf2P
オグドモン、図鑑に超魔王ってかいてあるけど
七大魔王には確か入ってないよな。七大のうえか
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:44:08.56 ID:0P0RjS1f0
>>324
七つの瞳と七つの足、第八の眼を持つとか何とか
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:44:58.29 ID:3pTS+jkw0
カード漁ってたらオメガモンとセラフィモンでてきたあ
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:45:36.15 ID:rBO2QyA6P
そろそろラピッドモンがロイヤルナイツ入りすると思うんだ
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:46:01.29 ID:bY1HO1eT0
セラフィモンはセブンスヘブン発射直前みたいな格好してるカード持ってた気がする
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:47:50.44 ID:TrKDdpE40
おいアルファ門とやらが図鑑にないぞ
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:48:20.85 ID:w8/g61Ak0
デクスモンが強いのか弱いのか今一分からん
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:48:24.99 ID:6SQISkf2P
>>325
七大魔王合体!オグドモン!だったらYABEEEE
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:48:39.27 ID:+FpkKdwD0
ルーチェモン>セラフィモンってのが笑えない
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:49:58.50 ID:rBO2QyA6P
公式の図鑑は未だ更新中だからな
気づいたら追加されてるよきっと
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:51:53.67 ID:3pTS+jkw0
デジタマモンから進化できるデビタマモン
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:52:38.15 ID:c+hMViw80
>>327
確かに同じアーマー体で聖騎士型のマグナモン()がロイヤルナイツなのにラピッドモンだけっていうのはおかしいよな
何か理由あったような気もしたけどなんだっけ
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:53:14.45 ID:w8/g61Ak0
>>327
いっその事マグナモンとジョグレスして究極体でとか面白そうだな
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:53:44.95 ID:IM72xKDO0
知名度と色違いの存在
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:54:03.90 ID:RnTXlJaM0
Bウォーグレイモンだろjk
こいつがパートナーだったらって妄想したの俺だけじゃないはず
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:54:13.33 ID:vMau++uh0
つかマグナモンって絶対ロイヤルナイツでハブられてるよね
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:55:00.77 ID:6SQISkf2P
このなかにアモンとウモンって言ってクグらないでるわかるやつどのくらいいるんだ
俺はさっきたまたま知っただけなんだが、知ってるやついたら尊敬するわww
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 20:56:53.72 ID:rBO2QyA6P
>>339
セヴォリューションでも多分(こいつうぜぇ・・・)って思われてたな
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 21:00:12.50 ID:wM4Wn9+60
>>339
1人だけ小物臭がするしな
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 21:06:40.82 ID:gN/VcsWi0
マグナモンはじゃんけんで負けて委員長になるタイプ
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 21:08:59.14 ID:c+hMViw80
>>340
Vヴァンデモンの左右の肩にあるやつだっけ
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 21:12:07.94 ID:6SQISkf2P
>>344
おしい、違うデジモン
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 21:15:05.91 ID:6SQISkf2P
四大龍デジモンは現在 ホーリードラモン

とゴッドドラモンの2体が確認されている。
また、ゴッドドラモンの右手の手甲には「破壊」を司る"紅炎のアモン"
左手の手甲には「再生」をつかさどる"蒼雷のウモン"という小型龍デジモンが封印されている。

そんな設定知らなかったわ。
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 21:15:16.08 ID:c+hMViw80
あれ、Vヴァンデモンってヴェノムだっけ?
ならBヴァンデモンか 02のラスボス
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 21:17:24.74 ID:c+hMViw80
>>346見てggったらベリアルヴァンデモンの肩に乗ってるのってデジモンじゃなかったんだな
ソドムとゴモラって・・・
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 21:17:28.76 ID:gN/VcsWi0
ベリアルヴァンデモンって無印のヴァンデモンと関係あんの?
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 21:17:40.67 ID:6SQISkf2P
紅炎と蒼雷くらいは名前のまえにつけるべきだった、反省
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 21:28:02.38 ID:IM72xKDO0
アモンって言うと悪魔の方をイメージしちゃうよね
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 21:30:07.14 ID:rhIs8mISP
>>335
マグナモンはパラディンの子孫だからお情けでナイツに入れてもらってる
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 21:30:45.10 ID:iFs1+yq00
>>349
無印のヴァンデモンが及川に憑依し、力を蓄えて復活した姿がベリアルヴァンデモンだろ
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 21:32:46.60 ID:6SQISkf2P
マグナモン叩かれ過ぎわろたw
アーマー体が入ってるってのは、俺もなんかいやだけどなww
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 21:33:54.48 ID:xLBY2lY+0
マグナがナイツに入った頃はまだ3体しかいなかったし、
まさかマグナもその後来るメンツが全員究極体だなんて予想してなかっただろうな
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 21:35:52.89 ID:Pzi3NQva0
そのうちリストラされそう
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 21:37:20.32 ID:6SQISkf2P
クロンデジゾイドだっけ
レッドとかブルーとかいろいろあるけど、マグナモンのゴールドがいちばん硬いんだっけ
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 21:37:23.76 ID:rBO2QyA6P
リストラじゃなくて究極体にしてやれよww
アーマーからなれるか知らんけど
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 21:44:14.27 ID:FnmbT/Aa0
数年前から時が止まってる俺にデジモンツイン?とかいうのに出てるデジモンについてkwsk教えてくれ
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 21:44:31.22 ID:h+S5ZxpXP
X抗体があるじゃないか
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 21:44:38.35 ID:nUiSdGLEO
カードだったら最初のカイゼルグレイモンかBウォーグレイモンXだな
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 21:49:44.94 ID:0P0RjS1f0
>>359
竜族と獣族がメインの育成携帯機
基本はアグモンとギルモン進化系統、ガオモンとガブモン進化系統
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 21:49:59.31 ID:gN/VcsWi0
マグナモンは旅団でいうノブナガみたいなもんでしょ?
あとアルフォースブイドラモンって何?
ブイモン系ならマグナモンさらに立場なくね?
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 21:51:26.37 ID:rBO2QyA6P
アルフォースはブイドラモン系
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 21:53:19.73 ID:FnmbT/Aa0
>>362
そうなんだ
何かよくわからん亜種みたいなのでてきてるよな
進化表見れるとこない?
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 21:54:45.05 ID:0P0RjS1f0
>>365
個人サイトになるが
ttp://nhoko.xxxxxxxx.jp/r-twin-kou.html
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 21:58:04.12 ID:3tiYcw3D0
ファンロンモン
必殺技:「対極」デジタルワールドを光と闇に分けて消滅させる
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 21:59:00.60 ID:FnmbT/Aa0
>>366
ありがとう
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 22:09:12.80 ID:gN/VcsWi0
ケンタルモンになったあああああ
これってどうなの?
個人的にヌメモン地獄から開放されただけでうれしいんだが
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 22:09:47.49 ID:l3ld65B60
>>113
なにこれ超欲し
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 22:10:59.14 ID:c9rATDuv0
えーではケンタルモンが喜んだときの鳴き真似やります

イッヴァッブーンwwwwwwwwwww
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 22:11:29.89 ID:gN/VcsWi0
ケンタルモン駄目なん?
なんか凄いかしこいけど
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 22:11:43.16 ID:Pzi3NQva0
俺は好きだよ
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 22:12:34.33 ID:gN/VcsWi0
つよいの?
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 22:13:07.47 ID:rBO2QyA6P
俺は好きだよ
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 22:13:40.11 ID:c9rATDuv0
どうだろう
とりあえずゴブリモンと戦ってマグマボム習得すればいいんじゃない
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 22:17:22.50 ID:w8/g61Ak0
スピットファイヤーハメ
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 22:19:46.50 ID:FiKusb450
アルフォースブイドラモンとメルクリモンってどっちが速いんだろ
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 22:20:37.63 ID:gN/VcsWi0
ゴブリモンと戦ったけどマグマボム覚えないなぁ
あとアイテムショップみたいなのがないからフロッピー切れてキツイ
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 22:21:13.14 ID:c9rATDuv0
>>379
悪いことはいわん
真っ先にシーラモンを仲間にするべき
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 22:22:45.24 ID:gN/VcsWi0
シーラ岬にいけないんだもん
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 22:25:54.50 ID:c9rATDuv0
えっ
普通にいけるだろう
迷わずの森で便器があるマップからずっと右下に行けばいいんだっけ
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 22:27:50.50 ID:gN/VcsWi0
いけたいけた
フルボッコにしてやる
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 22:30:07.47 ID:zlK0oA5R0
ゼヴォリューションのマグナモンが女性型デジモンに見えて仕方がなかった
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 22:53:58.97 ID:w8/g61Ak0
そういや半人メスデジモンってあんまいないな
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 22:56:52.37 ID:iB+wfFXf0
リリスモンと濃厚セクロスしたい
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:13:18.60 ID:6SQISkf2P
リリスモン
元々はオファニモンと同種族の上級天使だったが
ダークエリアに堕ちこのような姿になってしまった。

よくわからんけど、堕ちてよかったんじゃね
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:18:56.73 ID:c9rATDuv0
リリスモン様、アニメ出演ばんざぁーい!

でも攻撃方法がえげつないんだよなぁ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:19:27.10 ID:FocN2wg5P
>>387
全部ピコデビモンが悪いんです
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:22:49.77 ID:4cjpBPJw0
>>387
悪堕ちとか最強の同人ネタじゃないか
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:24:36.65 ID:6SQISkf2P
ピコデビがなにかしたのか!
ダーグエリアに落とすようなことをしたのか!非常にうらやましけしからん
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:24:52.49 ID:m9LSiwHm0
>>388
kkkkwsk
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:25:47.84 ID:FocN2wg5P
デビモンや上級天使系を堕落に誘ったのは、ピコデビだって言われてる。
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:27:13.29 ID:c9rATDuv0
>>392
ファントムペイン:リリスモンに吐息を浴びせられると全身がボロボロに崩れて死ぬ

でも浴びせられたい!
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:28:54.26 ID:m9LSiwHm0
>>394
浴びせられたいね!
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:29:34.10 ID:FocN2wg5P
>>395
3分ラーナモン!
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:29:35.29 ID:gN/VcsWi0
どんだけ臭いんだよ…
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:30:20.39 ID:6SQISkf2P
>>393
まじか
堕落した奴やたら多いと思ってたけど
ピコデビ成長期のくせに仕事しすぎだろ
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:30:47.86 ID:aF4UDLyA0
リリスモンのエロ画像まだかよ
まあ一番はエンジェウーモンだけどな
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:33:11.34 ID:zHgRwRom0
一番セックスしたいデジモンはなんだよ
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:34:15.63 ID:FocN2wg5P
俺は少し泣いた

>>399
ロリおっぱいのラーナモン様が至高だと言っているんだ!
誰か画像ください!
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:36:04.49 ID:c9rATDuv0
なんでpixivにリリスモンのエロ画像がないんだよ!

なんでマグナモンのエロ画像はあるんだよ!!
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:37:09.51 ID:w8/g61Ak0
バステモンの褐色肌のサイコーだろ
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:38:04.27 ID:OOkkIC0o0
>>299りょうさん行方不明 完
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:38:34.83 ID:aF4UDLyA0
つーかもう俺たちデジタルワールドに行けないんだな
大人になっちまった
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:40:20.21 ID:0P0RjS1f0
>>405
02の「大人になった子供達」も
テイマのシブミも
セイバの隊長やオペ子達も
みんなデジタルワールドに言ってたから大丈夫だ
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:41:27.32 ID:FocN2wg5P
>>405
はぁwwwwこれからだしwwwwww
デジタル技術が進歩してるコレからが本番だしwwww
02ではモロ大人が行ってたじゃんwwwww
選ばれし子供はあきらめろwwwwどーせお前じゃ無理だしwwwww
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:41:36.61 ID:cFMo4MWR0
そろそろ俺のパートナーデジモンが現れる頃
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:42:00.33 ID:ERsICFH70
デジヴァイスが来るのを待ち続けてもう十年以上
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:42:41.20 ID:gN/VcsWi0
無印最終回のナレーションで
ハハーン、次はオレってわけか…とか思ってたなぁ
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:44:44.33 ID:FocN2wg5P
今まで黙ってたけどさ・・・
俺、クラモンのデジタマ持ってたのよ
がんばって教育したんだけどイビルモンになった・・・どうしよう?
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:44:55.38 ID:aF4UDLyA0
子供の頃はパソコン買ったら絶対デジモン探し出そうと夢見ていたのに
今必死に探しているのはエロ画像
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:45:55.50 ID:0P0RjS1f0
>>411
仏像としてピコデビモンと一緒に祭壇に飾ると
馬券とかの当たりを予言してくれるぞ

マサルに殴られるだろうけど
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:45:59.98 ID:c9rATDuv0
>>411
ホーリーエンジェモンに処理してもらうしかないな
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:47:36.44 ID:6SQISkf2P
>>411
ケンちゃんたちが回収にきたときに渡さなかったな!
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:48:12.10 ID:uHCnLyjR0
そっか夏休みに山にキャンプ行けばデジヴァイスを・・・
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:50:48.64 ID:c9rATDuv0
実は未だに古ぼけたデジヴァイスが実家にある

いつか光り輝きだすことを信じていたが、もう光ることはないんだろうな
もしかしたら光っていたのに俺は気づかなかったのかもしれん
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:53:49.72 ID:FocN2wg5P
>>413>>415
うるせー! こんなんでも大事なうちの子なんだよ! この前、放火しようとしてたけど!
がんばって愛情注げば、ウォーグレイモンとかに進化してくれるはずだ!
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:55:49.29 ID:uHCnLyjR0
>>417
実は弟のデジヴァイスだったんじゃね?
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 23:57:54.72 ID:FocN2wg5P
そして3分ラーナモン!
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 00:12:06.37 ID:FD4ZfeTsO
リリスモン
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 00:12:18.18 ID:GgSG1rvXP
なぜ誰も阻止しない・・・
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 00:14:03.96 ID:SBszeGbl0
オグドモンの足ってかなりエロスだな
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 00:17:41.16 ID:ov3huidQ0
バトルターミナルの紹介に出てきたやつは足がシャカシャカ動いてキモかったわ
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 00:20:29.89 ID:EqiSiNKG0
実家帰ったら押し入れの中からディーアーク(ファイナルバージョン)探そうと心に決めた
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 00:36:23.97 ID:FkXwv/NS0
いつのまにかアナログマンになっちまった
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 00:43:18.22 ID:wEAuXENR0
押し入れを漁ってたらキウイモンっていうカードが出てきたんだけど
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 00:49:15.39 ID:rsVQhkxLP
デジモンカードなら昔に集めてたのがいまだにたくさん残ってる
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 00:51:23.12 ID:eTOE6y8v0
俺もだ
大会で貰えるカードもあったはず
「粛正のロイヤルナイツ」とか
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 00:51:32.26 ID:kGV9FGbI0
エンシェントグレイモンはかっこよかったなぁ
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 01:05:25.55 ID:4YTCIQom0
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 01:08:39.59 ID:p+6nmLND0
>>431
流石俺の嫁
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 01:09:21.40 ID:rsVQhkxLP
ロイナルナイツのフィギュアをずらっと並べたいなぁ
はやく全員揃ってフィギュアでないかな
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 01:10:11.39 ID:ov3huidQ0
>>431
カクカクしとるな
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 01:10:25.48 ID:DSunuW8KP
オメガモンをロリ擬人化した画像くれ
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 01:13:38.39 ID:kJP/CZ8/0
ダメガモンなら
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 01:14:28.57 ID:NSy7iNjC0
もんざえもんで思考が止まってるんだ、ごめん
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 01:14:55.89 ID:07xp2AVe0
俺ブラックウォーグレイモンX抗体の激レア持ってる
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 01:17:23.52 ID:gAamOUGQ0
よこせ!
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 01:21:32.94 ID:mqsecrJP0
マグマボムってかなりつかいがって悪くね?
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 01:40:33.43 ID:kDhEh9zT0
燃費悪いからな 発動中に敵の攻撃喰らうこともよくある
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 01:44:30.65 ID:WBrXAEz30
パイルドラモンが一番いかしてる
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 01:44:56.29 ID:cUykjOue0
マグマボムは普通に強いだろ…。
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 01:46:53.84 ID:Ko/KYrzWO
アニメ見たことないんだけど俺のデジタマモンは弱いほうなの?
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 01:50:30.48 ID:rsVQhkxLP
>>444
ワーガルルモンに蹴割られた気がする
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 01:57:32.85 ID:WBrXAEz30
>>444
つよい デジモン
よわい デジモン
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい トレーナーなら
すきな デジモンで
かてるように がんばるべき
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 01:59:42.20 ID:ZRm4cY8D0
オメガモンはデジモンカードでは当時究極体の攻撃力平均560〜580だったのに700とぶち抜いてた
インペリアルドラモンパラディンモードは900とさらにぶち抜いてた

いまは1000台がうじゃうじゃいてこわい
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>393
グランドラクモンも多くの天使型デジモンを堕落させたらしいぜ・・・
しかも紳士なおじさま