ウィキペディアの耳かきの項で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ウィキペディアから
耳掻きの代用品として用いられることがあるものは、
シャープペンシルの先端(危険である)、
爪楊枝の頭(丸棒状で段差がつけられているものが使いよい)、
木ネジ(危険である)、
釘の頭、マッチ棒、ゼムクリップ、ヘアー・ピンなどがあげられる。
ボールペンのように、皮膚に色がつくものは、
たとえ耳に入るサイズであっても耳掻きの代用としては適さない。
シャープペンシルの先端などでは、耳をかくことはできても、耳垢をとることはできない。

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/20(火) 20:35:18.89 ID:MTkkkh8+0
ほんならあんたが編集しいや!
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/20(火) 20:35:46.91 ID:3kfZ7HUA0
[要出典]は!?[要出典]はないの!?!?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/20(火) 20:37:26.54 ID:57XlSgv8O
勉強中に痒いときはよくシャーペンでかくよ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/20(火) 20:37:44.54 ID:bTVo2Jdi0
耳かきと綿棒以外のものを耳の中に入れるとか怖くてできない
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
なんだアンサイクロペディアか