iTunesカードが300円!!急げ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/20(火) 01:06:38.56 ID:XrftKzhP0
         _,,,--''''''''''''''- 、,,_       
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)  
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{E}::/   
    /::::::::::::, ---------、______/
    'ー'ミ彡ニッッ,,,,  ,,,,ッッェ、 lミ}
     トy' <ェァ-ア `イ,ェェァ- |`I   
     | |   - ;  ::.ヽ、_  i`l  
    . !_l    /'、_ __)、    lノ  
      _l  /:::  ~  l   /   
,  ..-'''/": l  (ー<ニ>、!  /、_______        
' ヽ、  /   iヽ   ー   ,イ ヽ  r`--、
        ヽ `ー---- '"ノ    l  | 

ブラックラー中尉[First Lieutenant blackler]
   (1932〜 アメリカ)
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/20(火) 01:07:58.74 ID:DYerhMDb0
こんなの怖い…
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/20(火) 01:08:22.70 ID:/ephAvyg0
俺はポチッた
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/20(火) 01:09:15.56 ID:WkJluF1/P
>>4
お前バカだろ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/20(火) 01:10:25.36 ID:/ephAvyg0
>>5
この会社怪しいのか?
調べまくってもまともな会社だったぞ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/20(火) 01:12:13.15 ID:4/8B0/Bv0
そんなこと言ってお前らポチッてんだろwww
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/20(火) 01:12:36.02 ID:obW84+qNP
おいしい話には裏がある
これ基本
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/20(火) 01:12:37.77 ID:DYerhMDb0
すまんが俺はパス。
Amazonとか楽天ならポチるけど。
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/20(火) 01:18:59.70 ID:fI2G/whMP
こんなはした金じゃめんどくせーよ
副アカ使ってもクレカ同じだと弾かれるんだろ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/20(火) 01:19:33.45 ID:GinnO+0h0
νカス供は何人かポチってるみたいだな
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/20(火) 01:19:37.63 ID:/ephAvyg0
これでも読め

インフィニティ・ベンチャーズLLP(東京都世田谷区、小野 裕史/小林 雅/田中 章雄共同代表)は、
日本及び中国のネット・モバイル業界のベンチャー企業に投資を行うベンチャーキャピタルファンドIVP Fund A, L.P. 及び
IVP Fund B, L.P. (IVP Fund)が共同購入型クーポンサイト"Q:pod(クーポッド)"を運営するクーポッド(東京都渋谷区、瀬戸 恵介代表)
に約2億円の投資実行し、さらに追加投資枠として3億円を設定したと発表した。

まともな会社だ
5億円投資されてるんだから安心だろ。
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/20(火) 01:23:19.09 ID:eftKQ/2a0
宣伝乙


















ってよっぽど言われたいんだな
14:2010/07/20(火) 01:23:44.12 ID:DgtDAMLEO BE:2174004757-2BP(1437)

約2000人が注文しなければ無効になるのか
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/20(火) 01:23:57.21 ID:bzFvQfLs0
メルアドと住所があればそれなりの額で横流しできるもんね
わざわざ郵送ってとこが怪しさ満点
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/20(火) 01:26:09.90 ID:/ephAvyg0
お得な情報おしえてやっただけなのに
まぁいいや。
俺は2枚3000円分ゲット!!!
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/20(火) 01:26:16.06 ID:89d0clnO0
前もこのサイトでスレ立ってたな。その時は確かアリエッティが300円だった
まぁ、大丈夫な会社だとは思うがちょっと怖いな
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/20(火) 01:27:46.30 ID:SjYbDO0q0
60 名前: 中国人(大阪府) [] 投稿日:2010/07/20(火) 00:40:11.61 ID:wqF/T9nh
WBSで取材を受けてた会社なので、一応信用してポチった。

74 名前: 中国人(大阪府) [] 投稿日:2010/07/20(火) 00:44:33.16 ID:wqF/T9nh
>>66
登録名義とクレジット名義は同じじゃなきゃダメって、クレジットカード決済ページの説明に書いてるじゃん。

98 名前: 中国人(大阪府) [] 投稿日:2010/07/20(火) 00:48:42.45 ID:wqF/T9nh
1500円クーポンの卸値が1/3の500円くらいだとしたら、
そこからお客が300円を負担し、郵送料80円込みで280円。
クレジット決済出来る客を呼び込み、登録させる広告費だと考えれば安いもんでしょ。

128 名前: 中国人(大阪府) [] 投稿日:2010/07/20(火) 00:56:42.67 ID:wqF/T9nh
両親のクレカと名前登録して、2枚ゲットしました。600円で3000円分、アプリ買い放題w

166 名前: 中国人(大阪府) [] 投稿日:2010/07/20(火) 01:08:59.74 ID:wqF/T9nh
怪しくないって。広告費でクーポンを仕入れ、購買力のある客を集めて、
店や商品を宣伝して貰いたい店から広告費を貰う、真っ当なビジネスモデル。
Piku割とqpodって有名だし。

187 名前: 中国人(大阪府) [] 投稿日:2010/07/20(火) 01:14:53.86 ID:wqF/T9nh
社員だったら、卸値までバラすかいな。
マカーとして勧めてるだけだ。
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/20(火) 01:31:48.59 ID:iU1WxfXL0
>>18
名前欄が最高に信用できない組み合わせだなwwww
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/20(火) 01:33:14.01 ID:Oz8fPE6o0
>>16
全然お得じゃねーよ

社員乙
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/20(火) 01:33:25.18 ID:xEnzjudA0
なんか怪しいにおいしかしないな・・・
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/20(火) 02:01:21.45 ID:/ephAvyg0
どんどん残り枚数が減っていくな。
お前らも買えよ色々と捗るぞ。
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
1200で個人情報+クレカナンバー教えるとか絶対あり得ないからw
買った奴情弱の貧乏人だけだろwwwwwwwwww