メタルギアソリッドシリーズの話でもしようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
マンコサイティス
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:08:39.91 ID:v95o/7U/O
ちょうど今MGOやめたとこだ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:16:37.08 ID:qFMAIa1w0
MGS4ムービー多すぎワロタ ありゃゲームっつーより映画を見てるようなもんだな
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:18:00.74 ID:n+KfNUgo0
>>3
3のサブシスタンスのムービーも3時間超えてたよな。
だがそれがいい
5屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/06/20(日) 01:21:08.15 ID:1SK1DrPRP BE:502470533-2BP(1235)

4で雷電がいる意味がわからない

つーか雷電弱すぎだろ・・・
無茶して必ず負ける

巨大な船を雷電が食い止めるシーンでかなり萎える
いやいやいやwwwそれはないだろwwwって。
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:24:52.79 ID:H4sGcMXbO
↓こいつにFOXDIEを注入した
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:26:36.95 ID:CDJbHlThO
じゃなーい
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:27:25.93 ID:l8Y+5yaOO
売れるからってどんどん新作出すのやめてほしい
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:27:31.85 ID:yElJOgBz0
らりるれろ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:27:41.69 ID:dISguuJA0
2がよかった
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:28:03.57 ID:qFMAIa1w0
なぜナオミはおっぱいを晒してたのか やはり真性痴女か
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:29:06.40 ID:MmPG75DL0
で、味は
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:29:22.20 ID:Gc9Vb4yFO
MGSってストーリーもさることながら
細かい小ネタがいいんだよな
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:29:50.28 ID:H4sGcMXbO
>>11
それならEVAも一緒だろwwww
15ぶっか ◆sex////oyE :2010/06/20(日) 01:31:02.36 ID:boh/yBowO
ライジングかぁ・・
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:31:17.77 ID:NfK9bw4E0
スネークってトイレ行きたくならんのかな
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:31:41.16 ID:yElJOgBz0
おむつ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:32:34.51 ID:kDH/50np0
俺のリロードはエボリューションだ!!!
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:33:02.96 ID:11PRlmlWO
PWの兵器戦が多過ぎて面倒だったなあ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:33:15.89 ID:hZk12usC0
丸見えで90%
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:33:16.75 ID:8n1H262x0
>>12
…食べるの?

パラメディックが俺の中で最強
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:33:25.28 ID:276ibzc8O
3が過去の話だと聞いて「はぁ!?」てなって
やってみたら一番よかった
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:33:28.77 ID:ZR3fyLJzO
無線で顔しか写ってない間にしてるよ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:34:43.45 ID:0kyTp+i30
個人的には3が一番面白かったなぁ。
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:35:02.45 ID:O2dQhri/O
>>16
3のヴァーチャスミッションの時大佐と話してなかったっけ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:35:04.20 ID:MoNJ5nfC0
この緊張感・・・クッ!!・・・たまらない・・・オナホじゃ到底味わえない・・・はぁはぁ・・・
シコシコ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:35:07.74 ID:tLBNdx+60
ps→ps2の思いで補正で2が何気に一番好きだ
そしてRAYは俺の嫁
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:35:14.83 ID:hxY6eK5u0
最近のオンライン対戦はカス
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:35:26.71 ID:H4sGcMXbO
メタルギア2のビックボス戦でライター+スプレー缶とかふざけてるの?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:35:31.75 ID:ZR3fyLJzO
スカウト兵に接近戦で負けるのがすごく納得いかないでござる
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:36:00.34 ID:qXL7BbX10
オセロットがザボスの息子ってのを友達に聞いたんだが、ウソだよな?
シリーズ全作やってるが初めて聞いたよ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:36:22.45 ID:mHPCem7Q0
密着すると照れる初代のあの女
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:38:36.93 ID:njguAvW3O
ライジング早くやりてー
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:44:10.75 ID:ZR3fyLJzO
1のヒデオ 2の偽ゲームオーバーの罠みたいにプレイヤーいじってくるの面白いよな 3だとじじい昇天とか…4あったっけ?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:45:40.03 ID:wQBiaJMb0
ヒデオ2
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:46:38.43 ID:BWzVZFNJ0
2のは遊びでいれたって言ってた
37屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/06/20(日) 01:49:22.78 ID:1SK1DrPRP BE:1116600454-2BP(1235)

MGSPW買ったけどほふく前進できなくて萎えた
ありえねぇよ・・・

あと物の下に隠れるってことができないんで
シリーズ通して味わってるドキドキ感がない
敵の足が見えて「やべぇぇぇぇぇ!!」ってスリルがええのに。

ステージ的にも狭くて敵に見つかったらほぼ逃げられないしさ〜・・・
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:50:27.67 ID:qY7XibUO0
ブラックアウト
   ↓
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:52:48.29 ID:MUlKDYuq0
>>37
それは思ったけど下に隠れられるようなオブジェクトほとんどなかったくね?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:52:55.75 ID:Rnp9A/FG0
PW大型兵器多すぎなんだよ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:55:11.90 ID:wQBiaJMb0
4のシャドーモセスは感動した

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:55:35.33 ID:9Gq5J4Nl0
MGS4はムービーの多さよりも
3章以降人間相手にステルスする場面がホトンドないのがな
43屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/06/20(日) 01:56:39.66 ID:1SK1DrPRP BE:446640342-2BP(1235)

>>39
ま、ようは「あるように作ってほしかった」と。
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:56:46.64 ID:qY7XibUO0
4のシャドーモセスにゲノム兵いてほしかったな
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:57:16.19 ID:ZR3fyLJzO
「どうしたのスネーク!?しっかりして!せがんでたケツァールの泣き真似してあげるから!!キョーッ!キョーッ!」
リスタートどころじゃなくなった
46屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/06/20(日) 01:59:00.56 ID:1SK1DrPRP BE:3014820296-2BP(1235)

4であのパックに入れられた半死体のビッグボスを見たときは
かなりの衝撃だったが
ラスト、本物が出てきたときもかなりの衝撃だった
あとゼロ少佐もな・・・
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:59:02.65 ID:/ABgL2zp0
話をまとめたDVDみたいなのないの?
よく話が分からん
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:59:17.27 ID:4uEAY1wf0
ストーリー的には2が一番好きだな
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 01:59:31.54 ID:NfK9bw4E0
メタルギアソリッドとバイオハザードがコラボしたら面白そう
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:00:39.54 ID:qY7XibUO0
メタルギアと007だろjk
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:00:39.95 ID:9Gq5J4Nl0
ゾンビに扮するスネークしか浮かばないw
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:02:03.01 ID:wQBiaJMb0
ZEKEがあればTX55いらなくね?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:02:23.67 ID:M3flreaZO
3が一番サバイバルな感じで好きだな
自然に紛れるかくれんぼ感もあるし
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:02:31.13 ID:Sa03of9c0
映画化されると聞いた。
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:02:45.78 ID:ZR3fyLJzO
>>46
スタッフロールの「ビッグボス」良かったよな…
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:03:41.30 ID:8vsZUbjj0
>>54
なんか海外のファンが同人で作ったとかあったな
フィランソロピーってやつだっけ?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:05:48.77 ID:2Cv41HWpO
>>47
バンドデシネってあるよ
PSPとDVDで出てる
DVDだと1と2両方見られるから、こっちのがお得かも
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:06:52.61 ID:5RHA55Cj0
>>55
俺はオープニングにかかれてたチカオ・オーツカでwktkしてたら
マジでビッグボスでてきてワロタwwwww
59屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/06/20(日) 02:07:37.35 ID:1SK1DrPRP BE:4019760689-2BP(1235)

wikiで色々見てたが
「メタルギア」でのスネークとビッグボスの関係は
「メタルギアソリッド」にそのまま照らし合わせて考えていいの?
なんかメタルギアでは敵対関係みたいじゃん?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:10:01.44 ID:9Gq5J4Nl0
>>59
一応MGとMGSは完全に同一の世界ではなかった気がする
ってかMGとMGSが完全に繋がってるとしたら
FOXHOUNDとBIGBOSSの関係がどうなってるのかよくわからんな
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:15:52.30 ID:buHLyalN0
MG2でBIGBOSSは焼き殺されたんだろ?
じゃあなんでMGS4に出て来てんだよ!?
って思ったらMG2で殺されたのはソリダス的なこと言ってたけど、
そしたらMGS2のソリダスは何なのさ?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:16:25.14 ID:/ABgL2zp0
>>57ありがとう
63屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/06/20(日) 02:17:26.82 ID:1SK1DrPRP BE:1172430937-2BP(1235)

>>60
ああ、そうなんだ。
MGSから入ってるんで色々調べてくとかなり混乱してしまうなwww
なんかPS3でMGS相関図みたいのあるんよね。
無料でDLできるらしいが今もあるかな?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:18:49.86 ID:p0puAawRO
>>53
オープニングが007っぽいのがまたイイ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:18:51.27 ID:8vsZUbjj0
>>63
メタルギアソリッドデータベースだな
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:20:14.47 ID:ebyFPDDe0
PS3とPSPで遊べるメタルギアの対戦オンラインゲームってあるの?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:20:19.42 ID:5RHA55Cj0
>>61
MGS4にでてきた死体がソリダス。あれでもガンズオブザパトリオットは始動できるんだね。
最後にでてきたのはナノマシンのつぎはぎ。
ナノマシンすごすぎです
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:21:25.33 ID:WJhRJ6JZ0
>>61
MG2で殺されたのはビッグボスでしょ
そのあと愛国者達にグレイ・フォックスと一緒に回収された
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:23:00.79 ID:9Gq5J4Nl0
>>63
俺も似たようなものだw
MGやってないし、OPSもやってないからMGS3〜MG2の間はよくわからん
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:23:41.35 ID:qXL7BbX10
誰か>>31の質問
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:24:48.19 ID:buHLyalN0
>>67
マジかよwwwBIGBOSS復活とかパネェwwwww
ようやく謎が溶けたわありがとう
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:25:06.71 ID:5RHA55Cj0
>>31
子供産めなくなったとかいってなかったか?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:25:30.56 ID:WJhRJ6JZ0
>>70
ザ・ボスとソローの息子だよ
MGS3でエヴァに無線したら息子がいる〜っての聞けるし
MGS2バンドデシネでソローが私の息子発言してるから
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:27:12.72 ID:qXL7BbX10
>>73
まじか
んな重要なことしっかり言っといて欲しかったぜ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:27:22.50 ID:5RHA55Cj0
>>73
                  ,.‐-、,_  _,!_>      r‐--------, /,ゝ    ,-''"""''ヽ、
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ,    "‐、,_ ,l \ゝ     .|_______!l'_ゝ   i´ r'""`'、 ヽ
   `---------y  /  /'''-、      ,ノヽ、  r‐-----------┐    ゙‐''    ) |
      ,.-、 .,/ /    `‐、_~i'   / ./   |,,,,,,,,,,,,,,、 .,,,,,,,,,,,,,,|        ,/ ,.ノ
     ヽ、 `''`,/          ,.,/ /        │ │          l゙ r'
       \  ヽ        _,../ _.,/         ,,/  /          .└┘
        .`'、,ノ      <'’ _,/         r'"  ,,/            /"`、
                 ゙‐'’            `v '"             `-‐`
じゃああの家計二回もスネークに殺させてんのか、すげえな
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:27:24.34 ID:EN5+kJP4O
OPSでザ・ボスの死は仕組まれていたってあったけど、結局誰が仕組んでたの?
ゼロを匂わせてたけど、解釈の違いでネイキッドと対立するほどのザ・ボス好きなんだろ?
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:28:17.56 ID:5RHA55Cj0
>>76
CIAだって言ってなかったか
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:29:00.35 ID:ZR3fyLJzO
オセロット初めてみた時はただのやられボスだと思ったのにここまで出番あるとは…キタキタおやじ並みに意外
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:30:12.42 ID:5RHA55Cj0
>>78
魔王=キタキタおやじじゃねえかそれじゃあwwww
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:35:30.91 ID:WJhRJ6JZ0
オセロットってある意味一番頑張ってるよね
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:38:12.71 ID:EN5+kJP4O
>>77
若本が「国の未来を憂う英知に富んだ一人の男」とか言ってなかった?
結局CIAが自分達のために消しただけなのか
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:38:15.12 ID:9Gq5J4Nl0
オセロットは完全に裏主人公だな…

なぜPWで出さなかったし
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:40:37.24 ID:EN5+kJP4O
>>82
ミラーのキャラが薄まるから出せなかったとかなんとか
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:40:45.75 ID:qY7XibUO0
結局4のラストのリキッドはオセロットなの?リキッドなの?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:42:08.90 ID:H4sGcMXbO
>>84
オセロット。最後にいいセンスだって言っただろ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:43:06.56 ID:ItM+6wKz0
>>84
オセロットじゃないかな?あのポーズしてたし
87屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/06/20(日) 02:44:00.30 ID:1SK1DrPRP BE:669960443-2BP(1235)

MGS2でのビッグボスのくだり、ちょっとくわしくおせーて。

MGS1でスネークに指令出してんのがビッグボスなんだよな?
あ〜こりゃメタルギアソリッドデータベース見るしかねーな。
88屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/06/20(日) 02:45:03.24 ID:1SK1DrPRP BE:1004939892-2BP(1235)

>>84
4の作中でたしか自己暗示かけてリキッドになりきってたって言ってたな。
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:47:13.78 ID:qY7XibUO0
>>88
ああ2でオセロットの体を乗っ取ったみたいなこと言ってたけど
それだったのか最近やってないから忘れてるな
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:49:44.44 ID:H4sGcMXbO
愛国者から目を反らす為にリキッドに精神を乗っ取られるに見せかけたんだよな。違ったか
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:49:52.41 ID:WJhRJ6JZ0
最初はリキッドの腕つけてたけど
まじで乗取られそうになって
義手にして自己暗示とナノマシンつかって
リキッドになりすましてたんだよな
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:51:33.67 ID:W6tCIEfX0
なぁなぁ
メタルギアライジングのトレイラー見た?
あれ面白そうだけど、日本で同じように作れるのかな
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:52:55.43 ID:WJhRJ6JZ0
>>87
MGSとMGS2にビッグボスでてないけど
MGとMG2のことかな
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:53:23.10 ID:qY7XibUO0
じゃあオセロットって時系列的に最初から最後まで重要な役だったんだな
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:55:13.75 ID:H4sGcMXbO
MGS2でソリダスが雷電にお前の親父は俺だみたいなこと言ったじゃん?これ詳しく分かる奴いる?
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:55:19.01 ID:eastOSGzO
ヒデオがガチガチに作ったらクリア出来なくなったから敵兵アホにしたんだよな
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:55:40.00 ID:fchZ4env0
オセロット視点でメタルギア作ってほしいな
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:55:42.46 ID:ItM+6wKz0
>>92
面白そうだけど、多少規制がかかりそうだよな。
スタイリッシュグロって感じだった
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:56:32.10 ID:4uEAY1wf0
というかライジングはメタルギアを冠してなくてよくね?
100屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/06/20(日) 02:56:38.91 ID:1SK1DrPRP BE:3126480678-2BP(1235)

>>93
ああwww
>>68でのをMGS2と読み違いしてたw
ほんとメタルギアシリーズはややこしいw
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:57:35.78 ID:fv8Q8jY/0
オセロットの声優の方が亡くなられてなかったら4の声はどうなってたんだろう
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:58:15.77 ID:eastOSGzO
>>95 たしか孤児のジャックをキリングマシーンにした 育て親だけど食事に火薬をいれてたり
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 02:58:49.04 ID:WJhRJ6JZ0
>>95
育ての親ってことなんじゃ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:00:46.41 ID:DZ3Kss420
>>94
3で殺しちゃうと「タイムパラドックスだー」
とか言われてゲームオーバーになっちゃうしww
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:01:44.96 ID:H4sGcMXbO
>>102
>>103
確かそうだったwwwwサンクス
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:02:09.83 ID:xwEKvFMm0
MGS1のゲノム兵はなんでファマスを使ってるの?
ゲノム兵はアメリカの次世代特殊部隊なんだからM4カービンとかならわかるけど
あとスナイパーライフルがPSG1なのもなぜ?
M24やM40ならともかく、ウルフの私物なの?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:02:15.86 ID:3EWU9vo60
部隊は家族だしな
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:02:36.49 ID:ehJqFivOO
ライジングは楽しみすぎる
是非CERO:Zで規制なしでやりたい

どうでもいいけどMGS2のプレジのバック転とか捕虜のパンチラとか笑ったわ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:04:22.16 ID:kuDTj77I0
リキッドの耐久力って人間離れしすぎてね?
FOXDIE無かったらスネーク倒してたよな
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:05:05.24 ID:9Yf6ry3I0
ライジングは日本語収録の北米を版コナミスタイルで、とかできないの?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:06:12.68 ID:yIFthFeg0
空の意味のシギント、その意味は
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:06:57.09 ID:H4sGcMXbO
ソリッド、リキッド、ソリダスの中で能力が長けてるのはリキッドだったていう話し。
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:07:27.62 ID:WJhRJ6JZ0
>>100
MGだとFOXHOUNDの司令官で
アウターヘブンで消息を絶ったグレイ・フォックスの救助とメタルギアの破壊を
ソリッド・スネークに命じる
でも実はアウターヘブンの首領でした〜
ビッグボス自らソリッド・スネーク倒しに行くけど逆に倒される
これが1995年

MG2
ビッグボス倒されたけど、惜しむ人が多くてスナッチャー計画でビッグボス一命をとりとめる
FOXHOUNDの総司令がキャンベル
ザンジバーランド騒乱でソリッド・スネークを送り込んだら
指導者がビッグボスでした、んでまた対決、100円ライターとスプレー缶で焼かれて死亡と
1999年だっけ

めっちゃうろ覚え間違ってたごめんデータベース見た方が早い
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:07:29.47 ID:eastOSGzO
>>106 ウルフは無線でボルトアクションとオートマチック がなんとか聞けるから私物じゃないかな ファマスは次世代っぽいからとか
115屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/06/20(日) 03:07:52.94 ID:1SK1DrPRP BE:2344860476-2BP(1235)

4は章出だしでサニーが歌ってるのがちょっとウザイ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:09:31.56 ID:pUS/zwiH0
MGSは今更矛盾なんかどうでもいいんだけど
せめて年齢くらいは作品ごとに可変なんてことにしないでほしかったな

ドナルドアンダーソン(シギント)は1から間が空いてたから仕方ないとしても
ビッグボスなんて毎回年齢可変しすぎだろw
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:11:38.86 ID:eastOSGzO
4なんてリキッドやソリダスの燃えカスつかって肉体を若くしてるしね
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:13:17.47 ID:S2Kh7+fU0
3DSのメタルギアは期待してる?
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:13:32.11 ID:JAhuTKGT0
>>113とかぶったけど
MGでのビックボス

米軍特殊部隊司令官でありながら裏で、核を保持した武装要塞アウターヘヴンを作り
それを警戒するアメリカの情報かく乱のために自分の持つCIAの特殊部隊、フォックスハウンドの隊員スネークを派遣する
スネークには偽の情報を持ち帰らせるつもりが、思いのほかスネークががんばってしまい
アウターヘブンは崩壊、ビックボスはRPG−7を何発も撃ち込まれて瀕死の重傷を負う


MG2のビックボス

石油を作る技術を開発したマッドナー博士を、軍事力確保のために拉致監禁。武装要塞ザンジバーランドを建設
CIA隊員スネークが博士救出とザンジバーランドの破壊、ビックボス暗殺任務などで潜入してくる
結果、マッドナーは確か死んじゃってメタルギアも破壊されてしまうが
スネークが装備を全て失くしたところに武装した状態で急襲する
だが逃げられてしまい、追いついたと思ったら簡易火炎放射器を用意されていて返り討ちにあう

確かこんな感じ。歳はとりたくないものだ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:15:44.81 ID:W6tCIEfX0
っていうか
メタルギアはメタルギアソリッドシリーズとは別の世界だから
パラレルだから
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:17:09.56 ID:WJhRJ6JZ0
>>120
そうなんだよねぇ
小島自ら言ってるからなぁ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:17:56.06 ID:H4sGcMXbO
私がお前を育てた
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:18:02.23 ID:qY7XibUO0
アシッドは何だったんだ?
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:18:48.85 ID:ItM+6wKz0
>>118
ザ・ボスが全くかわいくなくなったな。マジでゴリラみたいになった
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:19:16.55 ID:WJhRJ6JZ0
>>123
外伝でパラレル
ゴーストバベルの続編
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:19:46.38 ID:eastOSGzO
メタルギアシリーズとゴーストバベル アシッドシリーズが同じ世界でメタルギアソリッドとは別なんだよな スナッチャーとポリスノーツは4やってると楽しめる所あるしね
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:19:56.23 ID:OPp7/Qtw0
斬奪マジかっけえし
http://www.youtube.com/watch?v=AtM3PGyiQUc
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:20:08.37 ID:fR7eddYl0
3とPWしかやってないから「スネーク」と言えば自分の中ではネイキッドだなー
129屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/06/20(日) 03:23:22.91 ID:1SK1DrPRP BE:3126480487-2BP(1235)

>>127
えっぐぅぅぅぅぅwwww
でもやりてぇぇぇぇぇ!!!!
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:26:11.23 ID:JAhuTKGT0
>>127
すげぇwwwwムービーしか見たことなかったけど
プレイ映像めちゃくちゃ面白そうだなwwwww
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:27:59.64 ID:0sj0lq460
>>128
何故その2つをやっているのにOPSをやらない

まぁでもOPSはちょっと異質だしなぁ小島が作ったわけじゃないし
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:29:00.27 ID:fR7eddYl0
>>131
当時PSPを持ってなくてねー…
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:29:03.72 ID:eastOSGzO
>>127 ホワイトブラッドはポリスノーツだね いいなーこのバッサリ感
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:30:06.16 ID:fR7eddYl0
>>127
なんか「規制すべき!」とか言われそうだなー…
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:31:03.53 ID:WJhRJ6JZ0
>>134
確実に言われると思う

いままで操作部分で欠損表現してこなかったから余計に
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:34:25.60 ID:eastOSGzO
フォールアウト3ですら人間相手じゃバラバラにならないからな ギアーズオブウォーだっけ 欠損部分を薄消しみたくしてたような
137屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/06/20(日) 03:35:39.89 ID:1SK1DrPRP BE:1563240274-2BP(1235)

ところでさ、前も言ったけど
4で雷電がでっけぇ船を単身食い止めるのは絶対に物理法則無視してるよな?
なんであんなおかしなシーンを作ってしまったんだい・・・
なんであれをOK出してしまったんだい・・・

単純に考えて雷電の足が滑ってくだろ
地面に食い込んでても食い込んでる部分の地面が割れてふっとぶだろ

いちおう作風がリアルなだけにどうしてもあのシーンだけが許せない
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:36:13.72 ID:y2lo+UzP0
お前いつもそれ言ってるよなw
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:42:17.29 ID:W6tCIEfX0
スピード2って映画で
人が大型客船止めるシーンあるよな確か
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:45:19.04 ID:eastOSGzO
ちょうど止まっただけじゃない
141屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/06/20(日) 03:47:08.29 ID:1SK1DrPRP BE:2344860667-2BP(1235)

>>138
だっておかしいだろあれ
だっておかしいだろあれ

大事なことなので2回言いますよ!
ザンジバーランドに浸ってていい気分になって
メタルギアで脱出シューティングやっていい気分になって
メタルギアvsメタルギアでバトルしていい気分になって
いい感じに浸ってた気分がアレですべてぶち壊しなんだもんw
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:47:17.83 ID:Gdp+EoDJ0
ただの人間だって異常な動きするんだし義体である雷電が出来てもおかしくないだろ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:50:00.67 ID:qY7XibUO0
ヴァンプさんディスってんの?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:51:20.16 ID:ItM+6wKz0
まぁあれはあれで深く考えずに雷電の強さを強調したシーンだと思って・・
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:52:16.62 ID:W6tCIEfX0
そんなこと言い出したら
ナノマシン自体ありえねぇから

ありえねぇから
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:54:20.26 ID:4Y5kJkdqO
「無限バンダナだ!」


これはないわ・・・
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:54:25.82 ID:4uEAY1wf0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:54:48.01 ID:Gdp+EoDJ0
そういやゲノム兵が遺伝子異常起してるってマジなの?
ジョニーは起してなかったとも蜂起に参加した奴は全員そうだったとかとも聞くし
オセロットの言った事だろうし50代の細胞〜のように嘘臭い
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:56:27.27 ID:ItM+6wKz0
小島監督がメタルシリーズ離れたらこういうギャグじみた設定とかは薄れていきそうだ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 03:57:31.88 ID:yIFthFeg0
PWのトラックイベントか
151屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/06/20(日) 03:59:50.80 ID:1SK1DrPRP BE:781621027-2BP(1235)

商品コラボとかも何気に好き
カロリーメイトとかリゲインとかw
青汁も協賛して「まずすぎる!! もう一杯!」とか言わせたらよかったのになw
体力 気力MAX回復とかにしてあげたりしてw
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 04:05:03.32 ID:XUMlOzf5O
そろそろ龍が如くとコラボしようぜ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 04:06:30.16 ID:WJhRJ6JZ0
>>152
神室町でスニーキングミッションですね
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 04:12:18.22 ID:qY7XibUO0
スネークもう朝だ直ちにPCの電源を切るんだ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 04:13:17.05 ID:0VnjL+zrO
サルゲッチュに入ってたメサルギアソリッドやった奴いない?
156屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/06/20(日) 04:15:58.91 ID:1SK1DrPRP BE:446640342-2BP(1235)

>>154
だっ、だだっ・・・騙されないぞ?
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 04:16:45.52 ID:WJhRJ6JZ0
>>155
スネークがピポサルに柱かなんかに縛られて
ポコポコなぐられてた記憶がある
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 04:17:20.45 ID:yIFthFeg0
>>156さーてスネークボーイ、この日本はもう朝だ、電源を切った方がいい
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 04:20:08.90 ID:pMUM5PGc0
メタルギアソリッド2の一番難しいモードで
200回以上死んだのは俺だけじゃないはず
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 04:21:50.77 ID:430uJq3H0
今ちょうどMGS3のEUEXやってる(´・ω・`)
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 04:23:04.15 ID:XUMlOzf5O
PWはスネークが日本国憲法や自衛隊の話をしてたのがなんか嬉しかったな
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 04:23:34.50 ID:UF9iE8kP0
>>159
未だにRAY戦で集中力切れてクリアできてないぜ!
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 04:24:06.35 ID:z1BTLb7K0
>>160
3面白いよね。今どの辺?
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 04:25:26.80 ID:430uJq3H0
>>163
ザ・ペイン戦に入ったところで休憩中(´・ω・`)
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 04:28:32.47 ID:pMUM5PGc0
>>162
RAY戦は足撃った後に頭撃つ作業さえ慣れれば楽だよ
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 04:31:06.99 ID:APkHKkvZO
上級難易度は2でこりごりだ
サブスタンスのVR100%もキツかった
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 04:32:23.00 ID:UF9iE8kP0
>>165
足撃ってから頭がなかなかうまくいかなくてな。RAY戦だけで100時間くらいやってるがうまくいかん
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 04:32:33.25 ID:z1BTLb7K0
>>164
蜂の人か、俺あの人苦手だったw
どうしても倒すのに時間が掛かってしまったよ
169屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/06/20(日) 04:34:05.47 ID:1SK1DrPRP BE:837450735-2BP(1235)

バレッドビイッ!! ブァァァァァァン

あの音を聴くとクワガタ捕りに行ったとき
スズメバチと遭遇したときを思い出して身がすくむwww
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 04:35:19.80 ID:WJhRJ6JZ0
MGS3はボス戦で仮死薬つかって反応見るのが楽しかったなぁ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 04:36:25.26 ID:APkHKkvZO
>>167
確か22機だっけ?
あれ長いから集中力切れると思うが天狗部隊より簡単だと思うが
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 04:40:42.47 ID:B+8jIcuSO
2の最高難易度は連打もきつかったな。人力じゃ無理だったんでコントローラーにプラスチック定規を貼付けて弾いたその反動で乗り切った。
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 04:43:27.90 ID:UF9iE8kP0
>>171
あれそんなにいるのかよorz
天狗はそんなに苦労しなかったな。ハリアーUは大分てこずったけど
ヴァンプ?クレイモアハメおいしいです
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 04:45:33.13 ID:pMUM5PGc0
>>167
とりあえず敵の攻撃避けれるようになって
地味に攻撃していくしかない
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 04:49:10.21 ID:W6tCIEfX0
最高難度とかよくやる気になるな
俺ノーマルでやったらもうやる気無くなるわ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 04:51:34.65 ID:APkHKkvZO
>>173
ノーキル目指してやってたから天狗はキツかったぜ
スネークが死ぬ死ぬw

確かRAYは全機で25機いてムービーの分だけ残る
んで雷電が「きりがない…」って言うんだが
『あと三機じゃんwwwwwバロスwww』とか思ってた
177屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/06/20(日) 04:52:31.88 ID:1SK1DrPRP BE:1786560184-2BP(1235)

>>175
俺も俺もw
高難易度にかける時間あったら他のゲームやりたい人なんでw
やりこみってのをほとんどやったことがないな〜
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 04:55:45.63 ID:WJhRJ6JZ0
RAYって言えばソリダスがRAYをP90で
倒したときはかっけえええええだったのに
MGS4はどうしてこうなった
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 04:55:59.18 ID:UF9iE8kP0
>>176
なんだ。エクストリームをノーキルってことはただの変態じゃないか
峰打ちしようとしてぶっ刺しちまうもんだからノーキルはハードで挫折したわ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 04:58:21.73 ID:G6RFHq0LO
追い込まれた狐はジャッカルより凶暴だ!
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 05:00:18.04 ID:APkHKkvZO
>>179
挫折余裕でしたw
目指しただけで達成はしてないよw
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 05:04:25.29 ID:uylm5/qX0
フィギュアスレで作ったブンドド用4スネークの調整オワタ
もっと安くて出来のいい正規品売ってくれコンマイ…

http://d.mjmj.be/822wVEqOuj/
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 05:08:11.90 ID:WJhRJ6JZ0
>>182
フィギュア買った事ないけど
PWのプレイアーツ改だっけ
アレのスネークはだめなのかな
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 05:16:49.40 ID:ZO+RurmsO
メサルギアのスネークってキャンベルが出て来たからソリッドなのか?
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 05:27:57.38 ID:57k52uCw0
2のエクストリームやべえだろあれ
ボスでいちいち2週間くらい止まったな
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 05:42:49.60 ID:zZcSbkSgO
メタルギアはどんな順番でやるのがオススメ?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 05:43:42.40 ID:eaVdrfJ50
天誅とアサクリディスってんのか
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 05:48:41.74 ID:WJhRJ6JZ0
>>186
発売順でいいと思う
操作性的に考えて

あーでもPWはOPSのあとすぐにやってもいいか
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 05:57:00.76 ID:APkHKkvZO
>>186
3だけはサブシスタンスにしとけ
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 08:56:10.65 ID:57k52uCw0
それなら2もサブスタンスがいいだろ・・・
まあサブシスタンスやべえけどさ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 09:35:35.47 ID:2NQHNJeLO
OPSはジョナサンが死ぬことぐらいしか覚えてない
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 09:49:48.47 ID:ebyFPDDe0
だれか>>66を。
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 10:26:17.29 ID:ZqZIqwAUO
>>192
PSPとPS3でオンラインは別物だと思う
たしかE3でメタルギアアーケードってのが発表されてた
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 11:30:58.23 ID:fR7eddYl0
3の時はカロリーメイト買いまくって今はボンカレー買いまくってる
まんまと躍らされてるなー俺
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 12:03:48.34 ID:yElJOgBz0
 MPOで学校生活が破綻しました
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 13:27:44.25 ID:z1BTLb7K0
>>194
同じ味のカレーをずっと食べてると飽きそうだw
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 13:30:11.03 ID:fR7eddYl0
>>196
「やべえ…ボンカレーネオレンジで調理出来てこの味とかパネェ…」

飽きたらドリトスを食えば良い
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 13:33:49.06 ID:eogHQunVO
HQ!
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 13:38:15.15 ID:1rUJ1e1mO
>>190
声優とカメラアングル
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 13:40:01.91 ID:z1BTLb7K0
>>197
今検索してきた
なんだか美味しそう。一度食べてみようかな(ノ´∀`*)
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 13:59:04.65 ID:1rUJ1e1mO
3
OPS
PW
MG MG2
1
2
4
スナッチャー
ポリスノーツ
アヌビス
の順で

ネックは操作性
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 14:01:48.53 ID:fR7eddYl0
>>201
ポリスノーツの伝統らしいけどPWでおっぱいプルンプルン出来て噴いた
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 14:04:30.04 ID:WJhRJ6JZ0
本名つける中高生とかでてこないかなぁ
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 14:05:10.41 ID:WJhRJ6JZ0
誤爆した
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 14:09:17.84 ID:NqakXqei0
お前ら・・・

メタルギアソリッドライジングはどう思う?
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 14:16:43.78 ID:6Aauoy0RO
>>189
無印とサブシスタンス両方やったけど、プレイした時期が離れすぎて違いが分からないんだが、どう違うんだ?
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 14:20:50.74 ID:Gdp+EoDJ0
いろいろ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 14:20:56.00 ID:BWzVZFNJ0
ライジングのトレーラー見たけどCUTしか分からなかった件
面白そうだけど
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 14:22:02.98 ID:SvVZ0rqK0
ライジングはもはや別ゲーだな
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 14:23:47.56 ID:9Gq5J4Nl0
ライジングは別ゲーすぎて多分買わないけど
ストーリーだけは場合によっては気になるかな
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 14:28:46.04 ID:cehg43aU0
3までやったけど4やってないんだよなー
2並みに安くなったら買おうかな
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 14:31:04.00 ID:NqakXqei0
>>208
スイカはわろた

>>209
>>210
別ゲーだよなー
だがちょっと面白そうだと思ってしまった
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 14:34:17.59 ID:IuDuvG8hO
ファミ通でライジングは隠密も可能って書いてあったからちょっと期待
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 14:35:09.99 ID:QI8ynVMX0
小島先生はゲームだけ作っててください
シナリオや脚本には手を出さないでください
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 14:44:01.54 ID:z1BTLb7K0
MGS1の時からサイボーグ忍者に憧れてたから
ライジング楽しみ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 14:50:38.37 ID:VAzXtP0T0
>>214
それじゃタダのシリアスなゲームになっちまうだろ。

PS3でデータベース確認したけど、MGとMGSはちゃんと繋がってるぞ。
小島さんは普段から「自分は嘘つき」って言ってるし、小島発言はあまり気にしない方がいいぞ。
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 14:52:29.45 ID:Gdp+EoDJ0
細かい所が違うだけで大筋は一緒だろうし

アシッドも面白いよね
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 15:06:24.68 ID:VAzXtP0T0
アシッド面白いけど、やっぱりやりにくい部分があると思う。
アクションじゃなくなったし。
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 15:10:00.34 ID:BWzVZFNJ0
カードだっけ?
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 15:19:26.12 ID:VAzXtP0T0
そうそう。仕組み理解するのに時間がかかった。
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 15:20:49.12 ID:ukhh5zwR0
1の何やっても許されるステルス迷彩とリロードの必要すらない無限バンダナ
コイツを4で使いたい
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 15:56:49.46 ID:BWzVZFNJ0
3でステルス迷彩取ろうと思ってケロタンの方やってんだけどノーアラームの方が簡単なのか?
つってもまだ5つぐらいしか撃ってないけど
ついでにEX
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 16:04:47.16 ID:U68g4WwA0
>>201
スナッチャー、ポリスノーツ、ZOEは関係ないだろ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 16:07:00.51 ID:z1BTLb7K0
>>222
俺がやったのは通常版のEXTREMEだけど
ノーアラートの方が簡単だと思う

ケロタンはネットや攻略本で
居場所を調べながらプレイするだけでも凄く大変だと思う
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 16:09:20.37 ID:F5VbvClH0
>>222
ノーアラートが吉
EXでやるときはフィアーのスパイダー迷彩があるとかなり楽
あとボスがマジキチ
山猫よりスナイパーおじさんと戦うことをヌヌメル。ダンボールのすごさとスモークのありがたみがかなりわかる
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 16:12:14.54 ID:F5VbvClH0
連失礼
今思いついたんだがダンボールって本当にリアルで誰も気にも留めないんだろうか?
今度街中に出てリアルダンボールソリッドしてみようか?wktkしてきた
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 16:12:43.43 ID:0GC1LYbFO
そんなことよりMGOやろうぜ!
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 16:14:08.56 ID:9Gq5J4Nl0
人間、それもスネークみたいなマッチョが入れる
ダンボールって結構な大きさだぞ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 16:15:09.99 ID:BWzVZFNJ0
>>224
>>225
まだケロタン5つしか撃ってないしノーアラートの方でやってみるわ thx
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 16:35:37.18 ID:z1BTLb7K0
>>226
それ面白そうだw
見つかったら変な眼で見られたり通報されそうだから
緊迫感を感じてリアルなスネーク気分も味わえそう
231屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/06/20(日) 17:04:43.13 ID:1SK1DrPRP BE:558300252-2BP(1235)

>>229
俺はケロタンのが楽だと思ってケロタン撃ってったわ
どちらかと言うと適当プレイヤーなのでノーアラートとか絶対無理
ストレスたまっちゃうよwww

ま、性格によりけりだね
A型はノーアラート
B型はケロタン みたいなw あくまでイメージだがw
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 17:09:32.53 ID:Gdp+EoDJ0
ABの俺はアシッド連動

ラブダンボールは大きすぎる
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 17:23:52.61 ID:W6tCIEfX0
4だけだな
ノーキルノーアラートでクリアしたのって
あの映像クォリティでステルスしたかったんだ・・・
234屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/06/20(日) 17:27:13.90 ID:1SK1DrPRP BE:3126480678-2BP(1235)

4ってステルス楽しめるの?
値段高くて半分諦めてるんだが・・・
4て3と違って敵とか少ないじゃん?
なんかね〜・・・
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 17:28:40.08 ID:W6tCIEfX0
4にゲーム性なんて求めちゃだめ
あれは完全にファンディスクだから
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 17:30:44.51 ID:H4sGcMXbO
3のカムフラージをいくつか選択できるのはいいよな
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 17:35:40.13 ID:+xmlDbSP0
MGSやるといつもゴルゴ13になってるんだよなぁ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 17:43:48.85 ID:VqPA+5le0
サブシスタンス買えばMGとMG2できるよな?
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 18:31:11.69 ID:B/bNUE1ZO
B型の俺はケロタンだったが?

3のソロー迷彩+無限顔+ステルスの無敵ぶりに泣いた

>>234
仔月光の廊下で無限バンダナあれば余裕

チャフ→グレラン→5-7回収→振り向く→チャフ

の繰り返し
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 18:34:15.43 ID:+xmlDbSP0
ケロタンだと、バイク逃走のとこが面倒くさい
ノーアラートだと、EVA連れて歩くところが面倒くさい

俺はノーアラートだったっけなぁ。
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 18:37:04.51 ID:n82zkmLpO
ソリダスとリキッドって4で出てくる?
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 18:37:18.75 ID:4Y5kJkdqO
ナイフ一本でジャングル人間狩りが楽しいね
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 18:39:13.36 ID:/ttFq9HwO
>>241 おん
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 18:39:27.01 ID:JSjCtWzIP
PWのストーリーの無理やりさっていうか読み切り漫画みたいな感じがする
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 18:40:16.28 ID:Gdp+EoDJ0
>>241
リキッドは出ない
ソリダスはでる
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 18:47:17.18 ID:BWzVZFNJ0
>>238
できるよ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 18:50:44.25 ID:n82zkmLpO
レスサンクス
今度MGS4買ってみるわ
248屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/06/20(日) 19:05:30.30 ID:1SK1DrPRP BE:1339920083-2BP(1235)

当時は4をムービーゲーじゃんと酷評もしたが
久々にこないだもう一度クリアして
まあ今までの総まとめだからこんだけムービー多いのもしゃーねかな?
って許せるようになってたw
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:10:33.61 ID:fj/OnkhG0
4のラストでビッグボスが
3のスネーク口調になるとこで泣いた
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:17:48.57 ID:itvl0Isq0
中東が短い
武器の無線がない
ネタ無線が少ない
ステージごとに武器を選択して持っていけるようにしてほしかった

4の不満点はこれくらいだな
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:20:08.83 ID:W6tCIEfX0
4のビッグボスの中の人って
大塚明夫の親父だよな
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:22:42.72 ID:Zic9SNR5O
さっき4ノーキルノーアラートやってきた…ノーマルだが
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:27:29.16 ID:chqpD8dN0
MGS2のカットされたシーン観たかったな・・・
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:28:10.45 ID:4obTteGu0
ノーキルノーアラがメタルギアの基本だろ
実銃使うとか話にならん
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:29:48.02 ID:ItM+6wKz0
>>251
海原雄山の人だよな
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:29:48.75 ID:GXd2RY7G0
MGR発売で箱でもMGO出来ると思ったら全然別ゲーっぽかった件について
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:30:07.02 ID:ctEEi5/uO
>>251
そうそう大御所、大塚周夫。
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:32:12.94 ID:V3k1J1eYO
オルガの娘さんかわいい
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:32:15.26 ID:BWzVZFNJ0
3で会う敵皆首切りで殺してたらソロー戦で酷い目みた
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:34:09.04 ID:ItM+6wKz0
ソロー戦の攻略法わからず何回も挑戦してたらゼロ少佐が教えてくれた
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:37:15.98 ID:BWzVZFNJ0
ソロー戦の歩く距離って殺した敵の数とは無関係なのか?
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:38:26.50 ID:T4yRU0JtO
ラフィング・オクトパスがツボすぎてやばい
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:41:32.70 ID:M2Rc6KRb0
GC版MGSとPSのMGS
どっち買った方が良いと思う?
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:44:02.34 ID:waI9ZB5p0
久しぶりにMGOやりたくなった
ジョニー出たあたりから全くやってねえ
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:44:42.92 ID:W6tCIEfX0
PS版だろ
大塚的に考えて
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:45:53.67 ID:itvl0Isq0
>>263
PS版
GCは北村のせいでマトリックスになった
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:46:53.50 ID:fR7eddYl0
613 :枯れた名無しの水平思考:2010/06/20(日) 00:52:43 ID:L2lteC3V0
「髪が傷むのはイヤだけど、戦うよ。あんたのためなら」
「服従は趣味じゃない。でもボスだけは特別よ」
「誰かのために、っていうのはキライ。だけど今はボスのためにやるの」
「占いは信じる?私が信じるのはあなただけ」
「…あなたのためなら命もいらない!」
「あっ…。ボス…」

スネーク爆発しろ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:46:53.26 ID:WJhRJ6JZ0
明らかにPS版
GCは明夫ボイスで楽しめないだろ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:47:25.30 ID:z1BTLb7K0
>>253
少年兵に関するムービーがカットされたんだっけ?

あとアーセナルギアが街に突っ込んだ時は、カットされたせいで
いきなり街の真ん中にアーセナルがあったから混乱したw
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:48:31.70 ID:zIabNh1x0
3DSに移植されるMGS3DSには期待していいのだろうか?

>>250
フィギュアコンプリートでボクタイの太陽銃ナイトが使えるようになるのはうれしかった
大塚ボイスの「太陽おおおおおお」がPS3で聞けるなんて夢にも思わなかった
欲を言えばGBA版の太陽銃のが良かった
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:50:44.52 ID:OuM5C2GYP
喜久子お姉ちゃん出過ぎ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:50:54.32 ID:BWzVZFNJ0
3DSで発売すんのかww
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:53:08.77 ID:ItM+6wKz0
基本MGS3だろうしどうなんだろう
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:54:16.16 ID:M2Rc6KRb0
>>265-266.>>268
ありがとう
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:54:57.23 ID:9Gq5J4Nl0
そのうちMG、MG2がBIGBOSS視点で出るんじゃないかと妄想してみる
ソリッドに指示出しながら裏で必死こいて動き回ってたりしてなw
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:56:38.41 ID:4obTteGu0
俺の照子の活躍がみれる新作はまだですか
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:57:45.07 ID:zIabNh1x0
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:57:49.12 ID:+6mV0t1H0
4だけ難易度低すぎだろ
特にボス戦

バイクくらいだわきついと思ったの
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:57:50.65 ID:+xmlDbSP0
>>275
そのトラックに入るんだ!とかな
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:59:05.89 ID:2kga3a6O0
3のケロタンには泣かされたわ
VSDの腕が上がった
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 19:59:11.80 ID:WJhRJ6JZ0
>>275
頑張ってコソコソしてたのに
最後は倒されるのかwwww
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:01:34.83 ID:QTLvEkRH0
ヴァンプ好きな奴の9割が中二病
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:03:13.87 ID:1mL0XL0y0
MGS3厨に中高生が多い理由は
ストーリーが簡単な事と
感情的な演出を多く盛り込んである事
故にMGS3厨には中高生が多い
そしてその大半が
「MGS2のストーリーが理解できなかった」
だからMGS2はシリーズ中評価が極めて低い
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:03:32.40 ID:xKMYZzri0
3が楽しすぎてまだ4週目
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:04:01.22 ID:59qfmZ1pO
>>277
おっぱいに集中してたわ
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:04:18.20 ID:4obTteGu0
4やピースウォーカーが簡単すぎた
明らかに餓鬼向けになってきてる
ウルフとかそれはもう強かったよ・・・
スティンガー?なにそ(ry
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:04:20.22 ID:ItM+6wKz0
ザ・ボスを殺すシーンで殺せず固まってたら自動で進行した。
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:04:34.82 ID:+6mV0t1H0
>>283
2好きの俺は当時異端だったわ
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:04:46.43 ID:itvl0Isq0
2のタンカー編はシリーズ最高の出来だと思う
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:05:17.20 ID:9Gq5J4Nl0
>>283
このコピペ見ると思うんだが
MGS3が発売してから何年も経ってるけど
未だに中高生に人気ってのはあるんだろうか
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:05:57.98 ID:zIabNh1x0
>>286
リモコンミサイルとかで倒したくなる
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:05:57.84 ID:4obTteGu0
3は今までMGSやってきていきなりビッグボスのストーリーになって
えっ?って思いつつもビッグボスを動かせる感動があってこその作品だろう
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:08:49.99 ID:1mL0XL0y0
>>290
これコピペじゃなくて
俺が毎回書き下ろしてるんだよ

オッサンになってもMGS3をやたらマンセーするのは恥ずかしいだろ
懐古フィルターかかってんならしょうがないけど
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:08:55.03 ID:xKMYZzri0
2のラストの、「100年前に全員死亡してる愛国者達のリスト」って賢者達のリストだったってことでいいの?
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:09:07.50 ID:B/bNUE1ZO
>>286
あそこはNIKITAでイヂめるのがいいんだろ
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:10:10.02 ID:4obTteGu0
>>294
それ自体もブラフ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:10:30.14 ID:pUS/zwiH0
俺は2こと至高だと思ってる

ただEDだけは誰しもが最高だと思ってくれると思う
NYの雑踏とジャズをBGMに語る雷電とローズ
そのままスタッフロールそしてスネークの最後の語り
んでお決まりの黒背景での会話シーン

MGS3はよくも悪くもありきたりなEDだと思うんだよな
2の締めは凄くおしゃれかつスマートに纏まってる
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:11:19.33 ID:2kga3a6O0
ストーリーはともかく
MGS2のほうが好きだったけどな
299屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2010/06/20(日) 20:11:44.60 ID:1SK1DrPRP BE:893279982-2BP(1235)

>>277
最初見ててあんまわかんねーな〜 と思ったが
ロゴ部分で「おおっ!!」ってなった。
しかしPS2のスペックだから敵兵をあの人数までしか出せなかったと聞いたが
3DSだとどうなっちゃうんだろうね〜
スペックどっちが高いの?
素人考えだと PS2>3DS なのだが・・・
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:12:46.20 ID:WJhRJ6JZ0
>>298
俺はプラントやタンカーっていう外部から
ほとんど干渉を受けない閉鎖的空間がステージ
だからMGS2すきだなぁ
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:13:20.22 ID:tI0351PYO
>>296
4を一回しかやってないし理解力なくてよくわからなかったが結局「愛国者達」は存在しなかったんだよな?
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:13:36.73 ID:BWzVZFNJ0
mgs2のEDで雷電が語って歌流れるじゃん?
俺3週ぐらいそのシーンが無音だったんだけど仕様のわけないよな
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:13:55.52 ID:0tdaaFKC0
何にしても俺は2が好きだったな〜
ってか4でソリダス扱い悪すぎだろ、一番好きなキャラなのに・・・
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:14:39.90 ID:vhukZ0uF0
MGS2サブシスタンスでヨーロピアンエクストリームでのハイテク兵のM203には泣かされた
気づいたら死んでる
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:15:49.51 ID:GXd2RY7G0
>>298
2の遊び心の多さに感動した、パンツ見れたり女子トイレ入ったら軽蔑されたりダンボールについて熱く語られたり
3はその辺の遊び心が減っててちょっとガッカリした、やってないけど4の方はどうだったんだろうか?
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:16:35.00 ID:pUS/zwiH0
>>301
愛国者達は存在するよ
12人の賢人会の存在がブラフ


しかし2で政界、財界、軍部の権力者たちの集まりだとか
色々風呂敷広げてブラフはちょっと勿体ないと気が
なんか2であった愛国者達の得体の知れなさというか掴みどころの無さを
もっと活かしたストーリーは作れなかったのかなあ
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:17:00.78 ID:M2Rc6KRb0
>>302
ドルビーデジタルが…
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:17:45.99 ID:4obTteGu0
>>301
愛国者はゼロ達がつくったから実在してた
時代が変わって機械やAIが愛国者を管理するようにして
2や4で愛国者は人じゃなくなって 完全にコンピュータになってる

ゼロ達が管理出来なくなってから暴走したんだろうな
だから100年前の愛国者云々は全部ウソ
情報を守るためにややこしくしてた
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:18:50.43 ID:xKMYZzri0
>>296
なんか年数が合わないと思ったらそういうことかい
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:18:57.97 ID:0tdaaFKC0
4は遊び心減ったよね・・・まあストーリーの総括だからしょうがないけどさ
けれど、ジョニーの声と性格変更が納得いかん
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:19:41.45 ID:tI0351PYO
>>306
意味不明なこといってたらすまんがあれ「愛国者達」か?「愛国者」なら俺でも意味わかるんだけど。
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:20:04.04 ID:2kga3a6O0
>>305
だよな。遊び心はシリーズ随一だろう。
多分小島が一番やりたかったのも2に近いはず
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:20:15.41 ID:F5VbvClH0
MG3はMGSシリーズの原点だからややこしい設定が全く無い
だから中高生に人気なんだと思う。

ぶっちゃけ最近のMGSシリーズはMGSの代名詞、潜入ってのが薄れすぎてる。
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:20:18.42 ID:+xmlDbSP0
その分ピースウォーカーで遊びすぎだろ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:20:55.37 ID:W6tCIEfX0
人としての愛国者達は既に無くなっていた
だけどシステムとしての愛国者達が機能していた
ってことでしょうよ
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:21:35.44 ID:tI0351PYO
すまん>>308で理解できた。間違った解釈してなかったようで安心した
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:21:59.35 ID:WJhRJ6JZ0
人間不信になったゼロが愛国者達の運営を
AIに託したんでしょ
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:22:08.74 ID:zIabNh1x0
>>305
4はディスクの取替えネタとかあったけどやっぱり少ないね
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:24:24.77 ID:F5VbvClH0
まぁ4はMGSシリーズの謎解明に使ったんだからネタが少ないのも無理ないかと
4の最後思い出せよ。一時間ちょいは掛かった希ガス
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:26:00.62 ID:tI0351PYO
俺はMGS2最高難易度でクリアできたが3、4はイージーでクリアがやっとだったから2は簡単だと思ってたが違うのかな。
3のザ・ホローや4の人形つかって倒すボスなんて攻略サイト無しじゃ絶対わからなかったな
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:26:15.23 ID:oIpI4wG10
ゼロが悪人にしかなってないのがちょっと嫌なんだよな。
ザ・ボスへの理解に食い違いがあって、いつの間にか道をたがえてしまった、って感じがどうにも、ない。
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:26:58.39 ID:1mL0XL0y0
>>320
ザ・ホローって誰だよ
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:27:36.68 ID:waI9ZB5p0
>>320
それはないわ

4は潜入じゃないよなアレ…チャレンジ精神の一人歩きって感じだわ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:27:57.31 ID:z1BTLb7K0
ちょっと書きこむの遅いけど
俺は3の方が好き。やっぱりゲームとして面白かったのと
ストーリーが気分爽快で素直に勇気が貰える感じが良かった

でも最近、愛国者のモデルが
日本の官僚やマスコミや知識人とかなんじゃないかって思って
2にまた興味出てきた
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:28:42.59 ID:W6tCIEfX0
>>321
そうか?
4のラストはそういう感じで作ってたじゃん
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:29:00.78 ID:vhukZ0uF0
ビッグボス称号とるとき4のバイク戦だけは頭がおかしくなるかと思った
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:29:39.36 ID:waI9ZB5p0
3のバイク乗りながらケロタン狙撃も頭がおかしくなった
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:29:40.92 ID:F5VbvClH0
ここからこのスレはゼロとボスのように違えていくのか
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:30:10.41 ID:oIpI4wG10
>>325
4のラストで語られる内容はそうなんだけど、
他の作品でのゼロ側の人間の振る舞いが、どうにも悪人すぎてなあ。

まあ、オセロットも結構な悪人だが。
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:30:26.19 ID:O7nYlaoY0
ボクタイにでてたスネークは結局どこから来たんだろうね
結構若そうな感じではあったけれど
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:30:54.01 ID:tI0351PYO
>>322
名前違ったかもしれん。ホラーだかなんか。メガネかけてたような髪が白かったような。ともかく幽霊みたいなやつ
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:31:29.65 ID:4obTteGu0
オセロットが悪人だと・・・
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:32:03.74 ID:WJhRJ6JZ0
>>331
ザ・ソローだろ・・・
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:32:17.48 ID:0tdaaFKC0
>>321 
だよね〜ゼロはゼロの解釈を元に動いてた訳だしね
でも支配欲に捕らわれたって言うことも言ってたし・・・微妙な所だ
>>320
ってか2の方がボス強いだろ・・・EXのファットマンとかキツイ
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:32:24.38 ID:BWzVZFNJ0
これはホラーだわ
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:32:38.65 ID:1mL0XL0y0
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:32:43.88 ID:zIabNh1x0
>>330
会ったところがタイムスリップのギミックのある時の家だから
若い時期に飛ばされたとか?
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:33:32.91 ID:pUS/zwiH0
>>334
E-EXはオルガで詰んだw
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:33:35.44 ID:F5VbvClH0
>>330
スネークが出る?
ボクタイのどのシリーズかkwsk
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:34:18.55 ID:+ALVZlqP0
>>297
ストーリーの完成度でいえば俺も2が一番
EDもかなり好き

ただストーリーは4で思いっきり否定しちゃったからな
あとEDの雷電がプレイヤーのドッグタグを投げ捨ててサンズオブリバティーになる演出も次回作のライジングで否定しちまった
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:34:25.15 ID:chqpD8dN0
ザ・ボス側が勝利?して、そっち側の視点から話してるから、ゼロが悪人に見えるんじゃね?
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:34:28.33 ID:O7nYlaoY0
>>339
続ボクらの太陽で???として登場
新ボクらの太陽でもそのまま居着いてる
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:35:07.92 ID:vhukZ0uF0
>>338
E-EXはプラント編の最後の最後△連打が何年かたったいまでもクリア出来ない
あれ人間用にできてねえだろ
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:35:36.07 ID:W6tCIEfX0
そんなことより
4での雷電の性格変わりっぷりが尋常じゃない
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:35:39.88 ID:oIpI4wG10
そうだそうだ。
偉そうなこといったけど、俺、MPOやってないんだよね。
MPOで、ビッグボスとゼロが袂を分かつことになった決定的な理由でも描かれてたら、話は別なんだが。
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:36:48.03 ID:0tdaaFKC0
3のライコフ演出で、雷電の不人気皮肉ってたっりしてるけどさ
そんなに雷電って悪いか?2の頃からかなりイイキャラしてたと思うが
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:37:24.04 ID:WJhRJ6JZ0
>>345
描かれてない
というかあの二人がああなったのは
恐るべき子供たち計画したからだったはず
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:38:13.90 ID:1mL0XL0y0
>>346
るせー黙ってライジング出るの待ってろ
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:38:52.60 ID:Cu8p0hgF0
AC!D3出してくれないかな
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:39:09.80 ID:pUS/zwiH0
>>343
電動歯ブラシで乗り切った人がいるって話を聞いたことがあるw
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:40:08.90 ID:GI4SsKeg0
アウターヘブン蜂起とザンジバーランド騒乱のリメイク予定ねーのかな
ピースウォーカーと3であんだけビッグボスの生い立ちわかったのに
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:40:15.75 ID:F5VbvClH0
>>342
サンクス
ゾクタイか・・・もうどこにも売ってないだろうな
ボクタイシリーズAMAZONだと高いwwwwwwwwwwwwwww

>>334
無線のライデンの本音
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:40:51.30 ID:G8Zt89OT0
雷電はXしてればいいよ
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:40:52.97 ID:4obTteGu0
OPSってなかなか重要なストーリーだよな
操作性はダメだけども
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:41:16.85 ID:chqpD8dN0
>>349
3DSで出てくれると俺歓喜
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:41:29.15 ID:waI9ZB5p0
4の雷電
南米…月光とヴァンプ相手に奮闘の後瀕死
シャドーモセス…ヴァンプ倒した後両腕もげる
アウターヘイブン…雷の能力者になった後メッタ刺し

かっこいいのやらかっこ悪いのやら
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:42:05.72 ID:oIpI4wG10
>>347
つーことは、そもそもボスが死んだ時点で、もうすでにすれ違いは始まってた感じかなあ?

というか、ボスが死ぬ前からなのかな。もしかすると。
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:42:25.97 ID:zIabNh1x0
>>352
ゾクタイはGBAシリーズで唯一家の中に引き篭もっててもクリアできる
でもこれから夏なんだからやるなら外出ろよ
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:44:33.56 ID:W6tCIEfX0
っていうかライジングってどんなストーリーなんだ
改造人間にされるまでの経緯か?
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:45:35.88 ID:kWRoBEvW0 BE:2355322368-2BP(1012)

>>359
今週のファミ痛のインタビュー見ろ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:45:37.57 ID:+ALVZlqP0
真EVAはライコフにしとけよ
あとヴォルギンと雷電も関係者にしとけよ
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:46:31.22 ID:4obTteGu0
サニー助ける話って噂が大きかったが
あれは違うっぽいなぁ・・・
トレイラーのなんかゴリラみたいな兵士も人工血液だったし

雷電目あかいぞ・・・
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:47:04.99 ID:cA5jLK6qO
>>351
小島はリメイク嫌いな人だからやらない
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:47:25.12 ID:430uJq3H0
EUEXでザ・ペイン倒した
なかなか手ごわい敵だった(`・ω・´;)
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:47:35.63 ID:0tdaaFKC0
>>356
シャドーモセスは・・・かっこつけてポーズ取るから瓦礫にしかれちゃうって言うねw
まあアーセナル級を止めたのは凄かったが
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:47:51.50 ID:W6tCIEfX0
>>360
買ってない
教えろ
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:48:50.20 ID:1mL0XL0y0
>>366
2と4の間
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:49:46.17 ID:W6tCIEfX0
>>367
やっぱそうなの?
何か人型兵器あったけど
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:50:17.74 ID:fv8Q8jY/0
>>363
3DSは?
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:50:42.41 ID:tI0351PYO
>>334>>338
つまり俺が下手になりすぎたんだな。PWも死にまくってなんとかクリアできた。
ためしに今度もう一回2やってみよう。昔の俺スゲーになりそう
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:51:06.37 ID:5MjVk5dp0
>>369
あれ3にかけただけのサンプルじゃね
タイトルにもそうあるし
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:51:21.93 ID:VCATUFnD0
>>368
完全に4の後の話にしか見えないよなw
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:52:43.36 ID:oIpI4wG10
ライジングスレから。

MGS2後

スネークと共にサニー救出計画を練る。
スネークが急激な老化により計画を断念。
雷電、少年時代の記憶に悩まされローズと距離を置く。
対愛国者組織エヴァの部隊と協力しエリア51にてサニー救出。
ローズ流産、キャンベル結婚により、雷電自暴自棄に。
エヴァの部隊に協力「ビッグボスの遺体」回収に乗り出す。
愛国者に囚われ強化骨格の実験に利用される。
エヴァ部隊により助け出され遺体回収にも成功。
強化骨格となり人して生きられなくなってしまいローズのもとを去る。
アラスカでスカウト技術を学ぶ。
ビッグママ(エヴァ)の要請によりスネークを助けにいく。

MGS4へ
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:53:08.79 ID:+ALVZlqP0
>>365
アーセナル級を止めたことに関しては
よく言われる「出来るわけ無いだろw質量考えろwwwww」ってことよりも
「スネーク担いで逃げればよくね?」ってことの方が気になる俺文系
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:53:20.00 ID:CMiiqMrg0
あんなにやさしかったパラメディックが・・・




うっ
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:53:38.77 ID:rtpHiRlF0
4って無理やり終わらせた感じがあるよな

2の100年前に死んでる(だっけ?)愛国者達の云々は
偽装だったって事で終わらせちゃってるし
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:53:49.10 ID:+xmlDbSP0
>>364
なんか見たことあるレスの書き方だな
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:54:30.98 ID:+xmlDbSP0
と思ったらスレ立ててた人か
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:54:39.30 ID:B4b4vYw1O
MGSは1が1番好きな奴だっているはず。間違いなくストーリーは神だった
3やPWしかやった事ない奴が1やったらどうなるのかな。ホールドアップも主観構えも麻酔銃もないし、気絶はほんの数秒動きを止められるだけ。今考えると難易度はかなり高そうだ
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:54:39.80 ID:oIpI4wG10
ゼロも、パラメディックも、シギントも、なんか不幸なんだよな。
決定的な「悪人」でも、どうしようもない「狂人」でもなかったはずなのになあ。
もし途中でそうなったとしても、どうにも伝わってこない。
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:54:42.13 ID:OuM5C2GYP
>>373
改蔵されて逃げ出すとか仮面ライダーかよwww
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:55:04.25 ID:0tdaaFKC0
>>374
なんかそうやって考えるとさ、結局かっこつけたかったとか
死にたがり精神を爆発させたと思えてくる
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:55:13.15 ID:iEQn7tOx0
ところで2に出てきたピーナッツバターフェチのトンデモ系フリーライターってどうなったん?
やっぱ消されたの?
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:55:40.40 ID:W6tCIEfX0
>>374
両腕無かっただろ確か
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:55:53.70 ID:waI9ZB5p0
パラメディックとかシギントとか3勢あっけなさすぎる…

あれ、シギントって1の局長だっけ?
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:56:48.05 ID:yEEJWSTa0
>>384
片腕だけな
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:56:58.97 ID:WJhRJ6JZ0
>>379
MGSが一番好きだよ〜

>>381
強化骨格の実験体にされたから
いろいろやられたんだろそりゃ逃げたいwww
まぁグレイ・フォックスと同じだな
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:57:40.31 ID:5MjVk5dp0
>>379
そう思って2のシステム採用したら糞化したツインスネークスというものがあってな…
まぁシリコンナイツが悪いんだけど
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 20:59:31.40 ID:B/bNUE1ZO
>>379
警戒モードないけどな

殴られても投げられて気絶しても

「ン?気のせいか」

www
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:00:03.53 ID:QTLvEkRH0
それぞれのいいところ悪いところ
いいとこ
1・・・PSポリゴンで映画のような演出(ラストのカーチェイスとか) シナリオも一級品
2・・・グラフィックが美しい 特にタンカー編は外の豪雨や中の構造などがきれいに描かれていた
3・・・ジャングルのグラが美しい シナリオはシリーズ随一 伝説の傭兵の過去を操作できる 迷彩チェンジ キャプチャー ネタ無線が豊富
4・・・グラフィックは他のPS3ゲーの中でもトップクラス 過去シリーズを全部やってきたユーザーは楽しめる
悪いとこ
1・・・グラフィック 操作性の悪さ
2・・・主人公がヘタレの青二才に変更 同じとこを行ったりきたり ラストが説教くさい
3・・・特になし
4・・・ムービの量がマジキチ 小島は映画を見せたいのかと ネタ無線が少なすぎる ビッグボスが後付で出演
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:00:31.82 ID:VbcvkUD+0
>>385
おれのパラメディックになにかあったのか
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:01:02.84 ID:B4b4vYw1O
>>388
ツインスネークはゲームとしての出来は糞だったな。スネークが更に超人になってたし

シギントがドナルド・アンダーソン局長で、パラメデイックがグレイ・フォックスを忍者化させて殺されたクラーク博士だったっけ?クラーク博士って、ナオミに「彼」って呼ばれてたけど…
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:01:11.29 ID:W6tCIEfX0
>>386
片腕か

じゃあ、担げるか・・・
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:01:11.11 ID:+ALVZlqP0
>>384
違う
瓦礫から脱出するときに片腕落として
アーセナル級に轢かれたときにもう片方がなくなった
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:01:17.20 ID:BrKKpk5E0
>>391
グレイフォックスに惨殺された
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:01:24.41 ID:waI9ZB5p0
>>390
3はキュアーとか迷彩とか一々やるのが面倒くさかったな
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:01:55.91 ID:BWzVZFNJ0
>>388
俺ツインスネークしか持ってないんだけど詳しく
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:02:02.22 ID:iEQn7tOx0
>>389
目の前で仲間がヘッドショットされても
何も反応しねーしな

死体も残らんし却って楽だよな
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:02:10.34 ID:BrKKpk5E0
pwやったあと3やったら何これ難しい
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:02:34.26 ID:oIpI4wG10
そういえば、MPOって、大半の兵士は、味方にできるんだよなあ?

ヌルとパラメディックも、同時に採用可能なの?
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:02:46.42 ID:VbcvkUD+0
>>395
そうなのか。あんまり詳しくないから知らなかった。
グレイフォックスゆるさん
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:02:59.91 ID:1mL0XL0y0
>>390
1の操作性が本来のモノだし
説教臭さもMGSのシリーズ通しての醍醐味
お前が3厨なのはわかった
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:04:11.98 ID:VHXMmCH5P
3が3DSでリメイクらしいね
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:04:21.63 ID:BrKKpk5E0
なんで3は評価低いの?


まぁわたしは3とpwしかやってないんですけど
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:04:27.64 ID:1mL0XL0y0
>>401
パラメディックは人体改造してオメコ汁だくにしちゃうド淫乱だから仕方ないよ
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:04:58.22 ID:QTLvEkRH0
>>402
□ボタンおしながら×ボタンでロックオン撃ちとかマジキチ
指釣るわ
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:05:17.68 ID:+ALVZlqP0
>>400
>ヌルとパラメディックも、同時に採用可能なの?
可。


つか、PWはなんでスネーク以外のメインキャラを操作できなかったんだろ?
他にも諸々の文句はあるがそこだけがとみに謎
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:06:27.37 ID:H4sGcMXbO
2のハリアー戦は好きだぜ!
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:07:24.67 ID:+ALVZlqP0
>>404
いや普通に一番評価高いんじゃないか?

むしろだからこそ、その他が一番だと思ってる人達の批判の的になる
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:07:42.09 ID:TB8qkac00
友人に勧められて1〜3借りてる俺に時系列教えてくれ
時代順にやりたい
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:08:00.34 ID:oIpI4wG10
>>407
同時採用可能なのかあ。なんか悲しくなるなあ。

PWでユニークキャラ使えない理由はよくわからんよなあ。
チコとパス以外は操作できてよさそうなもんだと思ったが。
モデルが用意できるキャパがなかったのかな。
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:08:17.52 ID:4obTteGu0
>>400
シギントでAK撃つの超楽しいぜ
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:09:07.16 ID:1mL0XL0y0
>>410
うっせーシリーズ順にやれカス
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:09:38.64 ID:W6tCIEfX0
>>410
3→1→2だけど
3と1の間はほとんど関係無いというか
直接繋がってる訳じゃないから
別に123ってやっても良いと思う
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:09:51.47 ID:oIpI4wG10
時代順を踏まえるよりも、操作性やらグラフィックの変化を考えると、出た順が一番よさげな気はする
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:11:01.23 ID:4R7f/PHC0
>>410
ゲームシステム的にも123がおすすめ
1は主観打ちとか出来ないからいきなり2とか3ではじめて下位のシリーズで主観うちとかCQCできねーってなるw
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:11:16.05 ID:11PRlmlWO
3とPWのハインドの硬さ違い過ぎだろ

3のはSVDで一発でキャノピー割れたのに…
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:11:17.09 ID:4obTteGu0
ソリッド→ソリッド→ネイキッド
が良いんだろうが・・・
アレは本当に驚いた
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:11:46.85 ID:T4yRU0JtO
4のソリダスの死体燃やされるとこで、スネークが「オタコオオォオォン!!」
って叫んだのには鳥肌立った
そこには怒りとか哀しみとかあったんだろうか。やっぱり単なる指示みたいな感じだろうか
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:11:54.16 ID:TB8qkac00
>>413
なんだとオナニー島のオナ太郎が

>>414-415
ありがとう参考にする もう3始めちゃったけどな
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:12:16.37 ID:oIpI4wG10
じゃあ聞くなよwwwwwwwww
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:13:14.87 ID:H4sGcMXbO
(´【+】ω・`)ジ・エンドだ
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:13:22.22 ID:4obTteGu0
ちょっとMGO2やってくるか

そういやライジングでMGO3とか いやなんでもない
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:14:10.54 ID:1mL0XL0y0
>>423
MGアーケードやってろwww
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:14:43.47 ID:waI9ZB5p0
ジエンドに後ろ取られてたのは鳥肌モノ
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:15:09.90 ID:QTLvEkRH0
MGS3 ビッグボス   | ゼロ | オセロット | シギント | パラメディック
        ↓        ↓      ↓        ↓         ↓
MG  固蛇に倒される    ↓      ↓        ↓         ↓
        ↓        ↓      ↓        ↓         ↓
MG2 固蛇に倒される   ↓      ↓        ↓         ↓
        ↓        ↓      ↓        ↓     フォックスに殺される
MGS    ↓        ↓    右腕切断  FDにより死亡
        ↓        ↓      ↓       
MGS2   ↓        ↓    中二病発病
        ↓        ↓      ↓
MGS4 生きてた     死亡     死亡      
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:16:25.38 ID:pUS/zwiH0
発売順にやる方が良いと思うんだよね
3からやるとライコフのネタとかオセロットの良いセンスだってセリフも何も感じないからなw
前作のオマージュが所々あるしな
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:16:43.26 ID:0tdaaFKC0
ん?シギントはFDじゃないだろう?
オセロットにやられたじゃないか、FDはオクトパスだし
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:17:11.25 ID:dsgXndIxP
>>426
フォックスダイで死んだのはシギントに変装したデコイ・オクトパスでシギントが死んだ理由はオセロットの拷問
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:18:13.39 ID:TB8qkac00
>>421
パラメディックちゃん可愛いです

あれもしかしてメタルギアとメタルギアソリッドて別物・・・?
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:18:25.65 ID:QTLvEkRH0
訂正

MGS3 ビッグボス   | ゼロ | オセロット | シギント | パラメディック
        ↓        ↓      ↓        ↓         ↓
MG  固蛇に倒される    ↓      ↓        ↓         ↓
        ↓        ↓      ↓        ↓         ↓
MG2 固蛇に倒される   ↓      ↓        ↓         ↓
        ↓        ↓      ↓        ↓     フォックスに殺される
MGS    ↓        ↓    右腕切断  猫に殺される
        ↓        ↓      ↓       
MGS2   ↓        ↓    中二病発病
        ↓        ↓      ↓
MGS4 生きてた     死亡     死亡  
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:18:30.03 ID:W6tCIEfX0
>>430
別物
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:19:07.29 ID:Gdp+EoDJ0
>>392
クラーク博士は表に全然出てこなくてどんな人なのか知っている人が少ないためナオミは男だと思っていた
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:19:21.26 ID:BrKKpk5E0
正直MPOとPWいらなかった気がするな

物語的に
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:19:25.07 ID:XltC8tpZ0
SFマガジンで特集組まれててびっくりした
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:20:17.33 ID:Gdp+EoDJ0
>>434
物語的には必要だろ
どっちか一つに纏めてもいいが
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:20:18.83 ID:pUS/zwiH0
実はオルガの子供も英語だとheやhimが使われてたんだよなw
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:20:22.59 ID:4obTteGu0
さて問題
MGSシリーズで被爆した人
4人上げてみろ
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:20:23.59 ID:8hMZQXdu0
メタルギアソリッド1の小説はうんこだった
4の小説は結構面白かった
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:21:30.45 ID:H4sGcMXbO
>>425-435

(´【+】ω・`)バッキューン!!
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:22:05.57 ID:BrKKpk5E0
>>438
ビッグボス
ザ・ボス


・・・・?・・・・・・ん
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:22:15.31 ID:QTLvEkRH0
MPOは中々いいと思ったんだがな
ウルスラが「世界を恐怖に陥れるのも貴方の息子 世界を救うのも貴方の息子」ってとこはよかった
スネークは(´・ω・`)?って感じだったんだろうけど
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:22:17.61 ID:dXpKe3nm0
>>438
ザ・ボス ビッグボス ウルスラ エルザ
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:22:53.48 ID:4obTteGu0
>>443
エルザとウルスラは同じ人
よってカウントしない
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:23:06.66 ID:pUS/zwiH0
ナスターシャ・ロマネンコやオタコン祖父も被曝してるな
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:23:17.39 ID:0ev5KNcxO
MGS3
MGS1
MGS2
MGS4

この順でやったのは正解なのか?

1、2は4出る4日前から徹夜でクリアした
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:23:26.21 ID:MIGFOWKj0
オタコン祖父?
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:23:52.46 ID:xNMC4nW80
>>447
ヒューイ
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:24:24.29 ID:pUS/zwiH0
>>448
ヒューイは被曝してないぞ
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:24:49.15 ID:4uEAY1wf0
MGS1とMGS2の間とかその前後の今の時代に近い話作って欲しいな
3は製作側の逃げだし、4は飛びすぎ
もうちょっと普通のソリッド・スネークを活躍させてくれ
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:24:50.47 ID:W6tCIEfX0
ストレンジラブ博士は
ベッドの中でもストレンジラブなのかな?ハァハァ
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:24:50.62 ID:BrKKpk5E0
>>449
ヒューイのお父さんだな
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:24:52.56 ID:4obTteGu0
オタコン祖父は入れてなかった あれは話の中でだったからな
ナスターシャとビッグボスとザ・ボスとエルザ
で終わりだと思うが他にいたか?
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:24:58.79 ID:QTLvEkRH0
3でもヒューイでてきてんだよな

グラーニンの部屋の写真に
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:25:01.37 ID:WJhRJ6JZ0
>>439
あれは海外でかいて
女の人が翻訳してたからなぁ
名言が尽く改変されててなぁ

パンチパンチキックは好きだったけど
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:25:15.00 ID:0ev5KNcxO
最近やってないんだが

MGS4のネット対戦てまだいきてる?
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:25:18.76 ID:8hMZQXdu0
ヒューイの親父が被爆してヒューイは足が不自由な状態で生まれたんだろ
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:25:50.78 ID:1mL0XL0y0
>>444
オセロット
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:26:01.53 ID:4obTteGu0
>>457
でもその可能性はきわめて低いってヒューイも言ってたじゃないか
ヒューイが逃避してるだけ
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:26:03.45 ID:+ALVZlqP0
>>434
OPSは普通にアリ
PWは普通にイラン
物語的に
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:26:33.41 ID:waI9ZB5p0
>>456
まだ結構いるっぽ
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:27:13.91 ID:proYSPaLO
OPSって買った方がいいかな?
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:27:51.44 ID:wi1ip8xc0
PWはパスが要らない
恋の抑止力(笑)
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:28:18.53 ID:1mL0XL0y0
>>462
その質問聞き飽きた
自分で考えろカス
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:28:42.97 ID:QTLvEkRH0
>>462
MustではないがShouldではある
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:28:59.93 ID:W6tCIEfX0
ops買ったけど全然進めてない
何かワクワク感が皆無なんだよアレ
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:29:29.42 ID:+ALVZlqP0
>>462
3やって4やってなければぜひやるべき
まぁ、そうじゃなくてもやりたきゃ好きにすればいいと思うけど
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:29:31.54 ID:4obTteGu0
opsはオセロットとビッグボスの無線聞くためにある
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:29:57.95 ID:proYSPaLO
>>465
安いし買うわ
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:30:00.47 ID:8hMZQXdu0
>>466
俺ラストで泣いたんだが
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:30:14.73 ID:TB8qkac00
>>432
あぁ・・・俺が借りてるの完全にMGS3、メタルギア、メタルギア2だわ・・・
この3つは物語繋がってないのかな
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:30:15.24 ID:1mL0XL0y0
>>468
おいこらオセロットは被爆者だろ
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:32:06.53 ID:9Gq5J4Nl0
パスはアリっちゃアリだけど、必要かというと微妙
何だかんだでパス戦はBGM含めて好き
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:32:14.05 ID:4obTteGu0
>>472
そうだっけか
すまんな情報頼む
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:32:35.40 ID:8hMZQXdu0
>>471
繋がってるけど完全には繋がってないよ
割と矛盾してるし小島もなんかそんなこと言ってた
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:32:39.72 ID:B4b4vYw1O
>>433
そういう事か、thx
つまりつじつま(ry

「追い込まれた狐はジャッカルより凶暴だ!」…これは本当に名言だよな。MGからプレイしてた身としては、グレイ・フォックス再登場ってだけで感動モノだったのに、あの台詞で完全にやられた
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:33:26.90 ID:MIGFOWKj0
opsは眠らせた女医の足をつかんで小刻みに動くゲーム
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:33:45.99 ID:4obTteGu0
名言といったら
「俺たちは政府や誰かの道具じゃない
戦うことでしか自分を表現できなかったが
いつも自分の意志で戦ってきた」
だろ
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:33:54.38 ID:EL/ydgZy0
>>477
お前は俺か
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:34:11.78 ID:1mL0XL0y0
>>474
オセロットはザ・ボスの子
ザ・ボスは被爆者
よってオセロットは被爆二世
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:34:26.75 ID:W6tCIEfX0
>>471
え?www

まぁ繋がってないこともないけど
パラレルだから、ぬ〜べ〜が車椅子になってる世界ぐらいのパラレルだから
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:35:03.86 ID:QTLvEkRH0
時系列わかってない奴いるな

METAL GEAR SOLID3 SNAKE EATER
METAL GEAR SOLID PORTABLE OPS
METAL GEAR SOLID PEACE WALKER
METAL GEAR
METAL GEAR2 SOLID SNAKE
METAL GEAR SOLID
METAL GEAR SOLID SUNS OF LIBERTY
METAL GEAR SOLID GUNS OF THE PATRIOT
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:35:26.67 ID:njguAvW3O
初MGSが4だったんだけど次は3やってもいい?
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:35:29.07 ID:TB8qkac00
>>475
まじか・・・
MGSとMGS2が欲しいな。4とPWはPS3,PSPがないからできんけど
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:35:32.27 ID:fADA6aBV0
「自分の名前は自分で決める
俺の生き方も、俺の信じるものも」
のほうが好きだわ
「わからない。これが現実なのか、ゲームなのか」
なんて言ってたやつがこんなこと言うとはねえ・・・って思いが
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:35:45.18 ID:VbcvkUD+0
>>477
kwsk
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:36:00.20 ID:W6tCIEfX0
>>480
それ言い出したら
シリーズの主要人物ほとんど被爆してるなwww
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:36:14.55 ID:4obTteGu0
>>480
なるほど
そういう引継ぎは考えて無かったわ
じゃあ5人になるのか
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:37:02.40 ID:4obTteGu0
ってスネークほとんど被爆者かそれじゃ
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:37:57.41 ID:/x+Mn3s80
っていうかそろそろメタルギアにあたる物語を作るときだろ。
MGシリーズがパラレルってんならMGSのタイトルでソリッド・スネークの初陣作ったっていいじゃないか
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:38:15.98 ID:QTLvEkRH0
そろそろリキッドが主人公のやつ出してくれ
一応諜報員だったんだから
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:38:20.03 ID:dsgXndIxP
>>437
2の時点で性別わかってたっけ?
わかってないならheでもsheでも間違いじゃなくね?
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:38:57.81 ID:zYQl8JDPO
PSのインテグラルのVRディスクがかなりはまったわ。
誰かやった人いない?
あれのミステリーには爆笑させてもらった
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:39:19.55 ID:4obTteGu0
ゲノラはつえーよな
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:40:03.35 ID:QTLvEkRH0
ゲノラは笑った
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:42:38.51 ID:+ALVZlqP0
>>484
いや、普通に繋がってるから安心していい
製作者が設定や年代矛盾の多いことの言い訳にパラレル発言してるだけ

MGS1の一部はMG1・2やってないと意味不明なところもあるから
ゲームの古さに耐えられるならプレイした方がいい
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:43:53.79 ID:W6tCIEfX0
いやいや
製作者がパラレルって言ってる時点で
パラレルだろうよwwwww
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:44:51.98 ID:4obTteGu0
ハァハァ
俺の走りについてこられるか
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:45:00.18 ID:ukhh5zwR0
あれ?伝説の萌え怪獣ゴルルゴンの話題が無いようだが
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:46:33.21 ID:oIpI4wG10
パラレルっつってんだからパラレルだろうに
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:47:39.70 ID:chqpD8dN0
賢者たちのリストやらなんやらがブラフなように、パラレルって言ってるのも実はブラフ
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:48:06.37 ID:QTLvEkRH0
パラレルっていったって微々たる違いだろ
大体は同じだってことだよ
クッキーとビスケットみたいなもんだ
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:48:47.25 ID:8hMZQXdu0
実は全部ブラフでラストは夢オチ
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:48:54.60 ID:OMBK9XXU0
なんだwwwwwwwwww
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:49:15.70 ID:4obTteGu0
>>503
リトルジョンが大人なんですね
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:49:45.37 ID:W6tCIEfX0
製作者が言ってるの無視しだしたら
もうメチャクチャじゃん、メチャクチャじゃん
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:50:12.31 ID:XdED4DiC0
ザ・ボスが被爆したのいつ?
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:51:11.99 ID:oIpI4wG10
どっちかってーと、パラレルって言われてるモノをパラレル扱いさせてもらわんと、整合性とるのが大変なんだよな
パラレルって言われてないモノ、のなかでも、整合性取れてないところがあって困ることがあるし

いや、別に困りはしないが。
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:51:29.86 ID:OMBK9XXU0
宇宙行った時
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:51:30.65 ID:dsgXndIxP
アウターヘブン蜂起→ビッグボスがソリッドに倒される
ザンジバーランド騒乱→ビッグボス&グレイ・フォックスがソリッドに倒される
っていう流れは一緒だろうな
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:51:33.06 ID:Gdp+EoDJ0
>>493
しばらく忍者やれなくて100%に出来なかった
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:51:59.68 ID:8DpwSlf10
買ってみようかと思うんだけど最初からやらないとストーリー分からなかったりする?
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:52:04.66 ID:8hMZQXdu0
>>509
その前に被爆してる
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:52:22.33 ID:oIpI4wG10
ライジングでマッドナー博士はがっつり出るんだろうか
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:52:58.83 ID:4obTteGu0
>>514
それよりサニーをだな
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:53:44.87 ID:+ALVZlqP0
>>497 >>500
まぁ、それ自体は否定しないが
MGS1とかどうみても普通に続編だろw

口実的にパラレル、実質的に続編

「50代の体細胞」発言とかどうなるんだ?
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:53:45.59 ID:8DpwSlf10
>>476
それって窮鼠猫を噛むのパクりだよね
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:54:16.76 ID:OMBK9XXU0
>>513
あぁ、被爆済みだから宇宙行ったんだよな
じゃあビキニ環礁?わかめ
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:54:51.57 ID:dsgXndIxP
>>518
ネヴァダ砂漠の核実験
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:56:07.62 ID:TB8qkac00
ストーリー的にはもう完結してるの?
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:56:10.14 ID:W6tCIEfX0
だから
同じような別の世界ってのがパラレルなのであって
似たような設定とか同じ設定があっても、パラレルはパラレルだよ

だから言ってるだろ
ぬ〜べ〜が車椅子になってる世界だってあるって
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:57:27.49 ID:OMBK9XXU0
>>519
どうも
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:57:31.99 ID:MmZWC5rz0
ライジング=雷電無双なの?
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:57:32.81 ID:W6tCIEfX0
>>517
パクリでは無いと思うけどwww

まぁアレは別に名言じゃないと俺は思う
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:57:34.21 ID:RNpnbLPn0
>>516
リキッドが真実を知らなかったとか

まあ、パラレルと言っても、誤差の範囲内のパラレルだろう
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:57:35.27 ID:qiAnrmtTO
2で無限バンダナを手に入れたからって死体を撃ちまくったやつは挙手
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:58:49.40 ID:QTLvEkRH0
「追い込まれた狐はジャッカルより凶暴だ!」

つまり追い込まれたジャッカルはより凶暴
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:58:51.50 ID:Gdp+EoDJ0
>>516
そもそも50代の体細胞はソリダスは知らんがソリッドリキッド共に関係ない
それにどうせソースはオセロットだろうし
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 21:59:00.56 ID:8hMZQXdu0
ライジングは規制を通過できるの?
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:00:08.65 ID:6UdDQqxp0
>>526
ひとりでモニターの前で手でもあげてろよ
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:01:30.37 ID:/vEsfgUS0
MGS3はめちゃくちゃやりこんだから3DS楽しみだな
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:02:09.64 ID:XdED4DiC0
wiki見た感じ、オセロット生んだ後に被爆だな
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:02:30.07 ID:CMiiqMrg0
>>526
ああそうですか・・・・・
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:05:37.52 ID:itvl0Isq0
>>526
これだからもしもしは・・・
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:05:47.62 ID:1mL0XL0y0
>>532
恥ずかしいやないか
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:05:54.86 ID:JonALJKF0
良スレ発見

寝ようと思ってたがねれん

酒のむか
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:06:23.68 ID:4obTteGu0
じゃあ被爆は4人なのか?
他にいないだろうか
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:08:05.04 ID:RNpnbLPn0
3出た時、ゼロ少佐の名前見たとき、2であった日本の戦闘機繋がりだから
こいつは何かあると思ったが、特に何も無くて拍子抜けした
まさかネタを4まで引っ張るとはな‥
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:08:24.37 ID:VAzXtP0T0
いや、だから、本人は「自分は嘘つき」って言ってるから制作者がパラレルって言おうが言うまいが、俺らが勝手に判断すりゃ良いんだよ。
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:08:46.25 ID:OMBK9XXU0
たまにでいいから、デイビークロケットで吹き飛んだ人の事を思い出してあげてください。
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:09:29.21 ID:VAzXtP0T0
>>538
少佐の本名がデイビット・オウ。
オウ→O→0
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:10:34.44 ID:+ALVZlqP0
>パラレル

まぁ要するにパラレルということになってるが
実質的に繋がってるのと同じだからそう思ってればいいってことだよ
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:10:50.11 ID:oIpI4wG10
恥ずかしながら。
ビッグボス、ゼロ、オセロット、エヴァ、シギント、パラメディックの面々が、
それぞれどういう意志で、一連の行動をとったのか、実は理解できてないんだよな、俺。
ザ・ボスがどうしたかったのか、も理解してないし。

お前らは完璧に理解してるの?
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:11:14.42 ID:4obTteGu0
そろそろ本物のEVA出そうぜ
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:11:31.01 ID:5MjVk5dp0
>>531
http://twitter.com/Kojima_Hideo/statuses/16312510552
これ読むと3の移植じゃない気がするぞ
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:11:49.09 ID:JonALJKF0
荒れるかもしれんが個人的に

1>2>3>4

mg1,2 MPO pw GBはなしで考えるとこんな感じなんだけどみんなどう?
てゆうかmgsシリーズってどんどん落ry
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:12:30.71 ID:DBMvJ/xa0
opsでも黒幕だったり忙しいな大佐
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:13:05.27 ID:QTLvEkRH0
3>4>1>2

新世代臭いがこんな感想
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:13:15.97 ID:W6tCIEfX0
>>545
スレと全く関係無いけど
有名人はツイッターしないといけない法律でもあるの?
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:13:42.69 ID:4obTteGu0
ビッグボスもゼロもザ・ボスの意志を継ごうとして入れ違い
オセロットはビッグボスが好きで最後まで尽くした
エヴァも上に殆ど同じで
シギント、パラメディックはどっち付かずで流された感じ
ザ・ボスは自分に忠を尽くしたんだと思う

おれの見解
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:14:06.11 ID:VAzXtP0T0
>>546
GB以外全部プレイしたけど、それぞれ面白いから別に気にならんかったなあ。
優劣はプレイした本人の心の中でつければいいと思う。
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:14:31.23 ID:/vEsfgUS0
>>545
マジかよ
まあ移植でなくても携帯機でMGSできるのは嬉しいからいいんだけどな
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:14:50.53 ID:tI0351PYO
>>543
俺なんて理解してたはずなのにシギントとパラメディックが誰かすら忘れてしまった。話がめんどくさすぎんだよ!!!
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:15:15.75 ID:4obTteGu0
>>546
acidを忘れてるぜ・・!
俺は全部好きだがな とても決めれねえ
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:15:17.63 ID:JonALJKF0
ほほう自分とは正反対でおもしろい
まぁ正直全部最高なんだけどね
ただ据え置き機だけで作ってほしいな
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:15:48.16 ID:2kga3a6O0
2>3>1
かな。4は知らん。
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:15:51.26 ID:VAzXtP0T0
>>549
流行りのツール=見る人が多いツールで情報を発信するのは、至って普通の広報活動だと思うが。
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:16:25.33 ID:W6tCIEfX0
MGSは携帯ゲーム機で出すべきじゃない
テレビの画面でやるのが一番
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:16:40.31 ID:Q+elpEaB0
ライジングwwwwwwwwwwwwwwww早くwwwwwwwww出てくれwwwwwwwwww3DSのやつもwwwwwww早くwwwwwwww

PWはがっかりした
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:17:00.90 ID:QTLvEkRH0
小島なう
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:17:18.55 ID:/x+Mn3s80
>>559
アドホックプレイはwktkしてるけど
期待はずれ?
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:17:19.28 ID:4obTteGu0
opsから迷走してるよな
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:18:38.98 ID:waI9ZB5p0
PSPでやらんでも・・・って感じはあるよな
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:19:12.55 ID:0tdaaFKC0
操作自体は3や4で完成されたような気がするしね
新しいモノを取り入れようとして、迷走はよくあること
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:19:28.46 ID:VAzXtP0T0
>>561
俺的には早くco-opしたい。
クソ楽になりそう。
PWをノーキルでやろうとすると、凡人はクソ時間かかるよ。俺がそのパターン。
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:19:54.28 ID:JonALJKF0
あのBD風なムービーがダメだった…
BDは好きだったけど本編に持ち込んでほしくなかった
まず3〜1の間の話はなしでよかった。
でもBIGBOSSは好きだから…どうしようね
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:19:55.69 ID:Gdp+EoDJ0
>>547
誰?
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:20:23.07 ID:Q+elpEaB0
戦友どころか友達いねーよwwwwwwwwwww
だれか
コープイン(?)
やらないか
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:20:32.26 ID:tI0351PYO
>>550
そもそもザボスの意志て何だったけ?思いだそうとしてもスパイにいった先でスッパイして色々あって死んだことと馬乗ってた、パトリオットぐらいしか記憶にない。
マジで何したかったのか思い出せねー
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:21:00.80 ID:4obTteGu0
>>567
3→ops→4 でやるんだ早く
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:21:19.51 ID:+ALVZlqP0
>>543

ザ・ボス→地球人はみんな同じ星に住む仲間なんだよ。だから仲良くなれるように努力しましょう

ゼロ→OK、ザ・ボス。情報統制で世界を裏から操って世界を一つにするぜ
シギント、パラメディック→ゼロマンセー

ビッグボス→ゼロのやり方がムカつく、あいつ嫌い、もう絶交
オセロット、エヴァ→ビッグボスマンセー

ゼロ→ビッグボスめ、友達だと思ってたのに。ぶっ殺してやる、行けソリッド

ビッグボス→死

オセロット、エヴァ→あいつらよくも俺らのビッグボスを、やり返してやる

シギント、パラメディック→死

オセロット、エヴァ→ざまぁwwwww何、ビッグボスが生きてる?助けにいかなきゃ

ゼロ→ばあさんや、飯はまだかの?
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:22:03.19 ID:4obTteGu0
多分それであってるわ
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:22:39.21 ID:0tdaaFKC0
だいたいあってるのが恐ろしいw
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:22:40.73 ID:RNpnbLPn0
勝手な想像だけど
据え置き機でやるならひたすらリアルに作りこまないとならなくなるし、人件費もかかる
そこまでやらずとも、そこそこの性能でゲームとして楽しいゲームを作りたいんじゃないのかな?
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:22:47.76 ID:fchZ4env0
だいたいあってる
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:22:54.14 ID:oIpI4wG10
飯まだかの、か。

真理を見た
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:23:39.02 ID:waI9ZB5p0
>>569
愛国者データ持ち去ろうとしたけど
ヴォルギンが核撃っちゃったせいで責任取らされるハメになった
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:23:46.18 ID:JonALJKF0
そういえばハリウッド映画はなしになったらしいな
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:23:46.72 ID:Gdp+EoDJ0
>>570
やったけど大佐って言われるとロイしか思い浮かばない
スネークイーターかサンヒエロニモで少佐が昇格したんだっけ?
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:25:17.49 ID:Q+elpEaB0
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:25:25.44 ID:VAzXtP0T0
いや、ザ・ボスの件はあってると思うけど、ゼロ少佐はそれを「徹底した思想統制による制御」と考え、ビッグボスは「戦士が生の充足を得られる場所を作る事」と考えたんだろ。
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:26:07.94 ID:DBMvJ/xa0
少佐だったかなんという勘違い
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:26:29.24 ID:4obTteGu0
>>579
ロイはスネークイーターでまだでてないぞ 多分すげー若い
大佐じゃなくて少佐だな Null(ヌル)と同じコードネームを持つ男だ
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:26:38.14 ID:tI0351PYO
>>577
そのへんは覚えてるんだがもっと基となる意志が知りたかったんだ。幸い>>571でわかったからよかった
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:27:03.80 ID:Q+elpEaB0
安価になっててワロタwww
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:27:04.30 ID:W6tCIEfX0
>>578
ジャン・クロード・バンタムがスネークだっけ?
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:27:06.50 ID:wi1ip8xc0
で、キャンベルは?
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:27:25.45 ID:VAzXtP0T0
>>583
キャンベルと初めてあったのはサンヒエロニモだしな。
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:28:22.52 ID:Gdp+EoDJ0
>>583
二行目はトム少佐の事だ
紛らわしくてごめん
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:29:34.41 ID:4obTteGu0
>>589
つまりopsの黒幕は・・・おっとCALLだ
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:30:02.22 ID:JonALJKF0
>>586
でも結局小島が製作ストップしたらしいけどな
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:30:47.47 ID:W6tCIEfX0
>>591
小島が止めたの?
そんな権力あったのかwww

まぁ
しなくて正解だと思う
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:31:11.64 ID:Q+elpEaB0
昔1やって、それから4やって泣いた奴俺以外にいる?
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:32:00.52 ID:QTLvEkRH0
ザ・ボスは自分の意志を根幹として世界を統制
ゼロは裏からの経済や情報などの形而上の統制
ビッグボスは抑止力による統制

を各々のイデオロギーにしてた
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:32:05.13 ID:6ZaEZZ000
小島って…偉人だな
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:32:40.23 ID:4obTteGu0
>>593
1からリアルでずっとやってた
シャドーモセスに入る前いきなりMGS1のシャドーモセス始まったのは感動した
照明避けながらグレネードとったり無意識にしてたわ
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:32:51.95 ID:/vEsfgUS0
>>593
4シャドーモセスで監視カメラのところで泣いた
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:33:35.08 ID:JonALJKF0
>>592
簡単に言うと

製作側「小島さん全部こっちに任せてよ、スポンサーうんぬん…」

小島「氏ね」

らしい
ドラゴンボールの映画とかもこうやって失敗したんだとさ
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:35:07.28 ID:VAzXtP0T0
>>596
やったやったwww
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:35:08.37 ID:Q+elpEaB0
>>597
そうw
カメラ落ちたとき・・;;
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:35:21.95 ID:WJhRJ6JZ0
映画にする→日本で公開予定→話題集めのために吹き替えに芸能人を起用

こうなるかもしれないから映画なんていいよ
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:35:26.25 ID:/x+Mn3s80
>>598
小島さんマジパネェっすwwwwwww
だからMGSクオリティは維持されてるのか
実際スネークにあたる奴ってダレだろうな。
吹き替え大塚さんがやると思うとなあ。セガールでも無理があるし
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:36:15.16 ID:oIpI4wG10
整理すると。

ザ・ボスが殺されることを選んだのは簡単に言うと、
「自分が犠牲になって世界の平和を得ようとしたから」だと思ってる。
自分に忠を尽くす、の意味は未だに意味がわからん。

ビッグボスのその後の行動原理は、ザ・ボスの死とその裏のさまざまな出来事を見た割には、
「俺は戦うことしかできん。戦う事によって、戦いをなくすわ。抑止力って言うんだぜ!」になっちゃってる。
これがどうにも「え!?それでいいの!?」と思っちゃう。

ゼロのその後の行動原理は、ザ・ボスの死とその裏のさまざまな出来事を見た結果、
「ザ・ボスのような犠牲を出さないために、情報統制で世界を平和にするわ」って感じだと思うんだ。
その割には、ザ・ボスみたいな犠牲をやたら産んでる気がしてならん。
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:37:18.22 ID:W6tCIEfX0
スネークはスネークだから
「スネーク役」ってのは有り得ないと思う
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:37:22.56 ID:QTLvEkRH0
小島の名言
「ライトユーザーなんか死んでしまえ」










なぜスマブラに出した
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:37:32.88 ID:JonALJKF0
>>602
実際映画になったら吹き替えはそのままの声優だろうね。
まあ映画が駄作だったら誰が吹き替えしても同じだと思うよ
実写版北斗の拳がいい例
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:37:39.10 ID:dsgXndIxP
スネークはヒュー・ジャックマンあたりがいいと思う
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:39:30.24 ID:S1gyI0Ns0
FOX…!
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:39:34.07 ID:0tdaaFKC0
とりあえずシギントはクリス・タッカーで
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:40:19.75 ID:Gdp+EoDJ0
国に忠を尽くすか
それとも個人に忠を尽くすか
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:41:03.79 ID:4obTteGu0
やめさせろ!ジーン!!
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:41:13.74 ID:Q+elpEaB0
もー
4でのシャドーモセスでずっと泣いてて、
吹雪だし
涙で見えないし
子月光うじゃうじゃいるし

一番苦戦しました。
あー 3の牢獄のドラキュラゲームしてぇ
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:42:15.17 ID:S1gyI0Ns0
いいものだな…
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:42:29.31 ID:chqpD8dN0
>>603
リキッド「俺達は戦いの中でしか生きられん。だから世界を戦争でいっぱいにするぜ!それがビッグボスの意思だぜ!」

リキッド最初の意思からズレすぎワロタwwwwww
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:42:35.82 ID:VAzXtP0T0
>>603
自分に忠をつくせ、は自分の信念を貫けって意味だと思うよ。
国に忠を尽くしたばかりに、自分の愛した人をその手で殺さねばならない悲劇を繰り返さないために。
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:43:22.03 ID:wi1ip8xc0
ランボーに出てたキャンベルそっくりの人死んだじゃないか…
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:44:20.40 ID:oIpI4wG10
>>615
そうなるのかなあ、やっぱり。

だとすると、俺が理解する範囲では「自分に忠をつくせ」という言葉のせいで、
ビッグボスとゼロの思想の違いが埋まらず、それからの対立が産まれた気がしてならんなあ。
ザ・ボスの言葉で『呪われた』って感じがするぜ。
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:45:28.51 ID:W6tCIEfX0
ゼロは原理主義者なんだよ
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:45:44.47 ID:QTLvEkRH0
4で一番評価できるのがラスボス戦の演出

ENCOUNTER→Tanker Incident→SNAKE EATER→OLD SNAKEのBGM変化

オセロットの(б`∀´)бのポーズでたときに鳥肌立った
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:45:51.13 ID:JonALJKF0
>>617
きっとカリスマが強すぎたんだろうなザ・ボス
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:46:51.72 ID:4obTteGu0
>>619
ライフゲージのデザインが変わるのもまたいい
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:47:06.83 ID:RNpnbLPn0
>>603
自分に忠を尽くす、はその事そのままだと思う
自分が犠牲になれば、自分の信念である平和が成し遂げられる
信念を曲げて自分を裏切り生きることより、自分の信念を通す為に死を選んだ
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:47:38.60 ID:VAzXtP0T0
>>616
あの人がモデルだったはずw
亡くなってたのか…残念。

>>617
なるほど。そう言う見方も出来るな…
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:47:39.01 ID:Q+elpEaB0
>>619
殴らないでキスされた時
鳥肌立った
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:47:40.93 ID:0tdaaFKC0
名前まで変わるしね
ソリッドがネイキッドに成った所は、なんか感動した
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:47:47.55 ID:QTLvEkRH0
>>621
3のゲージのとこちゃんとNAKED SNAKEってなってんだよな
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:48:44.40 ID:Q+elpEaB0
>>616
kwsk
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:49:25.92 ID:ABButP1wO
愛する人との間にできた国に盗られた息子はスルーですかそうですか。
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:49:52.79 ID:/x+Mn3s80
>>619
アレを見たとき
確かにオセロットは生きていたんだと確信した
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:50:31.01 ID:oIpI4wG10
ビッグボスは、すべての国に対抗できるほどの、国のような組織を作って、
ゼロも、すべての国に介入できるほどの、国を超える組織を作ってさ。

「国じゃなく自分に忠を尽くせ」って言われたから、自分の思想をそのまま「国」レベルにしました、
だから「国じゃなく自分に忠を尽くしてます」って感じで、なんか間違ってる気がするんだよな。

ザ・ボス的には「国をなくせ」だったんじゃないかと思うんだが。
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:51:36.22 ID:/6J86YC50
4のエクストリーム視界ひろすぎだえろ・・・
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:51:38.17 ID:QTLvEkRH0
>>629
あれでオセロットの人格が戻ったってこと演出してんだもんな

やっぱ小島は天才だ
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:52:00.75 ID:Q+elpEaB0
俺の脳内では
グレイFOX=雷電で、
無理矢理生きさせてる
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:58:37.91 ID:QTLvEkRH0
4のシャドーモセスで感動したのは監視カメラではなく
ゲームオーバーしたときのBGM
聞いた奴少ないんじゃないか
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 22:59:23.83 ID:W6tCIEfX0
また4をやりたくなってきたなぁ
その前にエスコン5をクリアしなくては・・・
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:00:54.29 ID:Q+elpEaB0
>>634
スネーーーク!!
テーテーテン?
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:00:59.17 ID:VAzXtP0T0
>>634
確かGAME OVERの文字も初期のだよなw
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:02:26.71 ID:wi1ip8xc0
>>627
リチャード・クレンナ
ttp://hakaiya.web.infoseek.co.jp/mgs/traut.jpg
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:02:46.75 ID:ctEEi5/uO
今思えば4は確かに全作プレイした人への壮絶な有料おまけな気がしてきた。
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:03:02.38 ID:/vEsfgUS0
ピューーーーーーーーーーーー
デンデンデーデーデン、デッデッデン
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:03:58.45 ID:QTLvEkRH0
>>637
いやスネークの夢ではなく
実際のシャドーモセスでのゲームオーバー

これ
http://www.youtube.com/watch?v=docFdqLbdoI
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:04:03.36 ID:430uJq3H0
TIME PARADOX
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:08:40.34 ID:Q+elpEaB0
>>638
おおw大佐w
どもw

>>640
ああそれだ
METAL GEARの書体みたいなので
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:08:59.15 ID:8hMZQXdu0
ボスが望んだのはあるがままの世界を残すことだろその為に尽力して死んだ
ビッグボスとゼロはやり方は違うけど世界を守る為に世界を変えようとしたんだよ
根本的にボスの思想とは違う
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:11:47.74 ID:wi1ip8xc0
スネークは何でらりるれろ=愛国者って分かったんだ?
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:12:30.82 ID:4RT+weKG0
4のシャドーモセスで塩沢さんの声聞いた時は泣けた
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:12:54.46 ID:Q+elpEaB0
>>641
くそうPSPだくそう

あ〜後1のパッケージの裏の周波数にも悩まされたww
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:15:16.99 ID:7jEzBxvj0
パッケージに書いてあるってそのままだよな・・・
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:15:22.26 ID:RNpnbLPn0
>>644
ボスは敵は時代で相対的に変わると言ってたように
その場その場で自分のベストを尽くす、といった考え方で
世界全体とかはあんまし考えてなかったと俺も思う
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:16:41.26 ID:chqpD8dN0
>>647
パッケージの裏分からなかったwwwwwwww
ゲームのパッケージって言ってくれればまだ分かったものをwww
パッケージって何だと思って基地の中ずっと探しまわってたわwwwww
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:16:42.48 ID:QTLvEkRH0
MGS4から
登場人物の名前の表示も

オタコン (田中 秀幸)

みたいのから

        オタコン
――――――――――――――
       田中 秀幸


になったな
細かいフェチだけどかなり好き
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:17:57.55 ID:oIpI4wG10
>あるがままの世界を残すことだろ

ではなくて、やっぱり平和な世界を願ってはいたと思うんだけどなあ。
できれば国と国との争いで人が死ぬことがないような世界を。
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:19:37.22 ID:Q+elpEaB0
>>650
そうそう
アイテムとか探しまくったw
このころから小島監督・・w

最近のゆとりは1やった事ないんだと
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:20:19.80 ID:vaOscqYZ0
>>647
俺も分からなくて周波数全部にコールしたわwwww
後でメリルの周波数分かってからふとゲームのパッケージの裏を見てみたら
メリルが載っててwwwww
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:21:08.11 ID:/x+Mn3s80
>>652
確かにザ・ボスは冷戦は止めたかもしれんが
後の愛国者たちがまたはじめたからなぁ。
世界は確かに一つにはなっていた。
だが戦争は変わった。
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:21:34.73 ID:QTLvEkRH0
>>654
あなたの見えると・こ・ろよ。
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:22:03.47 ID:W6tCIEfX0
ザ・ボス=地球に国境など無い、平和が一番
ビッグボス=無理無理、それはそれで良いと思うけど。俺は平和の中じゃ生きていけない
ゼロ=見解の相違

じゃねぇの
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:23:47.18 ID:+ALVZlqP0
話ぶったぎりだけど、映画「ゴジラvsキングギドラ」が好きなんだけど
あの日本兵とゴジラの邂逅の近くにネイキッド・スネークがいたんだと考えると感慨深いな
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:23:57.90 ID:Q+elpEaB0
>>656
wwwwwwwww

メタルギアは中古で買うの危険だなw
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:25:06.88 ID:RNpnbLPn0
>>657
全員平和が一番は共通
ただそのアプローチの仕方が違った
と思うのだが

俺は平和の中じゃ生きていけない、はリキッド
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:26:01.45 ID:QTLvEkRH0
たまにはソリダスのことも思い出してあげてください!><
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:26:24.38 ID:/6J86YC50
psストアで1かったからパッケージなくてこまったよ
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:27:05.15 ID:ii8AcKqa0
>>662
説明書画面に載ってなかった?
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:27:25.91 ID:QTLvEkRH0
>>662
説明書画面は?
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:27:43.23 ID:/6J86YC50
メリルはなかったとおもう
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:28:43.96 ID:rg/ZTBu90
ザンジバーランドでカズ、ビッグボスを裏切ったんだよな
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:28:48.35 ID:W6tCIEfX0
>>660
PWでビッグボスが
ザ・ボスの思想を否定してなかった?

「それでも・・俺は・・・」って言ってたような
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:28:50.82 ID:Q+elpEaB0
>>662
わかりづらいしな説明書画面w

小さいから辛うじて読める程度w
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:30:06.05 ID:RNpnbLPn0
>>661
ソリダスは愛国者達からの開放こそが平和
といった感じかな
自由や機会の平等を欲していたし
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:31:07.60 ID:oIpI4wG10
もしかしたら、ソリダスはビッグボス一派と協力できてたんじゃないか?
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:31:43.95 ID:rg/ZTBu90
>>660
ビッグボス:兵士が時代に淘汰されないように、兵士が抑止力となり必要となる世界をつくる
ゼロ:戦争、政治を電子情報ですべて管理すればいい
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:31:45.15 ID:ZqZIqwAUO
ザ・ボス「武器を捨て、戦争を放棄しましょう」

ビッグボス「あんたに従って来たのにそれは無い。戦争はなくならないさ」

ゼロ「なら戦争を支配したらどう?」

こんなかんじ
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:32:17.16 ID:xzGH8sZQ0
別に教えてくれるんだからいいじゃん
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:33:05.64 ID:X/A7U0Pi0
愛国者っていうとらりるれろになるのにパトリオットは普通に言える不思議
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:33:21.94 ID:Q+elpEaB0
もう周波数覚えてしまってw
14015だw
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:34:34.52 ID:+ALVZlqP0
>>670
ビッグママ「…というわけだから、ソリダス。ちょっと手足をもいで身体の皮をはがさせてくれないかしら」
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:37:15.90 ID:QTLvEkRH0
ビッグボスのフェイスカムにはがっかりだよ!
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:38:13.77 ID:dsgXndIxP
>>670
どうだろ最終目標は愛国者からの解放を通じて歴史に自分の生きた証や名前を残すことだみたいな事ソリダスが言ってたし
やろうとしてることは同じだけど何か違う気がする
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:39:21.76 ID:OMBK9XXU0
ザ・ボスは地球規模の平和を考えてるぞ
ソースはストレンジラブの実験テープ
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:40:21.80 ID:Q+elpEaB0
>>677
ひぇえええええ
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:40:44.55 ID:oIpI4wG10
>>678
そうか。
ゼロの支配から脱却する、までは同じだけど、
そのあと自分たちも退こうとしてたビッグボスたちとちがって、
ソリダスは、そのあと何かしらやらかそうとしてたな。
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:43:48.31 ID:WJhRJ6JZ0
>>677
やっとやっと手にいれたのに
ビッグボスフェイスでデモシーン楽しもうと思ったのに
ちくしょう・・・
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:44:10.26 ID:JonALJKF0
そういえばソリダス死に際になんて言っていたんだろう当時からの疑問
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:44:51.71 ID:QTLvEkRH0
モトコォォ!
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:46:01.85 ID:1SXJN5VAO
ほぅ…ときメモ(笑)が好きなようだな!?
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:49:50.86 ID:0tdaaFKC0
何にしても最後像に手を伸ばしながら逝く様は結構不憫だった・・・
ってか4でもソリダス生きてればおもしろくなったと思う
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:50:43.43 ID:8hMZQXdu0
ソリダス生きてたじゃん
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:51:21.42 ID:ngpD1C+DO
MGSシリーズてトレーラー公開するたびに段々と劣化してるよな
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:51:57.37 ID:Zic9SNR5O
生きてたっていうか?
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:52:06.16 ID:/x+Mn3s80
今北
なにこれ事後?
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:52:58.45 ID:/x+Mn3s80
誤爆
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:53:00.67 ID:0tdaaFKC0
>>687
そりゃあ医学上は生きてるかもだけど・・・
五体満足で、なんか企んで欲しかった
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:53:02.69 ID:W6tCIEfX0
生きてたというか
ただ生かされていただけみたいな
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:55:00.02 ID:WN3iwrK50
個人的にはヴァーチャルな存在でもいいから出てきて欲しかった
雷電を惑わしたり物語ミスリードしたりする感じで
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:56:12.43 ID:waI9ZB5p0
4でソリダス出したらもうごっちゃごちゃでムービーしかなくなっちゃうだろ…
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:58:26.90 ID:WJhRJ6JZ0
スナイパーウルフだよ〜
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org977686.jpg
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:59:37.68 ID:BlAafZPC0
何かとおふざけが入るmgsだけど、3が歴代で一番おふざけ多いよな
無線やらムービーやらで凄まじい容量使ってそう
メタルギアシギントとか大好きです
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 23:59:47.97 ID:Gdp+EoDJ0
ビッグボスも4でやっとボスの心がわかったみたいな感じだし
>>674
愛国者たちはザ・パトリオッツじゃなかったっけ?
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:00:27.72 ID:Aj30TcTZ0
でもさ・・・囮に使われて焼かれるわ
ビッグボスからは、息子でも兄弟でもなく複製扱いだし
あまりにも扱いが酷すぎる;; 
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:01:25.00 ID:E26eB8m/0
>>699
でもソリダスのおかげでリキオセは
SOPを手中に収めたじゃん
大活躍だよwwwww
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:03:30.24 ID:h3uGQreK0
>>696
これって新川自身が書いたわけじゃないでしょ?
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:04:37.08 ID:VgnUZn3M0
っていうか
ソリダスをそこまえ好ける理由が分からん
なんでだ?
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:04:48.09 ID:NkYFd2kn0
>>697
3発売当時はネイキッドがあまりにおちゃめすぎて
これが後のビッグボスか? と頭を悩ませたものだ
オロシャヒカリダケのやり取りとか最高だった
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:06:00.62 ID:85+MiwTY0
ソリダス一番人間臭いからじゃん?
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:06:59.82 ID:h3uGQreK0
一番人間臭いのはネイキッドだろ
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:08:54.81 ID:85+MiwTY0
>>705
そうか?歴史に名を残す為云々なんて一番アレな理由じゃね?
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:09:02.75 ID:NkYFd2kn0
>>702
「歴史のイントロンになりたくない、いつも記憶の中のエクソンでありたい」とか
自由への渇望とか、どこか切なさが漂ってる所がいい
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:09:39.63 ID:gNFoj5jI0
大塚さんが一番人間くさいネイキッドが一番演じやすい
っていってたよ
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:09:55.22 ID:9zWlAKQ70
>>703
パラメディック、君のいったとおりだった!
オロシャヒカリダケを食べたらバッテリーが回復したんだ!
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:10:04.08 ID:ihZ6LRRB0
3のネタは良かったんだがPWのネタはなんかとりあえずやれば受けるだろ感が出ててすごくチープに感じた
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:11:01.29 ID:8k2yeFx50
1しかやってないから話についていけねぇ
2は最初の船で詰んだ
新しく出たPSPのやつって他のシリーズやってた方がいいの?
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:11:25.74 ID:l+t6QC7GO
クソゲーピースウォーカー
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:11:27.60 ID:RgFimj/Y0
PWの兵器ミッション軍団は何のために入れたんだ
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:11:31.55 ID:NkYFd2kn0
>>706
あれは功名心より誰かに覚えていて欲しい気持ちが強いと思う
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:13:19.94 ID:FCrM7nqB0
俺的に3が永遠の名作
でも、3は以外とバグが多い、そこまでは目立たないけど
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:14:57.72 ID:9zWlAKQ70
>>711
3の後見たいなものだから3はやったほうがいい

PWのネタで良かったのは段ボール戦車かな、ビッグボスらしいw
セシールは狙いすぎてあざといからなぁ
コジマカミナンデスとかどうなのよ
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:16:25.04 ID:g/Uj9sxQ0
ソリダスもリキッドもせつないんだよな
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:16:56.53 ID:R+18wM5O0
PWは無限バンダナとフルトン砲を取ったらまた面白くなる
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:16:59.87 ID:/VBZHzUV0
無線になかなか繋がらないバグって2と3どっちだっけ
繋がりにくいのも仕様だと思ってたよ
トイレにでも行ってるという設定で、凝ってるなーと勝手に思ってた
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:17:34.40 ID:6szzX0ph0
>>716
コジマイズゴッド
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:17:54.38 ID:E26eB8m/0
>>719
3だな
俺は時代的にあぁなかなか繋がらないんだな
こってる〜って変な解釈してたwwww
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:19:08.93 ID:h3uGQreK0
ボスキャラのネタ度は3がぶっちぎり
ペインとかギャグだろ
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:19:24.39 ID:85+MiwTY0
>>719
アレ演出じゃなかったのか…やけに凝ってるなとか感心してた恥ずかしい
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:19:37.75 ID:k1NtcjI80
おおお
今日たまたまブックオフでPSのやつ買ってきたぞ!
500円だった

PSにしてはかなり出来が良いんだが、これいつ出たの?
何かについてた体験版ならやったことあるんだが・・・
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:19:51.72 ID:NkYFd2kn0
繋がりにくいの初期ロットだけだっけ?
繋がりやすいバージョンも有るとか聞いたことが
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:20:49.15 ID:/VBZHzUV0
>>721
やっぱわざとだと思うよな
バグとわかったからサブシスタンスを発売日に買ったよ
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:21:15.41 ID:E26eB8m/0
>>724
1998年だったきがする
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:22:17.39 ID:divkuylL0
PWもアウターへブンが出来るまでとかミラーの最後の無線とか良かったんだけど
なんかいまいちなんだよな・・・

セシールとか何のために出てきたのか分かんないし最後のほうのパスのやつとか別にいらんかっただろ
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:26:32.77 ID:9zWlAKQ70
パス戦の歌には萎えた、mgsらしくない
しかし、パスの日記を最後まで読んだら納得した
ミラーは殺されてもいいって思ってしまった
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:26:37.99 ID:g/Uj9sxQ0
PWって、意外と他の作品とのつながりがないからかな?


ちゅーか、MPOやってないからさっきちょろっと調べたけど、
MPOで仲間だったキャンベルどうしたのよ?
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:27:47.54 ID:8QFRSf8I0
キャンベルとフランク・Jが全然絡まないよ
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:29:07.94 ID:g/Uj9sxQ0
MPOやってない俺はそんなに引っかからなかったけど、
MPOやった人間的には、「MPOで仲間になったあいつらとはどうなったのよ?」ってなったんじゃないの?

それとも、MPOの最後には「いったん解散しようぜ!」的なのでもあったとか?
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:29:45.78 ID:rv8vdj6o0
>>728
久キレ屋上
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:30:42.96 ID:EQ50OLB+0
>>696
なにこれ凄い!保存した
>>702
俺2の内容うろ覚えだから美化してるかもしれないけど
ソリダスは自分を支配している巨大な力に挑戦していったのがカッコ良かった
他人から与えられた納得できない価値観や役割を守って生きるんじゃなくて
自分自身で道を切り開きたい、今ある物よりもっと良い物を作りだしたいって感じが
男性性そのものって感じがして憧れる
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:33:54.48 ID:GAOKlgJK0
>PW
・無駄キャラ多すぎ
・ザ・ボスマンセーがしつこすぎ
・MGSのお約束も少なすぎ
・本編を謳いながら重要性のないストーリー、期待感を煽る新展開もなし
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:34:34.67 ID:divkuylL0
>>729
そういや日記途中までしか集めてねえわ
読んだらまた気持ち変わるかな

>>730
フランクJってヌルだよな
あの二人は結構重要なのにスルーされすぎ
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:36:50.77 ID:NkYFd2kn0
>>734
そしてラストでそのソリダスを超える雷電の構図がいい
ラストバトルのBGMがFather and Sonなのにはぐっと来た
父親越えはありきたりなネタだけど熱い
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:38:18.56 ID:0F7G0ZK30
フォックスハウンドは既に存在してるんだからあいつらはもうそこに所属してるんじゃないの?
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:38:18.98 ID:qIxK4jxhP
>>732
MPO軍団☞FOXHOUND
MSF☞アウターヘブン

じゃない?
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:39:27.50 ID:D+CI5a/8O
ようつべで4のプレイ動画を見てたら4が欲しくなった
シャドーモセス島をうろつきたい…PS3持ってないけど
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:39:42.63 ID:g/Uj9sxQ0
MPOやってないと話がわからんなあ……
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:40:18.90 ID:NkYFd2kn0
PWまだやってないけど、アウターヘイブン初期の話だからMGと繋がる重要なストーリーなんじゃないの?
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:42:07.14 ID:+kMMz6To0
セシール・コジマ・カミナンデス
なんか吹いた
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:42:32.36 ID:EBN2XYLW0
MSFとか怪しげなもん作ってる奴が
またFOXHOUNDのトップになるってどうなんだろう
その上愛国者達で生まれたソリッドがそこに配属?
いまいち流れがわからん
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:44:45.37 ID:E26eB8m/0
>>744
というかゼロと決別してるのに
FOXHOUNDに戻るんだよなぁ
戻るまでの流れが描かれてないから
もう1作ビッグボス関連するのかもな
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:45:25.66 ID:VgnUZn3M0
PWの中で一番エロイのは
実はセシールである

○か×か
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:46:56.00 ID:divkuylL0
FOXHOUNDのボスがゼロでアウターヘブンがBIGBOSSなんだよね?

関係ないけどパラメディックがソリッドを作ったのかな?
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:47:08.78 ID:unEKUxez0
もうビッグボスネタはいいから
ソリッドを活躍させてあげて!
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:47:44.26 ID:g/Uj9sxQ0
FOX設立 CIA直轄 司令官ゼロ ビッグボス所属(MGS3)

FOXからビッグボスが除隊 サンなんとか事件勃発(MPO) ビッグボス&ロイキャンベルで鎮圧 FOX解散

MSF設立 司令官ビッグボス 副司令カズ

FOXHOUND設立 司令官ビッグボス 副司令ロイキャンベル
アウターヘブン設立 司令官ビッグボス     

こうだよな?
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:48:29.69 ID:E26eB8m/0
>>747
愛国者のボスがゼロで
FOXHOUNDとアウターヘイブンのボスがビッグボス

ソリッドとリキッドを作る指揮してたのはパラメ
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:48:33.55 ID:EBN2XYLW0
>>747
MGの年代ならFOXHOUNDもアウターヘブンもBIGBOSSじゃね?
ってかFOXHOUNDは年代によっていろいろ代わってるから混乱する

パラメディックがソリッドは確定だったと思う
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:49:22.46 ID:VgnUZn3M0
4のあとって
スネーク死んじゃったのかな・・・
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:51:23.50 ID:8SLck8B40
>>752
死なない人間なんていないさ
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:52:51.72 ID:E26eB8m/0
>>752
死んだよ、小説でそう書かれてる
安らかに逝ったみたいよ
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:52:51.80 ID:9zWlAKQ70
>>752
死んでる
小説で死ぬところまで書かれてる
故にソリッドシリーズは完結してる

しかし、メタルギア「ソリッド」なのに一番の人気主人公ってビッグボスじゃね?
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:53:39.31 ID:0F7G0ZK30
>>749
FOXからビッグボスが除隊 サンなんとか事件勃発(MPO) ビッグボス&ロイキャンベルで鎮圧 FOX解散 FOXHOUND設立長官就任
だったような
>>752
安らかに死んだとさ
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:53:47.37 ID:NkYFd2kn0
OUTER HEAVEN と OUTER HAVEN
正しいのはどっち?
天国なのか避難地なのか
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:54:37.74 ID:0F7G0ZK30
>>755
Q. メタルギア"ソリッド"なのに主人公はビッグボス(ネイキッド)なの?
A. タイトルの ソリッド は、「立体」の意味で付けられている
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:54:59.98 ID:g/Uj9sxQ0
>>757
どっちもそれぞれある
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:55:36.22 ID:D+CI5a/8O
>>755
メタルギアソリッドのソリッドは、ソリッド・スネークの事じゃなくて3Dとかって意味だって誰かが言ってた
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:55:47.33 ID:E26eB8m/0
>>757
MGのだったらHAVEN
MGS4のだったらHEAVEN
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:55:54.37 ID:9zWlAKQ70
>>757
後者だったはず
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:56:22.75 ID:ti/gF3yoO
あん
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:56:32.14 ID:g/Uj9sxQ0
>>756
あれ?

FOX設立 CIA直轄 司令官ゼロ ビッグボス所属(MGS3)

FOXからビッグボスが除隊 サンなんとか事件勃発(MPO) ビッグボス&ロイキャンベルで鎮圧 FOX解散

MSF設立 司令官ビッグボス 副司令カズ

アウターヘブン蜂起 司令官ビッグボス     
FOXHOUND(司令官ビッグボス 副司令ロイキャンベル )がスネークを派遣

こうなると、
MSFのときのビッグボスの立場変じゃね?
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:57:50.60 ID:9zWlAKQ70
>>758
つまりメタルギア3Dってことか!
・・半熟英雄3Dみたいだな・・
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:57:56.69 ID:g/Uj9sxQ0
あ、そうか。ビッグボスはFOXHOUND設立時には、無関係なのか。
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 00:59:39.98 ID:i4Qov++F0
今PWクリアしたんだが、PWでザ・ボスと決別するんだな。
ここでMSFをすて、アウターヘヴンを作る構想を始めたのかもな。
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 01:00:07.41 ID:GAOKlgJK0
>>758
Q. "メタルギア"ソリッド3なのに登場兵器はシャゴホッド(ロケットエンジン搭載戦車)なの?
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 01:00:20.67 ID:delpqU4f0
MPOで出てくるあの・・・ほら、アレ誰だっけ
あのやたら冷気まみれの頭になんか刺さりまくってる奴
武器が凍らされたりして使えなくなったり。アレ誰だっけ
MGSシリーズで出てきてた?アイツ
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 01:01:00.65 ID:rqKNei320
パイソン
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 01:01:24.27 ID:E26eB8m/0
>>769
パイソンだっけか
MPO以外にでてないけど
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 01:01:31.87 ID:NkYFd2kn0
>>768
歩兵と兵器を繋げる歯車だからOK
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 01:03:21.97 ID:9zWlAKQ70
>>768
メタルギアの構想の元だったからじゃね?
そんなこといったら4なんてメタルギアはロボット大戦用の完全なかませじゃないかw
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 01:03:25.68 ID:LGA38znK0
さっきMGS4のスカルキャップでビッグボスとったっていってた人いたけど、どうやってとるの?
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 01:07:21.86 ID:divkuylL0
>>769
あいつって誰だよ
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 01:09:35.38 ID:0F7G0ZK30
>>766
ビッグボスは初代長官にして創設者のはず
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 01:15:47.31 ID:EBN2XYLW0
MPOがFOXHOUND創設の話だと思ってたけど違うの?
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 01:16:21.57 ID:NkYFd2kn0
味方の大将が実は敵の大将だったでござる
のどんでん返しは一発ネタとしてはよいサプライズだったが
その前後のストーリーを詰めて作っていくとなると大変だな
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 01:20:21.80 ID:delpqU4f0
>>770-771
サンクス
パイパンか。あいつに関するストーリーも無いのか
伏線はりまくりだからMGSはまだ終わりそうに無いのかね
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 01:21:09.09 ID:g/Uj9sxQ0
>>776
んん?
そうなると、FOX解体と同時にFOXHOUND創設で、ビッグボスが司令官になって、
その後にMSFで活動してるのってやっぱりおかしいってことか?

いったん司令官やめてるってことか?

わからんぜ
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 01:25:43.46 ID:Q3fjZvqPO
>>774
ノーキル、ノーアラートでライフ回復せず、ステルス迷彩も無限バンダナも用いずに5時間以内にゲームクリアすると
ビッグボスの称号が貰える
その時にビッグボスフェイスカムとパトリオットが貰える
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 01:25:53.72 ID:9zWlAKQ70
>>780
MGはmgsとはパラレルワールドっていってたから今と合わないのかもね
それでなくてもpwの時点で恐るべし子供たち計画動いてるし
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 01:32:11.36 ID:Dn2yFaWW0
>>757
ヘブンの方はビッグボスが作った傭兵国家
ヘイブンの方はタックスヘイブンのような管理の外の避難地のことつまり愛国者達の管理の外の世界ってこと
それぞれ別もん
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 01:42:36.35 ID:LeQCgXnF0
たった今MGS1クリアした
リキッド…
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 01:44:48.12 ID:0F7G0ZK30
フォックス・・・
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 01:46:19.08 ID:ZgEfayC10
MADGEARの「セックス・・・」「大好き」で死ぬかと思った
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 01:46:34.54 ID:E26eB8m/0
リキッドは今でも凍死だと思ってる
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 01:47:34.70 ID:VjQjAKzq0
インテグラルやったらカーチェイスのリキッドォォオオオ!!が
リクィッド・・・!って感じになってて残念だった

まぁ字幕は後者寄りなんだけど明夫アドリブがアツすぎる
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 01:53:27.22 ID:USMw0SaG0
ってか3DSで出るって聞いてかなり落ち込んでるんだが。。。
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 01:53:49.32 ID:9zWlAKQ70
スネーク「フォックス!」
リキオセ「ダーイ!・・・じゃなーい」

これはなんか無理矢理過ぎて萎えた
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 01:55:57.28 ID:VjQjAKzq0
>>790
むしろ馬鹿馬鹿しすぎて笑ったわそこw
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 01:56:32.50 ID:71H04c6h0
MGS3やってるんだけど
ザ・フィアーがスタミナキルできない
減らしても回復されちゃう(´・ω・`)
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 01:58:47.83 ID:RgFimj/Y0
>>792
腐った食糧ばらまく、無ければ毒食糧撒いても回復は防げる
食いに来た所にローリング
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 01:58:49.90 ID:0F7G0ZK30
>>792
フィアーってウイリアムテルを使う奴だっけ?
スネークだって何でも食ってスタミナ回復するわけじゃないだろ?
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 02:03:57.96 ID:9zWlAKQ70
>>791
俺は1、2をしっかりやってたらもっと笑えたのかな?

PWやってからmgs4やると難しいわw
Pwの感覚があるせいですぐに見つかるw
その距離で、他に敵がいるのに見つけてくるなよw
何が新たな戦力を発見だよ、他にトレーラーとかあるだろw
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 02:11:17.13 ID:qm2MvTZVO
>>724
亀だがパワプロにくっついてたな
パワプロそっちのけでダーパ局長殺してた希ガス
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 02:11:30.62 ID:LeQCgXnF0
メタルギアソリッドの攻略サイト見てたらM9なるものが手に入るとの情報を手に入れたのだが
そのようなものがどこにも見当たらない…
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 02:12:22.59 ID:fbZfUtJv0
>>797
MGS2には出てきたなあ、麻酔銃で
1には出て来たっけか
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 02:13:02.94 ID:0F7G0ZK30
>>796
二キータが手に入ったりな
>>797
1ならツインスネークじゃね
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 02:15:50.01 ID:LeQCgXnF0
>>799
ツインスネークだけかぁ
thx
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 02:17:41.01 ID:6SNmKr5/O
メタルギアシリーズもライジングで終わりかなぁ?
もう話が広がりようないよね
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 02:20:33.60 ID:LGA38znK0
>>781
難易度は?
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 02:22:15.01 ID:qm2MvTZVO
ボスへの感情移入度だと初代mgsが一番だなぁ、やっぱ

逆に4のボスの毎回の解説とか時間の無駄でしかなかったぜ…
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 02:23:03.06 ID:E26eB8m/0
>>803
小説じゃBB部隊登場しないしなwww
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 02:30:21.43 ID:0F7G0ZK30
bb出したら確実に上下巻とかになるしな
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 02:41:26.11 ID:6SNmKr5/O
ジ・エンド戦は画期的だったなー
緊張感がシリーズの中で一番あったな
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 02:54:56.91 ID:1Z0ml802i
MGS1やってるとあのポリゴン顔なのに
表情が目に浮かぶよな。
驚いた顔とか怒りの顔とかさ。
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 02:55:10.43 ID:i4Qov++F0
>>795
あのシーンは1のリキッドの最期のパロディーだから、1やらんと理解できんよ。
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 02:57:57.39 ID:EBN2XYLW0
>>801
PWとMGの間とかオセロット主人公とかありそうじゃね
MGS4以降の話ということならなさそうだけど
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 03:00:35.80 ID:CEuKVjNZ0
ジョニーとメリルを主人公で

ジョニーどうせキモメンだろって思ってたのにあれイケメンすぎるだろ
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 03:08:04.12 ID:zVOymgXm0
さっきMGS4クリアした
オセロットの最後の「いいセンスだ」が泣ける
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 03:21:18.24 ID:HWjCMUr70
ゴリル
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 04:30:17.84 ID:jDafiYqe0
>>811
あれのせいでまた3やり直したわwwwww
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 05:54:13.26 ID:5Zc5KlLq0
愛国者たちって結局、THE BOSSとBIG BOSSのファンクラブの内乱だよな…

ところでそろそろ最強のBGM決めようか
3のTHE FURYと4のcrying wolfこそ至高
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 07:17:26.97 ID:9zWlAKQ70
Bgmじゃないがsnake eaterが一番良い
メタルギアはbgmに関してはあまり印象的なのがないなぁ
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 07:18:43.75 ID:3B52IaD70
アラート時の音楽は1,2,3どれもいいな
4はずっとノーアラートでやってたら忘れちゃったw
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 07:23:15.75 ID:Rh3WL8b30
>>815
同感だな
ビートマニアのせいでMGSのアレは好きだけど
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 07:26:58.99 ID:TOUL3Yt9O
メタルギアは米ドラマみたいに話の都合で人が生き返るイメージがあったけど、逆にいつの間にか死んでたパターンも結構あるな。
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 07:36:33.87 ID:vAU05X3eO
ライジングの次に出るとしたらオセロットかザ・ボスかグレイフォックスかMG、MG2のリメイクがやりたい


とりあえず早くMGOの新しい課金パック作ってサイコ・マンティス使えるようにしろ
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 07:36:37.72 ID:9zWlAKQ70
嘘ついたわ、印象的なbgmあった
ゲームオーバーの音楽があった
どうしたんだスネーク!!応答しろ!スネーク!スネーーーーク!!
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 07:40:11.16 ID:vAU05X3eO
サイコ・マンティス戦、MGSのエンディング、メインテーマ、スネークイーター、OPSのメインテーマ、PWのメインテーマ
けっこう良い曲多いね
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 07:42:56.22 ID:7QJ7unv7O
上りの階段で側転とか前転とかみんな忘れてる
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 07:44:15.84 ID:AZFyOKimO
そういやmgoでpwの音楽聞けたよ
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 07:44:37.38 ID:3B52IaD70
メインテーマは勿論だがEDに外れは無いな
しかし3以降は自前の曲以外も多いよな
PWはカーペンターズだったし
いずれも名曲なのは間違いないけどw
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 08:00:28.67 ID:osHB0RkP0
なにが恋の抑止力だよ
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 08:04:13.76 ID:9mID152w0
>>1-4
なんでお前らそんなに赤いの?
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 08:04:55.89 ID:LFXjfM5gO
まったく、度し難いな
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 08:20:04.25 ID:S8jYK4wMO
シャゴホッドかわいい
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 08:28:59.23 ID:nQxWhm540
AI兵器かわいい
ラーンランランランラン
エンジン内温度異常発生!
カランコロンカランコラン
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 08:31:19.78 ID:QZl/EVC2O
ひさびさにMGS3をやったら、アラートしまくりワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 08:31:29.06 ID:d5PSO3drO
4で拾えるZOEの曲が良かった
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 08:39:26.06 ID:8SLck8B40
>>831
ビヨンドザバウンズは拾いにくいぜ・・・・
>>817
ヴァーチャスミッションは最高だろ。ヘイロー降下のBGM
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 09:37:41.00 ID:UxJFskCU0
1のDuelはあの微妙な音質が逆に雰囲気に合ってて素晴らしいと思う
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 12:35:52.74 ID:i4Qov++F0
タラのテーマこそ至高、とか言ってみる
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 12:38:06.47 ID:uOVgCmHN0
MGS2サブスタンスのスケボーのBGMが至高
異論は認めない
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 12:48:20.24 ID:UUEXlHsT0
昼食前の保守
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 12:51:07.47 ID:E26eB8m/0
>>835
俺もあれ好きだwww
一時期ずっと聞いてた
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 12:56:53.87 ID:foYZ63gZO
一番好きな音楽はデッドセル
MGOで突撃するときにあのBGMにするとなんか調子いい
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 14:12:25.53 ID:WDr3+3H/0
あと劇中で微妙な使用頻度だった
ワールドニーズビッグボスだっけ?
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 15:43:06.68 ID:E26eB8m/0
MGS2やりたくなってきた
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 16:22:30.03 ID:osHB0RkP0
PW→ ん? ふぅ! デレン!

MGS1234→ ん? デレン!

と、PWは1テンポ多い
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 16:32:49.63 ID:bL91ww+U0
3をノーアラートでクリアしたい
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 16:50:35.65 ID:3B52IaD70
>>841
でも2は見つかっても無線呼ばれる前ならアラートにカウントされないから楽だ
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 16:58:31.96 ID:31ItNvrj0
まだあったのかよ
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 17:13:11.15 ID:bL91ww+U0
>>789
正直PWより期待していいと思う
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 17:47:46.74 ID:eJA0a4cc0
さっき2買ってきた・・・
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 17:53:31.61 ID:KlHVu8+H0
2も面白かったなあ
何週したことやら
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 18:53:53.94 ID:EQ50OLB+0
2はドッグタグ集めて力尽きたw

今度もう一回やろう
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 19:12:13.23 ID:VjQjAKzq0
2はホールドアップのバリエーションの続編にはない豊富さが良い。
「ウタナイデッ!!」って甲高い声で叫ぶ奴とか威嚇射撃するまで強情な奴とか、
後ろに居ても隙見せると振り返って攻撃してきたりとか色々あって面白かった
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 19:35:31.29 ID:W+IP4qbP0
>>269
アーセナルのカットシーンはやっぱ9.11のせい?
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 19:39:21.53 ID:9ORiDEaH0
2のEUROPEAN EXTREMEでフォーチュン戦突破できずにあきらめたのは俺だけじゃないはず
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 19:46:06.05 ID:W+IP4qbP0
>>397
・過剰演出でムービーシーンがほとんどマトリックスの世界
・何故か音声が英語なので大塚ボイスが聞けない
・何故か字幕がピンボケしたようになってるので読みづらい漢字とか多々ある

こんなとこ。
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/21(月) 19:52:10.04 ID:W+IP4qbP0
>>849
ホールドアップしても「撃ってみろよ(ニヤニヤ」とかしてる奴が
スティンガーを構えた瞬間「ウタナイデッ!!」ってなるのが最高に面白かった
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>815
SneakEater和田アキ子バージョンとかあったな。
思ってたより良かった、って言うかカッコ良かった。