JaneStyleがスパイウェアみたいな動作するらしい件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
7 名前: ハイランド・カープ(アラバマ州):2010/07/06(火) 19:53:40.20 ID:gvaoy+oc
したらばに書き込みしようとしたら、googleに情報が送信されていた
ttp://nagamochi.info/src/up22386.png




9 :ジェーン使いの名無しさん... :2010/07/04(日) 19:48:36 ID:yJdE2Bg.0
したらばからGoogleAdSenseのコードをダウンロードして表示してるわけじゃなくて
Jane2ch.exeの中に組み込まれてるね

Google AdSense プログラム ポリシー
Google 広告、検索ボックス、検索結果では次のことが禁止されています。
* ツールバーなど、どのような種類であれソフトウェア アプリケーションに組み込むこと。

広告リクエストにユーザー名が含まれるとか表示数水増しとか以前に
今の実装方法自体がポリシー違反だと思われる
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 06:48:40.75 ID:bmHTCe9h0
画像のサムネイルが怖い
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 06:49:47.33 ID:1phRRjbz0
なんか悪いことあるの?
4キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. :2010/07/07(水) 06:50:32.70 ID:MOVTQO7E0
なにそれこわい。こっそりおかしなことしないでほしいな
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 06:52:05.82 ID:/BKitLa/0
これまでもこっそりアフィ仕込んだり
会社名をジェーンにしたりでもうこの作者には愛想が尽きた

Xeno
View
V2C
ギコナビ
Live2ch

他にいくらでも優秀な専ブラはある
俺はV2Cにした
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 06:54:22.60 ID:/d0TELp60
広告に嫉妬する乞食なだけです
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 06:54:28.65 ID:g6tA9EbK0
>>5
禿同
漏れもjanetyleから乗り換えるか

てかなんかIDが正規表現みたいだ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 06:56:56.86 ID:fJEUjkqY0
でもJaneが一番使いやすいよね
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 06:57:24.05 ID:1li4AaR00
別にいいや
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 06:59:33.92 ID:eGBpDXR60
Styleから移るなら
Xenoが一番馴染みやすいのか
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:02:39.94 ID:/BKitLa/0
>>10
だな
安価付けられたら教えてくれるのが便利だわ
レス乞食には必須の機能
12梅ヶ枝餅 ◆MOTI/oJO8k :2010/07/07(水) 07:05:56.19 ID:kAbOIiwE0
昨日から突然でだした

ERROR:Beユーザー情報の取得に失敗しました。(404)

なにこれなんで?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:06:42.74 ID:/BKitLa/0
>>12
これじゃね?

【緊急】 2ちゃんねるがハッキングされる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278398361/
14梅ヶ枝餅 ◆MOTI/oJO8k :2010/07/07(水) 07:09:49.54 ID:kAbOIiwE0
えぇーーー!
なにこれマジで?
俺らに実害はないよね?

犯人は一体なにが目的なのかと…
15キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. :2010/07/07(水) 07:13:51.30 ID:MOVTQO7E0
とりあえず3.32に戻した

>>13
beダメなのそれが原因だったのか
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:17:46.24 ID:Uagxn/BY0
なんか最近いらん機能ばかり追加されてきてるしな
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:18:17.99 ID:dtdFBSYO0
へぇーすごいね
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:18:26.19 ID:/BKitLa/0
これのせいかニュー速は昨日の22時以降スレ立ってない
19ウォーズマン2号 ◆WAR//5VXtk :2010/07/07(水) 07:19:18.03 ID:Ijss5xIAP
3.2で止めておいてよかった
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:20:25.93 ID:s0BjjcEW0
作者潰せ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:21:14.38 ID:lFN1OTrS0
うわ
3.40にしてもた
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:22:20.11 ID:BpkherJc0
3.03から特に困ったこともないからアップしてないや
23梅ヶ枝餅 ◆MOTI/oJO8k :2010/07/07(水) 07:24:17.08 ID:kAbOIiwE0
>>21
なぁにおまえだけじゃないさ(´・ω・`)チクショウ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:25:33.67 ID:n6mkuAhh0
どれくらいヤバイの?誰かガンダムで例えて
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:25:39.22 ID:s0UAVcwG0
>>18
>今回のまとめ
>
>0) ひろゆきがbe鯖設置に使った脆弱性のあるWebminを放置
>1) 運用情報板にて名無しが鯖の中のファイルを全て見れると言い、翌日コードを張る
>2) それを見たモペキチがν速にスレを立て、情報を拡散させる
>3) 何者かがそれを利用してrootのパスを見つけ出し、PHPやHTMLを削除
>4) 結果beの機能が完全に死亡、be関係の板にかけなくなる
>
>3)はもしかしたら他の脆弱性を利用した可能性あり
>beの個人情報はphpからパスが漏れてDBへ読み書き可能な状態だったが
>データ自体はだいたい無事。一部ポイントとか改ざんの可能性あり
>
>be鯖についてはrootで触れる人がひろゆきとサザンだけなので今も脆弱性は残ったまま
>ただしphpのソースがなくなった可能性が高いので仕組みなどが変わるかも
>今のところν速や面νなどの板への対応は未定、今日から決める模様

らしいから、Jane Styleのせいではない
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:26:28.33 ID:DcAvTAXt0
3.30使ってるうちは問題ないの?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:27:15.94 ID:/BKitLa/0
>>25
すまん
>>18>>15へ言ったつもりだった
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:30:31.63 ID:nifWoJaoO
やべえアマガミとか孤独のグルメとか検索しちゃった恥ずかしい
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:31:35.90 ID:BpkherJc0
ν速は今スレ立てできない状況なのか・・・ふむ
30キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. :2010/07/07(水) 07:32:50.68 ID:MOVTQO7E0
検索したエロワードとかbeのメアドとかクリップボードの文字列とかそんなんも全部筒抜けじゃねとか考えると嫌な気分よ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:33:20.41 ID:cq20SaarO
モペキチって誰だよ
クソコテの類が?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:33:38.08 ID:/BKitLa/0
ニュー速のスレ全部1000になったら笑える
こういう時こそスクリプトくん来てくれたらいいのに
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:33:51.61 ID:s0UAVcwG0
>>27
糞コテが何言ってのか、あぼんしてるせいで分からなかった
スマソ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:36:34.97 ID:e6oCj5Nz0
3.20最強伝説
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:36:36.51 ID:1S7i/74V0
で、jane viewなら大丈夫なの?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:38:36.66 ID:/BKitLa/0
Styleじゃなきゃ大丈夫
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:40:26.86 ID:TWElI3JI0
強制アフィって某アフィブログでもやってたよな
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:41:07.06 ID:1S7i/74V0
>>36
サンキュー!Viewでいいや
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:41:33.56 ID:s0UAVcwG0
>>35
そもそも制作者が違うから大丈夫だと思う。

ただ、機能的に Style>>>View 感は否めない。
もし今Styleを使用していて移行を考えているなら、上にも挙げられているXenoかV2Cをオススメしておく。
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:43:24.36 ID:26TsAxfBO
いつのネタだよ死ね
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:44:25.82 ID:1S7i/74V0
プニルも似たような動作するんだよな・・
起動するとアップデートが無いかどうか勝手に探しに行く・・

FWで通信閉じてやると勝手にエラーで落ちるし・・
ブラウザもクロムに乗り換えたけどコレは早くていいや得にFLASHゲーやると全然違う
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:45:01.81 ID:1S7i/74V0
>>39
おk、試しに使ってみるか
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:46:16.25 ID:Uagxn/BY0
Xenoに変えてみた。ほぼ変わらない感覚で使えるっぽいから問題なさそうだ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:48:34.92 ID:ZNSGppQg0
俺も変えてみるか
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:48:49.65 ID:+Fr/m5KNO
>>18
何これまじ?全然気付かなかった
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 07:52:23.18 ID:1S7i/74V0
取りあえず両方つかってみた・・・
V2Cの方が相性良さそうだわ
こっちにするか
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 08:04:32.60 ID:g6tA9EbK0
unix板見てたらこんなスレ立ってた
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1278412478/
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 08:11:15.78 ID:ZNSGppQg0
XenoとV2c使ってみたけど俺にはXenoが合うようだな
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 09:15:14.39 ID:WUjWk70k0
Styleから早く乗り換えることを本当にオススメするよ
俺はXeno使ってる
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 10:46:46.99 ID:X4oJxF1WP
XENOもV2Cも微妙に合わない
しかしV2C軽く感じるな。面白い機能もあるし
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 12:30:01.77 ID:sksbTJY30
>>50
画像指定するだけで背景にしてくれるのは嬉しいよな
板別にも出来るし
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 12:32:21.73 ID:/FmhO0Mn0
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, ,,〃<.:.:.:.:人          . ミ ̄ ̄ ̄
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ〃"    .ヽ.:.:.:.:ヽ ゝ       / パ  .パ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>ヾ         ヽ.:.:.:Yl.l    .  |   ソ  ソ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:ィ  、_        i   、.:.:.:.:|     =   コ  コ
.:.:.:.:.:.彡             l  .__ .、.:.:.|       |   ン  ン
.:.:.:.彡             |イ´,-`、、、.:|      |  .ぶ  .ぶ
.:.:彡            \‖イ(`ヽヽヽ    /   っ  .っ
.:.:ィ   -、、,,_       ,l Yヽヽ_´ノ丿 ヽ    ̄|  .壊  壊
.:.:ゞ      ``>==二〃   ゝ--"   . ヽ .    |  .れ  れ
.:.:.:.ゝ     / ィ '´_`ヽ ``  丶、_     i   =  た  .た
.:.:.:.:ゝ    l l !_, i l      ノ     .| .   |  .!  !
.:.:.:.:ゝ    入ヽ、_,ィ ,/     ' "._,    .'   .\
.:.:.:.:ゝ 、_   (__)-‐"     ,,、-".丶   .'     〃
__ゝ     〃〃    .Yー''" ヽヽ   '        ̄〃 ̄
_  ``丶、_         .l    .ヽヽ .'
──`-'''"" ̄``_、_,,,、、、、_ ヽ    .ノl '
     ,,,、、-  >-''"__ヽ_`ヽ_彡ノノ.l
─'''""´   ,、-" ̄ ̄         ̄ ̄```丶-、、_
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 12:36:54.46 ID:uRxSR1j70
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 12:37:31.63 ID:Qmt6f/mK0
janestyle使ってます。
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 12:39:05.20 ID:RLDihqj80
XENOでもV2Cでもいいけど画像でメモリ食いまくる糞仕様じゃないのはあるの
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 12:39:51.00 ID:r0GNMr8o0
で、これ以上Jane使ってると危ないんですか?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 12:40:46.06 ID:yns7QV9/0
ユーザー名前本名にしてるアホはいないよな?
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 12:41:16.68 ID:cYyGI0Mw0
今はStyleやめといた方がいい
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 12:42:29.96 ID:kYryA48D0
どのバージョンだよ?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 12:43:54.17 ID:kS0MEE+j0
今時分Jane Style最新のやつにアップデートしたばかりなのにwwwww

・・・
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 12:45:28.09 ID:IN6b4Mcq0
どのバージョンに仕込まれたんだよ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 12:47:08.65 ID:1riN09Pk0
3.30はアウトなのかどうかのか
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 12:50:21.89 ID:kWfTW2mQ0
>>1
だからTATSUYA捕まったのか・・・カワイソス
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 12:54:50.10 ID:/BKitLa/0
>>55
V2Cでスレに貼られた画像自動で全部ダウンロード+サムネしてるけど別にそんなメモリ使われないけどな
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 13:01:26.93 ID:fxRd5Z1q0
hostsファイル開いて

0.0.0.0 googleads.g.doubleclick.net

を追加しとけ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 13:11:55.33 ID:RLDihqj80
>>64
画像ビューワで貯めてる状態だと凄いことになる
とりあえずXENO試してみたけどだめだな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 13:14:47.36 ID:/BKitLa/0
Styleだとスレの画像だけ抽出とかできなかったから
画像は全部ビューワに送るようにしてたけど、それのせいでメモリばっかばか食ってた
32bitの壁超えたら落ちるし
V2Cはスレの画像サムネだけ表示するモードもあるし
画像表示ウィンドウもあるしでビューワは使わなくなったな
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 13:21:44.97 ID:RLDihqj80
いまV2Cいれてる最中だけど
ビューワで開いてないでサムネだけだと一々画像開くためにスレの中を探し回らないと駄目じゃない
そうすると、まず全部ビューワで開いて、要らん画像はキャッシュごと消せば残るは気になる画像のみ残ったビューワが出来上がる
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 13:26:27.85 ID:/BKitLa/0
スレに貼られた画像だけ纏めて表示できるから探し回る必要はないな
複数スレまたいで指定した画像だけしか表示したくないってんなら画像ビューワになるかもしれんが
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 13:29:19.29 ID:kYryA48D0
Version3.03はどうなんだ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 13:32:28.11 ID:AvsTCJhM0
どのverがやばいのん
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 13:37:06.01 ID:RLDihqj80
そういう使い方なら問題ないみたいだね
詳細スレとかだと結構前の画像をそのレスまで戻って探したりとかだからビューワに貯めとくの必須なんだ
いまV2Cも試してみたけど、ビューワのはメモリ食いっぱなしみたいだから諦めることにするよ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 13:41:35.36 ID:+ulXJeTw0
>>72
そこを改善要望出しとけば?
まぁ重要度低い改善だから直ぐにはされないだろうけど。
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 13:42:47.70 ID:/BKitLa/0
ひとつのスレ内の話なら問題ないけど
複数スレの画像貯めといて画像から元レスを辿るとなると画像ビューワに貯めとかないとムリっぽいな
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 13:44:09.22 ID:UIK4FKDz0
3.32はセーフ?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 13:48:28.04 ID:/BKitLa/0
でも画像ビューワに関してはどっちにしろStyleよかましだな
Styleは律儀に全部メモリに展開するらしく、32bitアプリだから64bitOSでメモリたくさん積んでも意味ない
開きすぎると落ちる
Xenoは確かそこら辺きちんとしてたから際限なくメモリを消費するということはない
Viewは知らないけど軽いと評判だからそれくらい余裕で対策してるはず
V2Cも大丈夫だけど、これに加えてx64版があるから64bitの恩恵を受けられるのも大きい
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 13:49:39.00 ID:kS0MEE+j0
なんで画像ビューアの話になってんだよwwww
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 13:56:05.87 ID:kWfTW2mQ0
>>77
本当だよw
クソメー
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 13:56:48.01 ID:lmgjRSzO0
V2Cだと慣れるのに時間かかりそうだったからXenoにした
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 13:57:17.26 ID:RLDihqj80
styleは間違えて900くらいまで進んでる画像スレ開いて
400枚くらい展開しようとしてるの見ると絶望するしかないな
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 13:58:49.27 ID:cYiUWUEM0
つーかさ、したらば見なきゃいいんじゃね?

いや、俺もXenoに乗り換えましたけどね・・・
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 14:00:44.05 ID:lmgjRSzO0
>>81
本スレがしたらばにある
まぁソフトウェア板のスレ見りゃいいんだろうけど愛想が尽きた
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 14:03:49.70 ID:/BKitLa/0
まぁ現状使う上で大きな問題はないだろう
向こうに金が入るだけ
ただ、ユーザーに内緒でこういう事する作者のソフト使うのに疑問を感じる人は
これを気に乗り換え検討してみるのはいかが
ブラウザ乗換って結構エネルギー使うからな
こういうのがないと乗り換えたくてもやる気起こらんだろう
Xenoなら操作感や機能が似通ってるからオススメ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 14:06:24.46 ID:kYryA48D0
近日中に俺が専ブラつくるよ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 14:07:50.46 ID:cgi0/pe/0
>>1は間違いなくXenoアンチ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 14:10:18.20 ID:/BKitLa/0
>>85
なぜw
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 14:12:35.11 ID:0c9jECC30
何がスパイウェアだよwwwwww
したらばのぐぐるads読んでるだけじゃねーかよwww










驚かしやがって・・・
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 14:19:31.60 ID:o6DM47SH0
>>76
>Xenoは確かそこら辺きちんとしてたから
逆、Viewは対策してるがXenoはビューアで展開しないって
選択肢があるだけで何も対策してない

>>87
よくわからんけど普通のブラウザってユーザー名まで送信するん?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 14:20:22.98 ID:/NSNt5Sc0
軽い動作に定評のある2chブラウザはどれかね?
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 14:20:48.64 ID:JFz5mFY10
要するにVIPだけしてりゃ安心ってことか?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 14:23:08.61 ID:cgi0/pe/0
>>86
Styleが更新停止してた時
コリヲチを困らせてた奴と手法が一緒

>>88
実は送信じゃなく広告を取りに行ってるだけ
だから>>1はプログラムポリシー違反だから問題なんだって論点をずらしてる
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 14:24:48.97 ID:RLDihqj80
というか、>>65やっとけば今まで通りなんでしょう
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 14:27:52.93 ID:o6DM47SH0
64bitならネイティブ対応のV2Cがいいかもね

>>89
ぽけギコ・えまのん。機能も軽いが
Jane系ならViewだろうな

>>91
そういうもんかね
ま、広告表示オフにしても裏で通信
してるのは問題だと思うわ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 14:42:46.19 ID:0XruscBOP
スパイウェアでアドウェアとか、この作者って昔から問題行動多かったじゃん
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 14:55:57.50 ID:o6DM47SH0
>>94
つべぷれの広告乗っ取りとか、
名無しでJaneのバグ修正の質問して
教えるときはトリ付けたりとか

昔からちゃっかりしてたとは思うw
今では社長だもんな
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:00:23.83 ID:tqhMZu9K0
まあ要領がいいんだろうなあ
俺は使わせてもらってるからいいや別に
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:00:44.00 ID:cgi0/pe/0
・・・何でレジストリの件が入ってないんだ?w

>>93
そ、だから

現状使う上で大きな問題はないけど
ユーザーに内緒でこういう事する作者のソフト使うのに疑問を感じる人は
Xenoに移行しましょう

って言ってるんだよ
で、この後Xenoに移行したお前らが「XenoはStyle以下」だの
「作者は在日」だの「よろし、が気に入らんから、はいにしろ」だの
言い出すのをニヤニヤしながら眺める予定
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:06:39.58 ID:o6DM47SH0
>>97
IEのレジストリ書き換えはテスト版だけだったと思う
こういう件が明るみになったので試す気すら起きないが。

もともとUnicode以外は駄目駄目なんでViewかStyle使った方がいいよ
作者自ら言ってたXenoに過度な期待しちゃダメなのに
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:11:22.27 ID:HlH03nSj0
Xenoスレやっと落ち着いたのにまた荒らされるのか
可哀想に
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:13:47.90 ID:yAyq6h0Q0
>>91
取りに行ってるだけって・・
取りに行くためには情報を送らないといけないだろ

わざわざユーザー名までご丁寧に送ってるのに
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:23:46.85 ID:XQb6pUkL0
ユーザー名くらいで何鬼の首とったように叩いてるんだよ
「俺のIPアドレス送信された!」って怒るようなものだ
好ましくない動作であることは確かだから
修正されるのまってればいいじゃないか・・・
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:24:29.75 ID:Rs5E+fTn0
その理屈だと広告表示自体が駄目って事になるわな
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:32:42.31 ID:jMOZSDlgP
好ましくないから言ってるんだろ・・

広告機能なんて誰も得してないしな
GoogleAdsenceポリシーにも違反してるし
今すぐやめろよ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:33:30.51 ID:yAyq6h0Q0
>>102
ブラウザで広告を見るときにはそんな情報送らないよね。
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:34:48.83 ID:enbXQtQbO
信者が擁護のためなら危機管理能力も削れとか言い出しててワロタ
ネットなんて余計なものは出来る限り送信しないように防衛するモンだろ
ユーザー名ぐらいとか何それアホなの?w
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:35:50.25 ID:cgi0/pe/0
>>100 >>104
いや、逆
わざわざユーザー名を見えないようにしてるって話
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:36:45.25 ID:GDYc07Is0
今北産業
なんかやばそうだけど…
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:37:00.60 ID:HlH03nSj0
擁護のためなら平気で嘘つくんだなStyle死んじゃって
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:37:36.77 ID:0xBQOkBH0
ちょっと前にjane styleからギコナビに変えたけど
二度とjane styleには戻したくない
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:38:12.78 ID:zklGDct+0
v2c>xeno>style
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:41:21.51 ID:irK51tYA0
つまり…どういうことだってばよ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:41:49.61 ID:Pq753S440
これを機に乗り換えようかな
そういや専ブラなんて使い比べたこと無かったわ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:42:55.99 ID:/NSNt5Sc0
ぞぬは犠牲となったのだ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:43:44.12 ID:x916kXQz0
俺も変えよう。強制アフィは嫌だ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:44:32.46 ID:KPN4uWlqO
>>111
強制アフィ+2chに打ち込んだ情報はGoogleに集計されてる
じゃね?
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:45:47.20 ID:QRx0/INA0
今来た誰かまとめくれ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:48:36.20 ID:fp1Wx0vL0
個人情報ってどこラインまで漏れてるんだろ
ユーザー名だけ?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:52:03.13 ID:kK0E7GSgO
んじゃあ別に書きこまなければユーザー名のみ送られるのか?
いやでも、閲覧した板の情報やらも送られるのか?さっぱりわからないが。
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:52:24.25 ID:pieVFDT+0
まじかよ俺も変える
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:53:59.45 ID:o6DM47SH0
>>118
現状したらばの板だけらしい
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:57:54.28 ID:kK0E7GSgO
>>120
なるほど。
それなら他に拡大しないとは言えないよねえ。
気付いたらモロモロいらないアフィやらなんやらついてるオチ・・。
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:58:45.40 ID:IB9rcDjB0
71.60.kgとかのにちゃん互換板はどうなんだろ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:58:46.27 ID:lmgjRSzO0
本スレにバグ報告する度に、
情報抜かれてアフィうめぇwされてるって考えると、
流石に使いたくなくなる
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 15:58:47.81 ID:kWcE6XmR0
それで下に広告が出るようになったのか
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:00:29.89 ID:IB9rcDjB0
>>124
ShowAds=1を=0に書き直せば出てこなくなる
たしかjane2ch.iniだったかな
もしもしだから間違ってたらごめん
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:01:30.56 ID:fp1Wx0vL0
何度も移行を考えたけどstyleに慣れすぎたし
他にもブラウザ多すぎてどれ選んでいいか分からんな
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:01:40.07 ID:fFGiWQWg0
非表示にしていても通信はするのが問題なんだろこの場合
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:02:19.43 ID:o6DM47SH0
>>121
インラインフレーム的に差し込めるようにしたらしいから
やろうと思えばどうとでもなるだろうね

実際にそれをやるのかは別の問題だけど

>>125
設定しても裏で通信してるのは止まらないらしい
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:02:49.89 ID:XIeHmqwd0
3.1の俺に死角は全くなかった
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:02:54.29 ID:cgi0/pe/0
>>120
いや、らしいも何も
広告表示してるのはしたらばの板だけなんだからw

広告リクエストのユーザー名がそのままになってるって話だよ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:03:09.65 ID:QRx0/INA0
情報抜かれるって話はなんなのよ
見たところ金儲けシステムだけでしょ
書き込んだパスやID抜かれてないよね
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:03:49.58 ID:lmgjRSzO0
>>127
本スレしたらばに移したのは、
この伏線だったとしかもう思えない
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:04:37.03 ID:enbXQtQbO
>>120
だから作者は本スレをJane板から自分管理のしたらばに移したんですね
不具合が出て報告に行ったらしたらばだとw
何もかも儲けたい一心でユーザーは餌に飛びつく魚扱いですね
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:05:00.19 ID:kYryA48D0
3.03から更新してない俺には関係ないのか。
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:06:09.45 ID:KPN4uWlqO
>>131
Googleに2chに書き込みした情報が送られる
Googleは書き込み内容に応じた広告を出そうとする
中にGoogleAdSense埋め込まれてたらそうなると思う
アフィやったことないから詳しく知らんけど
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:08:32.18 ID:QRx0/INA0
>>135
>Googleに2chに書き込みした情報が送られる
そうなると製作者自身に書き込みデータは届かないわけだな
ちょっと安心した
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:12:45.65 ID:2+SEBRMZ0
要するに前バージョンに戻せばおkなのか?
新機能ついたけどいらないから戻そうかと思うんだが
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:13:28.70 ID:jJfvk8LW0
>>136
やっぱり嘘
Googleに2chに書き込みした情報が送られて
しかも山下にも送られる
その上で暴力団関係にも送られて
架空請求とかがいっぱい来るようになる

こうなりたくなかったら悪いことはいわない
xenoに移行しろ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:13:37.45 ID:KPN4uWlqO
蒟蒻ゼリーうめえwwwww
とかjane通して2chに打ち込むとGoogleにも内容送られて
Googleは蒟蒻畑の広告を出そうとする、ワードを集計する
作者に金入る
これぐらいだと思う
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:15:16.68 ID:eOiBAM0rP
いやしたらばの話だろこれ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:16:31.77 ID:EZh2f5+x0
これ仕込まれてるの最新版だけ?
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:17:51.43 ID:KPN4uWlqO
>>140
キャプチャしてないからしらないが埋め込まれたGoogleAdSenseが
したらばに書き込みするときだけわざわざ動くようにしてるならそうだな
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:18:13.48 ID:HlH03nSj0
284 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 23:39:48 ID:hVLAJTlU0
したらばの広告表示とか誰得
要らん機能追加するな

▼ 686 名前: ◆Style/kK.s[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 19:33:33 ID:ezWSSjC60

>>284
広告主にとっては潜在客を獲得しやすい、
ユーザーにとっては興味のある内容が自動的に配信される、
したらばと弊社にとっては広告の仲介で運営費を得られる、
といいこといっぱいありますよ!
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:18:55.91 ID:o6DM47SH0
> 弊社にとっては広告の仲介で運営費を得られる
なるほどー
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:19:45.95 ID:rF36dAAd0
大分前からあった気がする
アフィjane
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:20:08.49 ID:QRx0/INA0
>>138
なんだよその後付文章
xeno押されてるけどそっちもなんか不安
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:20:26.16 ID:1HNdhDGW0
実害あるの?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:22:49.96 ID:Zpd36tvG0
JaneStyleだったけどこのスレ見てXenoに変えようと思って落としたんだが解凍してもエラー吐いて起動出来なかった
で、もう一つのV2Cの方にしてみたけど使いにくすぎて俺のストレスがマッハ
もうやだ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:23:30.74 ID:o6DM47SH0
>>147
IEコンポ使ってるからメモリ消費は増えると思う

>>146
Xenoに関しては悪くはないがたまに原理主義者が・・ね
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:27:03.28 ID:ZTur2d7E0
xeno試して見たけど10分でstyleに戻ってきた。
そもそも2.41からアップデートしてないし関係ないな
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:27:30.03 ID:x916kXQz0
Xenoつかってみてるけど、ほっとんどStyleと変わらないから案外速く慣れれるかもしれん
あとでv2c使ってみるけども、できよさそうならそっちにする
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:29:10.41 ID:QSsXI+CIO
結局ダメなのって最新のver3.40だけ?
3.32以前なら大丈夫なの?
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:29:36.11 ID:cYiUWUEM0
>>148
無理に乗り換えなくても、したらば見ないようにするか旧バージョンに戻せばいいんじゃないか?
Viewもスクリプトを使えば、かなり便利になるらしいけど詳しくは知らん
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:29:38.31 ID:eOiBAM0rP
バージョン上げないなりしたらば見ないなりでいいんでねーの
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:31:42.96 ID:aSK2iZrV0
山下遼太-Ryota Yamashita (ryotay) on Twitter
http://twitter.com/ryotay

Google AdSense プログラム ポリシー - AdSense ヘルプ
https://www.google.com/adsense/support/bin/answer.py?answer=48182

Jane Style Part5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1278227439/152

152 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 23:37:52 ID:Qke2AlM60
Googleがコンテンツの善し悪しを判定するためにフリーソフトをインストールなどしないよ
つまり、Google先生がブラウザを使ってどこに広告を貼ってあるか確認できないものは
典型的な100%アボセンス対象

もしかすると使っている人間もやばいもしれないので気をつけな
Adsenseなんてシラネなら無視していい
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:31:55.27 ID:Zpd36tvG0
>>153-154
古いのに戻すことにするわ
3.32落としてくる
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:32:54.10 ID:QRx0/INA0
バージョンの話してるけどどこからその情報得てるの?
バージョン関係ないんじゃ・・・
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:33:21.50 ID:kYryA48D0
広告出るかで無いかで分かるだろう
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:33:56.27 ID:eOiBAM0rP
>>157
3.40から追加されたしたらばでの広告表示の話だぞこれ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:34:12.72 ID:MPQ05yPo0
俺のver2.76だったw
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:34:34.40 ID:o6DM47SH0
わかりにくいまとめ

JaneStyle3.40 よりしたらばの広告表示機能が付いた。
Jane2ch.iniのShowAdsの値を=1から=0に書き換えれば表示しなくなるが、
裏で広告表示スクリプトにアクセス通信している事が分かり問題に。

797 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 15:46:28 ID:CEsDQz1Y0
【要望】
>ShowAds=0でこの機能をオフにできます
広告は表示されませんが、余計な通信してます。
これも止めて下さい。

800 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 16:13:34 ID:7LTLS2C20
読み込んでから非表示にしてるって事?

801 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 16:18:44 ID:sXxJFTPc0
>>797
どこに繋いでるかログよろぴく

802 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 16:27:40 ID:mgYp4WVg0
>>801
あー確かにgoogleにつないでるわ・・
64.233.160.0 - 64.233.191.255
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:34:55.06 ID:QRx0/INA0
どのバージョンからか知らんけど新しいのは広告が表示されるのか
じゃあ関係ないかな
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:35:08.28 ID:o6DM47SH0
通信パケットを監視していたユーザーがPCのユーザー名が送信されていると訴える(スパイウェア疑惑)

846 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 00:06:45 ID:lRiwhXK20
(略)&loc=file%3A%2F%2FC%3A%5CDocuments%20and%20Settings%5Cadmin%5CLocal%20Settings%5CTemp%5CJane2ch
_57C.htm&fu=0&ifi=1&dtd=20 HTTP/1.1..Accept: */*..Accept-Language: ja..Accept-Encoding: gzip, deflate..
User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)..Host: googleads.g.doubleclick.net
..Connection: Keep-Alive..Cookie: id=(略)

VPCに入れてパケットを監視してたらこんなのが送信されてた
ユーザー名含まれてるんだけどそういうもんなの?俺の勘違い?

その他、広告表示のコードの実装方法自体が問題ではないかという指摘アリ( >>1 )

まとめ終われ
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:36:11.06 ID:QRx0/INA0
>>161
GJ!非常に分かりやすい
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:39:07.00 ID:2+SEBRMZ0
3.32に戻してきた
色々とカスタムしてるから安易に代えたくないんだよな
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:39:39.28 ID:fv3C9JSO0
したらば見てない3.40の俺に死角はなかった
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:41:20.03 ID:/yK34anOP
スレ検索して単語消したときにスレ一覧の順番が最後からに勝手に変わってうざかったからどっちみち戻した
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:43:09.53 ID:o6DM47SH0
>>161
アクセス通信じゃないな
どっちか一つでよかった

rand_ster12plus氏の質問への作者の回答 (twitter)

http://twitter.com/rand_ster12plus/status/17791544694
Google 広告では次のことが禁止されています。
ツールバーなど、どのような種類であれソフトウェア アプリケーションに
組み込むこと・このソフトにある広告は禁止事項に引っかかってる気がするのですが

http://twitter.com/ryotay/status/17792295676
ライブドアさんとGoogleさんの契約内容は弊社が関与するところではありません。
http://twitter.com/rand_ster12plus/status/17791544694
該当文の内容は「検索向けAdSense」の話ですね。
今回は「コンテンツ向け AdSense」の実装ですのでこの項目は関係ないと思います。
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:43:28.85 ID:RW7u6buW0
Viewは作者が速度厨だから快適なんだが実況メインの俺としてはオートリロードがほしい。が、負担をかけないために出来た2chブラウザで負担をかけるのはおかしいと負担をかけてしまう機能は実装してくれない
Nida、Xenoは機能はそこそこあるのだが痒いところに手が届かない。ツールバー固定とか。別のスレ見てるとオートリロード切れたり。こっち側で直せるのか?わからん
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:44:45.94 ID:Xq3yFnvM0
俺も3.32に戻した
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:45:08.88 ID:o6DM47SH0
ミスった

http://twitter.com/ryotay/status/17792904433
該当文の内容は「検索向けAdSense」の話ですね。
今回は「コンテンツ向け AdSense」の実装ですのでこの項目は関係ないと思います。
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:45:13.06 ID:roJZ16La0
>>161
3.40からか
2.78の俺には関係ない話だった
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:48:00.85 ID:o6DM47SH0
とりあえず、公式見解出るまで不安な奴は
公式の旧バージョン置き場から旧Verを使えばいいと思う

http://janesoft.net/janestyle/old.html
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:48:53.16 ID:M+avqi5f0
おk 3.32に戻した
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:50:12.25 ID:MPQ05yPo0
>>173
バージョンアップしたらどうやってログ移したらいいの?
ファイル移動させるだけでできる?
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:51:11.57 ID:EZh2f5+x0
exe上書きでよくなかったっけ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:51:29.40 ID:PZsf6aKm0
一旦バージョンを上げてしまったら前バージョンに戻すか別ブラウザ使えばいいって事みたいだが、
Adsenseはどこに埋め込まれてるの?
それも削除したいんだけど
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:52:45.17 ID:MPQ05yPo0
>>176
ありがと!やってみる
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:53:17.35 ID:eOiBAM0rP
解凍直後のフォルダの中身を上書き
exeだけだと各種dllとヘルプが古いまま
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:54:27.96 ID:MPQ05yPo0
>>179
了解!助かった
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 16:58:21.09 ID:r0GNMr8o0
3,11は大丈夫なんでしょうか><
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 17:01:28.98 ID:XQb6pUkL0
勘違いが多いみたいだが、AdSenseそのものがソフトに仕込まれてるわけじゃない
したらばをIEで見たときと同じAdSenseを表示させるため、データを取ってくるという動作が仕込まれただけだ。
この広告データをユーザーごとのTempフォルダに保存してるんだが、どういうわけかそのパスを通信時に送信してしまっている
(=ユーザー名がGoogleにはわかるかも)ということが問題視されてる。
あとは広告非表示機能を使っても通信自体はしているというのも問題。
気になる人は3.40は使わないようにしよう。
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 17:01:51.44 ID:r0GNMr8o0
自己解決しました><
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 17:05:53.79 ID:PZsf6aKm0
>>182
そのユーザー名なんですが、PCのユーザー名ですよね?
このユーザー名が実名じゃない限り問題ないかと思ってしまうんですが、
実名じゃなくても問題があると仮定した場合、どんな問題があるんですか?
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 17:06:43.48 ID:LxAxHOwU0
xenoに変えたがShift+Enterでレスできなのが痛い
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 17:08:51.43 ID:MQjfdZuoP
で最強の専ブラは何?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 17:10:57.10 ID:topCUH0K0
よくわかんないけどこれだけ言われてれば
すぐ不具合だった事にして修正した新バージョン出すだろ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 17:15:13.07 ID:x916kXQz0
金ぶら下ってんだもん、手放さないだろ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 17:16:06.83 ID:vBqpL/EY0
かちゅ〜しゃの俺には関係なさそうだな
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 17:18:01.25 ID:mV7UCbF0P
アフィスタイル
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 17:18:24.67 ID:o6DM47SH0
3.40試してみたが、スレッドの描画を広告が妨げてる感じ。
こりゃ不評だわ

>>185
どのJaneでもKeyConfでできるよ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 17:24:01.97 ID:XQb6pUkL0
>>184
恥ずかしいユーザー名とかあるんじゃないかw
昔のIEとかもローカルパスを暴露しまくってた。
それらも実害はないだろうけど、問題になる可能性があるよねってことで
セキュリティーホールとして修正されてきた。
それと似たようなもので修正されるべきだろう。
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 17:33:33.93 ID:LxAxHOwU0
>>191
できた、さんきゅー
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 17:40:14.82 ID:PZsf6aKm0
>>192
レスありがとうございます
とりあえず、今からでも別バージョンか別ブラウザを使えば大丈夫という事ですかね?
広告非表示が不可能なベータバージョンから使ってる人もいるのでそういう人は心配かもしれないですし
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 17:59:46.54 ID:FPvFEcAm0
V2C更新しにくくね?
例えばだけど
板を更新した後に複数閲覧してたスレのタブに書き込みがあると

V2Cだと
それぞれに赤いマークが付く→スレ毎にダブクリしないと見れない
Jane Style・Xenoだと
スレタブに色が付く→スレ毎にクリコで見れる

ダブクリ面倒なんだがこれ以外に方法あるのか?
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 18:02:25.13 ID:PZsf6aKm0
>>195
最近ネットのニュースで見たけどJREの脆弱性も気になるのでV2Cも不安ですよね
最新のJREにすればいいらしいけど、非力なPCだと最新のJREにしたら重くなるし
そもそもJREを入れない人も少なくないと思います
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 18:04:21.44 ID:pieVFDT+0
JaneXenoに変えたったwwwwwwwwwwwwwww
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 18:05:13.45 ID:RW7u6buW0
>>195
あ?Jane系は全部ダブルクリックに設定してる俺に喧嘩うってんのか
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 18:17:02.87 ID:xjlAmOtU0
3.30だから安心だな
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 18:18:44.10 ID:FPvFEcAm0
スレタブ右クリして設定→スレ取得レス有タブの選択で更新にチェック入れたら解決した
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 18:32:48.21 ID:VvFkTTyX0
もとはといえばしたらば手動追加できないおまえらみたいなゆとりどもが対応しろ対応しろって騒いだせいだろうが
責任とれよクズ人間ども
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 18:44:10.52 ID:vBqpL/EY0
>>201
作者乙
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 18:52:11.27 ID:Q/mI3SPs0
7 64bitはなにつかえばいいですか
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 19:01:24.42 ID:kYIu7OEM0
>>201
ユーザーを糾弾するとは言語道断も甚だしい

だいたい自動追加しろと騒いだ奴なんて少数だっただろ
したらばなんて必要ないって言ってた奴らも多かったはず
消しても消しても空のしたらば板欄が生成されてたし
それよりコソアン追加しろってレスが目立ってたがスルーしただろ
ViewもXenoもV2Cも明和水産に目を付けてるのに明和水産すらスルーだろが
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/07(水) 19:23:18.21 ID:H/GbZyRk0
最新jane使うと板一覧のウィンドウが壊れるのは警告だったか
とりあえず使わなくて良かった
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
xenoはメモ欄が移動できないのとビューアで画像拡大できないのとステータスバー非表示にできないのがなあ