最近のデジモンの設定凄すぎだろwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
アルファモン

世代/究極体
タイプ/聖騎士型
属性/ワクチン
必殺技/デジタライズ・オブ・ソウル、聖剣グレイダルファー
所属/ロイヤルナイツ
異名/“孤高の隠士”、“空白の席の主”

13番目のロイヤルナイツであり、神話の中にしか登場しないはずのデジモン。
その戦闘力は圧倒的で、アルファインフォースという特殊能力は過ぎた戦闘時間を瞬間的に取り戻す能力であり
そのため、アルファモンの怒涛の攻撃は一瞬で終了し、相手を倒す最後の一撃しか認識する事は出来ない。
ロイヤルナイツの一員にして、ロイヤルナイツの抑止的な存在。


アルファインフォースwwwwwwwwww相手は死ぬwwwwwwwwwwwwwwwww
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:35:19.73 ID:qHp+1Vc90
フジでやってるものだと思ってたらテレ朝なんだね
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:38:41.37 ID:2u0UZPAu0
なんかラスボス級のスタンド能力みたいだなw
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:41:34.05 ID:bUDcLec70
空白の席の主
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:45:18.80 ID:ZgR/BKgo0
デジモンは無印、ぼくらのウォーゲームしか認めない
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:46:09.54 ID:UglRlYk/0
それ何部のラスボスのスタンド能力?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:46:10.90 ID:Ck5VUZZTP
意味がよくわからない
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:46:18.20 ID:gyMqzyDb0
アルファモン王竜剣

オウリュウモンとブラストエヴォリューションでジョグレスし、融合したオウリュウモンのデータが変化した王竜剣と黄金の翼を手にした形態。

* 世代/究極体
* 種族/聖騎士型
* 必殺技/究極戦刃王竜剣 デジタライズ・オブ・ソウル
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:47:37.92 ID:DygRhZ+xO
ククク……アルフォインフォースを持たぬ者にはわかるまい
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:49:26.86 ID:mnYquHzw0
いい加減究極体の上作らないといけないと思う
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:50:16.69 ID:WXba7QXn0
まあ、オメガモンが最高なんですけどね
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:50:43.07 ID:XBI+6y4xO
完全究極体グレートモス<呼ばれた気がした
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:51:03.02 ID:RVbjDK990
スサノオモン
http://www.hatatoy.com/card/webshop/p_image/1446p1.jpg

カイゼルグレイモンとマグナガルルモンが融合した神人型デジモン。
デジタルワールドのシステムに異常が発生した時に現れ全てを破壊し、システムを再構築する“破壊と再生を司る者”。
神器「ZERO-ARMS:オロチ」を持つ。

世代/究極体
タイプ/神人型
属性/ワクチン
必殺技/八雷神、天羽々斬
装備/神器ゼロアームズ:オロチ
所属/ウィルスバスターズ


ゼロwwwwwwwwwwアームズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwオロチwwwwwwwwwwwww
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:51:04.39 ID:EbChVmYB0
ロイヤルナイツとかがモンスター説明の設定で出てきた辺りでなんかだめになってきた
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:51:54.99 ID:GROxFMZY0
パイルドラモン
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:55:44.20 ID:SzX/PSvO0
インペリアルドラモンが始祖なのが納得いかない
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:58:54.65 ID:x1mx6vHS0
ワロチwwwwwwwwwwwwwww
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:04:23.92 ID:9DuOVuiB0
このスレから邪気眼と同じにおいがする
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:04:29.02 ID:RVbjDK990
ルーチェモン
http://www.hatatoy.com/card/webshop/p_image/1286p1.jpg

生まれながらにして12枚の翼と4つのホーリーリングを持つ、人間の子供のような姿をした天使型デジモン。
古代のデジタルワールドにおいてデジモン達が戦いを始めた際に降臨し、平和を齎したとされる。
「デジモンの神」から生まれたとも言われ、自らの持つ力の側面を分け与えた三大天使を頂点とした
「神々の軍団」を作り上げた至高の天使だった。
しかしその後一転して、デジタルワールドに災いをもたらす強大な悪となり、世界は暗黒の時代を迎えたと言われ
その後十闘士によりデジタルワールド最下層部に封印されたと伝えられる。
必殺技のグランドクロスはセラフィモンのセブンスヘブンを凌駕する威力を誇る。

世代/成長期
タイプ/天使型
属性/ワクチン
必殺技/グランドクロス
通常技/ディバイン・フィート

成長期>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>究極体
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:06:11.95 ID:RVbjDK990
ルーチェモン フォールダウンモード
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/de/96205b862862c7fd153edf7d48ac0028.jpg

聖と魔を併せ持つ究極の魔王型デジモンで“七大魔王デジモン”最強の存在。
超古代に反逆戦争を起こし、多くの魔王型デジモンと共にダークエリアに封印されていた。
その力は他の究極体をも超え、“神”と呼ばれる存在に匹敵すると言われている。
全てのものを慈しむ神のような一面も持ちながら、この世界全体を破壊せんとする悪魔の様な相反する存在である。
そのためこの世界を一度破壊し、新たなる新世界を創造することを目論んでいた。
必殺技は打撃の乱舞で敵を空高く舞い上げたあとに、敵の四肢を固定して地面に叩きつける破壊技『パラダイスロスト』と、
聖と魔の光球で立体魔方陣を作り出し敵を封じ込める『デッド・オア・アライブ』。
この魔方陣に閉じ込められると完全に消滅するか、大ダメージを負うか1/2で決まってしまう。

世代/完全体
タイプ/魔王型
属性/ウィルス
必殺技/パラダイスロスト、デッド・オア・アライブ
所属/七大魔王


フォールダウンwwwwwwwwwwwwwwwモードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:06:54.47 ID:P+Iv4uWs0
成熟期はどこへいった…
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:08:33.66 ID:VRtvjXRY0
ルーチェモンサタンモードを忘れるなアホ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:08:41.39 ID:huB/aplX0
>>10
超究極体ってのがちゃんとあるんだけどな
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:08:56.03 ID:RVbjDK990
ルーチェモン サタンモード
http://www.hatatoy.com/card/webshop/m_image/1307.jpg

巨大な暗黒竜の姿をしたルーチェモンの最終形態。
全ての攻撃を吸収し無力化させる球体「地獄(ゲヘナ)」を抱え、頭上に持つ“七つの大罪”から滅びの光を放つ。
ルーチェモンがこの姿が現した時デジタルワールドは壊滅するといわれている。
しかし、ルーチェモンの本体である「ルーチェモン ラルバ」は「ゲヘナ」の中に存在しており
このサタンモードは影に過ぎない。
いくらサタンモードに攻撃を行っても本体にはダメージは与えられず、また「ゲヘナ」によって守られているため
攻略することは不可能に近い。

世代/究極体
タイプ/魔神型
属性/ウィルス
必殺技/パーガトリアルフレイム、ディバインアトーンメント


グレすぎだろwwwwwwwwwwwwwなんとかモード多いしwwwwwwwwwwwwwwwww
地獄【ゲヘナ】wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:09:51.11 ID:MO4vhM3O0
>>20
なにこのルシファー閣下のパクリ
しかもまだ完全体とか
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:10:51.16 ID:HLS0iXg80
グレイモンの必殺技メガフレイムとかのが単純で強そう
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:10:51.79 ID:jtrKyzwF0
デジモンワールド破壊とか壊滅とかされすぎわろた
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:11:08.20 ID:L96u8pd80
これが中二病か
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:13:11.42 ID:Ck5VUZZTP
デジモンってこんな中二だったのか
最初のアグモンとかのやつしか知らなかった
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:13:53.48 ID:huB/aplX0
ルーチェモンはインフレにインフレ重ねてきたデジモンの中でも
いまだにトップクラスのまま譲らないから仕方ないんだよ




ルーチェンモンサタン > スサノオモン > ルーチェンモンフォールダウン > ルーチェモン > ロイヤルナイツ=オリンポス=七大魔王

31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:14:02.18 ID:wz45+LeZ0
固有名詞を抜いて設定だけ箇条書きにしてみたら、初代も結構厨っぽいぞ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:14:45.64 ID:YZgvRheU0
究極態より上の超越態とかなかったっけ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:14:53.41 ID:RVbjDK990
スレイプモン
http://www.geocities.jp/d81318/digimon/CARD/digitalize2/Bo-1178.jpg

デジタルワールドの守護者「ロイヤルナイツ」の一員である聖騎士型デジモン。
人型デジモンが多い「ロイヤルナイツ」において、異形とも言える獣型のシルエットを持っている。
大きな防御力を誇る「レッドデジゾイド」の鎧を全身にまとっており
究極体デジモンといえどもスレイプモンにダメージを与えるのは容易ではないだろう。
6本の脚は優れた機動力を持ち、大柄な体格から想像もつかないほどの瞬間高速移動を行うことが可能である。
スレイプモンはデジタルワールドの北極付近の分厚い氷の下に眠る超古代遺跡の警護を行っており
この遺跡にはデジモンの創生にかかわる重要なプログラムデータが封印されていると言われている。
必殺技は左手の聖弩(せいど)「ムスペルヘイム」から放たれる灼熱の光矢『ビフロスト』と
右手の聖盾「ニフルヘイム」を使って気候を操り極低温のブリザードを発生させる『オーディンズブレス』

世代/究極体
タイプ/聖騎士型
属性/ワクチン
必殺技/ビフロスト、オーディンズブレス
通常技/タクティクスメア
装備/聖弩ムスペルヘイム、聖盾ニフルヘイム
所属/ロイヤルナイツ

もうやだこのロイヤルナイツ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:15:57.41 ID:uRv2kevR0
昔のデジモンはここまで厨二臭くなかった・・・
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:16:13.69 ID:huB/aplX0
>>1
バンチョーレオモン持って来て
反応見てみたいからwwww
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:16:49.95 ID:HLS0iXg80
ここまで最強にされるとワクワクしないな
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:17:00.99 ID:Ck5VUZZTP
ロイヤルナイツってのは何なんだ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:17:55.91 ID:qNOBtYYXO
最近と言わずに昔からデジモンは公式設定が中二だけどな。
ボルトモンとかメタルエンパイアとかキュンキュンする。
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:18:01.48 ID:VRtvjXRY0
こいつら出てきたのって何作目だっけ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:18:36.60 ID:4pHYU52jP
攻撃力のインフレ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:18:41.00 ID:jtrKyzwF0
ナニモンとか居た時代がかすんで見えるな
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:18:55.70 ID:SSeKW9fN0
四大竜や四聖獣とは何だったのか
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:19:16.07 ID:Tm9IUXB50
進化が進んでるはずの現代デジモンより
古代・神話のデジモンのほうが優れてるとはこれいかに?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:19:46.46 ID:DTLpIxa/0
オメガモンをチート乙wwwwwwwwwとか言ってた時代が懐かしい
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:20:06.76 ID:Ck5VUZZTP
デジモンって一種類一個体しかいないの?
たとえばポケモンなら種族だから同じのがたくさんいるわけだけど
そういうものじゃないのか
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:20:59.85 ID:xx78ZdgI0
>>43
プログラムって初期バージョンの方が物騒なもんだろ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:21:22.98 ID:RVbjDK990
>>31
結局オメガモンが一番凄くて強いんだよね

オメガモン
http://www.hatatoy.com/card/webshop/m_image/1205.jpg

遥か昔のデジタルクライシス時、ウィルスバスターズであるウォーグレイモンとメタルガルルモンが
善と平和を望む人々の強い意志と思いと願いによって融合し誕生したロイヤルナイツの一員である究極体の聖騎士型デジモン。
左腕にはウォーグレイモンの形をした盾と剣が、右腕にはメタルガルルモンの形をした大砲とミサイルが装備され、その意匠を強く残している。
背中のマントは、敵の攻撃を避ける時や飛行の際に自動的に装備される。二体のデジモンの特徴を合わせ持ち、優れたトータルバランスを誇る
如何なる状況でも遺憾なくその力を発揮できるハイレベルのオールラウンダーである。闇との戦いに終止符を打つ“最後”の聖騎士でもある
(ギリシャ文字の「Ω」はギリシャ文字において最後の文字であるのが由縁)。
特殊能力『オメガインフォース』によって、未来を予測することができる。
必殺技は、炎のエネルギーを集中させて敵を両断する『グレイソード』と、冷気のエネルギーを砲弾のように発射する『ガルルキャノン』。

世代/究極体
タイプ/聖騎士型
属性/ワクチン
必殺技/グレイソード、ガルルキャノン、(ソード・オブ・ルイン)
通常技/ダブルトレント、オメガブラスト
装備/グレイソード、ガルルキャノン、ブレイブシールド
所属/ロイヤルナイツ、ウィルスバスターズ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:21:29.91 ID:huB/aplX0
>>42
四聖獣はたぶんロイヤルナイツよりかは強い
公式でそんなような描写がある

四大竜はもそこそこ強い
デュークモンと同じ戦闘力を持つメギドラモンが入ってるくらいだし
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:21:45.43 ID:OjzhsY1k0
アグモン進化ーグレイモン!とか言ってた時代が懐かしいな
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:23:40.39 ID:wqFRl14P0
この設定考えた人って自分が考えた中二キャラがテレビとかで
活躍するの見れて幸せだろうな
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:23:53.07 ID:eCBcEz1UP
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:24:02.34 ID:HLS0iXg80
オメガモンも子供の頃テレビで見ててないわーと思ってた
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:25:25.07 ID:VRtvjXRY0
そりゃ単にデジモンが合わないだけの話じゃねーのか
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:25:33.06 ID:aM5X4+8cO
究極体の中で一番弱いデジモンって何?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:26:00.53 ID:qNOBtYYXO
>>48
ロイヤルナイツは強さにばらつきが有りそうだけどな。
オメガモンみたいな破格の戦闘力があるのもいれば、防御力と奇跡だけのアーマー体もいるし
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:26:40.69 ID:OjzhsY1k0
ジョグレス進化とか言い初めた時点でこれからさらに厨ニ臭くなるとは思っていたが
まさかここまで重症になるとは
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:27:49.71 ID:SSeKW9fN0
三大天使はたいしたことないよね
セラフィモンさんとかセラフィモンさんとかセラフィモンさんとか
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:28:34.20 ID:RVbjDK990
>>35

バンチョーレオモン
http://www.geocities.jp/d81318/digimon/CARD/digitalize1/Bo-1175.jpg

デジタルワールド観測史上、5体しか確認されていない「バンチョー」の称号を手にした獣人型デジモン。
強者との戦いに心を折られることなく、勝利しつづけたものにだけ授けられる称号を手にしたとても珍しい存在。
自分自身の“正義”を貫き、その“正義”の障害となるものは、たとえロイヤルナイツや三大天使などのデジモンですら“悪”と見なす。
幾多もの死闘を一緒に越えてきた自慢の短刀「男魂」と、敵の物理攻撃を89.9%無効化する「GAKU-RAN(ガク−ラン)」を武器に戦う。
必殺技は、短刀「男魂」から放たれる燃え上がる剣技『獅子羅王漸(ししらおうざん)』
燃え上がるほど熱い魂の込められた『バーンバンチョーパンチ』、極限まで高めた気合を拳一点に乗せてぶっ放す『フラッシュバンチョーパンチ』

世代/究極体
タイプ/獣人型
属性/ワクチン
必殺技/ フラッシュバンチョーパンチ、獅子羅王漸(ししらおうざん)、バーンバンチョーパンチ
通常技/男気
装備/男魂、ガクーラン
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:29:37.15 ID:huB/aplX0
>>54
キングチェスモン


>>55
抜きん出てるのは オメガモン、エグザモン、アルファモン、デュークモンCM くらいだと思う
他は大体団子じゃない?

別の意味で桁が違うのは ドゥフトモン、マグナモン
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:30:06.21 ID:Ck5VUZZTP
ガクランwwwwwwwww
かっこいいなwww
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:30:06.17 ID:M1jefwla0
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:30:20.07 ID:V3DxV6oU0
>>58
            f⌒ミ`ニキ'"三三ミミヽヽ`il))メナ彡ナシノノフイく,ノ三ノr=ヽ'
           ー=、 ゙ゝ'彡≫三≡ミ゙i`i l l lノ,r'リノッシノ彡ノノシ/F三ノニト
          ´~ゝ-ゝ<リ彡ノノ三ミミミfi l lゝi ノノノノニ彡三彡彡jノヨ'ノ巛ミ>'"二ヽ
          ^`ー三くj〃彡三≡ヾ.ゝt t )l ン"´ ゙ヽ、iミ彡ノシ人ミ三彡ニ=-
            、,:r''7ヘ又彡シ,r/'"~`゙゙゙`'二ニ:;、_,,.,.,  `゙゙ヾミミ三彡ブ>∈ニ
          ,'ニキ王彡彡彡;,fノ -=,=< l /,∠(_,.,.,、  ゙iミ彡彡三ノ∠ニ_
        、_,r=''7ヽ≡彡三彡'" '''"~,r''') `' ゙i  f‐-:,ニィ=、ヽ トミミミ三≫にニニ、ヽ
       =〃ーヽヽfrミ三f'f ,,r;;ニ彡'´ `ヽ,  ノ  ノ.'・'´ ̄  i,ミ三ヽフ<7、,.r--=、
       `ー=''"~`ヾミ》彡/'イ (:ノZニr・ゞ   i f   `"_,,二ニヽ┤ミミY人ノリへ,,.=、 気の毒過ぎて
           ,,ノ-r'彡〃:┤ ,,..,.  ̄",:' ,r j t`ヽ,、_,ニニヽ`t三彡彡メ>ノ、_`''"´とても突っ込めねェよ
         ,r''>=‐ナ〃フノノ:゙i'',r'',.=‐,'".ノ(_rゝ_ノ'" ,.,..,.、_´~)  l ) )ミミ彡==、、
       `~ f 、__,>ヲr7ノF彡 i ( r=''" _,.,.,.,.,.,.,.:ィ",.,-、=、,フ   イ ノミヘ三≡,.,、 ゙ヽ
        ゞ、_彡ナ7ノシノfr(ゝ、tヽ /,r‐―一 '"_,.,.,、ノノ^iフ′ l`ヾミr十=、``ヽ、)
           '"~フフr/ノミヽソ l'  ゙i〈〈(ヽノ'ー''"^´   ~`ヲ^i ,ノ :,ヾ''ー--==:、
            ニf‐ナ''チ,r=ゝノ、  ゙い''^',,.ィrー'='ーメ/ ,' ,/′':,  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
           ( ,r''サ;;;;;;;;;;;,ィ 、.゙ヽ、゙tヾ、ー=''"゙゙~´,ノ ,' /   :  ノ,ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\,,_
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/人 ':, `ヽ、 `゙゙゙゙´~´ ̄    /   ,:' /   l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙゙`'''ヽ、,,
         ,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t ''"゙t  ゙;, `ヽ.        /  ,:'  /` /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    ,.:ィ'''"~´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ゝノ\ ゙ヽ  ヽ、    _ノ  ,'   '^,,.ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ,:r'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽノヽ、、、  ヾ `''''''"´ /  ,' ,.:ィ ''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、    ヽ   /   r''"/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:30:28.16 ID:P+Iv4uWs0
デジモンで最も美人なのはバステモン
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:30:34.63 ID:huB/aplX0
>>58
ありがとう。素晴らしく香ばしいわwwww
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:30:35.02 ID:Hj4CL7Hu0
闘魂(バンチョースピリッツ)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:30:53.31 ID:RVbjDK990
>>59
マグナモンさん馬鹿にすんな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:32:10.41 ID:M1jefwla0
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:32:31.94 ID:SSeKW9fN0
>>54
プクモンとか
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:32:46.14 ID:huB/aplX0
>>66
キメラモンに苦戦するマグナモンさんパネェwwww
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:33:34.03 ID:SSeKW9fN0
大輔のマグナモンは弱い弱すぎる
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:33:57.34 ID:wz45+LeZ0
アーマー進化とはなんだったのか
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:34:54.81 ID:RVbjDK990
>>71
シュリモンは格好良かっただろ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:35:07.90 ID:Jtz6yXtJ0
なんか七大魔王やらオリンポスやら全然ついていけない
どんどん新しいデジモン増えてるのに把握できない

デジモン図鑑みたいな本とかサイト無いの?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:35:55.12 ID:KNOiPqLc0
ロイヤルナイツって何人いるの?
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:35:56.01 ID:huB/aplX0
>>73
公式。数少ないけど
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:36:14.33 ID:lOUbvzZb0
>>73
とりあえずDVR
今年のはまだ乗ってないけど
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:36:34.77 ID:COxkNFcJ0
先週始まったデジモンの新アニメ見てびっくりしわ
今ってデジモン同士が合体してロボットみたいになるんだな
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:37:32.06 ID:9dOm8TeC0
なんだかんだで男の子はみんな廚二ってことか
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:38:55.93 ID:M1jefwla0
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:39:06.46 ID:MFxaCJH80
オメガモンとデュークモンのデザインかっこいい
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:39:52.94 ID:RVbjDK990
ティラノモン
http://www.geocities.jp/d81318/digimon/CARD/digitalize2/Bo-1197.jpg

ティラノサウルスの姿をした恐竜型デジモン。
力は強いが性格はおとなしい。
グレイモンと同様に賢いデジモンなので、手なずけやすい。
しかし戦いになると闘争本能が目覚め全力で相手に向かっていく。
必殺技は、強烈な火炎を吐き出す『ファイアーブレス』。

世代/成熟期
タイプ/恐竜型
属性/データ
必殺技/ファイアーブレス
得意技/スラッシュネイル、ダイノキック、ワイルドバスター
勢力/ネイチャースピリッツ


なんという平凡さ、これは間違いなく落ち着く
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:40:21.80 ID:HBZukEfD0
奇跡の力さえあれば脚本さえ押さえればどんな敵にも勝てる
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:40:27.60 ID:lOUbvzZb0
>>79
世代無しって前からあったんだな
デ・リーパーにも相当の世代がついてたのに
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:42:04.37 ID:wqFRl14P0
>>77
素直にジョグレスでよかった気がする
あの合体は無理矢理くっつけたみたいでゴチャゴチャしすぎてかっこ悪い
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:42:32.49 ID:gyMqzyDb0
バンチョーレオモン、ダークドラモン、ヴァロドゥルモン、スレイプモンの4体が融合し誕生したデジモン。
強大な力を一度に4つも融合した歪みで、身体のパワーバランスが取れず力のほとんどが両腕に集約したため巨大な大きさとなっている。
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:42:49.51 ID:huB/aplX0
>>83
デ・リーパーは完全体級とか究極体級とか表記できたけど
ラルバはABCゼロだから、幼年期級表記できないんだろ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:43:14.95 ID:UBBOy6RJ0
かつて昆虫型最強だったヘラクルカブテリモンさん
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:43:42.22 ID:huB/aplX0
>>86
間違えた

カードに幼年期級とかないし表記できないんだろ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:44:34.81 ID:COxkNFcJ0
>>81
なんだよオリュンポス十二神ってwwwwwwwwwwwwwwwwww最近のデジモンは神様もデジモンになってるのかよwwwwwwwwwwwwwwww
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:44:40.26 ID:0D4wngiL0
中二病かと思ったらどこのバイツァ・ダストだよ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:45:05.74 ID:KNOiPqLc0
もんざえモンつえーーとかほざいてた俺
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:45:12.93 ID:YpfKhgPF0
そもそもデジモンは昔から設定以下略
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:45:24.51 ID:hGzn63SK0
誰が何と言おうと俺はディアボロモン一択
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:45:53.40 ID:y7VaZyKNO
ムゲンドラモンとアポカリモンは燃えた
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:46:54.06 ID:KNOiPqLc0
ムゲンドラモンってそもそも今どういうポジションなの?
強いほうなの?
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:46:58.46 ID:QM31aVUxO
>>84
俺は好きだけどなぁ>シャウトモンX4
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:47:05.42 ID:nTmIemOg0
このデジモンがいる限りオメガモンもインペリアルドラモンもアリみたいなもんだぜ

ヴァロドゥルモン
VALDURMON
究極体:聖鳥型 属性:ワクチン

上空40,000mの成層圏に生息する幻の聖鳥型デジモン。
巨大な6枚の翼を持ち、一番大きな翼を広げた時の翼開帳は30mにも達する。
天空の守護者として伝承されており、デジタルワールド創世のころから存在していた古代種デジモンであると伝えられている。
ヴァロドゥルモンの羽毛は聖なる光『パージシャイン』を常時発しており、邪悪な思念を持つ攻撃を100%無効化してしまうバリアとして身にまとっている。
必殺技は、『パージシャイン』の浄化の光を最大に増幅させて放つ『オーロラアンジュレーション』。
この技は星をも砕く威力を持つと言われており、光速で放たれるために回避はほぼ不可能である。

>この技は星をも砕く威力を持つと言われており、光速で放たれるために回避はほぼ不可能である。
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:47:31.39 ID:RVbjDK990
>>95
ムゲンドラモンが改良強化されたカオスドラモンというのがだな…
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:47:39.14 ID:mZC4t9hs0
ティラノモンの燃費の悪さに泣いた小五の夏
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:48:04.71 ID:vOLipYPC0
回避したところで星砕かれたら
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:48:11.10 ID:kFC9GNHAO
てか、デジモンワールドはいつになったらリメイクされるんだ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:48:40.82 ID:QM31aVUxO
>>84
俺は好きだけどなぁ>シャウトモンX4
まあデザインだけだと、う〜んだったのは確かだけどww
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:48:54.39 ID:9dOm8TeC0
ムゲンドラモンってゲームでは強かったけどアニメだと雑魚キャラだったよね
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:49:02.04 ID:lOUbvzZb0
>>97
なるほど究極体2に格上げされたのも納得
エグザモンェ・・・
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:49:22.11 ID:P+Iv4uWs0
惑星を壊す技ならイーバモンも持ってたな
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:49:58.01 ID:UBBOy6RJ0
ところでヴァイクモンのイッカクモンとズドモンを束ねてる設定って後付けなの?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:50:14.67 ID:KNOiPqLc0
>>98
ぐぐったらダサいなこれ

聞きたいんだけどアグモンの正当進化って最終的にオメガモン?デュークモン?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:50:33.65 ID:MFxaCJH80
インフレってごくたまに起こるから燃えるのであってここまでされると全然燃えないな
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:50:40.10 ID:0D4wngiL0
>>107
ウォーグレイモンだよデコ助野郎
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:50:55.72 ID:t6PL2t9F0
>>51
俺の知ってるサクヤモンじゃない・・・





こっちの方がいいなwwwww
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:50:59.67 ID:UbXsxfDM0
最近のデジモンて

アルファモンなんて既に7年前のデジモンなんだけどな
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:51:21.43 ID:0D4wngiL0
ウォーグレイモンじゃねえティラノモンだ間違えんな馬鹿
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:51:32.29 ID:KSDPVrg50
設定は大層な事になってるのに、名前にモンがつくせいでことごとく格好悪いwww
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:52:03.95 ID:huB/aplX0
>>111
嘘だッッ!!
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:52:18.73 ID:nTmIemOg0
>>51
エロ巫女とエロ魔王様・・・
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:52:31.07 ID:KNOiPqLc0
>>109
じゃあ、デュークモンとかなんなの?カイゼルなんちゃらとかもいてわけわからn
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:52:44.65 ID:RVbjDK990
>>89
オリュンポス12神
ギリシア神話のオリュンポス十二神のローマ神話での呼び名をモデルにした神人型デジモン達。
それぞれ何かの動物のマスクをかぶったような姿をしている。

アポロモン
http://wikimon.net/images/f/f9/Apollomon.png
自然の力を操る「オリンポス十二神」族に数えられる神人型デジモン。
太陽級の火炎エネルギーを秘め、それはあらゆる物質を溶かし、浄化させてしまう力でもある。
非情なまでの熱い血潮とプライドで、かろうじでその力を抑制している状態だ。
必殺技は、背中の火炎球より灼熱の太陽球を発生させて放つ『ソルブラスター』
秘めたる力を込めた一撃必殺の拳で攻撃する『フォイボス・ブロウ』

世代/究極体
タイプ/神人型
属性/ワクチン
必殺技/ソルブラスター、フォイボス・ブロウ
得意技/アロー・オブ・アポロ
勢力/オリュンポス12神
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:52:46.66 ID:HTvrMHjU0
http://www.hatatoy.com/card/webshop/m_image/1156.jpg

これが最強だと思ってた
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:52:59.39 ID:V7Tlc7CF0
新しく始まったデジモンだけど
あの合体した奴の頭ってどう見てもオメガモンだよな…?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:54:40.34 ID:P+Iv4uWs0
ビクトリーグレイモンとズィードガルルモンがX化してジョグレスしたらどんなのが生まれるやら
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:54:48.23 ID:x1mx6vHS0
>>20
何この筋肉バスター
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:55:04.30 ID:lOUbvzZb0
>>116
デュークモンはギルモンの究極体
まあ規則進化かと行ったら微妙かもしれないが

カイゼルはグレイモン系の進化とはあまり関係ない
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:55:43.06 ID:KNOiPqLc0
>>120
そんなのもいるの?
グレイモン、ガルルモン系多いな
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:55:56.10 ID:lOUbvzZb0
>>119
カオスモンの設定見るに変なの混ぜたら大体あんな感じになるんだろ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:56:25.97 ID:QM31aVUxO
>>120
オメガモンの亜種にでもなるんじゃねーの
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:56:27.90 ID:RVbjDK990
グレイモンとジオグレイモンが亜種でカイゼルは別物じゃないのか、ハイブリット体だし
あとアグモンの正当進化はティラノモン、異論は認めない
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:56:56.99 ID:UBBOy6RJ0
エンシェントグレイモンとエンシェントガルルモン
さらにシャイングレイモン
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:57:09.88 ID:0BdZJQQE0
主人公達と一緒に成長して遂には究極体にまでなったエテモンのことを忘れないでください
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:57:30.39 ID:huB/aplX0
>>123
メタルグレイモン(黄)
メタルグレイモン(青)
メタルグレイモンX
スカルグレイモン
ウォーグレイモン
ウォーグレイモンX
ブラックウォーグレイモン
カイゼルグレイモン
エンシェントグレイモン
ガイオウモン

カイゼルグレイモンはアグモンがどう頑張っても進化できないけど
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:57:45.66 ID:RVbjDK990
>>128
ズドモン程度にやられた猿が何か
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:57:59.48 ID:M1jefwla0
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:58:16.79 ID:huB/aplX0
>>129
ジオグレイモン
ライズグレイモン
シャイングレイモン
シャイングレイモン バーストモード
シャイングレイモン ルインモード


133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:58:27.72 ID:9dOm8TeC0
>>128
メタルエテモンとかキングエテモンとかいた気がする
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:59:16.33 ID:nTmIemOg0
オメガモン人気に続きたいのか騎士型のデジモンが増えすぎたのも問題だと思う
デュークモンかアルフォースブイドラモンあたりで終わりにするべきだった
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:59:58.96 ID:HLS0iXg80
すべてこの中の出来事
http://hattorijin.img.jugem.jp/20070216_35098.jpg
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:00:15.03 ID:M1jefwla0
未来が見えるオメガモンXも強いけど、
時間を無視できるズィードミレニアモンが一番強くないか?
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:00:52.21 ID:RVbjDK990
しかしエグザモンはインなんとかドラモンさんパラディンなんとかとか
アルフォースブイドラモンとかいるのに竜族の皇帝とか名乗っちゃって良いのかあいつ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:01:59.80 ID:Jtz6yXtJ0
せめて各デジモンの進化系統くらい知りたい…
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:02:18.01 ID:1jLA+BmP0
ポケモンとどっちが強いの?

カイオーガ:海を作る
グラードン:大地を作る
セレビィ:時間を移動する
パルキア:空間を支配する
ディアルガ:時間を支配する
ギラティナ:時空を支配する
ジラーチ:あらゆる望みをかなえる
アルセウス:世界を作る
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:03:52.63 ID:KNOiPqLc0
ブイドラモンのゼロとか黒歴史扱いなの?
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:05:24.65 ID:RVbjDK990
>>136
ズィードミレニアモン

全てのパラレルワールド、未来、過去。
などあらゆるところへ自由に移動でき、破壊しようとする邪神型デジモン。
倒されたミレニアモンが闇の魂を手に入れて復活を遂げた形態。
体に巻きついている文字の鎖は、力を弱めるためのもので
この鎖の封印が解かれると、世界が破滅するといわれている……。
必殺技は、敵を時空のかなたへ吹き飛ばしてしまう『タイムデストロイヤー』。
この技を食らってしまうと、二度と生還できないといわれている。

世代/究極体
タイプ/邪神型
属性/ウィルス
必殺技/タイムデストロイヤー


ズィードミレニアモン「くく…俺がこの鎖を解いたら世界が滅びるのだ…!」
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:06:06.80 ID:UBBOy6RJ0
オメガモンX
インペリアルドラモン パラディンモード
デュークモン クリムゾンモード
スノサオモン
シャイングレイモン バーストモード
アルフォースブイドラモン 超究極体(フューチャーモード)
アルファモン王竜剣
アルカディモン 超究極体
デーモン 超究極体
エクザモン
ルーチェモン サタンモード
マグナモンさん

最強は誰?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:06:34.89 ID:huB/aplX0
>>142
大のアニキ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:06:37.12 ID:QM31aVUxO
>>140
ブイドラモン自体はいるみたいだが、ゼロはどうなんだろうか……
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:06:44.05 ID:vERTca460
超究極体ってなにがいるの?
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:07:05.98 ID:nTmIemOg0
>>142
とりあえずお前がマグナモンをバカにしてるのがひしひしと伝わってきたぜ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:07:55.24 ID:RVbjDK990
お前らマグナモンさん馬鹿にすんな!
ゼヴォだと微妙に良い位置だったろ!!
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:08:57.72 ID:lj5ghC+g0
>>147
イグドラシルに最後まで仕えてたカスだったろ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:10:04.90 ID:bbjlYte5P
>>24
kakkeeeeeeeeeeeeeeeeeee
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:10:13.01 ID:M1jefwla0
指が3本しかねーのに聖騎士w
http://www.hatatoy.com/card/webshop/p_image/1523p1.jpg
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:11:02.58 ID:P+Iv4uWs0
ファンロンモンとオグドモンって強さでどれ位の位置になるんだ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:12:03.27 ID:dhwMabRf0
ここまでインペリアルドラモンPMなし
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:12:19.17 ID:huB/aplX0
>150
このマグナモンさんブサイクだな
いつもは超絶イケメンなのに
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:12:42.43 ID:vERTca460
>>152
オメガ厨に徹底的に嫌われてるからな
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:12:47.86 ID:0BdZJQQE0
>>139
最終的にはヒードランとマグナモンの一騎打ちだな……
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:13:09.82 ID:RVbjDK990
>>152
だってインペリアルなんとかさん弱いんだもん
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:13:57.87 ID:lj5ghC+g0
俺はアルファモンを推すぜ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:14:26.75 ID:v+PHuvLi0
もはやデジモンは過去の存在
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:15:23.21 ID:+ZgGxH7e0
メタルグレイモンとメタルマメモンですげぇって言ってた頃が懐かしい
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:15:39.61 ID:huB/aplX0
>>158
現在進行形でアニメ放送してるときに言わんでも……
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:15:51.09 ID:aPIpfoQU0
マグナモンX抗体張ってやれよ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:16:59.73 ID:lj5ghC+g0
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:17:26.39 ID:x1mx6vHS0
>>33
え?性奴?
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:17:34.67 ID:6z7x0J850
ポケモンの>>139みたいのと
デジモンの究極体と
そこらのバトルもんの能力系キャラが戦ったら結局誰が勝つの?
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:17:41.63 ID:RVbjDK990
>>162
え?セイントセイヤ?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:17:59.25 ID:4Vy7AFUK0
多分デュクシモンとか出ても違和感無いな
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:18:27.87 ID:VRtvjXRY0
>>164
勇次郎
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:18:51.16 ID:1jLA+BmP0
>>164
気になるな
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:18:52.88 ID:0D4wngiL0
>>162
普通のマグナモンを出せよ
尖がりすぎだろ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:20:05.74 ID:RVbjDK990
>>164
範馬勇次郎が勝つよ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:22:18.49 ID:1jLA+BmP0
伝説ポケモン&究極体vs勇次郎か

胸が熱くなるな・・
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:22:36.95 ID:wY5/V3jS0
島根にパソコンなんかあるわけないだろwwwwww
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:23:49.87 ID:hGzn63SKP
キングカズマモン
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:24:09.11 ID:RVbjDK990
>>172
島根にだってパソコンぐらいあるだろう!
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:24:54.29 ID:hGzn63SKP
長野にはあったのに
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:25:06.53 ID:6z7x0J850
>>167
>>170
勇次郎は能力系キャラじゃない件
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:26:46.03 ID:oTf34Lob0
>>174
やっぱり島根にパソコンなんてないよ〜
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:26:57.81 ID:ntGeYGwJ0
オメガモンパラディンモード最強だろ?
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:31:47.81 ID:lOUbvzZb0
最終的にインパラvsズィードに落ち着く
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:32:49.22 ID:UBBOy6RJ0
全てのデジモンが出てくるデジモンゲーがやりたい
PS3あたりで・・・対戦もできると嬉しい
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:34:38.59 ID:ntGeYGwJ0
ランク付けとかされてないの?どっかで
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:36:58.44 ID:nTmIemOg0
>>180
800体以上いるらしいが・・・
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:37:57.89 ID:x1mx6vHS0
ゼヴォリューションは最高に面白かった
あんなデジモンアニメなら毎週見るわ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:40:01.83 ID:x1mx6vHS0
>>142
デクスモン
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:41:09.38 ID:RVbjDK990
デクスモンはオメガモンXに勝てなくて
オメガモンXはアルファモンに勝てなくて
アルファモンはデクスモンに勝てないって何かで言ってた
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:41:21.60 ID:Jtz6yXtJ0
いつのまにメタルシードラモンは遊泳速度ナンバーワンから降格したの?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:42:13.91 ID:huB/aplX0
そらギガシードラモンがいるし
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:42:43.75 ID:cSnuXAuU0
ドラクモン 成長期

「ダークエリア」出身のアンデッド型デジモンで、史上屈指のいたずら小僧。
いたずらに全てをかけており、そのためならいかなる障害も苦ではない。
過去には、「四聖獣」に落書きを試みて死にかけた経験もあるとか……。
現在は「ロイヤルナイツ」にいたずらを仕掛けようと目論んでいるらしい


ワロタ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:44:55.17 ID:nTmIemOg0
>>188
成長期のくせに四聖獣に近づけるとかこいつは将来間違いなく大物
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:45:30.92 ID:lOUbvzZb0
>>187
アーマー体と争う程度なんだぜ
超光速出せるのまでいるし
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:46:09.10 ID:5jY7Gup9i
最近のデジモンゲーってないのか?
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:47:39.97 ID:lOUbvzZb0
>>189
グランドラクモン 究極体

吸血鬼デジモンの王であると同時にデジタルワールドの多くの謎に関わりがあるとされる魔獣型デジモン。
はるか昔から存在するとされ、ダークエリアの奥深くに城をかまえているという。
非常に紳士的であり、「魅了」の効果のある声を発するために、グランドラクモン討伐にでた多くの天使型デジモンを堕天(フォールダウン)させてきた。
「七大魔王」に属する魔王たちですら手を出すことを恐れる強さを持つと同時に、不死身の身体を持つともウワサされている。
デジタルワールドにダークエリアができた謎や、「Death-X(デクス)」進化に関する真実を知っているともいわれているが、彼の城にたどり着くことすら困難なので未だ真相は謎のままである……。
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:48:24.87 ID:TXTwZdPG0
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:48:31.78 ID:nTmIemOg0
>>192
紳士になっとる・・・!?
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:48:49.16 ID:RVbjDK990
>吸血鬼デジモンの王であると

ヴァンデモン「……」
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:49:56.40 ID:huB/aplX0
>>192
毎回グランドロコモンと見間違えるわそいつ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:51:15.73 ID:wm1triBtO
ちょうどペンデュラム育ててるがこれはちょっと…
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:55:14.32 ID:fcNcst+H0
なんかもう昔の究極体がゴミクズレベルだな
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:55:48.70 ID:HyrBqKVA0
アニメはいきなり完全体の群れを一蹴するしな
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:57:22.69 ID:x1mx6vHS0
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:57:33.54 ID:W2kmMRC50
デジモンが衰退した理由がなんとなく分かるな
ポケモンも同じ道を辿るんだろうな
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:59:23.50 ID:RVbjDK990
>>198
ピノッキモンとか今出てきたら一話で一蹴されるんだろうな

>>199
フロンティアみたいに成長期相手に苦戦したりしそうだから困る
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:00:00.57 ID:mZC4t9hs0
無印デジモンワールドをリメイクして欲しい
完コピでもいいからさ
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:00:53.76 ID:nTmIemOg0
>>201
なんだかんだでアニメが13年続いてるポケモンはデジモンみたいな末路は辿らないだろ
新しいポケモンが増えるのは4年ごとで安売りはしてないし、それなりに商売上手だし
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:01:11.00 ID:wm1triBtO
もういっそドラゴンボールぐらいまで突き抜けて欲しい
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:02:19.53 ID:x1mx6vHS0
中2と言われようともデジモンのほうが好きだな
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:03:14.62 ID:gyMqzyDb0
頭が良いデジモンとかラッキーマンみたいなのとかいんのかな
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:03:36.54 ID:mHwal+gM0 BE:1479555476-2BP(9)

ウォーグレイモンとかいまやカスみたいなもんなの?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:08:17.22 ID:KNOiPqLc0
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:09:32.96 ID:RVbjDK990
>>209
そのスターモンとスターモンズはベツモンだから
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:10:34.12 ID:KNOiPqLc0
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:15:24.93 ID:HyrBqKVA0
落ち込んでる俺ってカッコよくね?にわろた
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:21:15.33 ID:RVbjDK990
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:21:17.50 ID:7BBcNViY0
ルナモンの究極体について詳しく教えてくれ
なんか月っぽくて白い奴
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:22:17.48 ID:KNOiPqLc0
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:24:50.87 ID:7BBcNViY0
それちげえw
なんかオリンポスの一人だったと思ったんだが
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:29:17.02 ID:KNOiPqLc0
>>216
ディアナモン
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:34:09.35 ID:qNOBtYYXO
>>140
別に「ブイドラモンゼロ」ってデジモンがいる訳じゃなくて
太一のブイドラモンのニックネームが「ゼロ」なだけだから、図鑑とかには載らないと思う。黒歴史じゃないよ。
フシギバナの「フッシー」がポケモン図鑑に載らないみたいな
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:35:24.56 ID:/9aZeNjf0
>>203
デジワーよりも、デジタルモンスターVer.Sをリメイクすべき
まぁないだろうけど
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:37:31.11 ID:+z/x5o1U0
>>140
ゼロとか後々アルフォースブイドラモンになってロイヤルナイツの1人になるだろ黒歴史なわけない
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:39:15.90 ID:G6gEzM+qP
>>219
確かホーリードラモンがそれで初出なんだっけ、完全体で
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:42:40.79 ID:KNOiPqLc0
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:59:28.75 ID:mp3UdplWO
今度のアニメの主人公の声がコナン君にしか聞こえない・・・
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:02:39.37 ID:7Ot4fAdk0
本当にセイバーズとクロスウォーズつくってるひとぶん殴ってデジソウルためたい
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:06:01.84 ID:McwnGUA80
セイバーズはガッキーの中で黒歴史なんだろうか
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:07:37.63 ID:vB4M/NUNO
セイバーズは面白かった
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:08:47.11 ID:SSeKW9fN0
歴代主人公デジモンでシャイングレイモンだけロイヤルナイツでなければ合体もできないという罠
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:18:03.45 ID:vB4M/NUNO
モードチェンジは歴代最多だけどな
アグモンバーストモードww
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:20:43.41 ID:pBNLYSwM0
最強はルーチェモンサタンモードでおk?
だとしたらそれを犠牲者なしで倒したフロンティア勢ってすごいな
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:21:06.12 ID:5+K+UDDO0
アルカディモンとかお前ら絶対知らないだろ
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:21:08.64 ID:ip76dXpl0
俺もセイバーズ好きだ
ライズグレイモンかっこいいライラモン可愛い

もう少しロイヤルナイツを活躍させてくれても良かったけど
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:21:33.55 ID:Ga79R8zc0
セイバーズの主人公熱血でかっこよかったじゃん
シャイングレイモンとかちょっとアレだったけど
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:24:14.11 ID:HyLL4viC0
昔のデジモンの紹介

世代/成熟期
タイプ/恐竜型
属性/ワクチン
必殺技/メガフレイム
得意技/グレートアントラー、グレイトゥース、ファイアウォール、ホーンインパルス
勢力/ネイチャースピリッツ・ウィルスバスターズ・メタルエンパイア
必殺技は巨大な火炎弾をはきだす「メガフレイム」。
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:24:50.34 ID:KmruBTJc0
ルーチェモンサタンモードよりルーチェモンの方が強そうなんだが
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:25:51.69 ID:5+K+UDDO0
アルカディモン超究極体 [編集]
世界の生態系のバランスを崩すほどの能力を持つという超究極体。デジモンアドベンチャーVテイマー01においてはデジメンタルの使用により進化したが、アルカディモンにはデジメンタルを使用しなくともこの姿になれる素質はあるらしい。

世代/超究極体
タイプ/妖獣型
属性/ウィルス
必殺技/ゴッドマトリックス
通常技/ディストピアランシーズ
ゴッドマトリックスはドットマトリクスの強化版であり、出力は大幅に上昇し、さらに技を使う際のエネルギーすら必要としない。
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:25:59.00 ID:6uyhhy9K0
香ばしいスレですね
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:26:03.32 ID:Ga79R8zc0
>>117
こいつアグニモンじゃね?
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:26:20.09 ID:vB4M/NUNO
どんなデジモンでも兄貴ならなんとかしてくれる
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:27:06.90 ID:6uyhhy9K0
昔はヴァンデモンすげええええええええええつえええええってなってたけど
ヴァンデモン藁だわ
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:27:36.02 ID:+LtissJv0
今のデジモンに出てくるシャウトモンってなんなの?成長期?
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:29:04.18 ID:N0p/yqs60
>>188
ドラクエモンに見えた
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:43:17.60 ID:EZjSdDUa0
>>239
ヴェリアルヴァンデモンは?

結局倒せなかったぽい描写だったように思うが
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:44:37.81 ID:IFILgXwq0
未だに兄弟のデジモンに胸射抜かれてワープ進化が意味わからん
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:45:19.53 ID:pBNLYSwM0
未だにテリアモンとロップモンを超えるデジモンを見たことがない
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:45:38.30 ID:Ct8I5TCBO
>>242
ベリアルな
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:48:11.02 ID:d68j97eYO
デ−モン(笑)
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:49:45.69 ID:IFILgXwq0
妹がテリアモンをオニャンコモンっていってた
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:51:00.31 ID:6uyhhy9K0
>>242
ロイアルナイツの空席や破壊と再生を司る者には勝てないだろ
究極体にもランクがしかれてるんだな
幽白のS級みたいに
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:55:08.32 ID:lj5ghC+g0
ヴェリアルヴァンデモンとかロイアルナイツとか微妙な間違いイライラしますうううううう
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:58:44.24 ID:lOUbvzZb0
ベリアルは公式でも間違われたことがある
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 18:00:59.24 ID:Ct8I5TCBO
そろそろドラコモンさんが本気を出す時
せっかくの記念デジモンで究極体がインペ涙目な設定のナイツなのに
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 18:01:37.99 ID:kFC9GNHAO
フロンティアは別物として観れば普通に面白かった
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 18:04:44.44 ID:KNOiPqLc0
テイマーズが一番だったなぁ
ルキたんかわいいし
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 18:06:26.48 ID:WXba7QXn0
ピンチ→曲をバックに進化 よりカッコいいもんはないだろ
設定では最強とか関係ねえ
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 18:08:24.38 ID:JMqBsQ2gP
ララーラーララーラー
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 18:14:10.29 ID:Pe1rLVjS0
こいつこそ最強
リヴァイアモン

その怪物の持つ余りにも強大な力への恐怖から“悪魔獣”と呼ばれ、“七大魔王デジモン”の一体に数えられているデジタルワールド最強の怪物が存在する。
デジタルワールドすら呑みこむという巨大な顎を持つその長大な怪物は、ダークエリア付近のネットの海底に眠っていると伝えられ、一度目覚めさせれば
頂点に位置する如何なるデジモンをも見下し、他の魔王型デジモンはおろか天使型デジモンでさえ恐れ逃げ出すと言われている。
しかし、デジモンとしてデコード(解読)できる限界の存在で、姿を現すことは皆無に等しく、デジタルワールドに巣食う根元的な悪の存在だとも言われている。
必殺技は、巨大な顎『ロストルム』で全てを破壊し、長大な尾『カウダ』で全てを薙ぎ払う。
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 18:23:08.05 ID:PmT/djILO
昔Vジャンに連載してたマンガに出てきたあの超究極体のやつはどのくらいの強さだ?
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 18:24:57.87 ID:su8A9v2cP
クロスウォーズでまだ出てないロイヤルナイツ2体が出てくることだけ期待してる
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 18:25:05.37 ID:lOUbvzZb0
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 18:32:36.45 ID:su8A9v2cP
デジタマモン
すべてのデジモンの始まりであり、終わりである“デジタマ”の姿をした究極のデジモン。
進化の頂点にいるこのデジタマモンは通常のデジモンからは進化することは無く、
別次元のデータと融合しないと決して進化することは無いと言われている。
タマゴのような形をした外骨格に覆われており、この外骨格の前には全ての攻撃が無意味と化す。
必殺技は敵の精神を破壊してしまう『エニグマ』と暗黒の球体『ナイトメアシンドローム』。
これらの攻撃を受けると、すべてのデジモンは生命活動を停止してしまう。

さすがパーフェクト型
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 18:55:29.96 ID:7Ot4fAdk0
セイバーズはカスだろどんな感性してんだよw
好きな奴は昔のデジモンみたことないゆとりだろマジ
デュークモンの大きさで盛大に吹いたわあれ
ほかの奴らもでかすぎるガンダムですか?って感じだったわ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:00:31.40 ID:RVbjDK990
>>261
アニキはそれなりに格好良かったよ
一人だけスクライドみたいで
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:01:09.53 ID:/ylvUMWQ0
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士おもいだした
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:01:44.01 ID:x1mx6vHS0
僕らのウォーゲームのウォーグレやメタガル
オメガモンもでかかったけどね
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:03:53.58 ID:su8A9v2cP
クロスのアイキャッチが変わるかどうかだけが今日の楽しみ
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:04:19.30 ID:cjKiwFcN0
無印最悪

02微最悪

テイマ、フロぎりぎり普通

セイバ本当に普通
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:04:21.78 ID:nMgEBh7X0
ネオクリムゾンかっこよかった
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:05:05.89 ID:7Ot4fAdk0
>>264
セイバーズの大きさ知ってんのか?
周りの高層ビルレベルだぞ?ウルトラマンとかガンダム系だぞ?
しかもロイヤルナイツはたいはんその大きさにさせられてたし
作った奴は本当にいいもん作ろうとして作ってたのかよ?って思うわ

269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:05:46.88 ID:aPIpfoQU0
初代が好きなら好きで構わないと思うがセイバーズをクソ呼ばわりするのは頂けんな
型にはまってなきゃ駄目っつーのはもう古い
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:06:38.48 ID:HBZukEfD0
問題はサイズじゃねえだろ?
そんなどうでもいい部分に突っ込んでどうすんの?
アレは別に駄目な原因があるだろ馬鹿が
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:07:38.99 ID:LBzfrQHz0
デジモンはデータなんだから細かい大きさなんていいじゃない
初代だって映画のグレイモンはでか過ぎだろ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:09:38.67 ID:WXba7QXn0
ディアボロモンのオメガモンも相当でかかったような あんま覚えてないけど
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:09:41.44 ID:7Ot4fAdk0
あ?セイバーズはクソアニメ、デジモンシリーズってことを忘れてもクソアニメだろ
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:09:55.53 ID:eCBcEz1UP
昔のグレイモンも超でかかったじゃん
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:11:20.29 ID:RVbjDK990
ディア逆のエンジェモン、エンジェウーモンもやたらデカかったしな
ネット上だからかもしんないけど
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:12:39.45 ID:lOUbvzZb0
そもそもデジモンは大きさ変えられるって設定があった気がする
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:13:17.68 ID:vO3zgvNr0
完全に成熟期やら完全体の進化の概念はなくなったのか
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:15:42.40 ID:RVbjDK990
>>277
別にデジクロスとかスピリットエボリューションとか
アーマー進化も嫌いじゃないけど、やっぱり通常の進化も見たいよなあ…
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:16:44.45 ID:LXmY5gtT0
マグナモンさんって黄金聖闘士だよね
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:16:54.63 ID:SRlQ9H3R0
>>273
初代劇場版のアグモンとかスルーしてセイバ叩くにわかって恥しい
アニメでのデジモンの知識しかないなら黙ってろ
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:17:22.42 ID:nMgEBh7X0
ロスエボ面白い
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:18:45.46 ID:RVbjDK990
>>279
むしろロイヤルナイツで黄金聖闘士できるんじゃね
そうなったらマグナモンさんは蟹
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:19:02.62 ID:HyrBqKVA0
人間が完全体のデジモンをジャンプしてぶん殴って倒したのを見てああもうデジモンは終わったんだなってのを感じた
ある日なんとなく見てデジモンのアニメで
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:19:21.47 ID:su8A9v2cP
シャウトモンとかってまだ世代不明なんだよな
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:19:40.01 ID:aPIpfoQU0
セイバーズは主人公のパートナーデジモンがアグモンなせいで
初代と比べてしまうのはわからないでもない、実際社員グレイモンとか微妙だったしな
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:20:48.75 ID:wz45+LeZ0
>>268
でも最大99グラムなんだよな
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:21:11.75 ID:vDLaDoti0
名作に痛い信者がつくのなら分かるが無印はなんでたいした作品
でもないのに痛い信者が多いんだろ?
別に無印が駄作だって言うわけでもないが
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:21:28.33 ID:SRlQ9H3R0
完全体デジモンと生身で戦うって実はジェンやカイのじいちゃんが最初だよね
成熟期なら大輔とかゴキモンを巴投げしてたけど
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:21:53.06 ID:1fGfiBYc0
>>287
過去の思い出があるんだろうな
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:21:55.81 ID:cjKiwFcN0
7Ot4fAdk0は糞無印厨のふりした荒らし


ていうか日本の甘やかしゆとり教育は日本人の改悪版だからね

フィンランドのエリートゆとり教育が本物(それ以前にゆとり含めて日本に頭のいい世代なんか居ない)
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:22:50.09 ID:su8A9v2cP
>>287
当時放送時に見てたからだろ
思い出補正と相まって信者化
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:25:42.97 ID:RVbjDK990
>>283
アニキは究極体でロイヤルナイツのクレニアムモンの攻撃さえ弾き返すからな
http://www.youtube.com/watch?v=CFrSY-K1UzU

>>284
アーマー体とかハイブリッド体みたいな感じなんじゃねえの
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:26:48.65 ID:RVbjDK990
>>290
ここそういうスレじゃねーから
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:27:12.24 ID:SRlQ9H3R0
兄貴のあれはほぼノリとテンションでなせる技だから
とりあえず何か殴らないとデジソウル出せなかったし
でも倉田編のベルフェ戦は最高に熱い
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:30:12.17 ID:G+ziYZG30
誰かデクスモンの概要と画像貼ってくれ
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:30:17.24 ID:LXmY5gtT0
兄貴は純粋な人間じゃないんじゃないかと疑ってたわ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:31:33.99 ID:SRlQ9H3R0
大門一家は全員ハイスペックだから
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:32:08.01 ID:RVbjDK990
ジジモン出るのにババモン出ないのか
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:32:29.08 ID:3I4Mq9Dv0
ワラタ
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:32:49.26 ID:SSeKW9fN0
歴代主人公でアニキが一番イケメンじゃね
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:35:13.32 ID:RVbjDK990
なんかこのテリアモンまがいイラッとするな
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:36:54.58 ID:88y/O4rG0
ロイヤルナイツとか騎士とは思えないやつがちらほら
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:39:36.93 ID:SSeKW9fN0
シャイングレイモンがロイヤルナイツに入ってたらどうなっていたのやら
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:40:20.43 ID:SRlQ9H3R0
シャインよりはミラージュガオガモンのがナイツっぽい
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:42:18.55 ID:RVbjDK990
シャイングレイモンとミラージュガオガモンを合体させればきっと聖騎士型になる
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:45:30.76 ID:KNOiPqLc0
オロチモンデカすぎww
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:46:17.82 ID:G+ziYZG30
オロチモンオロチオロチうるせえ
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:46:49.00 ID:Mqz21tecP
騎士っぽさで言えばデュークモンさんがナンバーワン…異論は認める
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:46:56.21 ID:SRlQ9H3R0
私小料理屋の娘だからー
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:48:51.94 ID:KNOiPqLc0
デュークモンさんってクリムゾンモードだけ?
他になかった?
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:50:25.73 ID:EMhrB4Jb0
シャウトモンっていらなくね?バリスタモンさえいればいいじゃん
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:51:23.06 ID:KNOiPqLc0
X2にチンコついてるじゃん
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:51:40.92 ID:IFILgXwq0
なんチャラモードって実際はパワーアップしてるだけだから普通に進化にしろって思った
クウガみたいに状況に対応するようなモノならともかく
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:51:43.10 ID:SRlQ9H3R0
シャウトモン可愛いじゃん
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:52:46.82 ID:88y/O4rG0
デュークモンはメディーバルが一番かっこいいと思う
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:53:32.68 ID:Mqz21tecP
>>310
よく知らんがX抗体とか言うのいるらしい
クリムゾンモードはまさしく騎士。なんか羽とか武器とかすごい事になってるけど
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:54:21.44 ID:F0wCvdVC0
敵デジモンが出てくる度に行われてたナレーションとかによる解説が無くなってしまったのがちょっと悲しいようなそうでもないような
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:54:36.70 ID:JgeVJ0nZ0
どこの厨ニモンだよ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:55:11.26 ID:SRlQ9H3R0
ナレーションの解説なんてテイマからしてないじゃん
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:55:43.49 ID:su8A9v2cP
デュークモンXはマジかっこいい
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:56:45.95 ID:VjVnIPHI0
見逃しちまったよ
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:57:21.32 ID:RVbjDK990
>>321
今回は別に見逃しても支障無い
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:57:37.95 ID:nMgEBh7X0
チューモン
  ↓
チューニモン
  ↓
チュニビョモン
  ↓
メタルチュニビョモン
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:58:02.75 ID:su8A9v2cP
>>322
最終話までは見逃しても支障無いな
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:58:42.42 ID:7Ot4fAdk0
初代の熱さがほしいでやんす
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:58:53.38 ID:RVbjDK990
>>324
来週から面白くなるんだよ…多分…
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:59:21.63 ID:lOUbvzZb0
>>313
あれは当時究極体が進化すると変だから変形扱いにしてただけに思える
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:00:04.67 ID:T5CiUZJt0
スカモンはまだか
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:00:33.14 ID:HBZukEfD0
初代は熱いだけじゃなくていい緊張感があったよな
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:02:08.97 ID:RVbjDK990
テイマーズだって緊張感だったら初代並だと思うぞ
正体現してからのデ・リーパーはあまり怖くなかったけど
電車の中で成分表を読み上げるニセ加藤さんとか
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:02:25.40 ID:SRlQ9H3R0
電車賃使ってハンバーガー食ってたのに緊張感とな
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:03:11.89 ID:nMgEBh7X0
初代→02は繋がりもあって面白かった
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:03:12.43 ID:88y/O4rG0
熱いって言ったらセイバーズだろうが
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:03:49.79 ID:huB/aplX0
>>330
デ・リーパーってシリーズトップクラスの強敵じゃね?
四聖獣全員がかりでやっと抑えられる死神とかデジタルワールド速攻で半分壊滅とか

半分だったかはどうかはあまり記憶に自信ないけど
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:04:12.10 ID:TYCXkpXe0
ここまでベルゼブモン無し
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:04:42.30 ID:nMgEBh7X0
チンロンモンって誰かに千切られてなかったっけ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:04:50.42 ID:SRlQ9H3R0
そりゃもともと消去プログラムだからな
データの存在であるデジモンには強敵だわ
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:05:06.51 ID:RVbjDK990
>>330
そうなんだけどさ…デュークモンが苦戦するぐらいだし
いかんせんデザインが弱そうで…
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:05:36.03 ID:TYCXkpXe0
デ・リーパーは強すぎ
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:07:13.41 ID:Tg9yJtyq0
そういやセイバの兄貴は保志だったのかwwしかも吉野はガッキーか・・・
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:08:43.35 ID:aPIpfoQU0
デリーパーは意味不明すぎたしラスボスとしての存在感が薄い
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:09:17.50 ID:SRlQ9H3R0
おまえらガッキー聞く前にフロ劇場版でダルクモンの声聞けよ
DVD割りたくなるぞ
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:09:48.24 ID:YZgvRheU0
テイマーズはなんか怖い
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:10:41.80 ID:SSeKW9fN0
チンロンモンって四聖獣と同時に四大竜でもあるんだっけ
四大竜には別のデジモン入れればいいのに
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:11:46.26 ID:dKq3HUhK0
ところで、目玉焼きには何かける?
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:12:08.27 ID:88y/O4rG0
塩胡椒
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:12:22.23 ID:y9p07CY70
かっけえええええええええええええ
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:12:40.46 ID:kFC9GNHAO
>>345
砂糖
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:12:47.23 ID:nMgEBh7X0
シェンウーモンってもっと強そうにできなかったの
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:13:18.79 ID:FLfP+/EzP
なんでデジモンなのにメダロットが出てるの?
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:15:38.22 ID:kFC9GNHAO
くすぶってた 胸になげいれろ FIRE
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:16:02.37 ID:pBNLYSwM0
テイマーズは後半の合体さえなければ一番好きかも
大人しく究極体になった時もカードスラッシュしてればよかったよな気もする
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:17:17.25 ID:MQZ9i5U50
緑の丸がいっぱいくっついたきもいデザインのデジモンいたよな
あれが怖い
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:17:53.68 ID:OB0dv1QW0
今のデジモンはつまらないから見ないほうが良いな
合体(笑)
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:18:10.67 ID:su8A9v2cP
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:18:58.39 ID:TYCXkpXe0
緑の丸ってラピッドモンかと思った
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:19:20.34 ID:5fF3jKwn0
誰か「四聖獣」とか「ロイヤルナイツ」とか
パートナーデジモンとかの括りを
画像つき関係図示してくれ・・・
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:19:52.14 ID:5YDWkdP30
ゴマモンのかわいさは異常
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:20:07.60 ID:Qf3fA8o/0
>>58
男wwwwwwwwwwww根wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:21:22.19 ID:MQZ9i5U50
>>355
これだwww
こいつだけ異様すぎるだろ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:22:22.67 ID:8sukyJKs0
>>355
KIMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:24:30.42 ID:Ga79R8zc0
どこがビーストなんだよwwwww


フロンティアはラーナモンがかわいかった
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:25:58.54 ID:huB/aplX0
>362

ラーナモン 「スライドエボリューション!!」
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:26:32.29 ID:kFC9GNHAO
>>362
名前忘れたがビーストスピリットがキモいじゃん


フロンティアは主人公達のビースト体はかっこよかった
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:28:22.65 ID:lOUbvzZb0
>>349
エルドラディモンに食われてるよな
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:28:47.63 ID:HUqk65QL0
ビースト進化時の叫び声がかっこいいよな
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:29:03.24 ID:aPIpfoQU0
今見るとフロンティアの進化バンクも結構良いな
特にフェアリモンとか
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:30:02.78 ID:0vt0HY1N0
デビモンはもう雑魚なのか?
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:30:48.59 ID:lOUbvzZb0
>>363-364
カルマーラモンかっこいいじゃん
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:31:57.43 ID:Ga79R8zc0
>>363-364
水の十闘士は悪くないのに・・・どうしてああなった
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:33:10.53 ID:su8A9v2cP
ベルゼブモンがかっこよすぎて濡れる
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:34:34.13 ID:kFC9GNHAO
>>371
おもちゃの銃だけで飛行能力得れるしな
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:34:52.91 ID:aPIpfoQU0
カルマーラモンは悪くないと思うが如何せん声が残念すぎた
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:35:04.93 ID:HHP1x3I50
シャウトx2って仮面ライダーアクセルの後ろにくっつくロボだよなあれ
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:39:20.90 ID:kFC9GNHAO
ヴリドラモンかっこよかった


>>374
てめーガンナーさんディスってんの?
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:42:09.50 ID:LXmY5gtT0
あんまガン何とかさんいじめんなよ
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:44:49.87 ID:UEJjqnLd0
つまりウォーグレイモン最強ってことか
ドラモンキラー!
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:45:12.70 ID:rUlNl7fo0
ポケモンですら時間と空間操るので精いっぱいだというのに・・・・
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:47:52.13 ID:HUqk65QL0
>>375
ヴリトラモンの進化シーンで歯をガチン!ってやるのが好きだわ俺
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:49:50.59 ID:GIpY2TmY0
究極体のデジモンっていかにもモンスターっていう見た目のものより人型の方が数が多そうだよね
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:52:28.26 ID:UEJjqnLd0
メフィスモンが人間体から本性あらわして、しばらくの間顔だけそのオヤジの顔になってたあのアンバランスさがすげー印象に残ってた
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:53:32.01 ID:HHP1x3I50
>>380
ソースどこだったか忘れたけど
デジモンは人間が作ったデータから生まれた存在だから進化の末に人型に近くなるとかなんとか聞いた覚えが
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:55:08.50 ID:wz45+LeZ0
メタルガルルモン「………」
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:55:55.16 ID:UbXsxfDM0
>>382
それは初耳だ
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:57:08.84 ID:aPIpfoQU0
人型どころかどう見ても人間の女性で肌露出しまくってるやつとかいるけど
あれはなんなの?
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:57:59.37 ID:LXmY5gtT0
人間の男からデータ採取して更なる進化を目論んでるんだよきっと
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:58:00.18 ID:+4fFsLf70
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:58:20.04 ID:su8A9v2cP
>>383
X抗体入ったら急に二足歩行になるくせに
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:58:31.96 ID:UEJjqnLd0
エンジェウーモンとレディーデビモンの壮絶などつきあい
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:59:09.54 ID:lOUbvzZb0
>>385
萌え絵の画像データから出来たんだろう
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:59:31.67 ID:kFC9GNHAO
>>386
なら、俺のデータをやろう
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:00:39.02 ID:kyy1ZS2e0
>>20
技名が555なんだけど・・・
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:02:28.35 ID:HHP1x3I50
挿入歌と劇場版タイトルなw
だが555のほうが後だ
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:03:17.46 ID:kFC9GNHAO
>>392
今気づいた
やはりデジタルワールドの崩壊も乾巧の仕業か
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:03:58.32 ID:HUqk65QL0
まあ、人型だと四足歩行の生物ではできないテクニカルな技が繰り出せるからね
だからって必ずしも人型の方が強いってわけじゃないけど
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:05:36.97 ID:3NnS7Gtw0
もんざえモンとかエテモンみたいな連中が最強だった頃が懐かしい
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:06:52.57 ID:GIpY2TmY0
パラダイスロストって多分失楽園って意味だろ
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:07:50.82 ID:m/2zYUeB0
デビルチルドレンでやれ
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:10:44.77 ID:4Y4mqUjk0
>>20
このフリーザ様がキン肉まんと北斗の拳やった時は盛大に吹いたよ
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:23:09.89 ID:9oiEzgDg0
どうしてボクだけ・・・どうしてボクだけ進化できないんだよぉっ!
たけりゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅゅ〜〜!
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:27:22.98 ID:yC/zuLQc0
また会えるよ・・・君が、望むなら
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:27:29.43 ID:Mqz21tecP
ディアボロモンの技名もパラロスだった気がするが気のせいか
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:28:13.40 ID:nMgEBh7X0
カタストロフィーじゃなかった?
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:37:54.28 ID:1fGfiBYc0
ディアボロモン

ネットワークに侵入し、データを喰らいながら増殖と巨大化を繰り返して、
軍事コンピュータを支配し核攻撃で世界を破壊しようと企んでいる究極体デジモン。
細い管が束ねられたような手足は伸縮可能。

基本データ
世代/究極体
タイプ/種族不明
属性/不明
必殺技/カタストロフィーカノン
得意技/パラダイスロスト、テンタクルバグ

必殺技は、胸部の砲塔から放たれるエネルギー弾『カタストロフィーカノン』。

405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:40:38.62 ID:huB/aplX0
>>404
こんくらいがちょうど
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:43:40.03 ID:9oiEzgDg0
アポカリもディアボロもすっかり隠居してもうた
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:45:54.50 ID:7oaUGsmZ0
最近はアポカリモンを育てたりできるらしいな
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:49:05.79 ID:M1jefwla0
なんか、デジモンって聖書とかの引用多いよね

究極の中二病の宝庫だよ
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:50:50.61 ID:huB/aplX0
>>408
デジモンに限った話でもないけどな
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:50:51.92 ID:7oaUGsmZ0
デジモンが好きすぎて辛い
お前らロスエボ買った?
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:51:41.67 ID:lOUbvzZb0
実質なんでもありだからな
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:51:58.19 ID:7Ot4fAdk0
スピリットエヴォリューション!
デジメンタルアーップ!!
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:52:45.24 ID:KVAsVeam0
ベルゼブモンさんってどんなやつ?強いの?
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:53:19.82 ID:huB/aplX0
>>413
究極にカッコイイ、マジで
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:53:22.11 ID:kFC9GNHAO
>>410
様子見
なんかそのうちワゴンになりそうな気配が
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:55:25.22 ID:lG3qQGSE0
>>382
それドラクエモンスターズじゃね?

でもチート性能といったらやっぱりデジタマモンでしょ
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:57:03.28 ID:7oaUGsmZ0
ロスエボは割と売れてるみたいだ
発売日に4つゲーム屋回ったが3つの店で売り切れてた
他の地域でも売り切れで無かったとか聞いてる

…元々の入荷数が少なかっただけかもしれんけど
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:59:55.93 ID:M1jefwla0
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:02:34.29 ID:Ez+Zm4ih0
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:02:36.46 ID:su8A9v2cP
デジモンワールドの他にやっておくべき面白いゲーム無いかね?
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:02:46.02 ID:KVAsVeam0
>>418
申し訳ないが見れないぜ
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:03:39.88 ID:7oaUGsmZ0
ベルゼブモンXは微妙だな
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:04:40.06 ID:YZgvRheU0
>>408
デュークモンとかもう何神話だかわかんねぇ
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:05:56.75 ID:Ck5VUZZTP
今やってるデジモンアニメは合体だけなのかな
シャウトモン進化したらかっこよさそうなのに
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:06:11.80 ID:nMgEBh7X0
ロスエボ面白いよ

wifi対戦が完全に素早さゲーでPT固定になってるが
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:06:47.17 ID:lG3qQGSE0
ベルゼブXは全部ブラストモードなのか

ブラストモードは目の色がインプモンに戻るって設定が最高に燃えた
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:09:15.86 ID:7oaUGsmZ0
>>424
それぞれ進化してまたデジクロスとかどうよ
つーかシャウトモン竜に見えないな
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:09:26.93 ID:9oiEzgDg0
DS持ってないから欲しくても買えない
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:11:40.65 ID:7oaUGsmZ0
ロスエボでも4体ほどデジモン増えたよな
これは1000体も夢じゃない
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:13:25.24 ID:nMgEBh7X0
イージスドラモンとかラグナモンみたいなんだが
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:13:34.82 ID:6PvcWaqT0
まだ1000体いってないことが意外
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:15:20.01 ID:qYM7l/Tm0
アルファモンって完全にオメガモンの存在あって作られた子だよね
てか今回の×3といいフロのスサノオモンみたいにオメガモン意識してたり
主人公がグレイモン系列になったりアニメ連中もあんまり過去作意識しないほうがいい気がする
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:16:33.31 ID:Tg9yJtyq0
>>432
でも過去から離れると叩かれる始末
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:17:56.82 ID:O7mq5VXa0
ここまでリリスモンさまのエロ画像なし
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:19:05.45 ID:mZAaNbG00
凶悪そうな奴多杉
〜モンって感じじゃない
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:19:17.80 ID:7oaUGsmZ0
同じ作品内で貶め合うのは正直ウンザリだ
特にアニメのファンがひどい
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:23:01.62 ID:9oiEzgDg0
デジモンはテイマーズまでしか認めないとか言ったり
フロンティアやセイバーズをやたら駄作扱いしやがる
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:25:52.93 ID:7oaUGsmZ0
無印ってやたら持ち上げられてるよな
確かに面白いけどさ
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:26:31.21 ID:sMYNSwxA0
どうでも良いが02のタゴモンの海とは一体何だったのか
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:27:38.78 ID:pBNLYSwM0
>>439
クルトゥだろ
あそこにぶち込まれたデーモンはどうなったんだろう
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:27:58.35 ID:su8A9v2cP
結局イグドラシルって何なの?
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:28:03.38 ID:8CPMACUQ0
デジメンタルアーップ
とかもう永遠につかわれないよね
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:28:53.86 ID:7oaUGsmZ0
>>441
ホストコンピュータ
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:29:47.90 ID:0yvyoepG0
ゴクウの声の人がやってるデジモンいただろ
あれかっこよかったから覚えてる
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:30:10.84 ID:dNAlZ43w0
リヴァイアモンにもっと光を当てるべき
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:31:22.45 ID:7oaUGsmZ0
リヴァイアモンて設定は中々だけどパッと見でかいワニじゃん
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:31:53.12 ID:FJ8EOVcp0
>>444
Ωモンは許さない
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:38:39.22 ID:UBBOy6RJ0
バンダイナムコ:PSアーカイブスで配信して欲しいタイトル募集中、

これはデジモンワールドしかねぇ
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:40:25.04 ID:QRoGp/+D0
デジモンはテイマーズが一番面白かった


デ・リーパーとは何だったのか
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:43:35.54 ID:7oaUGsmZ0
テイマーズは合体さえなければもっとよかった
タイトルにテイマーってついてるだけあってテイマーがしっかりデジモンのサポートしてるのがいい
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:43:46.36 ID:huB/aplX0
>>449
いいじゃんデ・リーパー
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:46:46.11 ID:9oiEzgDg0
プレステ3でデジモンワールドやりたす 
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:47:11.64 ID:5796diZb0
テイマからは人間が一緒に戦ってる感を出そうとして最後合体やらなんだろうけどデジモンと合体はなぁ
やっぱ無印の進化システムがいいが、かつ人間をもっと活躍させようとすると難しいもんな、良いアイデアが浮かばない
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:49:10.35 ID:QRoGp/+D0
>>520
ディーアークにカードスラッシュしまくって、デジモンカードの横をすり減したのはいい思い出
テリアモンかわいいよテリアモン


終盤の鬱展開はなんとかならなかったのか
加藤さんが救われないじゃないか
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:49:38.70 ID:qYM7l/Tm0
ディアボロモンの逆襲のネット上での戦いみたいに肩に乗ってたりすると一緒に戦ってる感はでるけど
必要ない場合は降りてたほうがいいしな、あれはあくまでパートナーも一緒にネットの中にいったほうがいいってだけの話だし
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:51:03.91 ID:hGzn63SK0
>>452
ツイッターで#nbgi_archivesつけてつぶやいてこい
叶うかもしれんぞ
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:51:19.84 ID:pBNLYSwM0
>>453
それじゃセイバーだな
何だかんだで人間が棒立ちにならないし役に立つしバランス取れてる
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:51:57.40 ID:7oaUGsmZ0
テイマーはあくまでサポートでいい。
アニメじゃないがその点でVテイマー01は俺の中ではかなり理想的
アニメはなんかデジモンを進化させるためだけに存在してるような気がする
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:53:31.23 ID:LWm/lfOY0
なぜヤマト×空になったのか
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:58:23.61 ID:wk7t1Tgr0
アンティラモンかわいい
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:01:13.83 ID:kFC9GNHAO
テイマーズは最高だと思うけどマリンエンジェモンがいらなかったな
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:01:31.08 ID:oTf34Lob0
>>459
凄い唐突だった気がする
え!?そんな惹かれてる描写とかあったっけ?て感じ
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:03:21.33 ID:5796diZb0
>>457
いいや、人間があそこまでデジモンに直接対抗できるようになったらちょっとうーん・・・だわ
だからこそ良いアイデアが浮かばないなーと、セイバもそれなりに面白かったけどさ
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:03:30.82 ID:vB4M/NUNO
友情だ何だと言っておきながら戦っているのはデジモンだからな
テイマで合体したのは良かったよ
フロの変身はもうデジモンじゃなくてよくねって感じだったけど
セイバぐらいふっきれると清清しい
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:04:49.66 ID:SzX/PSvO0
>>459
鯛血さんにはレイがいるからな
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:05:50.53 ID:7oaUGsmZ0
セイバーズはデジモン殴るあたりで(゚Д゚)ハァ?ってなったわ
大問題君くんはちょっと受け付けない
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:09:11.38 ID:wnudyvEk0
フロンティアは変身もだけどキャラが受け付けなかった
主役5人がいちいちイラッとくる
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:10:27.43 ID:kQ2h6CZi0
http://wikimon.net/File:St-256.jpg
http://wikimon.net/File:Gaioumon.jpg

こいつらかっこよすぎ パートナーにしたい
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:10:40.75 ID:Tg9yJtyq0
マクロス7・Gガン・デジモンセイバーズ
この三つは熱くって好みが分かれる作品
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:12:29.46 ID:wMLJgGec0
俺デジモンなめてたわ
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:13:39.32 ID:7oaUGsmZ0
ガイオウモンかっこいいよな
Xデジモンは尖ったデザインで好きなのが多い
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:16:22.07 ID:UEJjqnLd0
俺は熱血な方が好き
っていうか最近のアニメには熱血要素が足りない
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:16:29.30 ID:Mqz21tecP
パイルドラモンって腕にパイルバンカーみたいなのついてるけど
使った事あるのか…これ
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:16:47.71 ID:su8A9v2cP
トコモンXはXでも可愛い
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:17:19.63 ID:7oaUGsmZ0
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:18:37.27 ID:kQ2h6CZi0
Asまりあさんのイラストは良い。
いまどこでなにやってんだろ
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:19:45.17 ID:Saucs7/K0
>>453
アドベンチャーにテイマーズのカードサポート付ければほぼ完璧
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:20:23.25 ID:Ga79R8zc0
>>473
技としてパイルバンカーを飛ばす的な技はあるらしいが
腰のライフルのイメージが強いな
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:20:34.01 ID:LWm/lfOY0
いいからお前ら02の38話見て来い
太一が大人にぃぃぃぃぃっぃぃぃ
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:22:45.57 ID:SzX/PSvO0
>>477
Vテイマーのやつでいいからデジメンタルもつけてくれ
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:26:53.32 ID:f3Xr+try0
クロスウォーズみて思ったが無印VSフロの対立作れば面白そう
無印はライト、フロはダークって感じにして
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:27:46.24 ID:L8PvZjMR0
>>481
日本語でおk
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:28:12.39 ID:kFC9GNHAO
フロンティアはOPが良かったな

でもハイパースピリットエボリューションのせいでタクヤとコウジ以外お払い箱に…
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:28:46.69 ID:pBNLYSwM0
>>481
通常進化組と変身組が戦うと聞いてセイバーのバイオデジモン戦思い出した
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:30:45.94 ID:huB/aplX0
>>479
何かあったっけ?
ヤマトが大人になら分かるけど
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:32:03.10 ID:f3Xr+try0
>>482
が無印VSフロの対立作れば面白そう
そこで中立が新キャラ
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:36:04.10 ID:KS5krn0B0
今回は関弘美どれくらい関わってるんだろ
デジモンではカップリング関係やリョウ関係で叩かれてるけどそれ以外でも悪名高くなることをやらかしたのか?
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:59:03.37 ID:O7mq5VXa0
リリスモンのエロ画像くれえええええええええええええ
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:59:26.98 ID:88y/O4rG0
Vテイマーアニメ化しろ
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:59:32.24 ID:BE0dBWvU0
攻撃力580が最強だったのに今のカードときたら……
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:06:03.17 ID:dlYyi8u20
>>490
ブースター4?だかなんだかでアポカリモンの600が出てすげー!ってなったよな
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:06:28.86 ID:ELtN8i6o0
旧カード再販してくれ
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:13:52.19 ID:PplBPYhu0
その後すぐにオメガモン700すげぇえええ!!!
インペパラディン800すげぇえええええ!!!
デュークモンクリムゾンモード880すげっ・・・あれ?
スサノオモン1000おぉっ…
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:13:53.94 ID:JAoCjqADP
初期〜テイマーズあたりのカードなら今も保存してある
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:15:39.07 ID:H0yl7Fh00
X抗体デジモンを完全にスケープゴートにしたバ○ダイって…
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:19:29.85 ID:ELtN8i6o0
また新しくカード出るけどなんか微妙だな
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:22:14.66 ID:8yevnnlN0
ふむ
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:22:59.53 ID:R5iIz0rU0
>>1
お前はデジモンを馬鹿にしすぎ
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:24:33.66 ID:6lC4q7kjO
ブイドラモンが好きだわ
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:25:02.72 ID:piGuz3+C0
>>498
デジモン好きだけど>>1の言うことは概ね正しい

今のデジモンは育てたくなるようなやつがいない
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:25:18.15 ID:d6ihSrGG0
てか通常進化しろって文句言えば聞いてくれるんじゃね?
俺らの熱い叫びでデジモンの未来を変えようぜ!!
このままだとクロスウォーズ大コケでバンダイはデジモン事業から撤退しちまうぞ!!!

http://www.tv-asahi.co.jp/digimon/

シャウトモンより
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:32:11.98 ID:Om8EKSUy0
かぶもんかわいい
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:35:01.28 ID:JAoCjqADP
歴代デジモンが出る予定ってやっぱアイキャッチのあいつらが出るってことなのかね
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:35:48.05 ID:22HMkln90
レオモンよりオーガモンが好き
なんたらオーガモンとか出んかなあ
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:35:54.88 ID:Z+oGkwHt0
>>478
エスグリーマーのことなら、02本編で2,3回使ってなかったか?
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:36:37.79 ID:piGuz3+C0
>>505
剣代わりにな
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:38:29.15 ID:O6215SlAP
最近始まったアニメの奴はロボットっぽくて嫌だ
合体ってなんなんだよ・・・
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:38:36.88 ID:96n8YLNL0
セイバーでアグモン使用したのとクロスでアグモン声使ってるのにはあんま関心せんな
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:39:57.46 ID:piGuz3+C0
超進化シリーズの技術があればロボットじゃなくても楽勝だろうにな
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:45:12.76 ID:wrtnUKZy0
○○モードって何なの?
ポケモンで言うフォルムチェンジみたいなもんかと思ってたけど
ポケモンと違ってデジモンは進化しても進化前に戻れるんだよね?

インペリアルドラモン パラディンモードとかさ
パラディンインペリアルドラモンじゃ駄目なの?
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:46:15.40 ID:piGuz3+C0
>>510
そういえばインペリアルパラディモンっていたな
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:46:57.57 ID:hTPSPiPZ0
進化扱いになっちゃって究極体の先作らなきゃいけなくなるし
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:47:01.71 ID:2gMaLEXaP
ラスボスの中で一番印象的なのは、やっぱりゾーマ効果のアポカリモンさん!

コイツのセリフはいつ聞いても泣ける
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:47:20.15 ID:d6ihSrGG0
てか真面目に進化バンク作れよマジで
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:53:24.69 ID:BNeygel40
>>447
亀だがデュークモンな
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:55:50.09 ID:ELtN8i6o0
シャフトモン達の世代が設定されていない
通常で完全体のマンモンを倒しまくる

通常進化はむりぽ
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:57:45.17 ID:BNeygel40
>>516
シャウトモンだよ・・・
おまいらもっとしっかり覚えてやってくれ・・・orz
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:58:56.08 ID:EUWrqOtT0
一番印象的なのはやっぱりアポカリモンだなぁ
ウォーグレとムゲンドラモンの一騎打ちもよかった


ベリアルさんはアルケニモン食ってるのとリンチされてるのしか覚えてないよ…
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:58:59.74 ID:j3NA7vVzP
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:59:54.59 ID:ysdKGAtR0
デビモンとエンジェモンの戦い好きだな

異様にデビモン風情が強く見えた
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:02:53.42 ID:EUWrqOtT0
バイフーモン

デジタルワールドを守護する四聖獣の1匹であり、西方を守護し鋼の属性を持つ。
神話の時代より君臨し続け、他の四聖獣デジモンと同じく伝説の存在であり、その強さは神にも匹敵すると言われている。
また、四聖獣デジモンの中でも一番若い存在であるが、パワーは4匹の中でも最高である。
その不死と絶大なパワーは、12個の電脳核(デジコア)から生みだされていると言われている。
バイフーモンは中立的存在ではあるがチンロンモン同様、基本的には味方になるような存在ではない。
必殺技は口から敵を金属化させてしまう波動を放つ「金剛(こんごう)」。この技を受けたものは動けないまま、体が錆び、朽ち果てるまで死ぬことはできない。

>この技を受けたものは動けないまま、体が錆び、朽ち果てるまで死ぬことはできない。
酷すぎワロチ
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:08:27.24 ID:IvIPggpkO
やっぱ進化のときはかっこいい演出と挿入歌が必要だよな


あと何故、初代からフロンティアまではOP曲がかっこよかったのに
今回のはこんな煮えきらない曲に…
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:08:50.85 ID:uZ42uW960
デジモンもそろそろGジェネみたいな過去作品とのクロスゲーを作るべき
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:10:09.93 ID:d6ihSrGG0
EDは間違いなくAiMが歌うべき。てかねえじゃん
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:10:34.42 ID:piGuz3+C0
>>522
初代からセイバーズまでな
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:17:03.60 ID:fcDHK1RC0
セイバーは初期のOPのほうが合ってた
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:17:05.46 ID:d6ihSrGG0
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:18:18.91 ID:piGuz3+C0
>>526
アニキの歌って感じだよな

ヒラリはまぁかっこいいだけって感じ
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:19:08.48 ID:Tt+rRED80
今日の分見たけど、何でタイキは手袋してるのに手を拭いたの?
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:27:33.01 ID:8yevnnlN0
過去のデジモンも出るらしいがどうなることやら
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:28:01.73 ID:d6ihSrGG0
毎週アニメに悪役に出てくる昔の主役級デジモンにはゲスト声優としてその声優を使うと思う。
レナモンとか楽しみ


1月にデジモン復活を予想した俺が言うんだから間違いない
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:03:17.44 ID:ELtN8i6o0
アグモンたちも出るのかね
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:08:44.93 ID:JAoCjqADP
>>532
アイキャッチで既に出てるっちゃ出てるな
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:28:54.38 ID:8yevnnlN0
PS系でデジゲー出してくだしあ
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:32:02.42 ID:Q26uBgH9O
うおおおおおおお!!!
セントガルゴモーーン!!!!
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:37:35.07 ID:JAoCjqADP
やっぱ単純だけど叫んで進化するのが見たいな
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:39:03.74 ID:EUWrqOtT0
ゴツモンとパンプモン?の渋谷なんたらって奴
最後可哀相だった
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:41:37.46 ID:h7okjYVJ0
>>531
無印のアグモンから進化できるタイプが出てきたらシャウトモンと声が被るだろ……
もうグレイモンいるけど
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:43:35.02 ID:Tt+rRED80
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:45:08.13 ID:EUWrqOtT0
>>539
これはどなただろ
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:50:09.83 ID:Tt+rRED80
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:51:36.43 ID:EUWrqOtT0
ヤマトだと思って安心下

ルキだけでいいや
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:53:10.68 ID:JAoCjqADP
やっぱルキが一番だな
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:54:19.56 ID:piGuz3+C0
>>541
そういえばテイマーズってクロスウォーズ並に顔丸かったな
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:54:55.85 ID:Tt+rRED80
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:55:09.82 ID:OpWVea9b0
初期構想のテイマーズが観たい
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:56:38.53 ID:EUWrqOtT0
>>545
ルキより後ろのレナモンのが可愛かった
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:58:52.32 ID:Tt+rRED80
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 03:00:55.18 ID:EUWrqOtT0
>>548
暴れ坊将軍で最後お庭番に成敗されてそうな極悪面のこの子は
インプモンのテイマーだったっけ?
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 03:03:57.15 ID:Tt+rRED80
レオモンのテイマーです
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 03:04:39.65 ID:EUWrqOtT0
男魂見せて死んだよな
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 03:06:40.60 ID:JAoCjqADP
レオモンは味方だろうと敵だろうと死にます
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 03:07:09.99 ID:Tt+rRED80
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 03:08:26.33 ID:EUWrqOtT0
レオモンのテイマーって顔してるな!
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 06:56:28.75 ID:ei7xomvS0
まだ残ってたか
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 07:49:31.88 ID:IvIPggpkO
アトラーカブテリモンは何故赤になったのか
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 08:12:36.23 ID:wkn31ffh0
>>292
あーやっぱりオメガモンは別格なのな
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 09:29:33.91 ID:H0yl7Fh00
アニキ厨キメェ
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 09:46:04.12 ID:avsXW9sF0
人間がデジモンに素手で対抗するのはちょっと^^;
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 09:48:02.77 ID:xgk8Y2Qi0
アニキがどうのこうのうるさい奴はデジモン好きじゃなくただのアニオタ
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 09:56:49.18 ID:xgpaQImp0
ひとりでできるモン
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8620/86201620.jpg

1990年11月4日にパイロット版を放映したあと、1991年4月1日からシリーズ化し、約2年おきに主人公を変えながら放映していた。
当初は小学生向けに、実際に小学生が料理をするという事で、簡単な料理を教える番組だったが、
その後、基本的な家事全般を教える番組になり、また料理専門番組に戻った。

テレビ番組で小さな子供に包丁を使わせること自体がタブーであったこの時代にあって、
小学生向けの料理番組という意表を突いた新しいジャンルを切り開いた番組である。
単に料理を作る事を指導するだけではなく、ミュージカル仕立てで料理方法を紹介したり、
当時としてはまだ珍しいCGを使ったRPG風のゲームコーナーで料理や食品に対する簡単なクイズを出してみたりなど、
子供の興味を引くような工夫が随所にあったのが、注目度を向上させた理由である。

562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 11:54:51.90 ID:l7rxs44F0
モンスターのくせにみんな人型にしちまうからブーム終わっちまったんだよ
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 12:44:40.63 ID:33pvadAS0
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 13:02:53.82 ID:piGuz3+C0
>>562
そんな真理言わんでも……
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 13:04:09.32 ID:HX9BS6Qp0
某カードゲームも、人間が出るたび終了してるな。
人間やべぇ。
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 13:09:31.01 ID:H0yl7Fh00
遊戯王カードっもエレメンタルヒーローとかいう人型のチートモンスターカードが主役だった頃は
デュエルマスターズは愚かガッシュベルにも人気追い抜かれたねw
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 13:11:00.45 ID:SNZ0QJyI0
モンスターだしねぇ
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 13:56:49.11 ID:VaPAyACi0
俺は人型嫌いじゃない
でもメタルティラノモンとかかっこよくてやっぱりモンスターはいいと思ってしまう
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 14:29:14.47 ID:piGuz3+C0
結局お前らクロスウォーズの視聴続けるの?
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 14:57:23.56 ID:Tt+rRED80
放送続ける限り見る。いきなり逆切れして去っていくパートナーとかがっかりだけど
なによりアカリちゃんかわいい。小6とか嘘だろ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1026548.png
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 15:01:56.85 ID:i3d+J2ub0
>>570
またまたご冗談をってAAにしか見えない
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 15:08:55.32 ID:Tt+rRED80
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 15:51:30.72 ID:trvG0w+x0
完全に一致
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 15:53:43.85 ID:3rhVCpQ2O
吹いた
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 16:34:49.07 ID:ei7xomvS0
合体だけでやっていけないだろうから今後の展開に期待
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 16:42:21.36 ID:SNZ0QJyI0
シャウトモンは
デジモン紹介で成熟期とか書いてないからなぁ
進化すんのかな
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 17:36:37.84 ID:8/vJtPD40
これからおもしろくなるよな
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 17:49:19.68 ID:FPdrD3ir0
まだ残ってるwwwwwwwwwwwwwwwww
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 17:55:05.50 ID:22HMkln90
デジクロスって結構色んなパターンがあったんだな
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 17:57:36.47 ID:6g6Q8jPC0
昨日はじめてクロスウォーズ見たんだけど
あれってジョグレス進化じゃないの?
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 17:58:40.96 ID:Wno7+hjY0
同じ「ぼくがかんがえたさいきょうのでじもん」でもキメラモンとギルモンじゃ天と地の差だよな
カッコよさや愛敬がダンチだ
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 18:02:47.09 ID:Tt+rRED80
どうせマッドレオモンの吸収能力もデジクロスとかいうオチ
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 18:37:35.25 ID:PplBPYhu0
デジCROSS!!
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 18:38:32.29 ID:lzb/UpMqO
>>576
逆に考えるんだ
はっきりと明記されてないからこそ、いくらでも進化の余地があるのだと
逆に考えるんだ
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 18:41:29.97 ID:JAoCjqADP
マッドレオモンがアカリちゃんのパートナーになるよ
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 18:43:35.76 ID:8/vJtPD40
むしろ俺がアカリちゃんのパートナになる
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 18:44:57.41 ID:yCDAlWEu0
ドルルモンだろjk
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 18:49:50.30 ID:49i2h4O80
このスレ見てたらおなかいっぱいになってご飯作る気力なくなってきたわ
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 18:51:14.30 ID:Tt+rRED80
ジョン万次郎なんたらはなんとなく敵に付きそうな予感
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 18:54:52.89 ID:FPdrD3ir0
wikiのカテゴリ 究極体のところって全部のってんの?
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 19:19:42.10 ID:8/vJtPD40
載ってない
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 19:52:12.10 ID:Q26uBgH9O
うおおおおおおお!!!
セントガルゴモーーン!!!!
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 19:54:33.71 ID:JAoCjqADP
なんでボクは進化できないんだあああああああああ
ああああああああエンジェモーン!!
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 19:56:13.28 ID:53uD57qO0
キットコンナモンwww
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 19:58:00.05 ID:Tt+rRED80
たけりゅうううwwwww
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 19:59:54.09 ID:53uD57qO0
タブンコンナモンwww
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 20:15:59.57 ID:8/vJtPD40
ブーブーアタックwwwwww
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 20:27:58.39 ID:Wno7+hjY0
デジモンって全部で何種類いるの?
とっくにポケモン越えてるよな?

各レベルごとの種類数も気になる?
やっぱり成長期が一番種類が豊富なのか?
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 20:28:48.05 ID:EUWrqOtT0
600か500ぐらい
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 20:29:56.83 ID:Dofo5yUp0
いや、そんなもんじゃない
約900体
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 20:30:10.76 ID:53uD57qO0
スティングモン出ないかねー
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 20:33:58.27 ID:wHJYr+xx0
二度とメディアに出てこないであろうデジモンも含めると953体らしい
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 20:38:06.04 ID:53uD57qO0
二度とメディアに出てこない…ってどんなやつだよ
多分記憶にもないんだろうな…
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 20:40:22.99 ID:/xeOmsdb0
ぼくのかんがえたでじもんで採用された奴とかじゃね?
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 20:41:38.09 ID:JAoCjqADP
1000体突破記念に公式でデジモンまとめた本出して欲しいわ
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 20:42:08.79 ID:8/vJtPD40
こうなったら俺達でさらに詳しいデジモン図鑑wikiを作るしかねぇ
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 20:48:45.31 ID:QTX4vSiS0
たぶん公式も全部は把握できてないだろ
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 21:29:15.30 ID:8/vJtPD40
なんてこった
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 21:29:16.84 ID:KY8bIuiO0
>二度とメディアに出ない
権利関係で出せないやつとかいるのかな?
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 21:37:18.20 ID:QNFSPPL90
ブ、ブリキモン…
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 21:49:57.83 ID:Tt+rRED80
バイオサンダーバーモン・・・
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 22:23:59.18 ID:8/vJtPD40
アルカディモン
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 22:27:50.33 ID:ELtN8i6o0
ウォーティラノモン
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 22:32:18.87 ID:IZiWZerO0
そーいやパラレルモンなんてのもいたよな。
あれもメディアに出せないんじゃね?

俺も人型は好きだ。
エンジェウーモンとかライラモンとかロゼモンとかサクヤモンとかラーナモンとかリリスモンとか
良いデジモンいっぱいだぜ
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 22:35:58.37 ID:JAoCjqADP
やっぱオメガモンとかデュークモンとかアルファモンは厨二心をくすぐっていいわ
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 22:38:34.94 ID:8/vJtPD40
ウォーグレイモンかっこよすぎ
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 23:08:21.87 ID:4kQ96cX40
>>493
インペパラディンは990
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 23:15:24.40 ID:4NcdDGtZ0
マグナモンがロイヤルナイツなのに、
同じアーマー体で聖騎士型のラピッドモンがロイヤルナイツじゃないのは納得いかない
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 23:29:11.02 ID:ELtN8i6o0
>>614
女型ばっかじゃねーか
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 23:41:29.06 ID:R05bR6+P0
>>617
カードって同じ名前のがいっぱい出てなかったか?
一番最初が800だったんだろ
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 23:41:47.52 ID:Wno7+hjY0
人型のデジモンって沢山いるけどどう見ても人間だろこれってのはリリスモンだけだよな
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 23:43:33.14 ID:ITaWEpv/0
アルファモンのアルファインフォース
オメガモンのオメガインフォース
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 23:50:10.85 ID:8/vJtPD40
一番最強の死亡フラグデジモンはレオモン
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 23:51:49.07 ID:dFPaVc5Q0
カードで最強だったのはアルカディモン究極体
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 23:52:47.91 ID:QNFSPPL90
カードの最強はオグドだろ、確かAが1900だったかな
画像持ってる人いないか?
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 23:53:51.65 ID:QNFSPPL90
>>614
残念だがそのリストでミネルヴァモンを挙げないお前とはうまい酒は飲めそうにないな
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 23:54:11.25 ID:dFPaVc5Q0
>>625
アルカディモンは相手の攻撃10分の1
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 23:55:11.78 ID:ITaWEpv/0
マグナモンって究極体に上げてもいいような気はする
究極体表示のマグナモンをどこかで見た記憶があるけど
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 23:55:15.05 ID:EUWrqOtT0
>>625
1900とかなんだそれ

>>627
なんだそれ
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 23:55:51.68 ID:c8b24/V/0
スサノオモン持ってるぞ金ピカのカードのやつだろ
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 00:00:22.97 ID:zy3n2Lrs0
デジモンカードは最初のほうのしかないな
一番最新のでアルダモン
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 00:00:24.74 ID:n84IBI8h0
>>627
能力込みかよ
「◎相手デジモンの特殊能力の効果を受けない」が相手だったらどうすんだよ
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 00:02:51.51 ID:xwx+M7dv0
アルカディモンっていっぱいカード化してるんだな

全部そろえたくなったけど無理そうで残念
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 00:06:08.97 ID:n84IBI8h0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1027417.jpg
オグドの画像見つけた
攻撃力イクサか
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 00:07:40.82 ID:UXcBUUPc0
一応ワクチン
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 00:11:12.51 ID:Khfsf5eo0
このなりでワクチンかよ
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 00:15:26.05 ID:G6aHZMOa0
エンシェントトロイアモンがウイルスじゃないほうが
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 00:15:31.22 ID:Za0lQZHn0
なぜにsage進行?
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 00:18:44.03 ID:I738CrbQ0
クレニアムモンも
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 00:21:11.38 ID:LcYHu90F0
オグドモンも中々のチート設定だったな
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 00:30:15.25 ID:OsGgwWyH0
             ._....,,__
             /、,..-‐'i,
             l__'i, __.'i        ,.ィ、
             .i 'バ  .'i,    ,..イ".  'i,
             .'i,,,,h'___....i   ,イ .,..ィ'i,  'i,
    _________      i,.'i,.l__,,...l ,ィ'-‐' "   'i,  'i,
 i'""    ~"',>- 、. 'i,__,,.l  ,イ       .'i,  l
  l  ,...-‐‐ ' ' "    "''‐,'i "i,/         'i, .l
  l,  'i,            'i"~'、          "ソ
  .'i,  l                         ,i'
   'i, l                        /,ィイ"i,
   'i, l                            l
    ''、      /, -、.       .i''~'i,         ,i'
     'i,     ,i'  ハ       ト、,,,!'i,,       .ノ
    _,,.-‐'     ,,l'‐iil|::l  ,    .i;,:'ill:::l        /
   (''        .'l;'' ''i ソ      .ヾ,_ッ'       /
   \        '‐-‐'  .::;i,  i           く...,,_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \         ....:;イ;:'  l 、           ノ  | 久々にピヨモン進化
      "''‐、    :..:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.      ,ィ''"´  . | こういう進化をたくさんしていた
        "'i    ::´~===' '===''`    ' ' ">     < のが昔のデジモンなんだよな今のデジモンは
         .| ::゙l  :' ::`::=====::"    ,il" .|'"       | 昔の進化を知らないから困る
         ..{  ::| 、 ::         ::il   |        \________
        ..../ト、 :|. ゙l;:       ,i' ,l' ..ノト、
       ...   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"  ,|  \_
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 00:35:16.08 ID:mX2KJgbzP
そんなピヨモン、俺は知らない
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 00:35:44.11 ID:G6aHZMOa0
            _,.-‐'´       _,.-‐‐‐‐‐‐‐‐! ``‐、.
          _,.-'      _,.-‐''"´  _ _ , . . . , ,_ _  `'、
         ,.''      _,.‐''"  _,.-_'_"´      l  ``‐.、_`、 
        ,i'      /    / i  ,.~‐;=; 、‐-- l ,、   ~"''‐ 、
       l'     /   /   `i''" .l, ;li `i‐ .ヽi i,  ,  `"、'' '
       l"    / ,  ./   .ニi"   lllllllll !  .ヾ '、 .i'、_  -、ヽ   
      .l'    /  .i   i    .!    !llllll! :    'i,i f、 i, .i'.ミ.、ソi
      l    /  .イ  /i    "'' ‐ - "''" .:      :l_,l 'l:- i
      l   / /'~/  / .l.                :lllll! :ニ i
      .l  / /-、/ ./、,、i        ,_,.-‐-.、._   _"'' 'i"ii       
     i.、l  l .l'  /  /"''‐、      /  `` ' ‐、'‐.、 ''  'i, ''
     .l' ヽ,i l' l /  ./        /' ‐、    i'" /'    )
     .!,  `` ' ‐、/  ./        /   "i,   ̄/    ./
      ' .、.   /  .ト、        ヽ    i,  /    /    育て方間違ったかな・・・
     ,--‐'  /  .i' `'.、..      ヾ' ‐.、.トi /   ./
      `` ' ‐, l   l _ _ _i        `` ' ‐' "  ./
      -'-"-l   .l/  ‐-'、     _ _     ,./l ,,..
       /"~l   .ト、    ` ‐、 /、 `` ' ‐' '"/ /'"/ 
      /   l   l ``、._    `‐、`‐、   E/ /''"´
     l'    l   ,ノ   `、._     _,.-,___ / /''
     l   /  /ノ      ' .、   i',_"'  / ./
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 00:38:03.79 ID:z29hnD6N0
デジモンカードってどんなに強くても体性がない限りまもるでAを0にされたら成長期にも負ちゃうんだよな…
究極体がまもられて成長期にやられるとか…
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 00:40:41.82 ID:nE0ZPRBr0
アニメじゃ究極体が完全体にデータ壊されてたからなぁ
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 00:43:04.06 ID:OxgI8Qsi0
コロウォ二話見たが案外面白いな
完全体がバンバンやられる点に目をつぶる必要は有るが今後に期待
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 00:50:16.92 ID:UyEfK3sK0
実はシャウトモンX2は完全体でな…って言ったらバンバンやられてもいい?
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 00:52:08.50 ID:0l5aupmM0
ていうか最新作のデジモンは何なの
ロボじゃん

俺は初期のあの、筋肉質で、一種グロテスクなデザインが大好きだったのに

今のデジモンがカードになってもときめかない
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 01:09:40.68 ID:EVqeR2R40
カブテリモン・・・
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 01:19:03.58 ID:T7Qlg2H2P
ツイッターのアニメ実況見てたらロボだせえの嵐だったな
普通の進化もしてほしい
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 01:20:05.15 ID:mX2KJgbzP
あれはデジモンとしてみなければいいんだきっと
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 01:20:27.84 ID:I738CrbQ0
昔はゴットドラモンが最強だと思っていた 
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 01:21:29.63 ID:UXcBUUPc0
公式の図鑑のシャウト可愛かったよ
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 01:32:48.74 ID:EVqeR2R40
デジモンカードまた再販して欲しいよう(´;ω;`)ブワッ
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 01:41:50.87 ID:Iir1Wi4tO
デジカαは良ゲーだった
あのインパラは宝物
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 01:58:18.77 ID:I738CrbQ0
今度のカードは微妙だな
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 02:40:58.55 ID:EVqeR2R40
買うか迷う
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 03:21:56.22 ID:n84IBI8h0
合体フィギュア買おうと思ってたけどCM見たら合体後がガニ股すぎて買う気失せた
ドルルの腰もうちょいなんとかならなかったのか…
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 07:05:46.36 ID:I738CrbQ0
ふむ
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 07:08:51.94 ID:DmyQVJmK0
さてエンジェウーモンとリリモンで抜くか
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 07:41:18.75 ID:quFcB7ab0
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 07:47:44.27 ID:I738CrbQ0
エンジェウーモンは衝撃的だった
後テイルモンで抜いたことがある
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 07:48:33.41 ID:mX2KJgbzP
テイルモンはかわいすぎる
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 07:51:14.74 ID:DmyQVJmK0
テイルモンはツンデレかわいい
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 08:45:26.01 ID:EVqeR2R40
一番エロイのはフロンティア
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 09:59:50.73 ID:I738CrbQ0
ダブルスピがアルダモンとベオウルフモンだけだもんな
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 10:51:52.22 ID:6lCPP2Tt0
テイルモンは成長期の公式絵が可愛い
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 10:52:58.65 ID:6lCPP2Tt0
>>666
他のも一応用意されてたんだけどな…
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 11:09:45.58 ID:yBghhFOKP
テイルモンの同人で抜いちゃった・・・
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 12:15:25.82 ID:I738CrbQ0
!?
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 13:00:02.09 ID:HzYOplgd0
h
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 14:55:36.14 ID:I738CrbQ0
パイルドラモン
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 14:58:43.76 ID:dqXb4qN8P
クロスウォーズ嫌いじゃないけどX2だけはダメだ
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 15:00:41.70 ID:mX2KJgbzP
あれが大丈夫な奴はいるのだろうか
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 15:01:23.48 ID:M7Ceo6JJ0
X2最高だろ・・・
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 15:40:20.05 ID:LtFIV/8M0
>>673
お前分かっちゃいねえな 

X3の引き立て役として、X2みたいなダサくて弱そうな形態は必須なんだよ
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 15:56:42.20 ID:y5UqDULh0
X3よりも可愛くて好きだけどなぁ>X2
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 16:12:28.74 ID:pF8SOfvH0
グレイモン
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 16:22:48.67 ID:OxgI8Qsi0
オメガモンの新作フィギュアまだかよバンダイさん
あの画像見てから音沙汰無いやん
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 16:30:28.11 ID:d7U83OII0
X2は中に思いっきりシャウトモンが入ってる感が良いな
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 16:53:02.84 ID:IgpfnGMb0
まんま玩具だからなぁ
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 18:07:55.74 ID:osBMFtiS0
長生き過ぎるだろ…jk
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 18:42:45.55 ID:PRPc/HkN0
age
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 19:09:17.87 ID:A7XDkPOpO
>>679
黙ってデジモン玩具スレ見てこい。
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 19:13:51.31 ID:jLf+kAV+0
>>684
wwwwwwwwwwwwwwwww
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 19:19:25.93 ID:dlmzYV9B0
最近って言うからクロスウォーズの事と思ったらアルファモンかよ
古いだろ
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 19:21:17.94 ID:cE92y22/0
>>686
何年前だっけ?
結構最近って印象あるわ
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 19:33:14.86 ID:dlmzYV9B0
アルファモン自体が7年前、アルファインフォースやオメガインフォースといった設定も少なくともゼヴォが放送された5年前にはあったはず
間違ってたらすまね
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 20:15:30.77 ID:42FeUIa00
デジデジ
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 20:17:29.24 ID:biL5zfh60
02は素直に炊ける主人公にしとけよ
後半gdgd
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 20:20:59.69 ID:FookCgHg0
そろそろグルルモンさんの活躍があってもいいはず
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 20:30:01.17 ID:B+nrqITB0
ガルルグレイモン
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 20:30:57.78 ID:n2FfHzSw0
>>692
オメガモンの最初の名前だっけ
流石に安直過ぎてかえられたのかな
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 20:38:23.00 ID:AJ1GeanZ0
>>689
モンモン
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 20:41:11.74 ID:osBMFtiS0
ググルモン
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 20:58:24.91 ID:J0Q5hOHj0
ミネルヴァモンなんていうデジモンもいたのか…
知らんかったorz
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 21:07:57.56 ID:ndeWxLxv0
>>628
それはX抗体のことだな
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 21:09:54.70 ID:yBghhFOKP
仕事帰りに近所の玩具屋に行ったらデジモンストーリーの最新作が置いてあったから買ってきたぜ
リペアリング楽しいし、テリアモンとロップモンが可愛いいいいいいいいいいいいいいいいいい
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 21:12:27.73 ID:B+nrqITB0
ドヤ顔のテリアモン可愛い
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 21:13:59.38 ID:yBghhFOKP
作業中のロップモンか可愛いいいいい
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 21:20:00.59 ID:G6aHZMOa0
なんだかんだでセイバーズは初代以降で一番デジモンらしかったな。
だが全てをアニキの強さが台無しにした
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 21:28:29.85 ID:EVqeR2R40
やっぱシャッコウモンはいつ見てもかっこ悪い
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 21:30:12.62 ID:UXcBUUPc0
>>700
そしてwifi対戦をしてがっかりする
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 21:35:53.63 ID:zpFRt1uZO
ロストエボリューション買いに行って置いて無いから聞いてみたら胆振管内のGEOで新品中古在庫全滅とかすげえ…
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 21:37:00.38 ID:UXcBUUPc0
ビッグカメラとかなら余裕であるぜ多分
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 21:38:51.23 ID:zpFRt1uZO
ちょっとビッグカメラは百キロ圏内に無いな…
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 21:50:22.23 ID:PRPc/HkN0
>>702
02はパイル他の2体が微妙だった
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 21:52:11.67 ID:yBghhFOKP
>>703
wifi環境無いからがっかりしないで済むぜ!!

>>704
俺もGEOで買おうと思ったけど売り切れだった


お帰りなさいと言ってくれるロップモン可愛いいいいいいいいいい
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 21:52:51.23 ID:B+nrqITB0
>>708
しばらくするとうるさくなって殴り倒したくなってくる
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 21:53:26.83 ID:GwqEPA2s0
pixivでレオモン r-18で検索かけるといっぱいすごいよぉ///
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 22:01:10.55 ID:yBghhFOKP
>>709
今のところデジレポートが一番うざいな
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 22:02:45.90 ID:LcYHu90F0
今ロップモンがフル稼働でプレート直してるわ
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 22:04:49.19 ID:otvfOA0r0
なんか以外にも長寿スレになってて吹いた
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 22:06:09.21 ID:qsVggGNm0
>>702
ああいう変化球もあるからいいんじゃないか
イケメンばかりなんてうんざりだぜ
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 22:07:00.12 ID:mX2KJgbzP
セフィロトモン「呼んだ?」
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 22:14:21.64 ID:B+nrqITB0
>>715
お前だけ異様にキモイよな
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 22:14:57.34 ID:zpFRt1uZO
畜生!近所のTSUTAYAも全滅だ!

この時間までやってる家電量販店とか無いだろうしなぁ…
ドンキホーテ見てみて無かったら今日の所は引くか…
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 22:16:23.00 ID:GAJ5JmvS0
厨二病もここまで来ると・・・
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 22:16:31.53 ID:yBghhFOKP
テイルモンの進化前のプロットモンを仲間にしたよーーーー
アニメにでてきたプロットモン可愛いいいいいいい
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 22:17:54.68 ID:G6aHZMOa0
アニメのってオファニモンかテイルモンかどっちだよ
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 22:17:56.69 ID:iD5i/jNw0
テリアモン→かわいい
ガルゴモン→かわいい
ラピッドモン→かっこいい
セントガルゴモン→どうして…
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 22:18:33.25 ID:nE0ZPRBr0
ロスエヴォamazonも在庫ないんだなwww
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 22:21:32.32 ID:yBghhFOKP
>>720
どっちもだ!!

思い出したけどフロンティアの三大天使の転生後のデジモンみんな可愛い
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 22:21:53.07 ID:cE92y22/0
>>721
運命のラピッドモンのほうがかっこいいぜ!
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 22:22:08.73 ID:G6aHZMOa0
ハラマキパタモンェ・・・
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 22:28:46.85 ID:ndeWxLxv0
>>618
>>724で思い出したが、ロイヤルナイツ以外で聖騎士型のデジモンってこいつくらいのもんじゃないか?
ほかにもそういうやついる?
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 22:30:28.78 ID:G6aHZMOa0
>>723
http://uproda.2ch-library.com/268594F4h/lib268594.jpg

ロップモン「戦いますか?しませんか?」
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 22:32:18.70 ID:UXcBUUPc0
>>727
ここにアルティメットフレア撃ちたい
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 22:34:18.62 ID:yBghhFOKP
>>727
可愛いいいいいいいいいいいい

でも一番好きなデジモンはケルビモンだぜ!!
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 22:34:59.72 ID:mX2KJgbzP
>>726
普通に済ました顔でそのうちロイヤルナイツ入りしてそうだから怖い
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 22:35:48.50 ID:cE92y22/0
>>730
マグナモンで入れちゃうもんなぁ……
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 22:37:16.58 ID:EVqeR2R40
セントガルルモンのミサイルが可愛い
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 22:37:40.23 ID:8d5He5H/0
>>716
お前は俺を怒らせた

>>727
デスクローしたい
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 22:42:10.12 ID:UXcBUUPc0
映画のアーマゲの動きって
某アニメの使途みたいだったよね
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 22:48:18.59 ID:FookCgHg0
だってオメガがエヴァみたいなデザインじゃん
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 23:01:19.41 ID:I738CrbQ0
アニメのデジモンって大体二回目の進化でほぼ噛ませ犬化するよね
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 23:14:53.74 ID:VdEZeaNX0
まるでライダーやウルトラマンだな
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 23:28:58.97 ID:yBghhFOKP
30分掛けて残り0秒でインフェルモン復活できたー
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 23:44:17.72 ID:LcYHu90F0
リペアリングツールってアホみたいに高いよな
それに見合う価値はあるけど
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 23:48:49.45 ID:EVqeR2R40
潰れてしまえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 23:50:58.24 ID:G6aHZMOa0
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 23:53:07.91 ID:8zv4WsuB0
オメガモンのプラモが楽しみだ

ttp://feb.2chan.net/nov/y/src/1279162797709.jpg
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 23:55:04.67 ID:1t3p5jGaP
オメガモンって絶対もっと足回りが簡素だったと思うんだけど…
自立できないからこんな感じなんだろうか
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 23:56:19.58 ID:LcYHu90F0
>>742
なにこれかっこいい

アルフォースもフィギュア化なりプラモ化なりしないかな
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/15(木) 23:57:37.49 ID:EVqeR2R40
ウォーグレ、メタガル、インパラ、デューク、シャイン辺りも欲しい(´・ω・`)
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 00:09:10.94 ID:nUWyIMXE0
ヘラカブ、マグナ、カイグレ、スレイプも
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 00:09:56.20 ID:skmH1gUb0
>>742
俺はどっちかってーともう少しスラッとしてた方が、
何でこれこんなにメカメカしいんだ
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 00:11:41.78 ID:3qrOl5an0
シェンウーモンaプレート鬼畜
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 00:12:33.50 ID:z6080vzo0
オメガモンだけ?
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 00:17:18.60 ID:POPwLuOWO
ロスエボっておもしろいの?
買おうか迷ってるんだけど

あと、ヴリドラモンって出てくる?
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 00:22:50.19 ID:ffGip0+eP
>>750
すっごい面白い
WSのゲーム以来にデジモンのゲームを買ったけど、アニメのデジモン好きだった俺にはかなり良い
ヴリトラモンはウィキの情報だと登場しないみたい
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 00:23:48.89 ID:G2oBNh6CP
デュークモンXとかアルファモンとかのプラモも欲しい
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 00:24:52.53 ID:D74dag9Z0
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/g/r/e/greengrass92/2010041818504323d.jpg
このクオリティで普通のオメガモン頼む
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 00:26:53.98 ID:FbpDB/Ar0
>>753
5万まで出す
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 00:29:59.49 ID:POPwLuOWO
>>751
ありがとう。買ってみるよ
でも、ヴリドラでないのかぁ
フロンティアは邪道とか言われてるけどアレはアレで好きだったし
ビーストの中でもヴリドラとボルグモンはかっこよかったからでて欲しかったな

まあ、ラピットモンが出ればいいや
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 00:31:23.88 ID:AO0z+17l0
デジモンスレを見つけるたびに張っている、セラフィモンさんの凄さを表すカード
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan123971.jpg
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 00:32:14.83 ID:JKhDxvWc0
シューツモン目ある女体系で一番エロイ
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 00:32:15.84 ID:nUWyIMXE0
なんの嫌がらせなんだ(´;ω;`)ブワッ
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 00:32:46.98 ID:3qrOl5an0
これ毎回見るわ
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 00:34:43.94 ID:ncf9SkyA0
>>753
KAKKEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 00:35:58.54 ID:skmH1gUb0
>>757
バステモンも中々だぞ
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 00:38:16.29 ID:POPwLuOWO
セラフィモンというと
あの劇場版で割とどうでもいい感じにワープ進化したり
究極体の癖にヒューマンスピリット1匹に殺されたあいつか
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 00:39:57.93 ID:G2oBNh6CP
セラフィモンとセフィロトモンがごっちゃになります
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 00:40:20.34 ID:nUWyIMXE0
勝率0パーセントを誇るセラフィモンさん
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 00:44:59.63 ID:ea650e/K0
file:///C:/Users/Owner/Pictures/fenixarrow-img600x450-1275804086jzipsv71356[1].jpg
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 00:45:03.17 ID:z6080vzo0
セラフィモンさんvsマグナモンさんの戦いはまだかよい
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 00:45:45.80 ID:Z0zT+qdK0
デジストやってると毎回思うんだが
明らかに1枠じゃない奴がいるだろwww

アーマゲとかキメラとかアーマゲとか

あとグランドラクモンさん小さくなりすぎっすよ
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 00:51:58.65 ID:Y7o90PYqP
ロストエボリューションがサンバースト、ムーンライトにしか見えないので
購入を見送ってる件
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 00:54:10.40 ID:Z0zT+qdK0
>>768
俺もそう思ってた

ダルいジョグレスが死んで案外楽しめた
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 01:12:26.89 ID:1NpGVxbV0
漫画でジョグレス→解除→ジョグレスで回復は鬼畜だと思った
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 01:34:03.48 ID:3qrOl5an0
うぃーあくろすはーっ
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 01:50:15.29 ID:9Xy6X2ub0
>>770
まぁ結局太一さんにやられちゃいますけどねwww
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 01:53:21.47 ID:YQzePuMMP
デジモンストーリーが気になってる
デジモンは好きだけどアニメの知識くらいしかない(テイマーズまで見た)
こんなんでも楽しめる?
アニメに出たデジモンはみんな出てくるの?
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 02:05:08.30 ID:Z0zT+qdK0
一部のアーマー体以外は大体出てくるよ
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 02:08:22.24 ID:G2oBNh6CP
マグナモンさんがイグドラシルでいじめられるゲームってまだ出ないの?
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 02:10:47.11 ID:vascktRy0
自慢のゴールドデジゾイドが泣いてるな
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 02:15:28.84 ID:YQzePuMMP
>>774
アーマー体って02に出て来たやつだっけ
ホークモン系統が好きなんだけどそのへんは出る?
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 02:21:42.67 ID:ncf9SkyA0
>>770
無限ジョグレスでHPが回復するっていう妙なゲーム感が好きだったなあれ

他に類を見ないぐらいテイマーが役に立ってる漫画だった
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 02:25:01.53 ID:ejFOmyRGi
>>770
なにそのチート

780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 02:32:52.20 ID:Z0zT+qdK0
>>777
シュリモンいるよ
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 02:44:58.77 ID:Th8iuy700
ロイヤルナイツvs七大魔王

ドゥフトモン「マグナモンは置いてきた、今回の戦いについていけそうにない」
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 03:12:12.35 ID:Ux4uI9zd0
まだ残ってる…だと…?

ロスエボ面白いって話は聞くけど
俺の脳内パートナーであるメタルティラノモンさんは出てる?
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 03:20:29.00 ID:ejFOmyRGi
ロスエボ買おうかな

784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 06:47:27.35 ID:2VlNZRY80
>>782
出てる
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 08:01:55.15 ID:G2oBNh6CP
デジモンのスレがここまで長続きするとは思わなかった
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 08:09:15.13 ID:+dyxmr1BO
そういえば、s.h.フィギュアーツでオメガモン出るかも知れないんだよな。
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 08:30:35.47 ID:AjkBqNNX0
大抵300辺りで落ちるからな
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 09:13:15.11 ID:ea650e/K0
フィギュアーツなんかよりもロボット魂かリボルテックでやってほしかった
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 09:14:29.11 ID:4b+zVAJj0
サクヤモンに恋した。
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 09:52:23.66 ID:MqQL2c2Y0
メタルティラノモンフィギュア化しないかな
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 10:01:37.86 ID:EDBA70QT0
パタモンの可愛さは異常
影薄いけどね
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 10:15:42.99 ID:POPwLuOWO
>>786
アーツ…だと…
また多々買わなければならないのか
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 11:15:34.63 ID:z6080vzo0
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 11:32:36.07 ID:TsRjxHke0
>>792
アーツじゃないから安心しろ

一つはアーツとは別のアクションフィギュア
もう一つはデジモンリプートっていうデジモンのプラモデル

両方オメガモンが初っ端
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 11:48:43.97 ID:fQNTKOCF0
1000いくかな
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 11:52:06.21 ID:9lOZjOHA0
>>742
何故マントが赤いのか小一時間
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 11:53:35.16 ID:/j5WQBDM0
>>796
外側が白で内側が赤なんだよ
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 11:54:47.94 ID:gVfBHDG80
おまえらデジモンデジモン言ってるけど何歳なの?
ハタチ超えて「○○モンが・・・ブツブツ・・・」とか言ってたら笑えるwwwwwwwwww
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 11:56:13.62 ID:f1f5c8WCO
マジレスすると18
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 11:56:20.14 ID:Qby41foJ0
ps版ポケモンは面白かったな
借りパクされたけど
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 11:58:13.17 ID:6nkPftpjP
ポケモンだと……
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 12:00:14.10 ID:9lOZjOHA0
>>797
自分の無知を晒してしまった恥ずかしい
ぐぐったらマジで赤だった 記憶違いか・・・
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 12:34:12.98 ID:HUf+vVF70
>>753
カッコ良すぎワロタ
これXの方だよな?
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:18:53.48 ID:4FAtTcYm0
ほっす
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:37:41.41 ID:ejFOmyRGi
デジモンゲーってどのくらいでてんだ?
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:54:45.53 ID:giGpFRnK0
>>805
家庭用機
・デジタルモンスターVer,S〜デジモンテイマーズ〜
・デジモンワールド
・デジモンワールド デジタルカードバトル
・ポケットデジモンワールド
・デジモンワールド2
・ポケットデジモンワールド ウィンドバトルディスク
・デジモンワールド デジタルカードアリーナ
・ポケットデジモンワールド クール&ネイチャーバトルディスク
・ポケットクルモン
・デジモンパーク
・デジモンバトルエボリューション
・デジモンワールド3 新たなる冒険の扉
・デジモンバトルクロニクル
・デジモンワールドX
・デジモンセイバーズ アナザーミッション
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:55:33.28 ID:giGpFRnK0
携帯機
・デジタルモンスターVer,WS
・デジモンアドベンチャー アノードテイマー
・デジモンアドベンチャー カソードテイマー
・デジモンアドベンチャー02 タッグテイマーズ
・デジモンアドベンチャー02 ディーワンテイマーズ
・デジモンテイマーズ デジモンメドレー
・デジタルモンスターカードゲームVer,Wonder Swan Color
・デジモンテイマーズ バトルスピリット
・デジモンテイマーズ バトルスピリットVer,1.5
・デジモンテイマーズ ブレイブテイマー
・バトルスピリット デジモンフロンティア
・デジタルモンスター ディープロジェクト
・デジモンレーシング
・デジモンストーリー
・デジモンストーリー サンバースト
・デジモンストーリー ムーンライト
・デジモンチャンピオンシップ
・デジモンストーリー ロストエボリューション
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:58:23.71 ID:7tIialYY0
>>791
そうか?

>>788
特撮リボルテックはダメ あれ小さすぎるんだよね
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 13:59:11.46 ID:giGpFRnK0
デジヴァイス系
・デジタルモンスターVer,1〜5
・デジモンペンデュラム1.0〜ZERO
・デジヴァイス
・デジモンアナライザー
・デジモンタクティクス
・D-3
・ディーターミナル
・ディーアーク
・ディースキャナ
・デジモンペンデュラムプログレス1.0〜3.0
・デジモンペンデュラムX1.0〜3.0
・デジモンアクセル
・デジヴァイスic
・デジヴァイスバースト
・デジモンミニVer.1〜3
・デジモンツインL&R
・デジモンクロスローダー
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 15:05:44.51 ID:G2oBNh6CP
デジモンワールド2は許さない
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 15:11:10.62 ID:3ZmVfXcU0
女性人型デジモンの画像ください
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 15:13:26.85 ID:8HgdXxcg0
クロス何とかってさ、ジョグレス進化じゃだめだったの?
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 15:15:44.02 ID:V/zvrEkT0
昔デジモンカードやっていたときに「しょうりつ」を「しょうひりつ」と思っていたのは良い思い出
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 15:30:05.45 ID:Ilp3P2ry0
クロスローダー楽しみです(^q^)
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 15:35:37.23 ID:sxXCDHfi0
>>812
デジモンって前のシステムを生かさず新しい事に挑戦するよな、ファイナルファンタジーみたいだ
一方ポケモンは同じシステムを活用しつつ新しい事にも挑戦、ドラゴンクエストタイプ(ドラクエも人気落ちてるが)
デジモンも後者の方の路線だったらゲームもアニメも今の現状よりは成功してたかもしれないのにな
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 15:36:59.50 ID:giGpFRnK0
>>815
アニメで原作の設定を破壊した段階でもう何も活かせなかったんだろう
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 15:42:21.22 ID:ea650e/K0
テイマーヅは原作の設定に近かったと思うけどな
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 15:55:14.70 ID:6nkPftpjP
いちいち毎回作り直さず同じ世界観で2〜3作ずつ続けてもいいんじゃないかと思うんだが
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 16:00:59.17 ID:hs2GXPS20
続編は前作のグレードアップ版でいいのにね
新しさは必要だと思うけど別モノになるぐらいなら1.5でいい
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 16:08:34.95 ID:OSU5UfOr0
2話から見たけど進化じゃなくて合体だっけ
全然燃えなかったわ デジモンアニメの一番の見せ場なのに
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 16:21:07.72 ID:Ux4uI9zd0
>>816
原作の設定通りだとデジタマモンさん最強になっちゃうからな
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 16:23:46.46 ID:6nkPftpjP
>>821
デジモンの設定なんてポケモン図鑑の内容と同レベルに信用できない
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 16:24:49.41 ID:ojmBkutQ0
もうどいつが最強とか誰にも分からんな
この広げすぎた風呂敷を上手く生かしてくれないものか
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 16:26:09.94 ID:G2oBNh6CP
そのうちイグドラシルの上とか出てくんじゃねーだろうな
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 16:30:01.18 ID:g2QkF2+T0
イグドラシルの存在が明かされてるけど
結局カーネルって放置なんかなぁ
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 16:30:35.62 ID:vSYKnheD0
外人が最近のデジモンを蔑視してるってのは、自分の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ・・・
まず、資源が全くないってことがショボイ。もう何の魅力もない
しかもすごいのは、1億人以上の人口に、わずか領土で奴隷船状態、
その上そのただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・
だから自給自足で食べていくことすらできない。条件からして絶対に住みたくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだったロシアとか清を自分の力で倒したと思い込んでホルホルして、
非白人国家の癖に普通に白人常任倶楽部仲間入りした気になって、おまけに米国を敵に回して
バカな戦争して、世界で唯一若い優秀なパイロット特攻させて、南京の民衆を大虐殺して、
アジアを植民地にして、世界で唯一原爆落とされるほど残虐なことして。しかも二発だよ。二発。
考えられない。白人の植民地を消したとか言ってるけど日本のせいで人が何人も死んだし。
しかも信じられないのは、世界の人々に残虐なことした国がさらに
アメリカに尻尾振りまくって、コバンザメみたいに後をついてまわる
ポチ国家になって、今度こそ数百年は生意気なイエローモンキーの
不細工な顔見ないで済むと思ってたのに、ヘラヘラしながら白人社会に入ってこようとして、
朝鮮戦争で人が死んで行くのを特需、特需と喜びながら自分だけ経済発展して。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の経済音痴で
世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。その後もずーっと無駄に高い物価を維持。日銀とか何もしない。
しかも経済の80%が内需。島国根性(笑)で英語を覚えようとしない。金融とかで進出する実力がない。
車や家電、工業製品も全然進出できてない。もう池沼の域。
伸びしろなさすぎワロタ。戦後60年軍事を捨てて経済だけに打ち込んでこれ。何気に少子高齢化とかなってる。
んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばオタクだらけで気持ち悪い。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメの無料視聴サイトとか。世界中で違法DLされて利益が生まれてないとか。
極めつけは天皇、朝鮮由来の王室を日本のものだと信じている、その上事実を指摘したらファビョる。
海外と関わりがないつまらない歴史。普通の神経してたらこんな国仲良くできない。
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 16:32:36.05 ID:giGpFRnK0
>>826
なんかよく分からんが改変コピペなら最後までやりきれ
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 16:33:05.69 ID:LZtt1t340
イグドラシルについてあれこれ妄想するのは楽しい
ホストコンピュータなんだから誰かが作ったものだろうし
裏で操る人間がいるのかも

でも公式設定で特定の人間は出てきて欲しくない俺ガイル
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 16:33:28.75 ID:JKhDxvWc0
そろそろアノードからブレイブテイマーまでのまとめて出して欲しい
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 16:51:12.24 ID:yMiRFiRn0
今02見てるんだけど賢ちゃんのお兄さんは
本当は太一たちと同世代の選ばれし子供たちだったの?
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 16:51:53.94 ID:BISgqzMz0
まだあるwwデジモンスレがのこるのはうれしきことかな
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 16:52:32.70 ID:OSU5UfOr0
あいつがデジヴァイス触っても何ともなかったろ
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 16:58:05.91 ID:yMiRFiRn0
じゃぁ賢ちゃんが太一と同世代だったの?

デジヴァイスが最初から大輔達のと同じ形じゃなかったのはなんでか教えてくれ
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 17:00:34.96 ID:Ux4uI9zd0
>>830
賢ちゃんの兄貴は勉強できるけど凡人

兄貴が自分のだと思ってたデジヴァイスは賢ちゃんのだった

デジタルワールドでリョウとかワームモンとかと冒険

暗黒の種を植え付けられてデジヴァイスが黒D-3になる

恥ずかしい格好して「ぼくのかんがえたでじもん」(笑)で暴れまわる
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 17:12:42.28 ID:yMiRFiRn0
>>834 分かりやすいけど俺が知りたいのは
なんで賢ちゃんのデジヴァイスは最初は太一たちのと同じだったのかって事なんだ
アーマー進化しないことも関係あるのかな
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 17:15:50.63 ID:zypMmRnc0
デジモンは残念だったね・・・
何が足りなかったんだろう
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 17:23:45.84 ID:giGpFRnK0
>>834
リョウ達と冒険したんだから、太一達と同じ世代じゃない
一つ後、2000年ぐらいじゃないか?
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 17:26:51.89 ID:N4bCgP4jP
多分マイケルたちの世代じゃないかな
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 17:36:38.84 ID:Ux4uI9zd0
別に太一達の後がダイレクトで大輔達なわけでもないしなあ
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 17:37:06.47 ID:YQzePuMMP
ポケモンの人気が異常すぎるんだろう
よく比べられてデジモンは駄目だって言われたりするけどデジモンはデジモンでよく続いてると思う
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 17:38:23.57 ID:+Vh9mb310
そういや、1999年には選ばれし子供は全部で16人いたんだよな
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 17:41:50.60 ID:Ux4uI9zd0
02の20〜30年後には全人類にパートナーいるわけだしな

ていうか02以降の選ばれし子供がD-3持ってても初代組のデジヴァイスはあのままなんだろうか
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 17:47:18.69 ID:YQzePuMMP
>>842
うらやましい世界だ
ホークモンをパートナーにしたい
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 17:48:26.36 ID:9Xy6X2ub0
02は黒歴史
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 17:54:40.57 ID:aUNaCaG/0
>844
お前の存在こそ黒歴史
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 18:05:50.39 ID:z6080vzo0
たけりゅ〜
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 18:13:19.51 ID:Ux4uI9zd0
クロスウォーズのマスクの奴らってナノモンって名前なんだな…
スターモングレイモンみたいなデザイン変更なのか中に本来のナノモンが入ってるのか
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 18:17:12.74 ID:Raad/Fz20
デジモンにおいてはパートナーにするなら植物系に限るな
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 18:19:32.85 ID:Z0zT+qdK0
レオモンはいらん
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 18:23:37.31 ID:+Vh9mb310
>>757
それよりも色っぽいのは、仮面などで目が隠れている女性型デジモンだと思う俺
サクヤモンとかフェアリモンとかエンシェントマーメイモンとか
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 18:26:19.95 ID:Q7VwxolS0
グレイモンのデザイン変わってたか?
ウィルス種は昔からいたけど
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 18:34:51.64 ID:ZOlx+jEa0
アルフォースブイドラモンがロスエボに出るらしいけどそもそもロスエボ売ってねえ
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 18:37:27.20 ID:l58GIZL00
ttp://www.uproda.net/down/uproda114345.jpg.html
尻尾に斧ついてたっけ?
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 18:44:22.74 ID:ZOlx+jEa0
頭とか膝とかも変わってるな
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 19:04:49.20 ID:uBOLnkf1O
今は亡き強さ議論スレでは
α王竜剣、ΩX、ゼロ未来の3トップ
次いでインパラ、悟空クリムゾン、ルーチェサタン、ズィードミレニア達って感じだった記憶がある
NEOとデクスは抜きで
ぐぐればでてくる
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 19:09:19.76 ID:Z0zT+qdK0
ラグナモンって何かで最強って言われてなかったか
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 19:09:29.70 ID:l58GIZL00
やっぱりこいつは何度見ても
かっこ悪いと思ってしまう
ttp://www.uproda.net/down/uproda114350.jpg.html
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 19:11:25.35 ID:3qrOl5an0
股間から立派なもの生えてるしな
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 19:19:50.89 ID:RFKhL0eE0
最初は戦えるたまごっちと言われてた物が、遠くまで来た物だ・・・
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 19:23:00.12 ID:4CE+7zQJ0
池上彰「最近のデジモンはスタンドみないなんですねぇ〜」
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 19:24:29.53 ID:jT7XqQB70
デジモンって海外では人気あるの?
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 19:30:48.27 ID:+OY+ggau0
エグザモン
ロイヤルナイツに所属しているが、同時にすべての竜型デジモンの頂点に立つ存在でもあり、そのことから「竜帝」の異名を持つが、四大竜との関係は不明である。
構成するデータ質量が極めて膨大だったため、従来のデジタル機器ではその姿を描画する事ができず、最新のデジタルシステムによってようやくその存在が明らかになったとされている。
全てクロンデジゾイドで構成された四枚の巨大な翼「カレドヴールフ」は独自の意思を持っており、時には飛翔のための翼に、時にはエグザモンの身を守る楯となる。
そして手に持った巨大ランス「アンブロジウス」にはさまざまな効果を持つウィルスの仕込まれた特殊弾が装填され、中距離や遠距離からの攻撃だけでなく、
これを敵に突き立ててゼロ距離からウィルス弾を撃ちこむ等多彩な攻撃パターンを確立することが出来る。

インペリアルドラモン(笑)
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 19:32:04.45 ID:z6080vzo0
レオモン系統がまさかのロイヤルナイツ入り
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 19:33:34.84 ID:jT7XqQB70
>>862
パラディンモード(暗黒微笑)
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 19:35:04.32 ID:l58GIZL00
>>862
インペリアルドラモン(笑)は02で
スカルサタモン(完全体)にデータ壊されちゃうくらい
しょぼいもんなwww
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 19:35:25.72 ID:3+PAl5qn0
>>861
そこそこ人気はあるが、ポケモンに負けてるな。それと曲が糞。曲が糞。
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 19:36:16.67 ID:+kkBTOxa0
パラディンモードとΩモンはどっちがつよいですか
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 19:37:19.01 ID:9ZeAjUgj0
正直ディアボロモンの逆襲でインペリアルドラモンパラディンモード活躍したはずなんだけど
その映画内でオメガモンのほうが戦闘かっこよかった記憶があるなぁ・・・
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 19:38:41.16 ID:JKhDxvWc0
ΩはXじゃなけりゃそこらの究極体よりちょい強い程度だろ
ウォゲのは知らんけど
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 19:39:02.38 ID:H6TiTBsV0
ポケモンとデジモン何故差が付いたのか
慢心・環境(ry
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 19:40:05.49 ID:l58GIZL00
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 19:40:23.42 ID:RFKhL0eE0
>>870
スタート地点が違う
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 19:41:39.65 ID:XhvYkMCf0
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 19:43:29.47 ID:jT7XqQB70
>>866
そうなのか
全然人気無いと思ってたわ
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 19:46:15.13 ID:+OY+ggau0
アグモン→グレイモン→メタルグレイモン→ウォーグレイモン→ジョグレス進化→オメガモン
ガブモン→ガルルモン→ワーガルルモン→メタルガルルモン――↑

ブイモン→エクスブイモン→ジョグレス進化→パイルドラモン→インペリアルドラモン→ファイターモード
ワームモン→スティングモン↑

あれ、本来ならインペリアルドラモン(笑)さんってオメガモンと同じぐらい強くなくちゃいけないんじゃないかなw
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 19:46:25.03 ID:g2QkF2+T0
古代竜人型
古代鳥型
古代鳥人型
古代甲殻類型
古代獣型
古代幻獣型
古代昆虫型
古代植物型
古代魚型
古代水棲獣人型
古代鉱石型

古代好きだな
古代突然変異型
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 19:47:46.11 ID:Gmb0tT5t0
デジモンの設定よく知らんけど古代とかあるのか
パソコンとかできてから100年もたってない気がするが
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 19:50:52.99 ID:+kkBTOxa0
>>877
デジモンはデータの内容を元に出来ているので…
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:00:27.22 ID:Ux4uI9zd0
>>877
無印だとアポカリモン出現前は現実での1分=デジタルワールドの1日だったな
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:03:29.53 ID:HKdMrfJt0
お前らインペリアルドラモン苛めんなよ
すごい好きなのに何だあの雑すぎる扱い・・・…
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:11:18.30 ID:ea650e/K0
古代デジタルワールドとか矛盾した言葉だよな
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:14:19.48 ID:G2oBNh6CP
古新聞紙みたいなもんだ
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:16:22.92 ID:+OY+ggau0
>>880
だってディアボロモンの逆襲での出オチの印象が強すぎるし……
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:19:06.57 ID:U2Co4vXq0
オメガモンX抗体のカッコよさは異常
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:21:36.53 ID:lObVvqt/O
インペリアルドラモン ドラゴン○
インペリアルドラモン ファイター×
インペリアルドラモン パラディン△
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:23:52.84 ID:4c76XIZ00
なんかエヴァの使途みたいなウィルス沢山いたじゃん
あれなんだっけ
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:25:59.89 ID:lObVvqt/O
>>886
デ・リーパー?
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:27:39.49 ID:4c76XIZ00
ああそうだ
あれ好きだったんだよ
デ・リーパーでググると一枚目がサクヤモン凌辱だった
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:28:53.22 ID:9ZeAjUgj0
デ・リーパーより加藤さんの印象が強くて困る
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:30:48.12 ID:Ux4uI9zd0
だってインペリなんとかさんは通常状態でスカルサタモン(完全体)に負けて
ファイターモードでもデーモンとか元気になったベリアルヴァンデモンとかに負けるし
しかもブラックウォーグレイモンにはウォーグレイモンと二人がかりでようやく引き分けだし
パラディンモードはパラディンモードで出オチもいいとこっていうか
ディア逆は全体的に見てもオメガモンのがインペなんとかさんより活躍時間長いし
今じゃエグザモンなんていう竜帝まで出てきちゃって皇帝竜の立場台無しだし
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:33:07.35 ID:skmH1gUb0
ttp://web1.incl.ne.jp/tnis/web-digimon/bo_090t.jpg
リーパー強すぎワロタwwwww
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:36:34.76 ID:POPwLuOWO
なんでフロンティアの子ども逹の現実世界での思い出って
タクヤ以外無駄にヘビーなの?
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:39:01.91 ID:Ux4uI9zd0
>>892
パートナーデジモンがいないし本人達で色々ドラマ作るしかないんじゃね
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:40:08.29 ID:5qTj2nUv0
>>519
アポカリモン涙目すぎるだろ
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:40:44.92 ID:TsRjxHke0
インペリアルドラモンは普通に強いから

オメガモン → アーマゲモンのA攻撃で一撃ノックダウン
IPドラモン → アーマゲモンのB攻撃でも戦闘続行
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:40:55.12 ID:RQMGYeAv0
リリスモンこそ至高
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:45:08.36 ID:RFKhL0eE0
そりゃアーマゲさんは対オメガモン用にディアボロから進化(変異?)したデジモンですし
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:48:11.34 ID:TsRjxHke0
>>897
身代わり作って本命に進化したってだけだろ
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:53:07.03 ID:Ux4uI9zd0
ウォゲでやられたディアボロモンがオメガモンへの恨みから
対オメガモン用に進化した姿がアーマゲモンだってのは確定じゃないのか
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:54:01.40 ID:T3+2QqjD0
http://www.digimon02.net/swf/movie_05.swf
ファンロンモンは凄いやつ
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:54:47.46 ID:9ZeAjUgj0
つかインペリアルドラモンパラディンモードがオメガモンの力借りてるしなあ
そりゃオメガより上じゃないと困るだろw
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:56:19.59 ID:TsRjxHke0
>>899
オメガモンを倒すために以前より強く進化した
なら分かるけど
オメガモン用に進化した
じゃまた意味合いが変わってくるだろ

映像見る限りだと完全に力技でねじ伏せてるし
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:57:46.40 ID:OThq8qxp0
なんかFF13の例のコピペみたいな意味のわからなさだなwww
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 20:58:00.88 ID:JKhDxvWc0
ロイヤルナイツの始祖のインペPがロイヤルナイツ最後の騎士のオメガモンの力手にしてる理由がわからん
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:00:34.22 ID:uBOLnkf1O
>>895
オメガ ほとんどの攻撃を避けて、0距離カウンターでKO
インペ 登場30秒で集中放火、ファイターになるけど1撃KOだった記憶なんだが・・・

ちょっと見返してくるわ
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:01:58.00 ID:1kj/P1tX0
初代信者ならウォーゲームは脳汁出まくりだけどそれ抜きにしてもクオリティ高い出来だよな
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:02:14.12 ID:pt7F43Rw0
>>888
期待してググったのにそれらしいものが出ないんだが
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:03:27.08 ID:9Xy6X2ub0
Ωの力借りたインペリアルとか王竜アルファがありなら
Ωとかアルフォースとかもなんかの力借りればもっと強くなる?
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:03:50.83 ID:2DimL6Y40
ウォーゲームとサマーウォーズの監督って同じだったような…
キーボードをバーン!って押してフィニッシュなあの感じ
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:04:58.76 ID:8BsbDjTV0
アーマゲモンはアンチオメガだろ
対オメガモンに特化した固体

簡単に言えばグー(オメガ)に負けたチョキ(ディアボロ)がパー(アーマゲ)に進化したって事
オメガモンに対しては滅茶苦茶強いけどそれ以外は並みというか普通
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:05:18.37 ID:9ZeAjUgj0
>>906
一般向きでリメイクアニメ作っちゃうしな
まあウォーゲームのほうがデジモン補正抜きでも纏まってて好きだけど
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:08:36.24 ID:Ux4uI9zd0
アーマゲはカードでもオメガに対してチート性能だもんな
攻撃3倍とかねーよ
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:11:56.48 ID:TsRjxHke0
>>905
避けると受けるは同じじゃないだろ

オメガモン 攻撃 頭部にグレイソード刺しても口内にガルルキャノンぶち込んでもノーダメージ
      防御 アルティメットフレア至近距離で喰らって戦闘不能

IPドラモン 攻撃 ギガデス命中させるもノーダメージ
       防御 ブラックレイン受けても耐える。アルティメットフレア喰らって戦闘不能


あの映画のオメガモンだいぶ弱体化してるんだし
もう同じくらいの強さでいいじゃん。インペリアルドラモンいじめんなよマジで
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:12:31.24 ID:Ux4uI9zd0
>>913
お前インペリアルドラモンじゃね?
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:13:17.38 ID:l58GIZL00
別にインペr(ryいじめてるわけじゃないがwww
まぁ扱いが可哀想って思うだけ
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:13:32.94 ID:JKhDxvWc0
オメガは確か二発喰らってたぞ二発目で力尽きてた
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:14:09.93 ID:TsRjxHke0
Vテイマーだとメタモルモンに殺されるし……
マジで何なんだよ、マジで何なんだよ
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:14:23.80 ID:2VlNZRY80
メガデスとギガデスってどう考えてもメガデスの方が強いよな
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:15:40.73 ID:Ux4uI9zd0
そもそもインペリアルさんはポジトロンレーザー以外使わないから技の強さがわからん
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:16:02.19 ID:9ZeAjUgj0
てかアニメでメガデスとか撃ってたっけ
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:16:23.38 ID:RFKhL0eE0
インペさんは乗り物としては凄い優秀だろ
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:17:01.07 ID:G2oBNh6CP
インペるさんはロイヤルナイツの始祖だぞ
馬鹿にすんな
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:17:40.17 ID:lObVvqt/O
>>921
そこはサブマリモンさんだろ
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:17:41.94 ID:1kj/P1tX0
実際アーマゲ戦のΩは弱体化してた
というか前作のΩへの進化が特殊だったから(世界中の子供たちの力を得て進化)本来の強さはアーマゲ戦の時だと思う
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:18:24.33 ID:5qTj2nUv0
パラディンモード
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:18:59.42 ID:9Xy6X2ub0
>>921
グラニのほうがかっけぇから没
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:19:47.19 ID:+OY+ggau0
ロイヤルナイツが13人全員揃ったら合体しそうだよね
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:20:13.48 ID:giGpFRnK0
>>922
デジタルワールドは乗り物豊富すぎて……
無印の電車とか、デジビートルとかデジシップとか
挙句にはサブマリモンやらメカノリモンやらブリンプモンやら
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:20:57.69 ID:JKhDxvWc0
お前ら地球一周を一瞬でできるようなお方になんてことを
しかも乗せてる人にはほとんど無害
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:21:56.91 ID:5qTj2nUv0
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:22:13.56 ID:1kj/P1tX0
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:22:22.82 ID:lObVvqt/O
デジモンのエンディングでのネタバレのひどさは異常
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:22:42.47 ID:z6080vzo0
マグナモンさん
セラフィモンさん
インなんとか

よく小馬鹿にされる三大デジモン
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:23:29.32 ID:RFKhL0eE0
インペリアルドラモン パラディンモード「実はロイヤルナイツに私の力の一部を貸しているのだ・・・」
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:23:42.13 ID:9ZeAjUgj0
>>933
02究極体組じゃないか・・・マグナモンは究極体じゃないけど
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:24:16.82 ID:N3yURmuG0
前作で無数のディアボロモンを消し飛ばしてたのに
次回作だとクラモンが壁作っただけで攻撃届かないとか弱体化しすぎだろう
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:24:29.82 ID:2DimL6Y40
デジモンを、選ぶクル♪

ってクルモンが言う初代PSのゲームなんだっけ
アレが一番好きだった
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:25:30.83 ID:KXc1a77t0
初期化とか消去とか分解とか強いよな
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:25:42.78 ID:lObVvqt/O
>>937
バトルエボリューション
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:25:50.95 ID:+OY+ggau0
>>936
相手がオメガモン抗体作ったと考える方が自然な気がする
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:28:05.22 ID:N3yURmuG0
>>940
ディアボロモンの逆襲は好きだけど、結構適当なところも多かった気がする。
ネット世界の戦い見てる子供が前作の絵使い回しとかアホかと。
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:28:19.70 ID:2DimL6Y40
>>939
そうそう、それそれ
あれ面白かった
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:29:26.39 ID:GRmlLP7P0
デジタマモンはなんだったの
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:29:38.59 ID:n/t5kE9A0
>>940
だな、まあ進化中に攻撃できるんだから
それぐらいできそうなきがしないでもないがw
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:30:02.21 ID:LuZONvoQ0
IPドラモンは進化シーンがいけない
毎回大事な森林壊してる
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:31:09.90 ID:2DimL6Y40
特撮物の主人公が変身ポーズ中に攻撃されるようなもんだよな
逆に今までされなかったのが不思議
回転中に攻撃されて回転加速とか()
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:31:47.10 ID:+OY+ggau0
ディアボロモンの逆襲の最後の笛のシーンは何度見ても謎
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:33:37.54 ID:9ZeAjUgj0
そんなことよりIPドラモンの起こした風に煽られたところで空がヤマトじゃなく太一のほうに手を伸ばすほうが謎
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:36:03.91 ID:VqJvPyOJO
鈴木しらないか?
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:41:29.03 ID:3qrOl5an0
>>948
オメガの起こした風だった
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:41:41.96 ID:Dp1ZOJGx0
ていうかオメガモンがアーマゲモンにまるで歯が立たないのがね…
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:41:47.45 ID:TsRjxHke0
>>
普通に皆とお別れだよ ってことじゃないの

太一がパロットモン事件で始めて笛吹いたときは一人と一匹で解決できた
でもアーマゲモン事件では次世代の02組の協力あって解決できた

無印組はそういう次代の節目に立ち始めたんだから的な
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:55:51.06 ID:z6080vzo0
幼年期で一番可愛いのはチビモンちゃん
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:56:26.13 ID:3qrOl5an0
ポヨモンだろ
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:58:34.04 ID:G2oBNh6CP
ニャロモンかわいいよニャロモン
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:58:35.61 ID:2DimL6Y40
ボタモンすりすりしてえ
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 21:58:49.94 ID:N6HbHnWh0
チョロモンだな
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:00:06.85 ID:2DimL6Y40
あ、ウンチ!
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:00:30.49 ID:2VlNZRY80
ギギモンだろjk
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:06:31.27 ID:JKhDxvWc0
ピチモンだろ
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:07:07.65 ID:+OY+ggau0
じゃあ成熟期で一番格好いいのはだれ?
俺はグラウモンを推す
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:09:43.53 ID:2DimL6Y40
普通にエンジェモン
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:10:47.96 ID:9ZeAjUgj0
メラモンかっこいいよね
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:11:11.22 ID:N4bCgP4jP
ライドラモンが好き
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:12:04.76 ID:lObVvqt/O
>>953
同意

>>962
小1の俺は可愛いパタモンがエンジェモンになったときショック受けたけどな
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:12:34.35 ID:3qrOl5an0
バードラモン好き
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:13:06.73 ID:bsOkmmFC0
じゃあ超越形態で一番格好いいのはだれ?
俺はマグナガルルモンを推す
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:14:11.28 ID:2DimL6Y40
話題変えるのはええよ
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:14:44.38 ID:2VlNZRY80
成熟期は色々いるがブイドラモンを推す
次点でシールズドラモン
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:18:09.15 ID:2DimL6Y40
スティングモンもいいよな
あのギャップが
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:21:42.47 ID:z6080vzo0
やっぱ初代グレイモン
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:23:32.86 ID:Lmxaj2YM0
レオモン「私だ」

マジレスするとウィザーモンかストライクドラモン
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:24:43.84 ID:f9HtE9sAP
SS オメガモンX=アルファモン究極戦刃王竜剣=アルフォースブイドラモン超究極体(フューチャーモード)

S  アポカリモン、インペリアルドラモンパラディンモード、デュークモンクリムゾンモード、スサノオモン(五身合体)
   ルーチェモンサタンモード、デーモン超究極体、アルカディモン超究極体、ビクトリーグレイモン(イリーガル・調停者)

A  アーマゲモン、デクスドルゴラモン、ルーチェモンフォールダウンモード

B  オメガモン、チンロンモン、ピエモン(ダークマスターズ)

C  デュークモン、サクヤモン、セントガルゴモン、ジャスティモン
   ベルゼブモン ブラストモード、クレニアムモン
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:25:40.59 ID:G2oBNh6CP
成熟期って難しいなww
キュウビモンスティングモンあたりかな
ウィザーモンも毎回良い奴で好き
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:27:01.15 ID:ea650e/K0
アルファモンモザイクって何だっけ
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:28:03.55 ID:9Xy6X2ub0
もう強さ議論スレは立たないの?
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:28:35.94 ID:Z0zT+qdK0
パタモンはエンジェモンになって声変わりすぎ
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:29:25.30 ID:2DimL6Y40
タケリュー!

タケル…
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:30:58.90 ID:z6080vzo0
>>973
ウォーグレイモンやシャイングレイモンは?
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:32:28.22 ID:Z0zT+qdK0
パタモンの声をエンジェモンで再生したら悲惨だったわ
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:32:54.11 ID:bsOkmmFC0
SS オメガモンX=アルファモン究極戦刃王竜剣=アルフォースブイドラモン超究極体(フューチャーモード)

S  アポカリモン、インペリアルドラモンパラディンモード、デュークモンクリムゾンモード、スサノオモン(五身合体)
   ルーチェモンサタンモード、デーモン超究極体、アルカディモン超究極体、ビクトリーグレイモン(イリーガル・調停者)

A  アーマゲモン、デクスドルゴラモン、ルーチェモンフォールダウンモード

B  オメガモン、チンロンモン、ピエモン(ダークマスターズ)、マサル ダイモン

C  デュークモン、サクヤモン、セントガルゴモン、ジャスティモン
   ベルゼブモン ブラストモード、クレニアムモン
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:32:56.36 ID:lObVvqt/O
ブイモンはエクスブイモンじゃなくてブイドラモンになるべきだった
ブイドラモンだとパイルドラモンになれないけど
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:33:42.66 ID:2VlNZRY80
>>973
アルフォースがssなのは嬉しいけどそんな強かったっけ?
vテイマ読んでたけど覚えてない…
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:37:44.88 ID:Gmb0tT5t0
マサルダイモンにヤヤワロタ
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:38:08.67 ID:ea650e/K0
>>976
ダイモン厨が湧くと困るから立てない
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:39:20.07 ID:2VlNZRY80
正直不快だからやめて欲しい
人間だろうが
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:40:29.88 ID:z6080vzo0
バーストモードはすべてランク外だと
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:41:35.01 ID:o/YY641T0
セイバーズまではついていけたがそれ以降が分からん
ビクトリーグレイモンとかオグトモンってなんなの…
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:41:45.45 ID:G2oBNh6CP
気づいたらもうすぐ1000なのな
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:42:13.81 ID:TsRjxHke0
>>985
まぁデジモンじゃないけど強い

というより、デジモン以外のやつはたいてい強い
ネクストのやつとかワールド2のやつとかデ・リーパーとか
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:43:05.35 ID:skmH1gUb0
アナログモンは‥デジモンか
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:43:17.13 ID:2VlNZRY80
デジモンスレで1000行くの初めてじゃないか?
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:43:56.83 ID:giGpFRnK0
>>983
テンセグレートシールドはあらゆる分解を越えるスピードでシールドを再構築する
実質、絶対防御状態
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:44:15.28 ID:bZt/lArQ0
1000なら俺は選ばれし子供になってデジタルワールド行く
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:45:17.32 ID:PN4mrsAM0
1000なら友人にデジモンの話題振る
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:45:20.63 ID:2VlNZRY80
>>993
知ってたけどサンクス
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:45:42.04 ID:Lmxaj2YM0
デジタルワールドに行こうっ行こうっ♪
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:45:48.25 ID:flWhPilM0
>>994
子ども?おっさんの間違いだろ
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:45:56.77 ID:giGpFRnK0
>>1000ならクロスウォーズの次もデジモンアニメ継続
ディケイド風に全作の世界が繋がる
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/16(金) 22:45:59.75 ID:sB4nk01P0
1000ならデジモン終了
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://yutori7.2ch.net/news4vip/