【ウィキ】中国人による台湾人大虐殺・国家としての台湾・書き直し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E6%B0%91%E5%9B%BD
国家と承認した国とも独立した国交を結んでいるので
それ以外という表現はおかしい

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E3%83%BB%E4%BA%8C%E5%85%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
「犬が去りて、豚きたる」は
「日本人はよく役に立ったが、中国人(国民党)は食うだけで何の役にも立たない」という意味の言葉である
若干意味がズレており、うるさくてもなどは本来の意味に入らない
また「日本人は厳しくても規律を保っていたが、中国人は食うだけで役に立たない」という意味だともいわれる
捏造記述を削除して上に書いた文章に書き直しておくように
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/26(土) 04:19:15.30 ID:X6W5R2D/0
>>1の続き
また、反日捏造もすべて削除して書き直しておくように
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/26(土) 04:20:20.18 ID:X6W5R2D/0
age
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/26(土) 04:21:23.44 ID:X6W5R2D/0
>>1
また豚は国民党だけでなく中国を指して使われていた事も追記しておくように
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/26(土) 04:24:05.17 ID:tm71C27B0
このスレ見てる豚留学生は書き直しておくように
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>1の続き
台湾人はこうしたことを「犬去りて豚来たる」(日本人は規律を保ってくれた。
しかし支那人は貪るばかりである、いうほどの意。
またこの「犬」というのは必ずしも日本人を蔑視したのではなく田川水泡のマンガ『のらくろ』の影響だという。

また、上の記述を参考にして「犬」とは日本人を蔑視した表現ではないことを書き直しておくように

お前らきっちりやっておけよ!!