どうして日本にはwiki文化が根付かないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
日本でそれなりの規模があるwikiは本家ウィキペディアに加えて
ポケモン(本家と各種対戦)・遊戯王OCG・アンサイクロペディア ぐらい
ゲームの攻略方やデータ載せただけみたいなのは違うぞ
その作品に登場する人物や事柄をそれぞれ独自の記事で説明してる奴

英語圏じゃ人気のある作品はその作品ごとのwikiがあってそれぞれ数千の記事がある
例えばONE PIECE wikiは記事数3000を超えてるしMervel Databaseは何と64000
作品以外にも総合wiki(Encyclopedia Dramatica, TV tropes wiki, Uncyclopedia)
や情報集でもLyrics wiki, Recipes Wikiとかとにかく豊富

日本じゃ気に入った作品の情報はウィキペディアのしょぼい紹介ページぐらいでしか楽しめない
ポケモン対戦wikiとか見るやつならわかると思うけどけどデータ集って結構楽しいだろ?
もっと日本でもwiki文化が広まってもいいと思うんだ

あと個人的なことなんだがTV tropes wikiはマジおすすめ、日本語版ができることを切に願ってる
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:19:45.72 ID:cOKAckkl0
これブログに書いた物を上げてるの?
3天文学者フェンダ- ◆9dvISqYoCo :2010/07/13(火) 23:20:04.74 ID:7ZzcEVal0
日本人は暇じゃないんだよ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:20:36.04 ID:LjOJuQyN0
産業で
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:21:21.64 ID:c+Cl6OFd0
ウィキペディアの編集ってオタク系ばっかじゃん
分離すればもっと楽しいものが出来ると思うんだよ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:21:36.81 ID:EAyZ6EUvO
戦時体制をまだ継続してる日本人だもん
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:21:57.58 ID:Qul3Xen50
「現在問題になっている意味」を理解せずに貼るwiki厨が多いから
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:22:50.78 ID:mqt7O48a0
だって日本だと記事編集してもすぐに凍結されて編集できなくなっちゃうんだもん
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:23:32.11 ID:e/4dZ7ugO
ゲームデータを網羅してる方がストイックな日本人らしい
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:24:44.60 ID:3tp5o9QL0
個人ページが優秀すぎる
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:25:04.00 ID:FEZs9sdS0
そもそも日本語が読める人口と英語を読める人口で比較されても
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:25:31.17 ID:c+Cl6OFd0
ここで上がってるのは本家ウィキペディアの問題で
ポケモンwikiとか遊戯王OCGwikiはうまく行ってるじゃん
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
日本のwikipediaって156とかゲハの馬鹿とかの荒らし合戦でしょ?
民度の問題じゃね