肋骨が折れてるバイクスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
カウシウム不足です
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:00:43.39 ID:GvRHtIku0

それは新種の元素か
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:01:05.11 ID:TO9ph4HG0
>>1
事故かとおもったぜ乙www

>>1000
GJwww
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:01:58.30 ID:F3/VYjOD0
誰か肋骨の詳細を、炉g消してた
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:03:04.30 ID:GbLggrX00
速過ぎるぜ。いつもとは違うな
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:04:03.36 ID:e0wpujndP
>>4
嫁とツーリングしてたら暴走族に絡まれてなんとか切り抜けたものの
帰ったらバトルスーツ買ってたことがバレて嫁の北斗剛掌波に折られた
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:07:04.34 ID:O/s+zEoa0
教えてくれ セブンスムーン
この>>1の骨折を
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:07:31.68 ID:Jdf3ldOEP
いちょつ
褒美に俺のヘルメットをくんかくんかしていいぞ
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:07:43.99 ID:fXDlakfz0
アーイモーアーイモー
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:08:51.64 ID:h3s5RcwnP
何か改変されてるが
蹴りである
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:14:14.98 ID:lyr5NzoF0
バトルスーツ買って「これなら何やっても大丈夫だろw蹴ってみろw」
で骨折だっけ?
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:15:35.88 ID:O/s+zEoa0
でもその嫁って身長体重普通だったよな・・・
ちょっと俺のチンコも蹴ってくれるよう頼んでくれよ
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:16:33.21 ID:h3s5RcwnP
ちげーよ
「フヒヒ、これなら転けても大丈夫」
「蹴ってみよーか」
「おkwwww」
がら空きの脇に回し蹴りヒット、俺終了だよ
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:24:11.66 ID:9gZVfdNJP
その点ヘルメットは丈夫だよなぁ
家の駐輪スペースに親が洗濯物干してると知らずに
40kmくらいでつっこんで、額に縦方向に物干し竿当たったけど
全然痛くないものなぁ
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:30:19.02 ID:jexoqwQG0
メッシュジャケットって中々いいな
真夏日が楽しみだ
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:32:56.76 ID:Gp3g3XeT0
>>15
メッシュパンツもいいぞ。
腰を浮かせた瞬間に、チン子の下を風が駆け抜ける。
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:35:12.53 ID:wKOK2jrz0
インナーにユニクロのメッシュTシャツきると皿に素敵
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:36:27.79 ID:TO9ph4HG0
>>16
mjd?

ちょっと網タイツかってくる
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:37:06.10 ID:O/s+zEoa0
ためになるスレだなぁ・・・
ついでに涼しいグローブも教えてくれよ
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:38:28.56 ID:9efbEByT0
前スレ>>895で思い出したけど
屋不億で5kぐらいの激安ウェーブディスクってどうなんだろ?

近いうちに人柱として買ってみるわw
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:39:12.87 ID:jexoqwQG0
>>16
それは気持ちいいな
ただズボンがメッシュってなんか気持ち悪そうな気がする
>>17
覚えたぞ
>>19
143 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] :2010/07/11(日) 18:05:03 ID:OIrxjQ39
でもワークマンのパンダグリップってグローブは涼しいぞw
ゴールドウィンのフルメッシュグローブと大して変わらんww
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:40:12.60 ID:fXDlakfz0
>>19軍手っていう綿のグローブオヌヌメ!
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:41:23.86 ID:e0wpujndP
>>19
メッシュグローブ

メッシュって光で透けるよな
てことはパンツもズボンもメッシュにすれば・・・gkr
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:42:33.35 ID:jexoqwQG0
>>20
効かない、すぐ減る、すぐ歪む、割れる
のどれか若しくは複数の悪寒
人柱頼むwww
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:45:10.98 ID:Gp3g3XeT0
俺はこっちおススメ。

いま使っているけど、操作性よし、通気性よし、プロテクトは正直わからんが手の甲にプラ板くらいは嵌ってる。
そんな感じ。

http://www.komine.ac/products.php?function=detail&product_id=374&category_id=6
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:48:49.19 ID:e0wpujndP
俺はこれ
通気性なかなか
値段は安い
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ichioshi/2068.html
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:52:34.46 ID:jexoqwQG0
ズバズバ空気抜ける靴ってある?
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:53:19.36 ID:O/s+zEoa0
>>21
パンダグリップ結構カッコイイナ・・・・!これ買うぞ

>>22
Gunteはなぁ・・・
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:54:05.65 ID:TO9ph4HG0
>>27
足首までベルトで固定するサンダル。

転倒しても脱げる心配のないサンダルだね
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:57:23.65 ID:F3/VYjOD0
自転車用を使えば安心…か?
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:06:22.79 ID:jexoqwQG0
>>29
マジレスですまんがサンダルは靴じゃないのだよ

SIDIがショートブーツ作ってくれたらな〜
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:09:32.21 ID:e0wpujndP
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:15:41.42 ID:TO9ph4HG0
>>31
本気でいってるわけないだろwww

>>32
気になってる商品だ・・・普段でも使えそうだよね。
そこも厚そう・・・2cmは股下稼げるな
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:16:02.78 ID:b/x48uCt0
早くニーシンとエルボーガード届かないかな
これが届いたらまた林道走りに行くんだ…
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:16:45.39 ID:jexoqwQG0
>>32
この値段でカウハイドとは随分安いな
幅はどうよ?俺悪魔の4Eフットだけど
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:17:29.46 ID:e0wpujndP
>>33
ほとんど同じだけどこっちだった
http://www.komine.ac/products.php?function=detail&product_id=544&category_id=9
足の甲がすり減りやすい気がするけど使えるよ
そんなに靴底厚くないよ
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:20:20.96 ID:b/x48uCt0
ワークマンのショート安全靴4000円くらいで買ったけど2年以上使ってる
コスパすげーいいよ
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:26:09.21 ID:jexoqwQG0
>>33
ちなみにクロックスはshoeなんだぜ
>>36
これ基本は合皮なん?

こんなのが好きだ。
これが本革だったらよかったんだが。合皮はとにかく蒸れるからなぁttp://www.webike.net/sd/9365355/300030803082/
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:30:07.15 ID:e0wpujndP
>>38
最近はそんなに長距離のらないから普通のスニーカーとかだけど
6月中下旬辺りでも暑いとか蒸れるとかは特になかったよ

http://www.webike.net/sd/168726/
http://www.webike.net/sd/168737/
こいつら買うついでにセットで前スレのヘッドホン買ってみた
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:34:15.01 ID:jexoqwQG0
>>39
なるほど
小忍者?
このスレは時々専スレ以上に役立つわww
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:35:43.70 ID:doE29XUF0
>>39
俺ヘッドホン自作したぜw
要らない小さめのスピーカー分解して
切ったイヤホンのケーブルをハンダ付けして
エキポシパテで固めてメットに貼り付けただけ
600円でできたよw
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:37:10.46 ID:e0wpujndP
>>40
ニンジャ正解
純正ウィンカーだとカウル割れる原因になるってよく見るし
実際にヤフオクだとウィンカーのとこだけ割れたカウルとか多いからね
さて問題は俺にできるかどうかだ

>>41
内装外せない奴だからメットに貼りつけてしまったら内装洗うときに・・・
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:39:07.33 ID:b/x48uCt0
>>41
できればうpして頂けると嬉しいです
是非参考にしたい
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:39:13.63 ID:doE29XUF0
>>42
今時内装外れないタイプって珍しくないか?
内装に干渉しないように貼り付けはできるけど
内装外せないってのは致命的だなぁw
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:39:45.10 ID:TO9ph4HG0
>>41
俺もそれやったけど、それにゃプレーヤー側音量かなり
あげないと聞こえないから電源長持ちしないんだよね。

耳あたりは快適だったんだけどな。
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:39:51.36 ID:e0wpujndP
>>44
おいおいRFXさんディスってんのか?
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:40:40.48 ID:F3/VYjOD0
>>39
エロフラに見え(ry
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:45:38.98 ID:doE29XUF0
写真そんなに取ってないけどメットはガレージに置きっぱなしだから
手元にある写真だけで良ければうpするよ
スピーカーばらしてイヤホンにハンダ付けしたあと
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1278852069178.jpg
エキポシパテで空中配線を固めて固定したあと
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1278852104725.jpg
横からみた図(内装外してある)
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1278852087163.jpg

今はヤスリ掛けされて赤に塗装されてるからもう少しマシになってる

耳には干渉しないようになってる
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:48:43.82 ID:b/x48uCt0
>>48
おおーありがとうございます!
月末になったら似たようなの探して試してみたいと思います

これがあればロンツーでも居眠りして立ちゴケとかしなくて済みそうだ
50まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/11(日) 21:51:11.91 ID:yxOqr9XJ0
民主党ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:54:41.14 ID:doE29XUF0
>>49
ヒントをあげよう
エキポシパテはダイユーエイトなどホムセンで売ってるのを使うといい
二本を混ぜ合わせるタイプじゃなくて一本タイプ(海苔巻きタイプ)がいい
混ぜるときは粘土を細くするように両手を擦り合わせて
細くして、折って、細くして、折って・・・とやるといい
指先だけでこねると大変なことになるぞ

あと保護膜から剥がしたら一回も置くな、絶対にだぞ
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:56:11.40 ID:e0wpujndP
みんなに5議席もwww
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:59:14.81 ID:b/x48uCt0
>>51
エポキシ使った事無かったんで参考にさせてもらいます

モンキーいじり始めたけどまだまだDIY入門したばかりで…
54まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/11(日) 22:15:16.64 ID:yxOqr9XJ0
>>53
http://item.rakuten.co.jp/nf/10080009/
これなんか楽でいいぞ 加工が物凄く楽だ
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:18:02.86 ID:9gZVfdNJP
バイク通学するときに
背負ったり、タンデムシートにネットで括っておくのに
ちょうどいいリュックサックないだろうか
なんかみんなが使ってるのでオススメあれば
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:18:16.38 ID:b/x48uCt0
>>54
へぇ、これいいね
ちょっとした小物とかも作れそう

とりあえずお気に入り登録してみました
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:20:52.67 ID:8NqUo4MyP
前スレで出てた、メットの中に入れるヘッドホン
昨日買ったけど、ジェットじゃだめだな
風切り音+エンジン音でドンシャリ系の音しか聞こえない
音量あげたら問題なく聞こえるけど、それだと止まったときにうるさい&恥ずかしい

フルフェイスなら大丈夫かもしれないが、自分はフルフェ持ってないのでしばらく封印するわ
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:22:44.80 ID:O/s+zEoa0
俺のバイクも頑張れば珍みたいなことできるのかと
クォン クオォン してみたらやっぱり駄目だった
250単気筒じゃ全然だめだwww
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:23:12.23 ID:Mxt8O0hn0
骨伝道買えよ
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:24:20.12 ID:b/x48uCt0
>>57
そんなあなたに格安フルフェ

http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j99235175
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:24:33.92 ID:e0wpujndP
>>55
http://www.amazon.co.jp/dp/B001FDVR7G
これ使ってるけど収納多いししっかりしてるしフィットするし便利だぞ
3k位のと違って見た感じも結構ちゃんとしてるし
62まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/11(日) 22:24:36.96 ID:yxOqr9XJ0
>>56
これのいい所は水で延ばせるから、表面処理が非常に楽なんだよ
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:25:55.04 ID:e0wpujndP
>>60
これインなんとかさんが売ってるの?
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:26:27.28 ID:b/x48uCt0
>>62
いいなぁそれ
来月買って試してみるよ、ありがとう
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:31:52.41 ID:lT2jjFwZ0
前スレのヘッドホンとやらを教えてくだしあ
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:35:04.19 ID:F3/VYjOD0
>>55
5kくらいで買ったチャンピオンだかのリュックが意外と長持ちしてる
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:35:35.56 ID:9gZVfdNJP
>>61
おーたしかに良さそうだ
実際容量はあんまり気にしないんだけどね
これをネットでタンデムシートにくくっておくわけですね
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:38:38.90 ID:6ka9imOk0
学校卒業したけど申請にいけなくてでもバイクは届きそうな俺も仲間に入れて
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:39:36.37 ID:b/x48uCt0
オフにも使えるボブルビーのハードシェルのバックパックオススメ
背中のフィット感がたまらん

http://www.carryingcase.net/group_detail.cgi?group_id=bob-meg-ex
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:39:38.98 ID:qAd52iqm0
まずは全裸でバイクに跨って貰おうか
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:42:01.40 ID:9gZVfdNJP
>>66
詳細

>>69
スタイリッシュだけどたけーな・・・
通学用だから、学内でも持って違和感無いものがいいですわ
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:42:02.35 ID:7j/jDrtG0
免許終わってないのにバイクだけ買っちゃってモチベーションが半端無い俺もいれて
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:44:49.41 ID:PSIttFZz0
何こうたん?
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:45:07.54 ID:Jdf3ldOEP
まずは全裸うpからだ
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:45:43.50 ID:F6+5Oc7O0
メッシュジャケを洗おうと脊髄パッド外したら
なにこのショボいスポンジ……
肩と肘はハードシェルなのに……
背中だけ買い換えようかな……
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:46:01.34 ID:O/s+zEoa0
全裸うpができないならチンコうpすればいいじゃない
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:48:34.67 ID:7j/jDrtG0
ヤマハのzealたんです
2人程売って欲しいって話が来てて買いたいなら急いだ方がいいよって言われて買っちゃいました
後悔はしてないです
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:49:43.30 ID:F3/VYjOD0
>>71
詳細と言われても中学生?位の時に買ったフツーのリュックサックだからww
背中に当たる部分と肩紐がしっかりしてればいいとおもうよ、あと雨に降られることもあるだろうから少しくらい高くても完全防水か痛んでもいいような手ごろな値段にしときな
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:49:47.82 ID:6ka9imOk0
>>72
キャッキャッ
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:50:05.00 ID:jexoqwQG0
>>75
全部うpしてもらおうか
81まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/11(日) 22:53:37.88 ID:yxOqr9XJ0
>>77
ググってみたらサイレンサーがかっこいいじゃないか
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:55:03.63 ID:F3/VYjOD0
ちょうど近所のバイク屋のサイトからzealが消えててご近所さんじゃないかとgkbr
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:55:51.35 ID:qAd52iqm0
| ^o^ |  < はりつめたー ゆみのー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1021955.jpg

もんちっちもいたよ!
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:56:42.80 ID:dsPjuIDb0
YBRかな
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:57:52.69 ID:7j/jDrtG0
>>81フォルムと二本だしに濡れた

>>82西東京ならそうかも
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:59:25.57 ID:F3/VYjOD0
>>85
わー都会なんだねー、さあうpだ
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:00:55.60 ID:F6+5Oc7O0
>>80
うpはめんどうだけどFreeBeeのメッシュジャケだよ
こいつで何が守れるっていうんだと思ったけど
普通は脊髄プロテクタってこんなもんなのかね
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:02:18.12 ID:7j/jDrtG0
>>86
うpしたいけど納車待ちなのよねー
はやく俺もツーリングとかしたい>>83みたいな景色撮りたい
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:03:20.60 ID:e0wpujndP
>>87
俺も最初から付いてたのはそんなもん@コミネ
オプションのはもっとしっかりしてる
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:03:21.82 ID:qAd52iqm0
ステッカー無しのシルバーモデルなのにすぐ分かるとは流石だな
白神ラインはダートなんだけど、帰りの下りで調子こいてたら対向車にビビッて転倒した
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:04:20.59 ID:b/x48uCt0
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:06:26.69 ID:hL7ZK0QD0
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:06:30.15 ID:TO9ph4HG0
>>88
俺もツーリングで写真にめざめた口だぜ

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan122717.jpg

普通のデジタルビデオカメラで偶然こんなのとれてしまった。
おかげでカメラと石垣にはまったよ・・・
茄でD3000かってやるんだ!
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:08:59.64 ID:qAd52iqm0
>>91
牛「それ何シーシー?」

>>92
これは運転者も死ねる・・・
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:09:27.19 ID:F6+5Oc7O0
>>89
オプションって純正別売りプロテクタ?
フリービーだと売ってないなあ
社外製品とかねーかな
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/11(日) 23:34:29.54 ID:qAd52iqm0
おいおいおまいら選挙速報に夢中かよ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/11(日) 23:35:39.59 ID:Gp3g3XeT0

スカパーの民キー桃に夢中です(><)

スカパーの焼き土下座番組に夢中です(><)
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/11(日) 23:36:22.02 ID:jexoqwQG0
デスノート見てた
戸田恵梨香かわえー
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/11(日) 23:43:14.50 ID:b/x48uCt0
走行中くしゃみをしたらいきなりエンスト。もちろんバイクは走り続けたまま。
「何事?」と思いながら手元を見たらキルスイッチがOFFになってた。
あわてる様子もなくキルをONにしてクラッチ繋いでエンジンかけたけど
一体どうやったらキルがOFFになるのか分からなかった。
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/11(日) 23:45:04.96 ID:5aJU3fex0
>>99
ヒント:くしゃみの排気圧

お前ならくしゃみでエア・ブレーキができるぜ!
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/11(日) 23:48:31.09 ID:b/x48uCt0
屁で加速するんですねわかります
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/11(日) 23:51:00.42 ID:F3/VYjOD0
         _,.イ~i〜
        / 神}
      /、 (,,゚д゚,,)
      |;(ノ 、、i)
      /、、 、;、/
    、_,ノ,_UシU
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/11(日) 23:51:49.24 ID:Oug9wmY80
>>101
水泳で新記録を出すも滞空時間が長くて無効になるんですねわかります
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/11(日) 23:52:02.07 ID:b/x48uCt0
>>102
神様お疲れ様ですww
昨日もN芋奉納させて頂きjました
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/11(日) 23:52:50.02 ID:e0wpujndP
タナックスがサイドスタンドベースっての売ってるけどあれなら安いすずりでよくね?
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/11(日) 23:56:52.33 ID:qAd52iqm0
レンガでいいじゃん。80円
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/11(日) 23:58:03.79 ID:Oug9wmY80
かまぼこ板でいいんじゃね?
俺の近所じゃ売ってないけどww
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/11(日) 23:58:42.11 ID:b/x48uCt0
一方俺は倉庫に落ちてる端材を使った、0円
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/11(日) 23:58:58.78 ID:F3/VYjOD0
かまぼこ板って単品で売ってるものなのか
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/11(日) 23:59:38.54 ID:e0wpujndP
かまぼこ板なんか買わなくても適当な木材で

形がすずりっぽいじゃんあれ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/11(日) 23:59:46.44 ID:Oug9wmY80
いんや、板のついたかまぼこ自体が売ってないのよ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:00:32.37 ID:zBvjcOUL0
近所の木材屋に行って適当に木っ端貰ってくりゃいいじゃん
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:02:30.71 ID:zSKROCZD0
いdバイクで抜く
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:02:52.06 ID:x8S/WRu9P
いd
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:03:17.74 ID:I6Xzqwit0
IDちぇっく
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:03:59.69 ID:92tajlP70
いd

サイドスタンドベースだけど
サイドスタンドの角度の浅いバイクだと逆に倒れそうだなww
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:04:07.86 ID:UF3szt+a0
いらないDVDでも敷いとけば
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:05:20.26 ID:494FRFlyP
いdバイクに自作ステッカー貼って回る

>>117
AVってなんか罪ならないの?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:06:41.35 ID:CZvVq4gj0
伸びたスパゲッティほどまずい物はないな
芯が残ってるご飯のようだ
120まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/12(月) 00:06:46.97 ID:K+hIas3d0
いd

コンクリート平板オヌヌメ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:07:38.80 ID:92tajlP70
>>118
RFか…
探すところから始めないとなww

AVのDVDでもレーベル面さえ大丈夫なら問題なくね?
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:07:41.97 ID:494FRFlyP
RF海苔すまんのぅ
もう潰した空き缶で
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:11:21.50 ID:BVj/4Fu20
IDIYH
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:13:36.22 ID:dTam+9tI0
ちぇきってみるか
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:16:59.51 ID:SXTF/LjH0
もうすぐ中免取れるんだが250でおぬぬめバイクない?
250trがちょっと気になるんだがまだ何乗りたいか正直決まってない
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:18:08.03 ID:zBvjcOUL0
>>125
広すぎるわ
ジェベル250XC買っとけ
後悔しない
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:19:15.13 ID:b7aewtOE0
うんちこんこーん

みなさんリュック派なのね
あたくしリュックよりルールーの方が好きだからこんなん使ってるわ
ちょっとストラップ伸ばしてシートに預けちゃえば肩への負担が軽くなるんですのよ

ってこら前のスレの口調だな

http://www.hakkle.jp/bag/upw-dfl.html
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:20:05.52 ID:494FRFlyP
>>125
ゼルビス
Ninja250R
KLE250ANHELO
好きなのをどうぞ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:22:18.31 ID:BVj/4Fu20
>>125VTRかホーネットをどうぞ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:22:44.70 ID:CZvVq4gj0
>>127
へーこんなのあるのか。カッコいいな
しかも防水も完璧か。ライダーにうってつけじゃないか、マジで。
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:23:22.72 ID:04CBcses0
もう一回り小さければな
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:23:26.81 ID:SXTF/LjH0
>>126
ですよね
FTR、グラストラッカー、250tr、エストレヤ
ストリート系なのがちょっと気になるかな
オフ車ってオンロードでも乗り心地いいのかな?
133まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/12(月) 00:23:40.54 ID:K+hIas3d0
>>125
ボルティー
グラストラッカー
バンディット

好きなのをどうぞ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:23:42.48 ID:FAMOFzkD0
何処までも行きたい
ゼルビス
VT250FH/FG
ZZR250

250でも速いよ
NSR250
CBR250
TZR250
ウルフ250
バリオス

都市部最速は私だ
2stオフのみなさま

ラクできりゃいいや
150-250スクータの皆様
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:24:48.78 ID:EFv1KE94O
昨日の夜に身長体重書いた男だけど、昼飯にステーキ食えって言われたのね


げーしたった。

ちなみにウインズのフルフェイス?はよく見たらシステムだた。
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:25:08.47 ID:04CBcses0
04年式のCBか…
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:25:33.32 ID:QCmh/x1f0
>>135
身長体重kwsk
138まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/12(月) 00:26:10.41 ID:K+hIas3d0
17248の奴か?
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:27:08.08 ID:494FRFlyP
>>132
KLE250ANHELOはオフにしては重めだしエンジンは実績のあるGPZ250R系列
困らないサイズのタイヤで程良いヘッドライト無い人気
街乗りも楽々だしカウルもついてるから高速も250TRとかより楽
多分
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:27:14.00 ID:jNHloz050
せめてジャンルをかくと丁寧に洗脳してもらえるぞちぇき
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:28:20.79 ID:b7aewtOE0
>>130
いいでしょえへえへ
去年ナップスで一目惚れして買ったった
帰って嫁に肋骨折られたのは言わずもがな

確かにでかいのよ
普段使いにはぶっちゃけでかすぎる
でも二、三泊分くらいならぜーんぶドカドカ放り込んで背負うだけだから楽チンよ


そして>>125にはヴァソヴァソに乗らせてみたい
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:29:28.15 ID:04CBcses0
>>141
このドMさんめ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:32:00.43 ID:SXTF/LjH0
>>139
画像見たんだけど形がどうも好きになれない・・・
250trほしいなって思ったのは友達が乗っててそれ見てかっこいいなと
人の乗ってるバイクって何かかっこよく見える不思議
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:35:10.19 ID:CZvVq4gj0
>>143
その時期は気になるバイクがコロコロ変わるから、用途とか性格とかを考慮して、まずどんなバイクがほしいのか考えたら?
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:35:49.07 ID:EFv1KE94O
>>138
はい そうです

>>137>>138の通りです。

146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:37:09.05 ID:04CBcses0
>>145
じゃあ朝食にステーキ食ってみようぜ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:37:26.30 ID:494FRFlyP
>>143
ならゼルビスかNinja250Rだなうん
両方ツアラーちっくだから便利なはず
ゼルビスは曲がらないし止まらないし重い
Ninja250Rは遭遇率高すぎノーマルだと性能発揮できなさすぎ
という素敵マシンだ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:38:29.09 ID:b7aewtOE0
>>145
むしろ夜食に今からステーキ食ってみようぜ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:39:28.48 ID:FAMOFzkD0
>>148
この間やって胃袋から牛肉が逆流しかけた
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:39:40.19 ID:CZvVq4gj0
ゼルビス欲しかったけどお古しか手に入らないからやめた
151まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/12(月) 00:39:45.85 ID:K+hIas3d0
まず朝昼晩しっかり食う
きちんと睡眠を取る
牛乳を飲む
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:40:31.34 ID:SXTF/LjH0
>>144
コロコロ変わりすぎてホント困る、買って後悔したくないし・・・
用途は日帰りツーリングとたまに通勤で使いたいかな
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:42:00.68 ID:494FRFlyP
     ノノノノ
    ( ゚∋゚)      素敵なステーキをご馳走しよう
   /⌒\/⌒ヽ___
  | ̄⌒\ 彡ノ_.    |
  |___\_|__ 丿_|
 /_____\彡ノ__\
  ‖      \ヽ  ‖
           ヽミ
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:42:20.40 ID:QCmh/x1f0
178 55kg 

やばさはどっこいどっこいか・・・?
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:43:14.24 ID:I6Xzqwit0
夜にスナック菓子食えよ
開封したら全部食うってルールな
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:43:26.79 ID:EFv1KE94O
>>148
今日の晩飯はビール白米サラダ卵焼きマグロの刺身トウモロコシ二本です

仕事というかバイトがら絶対この時間に晩飯食う事になる
157まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/12(月) 00:45:45.55 ID:K+hIas3d0
そうそう、間食は重要だ
今ピザポテトを1袋食べ終わったところだ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:46:31.55 ID:CZvVq4gj0
体重つけたいなら、鶏肉とか食って筋トレすればつくよ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:46:49.86 ID:6kqBd0xw0
175/50だけどとくに不便してない
冷凍ピザチンして食おう
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:47:34.84 ID:FAMOFzkD0
168/44

体重が減るどころか5cmもしんちょうが磨り減りました
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:47:58.90 ID:494FRFlyP
171/61だけど不自由してない
最近1,2kg増えてそうな気がするからもう少し減らそう・・・
とは思うがつい1日1L弱牛乳のんじゃう
162まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/12(月) 00:48:35.07 ID:K+hIas3d0
おいおいお前ら細いな
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:51:32.26 ID:b7aewtOE0
172/63だぜ
体重の半分は体毛だけどな!

>>142
どMのMはMonsterのM!!
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:52:12.17 ID:OB49QTjg0
シグナスX乗ってる俺はここにいてもいいですか?
165まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/12(月) 00:52:37.63 ID:K+hIas3d0
>>164
ヨーソロー
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:55:05.45 ID:37LHCrJ90
183/55でCB1300乗ってるぜ
・・・筋トレするかぁ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:56:52.02 ID:wDEn7f8W0
鎖骨なら今折れてるぜベイベー
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 00:59:54.96 ID:QCmh/x1f0
バイク乗りは細いんだなぁ・・・
ピザが多いイメージだわ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 01:01:23.55 ID:04CBcses0
175/65とか平均杉ワロタ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 01:02:21.20 ID:494FRFlyP
>>168
ちょっとでも加速上げるために絞ってるんじゃね
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 01:06:58.02 ID:QCmh/x1f0
車乗りも体重絞ればいいのにね
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 01:37:28.53 ID:04CBcses0
バイクホスィ…
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 01:43:08.31 ID:KmqlOlL6Q
ZX-9R乗ってたけど結婚を期に手放した…

三年のブランクを経て隼買ったが自分にはオーバースペック過ぎて怖いwwww
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 01:44:34.06 ID:04CBcses0
嫁に肋骨折られんようにな
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 01:58:49.65 ID:Zve8AJXy0
IDチェック
大型取ってはや10年…いい加減買わねば
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 03:11:09.67 ID:CZvVq4gj0
ねるまえの ほ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 04:56:28.58 ID:jNHloz050
アストロでラダー安売りやる。欲しいぃ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 06:10:08.31 ID:S5bqPjpc0
id
雨かよー
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 06:31:04.25 ID:b6IHO0BX0
おはち
180まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/12(月) 07:26:09.35 ID:K+hIas3d0
ぽんぽぽぽ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 07:40:20.81 ID:1xdhZ6700
CBXの熱ダレがやべえ
サーモ付きのオイルクーラーつけたいなー
さすがに純正の四段オイルクーラーは日本のストップアンドゴーの交通事情には厳しい
182まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/12(月) 07:52:43.75 ID:K+hIas3d0
アルミの洗濯バサミをだな・・・
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 08:02:25.38 ID:1xdhZ6700
>>182
あれ4ミニとか旧車會の連中がやってるけど、意味あるんだろうかw
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 08:12:38.53 ID:R6vjCU280
VTRほしーなー。
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 08:13:34.10 ID:dCseGcq+O
事故でフロント逝ってたカブの部品がやっと揃いそう
テレスコデビューだぜ
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 08:17:03.46 ID:z3sZLFUM0
>>183
無い。
メーカーさんの話によるとエアフローが乱れて逆効果だそうだ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 08:19:56.27 ID:1xdhZ6700
>>186
だろうなw
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 08:21:38.28 ID:Cqo/1w3r0
カウルに穴開けてミニ四駆でいう肉抜きをしたら
30km/hからピーっとリコーダーの音がし始めたでござる


という夢をみたんだ

大学いってきます(フォンフォーーン
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 09:29:06.72 ID:HbPsLUa90
おはいd

>>184
俺なんてイタリア製のVTR乗ってるぜ
190まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/12(月) 10:26:03.86 ID:K+hIas3d0
ぽっぽ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 10:36:43.39 ID:R6vjCU280
早くタイヤ履き替えたいな。もう1ミリ無いし。テクニたんよろしく
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 10:38:11.56 ID:494FRFlyP
>>189
モンスターのデザインってVTRのをパクったんですよね
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 10:45:25.63 ID:wPfoqfcI0
テクニとマッハを交互に利用してるな、ここ数年は。
テクニの帰りには舎人公園でお散歩、マッハの帰りには小石川植物園でお散歩するのがいい。

マッハはあと古い工具や古いバイク用品が並んでる店内の見物も楽しいぜ。
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 11:22:08.61 ID:aAJ76VoI0
IDIYH
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 11:25:46.36 ID:4P+ZZjpD0
idバイク買う
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 11:33:45.74 ID:FxBH8OVn0
スズキ・ZZ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 11:40:49.39 ID:FxBH8OVn0
フェックスか・・・
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 12:24:37.95 ID:Ifvzi3IvO
IDバイクIYHしてみる
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 12:26:08.56 ID:rrUcmUkmP
空冷バイクも雨の中を走れば水冷じゃね
って言われた時、なんとなく納得した俺がいた
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 13:52:01.25 ID:CZvVq4gj0
んなこたぁ〜ない
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 13:53:39.86 ID:Cqo/1w3r0
じゃぁ油かければ油冷に・・・!?
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 14:32:07.86 ID:04CBcses0
ほう…
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 15:12:41.88 ID:tJc/R23s0
水冷でも空冷でも、雨の中で信号待ちしているとモワモワしてヘルメットが曇ってしまいます(><U)
このモワモワをどうすりゃいいの?誰がシールドをぬぐってくれるの?こいつはまさに大迷惑です(><U)
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 15:19:45.69 ID:0+rFrIB00
システムヘルならば全て解決
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 15:24:57.47 ID:rrUcmUkmP
数ノッチシールドオーポンだよ
いやなら曇り止めだけど効果はうすいよ!
嫁はうすいんじゃなくてパイパンだよ
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 15:28:50.46 ID:jNHloz050
>>203
信号待ちは半開き、もしくは全開
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 15:31:21.68 ID:/WPvtYZc0
シールドの曇りはまだいい
メガネはorz
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 15:44:01.67 ID:YZnhNWYG0
ジェット+シールドで走ってて曇った時は焦った
シールド外すと雨が顔面直撃だし外さないと曇って見えないし

やっぱりフルフェは快適やね
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 15:53:05.13 ID:Cqo/1w3r0
捨てシールド付ければ解決!?
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 16:09:41.02 ID:0+rFrIB00
なるほど、捨てシールドが曇るようなら捨てシールドを覆う捨てシールドを付ければ解決するわけか
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 16:12:08.60 ID:4bdWqLGY0
今日肌スケスケの薄着でホーネットに乗ってるデブを見かけた
横断歩道で幼女凝視してた
怖かった
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 16:12:17.21 ID:YZnhNWYG0
なるほど、捨てシールドを覆う捨てシールドが曇るようなら捨てシールドを覆う捨てシールドを覆う捨てシールドを付けr
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 16:33:27.06 ID:UF3szt+a0
>>203
舐め取れば良い
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 16:43:51.48 ID:HGcZcqSF0
>>211
薄着のスケスケでホーネットに乗ってる幼女を視姦しただと

通報した
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 16:48:07.63 ID:FxBH8OVn0
>>211
クソワロタwwwwwwwwwwwwwww
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 17:05:48.76 ID:04CBcses0
傍から見た「今日肌スケスケの薄着でホーネットに乗ってるデブを凝視してる奴見かけた」って感じか
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 17:10:03.60 ID:494FRFlyP
バイクカバー自転車にひっかけて出かけて帰ったら
強風で自転車倒れててカバーのマフラーの部分に穴が空いたでござる
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 17:10:57.23 ID:1xdhZ6700
>>217
放熱性が増してよかったな!
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 17:19:50.61 ID:KfrhoQJ90
骨乗りは変なの多いからな
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 17:22:50.71 ID:z3sZLFUM0
俺の友達の骨乗りはイケメンロリコン保育士だしな
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 17:26:31.37 ID:YZnhNWYG0
このスレは骨に限らず変態が多いけどな
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 17:27:46.86 ID:HGcZcqSF0
失礼な、私達は変態紳士だ
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 17:31:55.32 ID:1xdhZ6700
洗車してて思ったけどCBXのエンジンで抜ける自信ある
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 17:33:50.33 ID:4bdWqLGY0
>>223
クラブマンのシートにチンコ擦り付けてタンクに射精したことならある
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 17:34:25.30 ID:z3sZLFUM0
あ?
俺とかブラバのカウルで抜けるし
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 17:37:25.84 ID:KfrhoQJ90
まあ俺も骨乗りなんだけどな
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 17:38:39.08 ID:EvYaDGIs0
俺なんか12Rのラムエアダクトでも、刀のエンジン造形でもTLの排気音のどれでも抜けるし
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 17:38:50.26 ID:FxBH8OVn0
バイクを愛してるんだな
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 17:39:47.47 ID:04CBcses0
車とかは精々カッケーくらいしか思わないのに良いバイク見るとホント(*゚∀゚)=3ムッハーって感じだよね
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 17:50:53.20 ID:KfrhoQJ90
俺はグヘヘ…かな
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 17:51:03.34 ID:CZvVq4gj0
変態おおすぎだろ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 17:51:36.20 ID:EvYaDGIs0
>>229
それでもツレが乗ってる、Zとかハコスカの2,8改3,1L型エンジンの排気音は痺れる位好きだ
RBも悪くはないんだけどね
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 18:04:29.14 ID:0+rFrIB00
まさにパンデミックwwwwwwwwwww
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 18:32:48.88 ID:bc95JR090
変態だと?・・・呼んだ?(・∀・)
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 18:34:39.86 ID:EvYaDGIs0
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 18:35:54.65 ID:l60iZWqK0
タンデムして事故って
後ろの彼女だけ死ぬとか最悪だよな・・・
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 18:37:07.71 ID:EvYaDGIs0
>>236
最悪だな
だから俺はタンデムなんか絶対しない
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 18:38:10.05 ID:KfrhoQJ90
>>235
ベロチューしたくなる口してんじゃねえか
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 18:39:26.81 ID:CZvVq4gj0
昨日のニュースか
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 18:39:46.36 ID:z3sZLFUM0
>>236
アクアラインでブラバ乗りがやらかしたよな

貴重なブラバがとか一瞬でも思った俺は正真正銘クズ
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 18:40:17.89 ID:494FRFlyP
あれブラバだったのか
マイナーバイクでなんとまあ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 18:41:03.77 ID:04CBcses0
えっ?
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 18:41:56.30 ID:z3sZLFUM0
>>241
尻にNSR500のピストン突っ込まれたいか
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 18:43:35.62 ID:EvYaDGIs0
>>243
俺のTL1000Sのピストンも貸すぜ
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 18:43:46.29 ID:CZvVq4gj0
数ヵ月後、そこにはブラバに跨り、彼女を乗せアクアラインを駆け抜ける>>241の姿が!
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 18:45:33.12 ID:z3sZLFUM0
>>245
おベンツ様のピストンがあるツテで手元にあってだな
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 18:45:43.91 ID:aAJ76VoI0
あれ、ブラバだったんか
もちろんドッカン加速のキャブ仕様だよな?
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 18:46:49.23 ID:z3sZLFUM0
正確な年式までは分からんが、片方はインジェクション臭かった
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 18:47:20.31 ID:494FRFlyP
>>245
もうブラバを馬鹿にしたりしないよ


ZZR1400の方が好きだけどな
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 18:47:22.02 ID:rrUcmUkmP
ゼノアG200PUどもがNSRとかTLとかなんという見栄っ張り
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 18:47:48.30 ID:HGcZcqSF0
>>236
俺の友達も同じことしてるから仲間内でタンデムする奴いなくなった
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 18:51:11.60 ID:z3sZLFUM0
>>249
先輩が買ったからAMIDAみてぇって言ったら殴られた
ZZR1400なんて大嫌い

>>250
何言ってんだこのラジコン用は
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 18:56:01.72 ID:B3Z35sFq0
ただいちぇき
最速バイクはいつの世でもZZR1100とGPZ900Rが一番カッコいい
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 19:03:33.03 ID:494FRFlyP
>>252
そりゃ殴られるわ・・・
お前だってブラバなんかレギュレータ弱いしwww最速()とか言われたら殴っちゃうだろ?
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 19:05:15.33 ID:z3sZLFUM0
>>254
ZZR400の後ろにくくりつけてR14爆走の刑だわ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 19:29:54.86 ID:04CBcses0
バイク、欲しい
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 19:30:54.32 ID:z3sZLFUM0
CB買え
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 19:33:12.94 ID:04CBcses0
ホンダ(笑)
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 19:33:37.39 ID:pubzX8Ui0
メグロw
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 19:35:09.54 ID:z3sZLFUM0
CBR1100XX以外ホンダに価値なんて……
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 19:35:35.39 ID:494FRFlyP
GSRかグラディウスかER-4n買え
CBは設計古いってばよ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 19:35:47.98 ID:B3Z35sFq0
ヒョウサン買えよww
膝でも強打したら腫れるんだなw冷やさなきゃ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 19:36:49.12 ID:04CBcses0
>>261
グラディウスはちょっと興味ある

だれか、仕事か金くれ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 19:47:34.05 ID:pubzX8Ui0
>>260
ホンダの存在意義はCBR1000RR
XXではない
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 19:48:30.19 ID:z3sZLFUM0
>>264
ああ、あのちっこくて年々ダサキモくなっていくアレか……
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 19:49:23.64 ID:jNHloz050
研究所から実験体が逃げ出してるぞ
なにやってんだ
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 19:51:24.59 ID:pylQVIKZP
それは私のおいなりさんだ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 19:52:00.00 ID:pubzX8Ui0
>>265
デザインは糞だが中身の進化が凄い
マスの集中化の恩恵は凄いぞ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 19:54:13.00 ID:494FRFlyP
SSやツアラーで一番デザインがいいのは2010年のZX-6R
異論は認めん
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 19:54:21.88 ID:z3sZLFUM0
>>268
1000ダボじゃ勃起できない
バイクは見た目も重要
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 19:57:16.62 ID:pubzX8Ui0
見た目なんて乗ったら見えないし乗って楽しいバイクが一番だ
良い弾ががあればSDRとか楽しいバイクに乗りたいなぁ


まぁ、CBRは速いだけでつまらんけど
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 19:59:40.58 ID:494FRFlyP
>>271
そういうふうに考えると大型って楽しいのかなあって思っちゃう
フルに回せることなんてまず無いし
下の方の全開とは程遠い回転で走り続けるんだよなぁ
でも大型乗ってみたい
でも250,400でも十分な気が
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:00:36.59 ID:B3Z35sFq0
くそっ!近所のおっさんがR1200GS買いやがった!
おまいらは興味なさそうだがw

つ排気量は600くらいがちょうどいいわ
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:02:49.23 ID:aAJ76VoI0
>>273
ひょっとして俺のことか?
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:04:42.57 ID:pubzX8Ui0
>>272
1,2,3速を正しく使えば峠だろうがサーキットだろうが上まで使える
アクセル開度もフルスロットルまで使うし

自分の好みに難癖付けて乗らないんじゃもったいないだけだろうに
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:04:54.75 ID:FxBH8OVn0
プレスライダーの写真が沢山載ってるサイトってないですかね。
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:05:08.72 ID:04CBcses0
>>273-274
(*゚∀゚)=3
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:06:13.18 ID:Z2NPfHO00
前にすり抜けしながらコールの真似事してるアホを見かけたんだが、
バイクがオフ車なのになぜか4気筒みたいな高音だったんだよ!
今でも思い出すと気になって仕方がない、なんかヤマハの音叉マークがついてた気がする
オフ車でマルチなんて無いよね?
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:06:44.52 ID:B3Z35sFq0
>>274
家の車はS600とS202ですか?!
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:06:44.93 ID:6RpWMUQJ0
スーパーテレネかっこいいなあ
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:07:38.03 ID:pubzX8Ui0
パリダカに4発のスーパーテネレで出たが見事失敗って経歴はある>ヤマハ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:09:14.74 ID:CZvVq4gj0
コールってなんぞ?
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:10:09.75 ID:B3Z35sFq0
油冷1100載せたヒルクライムレーサーならある@DRZ
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:12:46.97 ID:aAJ76VoI0
>>279
違ったようだ┐(´ー`)┌
もう全然乗ってないが俺の車はGTVだし
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:13:01.25 ID:494FRFlyP
>>273
僕の欲しい6Rちゃんは600だけど
最高出力 134ps/14000rpm(EUR/AUS仕様・ラム圧時)
最大トルク 6.8kgf・m/11800rpm
装備重量 191kg
最高速度も280km/h以上
どう見てもオーバースペックです本当にありがとうございました
>>275
フルスロットルとか吹っ飛ばないの?
まあ自分で難癖つけようが他人につけられようがいつか大型買ってやるんだがな
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:15:00.92 ID:04CBcses0
>>273
デイトナ675とか超イカス
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:15:28.43 ID:pubzX8Ui0
>>285
吹っ飛ばないよ
今時吹っ飛ぶようなバイクなんて市販しない

フロント浮いたりリアが流れたりするけどそれは楽しむ部分だ
カーブ曲がってるときにフルスロットルにすりゃサーキットでも吹っ飛ぶしさ
正しく使えば問題ない
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:16:01.72 ID:rwf1IZST0
CB400AT購入age














っていつか書き込みたいです
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:16:39.26 ID:KfrhoQJ90
既に書き込んでいる
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:16:44.25 ID:Cqo/1w3r0
まぁZX系っつったらやっぱZX-250だろ?
もちろん初期型な
http://www5.ocn.ne.jp/~syoh-n.p/images/member/yu-ta/ZXR250.jpg
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:19:16.29 ID:Etpjh4hR0
教官がジムカーナでコーナー中にフルスロットルで抜けてく奴がいたらしくて
その教官が真似したら見事吹っ飛びましたとさ
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:19:30.07 ID:B3Z35sFq0
>>282
ちんこ
>>284
GTVにもいろいろあるわけだが
>>285
600でも四祈祷SSは俺にも速過ぎるさ
フラットトルクなバイクがいいんだな、これが
>>286
あれは美し過ぎる、あれで抜ける
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:20:41.43 ID:Cqo/1w3r0
>>291
カーブ中にフルスロットルにしていいのは
クラッチがヘタれてきた250ccマルチだけ!!
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:21:44.39 ID:Z2NPfHO00
やっぱ俺の勘違いだったのかな?
ググってみたらWR250って単気筒のくせに10000も回るんだね。
色もヤマハの青っぽい色だったし、それかもしれない

>>282
珍走がアクセルとクラッチ使って吹かしながらリズムみたいの刻んでるだろ?あれだ
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:22:17.30 ID:Etpjh4hR0
>>293ああそうなの?
教習車かなんかで真似したらしいが綺麗に吹っ飛んだってさwww
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:23:23.00 ID:pubzX8Ui0
>>291
そういう奴はクラッチでパワー逃がしてるからなぁ
車種もあるけど

DR−Z乗ってる奴らはバックトルクと息継ぎと唐突に出るトルク制御するにのずっと半クラ
結局1日でクラッチ死んだりする
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:24:15.68 ID:494FRFlyP
>>287
リア流れるとか超怖い
まあ普通に運転してりゃいいんですがね
>>292
6Rの性能曲線図みたらフラットとは程遠くてワロタ
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:24:31.35 ID:04CBcses0
>>290
ゲーセンのフルフェボーイを思い出すな…
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:25:10.68 ID:Etpjh4hR0
>>296そうなのか
クラッチ一日で死ぬとか都市伝説だろw
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:27:07.86 ID:Cqo/1w3r0
>>298
くそっまだ覚えてる奴がいたのか!!
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:27:23.14 ID:pubzX8Ui0
俺はクラッチ死なないけどオイルが6時間くらいで死ぬ
まぁ、過酷だよなぁ

死ぬっても使用限度越えるだけだから普通に乗れる
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:29:17.14 ID:B3Z35sFq0
>>297
でも低速トルクも十分出てるし低速でのハンドリングもいい、すごく乗りやすいバイクだ
パワーバンド入るといい音に痺れながら俺の視界は歪むww
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:33:26.98 ID:Etpjh4hR0
>>301クラッチオイル死ぬとどうなんの?ギア抜けるの?

あーリッターバイクでツーリングしてーな
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:33:46.67 ID:CZvVq4gj0
クラッチオイル・・・?
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:35:32.31 ID:pubzX8Ui0
>>303
車じゃないからギアオイルとエンジンオイル共用だよ
単純にギアの入り悪くなって真っ黒に焼ける
抜くとシャバシャバだ
メカノイズも増えるしあんまり酷使するもんじゃねーなーと思いつつフルスロットル
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:36:44.04 ID:494FRFlyP
>>302
視界歪むとかどんだけwwww
134ps6.8kgf・mとか未知の領域過ぎてどんなのか想像もつかんわ
6Rに乗れば車なんか目じゃないしそのへんのガキはかっこ良さの余りバイクに目覚めて
女は股をびしょびしょにしながら乗せてって言ってくるんだろうな
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:37:08.24 ID:CZvVq4gj0
クソ硬いオイルでも入れとけば良いんじゃね?
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:39:09.33 ID:zBvjcOUL0
250ってのもアレなのでもう少しでかい6Rとか買おうかなと思ってるんだが
ライポジ的にはやっぱりSSなの?
250が楽って聞いたから期待してるんだけど
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:39:31.14 ID:B3Z35sFq0
>>306
単純に俺がへぼいだけwww
俺にはヴェルシスがちょうどいいんだけどなー
デザインがなあwww
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:39:45.85 ID:rwf1IZST0
夏に普通自動車免許取ろうと思うんだけど50ccのスクーターならレッツ4が定番?
GEARも荷物沢山つめて便利そうだから考えてるんだけれどどうなんだろう
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:39:52.62 ID:pubzX8Ui0
>>307
20−50でも10−40でも大差無いよ
あんまり硬いと抵抗になるし
10−30ちゃっちゃか交換すんのが一番だ

152ps、10,9kgfm乗ってるけど視界は歪まないなぁ
1,2速は空が見えるが
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:39:54.52 ID:Etpjh4hR0
>>304スマンなんか勘違いしてたようだだったなwww

>>303オイル処理どうしてんの?
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:41:01.24 ID:pubzX8Ui0
>>308
600以上のニンジャは本当の意味でニンジャ
ZX−6Rとか現行屈指の前傾姿勢やがな
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:41:44.83 ID:04CBcses0
250でももてあますわ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:41:50.23 ID:zBvjcOUL0
>>310
レッツ4?ギア?
意味が分からない
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:42:01.78 ID:pubzX8Ui0
>>312
多分俺にレスしてると思うが・・・

さっさと帰って交換
今はツーリングメインに使ってるから1500kmくらい持って経済的
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:42:38.02 ID:pubzX8Ui0
ジャイロ買ってミニカー登録でいいんじゃねぇの
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:43:56.59 ID:494FRFlyP
>>308
ライポジ的にとか以前に正真正銘のSSじゃんか
ライポジだってシートよりハンドルが低いって時点でな
>>309
確かに日本人受けする感じじゃないしなwwww
6Rの爬虫類みたいなのがいいのぉ
国内6ダボ程度のスペックでいいわwww
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:44:50.10 ID:Etpjh4hR0
>>316
1500かー
自分は純正オイル入れて3000から4000で交換だからはやいと思ってしまうがそんなもんか
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:46:31.69 ID:Etpjh4hR0
ヴェルシスググってみたけどなんぞあれwwww
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:46:37.12 ID:pubzX8Ui0
ヴェルシスは海外でも受けてないから安心してくれ


>>319
水冷400シングルに
フルエキ、AIキャンセル、ブローバイ大気開放、FCR39
ハイカム、ハイコンプガスケット・・・・その他多数って感じだしね

ツアラーは4000kmくらい変えない
SSは2000kmくらいかなぁ
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:46:41.05 ID:CZvVq4gj0
あーそろそろオイル交換しなきゃなぁ
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:48:11.91 ID:rwf1IZST0
あー50ccはわからんか・・・

ST250に乗りたいけど厳しいなあ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:48:24.14 ID:B3Z35sFq0
>>308
小さいからポジションめちゃ楽だぞ
>>318
日本人じゃなくても....ねwww
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:49:03.95 ID:Cqo/1w3r0
カワサキT4
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:49:30.08 ID:pubzX8Ui0
>>324
6Rがポジション楽だったらこの世は地獄だな
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:49:34.60 ID:Etpjh4hR0
>>321へーそんなもんか
まあオイルは消耗品だしなー

交換しないで焼き付きとかやだしw
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:49:50.28 ID:494FRFlyP
ヴェルシスのヘッドライトが縦じゃなくて斜めなら好きだったかも

ヴェルシスが不人気でカワサキの将来が安心できなく(ry
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:51:05.53 ID:B3Z35sFq0
>>320
バイクの王様
>>326
生き地獄味わってますわw

海外でのヴェルシスの評価は高いぞ
販売台数に繋がってるかどうかは知らんがwww
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:51:28.74 ID:pubzX8Ui0
>>327
ま、車種と用途と状態で適正交換時期なんて違うしね
BMWとかオイル交換推奨時期が2万km近かったりする
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:51:49.03 ID:4bdWqLGY0
ヴェルシスぐぐったけどBMみたいなスタイルだな
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:52:41.56 ID:jVO2tGRsO
>>310
カブ50カスタムを勧める
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:53:06.67 ID:pubzX8Ui0
F650CS的な雰囲気があるな
スカーバーは欲しいんだがなぁ・・・使い道に困るわ
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:53:33.86 ID:Etpjh4hR0
>>329か・・・漢だ・・・

>>330それオイル交換前に乗り換えとか余裕であるんじゃwww
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:53:55.45 ID:rwf1IZST0
>>332
カブは110ならいいんだけれど50だと値段がなぁ
良く考えたらGEARも高かった、レッツ4か・・・
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:55:44.19 ID:pubzX8Ui0
>>334
メーカーが「30万km走れます!」とかのたまってる訳で
30万km走るならCB1300を3台乗り継いだ方が安いんだけどね

車だってやたら早く換えろと言うけど、ぶん回す人だったり渋滞だらけじゃなきゃ1万km毎くらいでも壊れないよ
性能は著しく落ちるけど
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:56:20.65 ID:494FRFlyP
6Rをアップハン仕様にすればツアラーみたいに使えるかな
荷物つめないし燃費微妙だろうし信号待ちで発熱やばそうだし使えないなうん
>>335
二輪の免許もとっちゃえばいいんじゃね
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:56:56.72 ID:pubzX8Ui0
>>337
シートが前傾してるからすごく乗りにくい糞バイクになるだろうな
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:58:14.66 ID:rwf1IZST0
>>337
まぁ最もな意見だけど車運転できないと不便な事情がありまして
来年には中型取りたい
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:58:18.28 ID:494FRFlyP
>>338
なんとなんと

てかバイクカバーどないしょ
マフラーのとこ40cmくらいだし放置でいいか
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 20:59:01.83 ID:Etpjh4hR0
>>336そうなんだ
まあオイル交換はオイル見てからだしな
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:00:29.42 ID:Etpjh4hR0
>>340俺もエキマニのとこやぶれてるけどそのままだお!
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:01:10.17 ID:rwf1IZST0
やっぱこのスレ大型海苔多いのかな
2年くらい前に50ccのMT車を押させてもらったんだけど120kgでも押すの
しんどくて大型を扱える気がしない
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:01:49.27 ID:Cqo/1w3r0
燃費よくしたいならリアスプロケめいっぱい丁数上げたらいいとおもう
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:01:55.43 ID:pubzX8Ui0
120kgもある50ってなんだろうな
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:03:25.37 ID:B3Z35sFq0
>>345
人が乗ったモンキーじゃね?
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:03:39.15 ID:xkx9Pf6E0
>>344
すぐウイリーするぞw
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:03:45.80 ID:SNZbKy0g0
先輩が隼買ってた。ワロタ
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:04:08.20 ID:BG1INBzR0
この社会に生き残れたらいつかバイク買う
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:04:33.36 ID:pubzX8Ui0
>>344
ショートにしてどうすんだ?
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:05:10.73 ID:494FRFlyP
>>342
マフラーに張り付いたりしてないから平気だよね
もっと上の方だったら素直に買い替えたけどマフラーの真ん中から下くらいの位置だからもったいない

120kgある原付って・・・
常にデブ乗せたチョイノリ状態なのかな
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:05:50.77 ID:zBvjcOUL0
先週末に駐輪場にバイクが増えてたんだが
バイクカバーしてあって見えん……
ああ大事にしまいやがってみたいみたいみたい
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:07:13.98 ID:494FRFlyP
>>352
ヒント:張り紙で呼びかけ、仲良くなる、ツーリングの誘い、免停へ
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:10:17.78 ID:K6dOMykm0
Ninja400Rはツアラーって認識でいいのかね
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:10:19.63 ID:Etpjh4hR0
>>351全然平気だと思うよ
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:15:08.94 ID:6RpWMUQJ0
>>354
いいよ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:23:29.91 ID:B3Z35sFq0
まだ発売されてもないものに評価のしようがない
ツーリングするならDPが一番向いてると思うわ
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:24:43.56 ID:pubzX8Ui0
DPってなんだろう

359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:26:23.29 ID:L3TVT3mL0
ダンロップじゃね
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:29:04.43 ID:6RpWMUQJ0
Dual Purposeじゃね
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:31:15.89 ID:pubzX8Ui0
ビッグオフの事を言いたいのか


ツーリングにはツアラーだよ
本気で作ったツアラーに乗ると分かる
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:36:50.50 ID:B3Z35sFq0
デュアルパーパスは別にビッグオフに限らん
そもそもツアラーの定義がわかんね
ドービルじゃダートに安心して行けないしな
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:38:13.87 ID:494FRFlyP
Ninja250RみたいなSS風のとかオフロードツアラーとかと比べると
やっぱりオンロード用のしっかりしたツアラーの方がツーリング楽?
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:41:12.51 ID:a4chJ58j0
え?楽なバイクに乗りたいのか?
好きなバイクの乗るのが普通じゃねーの?
妥協して乗るなんてダサイ
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:41:38.39 ID:pubzX8Ui0
>>362
前後連動ABSでABS無しのバラデロあたりより随分楽なんだけどなぁ


400以下のオフはケツと全身に優しくない
特に高速
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:41:56.08 ID:3VpehULt0
だよねーやっぱ2stレプリカくらいのらないとねー
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:42:26.80 ID:pZ9hsooQ0
捻挫しても乗ったのは良い思い出
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:42:38.85 ID:494FRFlyP
え?好きなバイクがそこそこ楽だと最高じゃないか
しんどくても最高だけど
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:42:41.93 ID:pubzX8Ui0
>>364
楽しいのも楽なのも好きだから結局6台
妥協した方が良かった気がする
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:43:18.84 ID:EFv1KE94O
近所のアパートからガキの泣き声するが普通じゃねぇ

普段こんな時間に聞こえないのに
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:44:24.48 ID:a4chJ58j0
>>369
マジキチこそ愛すべき
>>370
虐待か
通報しとけよ
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:44:30.16 ID:494FRFlyP
>>370
素敵にステーキ食いながら乗り込めよ
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:45:27.81 ID:pubzX8Ui0
>>370
警察で


はぁー、MR2欲しいなぁ
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:45:43.97 ID:JZ/8G36i0
>>370
スパモン教の勧誘を兼ねてちょっとドア叩いてこい
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:46:12.08 ID:EFv1KE94O
>>372
待てよ今日は鶏モモと豚肉食ってムカムカするんだよ
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:46:56.61 ID:6RpWMUQJ0
>>373
何それ?
ぐぐってもトヨタ車しかでてこない
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:47:09.51 ID:B3Z35sFq0
>>365
バラデロってデカ過ぎくね?
何がどう楽なのよ
まあドービルは乗ってみたいバイクだ

R8GSはかなり快適だわ
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:47:34.28 ID:pubzX8Ui0
>>376
トヨタ車だよ

いいよなぁ、ミッドシップ
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:48:56.35 ID:pubzX8Ui0
>>377
オンロードで楽ってだけでオフロードは「一応走れます」って感じ
ABS無しバラデロとドゥービルならダートくらいなら軽さと足付きとABSでドゥービルのが楽
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:49:26.10 ID:3VpehULt0
あんまりよくねえよMR2

俺にはとびっきりだけど
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:49:31.95 ID:B3Z35sFq0
セリカだったMSアクセラだったりMR2だったりいつになったら決めるんだww
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:51:10.92 ID:pubzX8Ui0
>>380
俺にもとびっきりだよ

>>381
結局、段々無難な車からダメな車にシフトしてきた
選んでる時が一番楽しい

※MSアクセラは借り入れ金不足で買えず
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:51:27.45 ID:494FRFlyP
アネーロ欲しいよアネーロ
でも250ccしか無いんだよね
KLE400なんか気に入らないからKLE500が欲しいなぁ
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:53:04.46 ID:pubzX8Ui0
姉エロ乗った知り合いがいつの間にかサンダーエースに乗り換えてたな・・・・
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:53:30.48 ID:B3Z35sFq0
>>おぢさん
まあスペック通りだな
海外は路面が悪いとこ多いからちょうどいいんだろな
どうせダメ車なら超七の草レース仕様買えよ、最高にぶっとべるぞww
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:54:14.20 ID:pubzX8Ui0
>>385
そんな金ねーよボケ!
雨の日に楽しい車が良いんだ
晴れたらバイク乗るし
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:55:03.77 ID:04CBcses0
>>375
じゃああっさりとしたジャーキーあたりいっとこうか
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:55:08.97 ID:3VpehULt0
MR2なんて雨の日ガクブルな件
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:55:09.59 ID:oEf7MRgR0
4気筒で、超高回転まで回せるエンジン積んだバイク教えてください
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:55:17.45 ID:B3Z35sFq0
>>383
実は400より姉エロのほうが高評価
でも400買って俺と一緒に500エンジン輸入して載せ変えようぜ
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:55:53.00 ID:04CBcses0
>>389
CBR250RR、バリオス
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:56:26.70 ID:pubzX8Ui0
>>388
それがいいんじゃないか
雨の日にランエボ乗って楽しいか?

393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:56:34.91 ID:brn0oPjY0
>>389
バリオスじゃね?
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:56:42.10 ID:a4chJ58j0
ストラトスフィアいつ出るん?
出たらドカから乗り換えるかも・・
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:56:57.97 ID:1xdhZ6700
>>389
手軽に買えるやつならバリオス、ホーネット

旧車だったらCBR250RR、JADEとかじゃね
他にもいろいろあるけど書くのだるい
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:57:39.80 ID:B3Z35sFq0
>>386
なら轍でぶっとぶMRに限るなぁ
MRいいよ、MR
ロドスタも安価で楽しいけど
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:57:53.41 ID:04CBcses0
2ダボってもう旧車扱いなのか…
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:57:58.09 ID:pubzX8Ui0
>>389
YZF−R6
399まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/12(月) 21:59:33.90 ID:K+hIas3d0
>>396
サンバーディア(ry
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 21:59:55.95 ID:pubzX8Ui0
>>396
初代ロドスタもいいかなーって思ったけど帆はちょっとな
なんかやたら見るし

MR2だめならMR−Sか・・・
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:00:14.31 ID:1xdhZ6700
>>397
何年前のバイクだと思ってんだ・・・・
最終型はそうでもないかもしれんが
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:01:33.58 ID:Etpjh4hR0
2ダボのダボってなんだ?
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:01:40.09 ID:3VpehULt0
あーMR-Sのほうがいいよ荷物のんねえけどMR2も同じだし
軽いから振り回してもなんとかなりそうだし
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:02:11.83 ID:04CBcses0
いいかげん車スレでやれと
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:03:31.41 ID:brn0oPjY0
バリオスいいよバリオス

安いし軽いしチビでも足付くし回して遊べるしロンツーはチンコ痛なるし
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:03:45.06 ID:1xdhZ6700
>>402
ダブルアールの訛りじゃね
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:04:02.48 ID:B3Z35sFq0
>>399
ディアスよりトラックのが(ry
>>400
na6もmrsも乗ってたがどちらがいい車かと言われたら前者、でもMRSの方が楽しいんだなぁ、スポーツカーじゃないとかボロカス言われるけどよww
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:05:22.47 ID:pubzX8Ui0
>>404
うるせー!魚の話すんぞ!


まぁ、金が無いんで10万のMTマーチとかになるかもね
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:06:18.30 ID:04CBcses0
>>402
理由は…なんだったっけかな…
>>405
乗せてもらったことあるけどハンドル近くね?慣れればいいんだろうか
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:07:15.07 ID:3VpehULt0
一番しょぼいパターンだな

んじゃあフルカウルな愛機のウインカーが?げたからだれか良い社外品教えてくれよ
411まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/12(月) 22:07:28.55 ID:K+hIas3d0
Rがダブってるからダボじゃないのか
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:08:39.76 ID:B3Z35sFq0
>>410
エロフラ
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:08:46.95 ID:pubzX8Ui0
>>410
いっそ軽トラでもいいんだけどさ、2万くらいで

社外ウインカーならプロトの貼り付けでいいんじゃねぇかな
俺も使ってるけど取れないよ

それかミラーウインカー
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:10:53.16 ID:Etpjh4hR0
>>406RRってことか

>>409わからんか
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:12:29.57 ID:04CBcses0
忘れただけだ、いいから最終型の良機買っちまえよ
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:13:07.14 ID:3VpehULt0
ミラーウインカーよさげかも
カウル固定をやめてえんだよな
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:14:36.74 ID:oEf7MRgR0
YZF−R6いいね
1万8000くらい回るの?


CBR600RRも視野に入っていたけど
興味がわいてきた
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:15:02.97 ID:1xdhZ6700
セカンドにバリオスほしいな
あの小ささがたまらん
そしてなにより手軽な超高回転4発
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:15:33.18 ID:1xdhZ6700
>>417
公道じゃそこまで回せないと思うよ
回したいなら250マルチにしたほうがイイマジで
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:16:00.77 ID:pubzX8Ui0
250マルチは回ってるだけで前に進まないから400以上が良いと思うんだがなぁ・・・
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:17:56.20 ID:HgQ/sLTs0
>50マルチは回ってるだけで前に進まない
リッターバイク乗ってる身からすると、むしろそういうバイクが欲しくなる
回していい音させたいだけ
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:17:58.11 ID:xkx9Pf6E0
音だけ番長ってのも良いじゃないか
珍よりマシだぞ
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:18:39.72 ID:Etpjh4hR0
骨とか2本出しかっこいいよな!!!
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:18:44.98 ID:B3Z35sFq0
R6のタコは鯖読みらしいしなあ
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:19:20.55 ID:1xdhZ6700
>>421
はげど
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:21:01.04 ID:pubzX8Ui0
>>421
そういう気分の時もあるけどなぁ
遅いのにうるさいと悲しい気持ちの方が大きい
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:21:39.08 ID:rjbrdkqf0
次は四発か三発を買ってみよう。
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:21:58.73 ID:1xdhZ6700
250マルチ遅い遅いっていうけど、バリオス乗ったとき普通に速かったぞ
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:22:38.67 ID:494FRFlyP
>>390
400よりアネーロの顔がいいんです><
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:22:47.61 ID:pubzX8Ui0
普段乗ってるバイク次第だな・・・
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:24:02.98 ID:HgQ/sLTs0
悲しくなるほど250マルチは遅くないと思うけど
普段リッターSSとか乗ってるならそう感じるかもしれんけど、公道上じゃ過剰といえるぐらい
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:24:50.27 ID:NYfP+IH90
購入相談。予算はどうでも良い。北海道在住。
ハーレーの様なロースタイルで初心者に向くと言ったらどんなのがある?
メーカー問わず、カスタム出来たら面白いかなと少しは思う。
433ステーキ ◆tCw3lGrXd6 :2010/07/12(月) 22:25:01.47 ID:HtI2KXHZ0
明日料金の半分の5万を握り締めて教習所に行ってみよ

入校させてくれるだろうか
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:25:03.19 ID:04CBcses0
高速がデフォだと250マルチはきついだろ、下道なら十分
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:25:33.40 ID:1xdhZ6700
>>432
ハーレー乗ればいいじゃん
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:25:39.78 ID:pubzX8Ui0
>>432
ボスホス
カノン
ロケット3
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:26:10.18 ID:HgQ/sLTs0
>>436
アマゾネスも追加してくれ
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:26:19.95 ID:B3Z35sFq0
行動走るにゃ十分以上の速さだよ、クオーターマルチ
>>429
切った貼ったで出来ないことはないんだぜ?コストはかかるがw
俺は400の方が好きな顔だな、あのダクトがいい
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:26:39.69 ID:pubzX8Ui0
俺が田舎に住んでるからだろうけど、CBR250RRくらいだとエスティマとかに執拗に煽られて嫌になる
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:27:08.98 ID:04CBcses0
素直に譲って後ろから(ry
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:28:07.07 ID:3VpehULt0
譲らないならフルスロットルかフルブレーキでおk
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:28:32.82 ID:pubzX8Ui0
>>440
譲って前に行ってくれるならいいが、止まると向こうも止まるくらい陰湿
信号待ちでメット脱ぐと信号無視して走り去るくらい陰湿
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:28:55.28 ID:1xdhZ6700
煽られて、ブレーキしたりして煽り返す奴はアホだと思う
お前らフルスモのVIPセダンに同じことやってみろよ
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:30:30.88 ID:pubzX8Ui0
>>443
そういう奴らって意外と人を煽らないよな
とにかく、エスティマがヤバイ

250くらいだと普通に付いて来るし
1000だと流石にポカーン
400だとなんとか
100ccくらいだとさくっと抜いてくれるんだけどなぁ
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:31:32.53 ID:494FRFlyP
>>438
生産してないバイクを切り張りしようと思ったら2台買わないとだめじゃんか…

下道のみなら250シングル高速でも250ツインで十分だと思うの
それ以上は楽ってだけなんだろ?
あと250マルチの骨ってタイヤ馬鹿みたいに太いけどもうちょっと細い方がパワー伝達良かったりしないの?
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:31:40.26 ID:Etpjh4hR0
750乗って半年だけどまだ煽られたことないわ
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:32:30.39 ID:04CBcses0
>>445
骨のタイヤは浪漫だから
448まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/12(月) 22:32:35.11 ID:K+hIas3d0
>>442
馬鹿は放置するに限る
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:33:04.71 ID:3VpehULt0
幅寄せ以外されたことねえわ
信号待ちで間に車挟ませてもらったがな
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:33:40.31 ID:04CBcses0
>>442
それは俗に言うツンデレだな
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:33:51.13 ID:HgQ/sLTs0
>>443
おっかないあんちゃんが乗ったセダンはかなり安全運転してるイメージがあるな
VIPセダンなんておちょくったら、相手によっちゃマジで拐われるわな

ワゴンRとかワンボックスに乗って女連れた頭弱そうなチャラ男がやたら煽ってくる感じ

俺の地元だと意外と主婦層のババアが煽ってくる、しかも限度をしらないからぶつかる寸前まで詰めてくる。
武勇伝乙って言われそうだけど、そういうのはマジで危ないから信号待ちで車蹴ると大人しくなる
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:34:46.09 ID:pubzX8Ui0
煽って煽って人殺すような奴が居るような所だからなぁ、栃木県北部は
自己防衛も兼ねてある程度のパワーはないと、って思う

音がでかい方が安全だって言うのと近いかな
音と違ってパワーは任意で出せるけど
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:35:12.65 ID:QCmh/x1f0
煽られたらとりあえずスタンディング
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:36:00.28 ID:4bdWqLGY0
VIPセダンでも弄ってる奴よりフルノーマルで乗ってる奴のが怖い
というか弄ってる奴は大して
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:36:03.33 ID:B3Z35sFq0
>>445
部品だけヤフオクで買えばいいだろwww

まあ考え方はそれでいい
デカくなりゃ弊害もあるからな
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:36:53.68 ID:pubzX8Ui0
ウィリーとストッピーでほぼ100%やめてくれるんだけどね
そういうのやると危ないしなぁ

457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:36:56.71 ID:494FRFlyP
>>447
あの出力ならリア140くらいでもいいよね…

すり抜けしないと死んじゃうくらい渋滞する場所に住んでるから
煽られても信号でさよならバイバイ
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:37:05.44 ID:z3sZLFUM0
>>451
そういうのはしっっっっっっかり後ろに引き連れたまま、道路交通法さんの言うとおりに黄色信号で停止する。

リアタイヤがタダで新品になるぜ
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:37:23.32 ID:xkx9Pf6E0
車載カメラ載せてれば煽られないんじゃね?
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:37:26.71 ID:04CBcses0
>>451
×煽ってる ○車間距離という概念が無い
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:38:14.24 ID:MJmEJDZB0
>>454
ボロボロのセルシオが怖い

アメ車の人は優しいイメージ
譲ってくれることが多いなぁ
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:38:17.19 ID:1xdhZ6700
煽られたら素直に車線変更するか路肩に寄って譲るけどな
トラブルは無いにこしたことは無いよ
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:38:40.36 ID:QCmh/x1f0
バイクだ・・・抜こう!

車の免許オンリーの人は結構こういう人が多い
抜くの前提だから車間が・・・
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:39:05.98 ID:pubzX8Ui0
>>458
お前も新品にされちまうんだぜ?
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:39:18.59 ID:z3sZLFUM0
ブレーキ利かないけどランプは付くくらいペダル踏んでみるってのが一番平和だったりはする。
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:39:52.12 ID:4bdWqLGY0
>>461
ローライダーって基本ノリがいいよね
それに比べてVIPときたら
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:40:04.82 ID:pubzX8Ui0
信号発進でgSSのハーフスロットルでさようならが一番良いよ
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:41:24.34 ID:04CBcses0
>>466
アメ車乗りってこっちが勝手にイメージもってるだけでまあ普通にただの車好きなんだろうな
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:42:11.54 ID:KfrhoQJ90
俺を煽るのはまだ良い、だがウォッシャー液ぶっかけるのはやめろ
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:42:13.95 ID:z3sZLFUM0
>>463
車「抜くよ? 抜くよ? 抜くからどけよ?」
俺「はいはいさっさと抜いてみろ」
車「あれ? 俺入れないよ? 車間詰まってるよ? あれれれ?」
こんな事ならほぼ毎日あるw

>>464
一回新品になりかけたw
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:42:42.26 ID:494FRFlyP
>>455
ヤフオクで5k以上の物買ったら負けだと思ってる
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:43:00.43 ID:1xdhZ6700
>>469
窓からタバコの灰捨てるのってあれわざとやってんのかな
おもいっきりメットにぶっかかるんだけど
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:43:47.60 ID:B3Z35sFq0
一方2stの俺の後ろには常に車数台分の車間距離が(
474独身男爵 ◆sitmWKBSyQ :2010/07/12(月) 22:44:10.55 ID:IJaMeQCp0
>>470
だめだ、卑猥にみえてしまうwww
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:44:16.35 ID:z3sZLFUM0
>>472
会社のロゴ入った社用車乗ったハゲジジイがドヤ顔でやってたときは流石にキレた

ナンバープレートも控えてその会社に電話したら社長でやがんのwww
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:44:43.53 ID:QCmh/x1f0
>>470
アホスww
幅寄せ食らわないようにな・・・

4stでもスタンディングしてパンツの食い込み直せば
後ろの車間が結構広がる
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:44:53.16 ID:xkx9Pf6E0
バカスクが一番煽られないよな
バイクには煽られるけど
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:45:29.52 ID:04CBcses0
白バイ乗りになれば解決じゃね?
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:45:47.37 ID:pubzX8Ui0
>>473
臭いな・・・抜こう・・・
2stが煽られないのはバイクブーム時代のお陰とエンジンの特性だな
煙吐くスクーター以外>速い っておっさんは知ってる
2stレプに散々煽られた世代だからな

そしてダラダラ加速してらんないエンジンだしなぁ
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:48:44.54 ID:pubzX8Ui0
>>478
趣味を仕事にするとか悪夢もいいとこ
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:48:49.37 ID:1xdhZ6700
しかしいくらRタイヤが120とはいえリッター6発を煽るなんてなかなかいい度胸もった人もいるもんだ
いやご老体だから素直に譲るけどさ
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:50:03.58 ID:NYfP+IH90
>>435
全く詳しく無くてさ。
でも時間があったから大型二輪取得した。

>>436-437
情報thanks

かるーくドライブする程度を考えてる。
まぁ軽くと言っても北海道民の感覚での軽く。
本州だと県境を越える距離だな。
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:51:09.07 ID:z3sZLFUM0
そういやCBR400RRだと煽られるけどZZR400じゃあんま煽られないな
車格の違い?
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:51:25.77 ID:04CBcses0
>>482
安いのか高く売れるのにしときな、アメリカンはけっこう見た目とのギャップが激しいよ
485まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/12(月) 22:51:44.20 ID:K+hIas3d0
チョイノリで幹線道路を走ってると常に煽られてる気分を味わえる
これに慣れれば煽られることなぞどうでもよくなる
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:51:47.23 ID:1xdhZ6700
>>483
テールのデカさじゃね?わからんが
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:51:59.06 ID:xkx9Pf6E0
>>482
乗れる期間考えて買えよ

>>483
カワサキか……
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:52:30.56 ID:z3sZLFUM0
>>486
CBRの方が速いんだけどねーw
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:52:41.70 ID:KfrhoQJ90
明日晴れたらふるさと村行こうかな
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:53:03.70 ID:3VpehULt0
あとハーレーは一部では崇拝されてるけど一部ではハレ(藁って言われるし
ちょっと昔だと精度わるいし、ただジャメリカン(笑もどうかと思うからV-MAX買えよ
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:53:40.27 ID:B3Z35sFq0
>>471
むしろ5k未満はゴミしかないものだってあるんだぜ

赤カブは滅多に煽られないぞ
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:54:40.01 ID:NYfP+IH90
>>484
じゃあ高いのにする。
出来れば国産のものが良いんだけどHONDAくらいにしか無いんだよね?
ちなみに愛車はTOYOTAランクルと、TOYOTAがエンジン提供している某英国メーカーの欧州。
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:54:41.97 ID:QCmh/x1f0
2Lの車に乗ってても400CCのバイクは煽りたくねぇな・・・
2Lターボなら・・・
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:54:42.35 ID:04CBcses0
>>490
スズキだかがブルバードとかいう超カッコイイバイク出してなかったか?
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:56:07.50 ID:4bdWqLGY0
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:56:15.06 ID:B3Z35sFq0
>>492
取り合えずその蓮をうpしてもらおうか
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:56:19.45 ID:Etpjh4hR0
>>492ライオンさんか
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:56:36.23 ID:pubzX8Ui0
エリーゼ乗ってるならヤマハ買えよ
エリーゼのエンジンはヤマハ製だ

XVS1900とかでいいじゃないか
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:56:45.98 ID:1xdhZ6700
誰か罰ゲームでこれつけて駅前ロータリーで鳴らしてきてくれ
http://i.yimg.jp/images/videocast/swf/map.swf?vid=288230376152306111
500ステーキ ◆tCw3lGrXd6 :2010/07/12(月) 22:57:11.16 ID:HtI2KXHZ0
昨日の夜にどえらい早いバイクがいるなと思って若干後ろまでぶっ飛ばして
視姦してみたらDioだった。

俺は距離を詰めず空けず後ろから視姦するのが日課です。
後ろにつかれたらわざと左空けて通す。

DQNだったらスルーするけど
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:58:02.91 ID:NYfP+IH90
>>487
バイクって眠らせて、春になって火を入れるときどうすんの?
いきなり火を入れたら壊れそうじゃない?オイル新替は当然として。

>>490
そうなんだ。
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:58:31.23 ID:494FRFlyP
>>491
ヤフーの有料会員なるとか新でもごめんですぅ
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 22:59:38.73 ID:Etpjh4hR0
>>501まあワルキューレルーンを買えば間違い無し
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:01:24.51 ID:B3Z35sFq0
>>498
つ欧州
>>501
数年放置でも一発でかかる
カワサキならな
>>502
会員歴8年の俺に謝れww
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:01:28.42 ID:494FRFlyP
>>501
バルカンなら良いんじゃね
バルカン2000
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:02:07.18 ID:NYfP+IH90
>>495
(・∀・)カコイイ!!
これ後ろに人を乗せられるのかな?
やべーこれの黒とかカッコ良さそうだ。

>>496
蓮倶楽部の仲間に特定されるから嫌だw
まぁでも俺が国産好きの遊び心が解る選択でしょ?w
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:02:32.37 ID:2LUikLGm0
ガンマ250が欲しい・・・死ぬほど欲しい・・・

って話を彼女にした結果彼女はガンマ50が欲しいって言い出したどうしよう
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:03:05.93 ID:04CBcses0
ガンマよりウルフ…
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:03:22.53 ID:tQD3RMwE0
いい彼女じゃないか、大事にしておやり
それか俺に預けてみればもっといい子にして返してあげるぜ
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:04:02.18 ID:494FRFlyP
>>507
原付不便だからウルフ200買ってやれよ
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:05:11.00 ID:B3Z35sFq0
>>506
あの実はエロいボディ舐め回すように視姦して(*´д`*)ハァハァ ハァハァしたいんだよーー

ウルフよりTS....
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:06:29.51 ID:JUCnT06n0
もう一回NSR250のりて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

返せ俺のNSR…
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:06:55.39 ID:NYfP+IH90
>>504
一発なの!?意外過ぎる・・・。

>>503
良いわぁコレ(・∀・)
これは第一候補だわ。
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:07:15.37 ID:rwy2s3wR0
ゼルビスを納車3日で破壊した俺が通ります
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:08:26.62 ID:z3sZLFUM0
壊れた残骸くれ
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:09:40.22 ID:rwf1IZST0
父の父が若いころCB750海苔だった驚愕の事実
もっと早く聴いておければ・・・
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:09:50.36 ID:3VpehULt0
放置でもいいけどタンク満タンとキャブのガスは抜いて置けよ
贅沢言うとオイル回してからクランキングしたいけどな
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:10:23.41 ID:rwy2s3wR0
某バイク買取業者にドナドナされたから残ってない
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:10:28.04 ID:2LUikLGm0
>>509
彼女に一切触れないで完璧なバイク馬鹿に仕上げて返してくれるなら1ヶ月ぐらいどう?

>>510
原付はしんどいよなあ・・・
ガンマ50って鬼ッパヤなんだな、50なんに

ウルフとガンマの違いもよくわからん俺にはなんともいえん・・・
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:12:07.82 ID:3VpehULt0
ウルフとガンマがわかんないならちょっと脳外科か眼科か精神科いってこいよ

原付2stは警察と仲良しだよな
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:13:04.31 ID:z3sZLFUM0
バイク好きのオッサン白バイとか違反してなくても止めてくるしな

仕事しろw
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:14:02.66 ID:NYfP+IH90
>>517
クランキングは専用治具無くても出来るもんなのか?
あぁ俺は使ってないけど工学系の国家資格持ってる。
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:14:24.93 ID:rjbrdkqf0
バイク買う時、複数台から迷いながら、どれか一つに決めた時。

買ったバイクに乗りながら、他の候補のやつが良かったかもしれないという幻影に悩まされることあるよな・・・
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:15:27.14 ID:2LUikLGm0
ウルフはネイキッドでガンマはフルカウルなのか!!!


あー2stの250欲しいなあ・・・
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:16:32.43 ID:z3sZLFUM0
>>523
友達だの先輩だのそそのかして候補車両買わせるからそんな事にはならない(キリッ
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:16:35.38 ID:UI5I7kMRO
サンパチ欲しいな…
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:17:08.73 ID:Py6Dob/o0
>>519
触れなくたって視姦だけでイカせてみせてやんよ

>>523
そういうのを優柔不断と言うのです
あらやだ漢らしくない
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:17:21.88 ID:04CBcses0
3気筒にはロマンがある…
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:17:30.31 ID:494FRFlyP
>>523
ちび忍だけど良く回るし倒しやすいし可愛いし他のが良かったと思ったこと無いな
まあ排気量400ccは欲しかったと思ったことなら有るけど
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:18:16.42 ID:B3Z35sFq0
>>523
以外だがないなあ
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:20:00.76 ID:rwf1IZST0
皆何気筒何CCの2輪に乗ってるんだ?
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:21:53.82 ID:z3sZLFUM0
4気筒400と単気筒50
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:22:07.59 ID:JTuennAi0
>>523
同志だな
他の候補だったバイクに乗ってる自分を想像してニヤニヤしてる。
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:25:55.49 ID:Etpjh4hR0
4気筒750だけ
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:26:02.43 ID:QCmh/x1f0
単気筒250
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:27:16.16 ID:Py6Dob/o0
>>531
Lツイン400と単気筒50
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:27:20.57 ID:B3Z35sFq0
最近のメインは90シングル
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:27:56.37 ID:rjbrdkqf0
なんの集計だ・・・
2気筒800cc
539まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/12(月) 23:28:17.34 ID:K+hIas3d0
単気筒50
単気筒50
単気筒250
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:28:53.56 ID:KfrhoQJ90
4気筒250
2st単気筒50
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:29:31.56 ID:494FRFlyP
250ツイン
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:29:36.33 ID:rwf1IZST0
ごめんね、ただ興味本位なの
伯父のCB750乗ってみたかった・・・
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:29:51.38 ID:3VpehULt0
>>522
クランキングを何の用語ととったのかわからんが
用はENGオイルがヘッドやらシリンダから流れ落ちた長期放置から
いきなりエンジン回す、セルやらキックするとと内部にキズが付く可能性がたけえから
潤滑してから回したいと言ったまでだ。実際潤滑が無い時間は短いからプラシーボかもしれんがな
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:29:54.51 ID:JTuennAi0
4気筒600
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:31:25.33 ID:OX0VfVu0O
単気筒125
二気筒1340
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:39:17.38 ID:LGpKWxEF0
二気筒880
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:39:35.43 ID:NYfP+IH90
>>543
つまり、クランク回したいって事だろ?
バイクはどうなのか知らんが、
基本的にクランクでの跳ね掛け注油や
クランクを動力にオイルポンプは作動する。

クランク回すには専用の工具が必要な場合が多いのよ。
まぁ良いか、買えば解る事だと今気付いたw
明日レッドバロンに行ってこよっと!
548まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/12(月) 23:39:49.07 ID:K+hIas3d0
誰かNSR用のスーパーラップピストン貰ってくれないか

もう7年もデッドストックなんだ
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:40:24.77 ID:z3sZLFUM0
よし、くれ。

NSRっつってもどのNSRよ
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:40:34.71 ID:B3Z35sFq0
>>547
つスタータモータ
つキックスタータ
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:40:34.86 ID:vqGsVdCn0
任意保険って3万ぐらいでなんとかならない?
552まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/12(月) 23:41:34.79 ID:K+hIas3d0
>>549
50だ
42 45 48のPJセットもある
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:41:47.76 ID:QCmh/x1f0
プラグの穴からオイル入れてそのままクラッチ繋いで男の押し歩きでいいんじゃね
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:42:56.34 ID:NYfP+IH90
>>550
あぁ!キックスターターってもしかしてクランクと直結してるのか!?
なるほどなるほど勉強になった。は〜よく考えてあるわ感心した。
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:44:01.13 ID:3VpehULt0
専門知識餅ってやっぱ頭カタイのかの知識は俺より断然ありそうだが
ただの経験の差かの

まあ買って乗って調べればいいさ、どうせ俺の書いた内容じゃ分かり辛そうだし
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:46:00.41 ID:rwf1IZST0
中型以上乗ってる人多いのね
俺も乗りたいけど利便性考えるとスカブかなあ・・・
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:46:10.49 ID:z3sZLFUM0
>>552
お、いいねいいね
サーキット用に一台組もう
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:47:36.44 ID:B3Z35sFq0
>>551
俺は3万もしないよ
>>553
いれ過ぎるとアボーン
>>554
大概はプライマリドライブに繋がってる
559まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/12(月) 23:49:07.55 ID:K+hIas3d0
>>557
本当に欲しいなら晒してくれ
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:50:46.20 ID:z3sZLFUM0
>>559
イメぴたでいい?
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:51:45.29 ID:3VpehULt0
たぶんちげえけどな
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:52:33.08 ID:QCmh/x1f0
何を晒す気だ・・・・
563まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/12(月) 23:52:45.44 ID:K+hIas3d0
>>560
よく分からんが連絡が取れるならそれで
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:53:38.65 ID:04CBcses0
これは期待だな
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:53:48.78 ID:Py6Dob/o0
>>556
利便性を考えるなら四輪車っていうのがあるんだよ
夏涼しく冬暖かい
ノーヘルでも捕まらない、風防効果は抜群で音楽だって聴ける
完璧だろ
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:56:38.78 ID:rwf1IZST0
>>565
駐車場の事を考えるとね
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:56:56.48 ID:z3sZLFUM0
>>562

 ち ん ち ん 
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:58:15.93 ID:QCmh/x1f0
とりあえず期待
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:58:27.99 ID:B3Z35sFq0
俺にとって四輪の利便性は人と物を運べることだけだな
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:59:33.94 ID:04CBcses0
4輪は人乗せるならあれだがどうせ一人だからコスパ悪いイメージがな
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:59:44.95 ID:rjbrdkqf0
四輪の運転も二輪並に好き。普通に楽しい。
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/12(月) 23:59:59.77 ID:3VpehULt0
ビクスクの利便性はほぼ二種で補えそうだけどな
あれが良いって人種もいるんだよな
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:01:03.01 ID:bX6HBiDc0
4輪は楽にダートでズルズル滑れるのが楽しい
こけないけど滑るのはナカナカ楽しい
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:02:28.84 ID:CXcQEm690
>>573
四輪でも調子乗るとこけるぜww
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:03:19.86 ID:IHSK2r5a0
>>572
個人的に250ccビグスクは収納が元からある程度あるのと高速乗れる事かなぁ
と思ったり。重いのと値段が高いのがなあ・・・
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:03:20.46 ID:ct0ysaXV0
どこのAZ-1だ
577まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/13(火) 00:04:20.59 ID:6CUAsDdd0
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:05:06.41 ID:xvW7mKKh0
ネコもくれるんですかハアハア
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:05:31.89 ID:IHSK2r5a0
IDバイクIYH
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:05:56.23 ID:JDcQmw9a0
>>574
俺のことかwww

調子にのってケイワークス横転させて廃車にしたよ、、、
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:06:16.23 ID:bX6HBiDc0
>>574>>576
まだたまに走ってるよな、かっこよすぎる

582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:06:21.56 ID:vtQ1zOoW0
たしかにケツ振って遊ぶなら4輪だな
冬の山とか遊ぶ分には楽しいし
583まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/13(火) 00:06:22.36 ID:6CUAsDdd0
>>578
やんねーよwwwwww
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:06:32.72 ID:YjnInOgy0
Id
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:06:45.26 ID:BFFpRCqrP
いd人数でバイク乗る
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:07:33.06 ID:89IRFn2e0
無人かRCだしラジコン買えってことだな
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:07:41.51 ID:FyGJuFcZ0
いdバイクは翌朝フルバンク駐車してる
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:08:03.26 ID:G0fG4eOJP
納車3日目だが原付に発進で負けると悲しくなる
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:08:13.43 ID:89IRFn2e0
RFキター
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:08:15.32 ID:URCaGEs60
idバイクのマフラーをブブセラに交換してくる
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:09:00.10 ID:CoeI5YF/0
IDIYH
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:09:56.38 ID:exQs+CWU0
いdバイクのエンジンオイルに俺の精液注入

冗談で四輪の話ししたのに思ったより盛り上がっててどうしようかと
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:10:03.86 ID:LuVfIcbJ0
idバイク全部Bフルードが塗装面に垂れ流し
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:10:05.87 ID:Bz+sKem00
IDチェイ
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:10:26.48 ID:BFFpRCqrP
これはラジコンか
それとも事故で0人に…
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:10:46.00 ID:qoeAqKXm0
>>558
どんなの?
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:11:12.47 ID:YjnInOgy0
>>595
BFFとかACスレ行ってみてよ
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:12:04.78 ID:xvW7mKKh0
>>595
BFFよりレイレナの方がかっこいいですしおすし
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:12:17.60 ID:LuVfIcbJ0
>>592
調子に乗って車うp
バイクは全部晒したからもういいよね?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYm9XJAQw.jpg

600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:13:44.64 ID:vtQ1zOoW0
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:14:37.74 ID:CXcQEm690
読売新聞によるとニンジャ400Rの
中低速は力強いらしいぞ
>>599
今日タバコオフするかw
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:14:57.44 ID:LuVfIcbJ0
>>600
ふひひwww
VFとCB乗りの人ゴメンww
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:16:28.00 ID:BFFpRCqrP
>>601
そりゃ最高出力絞ってきてるんだからその分低速強く作ってるだろ
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:16:29.04 ID:CoeI5YF/0
CB乗ってる俺死亡のお知らせか・・・
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:16:34.10 ID:LuVfIcbJ0
>>601
大阪は雨降ってんぞww
もう酔っ払ってるしなww

つか、一発特定すなwwww
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:16:50.27 ID:JDcQmw9a0
>>601
マルチに比べりゃだろう
SVとかには極低速からでも敵わないんじゃない?
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:17:48.65 ID:f+hRvo/a0
イ、インパルス・・・うわあーーーーっ!
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:22:00.91 ID:CXcQEm690
>>603
取り合えず規制適合モデルは全域で骨抜きってのがあるらしいからな
マジメに作ってくれてるなら万々歳じゃね
>>605
日中だよww
バイクスレのストーカーと言えば俺のことさ(キリッ
>>606
そういう意味かも知らんね
極低速はSVの方が弱いだろうね、より高回転型だから
ちなみにシリンダ数多い方が極低速トルク強くなるんだず
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:23:08.92 ID:xvW7mKKh0
じゃあ例の4気筒モンキーとかすごいのか
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:24:06.00 ID:LuVfIcbJ0
>>608
残念ながら普通に仕事だwww
しかも東京出張orz
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:25:13.28 ID:JDcQmw9a0
>>608
そうなんだ
四輪の雑誌とかで6気筒は4気筒より粘りがあるとか書いてるのがそういうこと?
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:25:22.29 ID:LuVfIcbJ0
嫁が起こってるから寝よう
また明日ノシ
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:27:18.41 ID:LuVfIcbJ0
>>611
ちなみにウチの97TLは低回転無茶苦茶弱い
一番低速向きは刀だな

あれ?12Rの存在意義が、、、
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:30:03.31 ID:BFFpRCqrP
>>613
12Rくれても良いんだよ
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:30:19.81 ID:CXcQEm690
おやすみ爆音おじさん
お土産頼むなwwww


一人一人が小さくてもより多い回数中の小人が働いてる方が安定して動き続けるもんだ
同じ理屈で、実は2stの方が4stより極低速トルクが強く作れる
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:31:31.12 ID:JDcQmw9a0
単位時間当たりの爆発数ってことか〜

勉強になるな
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:32:39.90 ID:3iijbdwRP
いdバイクのシートにカイワレ植林
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:35:02.50 ID:LuVfIcbJ0
12Rの存在意義はコレしかないな
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9JHIAQw.jpg
んじゃおやすみ
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:36:03.57 ID:eBdHF0fMP
いd
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:40:32.79 ID:CXcQEm690
>>616
まあkwskはWikipedia見たり専門書読んでくれ
俺より遥かに正しいこと書いてるから
>>618
独特のサウンドもあるじゃねーか

そういえば仕事で回るエリア内にCB1300の限定8耐レプリカだっけかがいるわ
レアだなー
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 00:47:30.27 ID:HhNlZ44I0
工業熱力学の教科書でもよみなよ
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 01:22:40.22 ID:KsgEcNLJ0
vΓ欲しいけど金かかりそうだなあ
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 01:29:43.38 ID:UhGqitS70
test
書き込めたら、俺のバイクが一番かっこいい
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 01:30:21.54 ID:Wvc7OdK00
>>555
そうする。
俺が解るのは車と船だからねぇ、バイクは勉強した事無いんだ。
二輪免許だって友人に薦められたからだし、どうせならドライブ出来るものをと。
いつもは車でドライブしながら入った事も無い喫茶店や道の駅巡りしながら
仕事に関する色んな事を考えてるんだ。考える事が俺の仕事だからさ。

工学系の免許って船な。俺は元々大型船の乗組員。
だけど今は物書きしてる。ではレッドバロンの為に寝ますわ。
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 01:32:27.80 ID:JDcQmw9a0
キーシリンダ交換したのにたまに電源入らない。


テスター持って調べてるけどどこが悪いのか分からない。
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 01:34:57.32 ID:Wvc7OdK00
>>625
最後に目へ入ったから意見してみるわ。
電装系で故障箇所を追うにはバッテリーから順に追うのが基本。
取り敢えずバッテリーターミナルがちゃんと接触してるか?からドゾー。
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 01:40:02.87 ID:JDcQmw9a0
>>626
灯火類はヘッドライト以外全部作動するのに
キーオンでニュートラルランプと油圧警告等は点灯せずセルも回らんときがあるというなぞ状態。

どこまで電気がきててどこからきてないのか分からない。
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 01:45:10.05 ID:UhGqitS70
>>627
ニュートラスイッチじゃね?
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 01:46:53.93 ID:JDcQmw9a0
>>628
確かにニュートラルスイッチが誤作動してたら起こりそう。
ありがとう。
次に症状でたらクラッチ握ってセル回してみる。
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 02:07:37.72 ID:YLX3NgIe0
id
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 02:33:10.80 ID:noXWDo1A0
規制解除ー!
メッシュジャケとパックロッドも買ったし明日はどこか行ってくるかな
峠行ってよさそうな川あったらまたーり釣りしてこよう
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 02:38:12.64 ID:28YlSVDEP
解除おめ
釣ったら魚うp
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 02:51:15.73 ID:zlQSAPuL0
仕事とかしねよ
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 02:59:49.05 ID:RqN363MS0
idちぇっく
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 05:34:28.70 ID:S0TzMn4H0
おはようさん保守
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 06:48:44.29 ID:NyNJcbLz0

おはようございました
なんか寒いんですけど、、
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 07:19:33.84 ID:CXcQEm690
おはid
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 07:41:03.49 ID:c6VCWiHW0
ID真っ赤なのにおはidするひとって・・・
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 07:48:25.22 ID:xMLOMYcG0
おはID
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 08:59:23.83 ID:BFFpRCqrP
急に雨降ってきたせいで滑って駐輪場入れるときに倒しかけた
軽量だからなんとか助かったけどV魔みたいな重いバイクだったら…
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 09:28:08.31 ID:94F5Ve/o0
おはかわさちぇき
642まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/13(火) 09:39:38.09 ID:6CUAsDdd0
ガソリンスタンドが一番怖かったりする
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 09:55:48.97 ID:93lRFD3W0
スタンドなぁ
車道からの進入角が浅いとツルっとくるよね
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 09:57:48.06 ID:a+5jB5ul0
雨の日の鉄網が一番怖い
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 10:03:51.43 ID:CXcQEm690
一番怖いのは路面電車のレール
雨か.....
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 11:41:05.80 ID:7ajtPzd30
今日のIDちぇき
647まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/13(火) 12:05:56.68 ID:6CUAsDdd0
ぽっぽぽっぽ
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 12:10:17.64 ID:h/fie1iRO
GSXR600を買うか
R1000を買うか…
間をとって750か……
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 12:11:46.07 ID:HNp2nAKC0
脇をとってγSP
650ステーキ ◆tCw3lGrXd6 :2010/07/13(火) 12:27:07.25 ID:3ZWwPBcdO
入校式とバイトがカッチリ被ってた

22日まで待てねぇよ…
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:07:22.44 ID:DLj42mFM0
フォオオオオオオオゥ!!!!!!!!!
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:26:47.80 ID:YLX3NgIe0
車庫前3mが全部グレーチングになってるんだが、雨の日の滑り方が鬼畜すぎる。
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:28:40.13 ID:89IRFn2e0
砂撒いとけ
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:29:12.85 ID:bji6pfmw0
押してゆけ
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 13:38:12.31 ID:/+7QwSs40
ヒマな時にヤスリでシコシコ滑り止め加工だな
656まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/13(火) 13:57:05.03 ID:6CUAsDdd0
>>652
ノンスリップのグレーチングに買い換えるんだ
657ステーキ ◆tCw3lGrXd6 :2010/07/13(火) 14:19:12.72 ID:3ZWwPBcdO
やっぱみんな知識あるね

乗り始めたら嫌でもつくもん?
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:20:56.71 ID:bji6pfmw0
好きならつきます
無関心なら自分の乗ってるバイクの気筒数も知りません
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:21:37.74 ID:d0qwMKKlP
ガレージ用のコンクリ塗装してやれよ
滑らんぞ
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:26:09.79 ID:3iUARfh00
>>657
車と違ってバイクは機関が絶好調露出プレイしてるから興味持つのかもね
バカスクがせいぜいマフラーくらいにしか興味持たないのはそれのせいかもね

バイク塗装したいお
661まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/13(火) 14:28:08.13 ID:6CUAsDdd0
車と比べて趣味で乗る比率が高いからな
662ステーキ ◆tCw3lGrXd6 :2010/07/13(火) 14:42:34.88 ID:3ZWwPBcdO
免許取って車体買ったら下道通って香川にうどん食いに行くんだ
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:44:53.09 ID:d0qwMKKlP
>>660
http://www.honda.co.jp/news/1987/image/9_11-w300.jpg
スーパーエアロがじっとこちらを見ている
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 14:44:58.24 ID:3iUARfh00
>>662
あなたはもっとカロリーの高いものを食べなさい
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:26:10.39 ID:jHni00mC0
昨日アメリカン買おうと思ってバイク屋に見に行ったのに紫のXJR400がどうしても頭から離れん
これはアメリカンよりこっちを買えと呼ばれているのか
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:28:40.07 ID:bji6pfmw0
少なくともアメリカンより楽しいよ
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:37:19.86 ID:3iUARfh00
そもそもなんでアメリカン買おうと思ってたのかにもよると思うけど
君は運命の出会いというものを信じるかい?

>>663
全面的に俺が悪かった
いやフルカウル乗る人はそもそも服の上からでも透視して興奮できるくらいの偉人だと思ってるからさ
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:42:38.62 ID:QavLaLjQ0
てs
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:45:57.39 ID:jHni00mC0
アメリカンは前から乗りたいし体系もピザだからどっしり系かなと思って・・・
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:47:10.78 ID:QavLaLjQ0
>>665
XJR買うのはいいけど俺みたいな道に進むのはオススメしない
ttp://up2d.2y.net/n/s/news849.jpg
ttp://up2d.2y.net/n/s/news848.jpg
ttp://up2d.2y.net/n/s/news847.jpg
671まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/13(火) 15:51:18.10 ID:6CUAsDdd0
やかましそうなばつじぇいあーるだな
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:53:37.59 ID:QavLaLjQ0
>>671
やかましいよ
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:54:34.26 ID:94F5Ve/o0
>>670
格好いいイナズマすなぁ
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:58:58.63 ID:kQg8diKc0
下道メインで大型SS買うとストレスたまるかな
サーキットとかも興味ないし
まったりツーリングしたいんだけど
ちなみに前の愛車はXR250です
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 15:59:16.42 ID:bji6pfmw0
珍走は死ねばいいと思うよ
バイクの未来のためにも
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:00:03.63 ID:3iUARfh00
>>669
例えばの話、好きな食べ物と嫌いな食べ物を一つずつ思い浮かべてみてください
好きな食べ物を好きな理由は何ですか?嫌いな食べ物を嫌う理由は何ですか?

後者の理由は「味が嫌い」の他にも「見た目がだめ」とか「食感が嫌い」とか「匂いがきつい」とかあるかもしれません
しかし前者の理由は「美味しいから」若しくは「味が好きだから」の他にはないと思いませんか?

人間は好きなものは右脳(直感)で、嫌いなものは左脳(理論)で判断します
つまり何かを嫌いになるのは理屈をこねれば簡単にできますが、好きになるのは直感に頼るしかないのです
更に言えば理屈から好きになったものは直感から好きになったものに勝ることはありません
(持論なのでソースはなし)

もう何を言いたいかは分かりますね?



長レスすまんでした 
暇だから久しぶりになっぷす!行ってくる ノシ
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:01:45.49 ID:QavLaLjQ0
>>675
うるせーだまってろザコ^^
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:02:48.70 ID:a9duy+Qr0
>>675
珍走にトラウマでもあんの?w
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:04:20.85 ID:d0qwMKKlP
たとえば珍走にバイク盗まれて道頓堀に沈んだとかw
680まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/13(火) 16:04:46.42 ID:6CUAsDdd0
>>677
相手してると本当に珍々になっちまうぞ
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:06:55.62 ID:a9duy+Qr0
ていうか好きなようにバイク乗ればいいんだよ
法律どうのってうるせーよ
お前は50km/h制限で80km/hで流れてるバイパスをリッターSSに乗ってたとしても50km/hでいつも走ってんのかって話だ

マフラーがやかましかろうが関係ないね。バイクの音でうるせえなんて思ってる奴は他の雑音も気になって生活できねえだろ
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:08:41.73 ID:d0qwMKKlP
本当にうるさいのは車だろうがバイクだろうが死んでくれて構わんけどなぁ
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:09:13.52 ID:QavLaLjQ0
>>669
乗るバイクは直管で決めろ!
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:09:44.30 ID:QavLaLjQ0
ミスった!
直管じゃなくて直感な!!!!



直管は俺だ!
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:10:28.51 ID:a9duy+Qr0
せめてインナーつけろやハゲww
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:10:35.32 ID:94F5Ve/o0
三段シートも忘れずに!!
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:11:46.90 ID:HNp2nAKC0
直管(苦笑)
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:13:24.18 ID:QavLaLjQ0
>>687
γSP(笑)













いややっぱりγはカッコいいわ
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:13:28.45 ID:JFjKQBAa0
ちん走とか言ってるやつって恥ずかしくないの?
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:14:55.73 ID:a9duy+Qr0
>>689
暴走族じゃなくて珍走って呼び方をしたらどうにかなるって思ってる頭の悪い人には何言っても無駄
発想が幼稚
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:15:16.12 ID:89IRFn2e0
>>663
なにこれかっこいい
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:15:44.94 ID:QavLaLjQ0
>>689
珍走呼ばわりしてくる奴らはネット以外は何も文句言ってこないからどうでもいいよ
無害である
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:16:09.87 ID:HNp2nAKC0
>>688
2stいいよね
直管馬鹿にしたけど実は俺のセリカちゃんも直管なんだ・・・
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:17:05.41 ID:JHW6s99D0
>>674
ミドルSS持ちだけども
街乗りは苦痛でしかないよ。熱いし体勢きついし\(^o^)/
ツーリングもアメリカンとかと一緒だとだるい
ただ山や峠があるとそれはそれは楽しい。

サーキットは行ったこと無いからわかんないけど乗ってたら嫌でも興味出てくるんじゃない?
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:18:34.95 ID:QavLaLjQ0
>>693
俺みたいな族車(もどき?)乗ってる奴らはネイキッドしか乗らないと思われがちだけど

実はオフ車とレプリカにも興味があるんだよ!おぼえとけよ!
SDRほしい
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:21:58.61 ID:89IRFn2e0
>>695
綺麗な車体なんだからタイヤワックス塗って足元もピカピカにしようよ
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:22:55.20 ID:d0qwMKKlP
>>691
CBR750Fスーパーエアロ
高速一気飛びが750中一番楽かもしれんバイク
ただし不人気
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:23:03.05 ID:94F5Ve/o0
>>695
俺には族車に見えないな
普通に素敵だわ
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:27:55.40 ID:CoeI5YF/0
>>697CBR750Fかっこいいなおい
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:28:41.70 ID:89IRFn2e0
ブラバの息吹を感じる…けどホンダかぁ
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:31:50.79 ID:QavLaLjQ0
>>698
ついこの前まで60cm三段と6連ラクカラーチャラッパがついてたよ
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:31:53.52 ID:94F5Ve/o0
おっ本当だ>>663のイナズマかっけぇ!!
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:32:33.36 ID:JFjKQBAa0
ラクカラーチャは名曲
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:33:22.01 ID:CXcQEm690
ハリケーン(笑)
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:33:30.00 ID:QavLaLjQ0
ミスった5連だった
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:35:27.42 ID:x1myoa6l0
ただいまんこ
今日は毛色の違うのが湧いてんな
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:35:33.43 ID:94F5Ve/o0
>>701
それだと族車にしか見えんと思うwww
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:36:44.62 ID:d0qwMKKlP
ハリケーンに嫉妬した変態が作ったのが
http://www.tradebit.com/usr/manuals/pub/9002/GSX750F-450.jpg
GSX750Fであるという適当なネタ
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:38:42.29 ID:d0qwMKKlP
>>706
今日のバイクスレは
「ゾクカッコイイ!」という反VIPな流れでお送りしております^^^^
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:40:10.13 ID:CXcQEm690
>>708
カタナさんでぃすってんじゃねーぞゴルァ
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:40:27.92 ID:JFjKQBAa0
さすが便所の落書き
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:41:02.84 ID:QavLaLjQ0
>>709
言ってるの俺だけだけど
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:43:23.93 ID:QavLaLjQ0
さっきまですげえ晴れてたのに雨降ってきやがった
死ね
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:43:37.17 ID:d0qwMKKlP
>>710
パカタナというかS4乗りですが
Fはカタナじゃないと思うノ
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:44:16.60 ID:CoeI5YF/0
俺のCBちゃんは世界一!
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:44:50.19 ID:XbJTHnfDP
ZZR250タンもレブるのはレッドの後ろなんだぜ。
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:48:34.21 ID:CXcQEm690
>>714
生みの親のスズキがカタナって言ってるのに駄々をこねないでっ
50Rだってカタナなんだから!!

カタナって名前はCBやNinjaみたいなもんなんだろな
そしてそんなのがないヤマハェ
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:50:35.56 ID:QavLaLjQ0
>>717
おいヤマハの悪口はやめろ
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:53:50.60 ID:XbJTHnfDP
ヤマハにはR1というかっこいいネーミングがある。
あと、ペケジェー
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:53:58.13 ID:89IRFn2e0
キッドが実際にいたらこんななんだろうなとかそんな感じのふいんきだな
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:53:57.85 ID:94F5Ve/o0
900R以外はNinjaじゃないでし
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:55:42.13 ID:XbJTHnfDP
>>721
ZZR250ですら北米ではninja250で売ってるんだからそれはないべ。
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:56:35.89 ID:d0qwMKKlP
>>717
言っておくがそれKATANAじゃないから
よぉく見ろw
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:57:13.94 ID:QavLaLjQ0
>>722
認めたくないみたいな意味合いで言ったんじゃね
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:57:37.01 ID:CoeI5YF/0
ホンダは平和だな
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 16:58:55.18 ID:CXcQEm690
>>723
実は知ってていってるw
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:01:20.15 ID:d0qwMKKlP
まぁ、KATANAもNinjaもあれほど売れなきゃペットネーム使い回ししてねんだよな
売れようが売れまいが2輪だろうが4輪だろうが使い回すホンダは有る意味神
ジャズとかアスコットとか酷すぎだろ
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:02:38.50 ID:89IRFn2e0
トゥデイなんて2、4両方で使われてるしな
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:04:31.56 ID:d0qwMKKlP
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:06:02.50 ID:CXcQEm690
ビート「・・・・


スパーダのあつかいはひでぇよ
アスコットなんてバイクあったっけ
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:06:27.88 ID:CoeI5YF/0
それがホンダクオリティ(キリッ
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:08:28.06 ID:QavLaLjQ0
もう一台XJRほしい
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:09:06.23 ID:d0qwMKKlP
>>730
FT400と500かな
シングルダートトラッカー風
輸出版はV2エンジンのかっちょいいのあり
http://www.motorera.com/honda/h0500/ascot-vt/ascot-vt.htm
これが欲しくてたまらなかったわ
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:11:44.82 ID:CXcQEm690
>>733
ほう、これは中々
使い道に困りそうだがww
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:12:15.94 ID:89IRFn2e0
かっけぇ…
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:16:56.97 ID:0dk9oUHz0
ただいまんまん
いd
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:17:51.92 ID:m5/Z3x+00
>>732
後期のRH02Jなら欲しい
738まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/13(火) 17:18:15.68 ID:6CUAsDdd0
>>730
インスパイアの事じゃねーの
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:19:19.88 ID:QavLaLjQ0
>>737
そうそう後期型
4HMはもうあるから後期がほしいんだなー
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:20:27.46 ID:8Byn97wi0
ここでよく挙がるワークマンって
広がる〜未来に〜夢があふれて〜る〜
家族を〜思えば〜頑張れるはず〜さぁ〜
この町で〜暮らそう〜みんな住む町で〜
行こうみんなでワークマン
のワークマン?
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:22:06.68 ID:89IRFn2e0
ワロタww
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:22:16.94 ID:CoeI5YF/0
サウンドテック届いたああああああああああああああああああ
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:23:19.82 ID:QavLaLjQ0
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:23:23.11 ID:m5/Z3x+00
>>739
4HMにセパハンとかBEETテールとかで走り屋仕様とかもよいと思ふ
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:24:31.88 ID:d0qwMKKlP
>>740
何のことかわからないけど革手袋とかあると便利だと思うノ
整備にぴったりだわ、あれ
>>738
車はアコードの兄弟、インスパイアは包茎パンツだろwww
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:26:07.94 ID:QavLaLjQ0
>>744
かち上げとかじゃなくて正位置でデュアルロケットカウル、セパハン、バックステップでカフェ仕様にしてみたい
あえての現行XJRでやったらかっこいいはず
マフラーは悩んでる
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:31:54.33 ID:m5/Z3x+00
>>746
普通にショートでいいんじゃね?
P管とかは似合わんと思う
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:32:47.75 ID:CoeI5YF/0
みwwなwwぎwwっwwてwwきwwたwwwwwww
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:33:12.87 ID:kQg8diKc0
>>694
やっぱりSSで街中は苦痛なんだね
進んで街中に行こうとは思わないんだけど

R6が気になったんだけどR1のほうが足つきいいみたいだし
でも排気量的にR6ぐらいのほうがちょうどいい気もするし
SS乗った事ないから迷うな
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:35:09.62 ID:QavLaLjQ0
>>747
ショート管かなあやっぱり
サイレンサー部が太い最近のスポーツマフラーは懐古的なカフェ仕様には似合わないだろうし
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:39:20.42 ID:m5/Z3x+00
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:40:41.79 ID:QavLaLjQ0
>>751
ここが作ってるRCBレプはマジでかっこいい
RC42が生産中止になったからこれからあんまり造られなくなるんだろうな
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:47:43.84 ID:JHW6s99D0
>>794
マジかオレR6乗ってるww
足付きは確かによくないけど車体も250並みだしすっげー軽いから案外大丈夫
オレは175cmだけど両足でかかとが少し浮く位。
R1は跨がったことしかないけどR6と比べたらちょっともっさりしてる印象だた。
R6がカリカリしてるだけかもしれんけど。

街乗り苦痛だけど毎日バイトの通勤に使ってるよ
きついけど我々の業界ではご褒美でしょww
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:48:03.73 ID:gigk3V990
前も挙がってたかもしれないけど
なっぷす!行ってみたらd3Oのメッシュジャケットがあって勃起した
試着したら着心地よくて射精した

今生活苦しいから買わずに帰ってきたけどありゃ欲しい
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 17:51:08.95 ID:m5/Z3x+00
晴れねーなぁ…
気が晴れねー

>>754
商品にぶっかけとかなかなかやるなお主
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 18:05:18.52 ID:gigk3V990
>>755
いやさすがに下半身は出してないから商品は無事ww

硬くなるかなーって思って何度も殴ってみたけど文化系の俺のパンチじゃだめですた
まあ代わりに俺の股間が固くなったのは前述の通りなのだが
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 18:06:23.23 ID:JFjKQBAa0
変態ばっかwwwwwww
758ステーキ ◆tCw3lGrXd6 :2010/07/13(火) 18:12:26.27 ID:3ZWwPBcdO
>>742
ウインズの?
もしそうだったら取り付けて聞いた感想教えて下さい


さて休憩…豚汁とおにぎり2個だヒャッハー
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 18:13:16.20 ID:bDUJwBuK0
>>749
街乗りメインなら大型モタでいいんでね
SSのポジションは疲れるのと視界が狭くなるからなぁ
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 18:20:49.28 ID:UhGqitS70
昼間になんか盛り上がってるね
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 18:22:31.99 ID:QavLaLjQ0
雨だからな
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 18:26:03.84 ID:UhGqitS70
どうせ暇なら、雨でもバイク乗れば良いのに
帰ったら風呂はいれば良いじゃん
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 18:28:54.93 ID:QavLaLjQ0
雨の日とかまともにバンクできないし危ないだろ
夜なんか視界が無くなるのに何言ってんだ
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 18:28:58.23 ID:xvW7mKKh0
NS50F欲しくなってきた
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 18:32:55.21 ID:m5/Z3x+00
>>763
うpハンだと接地感薄くて怖くね?
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 18:34:59.00 ID:0dk9oUHz0
燃料濃いせいか排ガス臭ええええええ
エアフィル換えてあげたばっかりなのに
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 18:45:54.60 ID:BFFpRCqrP
駐輪場出るとき超Uターンだから倒しかけた
その後走行中1速からNにいれちゃってブオーンブオーン

今日まじついてない死にたい
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 18:47:13.60 ID:UhGqitS70
>>763
雨の日には、雨の日の運転方法があるし
わざわざバンクさせる必要もないんじゃない?
どの辺までが大丈夫なのか、把握しておくことも大事だと思うし
雨だから乗らないじゃなくて
雨だからあえて乗ることも必要なんじゃないのかな

そういえばここで、雨の日はリーンアウトで運転するようにしてるとか
訳のわからん事かいてたひともいたよね
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 18:48:40.49 ID:VHM1FYuiO
>>768 錆びる。
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 18:59:46.09 ID:xMLOMYcG0
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:01:07.11 ID:BFFpRCqrP
>>770
そういや最近それがあるゲーセン少ないよね
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:02:56.59 ID:c6VCWiHW0
1→Nとか1回乗ったら最低1回はやるよな!
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:05:32.68 ID:kQg8diKc0
>>753
R6乗りだったとはな
ありがとう、凄く参考になる

>>759
モタードタイプも好きだが
足つきでやっぱり躊躇する
XR250でもちょっときつかったからな
俺は身長が低い上に足も短いからな
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:08:47.21 ID:BFFpRCqrP
>>773
ニンジャ400買えばSS乗ってる気分と(多分)快適な街乗りが待ってるぞ
>>772
2,3週間に1回くらい・・・
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:13:14.98 ID:qn5qqijv0
ttp://www.youtube.com/watch?v=n6AkiTj5T5Q&feature=channel

これ欲しいけどどうなってるの?

250ってタイヤ細くない?
太いのに変えれたりできる?
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:13:49.23 ID:kQg8diKc0
>>774
せっかく免許取ったんだから
一度大型に載りたいんだ
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:16:00.79 ID:UhGqitS70
>>772
自信満々に「やるよな!」とか言われても
そんなもん慣れれば、体が勝手にリカバリーしてるから
意識してないなぁ

キリンもカワサキ車乗ってれば
ギヤ抜けで海にダイブすることも無かったんだろうなぁ
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:16:48.23 ID:CoeI5YF/0
>>758そうそう!
今走ってきたけどけっこういい感じだと思う
さすがにイヤホンの音質まではいかないけどそれなりに満足
スピーカーの位置調節すればもっとよくなるとおもうけどw
コードの取り回しというか取り付けも結構簡単だった(俺の内装一応はずせたからかもしんないけど)

iPodで聞いてたんだが音量でかいとあんままわりの音聞こえないかなー
でもロンツーには良いろ思う!!!高速でつかいたいね
歌ってたらまた振り向かれたしwww
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:17:10.04 ID:m5/Z3x+00
>>775
2ダボにはMC21とか4ダボの足移植がメジャー
頑張れば9ダボの足も入るらしい
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:19:02.50 ID:BFFpRCqrP
>>775
スイングアームとかホイールとか変えれば好きなようにできる
でも出力の低い250で馬鹿みたいに太いタイヤ履いても遅くなるだけだよ
130,140くらいでいいんだよ180()
>>776
なら根性だね
>>778
俺は今日入金してきたとこだってのに
くやしいのうwww
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:21:24.14 ID:3iijbdwRP
>>775
標準だと3種類しかタイヤがない
リアは太いのに変えれるって聞いたことはあるよ。
その外装はたぶん才谷屋のだと思うけど、塗装、ヘッドライト交換、外装で15万くらい?ってバイク屋が言ってた。
見た目にほれたなら素直に600RRか1000RR買ったほうがいいと思うざまず
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:24:26.54 ID:CXcQEm690
つべ用の専ブラがあってもいい
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:26:28.34 ID:CoeI5YF/0
>>780今日ほど佐川が神に見えた日はないぞwwww
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:38:26.56 ID:CXcQEm690
とりあえ恒例通りずうpってみてもいいんじゃないか
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:54:09.84 ID:J8FGNiTn0
本日の全裸うpタイムと聞いて
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 19:55:11.38 ID:YinybHtg0
>>782
janeだとブラウザじゃなくても観られるプレイヤーあるだろ
787炉 ◆LOLICON/Og :2010/07/13(火) 19:56:59.50 ID:3jVy3fqC0 BE:1399875146-2BP(7250)

雪道をKLX125で走ってみたい
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:00:41.03 ID:m5/Z3x+00
XTZ125ってオフ本気で走っても大丈夫なんかな
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:04:09.17 ID:CXcQEm690
>>786
お前はつべ荒らしのカレー屋を何もわかっちゃいない
>>788
無理
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:09:23.51 ID:PuJsB0Lb0
テスト
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:13:21.24 ID:m5/Z3x+00
>>789
無理か…

確かにカレー屋はNGしてぇ
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:23:39.83 ID:89IRFn2e0
動画クオリティが高ければ色々なバイクの排気音を聞ける神扱いだったろうに
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:26:25.17 ID:bX6HBiDc0
本気のオフってどんなオフ走行だ
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:27:23.68 ID:ithvrJ3E0
ツーリングの撮影のためにクランプ探してたけど
こんなものをみつけた。

http://www.applied-net.co.jp/shopdetail/011047000002/

30fpsってのがどの程度かよくわからないけど
なかなか面白い
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:30:26.78 ID:iuizGNtT0
XTZをモタードに
って妄想したけどドリフトできねぇよなぁ
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:38:39.46 ID:YinybHtg0
30fpsだと今の携帯のワンセグぐらいか
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:43:11.80 ID:3iijbdwRP
携帯ワンセグって15fpsじゃなかった?
30fpsならぬるぬるとは行かないけど問題なく見れるレベルじゃないかな
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:44:52.82 ID:ithvrJ3E0
fpsって一秒間に何枚とってるかってことみたいですね。
また勉強になった。

>>797
3年ほどまえにかったSANYOのHD2って
ビデオカメラがちょうど30fpsでした。
ちょいまえのデジタルビデオカメラ並ってことか。
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:46:10.00 ID:YinybHtg0
ワンセグの規格が15fpsで、コマ補正で30fpsにしたりしてる
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:46:35.38 ID:3iijbdwRP
調べたら最近の携帯は擬似的に30fpsにしてみれるんだな
>>796しゃぶるから許してね
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:47:41.50 ID:CXcQEm690
30fpsなら滑らかと言える最低レベルかな
Z1000って後輪で130馬力なんだな
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:51:42.37 ID:BFFpRCqrP
>>796
30psだと今の携帯の〜
に見えた
30psの携帯とか
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:52:12.53 ID:YinybHtg0
720x480のサイズはPSPで観られる動画サイズだな

>>800
穴の方も舐めてくれ
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:56:14.61 ID:89IRFn2e0
バイク乗りはホモネタが好きなのかホモだからバイク好きなのかわからなくなってきた
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 20:57:14.56 ID:ithvrJ3E0
数ヶ月、適当なクランプやマウントないか探したけど
みつからなくて>>794みたいなものに行き着いたけど・・・

楽器用のやつよくね?っていま気づいて探したらこんなのもあった。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=735%5EJ28%5E%5E

三脚の最上段のパイプをパイプカットしてつなげれば
ハンドルみたいなの(シュー?)もついてくるね
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:00:22.16 ID:CXcQEm690
38.1mm用のクランプをどこにつけるんだ
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:01:58.04 ID:3iijbdwRP
玉だのパイプカットだのおそろしいな
車載動画あげてる人がマウント紹介とか解説したりしてるからそれみてマネするのもいいんじゃないかな
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:02:13.39 ID:BFFpRCqrP
ハンドルに余計な隙間がない俺のバイクに隙はなかった
隙間だけに
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:04:00.45 ID:UhGqitS70
どこのメーカーもカメラ固定用の器具出さないよな
何故なんだべ?
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:04:28.10 ID:ithvrJ3E0
>>806
ア・・・うー・・・

防振用にラバーマット巻くんだよ!!!

>>807
パイプカットすると、遊びたい女性って案外簡単に股ひらくみたいよ。
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:05:08.85 ID:ithvrJ3E0
>>807
しまった、下の段スルーしてた。
いろいろ紹介してるのはみたけど
それも試したいとはおもってますです。
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:05:11.24 ID:bX6HBiDc0
>>810
例外なく※
813まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/13(火) 21:05:26.36 ID:6CUAsDdd0
>>809
責任逃(ry
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:10:51.78 ID:YinybHtg0
>>809
作ったら作ったで「高けーよ」とか言われるしなw
採算取れないだろうから作らないんでしょ
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:17:20.53 ID:NyNJcbLz0
>>809
そう言われると不思議な気もするね
最近ビデオ新しく買ったから挑戦してみたいけど
ただ走ってるの後から見てもどうなんだろ
動画サイトにうpしてる人はうまいな
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:26:27.34 ID:ithvrJ3E0
>>815
職人達の編集技術にあこがれて
俺も動画とってみようとおもうんだが。
二番煎じだけど実際あこがれて始めるわけだしなぁ
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:31:57.03 ID:FC0T1sfT0
JKの前で芋った
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:33:51.05 ID:iuizGNtT0
       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚) …
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU

819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:35:29.06 ID:BFFpRCqrP
二回こかしかけてN芋もした今日の俺は芋神様に愛されてたようだ
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:41:13.38 ID:c6VCWiHW0
うちの会社盆休み10連休かよ
する事ねぇぞ・・
ほしい物無いけどバイトでもしようかの
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:49:28.15 ID:NyNJcbLz0
4→5の間に芋あるんだもんなぁ

>>820
どっかのディーラー?
うらやましいような気もするw
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:50:45.31 ID:ithvrJ3E0
>>820
そんだけあれば北海道いくのになぁ・・・
寝袋かついでさ・・・
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:50:53.13 ID:URCaGEs60
うちの会社16連休。
休みは遊びで結構忙しくなりそう。
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:51:15.45 ID:89IRFn2e0
1→N→2→N→3→N→4→N→5→N→6
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:51:45.70 ID:c6VCWiHW0
>>821
工場勤務の底辺ライン工ですwwww
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:52:25.42 ID:iuizGNtT0
>>824
四輪じゃねーか
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:53:20.77 ID:CXcQEm690
盆休み?なにそれ?うまいの?
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:53:37.51 ID:bX6HBiDc0
ギアの間にNがあるとかたんにシフトチャンジが曖昧なだけだろ?
俺のことだけど
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:54:40.26 ID:89IRFn2e0
>>826
カワサキだよ言わせんな恥ずかしい
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:55:31.86 ID:BFFpRCqrP
シフトチェンジつま先じゃなくて足の甲でちゃんと蹴り上げるようにしたら4→N→5とかは亡くなった
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:55:49.01 ID:iuizGNtT0
               ゚・ 。  ・。
               。・゚・⌒)
  −=≡    _ _ o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  チャーン!チャーン!
  −=≡  c し'
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:56:12.61 ID:CXcQEm690
ギア抜けするって自分が下手なのアピールしてるだけだぞ
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:57:29.44 ID:c6VCWiHW0
俺はバイク免許取って1ヶ月たってないからなwww
下手で当然!キリッ!
乾式マジムズイ
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:58:18.19 ID:bX6HBiDc0
靴を変えた後によくやるから困る

俺は下手糞だぜ
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:58:21.39 ID:Jg6ntBEc0
みんな下手アピールしてるわけで

でもちょろっと触っただけで2速からNに戻る教習車はどうにかして欲しい、車体によって違い有りすぎだら
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:58:23.96 ID:BFFpRCqrP
>>833
バイクなんなのよ
1→N→2とかカワサキの俺でも無いわ・・・
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 21:59:55.36 ID:J8FGNiTn0
乾式だとっ・・・
貴様、ドカ乗りか!
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:00:08.74 ID:c6VCWiHW0
>>836
ぼくはどかてぃんちゃん!
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:00:46.22 ID:HNp2nAKC0
いきなりドカとか怖くねーのかよ
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:01:15.16 ID:bX6HBiDc0
どかてぃってなんか軽いが壊れやすいという偏見がある
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:01:29.16 ID:ithvrJ3E0
>>835
いろんな素人に廻されてがったがたのゆるゆるなんだからしょうがない
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:01:45.91 ID:BFFpRCqrP
俺は幻の7速に入れちゃうクセが治らねえぞバカバカマンコ
>>838
転けてカウル割ってウィンカー折れる呪いをかけた
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:03:49.14 ID:VEM+wwSs0
シフトフィールの良し悪しは個人差がある希ガス
俺だとまったく問題なく変速できるんだけど、一度知り合いが乗ったときに抜けまくると言われた
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:04:25.29 ID:Jg6ntBEc0
>>841
そろそろバイク擬人化が出てきてもおかしくない頃だと思うの
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:05:43.85 ID:J8FGNiTn0
>>844
いいね、フィギュア出たら買うわ
今パッと思いついたのはヤマハは生徒会長キャラ
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:06:23.84 ID:iuizGNtT0
ケンプファー+VTRらしきものなら
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:06:33.02 ID:ithvrJ3E0
>>844
ギア抜けしまくるCBか・・・

優等生とおもっていた女子生徒が
実はいろいろな学生にまわされていて
ゆるゆるになってる設定か
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:06:51.98 ID:c6VCWiHW0
擬人化はもうあったろ
ドカのは無かったが国産4社はあったきがす
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:07:00.83 ID:NyNJcbLz0
kwskの女性キャラとかどうしたらいいのんw
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:07:08.30 ID:bX6HBiDc0
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:07:21.83 ID:BFFpRCqrP
カワサキはお漏らし幼女

ドカといえばムルティストラーダ1200Sかっこいいよな
でも高いし外国の壊れそう怖い
852まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/13(火) 22:08:44.33 ID:6CUAsDdd0
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:08:48.03 ID:YinybHtg0
ライドバックは即空気アニメになったな……
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:08:51.10 ID:bX6HBiDc0
ふと思ったんだが、外車が壊れやすいんじゃなくて
日本車が異常なくらい壊れないとか・・・?
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:09:02.92 ID:ct0ysaXV0
γの乾式というか2stは低速なくてつらいのう
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:10:38.01 ID:ek88mUToP
週末に高速乗って美術館に行こうとおもうんだが
コミネのメッシュジャケットで美術館に行くのはやっぱNGだろうか・・・
かなり地味めなJK-700の黒なんだが
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:11:21.13 ID:VEM+wwSs0
擬人化といえばNS-1でググって一発目がね・・・

ふぅ・・・
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:11:24.18 ID:J8FGNiTn0
いやしかしバイクを擬人化して女性にすると、このスレのホモネタが急に空々しいものになってしまうぞ
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:11:27.61 ID:BFFpRCqrP
ヘルメットかぶってなきゃおk
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:11:43.45 ID:iuizGNtT0
>>854
yes
そして皆「外車アレルギー」を起こす
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:11:49.49 ID:bji6pfmw0
低速低速とおっしゃるがな、NSR50くらいの低回転のスカスカさでなけりゃ辛いとは思わん
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:12:19.77 ID:89IRFn2e0
>>856
上からぼろきれまとってマントみたいにすれば芸術家っぽくていけるんじゃね?荷物にもなんないし
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:12:45.59 ID:BFFpRCqrP
>>858
ショタっ子に擬人化すればいいんでね
>>854
そりゃそうだが日本で育ってきたから日本品質が基準なんだよな・・・
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:13:32.35 ID:NyNJcbLz0
>>862
ケンシロウwwww

観光地の美術館なら経験あるけどね
別に違和感なかったな
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:13:53.00 ID:URCaGEs60
BMWのバイク、納車一週で、エンジンがかからなくなったことがあった。
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:14:07.00 ID:ithvrJ3E0
>>858
ヘルメットかぶった女装子というジャンルを
模索しているのだが
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:14:48.64 ID:bX6HBiDc0
>>860
日本すげー
リコールは結構でてるけど

俺のバイク+虹娘画像フォルダが火を(ry
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:14:59.60 ID:89IRFn2e0
>>864
まじかよボロキレうp
>>866
メイド服を着たおっさんなら見たことあるな…
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:15:31.21 ID:iuizGNtT0
>>865
引取りで店から3回出れなかった俺のフサベルよりマシw
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:16:13.24 ID:ek88mUToP
あれ・・・?
ジャケットの上にボロマント羽織ってバイク乗ったらはためいてカッコよくね・・・?
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:16:46.46 ID:iuizGNtT0
>>867
外人が日本の壊れない神話に慣れたからのリコールとか
つーかフォルダ開放しろよ
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:16:52.73 ID:ithvrJ3E0
さぁ、今宵も盛り上がってまいりました
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:17:07.05 ID:bji6pfmw0
まきこむ
    チ
    ェ
    |
    ン。
    
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:17:09.11 ID:YinybHtg0
>>870
そしてチェーンに巻き込まれる布
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:17:22.38 ID:BFFpRCqrP
>>868
メイド服とかセーラー服着たおっさんとか珍しくもないだろ

俺体重5kg減らしてスマートになったら安物女物ジャケットと偽オッパイとカツラで女ライダーごっこするんだ
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:17:33.53 ID:c6VCWiHW0
外車もある程度高年式なら大丈夫だろ
俺のも07だから故障しらずでう
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:17:48.41 ID:CXcQEm690
日本車は壊れにくいけど、壊れたらおわりの使い捨ての作りをしてきた
アメ車なんかは補修しながら何十年も乗れる設計をしてきた
特にホンダは前者でカワサキは後者でやってきた、だから現存する旧車の台数が桁違い

らしい
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:18:25.98 ID:URCaGEs60
10年式の出来ごとであった・・・
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:19:40.43 ID:bX6HBiDc0
>>869
走破性が売りなのに店からでられないとは情けない・・・
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:20:16.37 ID:BFFpRCqrP
ホンダは全然壊れないけど壊れたら寿命
カワサキはそこそこしょぼい故障するがなんとなく乗れる

こんな気がする
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:21:59.51 ID:J8FGNiTn0
>カワサキはそこそこしょぼい故障するがなんとなく乗れる
何だかんだでズルズルと生き延びる近所のあんまり好かれていなかった婆さんを思い出した
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:22:17.88 ID:URCaGEs60
ホンダ短命とカワサキ長命のイメージは、オーナーが修理慣れしてるかどうかの違いの気がする。
車体そのものは、単純に故障し難い、し易いの違いだけで。
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:23:55.23 ID:NyNJcbLz0
単に愛車への執着だと思ってたけど
たしかにkwskの故障ってしょーもないの多いかなw
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:26:39.03 ID:knpqSqHJ0
>>880
給油口の鍵穴からお漏らしする家の子の事か
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:27:18.30 ID:BFFpRCqrP
ついでに言うと
ヤマハは車に買い換えるか車のサブにされて忘れられていって
スズキは更に上位の変態バイクに乗るための踏み台にされるから壊れる前に売られる
ってイメージこれは自信ない
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:28:52.97 ID:CXcQEm690
やたら車体が重たいのは金属疲労や修正を考えて厚く作ってるわけで、だからアメ車とかカワ車は残ってるんだってさ
今はどこも薄く作ってるらしいけど
GS1000もクソタフだったらしいな
まあ無駄な耐久性ととるかどうかだな
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:30:21.94 ID:J8FGNiTn0
>>848
今更ながらドカ思いついた
ものすごくグラマラスで金髪ロングの美人
だけどすんげーーーーーーーーワガママ
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:30:52.16 ID:GmNUMoaX0
ずっと乗ってく乗用バイクなら、余裕はあってしかるべし。

というわけで、俺の重いデカいピーク馬力低い鉄パイプ太い蛮ちゃん大好きw
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:32:11.84 ID:CXcQEm690
>>887
いいよな、それ
でもラテンって黒髪だよな
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:32:34.70 ID:GmNUMoaX0
>>865
俺の蛮ちゃんは納車一ヶ月でスタータークラッチが外れて始動できなくなったw
それ以降問題はなかった・・・と思うけど。
スズキは末端パーツがよく壊れるイメージ。
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:32:47.77 ID:URCaGEs60
数週間ごとに修理してれば、寿命とは思わないで、よいサイクルでパーツが交換されるて長生きするかもしれんけど、
数年後に初めて故障が生じると、寿命か・・・、と思うかもしれぬ。

892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:32:50.96 ID:NyNJcbLz0
>>888
おっとオイラのZEP1100を忘れてもらっちゃこまる
壊れる気がしねーぜ
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:33:58.57 ID:bji6pfmw0
>>892
トップブリッジのネジが取れかかってるぜ大将
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:35:48.15 ID:NyNJcbLz0
>>893
あふん
最近燃料計の針が動いたり動かなかったりという技をおぼえた
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:38:50.78 ID:J8FGNiTn0
俺燃料計の付いてる子、教習の時以外乗ったことないわ
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:39:59.41 ID:bji6pfmw0
燃料系に頼るやつはバイク乗りとして未熟
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:41:04.16 ID:NyNJcbLz0
ぶっちゃけ最近のデジタル式の燃料計の制度ってどうなの?
kwskのは伝統的にアテにならんわね
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:42:25.12 ID:BFFpRCqrP
私燃料計付いてないカワサキ車だけど
減速か下り坂でフューエルランプついて加速したらフューエルランプ消える
残り5Lになったらランプつくとか書いてあるけどGSいったら10L入ってたでやんす
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:43:03.40 ID:URCaGEs60
>>890
自分の場合は、セル押しても無反応、という症状。
原因は、スターターの回路のGND浮き。
アースボルトに謎の塗料が付いていた。ボルトを磨いたら正常に治ったらしい。

原因が明確になって対策されたので、その後は安心して乗ってるけど・・・
工場の組み立て工程で、そこに塗り作業が途中で入ることあるの〜?、て思った。
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:43:40.14 ID:YinybHtg0
デジタルも結構ハッピーメーターだぜ
7割から5割までの減りが速かったり遅かったり滅茶苦茶だ
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:47:36.80 ID:NyNJcbLz0
>>900
キミがホンダ乗りだったらもう諦めるわw
距離で見てるから問題ないけどさ、せっかくメーターあるのにどうなのかと
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:47:53.23 ID:J8FGNiTn0
>>898
あら、それうちのモンスターたんと同じ症状ですわ
あれは子供が大して欲しくもないおもちゃを欲しがるのと同じだね、可愛い可愛い
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:47:56.59 ID:URCaGEs60
航続可能距離が数字で出る。
ガス欠ギリギリを攻めたことはないけど、
給油量から、だいたい信用できる数字だしてそうな気がする。
904まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/13(火) 22:49:53.34 ID:6CUAsDdd0
>>902
それは車でも起こる現象 どうしようもない
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:49:58.35 ID:GmNUMoaX0
>>893
ステムシャフトは、でも数万キロ走ったら定期検査すべき箇所だよね。
俺のも5万キロで緩んできたのかベアリングのガタが出るスパンが短くなった。

走行中にステムから前輪一式とか外れたらと思うと怖くてしょうがない(><)

>>899
そういえば、すまん、スズキの蛮にも同じ症状があったぜw

症状は同じ。ただ、故障中にセルが回ったこともあって、そのときはヘッドライト
が付かなくなった。スタータースイッチの中に、スターターが動いているあいだは
ヘッドライトが点かないように動く接点があるんだけど、その接点が薄い銅板で、
これがいつのまにかひしゃげてた。

電装って予兆なしに故障するから怖いよね〜。
さすがに接点を塗料でってのは俺も不思議だと思うけどw
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:50:00.09 ID:BFFpRCqrP
>>902
俺には今のうちにガソリンいれて遠くへ行こうぜって言ってるように思えるの
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:54:05.85 ID:CXcQEm690
>>898
良く読むとフルタンクでなんぼ入るかわからんのに(ry

トヨタだってFから始めのメモリで200km、そこからEまで400km走れる車があったんだからこまけぇこたぁ(ry
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:56:01.66 ID:BFFpRCqrP
>>907
容量17Lのうち10L入ってても停車時に点灯するんだよ言わせんな恥ずかしい
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 22:58:36.29 ID:J8FGNiTn0
>>906
そうか、あれは次の日のことを考えて妥協してしまう俺への誘いだったのですね
気付いてやれなかった俺を許してくれ…

いやしかしこのご時世できる限り走ってもらわんとお父さんの財布すっからかんになってまうがね
910ステーキ ◆tCw3lGrXd6 :2010/07/13(火) 23:00:31.41 ID:3ZWwPBcdO
>>778
意外と好評価で驚き

有線じゃなくて無線とかブルートゥース!ならもっと需要ありそうなのに

因みに取り付けたヘルメットもウインズ?
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:09:46.69 ID:NyNJcbLz0
ずっと音楽聴いてると自然の音?が恋しくなるんだよね
車みたいに手元でON OFFできるといいんだけど
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:11:25.06 ID:CoeI5YF/0
>>910いやまあこういう製品ははじめてだったもんでw
いやメットはSHOEIのX9だったかな
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:13:57.56 ID:BFFpRCqrP
>>911
クリップとかで引っ付けるコントローラーあるじゃん
あれの簡易版みたいなのでスイッチ押したら音を消せるだけとかのないかな
延長コードでスイッチ押すとわざと断線させて音消えるとかできそう
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:14:46.34 ID:HhNlZ44I0
>>911
分かるw
んで、しばらくするとまたノリノリの曲聴きたくなるんだよなw
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:16:20.30 ID:89IRFn2e0
ハンドルにスイッチ付けたらうっかりキルに触れちゃわないか心配><
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:19:23.39 ID:NyNJcbLz0
>>913
自分はイヤホンなので、できれば車みたいな環境が欲しいんだよね
無線内蔵スピーカー付きヘルメットとか魅力じゃね?

>>914
でそ?w
やっぱ自分の排気音とかも聞いていたいときあるよねー
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:21:54.18 ID:vtQ1zOoW0
>>913
スイッチのNC側にコードを繋げれば簡単にできるな
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:22:16.45 ID:BFFpRCqrP
>>916
http://www.bolt.co.jp/bike-intercom/bcom_bluetooth-intercom_bcom-products.asp
ほれこれでブルートゥースでワイヤレスな音楽環境だぞ
ボタンひとつでON/OFFも可能
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:25:53.42 ID:NyNJcbLz0
>>918
こんなのあるのかww
かなり近いね、でも高いなぁ
メットメーカーで作ってくれないかな
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:26:12.37 ID:J8FGNiTn0
>やっぱ自分の排気音とかも聞いていたいときあるよねー
プレイリストの何曲かに一曲排気音だけ録音したの入れておけばいんじゃね?
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:27:44.30 ID:bX6HBiDc0
>>920
俺のバイクが4気筒の音をかもし出すのか・・・!!
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:28:01.37 ID:NyNJcbLz0
>>920
信号待ちでイラっとこね?w
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:29:55.24 ID:BFFpRCqrP
信号待ちでアイドルの音にしたらよくね?
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:32:05.30 ID:89IRFn2e0
もうスロットルに連動して排気音流す装置つくろうず
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:32:52.66 ID:NyNJcbLz0
普通に音楽聴ける装置のが簡単じゃんかwww
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:34:40.49 ID:BFFpRCqrP
チャンネル分ければいいんだ
1ch:音楽
2ch:走行時の排気音
3ch:停車時の排気音
4ch:自然の音
これでなんとかなるな
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:36:28.68 ID:xvW7mKKh0
走りながらspeedとかFallとか夜雀の歌声聞いてるとスピード違反まっしぐらだから怖い
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:36:41.47 ID:J8FGNiTn0
>>926
ラブホの枕元を思い出しました
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:37:36.38 ID:VEM+wwSs0
エンジン付近に紙コップつけて、そこからヘルメットまで糸電話つなげばいいんじゃね
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:37:37.53 ID:bX6HBiDc0
女子高生の前で停車した時用のチャンネルも用意してくれ
女子高生「あぁあのバイクかっこいいなぁ・・・、私を後ろに乗せて欲しいな///」
こういうのが再生されるように
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:37:59.05 ID:BFFpRCqrP
>>928
ラブホなんか何処にあるかすらわかりません
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:38:39.79 ID:89IRFn2e0
>>928
秘境にあるという幻のアレか
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:39:55.51 ID:H4YmOO1X0
>>929
じゃあもうマフラーをヘルメットの中にまでつないじゃえばいんじゃね?
934まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/13(火) 23:40:31.79 ID:6CUAsDdd0
音量は無音を含めて4段階
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:41:13.69 ID:89IRFn2e0
今ならエコーをつけて形パターン
936ステーキ ◆tCw3lGrXd6 :2010/07/13(火) 23:45:05.51 ID:3ZWwPBcdO
ビクスクのスピーカー知った時にすげーって感動して外出たらDQNがまさにそれで一気に冷めたの思い出した

今日の晩飯はつけ麺とゴーヤチャンプルだ
937まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/13(火) 23:46:38.14 ID:6CUAsDdd0
誰かチャーシュー放り込んでやれ
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:46:40.72 ID:89IRFn2e0
ステーキのコテってあのガリガリ君なのか?
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/13(火) 23:47:13.94 ID:BFFpRCqrP
そこに菓子パン1個追加すべき
940ステーキ ◆tCw3lGrXd6 :2010/07/13(火) 23:58:02.30 ID:3ZWwPBcdO
>>938
失敬な172cm46kgでちょっと細いだけだよ!


941まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/13(火) 23:58:28.70 ID:6CUAsDdd0
2kg落ちてねーか
942ステーキ ◆tCw3lGrXd6 :2010/07/14(水) 00:01:09.15 ID:Gvkg4qwLO
つけめんタバコの灰の味するんだけど

因みに居座りたいと思って勝手にコテつけちゃいましたごめんなさい
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:04:56.33 ID:HhNlZ44I0
コテは好きじゃないな。まぁ人の勝手だけど

バイクにシガーソケット付けたいんだけど、ソケットの設置場所が分からん
シート下にスペースがないネイキッドの場合、車載工具が入ってるスペースしかないよなぁ
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:06:05.52 ID:JE/ONNv+0
idciyh
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:07:02.54 ID:iy/xZIix0
いdバイクの上だけ土砂降り
946まんまん ◆omanp/Am/2 :2010/07/14(水) 00:07:57.63 ID:4NZZyxJr0
>>943
何に使うかで場所は変わるんじゃないか
ギボシ出しておいていつでも場所変えられるようにしとけばいい

固定はフレームとかにタイラップ止めでじゅうぶん
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:08:05.10 ID:7OOsklSP0
コテ付けた時点で人によっちゃ問答無用で避けられそうだがな、居座りたいならネタの一つでも投下しておけばいいのに、せっかくステーキネタを持ってたのにもったいない

>>943
ハンドルにつけれるのって無かったっけ?
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:08:08.07 ID:T7j42W6G0
>>943
ハンドルのバーエンドに(ry
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:09:03.31 ID:7OOsklSP0
>>948
その発想は無かった
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:10:25.09 ID:jLGGdRRc0
コテはNGにしやすくなるから歓迎よ
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:10:40.04 ID:JE/ONNv+0
>>943
ハンドル周りに固定しとけばいいんじゃないか?電気製品一番多いし

ウチは純正シガソケがメットインにあるから携帯の充電とか中でやってるが。
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:12:39.21 ID:1sxeZ17M0
ロンツーしたいから、普段は探知機かカーナビで、必要に応じて携帯とかカメラの充電したい

ハンドル周りってもちろんマリン用のソケット買うんだよな?
ステー作ってミラーにでも固定するかな
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:13:28.99 ID:EDzVdZ+7P
いd
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:13:38.27 ID:QIsmtjRFP
いdバイクのオイル漏れる

>>951
シガーソケットいらんしFIだからバッテリー上がり怖い俺だけど
ハンドル周りってそんなに隙間あるか?
俺1cmちょっとしかハンドルに隙間開いてないんだけど
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:14:22.84 ID:7OOsklSP0
セパハンかバーハンで変わるだろうなぁ
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:19:09.12 ID:vBDjgl420
>>954
つミラーボルトに共締め
ハンドルバーそのものにつけなければ結構取り付け場所あるよ

最後の手段としてはバーハン化ってのもあるしww
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:22:20.69 ID:QIsmtjRFP
>>956
ふひひカウルミラーさ
まぁハンドル変えてまでいらんがな
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:26:01.59 ID:9gKJdGXv0
シガーソケットつけてナビとしてPSP繋いでたけど振動でUMD読まなくなったぜwww
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:26:03.56 ID:vBDjgl420
>>957
カウルついてるならカウルステーに固定しろよ
そっちの方が濡れにくくていいじゃねえかwwww
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:31:49.14 ID:7OOsklSP0
今手元に3万ある

@大型一発チャレンジ
Aバイク購入資金のため宝くじを買う
Bバイク購入資金のためパチンコを(ry

どうしよう…革ジャンもホスィ
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:32:06.79 ID:QIsmtjRFP
カウルステーちょっと奥で遠いのぅ
あとなんとなくハンドルに付けるイメージがあるなうん
まあシガーソケットいらんしいいや乾電池でいい
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:36:08.68 ID:JE/ONNv+0
>>960
俺とロト6買おうぜww
明日買って明後日抽選だ
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:36:48.99 ID:7OOsklSP0
>>962
ロトってよくわからない…
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:38:00.31 ID:Gvkg4qwLO
やっぱコテって軽く付けるもんでないのか

大したネタも無いし外そうかしら
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:42:19.57 ID:JE/ONNv+0
>>963
1〜6の中から好きな数字を6個選ぶだけの簡単な仕事さフヒヒw
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:44:50.60 ID:7OOsklSP0
>>965
宝くじ売り場ってモタモタしてると刺されそうな殺伐感があるよね、怖くてスクラッチジャンボとかスクラッチぐらいしか買ったことないや
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:49:24.09 ID:LnUZdmSq0
隼買うために貯金してるんだが、ドリームジャンボ買ってたの忘れてて調べてみたら2等と1000番違いだった泣きたい
うーむ
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:49:44.00 ID:QIsmtjRFP
雨降すぎ死ね

明日もUターン駐輪場入れで転けそうになる仕事か
右左折で入れるようにして欲しい・・・
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:51:22.81 ID:JE/ONNv+0
>>966
俺はクイックピック(コンピュータランダム)でしか買った事ないけどねwめんどいし

970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 00:53:29.72 ID:vBDjgl420
>>968
αターンで自宅に入れてる俺よりはマシ
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:00:43.12 ID:QIsmtjRFP
>>970
ちょっとどういう状況か想像できない

てかもう歩道と平行に駐輪場作んな馬鹿大学め
生物工学とか核物理とかいらんから潰して大学の中に駐輪場作れ
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:12:49.66 ID:7OOsklSP0
2stに乗ってみたいが近所にNS1とRZ50くらいしか置いてねえ…
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:19:06.36 ID:QIsmtjRFP
つヤフオク
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b111016232
カタナ風のガンマがなんと30k
正直ネタっぽい

NSR250大量に出てるわ
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:20:50.90 ID:Glp/vqLX0
やっと規制解除だ!
このスレNS400Rのロス乗ってる人いたよね!
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:23:57.11 ID:vBDjgl420
>>971
Uターンしたあとに右折して玄関に進入してる
扉を開けるために一度左側に停車しないといけないんでこうしないと入れない

ちなみに玄関の扉の幅がハンドル幅+10cmほどしか無いんで
左折で入るのも厳しい
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:24:00.20 ID:7J02BG6T0
>>960
ふくおん!打ちに行こうぜ
5000円が5万に化けたよー^^
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:28:21.24 ID:QIsmtjRFP
アパートは勿論実家の玄関ですら段差がでか過ぎて入れない俺には玄関に入れるとか理解出来ないぜ
実家では玄関の中の土間に入れたいけど古い家だからオフ車くらいじゃないと超えられそうにないから困る
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:34:11.76 ID:7OOsklSP0
>>976
5k→50k、つまり30k→300kということか!すごいんだなふくおんとやらは
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:40:36.83 ID:Glp/vqLX0
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:42:39.87 ID:nYmjgXS60
眠い
配達したくない
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:45:07.49 ID:7OOsklSP0
>>979
後ろのバイクスタンドにもカウル付いてるのかこれww
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:45:26.68 ID:MaPII2di0
NS50F乗りたい
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:46:40.41 ID:nYmjgXS60
乗ればいいじゃん
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:52:30.26 ID:7J02BG6T0
>>978
そううまくいけばいいがなww
爆死報告多いし深追いは禁物
勝ち分は早々にメッシュジャケになりましたとさ

この前友人にアメリカンにフルフェ被って会いに行ったら変態扱いされた
ツーリング時はメッシュジャケも着るのにどうなっちゃうのさ
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:53:16.65 ID:MaPII2di0
ホイホイ買えれば苦労せんわい
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:54:48.99 ID:4AySSWjd0
町田リス園きたーーーー
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:55:40.21 ID:4AySSWjd0
そして誤爆キターーーーーーーーー
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 01:57:31.14 ID:7OOsklSP0
IDがSSだな
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:02:34.85 ID:seeqwN760
>548
[email protected]に連絡ください!
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:28:31.06 ID:iy/xZIix0
暑くて寝苦しい
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:31:36.69 ID:7OOsklSP0
今日は涼しい
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:35:16.95 ID:QIsmtjRFP
雨やんだこのまま梅雨明けしろ
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:42:16.11 ID:7td99FoJ0
IDチェックと思ったらもうすぐ1000か
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:43:47.86 ID:QIsmtjRFP
寝ようかと思ったけど1000まで起きていよう
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:45:00.06 ID:7OOsklSP0
これは次スレ重複の流れだな
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:47:17.80 ID:MApqiRC20
うめ
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:50:08.58 ID:7OOsklSP0
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:50:59.78 ID:7td99FoJ0
起きたら立ってるかな
木毎
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:51:44.29 ID:MApqiRC20
うめ
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/14(水) 02:51:46.53 ID:7td99FoJ0
1000ならサマージャンボ一等前後賞当たって億万長者
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://yutori7.2ch.net/news4vip/