早稲田いきたいんだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
どれくらいの勉強時間必要?

今の偏差値は
国語65
日本史60
英語50くらいなんだけど

可能性が見えてくるのはやっぱ3000時間くらいやらんとだめなの?
今からだと1日14時間やっても3000時間に満たないんだけど
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:04:42.67 ID:HeNiGdvI0
今のままで余裕
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:04:56.98 ID:/fQfbMSe0
ここから好きなカレーの種類を語るスレになります

ビーフカレー
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:06:03.69 ID:2h9t0S2T0
十分間に合う
でも予備校は行っとくといい、効率が違う
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:06:46.17 ID:TqqdJKv60
おれは120000時間はやったよ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:07:29.71 ID:B8pZbByE0
英語頑張れよ
7さとうきび列車 ◆xvndEVA/8E :2010/07/14(水) 04:08:15.70 ID:CNyyale9P
文系ならまだなんとか・・・
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:08:37.98 ID:msl3rvDx0
学校もあるから夏休みは1日15時間できるとしても
夏休み終わるとそんなにできないし

2500時間位に落ち着きそう

時間より効率っていうのはわかってるんだけど
時間の目安が知りたい

>>4
予備校は夏期講習から市進
ついていけるか不安

ただ、予備校いくとしたら実況中継みたいな参考書は必要ないのかな
国語とか体験授業受けた限りではやり方が全然違う
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:09:08.28 ID:msl3rvDx0
>>7
アホだから文系です
10さとうきび列車 ◆xvndEVA/8E :2010/07/14(水) 04:09:56.14 ID:CNyyale9P
偏差値の教科でわかるよwww
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:10:21.81 ID:dVUsw7NB0
学校で与えられたものを全部こなせば余計に手出しせずとも受かります
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:10:44.63 ID:krIwqR6C0
なんかどれくらい勉強時間必要?って質問聞き飽きたわ・・・
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:11:02.15 ID:zP/XhVKlO
英語の偏差値50じゃ慶應は絶対無理だが早稲田なら余裕
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:11:53.69 ID:msl3rvDx0
学校は今日から休みだったから本格的に勉強し始めた

今日はシス単4時間 熟語1時間 日本史1時間 文法8時間くらいやった。

日本史は単語を記憶しようとしてるんじゃなくて
何回も何回も読む方法でやってるけどこんなんでいいのかわからん

15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:13:17.14 ID:2CyPgEk90
大して勉強なんかした覚えがない…。
私立の中堅進学校だったけど授業消化しただけだった。
夏期講習ですら高2の時に行っただけ。


どこの学部にせよ、英語がちょっとネックだな。
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:15:05.67 ID:msl3rvDx0
英語は現代文が得意なおかげで今のところは
フィーリングでこの偏差値までもってけてる状態

この前のテストは
アクセント0点
文法0点
イディオム0点
長文8割だった
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:16:05.95 ID:dVUsw7NB0
アクセントミスとかむしろどうやったらできるの?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:17:28.95 ID:VlN7IXk4O
理系なら余裕。文系ならまあ、休廷よりは勉強楽。お前らは早慶が難しいという固定観念があるから駄目なんだよ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:17:58.86 ID:msl3rvDx0
>>17
俺もわからん
語彙力がないのが原因だとは思うから
今シス単をCD併用で使ってる

@5日で1周出来る予定
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:18:37.59 ID:Fhef/NVw0
英語なんてめちゃくちゃ簡単。一日で偏差値20は上がる。
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:19:42.32 ID:msl3rvDx0
睡眠時間は6時間とったほうがいいのかな

4時間寝てそれ以外勉強のほうがいいような気がしないでもない

だが低血圧だから朝弱くて、1度寝ると9時間くらい寝てしまう
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:21:50.93 ID:McmMKZKE0
なんの模試だよ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:24:33.25 ID:s8WhzgG9P
こんなことやってるからダメなんだよ
パソコン落として勉強したら?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:24:53.14 ID:EENbzunS0
なんか質問が幼稚すぎて笑えてくるんだが
マジな話、法・政経狙いの数学受験のつもりなら英語はそれなりに上げておかないとダメ
勉強法としては問題ないから後は根気

それから勉強時間は多くても意味がない
睡眠は能率が一番上がる程度が望ましい

だけど本当に早慶なんかでいいのか?
トップは東大落ちが少しいるからまあまあ優秀だが
真ん中から下は推薦やスポーツDQNばっかりで屑の塊だぞ?

まだ時間はあるんだし
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:25:30.15 ID:msl3rvDx0
>>20
お前の頭がうらやましいわ


ちなみに今使ってる参考書は
まぁ使ってるって言っても今日買ったやつなんだけど
シス単
西基本はここだ
桐原文法1000
熟語は塾で渡されたのやってる
ポレポレ

日本史だけ3月から塾いってたから
塾のやつ

現代文
酒井のミラクル

古文
マドンナ単語
望月実況上下

漢文は必要ないと思ってたけど使うっぽいから今度買う予定
まぁ1週間でなんとかなるらしいし心配しなくていっか

>>22
市進の模試といっても分からないと思うから念のため
市進10月以降模試 早稲田合格者平均偏差値
3科目66,4  英語71,5 国語64,8 日本史67,2
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:27:34.26 ID:msl3rvDx0
>>24
俺の数学の偏差値聞いて驚くなよ
37だ

数学は見るのも勘弁

というか早慶なんかとかいってるけど
俺にとってはMARCHも尊敬に値するし
早慶なんか神の領域
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:28:57.45 ID:dVUsw7NB0
>>25
一日20も上がるのは底抜けにアホしかいないだろ・・・
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:29:29.80 ID:rjV2yi1E0
日本史60いけるならちょっとがんばればすぐ上がるだろ
教科書パラ読み→授業しっかり聞く→復習して問題演習
これで普通の暗記力のやつなら8割は定着する
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:29:32.72 ID:Fhef/NVw0
覚えるだけ、だからな
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:31:03.42 ID:McmMKZKE0
英語がネックというか致命傷だな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:31:24.27 ID:NjyysKhs0
早稲田は東西線だけど始発はもうすぐなのかな?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:31:39.36 ID:h9Bbnxa/0
>>1
3000時間も必要ない
一年ありゃ早稲田は受かる
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:32:02.91 ID:EENbzunS0
>>26
頑張って数学と英語上げてトップ駅弁(千葉・横国・筑波・神戸)とかのほうが多分いいと思うんだけどね
というのもいくら学閥があるにして就職しちゃえば後は実力社会だから関係ないよ
その偏差値なら素質はあるんだろうから頑張れよ

で英語の勉強法だけど、これに関しては何時間やったかなので受験英語になるべく多く触れているしかない
文法がアレっていうのは結構マズイけど学校の参考書を丸暗記すれば文法に関しては一生涯クリアできるので

とりあえず死ぬ気で死ね

34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:32:09.26 ID:msl3rvDx0
>>32
もう1年もないんだぜ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:32:22.27 ID:InkFnK+e0
すげーどうでもいいけど早稲田って夏休み何日ごろから?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:33:03.31 ID:QAyTgzCn0
市進だと!?後輩じゃねーか俺も2年前通ってたぜ
あれ、母数少なすぎるから他の模試受けたほうがいいぞ
ちなみにどこ校?英語の坂本知ってる?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:33:36.61 ID:McmMKZKE0
学部によって試験開始日と終了違う
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:34:09.07 ID:msl3rvDx0
>>33
さっきからありがとう
自身がでてくる

でももう志望校は変えないよ
変えたらおちるってじっちゃんがいってたし

とりあえず英語7〜8割の勉強時間を費やしたいと思います
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:34:13.21 ID:h9Bbnxa/0
>>34
浪人すれば?
ちなみにおいらっちは浪人で偏差値40から一年で早稲田なんやけど〜
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:34:44.09 ID:Fhef/NVw0
とりあえず今からやっても受からないと思うけどな
凡人は
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:34:47.27 ID:msl3rvDx0
>>36


坂本っていう人はしらないな・・・
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:35:18.89 ID:msl3rvDx0
>>40
凡人じゃないと信じたい
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:35:49.11 ID:InkFnK+e0
>>37
たしか理工学部かな
バイト先に早稲田の女の子がいるんだが夏休み入ったらバイト増やすらしい
俺も日数増やして会う日にち増やしたいんだぜ・・・現役生いたら頼むっっっ!
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:36:11.79 ID:msl3rvDx0
>>39
精神的にもろいから浪人はムリ

まぁにっこまあたりになったら浪人すると思うけど
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:37:02.37 ID:Fhef/NVw0
>>42
あくまで俺の視点からじゃ君は凡人
中の中
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:37:48.50 ID:dVUsw7NB0
凡人でないなら数学の偏差値はもう少し高い
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:38:11.15 ID:hGa24NzB0
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/14(水) 04:18:37.59 ID:Fhef/NVw0 [1/4]
英語なんてめちゃくちゃ簡単。一日で偏差値20は上がる。

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/14(水) 04:29:32.72 ID:Fhef/NVw0 [2/4]
覚えるだけ、だからな

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/14(水) 04:34:44.09 ID:Fhef/NVw0 [3/4]
とりあえず今からやっても受からないと思うけどな
凡人は

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/14(水) 04:37:02.37 ID:Fhef/NVw0 [4/4]
>>42
あくまで俺の視点からじゃ君は凡人
中の中


すごいですね^^;;
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:38:14.99 ID:msl3rvDx0
>>45
まぁがんばるよ

今日は寝て明日に備えよう

みんなありがと
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:39:12.20 ID:rjV2yi1E0
この>>1にはマーチがお似合い
マーチ池
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:39:23.74 ID:McmMKZKE0
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:39:35.04 ID:h9Bbnxa/0
英語は速単だけでおkだからな
無駄に参考書買いまくるよりこの一冊で偏差値65は堅い
頑張れよ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:39:47.91 ID:Fhef/NVw0
>>47
俺はすごいとは思わない
これでもまだ7割も頭使ってない
10割使うと自分じゃなくなる気がする
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:41:23.81 ID:InkFnK+e0
>>50
ありがとうww8月から本気出すw
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:41:34.12 ID:FJzDgsP40
2chでよくある「MARCHは3ヶ月で受かる」「早慶は半年でいける」みたいなのには絶対惑わされるなよ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:42:22.41 ID:uhOMQnKGP
この手のスレって人のレベルが分かるから面白いの
小物か大物か、一目瞭然
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:44:02.90 ID:Fhef/NVw0
>>54
凡人以下はなにやってもダメ
凡人は時間がかかる
秀才は半年でいい
天才は1ヶ月でお釣りが来る
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:46:12.89 ID:/p2I+it6O
>>54
できないこともないんだろうけど、そこまで勤勉になれないのが普通だよな
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:46:25.85 ID:9s9UptJH0
受験して就職して結婚して死んで幸せな人生か?
よく考えてみることだな
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:48:01.32 ID:FJzDgsP40
>>57
そうそう
ましてやネットやってVIP覗いてるような人に四六時中モチベーションを維持するなんてのは極めて難しい
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:48:58.74 ID:Fhef/NVw0
>>58
結婚した時点で不幸だろ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:50:18.04 ID:uqEkaz2L0
私文なんか英語さえできりゃどこでも入れる
慶應なんか帰国の馬鹿がごろごろいるぞ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 04:50:25.19 ID:EENbzunS0
そんなことよりGTA SAのマルチでみんなで遊ぼうぜ
IPは67.159.5.172:7788
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
俺慶應理工だけど、確かに英語だけはずば抜けて出来る奴多いな
時々帰国でもないのにTOEIC950オーバーの奴とか居て怖い
750の俺がカスに思えるわw実際カスだけどwww