就職や仕事に役に立たない学部行くやつって頭大丈夫なの?
1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :
2010/06/27(日) 17:39:03.95 ID:ylm+PACO0 純粋に学問やりたくて歴史学とか専攻する奴はまあいいと思うけどさ 大学が就職予備校となっているこのご時世で そんなとこいって満足にメシ食えるとでも思ってんの? 将来どうすんの?営業(笑)?事務職(笑)? サルでもできることやってて俺仕事してるぜってか? 掃除のおばちゃんと何もかわんねーなwwwwww 一生雑用やってろクズどもwwwwwwww オメーらのことだよ文学部・理学部(笑)
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 17:39:56.50 ID:K6NQ3kDc0
なんか立ったぞ
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 17:40:06.50 ID:ME24bE4dO
純 大 そ
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 17:43:22.34 ID:/liH2H/80
医学部ちゃんだけど質問ある?(^w^) たいして大変でもないししかも就職余裕とかwwww
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 17:48:16.67 ID:epYsdleG0
文学部史学科の人は?
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 17:49:19.85 ID:ylm+PACO0
>>5 史学科にやりたいことが無くてはいったんなら死ねってことだ馬鹿が
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 17:51:22.80 ID:epYsdleG0
>>6 やりたい事あって入ったらいいって1行目で言ってるのに最後に文学部なんて
でっかいくくりで否定するからさあ
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 17:51:48.38 ID:385UpS120
可哀想な人だ 想像力の欠如がにじみ出ている。
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 17:52:17.44 ID:gPtETDcU0
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 17:52:29.70 ID:ylm+PACO0
>>7 文学部の99割は目的無く入った奴だろ
つまりカス
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 17:52:50.54 ID:9SkXSq6q0
工学部に行ってなぜか教員やってる俺のことか
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 17:53:32.71 ID:KfWdJ7Wl0
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 17:54:29.06 ID:eoR1qAQ10
大学って卒業する為に行く所だろ?
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 17:54:41.41 ID:ylm+PACO0
>>11 ああ…カスだな
研究職につきたくて入ったんじゃないの?
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 17:55:21.05 ID:OS5ESIRrO
正直余計なお世話だろ
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 17:55:38.49 ID:V6UBKig+0
大学に限らず学校の勉強の大半は仕事に直結するものではない。 だから、自分の極めたいことを極める過程でどれだけ経験を積めるかどうかが重要。 有名大の工学部を出ても人間関係に弱かったりしてすぐに辞めたんじゃ意味がないんだから。 こないだ人事の人にされたお話。
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 17:55:55.86 ID:drSAkQ/kO
就職のために大学行くやつほどかわいそうなやつはいない。 大学の本来の意義を考えれば、研究職に就けなかったやつ以外はカス。
Bラン法学部の就活生だがガチで学部は関係ないぞ こんなことなら自分の好きな学部入っときゃ良かった
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 17:56:13.33 ID:ylm+PACO0
>>13 そうそうお前みたいなのって心底ゴミだと思うわ
それも学歴目当てで慶応文学部入りましたとかならまだ理解はできるけど
マーチですとか言われた日にはもうね
生きてる価値ないよ
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 17:56:15.77 ID:epYsdleG0
学部より学歴のが重要 それよりコミュ力
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 17:58:23.03 ID:ylm+PACO0
>>16 学校の勉強の大半は仕事に直結するものではない(笑)
その糞人事の野郎が直結させることができなかっただけだろwwwwwww
いるよね自分の経験だけで一般化するやつ
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 17:59:25.08 ID:drSAkQ/kO
就活してる奴らみると哀れに思えるからな
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 17:59:52.05 ID:JC7jx/W00
恐らく100%が勉強したくて来てる芸術学部なら文句はないわけですね
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:00:39.67 ID:V6UBKig+0
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:02:22.96 ID:MVZ0bIsG0
>>20 同意
コミュ力と見た目がよければ多少学歴が不足していてもカバーできるが
逆は無いというのも現実だけどな
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:02:39.26 ID:ylm+PACO0
>>23 おお
いいと思うよ
自分のやりたいことを貫く人生は素晴らしいと思う
でもそういうとこ行く奴って大抵途中で他の道にそれるよね
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:03:15.86 ID:MFi3zxpXO
高校3年生の時の俺 「大学はやっぱり好きな科目を専攻してる学科に行くべき。 経済とか経営とか行ってるとりあえず大学行ければいいやと思ってる奴らワロスwwwそんなんじゃ何も楽しくないだろwww」 今の俺 「こんな度マイナーな学科にいたって就職できる気がしない・・・。」
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:03:41.52 ID:ylm+PACO0
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:04:13.11 ID:drSAkQ/kO
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:06:02.23 ID:ylm+PACO0
>>27 やりたいこと求めてマイナーな学科いくんだったら
それくらいのリスクは覚悟してからじゃないといけないよね
金<<<知識欲
の奴しか行くべきじゃないとは思う
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:07:10.19 ID:V6UBKig+0
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:07:27.81 ID:ylm+PACO0
>>29 就職無理学部だから
いや、理学部で一生研究したいことがあるって言う奴は素晴らしいと思うよ
でもとりあえず入れるとこ入っとくか!って奴はゴミ
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:08:58.95 ID:v2Pxj69b0
文学部や理学部が就職や仕事には役立たないとしても 何の役にも立たない学部ではないと思う
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:09:19.69 ID:qYHpIyXI0
>>1 教育の職業的意義って薄い本読んで、古代ギリシア教育学さわりだけ見ろ
あと戦後教育史も見ろ
涙出るぞ
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:09:20.55 ID:ylm+PACO0
>>31 でましたくやし紛れのレッテル張り
反論出来ない奴はきまってコレをやる
つまりお前は典型的な馬鹿
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:10:37.94 ID:drSAkQ/kO
>>32 入れるとこ入っとけ、で理学部とか、ドコの理学部だよ。東大理物に点数僅か足らずで入れなかった俺に謝ってほしいわ。
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:13:25.79 ID:+wWz6liS0
マジにやりたくて工学部いった俺は勝ち組(Fらんじゃなければ)
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:13:46.46 ID:ylm+PACO0
>>36 Fラン理学部だよ
そしてなんで謝んなきゃいけねーんだよwwwwwwww意味不wwwwww
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:14:34.28 ID:KZE2nN/F0
どうせ生きてても役に立たないのになんで生きてるの?と言われたらどうすんだよ
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:15:01.20 ID:ylm+PACO0
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:15:51.51 ID:ylm+PACO0
理学部って学問やりたい奴が行くところじゃないのか 歴史学なんかよりもずっと大学院進学率高いだろw
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:17:35.86 ID:v2Pxj69b0
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:19:20.63 ID:drSAkQ/kO
>>38 Fランに理学部有るのか?
というか、Fランならどの学部も同様にクズだろ
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:19:25.70 ID:ZgEYy+e70
劇団入りたくて芸大入って劇団まで言った しかし芸大に入って若干後悔している
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:20:20.93 ID:si9aZZfI0
経済学部経済学科で机上の空論を日々勉強しています。 講義レベルはかなり高いと思う。
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:20:35.32 ID:6VoTvc6nP
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:20:41.94 ID:epYsdleG0
>>38 >>1 さんざん色々言っといてFラン理学部って体張ったギャグだなー
知り合いにもそんなヤツいたわ
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:20:50.39 ID:ylm+PACO0
>>42 いやそんなこといったら文学部だって学問やるとこだろ
つまり就職に役に立たない学科を選んで、
かつその学科の学問を一生やる気が無い奴は
何のためにその学部に入ったの?馬鹿なの?死ぬの?ってこと
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:21:40.35 ID:0QBcIftB0
理学部でーす
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:22:08.68 ID:qYHpIyXI0
>>40 @現社会構造は大多数の構成員にとって残念なことになってるようだ
A教育の過程と社会生活における目的が一致している理想的な状態の一つ掲示(古代ギリシア)
Bでも戦後日本の教育史を見ると教育の手段化が著しい
結論:詰んだ
絶望で涙出るだろ
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:22:11.70 ID:ylm+PACO0
>>48 は?俺がFラン理学部というわけではないぞ?
文盲なの?
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:22:12.43 ID:nxzwFQSiO
とりあえず法学部入ったがやっぱり地理がしたかったから文学部に転部したぜ 就職もしたから後悔は全くしてないけど他人にオヌヌメは出来ないな…就活のキツさは法学部の比じゃないし
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:23:30.82 ID:epYsdleG0
>>52 ああ違うの、ごめんね
んでお前はどこなの?
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:25:49.75 ID:mZVkxwW10
情報学部だが辞めとけSEは文系から他学部まできて混戦必死 しかもコミュ力重視だからキツイ 俺も今月ようやく内定貰えたが結局SEとは関係ない職につく
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:26:16.51 ID:ylm+PACO0
>>51 普通にやりたいことを職業にするだけならべつにつんでないと思うが
まあ教育がクズすぎるってのは同意
>>54 工学部
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:26:17.40 ID:Sf5XMGZBP
人文科学科聖書学専攻だけど志望通り重工メーカーの内々定余裕でした
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:26:22.90 ID:drSAkQ/kO
>>47 駒場の二外のせいで平均点がちょっと足りなかった
>>55 >情報学部だが辞めとけSEは文系から他学部まできて混戦必死
>しかもコミュ力重視だからキツイ
なん、だと・・・?オワタ
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:27:16.26 ID:385UpS120
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:27:37.14 ID:ZgEYy+e70
専門職をやっているとき 先輩から専門職をやるなら専門学校行くより 普通の学校に通った方がいいと言われるのはよくある話だ…
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:28:43.93 ID:n5Ie4purO
特にやりたいこともなく就職のために東大文2はいりました
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:29:01.04 ID:ylm+PACO0
>>55 文系でも出来る程度のことしか大学で学ばなかったのかお前は
クズだな
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:29:45.23 ID:WIv7EkS10
まぁ予想通り工学部か
院まで行かねーと4年間でやってきたことなんて役に立たねーからお前が就職する気なら割り切れよ
つーか大卒だとマジで
>>55 の言う通りで求められてるのは技術じゃなくてコミュ力だからな
大学が就職予備校になってるからこそ実学やる必要がない どうせ就職活動にどれだけ心血注ぐかで決まるんだから
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:31:02.97 ID:/liH2H/80
>>61 専門職って自ら言うやつの9割がただのサービス業だったりするよなwwww
看護師とか好例
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:31:14.20 ID:ylm+PACO0
>>60 最高にでっていうwwwwwwwwwwwwwww
そのちんけなプライド守って一生カスみてーな仕事してろwwwwwwwww
>>59 マジで辞めとけ機械や電機・電子系をオススメしとく正直情報学部で身につけた知識は
就活では全く有利じゃない…結局変に知識持ってるやつより一から教える方が楽らしい
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:32:29.17 ID:ylm+PACO0
>>64 アメリカに吹っ飛ぶ予定だから心配スンナwwwwwwww
日本とは若干事情が違うからな
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:34:07.78 ID:8io6DC+hP
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/27(日) 10:58:56.06 ID:ylm+PACO0
おい英語どうやって話せるようになった教え路やコラ
やっぱりひたすら良く使う文章丸暗記だよな?
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/27(日) 11:06:11.57 ID:ylm+PACO0
>>26 …それは日本語を喋れるようになったわけじゃないのか?
英語だよ英語
といってもずっとアメリカに住んでたんならあんまり参考にはならないか
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/27(日) 11:20:59.49 ID:ylm+PACO0
MITにいきたいんですがどうすればいいですか
ちなみにアメリカ国籍は持ってる
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:36:14.37 ID:drSAkQ/kO
MIT行きたいのに英語ダメなのか… 僕も英語得意ではないけどね
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:36:29.23 ID:lgep4ZFj0
就職が一番売り手市場な学科はなんだろ やっぱり機械なのか?
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:36:41.98 ID:si9aZZfI0
経済学部で基本情報もってる俺の方が、世間的には使いやすいのかww ありがたやありがたや。ルベーグ積分も線形回路も教養レベルで終わっててよかった。 それを突き詰めたところでどうしようもないww
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:37:35.96 ID:qYHpIyXI0
>>56 俺教育学専攻 教員養成コースじゃなく教育哲学とか文化学とかのほうね
日本の教育研究して貢献して死にたいけど、正直現状見てると悲しくなるわ
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:37:43.33 ID:ylm+PACO0
>>72 いや、読み聞きなら問題は無いんだが…
喋れなくてな
まあ典型的な日本の英語教育の弊害をわずらった感じだ
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:40:00.80 ID:ylm+PACO0
>>74 経済学部って文学部よりかは就職いいから
>>1 であげなかったけど
すげー無駄なことやってるよな
俺だったら普通に商学部行くわwwwwwwwwwww
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:40:04.86 ID:qieBTMkY0
経済とか経営とかで授業出ずに単位だけ取ってうまいことやったとか言ってる奴の方が面接で企業に入りやすい世の中だから そんなことばっかやってるから国が傾くんだよw
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:40:23.60 ID:WIv7EkS10
ちなみに今はどこの工学部なんです?
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:41:59.31 ID:mZVkxwW10
>>70 情報系だからSEになるって考え捨てろ。SE意外にも情報系の学生を必要としている
企業は山ほどあるSEは技術よりコミュ力が必要とされてる職業だからコミュ力自信ないなら
今から情報集め得のが吉だぞ
まあ結局コミュ力勝負だからバイト・サークルでコミュ力磨け
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:43:45.73 ID:ylm+PACO0
ところでよく言うコミュ力ってなんなの? 普通に喋れるだけじゃダメなわけ?なにがすごいとコミュ力があるってことになんの?
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:44:13.43 ID:jRhDxRlE0
>>80 コミュ力がつくとは思えないぜスーパーのバイトでは
>SE意外にも情報系の学生を必要としている企業は山ほどある
例えばどんな企業なの?
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:45:08.67 ID:385UpS120
この
>>1 は間違いなく死の間際で後悔しまくるタイプwwwwwwwwwwwwww
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:45:14.58 ID:V6UBKig+0
>>81 んなこともわからんで学部叩きしとったんかいw
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:45:40.33 ID:6WWMpMtu0
学部は関係ない 大学名
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:46:21.94 ID:si9aZZfI0
>>77 商学部と経済学部はそもそもやっていることがぜんぜん違う。
最たる特徴は、機会コストがあるかないか。商学部は帳簿をにらめっこする学問だから
実学に近い。経済学部はある意味で理学に少し近いが、システム設計、グランドデザインの
基礎になるので応用できる領域がかなりある。なので道具として数学が不可欠。
就職もそりゃ変わりますよね
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:46:26.68 ID:mZVkxwW10
>>81 人の目を見てしっかり喋れれば問題ないよ。情報学はオタっぽいやつ多いから
最低限のコミュ力ないやつ多いから文系に競り負ける…。
まあ、実際見た目もあると思うよ。
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:47:04.64 ID:ylm+PACO0
>>86 営業(笑)事務職(笑)やるんならなwwwwwwwwwwwwww
コミュ力付けるために大学行くんじゃないしwwwww
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:48:02.03 ID:lgep4ZFj0
コミュ力をつけるというよりは面接で付け込まれるポイントを埋めるって感じじゃないかね 勉強以外で何してた?→バイト、部活です! とか 研究とかでも前に出てけば「普段の活動では率先的にリーダーやってた」とか言えるわけだし
まあ顔なんて整形すればいいんだけど あとは声質とか体臭かな
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:48:32.45 ID:WIv7EkS10
で、今どこの工学部なんです?
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:49:13.11 ID:ylm+PACO0
>>88 ようはどもらない・敬語をしっかり使える・聞き取りやすい話し方をする
とかってことだろ?
そんなの人間として当たり前だろwwwwww
そんなんでコミュ力コミュ力いってんのかwwwwwwアホくさwwwwwwwwwww
また学生証うpの流れかよ〜
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:49:19.47 ID:mZVkxwW10
>>82 はっきり言ってしまえばほぼすべての企業が必要としてるよ。今どき社内にシステムが導入されてない
企業なんてないからな。倉庫業なら在庫管理が必要だったりするだろ
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:49:58.75 ID:DutlcBIoO
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:50:20.56 ID:ylm+PACO0
>>93 それいったら相当限定されんじゃん
Aランとだけ言っておこう
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:50:24.15 ID:vKE+xIMn0
外国語学部のことですね。 すいません・・・・
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:50:38.49 ID:lgep4ZFj0
低給でもいいから永久就職できて楽な仕事教えてくれよ
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:50:48.55 ID:22wEwYEQ0
理系以外全部それに当るだろ 文学経済学経営学法学どれもほとんどのやつが畑違いの仕事をする 俺経済学部だけどスティグリッツの入門書を4年間かけて勉強するくらいのお粗末さだぞ
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:50:49.79 ID:0Y5pO3fN0
>>94 実際にはそれだけじゃないから安心しろ
他人に迎合する能力もなきゃやっていけないからな
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:50:53.97 ID:47KDFDSwO
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:50:58.89 ID:6WWMpMtu0
Aランって東大だけじゃねーの
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:51:25.68 ID:5ePmhXk40
大学なんて自分は努力できる証明を貰うところだろ
人生経験の無い奴ほど簡単に他人を貶す
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:51:46.78 ID:TA+OF5180
2流企業の営業でも本社所属なら年収1000万越えるからな
コミュ力かあ・・・そうだね、例えばこのスレを1000まで伸ばせたらコミュ力あるって言えるんじゃない?
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:51:59.88 ID:V6UBKig+0
>>94 こりゃ面接で泣きをみるな……
それができるのが当たり前なだけだぞ。
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:53:08.71 ID:qFzew71RO
Aランとだけ言っておこう(キリッ wwwワロリーーンwwwwwwwwwwwwwww
民俗学とか超面白いのにな
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:53:35.89 ID:ylm+PACO0
>>101 うん、だから文系って基本的にクズだよねって思ってる
文系の定員を今の100分の1にして学問を一生やる奴だけ入学させれないいのにね
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:54:12.81 ID:mZVkxwW10
>>94 出来るのが普通ってのはもっともだよ…でも就活で今後の人生が決まるって考えたら
やっぱ緊張するしオドオドするやつも多いよ。
まあ真面目なやつほど緊張して失敗するよ、面接前に聞かれることの答えを考えてるやつとか
特に危ない、ぶっつけ本番でも平気で話せるやつなら就活は楽勝だよ。
学生証うpの流れかよ〜またかよ〜
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:54:28.43 ID:385UpS120
>>1 はコミュ力ないやつだと思う
レス見てれば大体わかる
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:54:38.19 ID:si9aZZfI0
>>101 おい、俺経済だけどお前さすがに
嘘を言うなwwww
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:54:54.46 ID:GZJz6Kr70
面接で理系と文系はトーク力に歴然の差がある これはガチ
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:55:15.52 ID:lgep4ZFj0
>>113 いやいや、データ打ち込みとか資料コピーとかで文系様は必要な人材っすよwww
人文学部の俺はどうなるの?
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:55:22.43 ID:ylm+PACO0
>>102 他人にこびへつらう能力ですかwwwwwwww
まあ、確かに会社の歯車(末端)やるやつはそれなきゃやってられんな
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:55:32.03 ID:gfyfiYm+P
心理学科て何するの?人の心読めるようになるの?
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:57:47.03 ID:nDDaSul/0
別に文系だからバカなんじゃないだろ 文系のくせに何の努力もせずに卒業すれば就職できると思ってる奴がバカ
学歴スレはよく見るのに職歴スレはあまり見ない
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 18:58:35.12 ID:ylm+PACO0
>>119 素直に雑用がかりっていおうぜwwwwwwwww
でもそれなら高卒で長い期間働いてる奴のほうが効率がいい罠wwwwwwwww
ほんとなんのために大学行ってんだよwwwwwwwwww
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:00:08.54 ID:vRuaGtbdO
経済ってどうなの
>>126 働くのめんどいから友達と遊びに行ってるんだろバカかお前
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:00:47.26 ID:385UpS120
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:01:35.01 ID:qFzew71RO
自分の大学を言わずに学歴を必死に叩く人 これは芳しい
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:02:12.57 ID:ylm+PACO0
>>128 そういうのを一般にニートって言うんだけどね
働かなきゃってプレッシャーがないぶんニートよりクズな存在だな
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:02:51.78 ID:si9aZZfI0
就職に不遇な東京工業大学とみた
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:02:53.71 ID:ylm+PACO0
>>124 やりたいこともなく文系行く奴は立派に馬鹿だろ
>>129 学歴スレに比べ職歴スレが少ない理由は
・大学生が多い
・小中高生が多い
・ニートが多い
・受験には成功したが就職には失敗した
・社員証うpには問題がある
・証明が難しい
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:03:31.30 ID:K7zRvxu20
理系でも、大部分の仕事は教えられれば文系でもできる件。 てか、理系の高収入層って、立会か監査か研究職だしな。前者2つは文系でもできる。
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:05:18.36 ID:vRuaGtbdO
就職無理学部っていいな
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:06:12.89 ID:K7zRvxu20
>>134 まぁ、学生は炎上とかしてもリカバリーきくけど、会社勤めは駄目だからな。
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:07:23.17 ID:Hrks2lpF0
>>1 商学を勉強したかった俺は早稲田政経にうかって、早稲田商にはおちたから
明治商にいったけど勝ち組ってことでおk?
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:07:30.72 ID:WIv7EkS10
Aランねえ旧帝東工大あたりか ネタでもMIT編入は無いわ
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:07:41.24 ID:nDDaSul/0
>>133 やりたいことを18そこらで明確に決められる奴が何人いるんだよ
決められない大半の奴らは選択肢を増やすために行ってるんだよ
そこで目的忘れて遊び呆けていざという時泣きをみる奴が馬鹿だっつってんだよ
職歴スレが少ない理由part2 ・VIPで仕事の話なんてしたくない ・大人だからそもそも職歴スレなんて立てない ・忙しい ・盛り上がらない
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:08:22.60 ID:xSyg0AemO
一番コミュカがいらない学部は一般的にどこなの? そこに進学するわ
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:08:57.05 ID:ylm+PACO0
>>138 超勝ち組
お前よくやった
目的無く早稲田行ったやつなんかより相当人間として上
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:09:26.81 ID:si9aZZfI0
明治商学部のレベルを知ってから言えよ
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:10:26.14 ID:mZVkxwW10
文系に行くヤツってどんな理由で行くの? 経営学とか面白そうって感じた時期はあったけど文学部とか心理学部とか にいく動機を教えて欲しい
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:10:26.78 ID:accHVvZo0
就職気にするなら下手な大学より高専いっとけば間違いない
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:10:39.42 ID:385UpS120
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:11:36.70 ID:ylm+PACO0
>>146 大 学 進 学 が し た か っ た か ら
だろ
150 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:11:59.89 ID:84mNgQTF0
純粋に学問やりたくて文学部や理学部に行ってもいいじゃない
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:12:05.75 ID:lgep4ZFj0
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:12:49.61 ID:K7zRvxu20
>>142 工学じゃね?
但し、建築学科は女の子もいるから、まっとうな大学生活したいんならいくなよ。
職歴スレが少ない理由ラスト ・悲しくなってくるから
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:13:08.36 ID:slpzYUHr0
今北三行
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:13:10.06 ID:ylm+PACO0
>>140 18そこらで決めらんないやつはどの道たいした仕事しねーだろ
熱意が無いんだから
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:13:17.72 ID:xSyg0AemO
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:13:31.59 ID:si9aZZfI0
>>151 経済学部は数学バリバリやって。
文系=数学苦手は一部例外を除いて成り立つのが仕方がない事実だが、完全には成り立たない。
理学部って重要だろ 物理やら化学は必要やで
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:14:02.08 ID:ylm+PACO0
>>150 だからそれは良いってwwwwww
それ以外がクズだってこと
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:14:45.11 ID:OSaPQYJl0
医療系最強伝説なわけ?
工学部の人ってロボットアニメが好きなんでしょ?
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:15:27.93 ID:FvVl0zn70
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:15:52.29 ID:K7zRvxu20
>>151 Fラン文系なら有りえるが、少なくとも駅弁以上の大学行ってるやつは、
理系クラスからドロップアウトしたやつ以外は、やれば理系もできる頭してる。
>>152 工学部でぼっちとか死ぬぞ
実験やら研究をぼっちで出来るとは思えない
デザイン専攻でNikonに入りましたが何か?
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:16:16.19 ID:mZVkxwW10
文系大学の試験って数学無いの?
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:16:46.52 ID:WIv7EkS10
正直情報系はコミュ力いらない会社も存在する 自社パッケージ系は営業にコミュ任せて開発喋らなかったりするからな
理系大学の試験って文学無いの?
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:17:22.47 ID:si9aZZfI0
>>167 大学による
理系だって国語ないところあるでしょ(てか大多数)
>>167 青学やら上智は英語だけで受かる学科とかあるぞ
172 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:17:59.24 ID:ylm+PACO0
>>167 ゴミみたいなレベルの試験ならあるね
東大京大一橋以外はガチで簡単すぎる
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:18:53.59 ID:si9aZZfI0
>>172 石村・山田時代の数学はそんなに難しくないと思うがwwww
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:19:10.14 ID:nDDaSul/0
>>155 高校までで得られる知識で将来の何が見えるんだよ
そういう奴がいる事を否定はしないが、熱意がどうとかそれこそ四年も経てば
曖昧に成り得るね
大昔の丁稚奉公でもあるまいし、もっと大局的に物事見たら?
175 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:19:24.47 ID:lZWuK31s0
経済学部は・・・いいよね・・・? 役に立つよね!?
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:19:32.07 ID:ylm+PACO0
>>158 だから、その研究をしたくて理学部入った奴は勝ち組ってこと
177 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:19:47.67 ID:K7zRvxu20
>>158 必要ではあるが、基礎研究とかできる一部除いて、完全に下請けだからな。
まぁ、これは理系全体に言えることだが。
医者ですら、常にトップを走ってきた性分か、
研究できない病院とか嫌みたいだしな。
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:20:17.84 ID:mwtDVU/bO
芸大敗北宣言
180 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:20:44.68 ID:xSyg0AemO
>>179 芸大に入れるセンスがある時点でもう勝ってるじゃん
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:21:05.36 ID:slpzYUHr0
大卒って高卒に対しては団結するくせに何で内部分裂すんの?
Fラン大学に理学部はないと思うが
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:21:39.67 ID:OSaPQYJl0
>>177 研究できない病院なんてルーチンワーク過ぎて耐えられないよ
>>177 理系も酷いところは酷いな
材料系なんて研究と称した教授の手伝いみたいなところもあるしな
186 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:21:56.42 ID:FvVl0zn70
ぶっちゃけ企業から見たら大学で学ぶ教養とか大半はクズでしかない
簿記とかは役に立つけど…
>>180 コミュ力は要らない
あと放送大学もか
187 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:22:18.30 ID:ylm+PACO0
189 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:23:02.38 ID:uiQL9ELaO
心理学部目指してるんだけど問題あるの?
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:23:16.87 ID:K7zRvxu20
>>165 フィールドワークしたり、アンケート取りまくったり、外国に半年ぶちこまれたりする文系よかマシだろう。
心理学とか病棟周りせにゃならんし。
191 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:23:18.60 ID:ikjRxGls0
京大理学部の俺をばかにしやがって
いっぱい遊んで、彼女つくって 一生懸命勉強して、就職活動して会社に入ればそれでいいんじゃないか。
193 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:23:34.07 ID:nDDaSul/0
>>178 就職してからでもいいや
保険会社に勤めてて、病気に苦しむ人のケアをしたい
→だからカウンセラーになりたい
退職して大学入り直してカウンセラーになったとする
そいつは18そこらで目指した道とは違うけど熱意がないか?大した仕事をしないと思うか?
経験積んでからでも知識を得てからでも遅くはないだろ
194 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:24:12.62 ID:OSaPQYJl0
195 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:24:24.17 ID:/liH2H/80
196 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:25:04.83 ID:/fBh7DL40
哲学科のおれ颯爽と登場
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:25:14.64 ID:/liH2H/80
医療系()笑
工学部に入った俺は勝ち組 民生向けの機械メーカーじゃなくて産業用しかも特殊性の高い分野の会社にはいりたいれす
医療はゴミクズ
201 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:26:03.77 ID:ylm+PACO0
>>192 ああ、そういう底辺人生がいいならぜひともそうしてくれwwww
悪いが俺は絶対にお断りだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
掃除のおばちゃんwwwwwwwwwwwwwwww
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:26:49.91 ID:Sf5XMGZBP
極めて専門性を要するとこ以外どんな学部でも会社問わずに行けると思うんだがなぁ
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:27:15.13 ID:si9aZZfI0
俺は
>>192 が言う人生がいいと思うけどね
なんで
>>201 がそれを底辺人生というのかがわからない。
205 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:27:18.70 ID:K7zRvxu20
>>179 芸大は入ってから美術史なんかで数カ国語喋れるようになるし、
デザイン系でフォトショやイラレ叩き込まれる。
芸術家を目指さないなら、結構仕事あるよ。
音大とかは知らんけど。
206 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:27:41.61 ID:q56Jb4aHO
美大の俺は…
207 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:27:47.47 ID:OSaPQYJl0
>>197 残念だけどね……
まぁ、医者が全部わかるわけでも無いから、と思うと幾分楽にはなるよ
208 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:28:01.79 ID:lZWuK31s0
>>187 社会に出れば・・・
きっと社会に出れば役に立つはず!!!
210 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:28:11.54 ID:ikjRxGls0
>>204 他人の人生否定しないと
立ち直れないなにかがあるんだろう
211 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:28:20.58 ID:/liH2H/80
212 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:28:31.31 ID:ylm+PACO0
ブルーカラーな職業も大切だと思うけどな
>>199 横川電機、KYB、山武、アドバンテストとか、つわものっぽいな。
215 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:29:17.07 ID:/liH2H/80
音楽系は藝大レベルに入れば食えないことはないと思う 両親とも藝大だけど、大学教員、楽団、劇団の音楽、個人レッスン、いろいろある
216 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:29:21.74 ID:hctyQb+/P
まさかVIPに野良ポスドクとかいないよな…
218 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:29:40.47 ID:385UpS120
>>1 が如何に狭い奴かわかった。
なんて言うか苦労したことのない人間の言う
嘘臭さみたいな……
219 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:30:18.23 ID:ikjRxGls0
だれか
>>218 と同じこと言ってるAAがあったろ
持ってきてくれ
220 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:30:30.91 ID:Sf5XMGZBP
221 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:30:48.53 ID:3mvCi/eg0
誕生日だけど今から風俗いってくるよ!
222 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:31:09.13 ID:mZVkxwW10
>>219 _-- ( ヽ、
/ __\ \)ノ/リ
/ <__ \ \/ノ
/ /<__ \ \ ヘ /⌒/ 若いお二人さん、貴女方さぁ...
/ 〆 └--、ヽ、\ - \ |
/ レ\ =ミ=、__/丶 - 〉 なんてゆうか...
/ ン/ (- =、 > <( \ |
し/ ミ 'ー--ヘ/ \ミiヽ { 言葉に説得力がないんだよね。
リ/ / ン /("ミ 、 、ヘ > 、
| /<.o イ 'ー ヾ / >、 ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
,.-/| -=、_/ "| _∠/ \(⌒) ノ \
/ | \ヽ ヽ,-\} ∠ノ ヾ、 / \ そう、「ウソ臭さ」
 ̄< ! `\ /___ \/ \(
_ \ ! > ー-- イ \_  ̄ ̄\_\ みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{ )\ | ∠ ノ)ヽ、
\ /⌒\ 〉  ̄ / / >\
\ い / / //ノ
\ / / / / ̄
堀之内九一郎(55歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商102億
>>218 MITレベルの学力があるんだから苦労というか努力はしてるんじゃない?
>>220 まじかよ、横河よりいいところ決まったのか。
225 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:32:11.44 ID:ylm+PACO0
>>218 どこがどのように狭いか言えまちゅか?wwwwwwwwww
227 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:33:01.25 ID:hctyQb+/P
高校中退してから東大入った位で「苦労した」とかバカじゃねーの死ね
228 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:33:22.02 ID:rotJqvmj0
メディア学部ってなんだよwwwwwwwwwwwwwwww
229 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:33:42.15 ID:ikjRxGls0
>>222 速いなw
>>225 他人の人生には色々あるのにそれを自分の価値観を絶対的な尺度として
幸福かそうでないかを測って押し付けてくる点
ノーベル賞3年連続受賞してようやく苦労したって言えるよな
231 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:34:05.07 ID:Sf5XMGZBP
いや、まず勘違いしてるのは、 大学なんて、就職するために行くにきまってんだろw ということは、役に立ってるということだが。
234 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:35:34.11 ID:/fBh7DL40
どうせいつか死ぬんだから何やったっていいだろ
235 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:35:55.34 ID:Sf5XMGZBP
236 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:36:01.02 ID:K1d90eJwO
たしかに文学部はカス
237 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:36:02.17 ID:ylm+PACO0
>>229 いやwwwwwwwwwwだからwwwwwwwww
そういう人生ならそれなそれで別に良いってwwwwwww
自分の価値観を絶対的な尺度として押し付けるって…
アホなの?
自分の中で自分の価値観は絶対的だろwwwww
しかもべつに押し付けてねーwwwww
俺はお断りっていっただけだからwwww文盲wwwwwwwwww
239 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:36:26.66 ID:ikjRxGls0
死ぬときにそいつが幸せだったと思えばそれでおk ただし他人に迷惑かけないように
240 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:36:36.53 ID:hctyQb+/P
>>230 せめて世界ランクが7桁以内に入らないと…
理系じゃない経済学部も随分なクズだとおもわんかね
242 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:37:37.34 ID:Sf5XMGZBP
243 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:37:57.73 ID:hBQ/jgyZ0
井の中の蛙……
244 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:38:11.65 ID:ikjRxGls0
>>237 スレ見直しとけ
それでわからなかったら重症
てかwww使いすぎてると焦ってるように見えるぞ
ウサインボルトも100m5秒切ってようやく努力したって言えるよな
>>241 Aラン未満だったら就職大変そうだね
どうするんだろうね
248 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:39:38.89 ID:mZVkxwW10
249 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:40:24.62 ID:Sf5XMGZBP
>>247 Aランって宮廷とかか。別に私立でも就職強いところいっぱいあるし
個人の能力でいくらでも就職できるぜ。
251 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:40:42.84 ID:hctyQb+/P
>>248 人類じゃないレベルまで努力すらできないのに人間ツラ下げてんじゃねーよks
252 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:40:58.43 ID:ylm+PACO0
>>244 ああ、底辺人生ってのが気にくわなかったか?
サーせんwwwwwwww
そいつが「俺の人生は底辺じゃない!」
って思えてればそれで良いんじゃねwwwwwww
掃除のおばちゃん人生でもよwwwwwwwwww
253 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:41:15.97 ID:si9aZZfI0
就職で満足している私大生ならいいが 出世とか独立とか考えるよ、できる奴は
さー明日も仕事だ 週末は選挙事務だしめんどくさー
257 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:42:18.83 ID:ikjRxGls0
>>252 まあそういうことだな
しかし掃除のおばちゃんがいなかったら汚れがたまって困るのにこいつは・・・
258 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:42:48.36 ID:Sf5XMGZBP
>>250 私立文系でもB級工学部みたいに一流企業余裕なの?
260 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:42:59.66 ID:mZVkxwW10
263 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:45:16.11 ID:Sf5XMGZBP
がんばる前にケツ毛をどうにかしないと動くこともできないからな
>>259 余裕ってこたあねーが、早慶以下の私立でも、
コミュ力とか個人の能力でいいところ決まるやつはいる。
逆に、高学歴でも、文系ならコミュ力とか見た目が悪いと受からない。
266 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:46:03.46 ID:ylm+PACO0
>>257 そうだな
世の中には底辺職も必要だよな
267 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:46:55.35 ID:ikjRxGls0
>>266 他人の職業を底辺職って言えるほどおまえは偉いのか?
268 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:47:18.71 ID:V6UBKig+0
>>266 自分だけが底辺にならないと思って底辺を見下す奴は、底辺になったときに誰も助けてくれなくなる。
269 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:48:59.23 ID:ylm+PACO0
>>265 そうなんだ
じゃあやっぱり将来のこと考えたら理系なの?
271 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:50:00.01 ID:V6UBKig+0
>>269 おまえ、店員とかに「ありがとう」とか「ごちそうさま」って言ったことないだろ?
272 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:50:06.26 ID:ikjRxGls0
273 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:50:57.72 ID:gYMhDqkRP
とりあえずMIT編入とか非現実的なこと言って現実逃避してたら東大でも就職できないよ
>>270 理系でもおんなじ。会話できて元気ないと受からないよ。
見た目は最低限清潔感ないと。デブとかもマイナス。
275 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:51:16.47 ID:ylm+PACO0
まあ要するにさ、なんか熱意というか野心というか 将来の展望があって「俺はこういう奴になってやる!」とか 人生の目標が無い奴ってなんだかな、と思いましたまる もっとみんな人生を精一杯使えよ だらだら生きてんじゃねーよ
底辺×高さ÷2
277 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:52:03.15 ID:ikjRxGls0
>>275 ここでこう書き込んでる時間はどうなんだろうと思ったわけで
278 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:52:34.08 ID:CmJEQXfxP
理系でよかった
279 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:53:11.15 ID:ylm+PACO0
>>271 俺は礼儀正しい人で通ってます
見下すのも心の中だけ
リアルではおくびにも出さないよ
>>272 いくらでも替えがきくような職業
全く勉強しなくてもいいサルでもできる職業
>>275 おまえはどういう野心があって、どの位置まできてんの?
レスだけ見てると、ただの馬鹿にしか見えないんだけど。
なにそれ俺じゃん
282 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:55:17.11 ID:ylm+PACO0
>>280 そういうレッテル張りいいから^^;
お前に頭良いように見られなくても一向に構わないから^^:
283 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:55:26.91 ID:ikjRxGls0
>>279 上でも言われてるけど店員に感謝したことないだろ?
他人に対して謙虚でない奴は将来大物になんてなれんだろうな
>>279 おまえが馬鹿にしてる掃除のおばちゃんは実はかえがきかないんだがw
掃除のノウハウもあるし、安い給料で、あんまり安定してなくてもやってくれる人って
おばちゃんしかいない。サルじゃあできねーんだよ、おわかりかよ。
285 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:56:13.36 ID:V6UBKig+0
>>279 それ、自分がそう思ってるだけなんだろうな……
いつか自分がいかに人から嫌われてるか分かる日がきそう
286 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:56:25.17 ID:ikjRxGls0
287 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:56:51.73 ID:ylm+PACO0
>>284 屁理屈こねてんじゃねーよwwwwww
そういうこといってんじゃねーよ
掃除なんか誰でもできんだよ
はいろんぱあああああああああああああああああwwwwwwww
>>282 じゃあ、レッテルは張らないからとりあえず、
お前の野心と、今後の展望、現在の位置づけぐらい教えてよ。
289 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:57:43.91 ID:mZVkxwW10
落ち着けよ、論点がずれてきてるぞ
290 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:57:53.40 ID:nxA/RjN0O
>>205 デザイン系の仕事は小さいとこまで探せばいっくらでもあるしな
音楽だと小さいのはなんだろうな
最近は着メロは需要ないしなあ
音響とかかね
291 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:57:54.77 ID:ikjRxGls0
>>287 家や教室の掃除しかやったこともないくせに
292 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:58:08.69 ID:V6UBKig+0
>>287 じゃあ、お前今から公共施設の便所掃除ができるんだな?
立て看板たてて、時間内に終わらせられるんだな?
293 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:59:06.68 ID:ylm+PACO0
>>283 他人に対して謙虚でない奴は将来大物になんてなれんだろうな
馬鹿ってこういう、一見正しいように見えて実は論理的に何も因果関係のないこと
を得意げに語るよねwwwwwwwww
じゃあ世界の大物は一人の例外も無く謙虚なわけ?wwwwwwwwww
294 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 19:59:30.28 ID:ikjRxGls0
スレタイとは違うことで叩かれっぱなしの
>>1 の頭大丈夫なの?
295 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:00:04.76 ID:Sf5XMGZBP
うちの寮に来てた掃除のおばちゃんは掃除しつつ留学生と話すうちに英語とスペイン語を取得して、 長い休みは貯めた金で海外旅行に行ってた
296 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:01:02.25 ID:ikjRxGls0
>>293 ほう、それぐらい見抜く程度の知恵はあるようだな、感心感心
それよりも今の君の地位はどれくらいなの?
297 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:01:30.21 ID:ylm+PACO0
>>292 まあ常識的に考えて出来るよね
少なくともどんなに難しい掃除でも3日続ければ出来るようになるよね
工業工学は3日勉強すれば最先端の技術を生み出せるか?
そういうことだ
298 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:02:56.68 ID:ikjRxGls0
>>297 生み出せると思ってるのか・・・?馬鹿かこいつは
299 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:03:44.57 ID:ylm+PACO0
>>296 優秀(笑)な学生ですwwwwwwwwwww
サーせんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:03:50.54 ID:V6UBKig+0
>>297 じゃあお前、何か生み出してるのか?
お前が生み出したもの、教えてくれよ。
ないならその掃除のおばちゃん以下じゃないか?
職人さん最強
法学部4年生だけど俺経済とかのほうが好きだわ 経済の授業とか楽しいもん そして証券会社にいきます
その学部だったら偏差値的に行けたからじゃない? 学部より大学で進路を決めたのでは? 文3なんか大半がそうな気がする
304 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:05:00.33 ID:IGCwmXPxP
アメリカ在住17年目だけど何か質問ある? 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/27(日) 10:58:56.06 ID:ylm+PACO0 おい英語どうやって話せるようになった教え路やコラ やっぱりひたすら良く使う文章丸暗記だよな 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/06/27(日) 11:20:59.49 ID:ylm+PACO0 MITにいきたいんですがどうすればいいですか ちなみにアメリカ国籍は持ってる アメリカ国籍持ってMIT目指してるのに英語もろくに話せないとかwwwwwwwww
305 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:05:12.68 ID:ikjRxGls0
>>299 そういうのじゃなくて
どこの大学の何学部か
306 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:06:18.61 ID:ylm+PACO0
>>300 いやいや、発展途上と完成形を比べるなよwwwwww
工学には長い勉強期間が必要だっていったろ?
掃除のおばちゃんとはわけがちげーんだよwwwwwwwww
307 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:06:27.78 ID:jmKNPufM0
みんななに言ってるか分かりませんね 地方上級で定時で5時ダッシュで帰宅。or彼女とデート アニメ・エロゲ三昧OR、彼女とセクロスしまくり ボクは何も贅沢は言いませんよww
308 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:07:05.05 ID:wM280VXDO
2ちゃんねるでしか騒げない、ネット弁慶も大物になれないと思う。
>>308 この手のスレは、学生証ぐらいうpないと話にならんな。
311 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:08:34.56 ID:ylm+PACO0
>>307 こういうやついっつも見るけど
セックスで満足できる人生とかぱねえwwwwwwwwwwwwwwwwww
アナタはサルですかwwwwwwwwwwwww
本能を満たせれば良いんですかwwwwwwwwww人間じゃねえwwwwwwwwww
312 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:08:49.70 ID:V6UBKig+0
>>306 あのな、つまり今現在お前は何も生み出してないし社会に何の貢献もしてないんだよ。
だから掃除のおばちゃんとかにも敬意を持って接するのが人の道ってものなわけ。
今現在の自分を身の程もわきまえられずに何偉そうにしてるわけ?
313 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:09:03.75 ID:ikjRxGls0
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ| |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_| ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;! ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l l;:;:;:;:;:;:;ミ ` ` '' ー -‐ '" ,リ;:;:;:l l;:;:;:;:;:;:;:ゝ く三) (三シ `ヾ;:t、 fミ{;:;:;:;:f'´ , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、 };f } l トl;:;:;:;:l 、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/ ゙i,tヾ:;:;:! `ヽ 二ノ ト ` ‐''"´ l:l:f ヽ`ー};:l ,r'、 ヽ リ_) `"^l:l ,/゙ー、 ,r'ヽ l ゙i ,ノ `'" 丶. ,' ゙l、 ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } / ',ヽ ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ /l 丶、 ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、 ,r'"^l ! ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ ,}、 ,. -ァ=く(:.:.:.l l //:.:.:.:.:.:., - '" ,/ ヽ、 , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '" \ / ヽ-( / / f }li, ,. -‐ '" \
314 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:09:25.64 ID:ylm+PACO0
>>305 上で書いたろうが
工学部機械科学科だよ
なんで麻呂w
316 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:09:53.18 ID:ikjRxGls0
>>1 は他人を貶めてばっかで自分はなにもすごくないわけで
317 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:10:33.18 ID:ylm+PACO0
>>312 要するに、礼儀をわきまえない俺はクズだと、そういいたいんだな?
スレ違いwwwwwwwwwwwwwwwwww
318 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:11:20.63 ID:ikjRxGls0
>>314 へんてこな学科名だなと思ってぐぐったけど、
東工大ぐらいだな。その名前の学科。
320 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:13:49.71 ID:ylm+PACO0
>>318 いう必要が無い
なに?仮に俺が東大工学部だったらどうなわけ?
Fランだったら?
俺の言ってることの内容となにか関わりがある?
321 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:14:30.04 ID:ylm+PACO0
>>319 ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざっけんなwwwwwwwww死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:14:59.19 ID:ikjRxGls0
>>320 いや、Fらんだったら身の程をわきまえろくずがって感じだし
AらんもいけないやつがなにがMITかと思ったわけで
323 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:15:22.23 ID:FrUa9w5i0
お前ら2012卒なのか?
途中までしか読んでないけどコミュ力なんて就職後は最低限有って当たり前だよ 仕事できなきゃ口だけで使えない無能っていう評価になるだけだよ
326 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:17:15.75 ID:/liH2H/80
今年度卒だじぇ
2010卒
328 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:17:35.77 ID:ikjRxGls0
今2回生だから・・・計算めんどい
329 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:19:01.83 ID:1uBPSrQq0
まず、
>>1 の定義している
優良な仕事ってのが基準がハッキリしないしな。
給料か? 社会的ステータスか?
就職や仕事に役に立つ学部ってどこよ 医学部以外に思いつかん
331 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:20:56.26 ID:ylm+PACO0
332 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:20:58.81 ID:V+xaYoGk0
学部が問題ではない 大学のランクが問題なのだ
333 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:21:10.04 ID:uuChhA/90
確かに、お前なにしに大学来たの?ってやつはいるわなぁ
理想としては
>>1 の言い分はわかるけど、みんながそうなれるわけじゃないんだからほっとけよ、としか言えんよね
334 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:21:34.30 ID:FrUa9w5i0
就活した奴なら分ると思うけどFランとか関係なく哲学とかの文系でも謎なのが、このスレ答えじゃないのか? 理系ならどうにかなるが即戦力が情報、機械、電気電子で余力がないと雇えないのが化学だと思う
>>328 Welcome to this crazy Time
このイカレた時代へようこそ
君はtough boy
コミュ力ない奴ほど feel so bad
5月に内定でるなんて運がイイぜ
you, tough boy
時はまさに就職氷河期
澱んだ説明会で僕らは出会った
Keep you burning 駆け抜けて
この腐敗と不景気とリストラのまっただなか
No boy no cry悲しみは
無い内定じゃなくて明日の面談
336 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:22:59.17 ID:ikjRxGls0
>>335 あ、すまん、就職せずに大学に残るつもりなんだ
>>334 別に文系一般の募集いけばいいだけやん。
情報機械電機電子卒なら、即戦力とかギャグだよな。
>>336 どどどどどどドクターですか。さーせんしたっ!
339 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:25:07.82 ID:ikjRxGls0
>>338 ドクターっていうのは博士課程のことな。
Dとか、年数をつけてD1、D2とかっていうぞ。
341 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:26:44.49 ID:DPhIDHNX0
理学部に入ったばかりの頃はみんな研究者を志望していたけど 博士課程まで来ると覚悟の座ったやつばかりが残って、後は就職していったな 学部の時の競争を知らないロンダは勘違いが多いけど
342 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:27:19.39 ID:ylm+PACO0
>>339 いや、俺は研究者になりたくて理学部に行って
その学問を究めようとしてるやつは決して馬鹿にしてないぞ
就職が厳しいから
>>1 にあげたが
何のために大学いってんの?っていうような奴に死ねっていいたかった
343 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:27:21.47 ID:FrUa9w5i0
>>337 募集で言ったらスレタイ関係なくならないか?
あと募集で圧倒的に多いのが、この3学部
>>343 >>1 があほすぎてステタイとか忘れてた。
確かに、募集で多いのはその3学部ですな。
345 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:28:51.13 ID:385UpS120
見下した書き込みをしまくってる時点で
>>1 の人間性はクズ。
相対価値でしか幸せを見いだせぬ、愚の骨頂。
346 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:29:13.03 ID:ikjRxGls0
>>342 そこは
>>1 に同意なんだがなあ
なんというか、掃除のおばちゃんとかを底辺とか言って馬鹿にするのはやめろ
>>342 別に遊びにいってもいいやん。
大卒じゃないと、就職できない時代だし。
348 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:30:31.64 ID:FrUa9w5i0
今
>>1 読んだが本当に
>>1 が酷いwww
わざわざ金払って、なんでこのスレ作ったんだwww
349 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:31:42.96 ID:ylm+PACO0
>>347 いや、邪魔だからそういう奴大学にくんなガチで
高卒でも就職してる奴はいっぱいいるよ
というかそこは日本のシステムがおかしいな
大卒じゃなきゃ取らないっていうの
350 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:32:46.66 ID:gYMhDqkRP
いやいや東工大でも何がMITだレベルだろ MIT編入とかどうすりゃ通るんだよ
351 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:33:18.26 ID:si9aZZfI0
やっぱり東工大4類か あっこバカしかいないからなぁ 専門馬鹿
>>349 邪魔って言われても、そいつらが金だしてくれるから
工学部が高い実験機材かえたり、掃除のおばちゃん雇ったり、木植えたりしてるだぜ。
もし、おまえの言うような大学風景になったら、いまのような研究や環境はないよ。
言い方悪いけど、文系っていい金づるなんだよ。
早稲田とか慶応みてて思うだろ。
353 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:33:28.24 ID:ikjRxGls0
>>349 おまえが人事部だとして
高卒と大卒の奴のどっちとる?
学歴以外の条件は二人とも同じとして
354 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:33:36.91 ID:Q/2ONJ8v0
よく分からんが、自分の好きなことやりたいから宮廷電電に入った俺は勝ち組ってことで良いみたいだな。 就職の心配なさ過ぎワロタ。卒業は怪しいけど。
355 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:33:40.19 ID:Vt9LtzUL0
経済・経営学部行ったけどいまフリーランスのCGデザイナやってる俺はどうなるw
>>350 大学院でロンダできるよ、やろうと思えば。
357 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:34:59.05 ID:ikjRxGls0
すまないがロンダってどういう意味?
358 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:35:41.90 ID:si9aZZfI0
359 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:35:48.95 ID:ylm+PACO0
>>353 そりゃあ普通は大学だと思うが
もし仮に俺がなんか企業して人を集めるとき、
高卒と大学で遊んでました〜って大卒だったらむしろ高卒を取りたい
意欲を評価する
>>354 俺も好きなことやりたくて、宮廷まで賢くないが国立で、
就職は学校推薦が神すぎたわ。
俺も卒業が怪しいぜ・・・
361 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:36:52.44 ID:ikjRxGls0
>>358 京大・・・
ググってきたわ・・・すんまそ
362 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:36:58.99 ID:ylm+PACO0
364 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:40:55.30 ID:dgxiB3Wt0
大学生にもなって、こんな中二病発病してどうすんのw まさか就職板とか大学板見て真にうけてないよね
365 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:41:57.97 ID:si9aZZfI0
>>361 京大理学部、人格破綻したやつが現役でいったわ
あの左勢力の強い大学はどうかしとる
>>365 なんとか寮ってなかったっけ。有名なやつ。
367 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:42:46.98 ID:ylm+PACO0
なんだよ
結局みんなして俺の人間性批判して終わりかよ
じゃあスレタイと
>>1 は正しいって事でFAな
368 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:43:50.73 ID:385UpS120
まぁこんなスレ建ててる時点で 人間性は破綻しとるわなwwwww
369 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:43:53.36 ID:ikjRxGls0
>>365 大学の考えなんてどうでもいい
毎日演説してる学生とすきにやっててくれ
俺は勉強できればそれでいいや
それよりも京大理学部=変人て考えはやめれ
とりあえず俺は
>>352 に反論してくれないから、すねた。
371 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:44:59.54 ID:si9aZZfI0
372 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:45:22.22 ID:ikjRxGls0
>>367 ここまで言われといてそれが結論はないだろwwwあほかww
373 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:45:23.95 ID:ylm+PACO0
>>370 あ、ごめんね見落としてた
いまから見てくる
374 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:46:51.89 ID:ikjRxGls0
>>371 おねがいまじで勘弁してくれ
京大内でも理学部なら変人だよねみたいに話してきて
普通だから失望されてで困ってるわけで
375 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:47:11.66 ID:si9aZZfI0
376 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:47:31.96 ID:ylm+PACO0
>>352 …………これには反論できない
まさにそのとおり
だがしかしそこは大学の体制を国がしっかり管理して
十分な費用をまかなえるようにするべきだ
そういう意味で日本の教育って終わってるとこ多いよな
378 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:48:47.81 ID:ikjRxGls0
>>375 キチガイが目立ってるだけで普通の住人もいるんだということを覚えておいてくれ
379 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:48:57.64 ID:ylm+PACO0
>>372 じゃあどこが違うのか明確に整理していってくれよ
>>376 何となく理想はわかった。北欧とかそんな感じじゃないかな。
381 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:50:06.25 ID:Q/2ONJ8v0
京都人だけど、京大は左翼のイメージ強いな。
>>360 (・∀・)人(・∀・)
>>362 単位取るのマジ無理ゲー
382 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:50:57.01 ID:si9aZZfI0
>>378 は?おかしいことにかわりはない。
現に人格破綻の塊。あそこの理学部は明らかにおかしい。
工薬医だとそうでもないんだが
経済はマルクスだけど、まぁいいやつもいるし。京大理学部はただの変人ゴミクズの集まりってことを
自覚しとけよ
383 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:51:13.69 ID:DPhIDHNX0
>>378 数学系とか、たまに服装と髪型だけでオーラを醸してる人もいるけどね
384 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:51:25.54 ID:Hc+z/XPrO
学生時代経理専攻で日商簿記の一級もってるけど仕事は営業の俺への当てつけでござる
385 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:52:13.53 ID:ikjRxGls0
>>379 >>1 の最初のレスだけに反論してみると
ただ自分からみて底辺だと思われる職業をばかにしてるだけで
誰でもできる職業でも重要なんだという認識が決定的に欠けてる
つまりは大志を抱くのは結構だが最初のレスは人をばかにしてるだけってことだな
387 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:52:49.87 ID:t7WJPYkz0
といっても京大理学部にいくような奴は超絶勝ち組なんですけどね
388 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:53:23.92 ID:ikjRxGls0
389 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:55:13.65 ID:OUW6837RO
皆が皆望んだ進路に進める訳ないじゃん
情報系学部のやつ=オタクで童貞 これは、高確立で合ってるから気をつけろ!!
391 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:55:47.21 ID:ylm+PACO0
>>385 誰でも出来る職業なんて重要じゃないだろ…
労働力ならこの時代いくらでも職探ししてる人いるんだから手に入るわけだし
392 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:57:14.26 ID:t7WJPYkz0
でもさー、就職や仕事に役立たない学部って文系全般だよね 今年の異常なまでの文系の内定率の低さがそれを物語ってる
>>392 ”仕事に役に立たない”っていうけど、
大卒じゃなかったら、仕事に付けないわけで。
394 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 20:58:35.12 ID:ikjRxGls0
>>391 上でも言ったが掃除のおばちゃんがいなかったらそこは汚いままで困るわけだ
重要だろ?それともいなくなってもいいほど軽視する職業か?
誰でもできるから重要じゃないってのは間違いだ
30才半ばぐらいの、美人の掃除のおばちゃんとかいないかな。 俺的にストライクなんだが
396 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:00:27.12 ID:si9aZZfI0
397 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:00:49.60 ID:ylm+PACO0
>>394 わかった、誰でも出来る「職業」は重要じゃないというのは間違ってる
だが、それに着く人間は重要でない
勝ったああああああああああああああ!!!!
398 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:02:59.11 ID:ikjRxGls0
>>396 ネタかと思ったらなんでこんなに噛みついてくるんだこいつ
ああ、わかった変人だよ、これで満足か?
>>397 別にその人自身が重要とかそういうことはいってない
職業が重要と言ってただけだから
正味、いくらえらくなったって、 本当にかわりがいない人間になるのは、かなり難しいよ。 社長だって、コロコロかわる時代だぜ。
400 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:04:15.04 ID:385UpS120
勝ち負けでしか物事を考えられないのですか。この
>>1 は
401 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:04:25.64 ID:ylm+PACO0
>>398 いやいやあくまでこのスレは「何のために大学いってんの?」
な奴を批判してるんだから人間個人がポイントだろ
402 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:05:06.80 ID:ylm+PACO0
「何のために大学いってんの?」 世の中の人間は、なんて答えるんだろ。 8、9割が「就職」だろうな。
404 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:06:31.65 ID:ikjRxGls0
>>401 おいおい、
>>397 で勝ったあ言ってた時は大学云々の話題じゃねえのに勝利発言しといて
そりゃあないぜ
見直すのめんどいからなにがいいたいのか3行でまとめてくれ
405 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:06:44.86 ID:Q/2ONJ8v0
406 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:07:05.78 ID:ylm+PACO0
>>403 そこで「勉強」と答える人物が100割になってくれれば良いのにね!!!!!
>>405 確かにww なんとなく就職できないし・・・見たいな感じか。
408 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:08:34.88 ID:ylm+PACO0
>>404 おれもよくわからなくなってきた
だれでもできる職業の大事さを認めさせたという点ではお前の価値だな
409 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:11:04.63 ID:ikjRxGls0
__  ̄ ̄ ̄二二ニ=- '''''""" ̄ ̄ -=ニニニニ=- /⌒ヽ _,,-''" _ ,(^ω^ ) ,-''"; ;, / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,' (.゛ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,' _,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ | _,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
410 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:11:56.59 ID:ylm+PACO0
>>409 やめて
どうせなら1000までいこうず
じゃあ、そろそろラーメンの話でもするか。
412 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:13:08.81 ID:ikjRxGls0
とりあえず味噌ラーメンがいい
413 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:13:22.39 ID:ylm+PACO0
いや、明日の朝食の話にしよう 日本人として納豆ご飯はかかせないよな
414 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:14:36.96 ID:WIv7EkS10
とりあえずMITの院か編入か知らんが目指してるお前には丸一日をvipに費やす暇なんて無いと思うの
415 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:15:34.34 ID:thnL+T+C0
卵+醤油+ごはん+唐揚げ=世界平和 反論は受け付けない
416 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:15:45.84 ID:ylm+PACO0
昼間は勉強してたからwwwwwwww でも流石に日曜くらい休んでも良いだろ
417 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:16:31.03 ID:ylm+PACO0
たまごかけご飯って消えてなくなればいいと思う
418 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:16:36.52 ID:thnL+T+C0
419 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:17:52.40 ID:ylm+PACO0
>>418 お前最高
マジで最高
俺と一緒にアイアンマンつくろうずwwwwwwwww
420 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:19:47.11 ID:dLdInKzB0
京大は入試の下見の時に左翼が演説しててびっくりした
421 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:22:23.36 ID:ikjRxGls0
>>420 あいつらうぜえ
昼寝してたら演説うるさくて起こされて殺意が沸く
422 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:22:46.62 ID:thnL+T+C0
>>419 お前をアイアンマンにしてやろうか?フハハハハハ
ガンプラの中に仕込む歩行機構とかをそろえる金が無い
あと理論難しい
423 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:24:38.94 ID:DPhIDHNX0
>>421 そんなにうるさいか?
総人は知らんけど北部はほとんどいないだろ
424 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:25:56.54 ID:4Bq8Rwec0
結局馴れ合いたいだけの大学ぼっちか MITとか言って周りの学生見下すことで自我保ってるんだろうな
425 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:26:17.72 ID:ikjRxGls0
426 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:27:09.33 ID:jVsHnGrh0
掃除のおばちゃん馬鹿にしてる時点でここの1は屑
427 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:27:12.13 ID:thnL+T+C0
428 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:27:20.37 ID:ylm+PACO0
>>424 そういうレッテル張りいいんで^^;
一生雑用係お疲れ様ですwwwwwwwwww
429 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:28:09.70 ID:Ohn1nsgF0
つーかここにスレ立ててる時点で落伍者だろ
430 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:29:14.64 ID:ikjRxGls0
431 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:29:23.20 ID:wA0Dp/VxO
私文だがオマエらの大ッ嫌いな業界に行ったよ 正直、金と女には困らない^q^
432 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:30:57.52 ID:ylm+PACO0
逆に女に困る人ってどんな人なの… そんな当たり前のこと得意気にいって気分良いか…? まあ金いっぱい稼げんのはすごいと思うけどさ
434 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:32:53.79 ID:DX3SkVNvP
俺、大学生になったら法経学部入るんだ・・・ ってか法経って全国に2校しか無いのな。やっぱ響きが悪いからか
435 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:36:59.92 ID:thnL+T+C0
>>431 営業とか?
話術とかそういうの苦手だから素直に尊敬するわ
436 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:39:03.26 ID:ylm+PACO0
437 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:40:48.03 ID:thnL+T+C0
>>436 テレビ局系だろうな
まぁ本人が幸せならいいんじゃねぇの?
438 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:41:45.71 ID:Jy23Lvwh0
今日の大学ぼっちスレはここですか?
439 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 21:55:01.27 ID:DtXN+joK0
学歴スレと聞いて
440 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 22:05:14.68 ID:pBLQWKH30
わたし理学部だけどそもそもどんな大学に理学部があるのかと思ってぐぐったら意外とあるのね ところで理学部に就職とか考えてるやつなんているの
441 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 22:08:04.62 ID:PFRWjU/f0
>>440 理学に限らず、理系はドクターまで行って就職できれば最高だよ。
マスターで仕事とか、弱腰もいいところ。
ポスドク?見ない事にしてさ。
442 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 22:09:30.19 ID:DPhIDHNX0
443 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 22:13:35.57 ID:pBLQWKH30
>>441 そうか、まだ学部生だけど博士までいこうと思ってるしそうなりたいものだ
ポスドクとかこわ
444 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 22:20:30.13 ID:PFRWjU/f0
>>443 学部:教授のお手伝い=卒論
博士前期(修士):講師、博士課程の奴のお手伝い=修論
博士後期(博士):自分の好きな事=博士論文
だかんな。自分で一本通そうって奴は博士までいかんと。
445 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 22:25:39.33 ID:jRhDxRlE0
>>96 すっげー亀だが
あれか、社内SEとか言う奴か求人さがすの大変そうだ
>>441 本気でそうおもってんの?ドクターは耐性必要だから人選ぶよ。
3年で卒業できるやつなんて、ごくわずかだし。
そもそも、ちゃんとD取れるやつもだいたい5、6割だろ。分野によって違うだろうけど。
>>443 いろいろな道考えた方がいいよ。
企業に行っても研究はできるからな。
448 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 22:38:54.35 ID:pBLQWKH30
>>446 なんのためにわざわざ理学部きたと思ってんだよ・・・
やりたい研究がある上に基礎研究なんて企業じゃやらんだろうから本気で大学に残ろうと考えている
理学部で一纏めに考えちゃう
>>1 って大学行ってないだろ
>>448 じゃあ、がんばれ。Dは辛いぞ〜 お薬必須。
>>448 とりあえず修士までなら就職に逃げられるから行けばいいよ
それで本当に自分が通用する(教員やポスドクと対等に議論できる)と感じたなら博士進学すればいい
日本学術振興会の特別研究員に採用されるかどうかも判断基準になる
452 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 22:44:31.14 ID:PFRWjU/f0
>>446 文系は博士取れる奴、ってかもらえる論文が少ない。
もらえる奴は教授または研究者コースでした。
ただ、あまりにも厳しかったので最近は緩和してる。
理系(工理医)はポンポン出してた。
なので、博士餅は多いが、研究職や大学教員ポストは一定なので、
貰えてもそんなに仕事がない(ポスドク問題)。
とりあえずDは理系のが出やすい。
あと、3年で出ないと、単位満期取得退学かなんかになるはず。
453 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 22:47:29.04 ID:/liH2H/80
Eランから慶應院にいったやつが就職できないって騒いでるんだけど、そんなもんなの?
>>452 理系でポンポンだしてるのは一部だよ。バイオとか。
情報とか工学とかポスドクそんな問題になってない。あんま見ないし。
3年ででないのは、結構、普通。
多くの大学は、D5かD6までいられるんじゃないかな。
文系はちょっとわかんな。難しいのか。
>>453 理系なら最終学歴で取るからFランでもEランでも問題ない。ソースはおれの大学院
456 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 22:49:37.06 ID:PFRWjU/f0
>>448 残ればいい。いいけど、ポスドクになっても社会や国を恨むなよ。
あと、研究ばっかしてんなよ。社会とズレるから。
理系は「自分のやってる研究分野こそ至高。」、
「◯◯とか所詮××」とか年数経つごとにいい出すようになるから。
出たとき28歳って年齢も考えとけよ。
スレチですが。
457 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 22:52:44.67 ID:DPhIDHNX0
俺バイオ系ポスドクだけど アカポスにつけなかったらペットとか園芸関係の仕事をしたいな 生き物を扱えればそれで幸せ
>>457 俺、生き物は素人だけど、海の真ん中でウナギの稚魚さがしたり、
アマンゾンの奥地で新種探したりしたいな。憧れる。
459 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 22:55:25.95 ID:yVv3Ffea0
学芸員求人なさすぎワロタwwwww これから史学やりたいやつはよく考えろよ
学芸員資格は自己満足だ、って取得希望者説明会で言われた
461 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 23:01:39.14 ID:PFRWjU/f0
>>459 美術系学芸員も難しいぞ。
西洋絵画担当の場合、
・英語は当然として、仏語または伊語が話せる事。ラテン語の読み書きができること。
・外国史料(論文)が読める事。加えて外国で講演が出来る事。
・博士餅求む
こういうレベルで、年間何件募集があるか。
462 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 23:04:34.63 ID:yVv3Ffea0
もうひっそり生きることに決めてるからいいんだ 日銭を稼いで働けなくなったら野垂れ死ぬさ
地方公務員お薦め
464 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 23:09:31.99 ID:mZVkxwW10
今年就活をして気づいたこと ・リア充はすぐ内定を取る ・学校の成績は関係ない ・学歴は足切りに使われる ・面接前に聞かれることの答えを考えてるやつは失敗する ・女は美人、男はフツメン以上なら決まりやすい ・推薦の効力年々薄くなってきてる(先輩・先生談)
推薦は、インターン行ってたか、ジョブマッチングだと受かりやすいとおもふ。
466 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 23:17:45.44 ID:yVv3Ffea0
公務員試験か 職歴無し来年27で受かるのか?
467 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 23:24:31.56 ID:t6LAGIGX0
彫刻科(笑)とか将来どうすんだろ フィギュア作ってる会社に就職だな
468 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 23:26:04.47 ID:jRhDxRlE0
>・リア充はすぐ内定を取る >・女は美人、男はフツメン以上なら決まりやすい ブサメン非リアの俺終了
>>466 挑戦しないよりはましじゃね
そろそろ年齢制限に引っかかりだしてるけど
>>468 最低限の生活感あって、元気よくしゃべったらいけるよ。
そういう自覚ないやつとか、力士クラスのデブとかは無理だけど。
471 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 23:34:40.57 ID:Q/2ONJ8v0
え、おれ?w
473 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 23:37:38.08 ID:Q/2ONJ8v0
ミスった。468にだな。
474 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 23:39:41.30 ID:asEdBBvA0
職歴無し3年NEETやってた俺でも、半年ちょい勉強して去年から市役所務め。余裕だ。 両親と姉が公務員だが、コネの力は働いてないと思う。
どの学部行っても若者には職がないから安心してo(^-^)o
476 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/06/27(日) 23:45:35.01 ID:/liH2H/80
>>475 医学部・看護・薬学部の一部は余裕で就職できるけどなw
確かにうちの同期は年上ばっかだわ 一回り上とかびっくりする
478 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :
2010/06/28(月) 00:08:50.87 ID:WDxdpsDU0 電気系は何かと便利かなと思ったら酷いことになったでござる