東方とやらが何であんなに人気あるのか教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
絵もへった糞だしなんかゲームもしょぼいし
なんで人気あるんだよ誰の陰謀だよ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:09:19.49 ID:EzHCAaMbO
>>1
俺も一回少ししたけど、インベーダーとかと大差ないよね
3 ◆UTSUHO735. :2010/07/05(月) 22:09:32.24 ID:hue1b6Fr0 BE:3121675687-2BP(1350)

うつほちゃんがかわいいから
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:10:09.20 ID:tcBcvC590
うつほちゃんが何か知らんがかわいいくないだろ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:11:18.39 ID:JS7IreCjP
さとり様が可愛いから


マジレスすると低価格でぬるま湯難易度だから
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:11:18.96 ID:IDc43858O
>>4
めちゃくちゃかわいいだろ。かっこいいし
戦ってるときもかなり熱いし楽しいし
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:12:26.85 ID:5QBYcQx4O
ナズーリン可愛いだろ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:12:28.88 ID:tcBcvC590
>>5
そんなゲーム星の数ほどあるんじゃないの
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:12:36.68 ID:g4115sQV0
見た目的には
・絵が下手だから臆面なく2次創作ができた
・キャラデザそのものはよかった

内面的には
・性格をきっちり設定してないから好き放題2次創作ができた

要するに
・2次創作によってその作者その作者ごとの魅力あるキャラが作られた
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:13:00.70 ID:Zb4xd2Rq0
二次創作が盛り上がってるから
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:14:04.76 ID:6bxsiTiw0
同人ゲームだからな
素人が一人で絵描いてドット打って作曲して
シナリオ作ってプログラミングしてる

同人は素人が(プロもいるが)一人ないし数人でそういうことしてる
わけだからその中であれだけ作れたらそれはすごいだろう

それ以外の要素もいわずもがなだろう
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:14:20.11 ID:DgZ2dlp0O
自演乙勝ったね美鈴
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:14:36.11 ID:tcBcvC590
>>9
なんとなくわかった気がするけど
盛り上がりすぎで怖いんだけど
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:15:00.91 ID:Kv4R+BkPP
凄ければ買うのか?

一人で作ったから下手でも許して、なんてまかり通んねぇよ。
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:15:21.95 ID:6bxsiTiw0
まあzun氏は素人ではないけど、式神とか
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:17:03.70 ID:6bxsiTiw0
あとはどれだけ多くの人の好みにはまるかだろ
はまったかどうかはご覧のとおりだろ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:17:06.51 ID:tcBcvC590
>>11
そんなところをいちいち評価してんのかな?
そういう視点で見る人って少ない気がする
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:19:45.95 ID:6bxsiTiw0
ハマる人の多くはキャラか音楽かSTGとしてのゲーム性だろうな
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:20:28.84 ID:JdM3YQbIP
いや、いるだろ!
いると信じたい。
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:20:46.36 ID:hVb3famSP
そろそろスレストが来る。俺の占いは当たる
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:21:11.88 ID:Q1xUHg3k0
同人ゲーが人気を博す理由など偶然以外にないよ
自分の好きなモノ創ったら偶々多くの人に受けた

もし最初から狙って人気あるもの創れるなら一人で企業できちゃう
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:21:22.31 ID:g1io2WURO
そもそも弾幕シューティング、というかシューティングを知らない層が萌えキャラ+低難度で大量に釣れた
落書き程度のへったくそなコピー本すらオンリー通れば完売してたらしいし、俺も便乗して稼ぎたかったわ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:21:38.11 ID:tcBcvC590
コミケレベルでは群を抜いて良ゲーってことなのかな
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:21:38.41 ID:A/RtJ7LO0
>>9
これだわ。半分くらいシューターいないんじゃないの
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:24:11.72 ID:6bxsiTiw0
作者曰く
不確定要素に頼る弾幕避けゲーや
自機敵弾背景がややこしいゲームが昨今多いので
そのへんをしっかりしたSTGが欲しい、なので作った

そういう視点的にゲーム性はなかなかいいと思う
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:24:48.54 ID:hY4TZOyM0
フリー素材的にキャラクタが好き勝手使えるから人気あるのかもね
STGは別に好きじゃなさそうなのゴロゴロしてるし
で、スレストはまだかな

>>18
STGとしてハマる子は東方がパロディもさもさ仕込んだSTGである側面があんまり見えてない節がある
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:26:06.17 ID:FFnE6i6K0
こいしちゃんが可愛いから
地霊殿がカスり放題だから

あと難易度分けして間口を広くした…ってのもあると思う
東方をきっかけにSTGの世界に飛び込んでみる人が増えたのは
凄くいい事

ただ要求される能力が東方とそれ以外じゃかなり違うから
他シューに入るきっかけとしてはうんこだけど。
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:26:33.04 ID:0MSH82RA0
仗助Δだろ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:26:49.98 ID:hY4TZOyM0
>>25
ランダム弾を画面最下段でちまちま避けさせたりするのが多かったり
加算合成の大弾でものすごい見えにくいのにどの口がおっしゃいますかと
紅魔郷おまけtxtの頃から叫びたかった
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:27:34.04 ID:9yUSsncG0
>>25
何そのガレッガ全否定

ソースは?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:28:11.96 ID:xg8XjHdW0
正直もう廃れて来てるんじゃね?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:29:21.56 ID:56y/N2hiP
風までしかやってねーや
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:29:55.96 ID:q4GX5UBgO
ゲームは普通に同人ゲーとしてハイクオリティ
異常に人気なのは萌え豚向けに作られた二次創作
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:30:13.22 ID:m7LL/7eO0
音楽…かな
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:30:22.05 ID:dNDr8BdL0
運がよかったんだろ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:30:55.39 ID:Veyie5v60
つまり二次創作がなかったらどこにでもいるサークルだったと
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:32:27.16 ID:gtqJSzzv0
自分は音楽がすごくよくてゲーム自体も結構好き
キャラは結構どうでもいい
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:33:20.63 ID:TmXlQI5zO
しかし異常すぎる盛り上がりだ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:33:27.80 ID:Kv4R+BkPP
二次創作おkだから流行ったんじゃなくて流行った後に二次創作について規定したんじゃないの?
流行る前から一同人ゲーの分際で二次創作おkですとか普通言えん。
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:33:51.56 ID:eFrng2lE0
東方厨の友人に同じ質問したら「キャラ設定の作りこみがハンパないから」とか言ってたな・・・
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:34:36.60 ID:A2Ltz6D5P
二次創作はいつ廃れるんですか?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:34:52.38 ID:RePystQj0
>>26
> フリー素材的にキャラクタが好き勝手使えるから人気あるのかもね

やっぱこれが大きいよな
同人は著作権的にグレーな物が殆どだけど、
東方の場合は作者(ZUN)に許可を取らずに同人誌とかアレンジCDみたいな二次創作を作って良い
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081-2.html
同人ショップやイベント以外で売っちゃ駄目とか、企業がグッズ作る場合は許可がいるとか例外はあるけどな
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:35:05.94 ID:mDRdsI6t0
二次創作が当たればぼろ儲けだから
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:36:12.74 ID:g4115sQV0
人気があるとかないとか
他人がどう思ってるとかはたいした問題じゃないんだ
俺はこれが欲しいんだ
http://ina.zombie.jp/pr_5.jpg
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:36:13.11 ID:DRhMwThS0
これまでの積み重ねじゃない?
もう十年以上作り続けてんだろ?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:36:16.59 ID:x9OgTRU70
文ちゃんが可愛すぎるから
それとSTG苦手の俺でもクリアできるレベルだから
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:36:51.25 ID:RePystQj0
>>39
二次創作の数が増えすぎていちいち許可を出してられなくなったんだっけ?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:37:13.19 ID:l005tLG90
主流なのがエロじゃなくて一般同人誌だから焼酎でも手が届きやすい
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:37:50.16 ID:RyZfVAUoO
シューティングとしてはゴミクズ
余りにも退屈な道中に似たり寄ったりのイライラ棒弾幕ばかりのボス、BGMも安っぽい音が耳障りで明らかに過大評価
フリーのらじおぞんでや超連射68kのほうが遥かに面白くて完成度も高い
たまたま二次創作が流行っただけ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:38:06.94 ID:rCM5Y9Or0
元々STGとして一人で同人制作してたのをキャラの二次創作許可していた所に
ニコニコ()笑での二次制作によってキャラ萌え豚が増加し続けている
STGとしての東方厨はどうでもいいが萌え豚は死ね
 

59 VIP []      2010/01/31(日) 12:07:13.98 ID:GNTTReMG0 (PC)

東方=「幻想卿っていう魔法の世界で妖怪やら魔法使いの美少女達がわいわいやってる」って程度の知識しかない。
キャラもチルノとか霊夢とかニコニコでよく見るのは知ってるが詳しい設定とかは知らん。
チルノ・・・「お馬鹿な氷の妖精」まりさ、アリス・・・「百合魔女コンビ」って程度。

146 VIP []      2010/01/31(日) 13:15:45.32 ID:GNTTReMG0 (PC)

俺はそんな詳しくないんだけどね、
でもまぁキャラは可愛いし音楽はいいし
イオシスのフラッシュとか〜してみた派生とか見る分には原作知らなくても楽しめるから。

東方は普通に好きなんだが
ニコランでボカロ出たときにことあるごとに叩いてくる東方厨はウザイ。東方のときのコメとID見ればわかる。
まぁやり口からしてほとんど同じ人物っぽいけど。

51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:38:15.75 ID:TmXlQI5zO
パロディウスとかの方がおもしろいし簡単やで
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:38:22.72 ID:D18PI9kG0
あやちゃんが可愛いから
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:39:11.28 ID:9yUSsncG0
>>51
お前がパロディウス知らないことはよく分かった
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:39:15.80 ID:DfS5s1ckO
キャラがかわいいとか言っている奴は
どうせ二次創作の絵を見て言っているんだろ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:39:56.59 ID:JS7IreCjP
>>54
いや、ZUN絵で一目ぼれした口だ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:39:59.61 ID:q4GX5UBgO
>>51
簡単なシューティングって何が面白いの?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:41:02.85 ID:IvCE1n+O0
東方にせよミクにせよ
二次創作っていうか、ほとんど一次創作だよね。
キャラだけ拝借して、それを何にでも対応しそうなストーリーに乗っける

売りたいけど一次創作じゃ自信がない、そういう人たちの良い材料になってる
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:41:04.23 ID:FFnE6i6K0
>>54
原作絵でも十分可愛い
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:41:21.42 ID:LGWwr2VS0
>>44
窓付きみたい
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:41:55.71 ID:XA/Ai4P+0
この手のスレは乗っ取られてSTGスレになるのが運命
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:41:59.61 ID:TmXlQI5zO
>>53
極上しかやったことねーです
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:42:11.00 ID:AfvztJtE0
音楽が良い
ゲームとして面白い
元ネタが凝ってる
二次創作抜きで考えたらこの三つじゃね?
二次創作から入る→ゲームにはまる
この流れが成功した
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:42:46.25 ID:FFnE6i6K0
>>56
自分の処理能力を遥かに超えるゲームでひたすら死にまくるのが面白いの?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:42:56.55 ID:lZq2+7VMO
>>44
TeamInazuma?
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:43:06.61 ID:9yUSsncG0
>>61
じゃあ今すぐパロだ二周やってこい
泣きたくなるから
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:43:07.81 ID:6FyKD3JCO
二次創作で人気出たんじゃないかな
原作やってんのは半分もいかないと思う
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:43:28.29 ID:W1Xh9eTd0
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:43:45.38 ID:TmXlQI5zO
トトリのアトリエだと二次創作は流行らんよな
絵はある程度ヘタクソじゃないとな
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:44:14.31 ID:hY4TZOyM0
東方幻想郷はキャッチフレーズに某エスプレイド、
紅魔郷はおまけtxtに「そ・れ・で・も いきますか? Yes ->No<-」
奴もこの手のネタ好きだねえ、最近出さないけど

パロディウスとか久々にプレイしたらALLきっとできない
今時の縦STGの優しさに慣れすぎた
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:44:16.23 ID:56y/N2hiP
ZUN絵でかわいいと思ったのは妖体験版まりさとか紅のパチェとか紅タイトルの霊夢とか
最近の絵より紅あたりの絵のほうが好き
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:44:45.03 ID:x9OgTRU70
>>54
花映塚の文ちゃん見てみろ
マジ可愛いから
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:45:13.51 ID:W1Xh9eTd0
みすった
>>25
しかし今は自分が背景と敵弾の見分けがつかないものを作ってると
>>56
むちぽをディスるとはいい度胸だ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:45:46.26 ID:hUxgI/ge0
俺は数年前ようつべか何所かで聞いた曲から興味持って自分で調べてハマったな

普通にSTGとしても出来は良いんじゃない?難度は易しめだけど
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:46:30.24 ID:A2Ltz6D5P
>>54
正直な話ルナサ姉さんは原作の絵の方が可愛い
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:47:04.10 ID:f/BW0b5W0
ジェジュンまじイケメン
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:47:33.77 ID:q4GX5UBgO
>>63
自分の限界が上がっていく感覚が楽しいんだろ
どどんぱちだいおーじょーが一番好きだ
爽快さでは斑鳩が凄くいい
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:47:49.22 ID:g4115sQV0
>>64
明後日はルーミアの日
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:48:43.00 ID:7lAYGEdTO
永のまりさと霊夢が一番かわいいと思うんだが
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:49:31.21 ID:y/14a+hu0
誰か>>1の疑問にも答えてやろうぜ
もう充分なのか
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:49:56.44 ID:xLLJXExY0
大往生は完全クリアするのに才能がいるとか聞いたぞ・・・
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:50:15.45 ID:O2QaB9060
東方とか厨ばっかりで秋田
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:50:39.90 ID:q4GX5UBgO
>>78
個人的に絵は紅魔郷が一番かわいらしいと思う。永夜までしかやってないけど
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:51:20.12 ID:0G0+DMdMP
>>44
俺も欲しい
どこで配布してんだ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:51:23.85 ID:IkS70MxX0
蓮子がかわいいからいいや
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:51:43.72 ID:q4GX5UBgO
>>80
正直無理な人には無理だろうね
上手くても忍耐力無い人には無理だし
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:52:32.84 ID:FFnE6i6K0
>>76
そんな事は百も承知してるわ
どれを難しく感じるかなんて人それぞれだから
お前が簡単に感じても心の中に留めておけよ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:52:46.23 ID:hY4TZOyM0
大往生は好きだけど
2周制度は死ねばいいと思う
あと2-1凄駆も死ねばいいと思う
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:52:50.80 ID:W1Xh9eTd0
>>80
クリアするのに完全にパターン組まなきゃいけない斑鳩よりはやる気になる
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:52:57.25 ID:8xEtocT70
偶々東方の二次創作を行ったサークルが反響を呼び次々派生していっただけです
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:53:04.68 ID:9yUSsncG0
>>80
黒往生1周ぐらいなら誰でも練習すれば出来る
その先は根気と才能が必要

俺は白の2周目3面で諦めた
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:53:24.79 ID:6bxsiTiw0
>>30
ゲームに一緒に入ってる作者メモ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:53:42.39 ID:hUxgI/ge0
文花帖って難しいよね
金閣寺とか取るのに1000枚位撮ったわ

もみじかわいいよもみじ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:53:46.87 ID:IkS70MxX0
才能のない俺はひたすらBMSでぽちぽちしていけばいいんですね
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:54:23.04 ID:W1Xh9eTd0
>>87
つまり1周しかない桃薔薇最強と
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:55:06.96 ID:PDF7wluU0
このスレの人ってLunaクリアする人?
俺には基地外にしか見えん
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:55:26.86 ID:FFnE6i6K0
ケツイ楽しい
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:55:31.85 ID:dLC64yj90
東方projectの何がいいってもちろん音楽がいいに決まってるだろ。そもそも作者であるZUNが
「自分の作った曲を誰かに聞いてもらいたい」ために東方projectを作ったんだから。
まずBGMの凄いところは一度聞いたら吸い込まれるような壮大感と音質の良さだね。
例えば紅魔郷を例に取ってみると全部の容量が318MBに対してBGMの容量が309MB。東方の97%が音楽なの。
しかもビットレートが1411kbs。普通は128kbsあったら十分良い音質出るのにそこにもこだわりを感じる。
んでもっていろんな方向性の曲があるってのもいい。特に東方永夜抄の曲全般はかなりよく出来ていると思う。
夜のイメージ通り静かな曲調の「幻視の夜 Ghostly Eyes」、やかましい夜雀のイメージの「もう歌しか聞こえない」、
後半のステージになるにつれて激しくなっていく曲調もすごくいい。でも自分が永夜抄で一番好きなのは「恋色マスタースパーク」かな。
旧作の恋色マジックからのアレンジなんだけど疾走感がハンパなくいい曲。
「エクステンドアッシュ〜蓬莱人」とかも今から恐ろしい敵が出てくるってのがよく出ていてステージともマッチしていて好き。
ZUNの曲で主役を張っている音源はSD系Solo 057 Romantic Tp。いわゆるZUNペットだな。
耳につくトランペットのようなあの独特の音は東方音楽の代名詞といっても過言ではない。「感情の摩天楼 〜 Cosmic Mind」などの
6ボスの曲では必ず使われている音源でZUN本人もお気に入り。特に名曲と言われているような曲は大体このZUNペットが入ってる。
「ネイティブフェイス」はZUNペット入っていないけどそれでもかっこいい曲だしイントロの高速ピアノもすごくいい。
「無間の鐘 〜 Infinite Nightmare」や「東の国の眠らない夜」みたいなずっと聴いてても飽きさせないような曲も自分は好きだな。
先程書いたように東方の曲はそのステージ、ボスなどのシチュとマッチしてるから
音楽単品で聴くよりも原作ゲームやりながら聴いた方がずっといい。
あと音楽CDも結構多く出してるんだけど、これもまた名曲揃い。蓮台野夜行と大空魔術がその音楽CDのオリジナルが多めで
卯酉東海道と夢違科学世紀が原作のアレンジが多めといったところ。蓬莱人形はオリジナルとアレンジの比は1:1ぐらいだが
旧作や西方の曲が結構入っているので初めて聴く人も多いかも。幺樂団の歴史は靈異伝〜怪奇談までの東方シリーズ、つまり旧作のサントラ。
FM音源なので少々チープに感じるかもしれないがいい曲も入ってるので聴く価値はある。
個人的には「アリスマエステラ」と「不思議の国のアリス 」が好きだな。
旧作の音楽でもwin版の音源にアレンジされたものもあるからそっちも聴いてみるといい。東方幻想的音楽っていう公式のサイトにまだ少し残ってるから。
東方projectは本当にいい曲ばっかだから一度は聴いてみるべき。
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:55:54.98 ID:IkS70MxX0
>>95
一緒にNormalしようぜ
俺は地が限界だけど
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:56:18.14 ID:Of32WuWQ0
音楽は好きだけど
キャラは別に気にしてない
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:56:32.16 ID:y/14a+hu0
東方以外のSTGファンと東方厨って色んな所でいがみ合ってないか?
東方厨もSTG厨も日陰者同士仲良くすりゃいいじゃん
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:56:48.02 ID:JS7IreCjP
>>95
ノーマルまでしか出来ません
今の目標は風ハードクリア
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:56:51.06 ID:/L2W5NYf0
二次創作の絵が可愛くても原作の絵が微妙だと結局そのキャラを可愛く思えない
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:56:53.93 ID:9yUSsncG0
>>91
東方って厨がうんぬんを除けばまあそれなりの同人ゲーだけど
それでもなんか作者が鼻につくんだよなあ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:57:14.52 ID:IkS70MxX0
どっかの誰かがなんかに反発してそれがどっちかに飛んでいくのよ・・・
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:58:00.54 ID:W1Xh9eTd0
>>100
STG板出来てから何が起きたか知らんのか
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:58:04.53 ID:FFnE6i6K0
>>95
地なら割とどうにか
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:58:17.48 ID:i2RUO+tIO
>>1
信者がキモいだけ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:58:36.51 ID:rKqalqWO0
勝手に賢者が騒いでるだけだろ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:59:16.81 ID:XyBEKX1t0
>>101
なにその俺

ニコニコがなければ少しはマシだったはず
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:59:18.19 ID:q4GX5UBgO
>>86
俺はこのゲームは簡単とかそういう発言は一切してないんだが…
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:59:42.48 ID:8mhMeB8kO
東方とバイドって似てるよね
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:59:46.90 ID:hY4TZOyM0
下手だからって別に悪い事もないね、好き好んでやってれば勝手に徐々に上達するし

>>94
桃薔薇が活動圏内に置いてないけど
一度は最終の1つ前のステージ遊びたいもんだ
超長い道中・BGM・ボス機体・ボスキャラどれもわくてかする
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:59:57.31 ID:IkS70MxX0
>>110
やめとけってじゃないの?
あんまり気にしなさんな
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 22:59:57.14 ID:FaK5BojLO
なれると原作絵にはまる
とりあえず西方の幽香の画像でも見てこい
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:00:18.22 ID:RyZfVAUoO
音楽が良いだのゲームとして面白いだの言ってる奴はSTGに触れたことが無いだろ
商業はおろか同人シューにだってもっと気合いの入ったゲームはたくさんあるぞ
ステージ構成にBGM合わせるくらい珍しくもなんともない
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:00:46.46 ID:y/14a+hu0
>>105
ごめん、細かい事情はよく知らないわ
その頃の名残なの?何時頃からなの
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:00:59.62 ID:IkS70MxX0
>>115
だよな、スグリとかな
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:01:39.02 ID:dLC64yj90
とりあえずオススメの縦シュー教えてくれ
そこまで難しくもなくやってて爽快感のあるもの
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:02:22.15 ID:/L2W5NYf0
スグリはクリア出来たが東方はどうも難しかったな・・・
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:02:34.65 ID:9yUSsncG0
>>115
STGしては並程度だろ
個人的にはほとんどが未完成品のレイクドがそれなりに人気あるほうが理解できん
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:02:37.23 ID:6bxsiTiw0
常に1000円でだしてるとこが好感がもてる
売れたり大手になって吊り上げてくるとこはもう…
黄昏は相応 イオシスはボってる
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:02:38.87 ID:q4GX5UBgO
>>113
いきなりわけわからんことを喧嘩腰で言われたらそりゃ困惑するよ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:02:41.12 ID:X5GURR8N0
>>118
ケツイ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:02:48.34 ID:x9OgTRU70
というかここまで伸びてもスレストが来ないのが珍しいな
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:02:53.57 ID:TmXlQI5zO
萌え豚の購買力が一番の理由か
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:02:57.49 ID:kFB2bOGQ0
東方は道中のつまらなさが致命的
もっと自機狙い撃て切り返し要求しろ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:03:21.48 ID:6bxsiTiw0
>>118
ツインビー
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:03:55.78 ID:56y/N2hiP
>>118
エグゼリカ(PS2)
アケはやったことないから分からんが、永しかNormalノーコンクリアをしていない俺にでもクリアできた
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:04:17.02 ID:IkS70MxX0
>>121
ミギヨ-シヒダリヨ-シイッテヨ-シアカシンゴ-
はぁ・・・
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:04:49.07 ID:W1Xh9eTd0
>>116
アケ板から単独化してから
東方厨が荒らし続けた
ちなみに今はCAVE製はほとんど避難所行き

>>118
むちぽでジャラジャラやってればいいんじゃないかな
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:05:08.35 ID:FFnE6i6K0
>>118
箱ケツイのXモード

>>126
そう言われた結果が地
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:05:11.38 ID:FaK5BojLO
スレストは最近めちゃくちゃ嫌われてるな
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:05:22.29 ID:9yUSsncG0
>>118
怒首領蜂とか怒首領蜂Uとかエスプガルーダとかどうかな
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:05:34.25 ID:TmXlQI5zO
スレスト要素が見当たらないんだが
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:05:38.84 ID:bj8/TYJE0
・キャラ
・音楽
・ゲーム
この3点

ただし俺は格ゲーの東方しかやらない
STGとか1ヶ月やってレミリア倒せなくてやめた
レミリアまでは行くんだけど、まじ無理
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:06:00.95 ID:xLLJXExY0
緋想天や非想天則は結構面白いし、熱帯の人口多いから相手に困らんのがイイ

デスマは難易度低くできる・・・と思ったがありゃ横だったな
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:06:03.84 ID:IkS70MxX0
レッドマジックまじトラウマ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:06:22.65 ID:q4GX5UBgO
大往生
斑鳩
ケツイ
式神2
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:06:49.29 ID:W1Xh9eTd0
>>131
変に他を加えて余計に悪くなったのが星
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:07:04.87 ID:PDF7wluU0
>>126
それだとチョン避け+切り返しばっかのゲームになるだろ
エスプは好きだが道中が好けん
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:07:16.20 ID:FFnE6i6K0
>>122
>>56が高難易度マンセー発言に見えた
違ったならごめん
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:07:33.84 ID:Of32WuWQ0
>>126
地霊殿が一番時機狙い多いけどアレじゃ駄目なのか
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:07:34.07 ID:q4GX5UBgO
>>135
格ゲーって変な二次創作じゃないの?公式だかしらんが
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:08:18.11 ID:IkS70MxX0
>>143
ZUN公認、らしい
145うさぎ:2010/07/05(月) 23:08:22.39 ID:XmUKwc1kO
そんなことより

2003年位にやってた篠原涼子主演のドラマでみったん?て役の人と
ベッキーとモコミチも出てたんだけど…

あと一人有名な女優が出てたの誰だっけ?たしか生茶のCMやってた。

誰か教えろ(゚∀゚)!!急げ!
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:08:40.27 ID:EeThu3Vl0
星は好きだけど>>25のコンセプトからは離れたな
147マジレス1I ◆MAJIRESU1I :2010/07/05(月) 23:08:41.12 ID:voUSVP3K0 BE:1621401293-2BP(2233)

東方厨は痛いから嫌い
ほんとに痛い
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:08:43.43 ID:6bxsiTiw0
二次創作の「同人」だけにとどまらず
わけのわからんグッズやゲーム作ってる
企業までがいるからな

>>1の疑問に立ち返るとそのへんが大きいかも
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:08:46.90 ID:zuZYaa750
音楽以外糞 音楽はすごくいいんだけどな。
何がいいのかはニコ厨にでも聞いておくれ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:08:50.10 ID:nIyHVJGy0
さとりんちゅっちゅ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:09:04.27 ID:dLC64yj90
弾速速すぎるのは苦手だわ
大往生が飛び抜けて難しいらしいが怒首領蜂はそんなに難しくない?
あとゲーセンに行くのが嫌なんでコンシューマ機かPCでいいのがあれば
ケツイはアーケード以外で出てるん?
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:09:17.32 ID:y/14a+hu0
>>130
そんな事があったのか
いつ位から荒らされて中悪いの?3、4年前位?
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:09:17.80 ID:vAmBXA0W0
斑鳩みたいなパターン性強いシューティングのおすすめってある?
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:09:34.48 ID:hY4TZOyM0
>>143
半公式というかアレで出たキャラは公式キャラとして扱われる
キャラデザ・メインストーリーの監修が原作者なもんで
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:09:36.06 ID:bj8/TYJE0
>>143
共同開発
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:10:10.21 ID:IkS70MxX0
というかそろそろSTGじゃなくてもいい気がする
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:10:17.03 ID:q4GX5UBgO
>>141
なぜそうなる。簡単過ぎてもつまらんとは思うけど
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:10:47.06 ID:XmUKwc1kO
>>145

誰か早く…私死んじゃう
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:10:49.73 ID:bj8/TYJE0
そろそろブロック崩しにするべき
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:11:17.02 ID:xLLJXExY0
>>151
DS


箱はSTG多いよななんでだろ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:11:21.79 ID:9yUSsncG0
>>153
横でもいいならRシリーズ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:11:49.78 ID:q4GX5UBgO
>>155
そうなんだ。まぁ興味ないけど
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:11:58.51 ID:6bxsiTiw0
>>159
他の人がもう作ってそうだな
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:12:05.74 ID:Fo/fVAo50
レミリアとフランの二次創作貢献度は高いよね
ふらんちゃんの可愛らしい画像きぼんぬ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:12:17.41 ID:IkS70MxX0
レイストームが鬼すぎて泣ける
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:13:15.74 ID:56y/N2hiP
ゲームアーカイブスに怒首領蜂あったから落としたけどなんじゃこりゃ。スローボタンなんてあるのかよ
スローボタン使わないと場面によってはオリジナルより明らかに早い弾がくる。処理落ち再現できなかったとかそういう感じなのかな
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:13:18.92 ID:vAmBXA0W0
>>161
中古で探してきて積んでたわ、やろう
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:13:31.78 ID:W1Xh9eTd0
>>160
ソニーに2DSTGはNGを出されたから
PS2でならそこそこ出てる
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:13:34.43 ID:q4GX5UBgO
>>164
萌え豚はブヒブヒ鳴いてろ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:13:58.30 ID:hUxgI/ge0
>>163
東方一作目はブロック崩しなんだぜ…知ってるかよ…
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:14:03.81 ID:bvsDCGZFP BE:518788272-2BP(460)

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
MP434使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 0)
このスレは1回目のダメージを受けた (150/1000)
ぼうそうがはじまった!! さらにこのスレは2回目のダメージを受けた (300/1000)
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:14:05.21 ID:A773lm4cP BE:1481616768-DIA(460599) 株主優待

!vip2:stop:
---
グランドプリーストのかなりの攻撃
MP226使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 300)
このスレは3回目のダメージを受けた (450/1000)
こうかは ばつぐんだ!! さらにこのスレは4回目のダメージを受けた (600/1000)
ぼうそうがはじまった!! さらにこのスレは5回目のダメージを受けた (750/1000)
追加攻撃!! さらにこのスレは6回目のダメージを受けた (765/1000)
173 [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:14:05.88 ID:KAKmKgi3P BE:344417287-BRZ(10000)

!vip2:stop:
---
プチヒーローのちょっとした攻撃
MP367使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 300)
このスレは3回目のダメージを受けた (450/1000)
ぼうそうがはじまった!! さらにこのスレは4回目のダメージを受けた (600/1000)
追加攻撃!! さらにこのスレは5回目のダメージを受けた (605/1000)
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/05(月) 23:14:12.70 ID:IkS70MxX0
結構常識だったり
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
MP442使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 1070)
このスレは10回目のダメージを受けた (1220/1000)
このスレは・・・

停止しました。