伝説のポケモンがとうとう39匹になった件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
伝説のポケモン

ホウオウ、ルギア、ライコウ、スイクン、エンテイ
グラードン、パルキア、ラティアス、ラティオス
デオキシス、ディアルガ、ダークライ、アルセウス、カイオーガ
ギラティナ、セレビィ、ジラーチ、フィオネ、マナフィ、アグノム、ユクシー
エムリット、けつばん、クレセリア、ヒードラン、レジロック、レジアイス
レジスチル、レジギガス、シェイミ、レックウザ、レシラム、ゼクロム
ミュウ、ミュウツー、フリーザー、サンダー、ファイヤー、ウインディ

多すぎだろ、近い内に50匹超えるぞ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:09:52.52 ID:pk4aecQOO
けつばんってただのバグだろ?いつから伝説になった?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:10:11.92 ID:Crx0Bwac0
6匹しか知らなかった
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:12:02.15 ID:snBtCjrRO
せめて年代順に並べてくれよ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:13:20.48 ID:SOutFQYBO
神話とかも色んな神がいるし、問題ない
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:13:23.56 ID:Zl9QNBk9P
どうせボックスの肥やしにしかならん
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:13:42.20 ID:AMojhhVjO
ウィンディwww
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:13:55.85 ID:vkynmjXG0
レシラム、ゼクロム

9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:14:29.32 ID:vNtT22Zh0
>>8
秋に発売される新作のや
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:15:48.92 ID:0RUm7k8t0
ウインディはでんせつだ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:15:50.78 ID:vkynmjXG0
>>9
ググった
これ僕の知ってるポケットモンスターじゃない
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:16:01.16 ID:h9AbwbzHO
ウインディの浮きっぷり
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:16:18.11 ID:MxF2R2GhO
ウインディがちゃんと入ってて安心した
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:16:33.52 ID:WCYU+sqTO
現実にも伝説の生き物なんて大量にいるから問題無い
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:16:42.56 ID:t7fX/RWaO
日本だからこれくらい伝説いても大丈夫
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:16:47.02 ID:PyCD2iAX0
今は伝説のポケモンと幻のポケモンに分かれてるらしいぞ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:17:00.94 ID:+n9iG5QR0
>>11
デザインのこと言ってるなら今更すぎる
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:17:14.44 ID:W4VrJGV+0
ウインディってただの野犬だろ?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:17:26.24 ID:QRa1nHnE0
多くてなんの問題が
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:17:40.68 ID:kwjjwgRB0
伝説のポケモンの定義がよくわからない
21哲学者フェンダー ◆Ana/D83C1M :2010/06/19(土) 13:18:05.99 ID:SRIhWGhFO
ゼクロムってバハムートっぽくない?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:18:40.68 ID:13tNhFVK0
八百万まではまだまだ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:18:46.29 ID:8PzBNxdKO
オルテガ抜けとる
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:18:51.39 ID:vO89Z1dW0
>>16
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:18:58.68 ID:1TaXbCxHO
>>>けつばん
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:19:07.65 ID:b/GRDoCh0
意外と少ないな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:19:28.94 ID:Zl9QNBk9P
そもそもこれだと伝説の定義が曖昧
1体しか仲間に出来ない、かつ卵で量産できないやつかと思いきやフィオネがいるし
映画限定は全部含めるのかと思ったらギザミミがいないし
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:19:33.43 ID:0tkiigVwP
エムリット、けつばん、クレセリア、ヒードラン、レジロック、レジアイス

エムリット、けつばん、クレセリア、

      、けつばん、

       けつばん
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:20:08.04 ID:xMv2DfQ2O
次回作は伝説のポケモンを一匹しかみとめない一神教のイッシン団と
それに反対する多神教のターシン団の宗教問題も絡めてくる予感
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:20:49.23 ID:cm4IZpB/O
アブソルがいないだと
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:21:01.47 ID:AlF2l6VPQ
DPM39
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:21:10.92 ID:+n9iG5QR0
普通にゲームプレイしてるだけじゃ入手できないのが幻のポケモン
初代のミュウの存在のせいでこんなカテゴリーができた
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:21:14.46 ID:CE+PMm7X0
メガテンに比べればまだまし
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:21:31.05 ID:KUxqyE/cO
欠番
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:21:39.27 ID:MxF2R2GhO
炎タイプの伝説は総じてネタ化する傾向にある
レシラムはどうなるか
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:22:16.31 ID:hEicuKT70
今ポケモンって全部で何匹くらいなの?
1000越えてたら集めるのに数年かかりそう
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:22:50.74 ID:hUS5wsMI0
けつばん
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:22:51.85 ID:wBkxjB66O
炎ドラゴンでネタ化するには変な鳴き声ぐらいしかない
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:23:32.25 ID:swbXq3p90
39
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:25:16.54 ID:PotMAcOo0
>>33
あれは伝説とか神じゃないほうが少ないだろう
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:25:54.82 ID:rUhXYtns0
メガテンって海外で発売とかしてるの?
苦情きそうじゃね?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:25:58.61 ID:X0wHb9teP BE:3047496269-2BP(1875)

問題ない。日本にも八百万の神がいる
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:28:06.38 ID:ziRR6O9+O
全部で151匹なのに伝説が39とかwwwwwwwwwwwww
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:31:35.68 ID:KOIqXHoF0
>>42
吹いたw
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:31:57.63 ID:NlvV5Hks0
ミュウスリー
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:32:03.66 ID:jmHBiugp0
>>43
え?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:32:45.36 ID:YEddh0RH0
なんでしれっとけつばんがいるんだよw
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:33:12.34 ID:TO0EYCmy0
>>45
ぎえぴー!!
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:36:29.36 ID:Sfn3bwYb0
八百万の神って言うだろ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:36:50.13 ID:h56Jp0a9P
サンダー       ライコウ
ファイアー       エンテイ
フリーザー      スイクン
ホウオウ   VS   ルギア
カイオーガ      グラードン
アルセウス      ミュウツー

この面子で勝負しようぜ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:36:56.07 ID:SO5afZWPO
ゼロムスに見えた
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:37:51.07 ID:vdbH5fQt0
ゴキブロスは?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:38:08.79 ID:vvBJUNDGO
ミュウツーだけでいい
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:38:27.35 ID:3Z2wolGm0
>>50
スイクンが配信のやつなら
絶対零度を誰に当てるかどうかで変わりそうだな
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:38:48.46 ID:CE+PMm7X0
カイオーガが未だに最強なのか?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:40:24.41 ID:Pyvek9ZcO
>>38
ちんこついてるって話題になったぜ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:40:51.94 ID:wJXGXfmN0
ミュウツーって伝説だっけ?
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:41:47.04 ID:jdT6o6/B0
ミュウツー、サンダー、ファイヤー、フリーザー

ホウオウ、ルギア、ライコウ、エンテイ、スイクン

グラードン、カイオーガ、レックウザ、レジロック
レジスチル、レジアイス、ラティアス、ラティオス

レジキング、ヒードラン、クレセリア、マナフィ
フィオネ、ユクシー、アグノム、エムリット
ディアルガ、パルキア、ギラティナ


とりあえず伝説だけを世代別に並べてみた
年々増えてるのな
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:41:47.12 ID:1JZjnzYAO
ウインディは伝説ポケモンなんだよな・・・


伝説のポケモンにカウントすべきなのか
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:42:26.73 ID:OB8L6Sur0
引換券2枚あるからライコウ以外の2体もらってくる
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:44:19.65 ID:HsoacTihO
デオキシスは?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:45:09.07 ID:slREN73J0
伝説と幻は違うんだろうな俺は
伝説=その地方に伝わるポケモンで物語の中に出てくる
幻=物語には登場しないが特別な形で出てくる
レジ系=大昔のから存在するだけで伝説ではない
ヒ―ドラン、クレセリア、ラティアス、ラティオス、セレビィ
=登場が異質なだけで普通のポケモン
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:45:53.01 ID:eHFKE3ql0
GS禁止級(幻):ミュウ、セレビィ、ジラーチ、デオキシス、マナフィ、フィオネ、シェイミ、ダークライ、アルセウス
GS2体、タワー禁止級(伝説):ミュウツー、ルギア、ホウオウ、カイオーガ、グラードン、レックウザ、ディアルガ、パルキア、ギラティナ
タワー許可級:ウインディ、フリーザー、サンダー、ファイヤー、ライコウ、エンテイ、スイクン、レジロック、レジアイス、レジスチル、
ラティアス、ラティオス、ユクシー、エムリット、アグノム、ゴキブロス、レジギガス、クレセリア
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:46:46.46 ID:h56Jp0a9P
通常の方法では1体しか手に入れられない=伝説でいいよ
初代カモネギも伝説になるけど
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:46:53.40 ID:OEbLgTbgP
で、結局伝説のポケモンを権力順に並べるとだれが一番上に来るの?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:47:34.19 ID:eHFKE3ql0
(準伝)って入れ忘れた
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:47:39.49 ID:C7AVxvDo0
通常では手に入らないくらいで充分だろ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:47:57.68 ID:jdT6o6/B0
>>65
ミュウツーさんだろ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:48:55.98 ID:kOPW3jRM0
>>64
そんなこと言ったら初代カビゴンや金銀ウソッキーも…
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:50:14.38 ID:slREN73J0
>>66
準伝説ってよく聞くがおかしくないか?
なんだよ準ってそいつは伝説なの?そうでないの?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:51:23.42 ID:C7AVxvDo0
>>69
カビゴンさんは二度死ぬ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:51:43.19 ID:B38uSapc0
>>64
最初に選ぶポケモン
・・・はたまごがあるか
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:51:51.26 ID:dwNkMfEgO
けつばん懐かしいな 

ところで初代にバグ技でミュウを作ると図鑑に出てたんだけど、なんで図鑑にいるんだ? 
つまりシステムに組み込まれてたわけだよな
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:52:06.33 ID:9Ie77Z330
ファイヤーとかどこのポケモンだよwww聞いたことねえwww
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:53:20.41 ID:wBkxjB66O
アルセウス「ポケモンはわしが育てた」
ミュウ「科学的に僕が最初」
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:53:36.31 ID:kNNXoMcpP
>>65
創世神アルセウス
時空神ディアルガ・パルキア
はじまりの樹のミュウ
蒼海の王子マナフィ>海を作ったカイオーガ・陸作ったグラードン>海の神ルギア
残り有象無象
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:53:52.78 ID:B38uSapc0
>>74
???(ギロッ)
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:54:38.11 ID:eHFKE3ql0
>>70
准教授みたいなものじゃね
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:55:38.14 ID:JwYqf/Wk0
レシラムもゼクロムも弱点3つか
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:56:03.51 ID:B4iH7I+EP
>>78
四天王最弱的な
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:57:26.02 ID:P74GR+WX0
ファイヤー(笑)
ヒードラン(笑)
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:58:16.64 ID:yuTLqBP4O
>>73
図鑑まで作っておいて、表に出す気はなかったそうな。
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:59:38.38 ID:5nUFe9BP0
昔は強かったのに今では見る影もないフリーザーさん
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:01:02.97 ID:wBkxjB66O
フリーザーには絶対零度がある
いや絶対零度しかない
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:01:40.93 ID:eHFKE3ql0
ファイヤー「なんでお前すばやさもとくこうもねえの?wwwwwwwwww」

サンダー「ほら代わりにアレ使えるじゃんwwwwwやってみろよホラwwwwwwww」

フリーザー「・・・!」キッ

ファイヤー「出たwwwwwwwwフリーザーさんのこころのめwwww」

サンダー「こええwwwwwwwマジこええwwwwwwwwwwwwww」

フリーザー「・・・」プルプル

サンダー「いつまで睨んでんの?wwwwwwwwwつーか涙目wwwwww」

ファイヤー「ボックスに引きこもってろカスwwwwwwwwww」

フリーザー「ウッ・・・・・・ウッ・・・」
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:01:56.70 ID:3fW7lnBFO
ミュウツーは人造ポケモンだろ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:02:27.91 ID:kNNXoMcpP
>>84
スイクン「俺も絶対零度覚えたからwwwこれからもよろしくフリーザーwwwww」
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:02:36.97 ID:5nUFe9BP0
しかしダブルだと追い風やってるだけで終わる
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:03:43.80 ID:dwNkMfEgO
>>82
なるほど、ありがとう
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:04:29.11 ID:gHrlzjYH0
フアイヤー(笑) ホウオウ(笑) エンテイ(笑) ヒードラン(笑) レシラム(キリッ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:04:38.08 ID:MxF2R2GhO
にらみつけるも出世したもんだ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:05:17.84 ID:5nUFe9BP0
やっべ
スイクンて零度もリフレクターも追い風も凍える風も覚えんのか

心の目くらいしか勝ってねえ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:05:52.91 ID:sS9t3WNS0
しらねーのばっか
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:05:59.20 ID:wJXGXfmN0
何、初代で猛威奮ったフリーザー今や落ちぶれてんの?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:06:11.65 ID:JAEfX4mq0
未だにアルセウスとミュウはどっちが最初に誕生したのかわからない
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:07:06.25 ID:wBkxjB66O
フリーザーさんにはとんぼがえりがあるやないか


レジアイスこそ絶対零度覚えるべき
フリーザーやスイクンなんて目じゃない冷たさ寒さ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:07:44.83 ID:B+62suz2P
それはミュウだろ、アルセウスはあくまでもシンオウの宇宙限定の神
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:07:47.06 ID:kNNXoMcpP
>>95
世界を作ったのがアルセウス
その中の星の一つの生物の技をたくさん使えるのがミュウ
所詮ミュウなぞ設定のインフレに置いていかれた存在だということだ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:07:56.61 ID:eHFKE3ql0
前売りの話ならエアスラもあるで
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:08:36.42 ID:I2gGYyw9P
スレ開いてまずウィンディを探した俺wwww
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:09:32.10 ID:Oh32SHuM0
ポケモンカードのセレビィの残念さは異常
他の幻はそれなりに活躍してんのに……
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:10:18.40 ID:wBkxjB66O
思えばルギアの映画で1人だけ気絶していたフリーザー
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:10:20.19 ID:eHFKE3ql0
映画予告で無数のテッカニンに追い回されるセレビィみて泣いた
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:10:35.04 ID:TtidG2bb0
ロトム・・・
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:11:12.18 ID:KIObHKb4O
セレビィは幻最弱
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:12:21.18 ID:fXbTZiDgO
一回ポケモンリセットすればいいのに
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:12:28.18 ID:Oh32SHuM0
セレビィさんは相手のPPが切れるまで、時の彼方に逃げるワザを覚えるべき
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:12:44.53 ID:wBkxjB66O
爆発やらできるなっすぃーのほうが強いだろうな
109なるみたん ◆NarumitanU :2010/06/19(土) 14:12:43.24 ID:PUsdmHwTP BE:868563465-2BP(7108) 株優プチ(earth)

レジギガスェ・・・
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:13:01.02 ID:C+ymwE4WO
ウインディ>>>>>>>>>唯一神
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:13:15.12 ID:vxOAiUvK0
>>104
あれは伝説じゃねーだろ
タマゴ産むぞ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:13:54.33 ID:Yl14Jn000
20匹に1匹ぐらいは伝説になってるよな
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:14:05.36 ID:gHrlzjYH0
エスパー伝説多すぎだよね
仕分けするべきですよね
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:14:39.36 ID:wBkxjB66O
ギガスはパーティに部下三人いたら常時覚醒でもよかった
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:14:42.88 ID:eHFKE3ql0
ナッシーさんはトリルからリフストで殴りにもいけるスペシャリスト
必殺のねむりごなまで使える
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:16:13.21 ID:aML/0icLO
>>114
実はあと2体のレジを残してるんじゃね?
117なるみたん ◆NarumitanU :2010/06/19(土) 14:17:08.51 ID:PUsdmHwTP BE:1418653477-2BP(7108) 株優プチ(earth)

イーブイの進化系予想しようぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:18:18.69 ID:36UZ6M5G0
ヒードランさんが入ってて安心した
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:18:36.15 ID:wBkxjB66O
>>116
レジダークとレジテラスとかだな
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:20:42.00 ID:CJ5cRqGh0
今日の14:30までにこのスレ1000いったらガチでちんこ切断するwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1276924588/l50
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:20:43.23 ID:IZAPc8P90
ウインディの優勝
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:20:50.21 ID:cA3wOQVZO
多すぎて萎えるな
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:21:08.68 ID:bUpuI7ZbO
いっそのこと、伝説の上にもう一段階ランクを作っちゃえよ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:22:14.25 ID:MvQKSm1/0
で?レシラムとかいうのとゼクロスだかは何を司ってるの?
時とか空間とかいたから今度はなんだ?運命か?
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:22:15.61 ID:hX2KK+Ql0
>>119
レジウチル れじうちポケモン
40をこえているのに、
いまだに、コンビニでレジうちをしているポケモン。
しょうらいがふあんだ。
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:23:08.73 ID:Vp+m1pLVO
ミュウ≒アルセウス>ギラティナディアルガパルキア>グラードンカイオーガ>ホウオウルギア>>>>>>>>>>>>ヒードラン≧フィオネ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:24:17.93 ID:h56Jp0a9P
アルセウスが宇宙を作ったポケモンだから
これ以上インフレすると多次元宇宙の存在とか出てくるで
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:25:08.82 ID:kNNXoMcpP
>>124
その熱で世界中の大気を動かすのがレシラム
発電機(笑)でカミナリ雲を作って、そこに隠れて(爆笑)移動するのがゼクロム(核爆)
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:25:52.55 ID:eHFKE3ql0
白黒だから色を司ってるんじゃね
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:25:59.85 ID:gs7yJcDmP
ひとつのことにいろんな伝説ポケモン作っちゃえばいいのにな
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:26:22.02 ID:Vp+m1pLVO
黒白は伝説数ダイパを越える予感
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:26:46.18 ID:MvQKSm1/0
>>128
…なんかどっちも微妙だなぁ
カイリューとかの方が強そうだ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:27:02.09 ID:u6MCOLoF0
>>110
エンテイがフレアとしんそく習得したことでむしろウインディの立場が危ういんだが
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:27:31.28 ID:eHFKE3ql0
炎と電気だから色というか光的ななにか?
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:28:37.88 ID:cA3wOQVZO
宇宙を造ったとかもはやポケモンじゃねえwwwwwww
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:29:40.06 ID:Vp+m1pLVO
とくせいがプレッシャーじゃない

それだけで十分です
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:29:44.92 ID:gHrlzjYH0
ブラックホワイトってタイトルと新伝説2匹の外見から察しろよ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:29:53.99 ID:WO6W5S790
電気設備課のポケモンでいいじゃねぇか
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:30:24.29 ID:sipMYDs20
>>138
伝説の鈴木さんかよwww
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:30:40.45 ID:fCqM89eL0
ポケモン世界ではポケモンと動物をなにで区別してるの?
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:31:21.42 ID:eHFKE3ql0
居場所を失ったサンダーさんは発電所の看板になりました
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:31:28.69 ID:TtidG2bb0
            / ̄ ̄ ヽ,
           /        ',
        _ {0}  /¨`ヽ {0}
       /´    l   ヽ._.ノ   i     鳥はよぉ…視覚細胞のうちの桿体細胞が少ねぇんだよ
     /'     |.   `ー'′  |     だから暗いところでは何も見えないッ!
    ,゙  / )  ノ         '、    いわゆる「トリ目」ってやつ、だろうな。
     |/_/             ヽ   そんかわり錐体細胞が発達してるからよぉ〜…
    // 二二二7      __     ヽ  紫外線やリモコンの電波だって見れるんだぜ…?
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \  ちなみに朝俺たちがチュンチュン言ってるのは「ナワバリ」争いだ。
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ あそびでやってんじゃねぇ・・・
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }        「 命 が け だ ! 」
                         じゃ、行ってくるわ。ナワバリを、そして家族を守るためにな!


143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:31:33.14 ID:KL0nLo/w0
レジロック
レジアイス
レジスチル
レジギガス
レジダーク
レジサイコ
レジフレア
レジアクア
レジボルト
レジスカイ
レジバイオ
レジガイア
レジモンク
レジセクト
レジツリー
レジドラゴ
霊が良いの無い
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:31:38.69 ID:sipMYDs20
>>137
つまり伝説の戦士プリキュアですね
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:32:08.47 ID:MvQKSm1/0
>>137
ファングジョーカー…じゃないですね
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:32:23.86 ID:gHrlzjYH0
>>144
その発想は無かったわ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:32:28.26 ID:eHFKE3ql0
レジホロウとかでよくね
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:33:32.21 ID:MvQKSm1/0
レジソウルでよくね?韓国的な意味ではなく
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:33:53.26 ID:KL0nLo/w0
>>147
採用

草と虫はちょっと無理あるか
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:34:05.68 ID:3Z2wolGm0
レジファン
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:34:22.99 ID:wBkxjB66O
レジコワス
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:36:56.01 ID:KIObHKb4O
虫の伝説出るといいな
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:37:40.45 ID:eHFKE3ql0
ゴキブロス「(チラッ」
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:37:50.99 ID:H/eEYX1L0
伝説でもなんでもないな
スーパーサイヤ人どころじゃないくらいバーゲンセール状態だな
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:37:57.84 ID:3Z2wolGm0
そういえば
ドラゴンって二頭竜とか三頭竜、ワイバーンは出てこないのかなー
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:38:25.50 ID:ALEjU9du0
その内オーキドがわしが伝説じゃとか言ってラスボスに
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:38:25.66 ID:SCBdWzYs0
>>140
ポケモンの世界にはポケモン、人間、インド象しか生き物は居ない
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:40:15.14 ID:aML/0icLO
レジは今のところ格闘弱点しかいないから悪タイプは出てきそう
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:41:47.44 ID:Vtl/prIg0
ウインディって石使って進化させたやつだよね
あれって伝説なの?(`・ω・´;)
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:42:53.64 ID:sipMYDs20
ゼクロム・・・ブラック・・・電気タイプ・・・ここから導き出される答えは!

ブラックサンダー!ホワイトサンダー!→プリキュア・マーブルスクリュー!!
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:43:20.32 ID:Oh32SHuM0
>>159
でんせつポケモンだよ顔文字きめぇ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:43:27.61 ID:SCBdWzYs0
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:44:04.30 ID:u+wPGPGZ0
もう伝説ではないなww
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:45:44.72 ID:MvQKSm1/0
>>160
ゼクロス・・・ブラック・・・電気(人間)ストロンガー・・・ここから導き出される答えは!

ジョォォカァァァ!ファングゥ!→ファングストライザー!!
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:46:23.58 ID:wBkxjB66O
エンテイ「ウィンディは中国製」
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:46:35.28 ID:ujqZca760
フィオネ?
ヒードランって伝説なのか?
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:46:55.31 ID:sipMYDs20
>>164
伝説なのにハーフボイルドカワイソス
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:51:28.03 ID:7QmNHtid0
レシラムとゼクロムって誰だよ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:52:12.14 ID:GMxlhBwT0
俺らの世界にも未確認生物いっぱいいるだろ
あれと一緒だよ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:57:15.60 ID:4bCRBmm80
伝説のポケモン
幻のポケモン
想像上のポケモン
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:59:17.88 ID:5fTKXQGmO
ゼクロムって電気なのか……悪だと思ってた
使えねー
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:05:51.18 ID:eHFKE3ql0
>>170
ゼルダの夢を見る島のようにポケモン最終作は「任天堂の夢だった」で終わるのか・・・わりとありえる
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:07:33.01 ID:A54WNkbq0
ゼクロム捕まえたら大半がニックネームをセクロスに変えるんだろうなぁ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:08:59.92 ID:aML/0icLO
>>173
うわぁ…
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:13:03.48 ID:J33WlSkE0
宇宙を創造した唯一神アルセウス
しかし神は全能ではなかった
神は世界に完全な調和をもたらす為、神をも超える力を持つポケモンを新たに創造した
そのポケモンは群れをなす事により凄まじい速さで進化していき
ついには神をも持ち得なかった力を手に入れた
全てのポケモンと意思を通わせ、従え、自らの思いのままに操り、支配する能力

神が創った最も新しきポケモン、支配という権能を与えられた神の使い
そう、それが人間だったのだ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:14:20.87 ID:VcBvadPsO
ゼクロムがセクロスに見えたのは俺だけではないな
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:17:46.77 ID:/BqUqBPS0
俺たちの世界では雪男とかネッシーとかツチノコとかが幻の生物だけど、大したことないだろ
だから、幻のポケモンでも、大したことないやつがいたっていいんだよ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:29:05.85 ID:eDJAsw9b0
初代からダイパーまでやりこんできて生粋のポケモン厨と自覚した俺だが
レシラム・ゼクロムという名前を見て引退が近づいてる事を悟った
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:30:02.45 ID:eHFKE3ql0
やりこんできて今更引退ってやりこんでないんじゃね
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:30:03.00 ID:9pXahJ8w0
あ、まだ映画の前売り券ってうってる?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:33:19.22 ID:omjT774u0
7月9日まで売ってる
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:35:12.90 ID:eHFKE3ql0
公開前日までだっけ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:36:00.01 ID:8q8i1UscO
そういや新作の舞台は中国の上海ってのはなんだったの?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:45:47.50 ID:T3Am7WPg0
今ポケモンって何匹いるの?
俺がやってた頃は200もいなかった気がする
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:47:09.57 ID:omjT774u0
493だっけ?
新作出るから600行くんじゃないかな?
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:48:06.86 ID:eHFKE3ql0
493+新作の14匹(現在
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:49:06.28 ID:aRLAToAWO
レックウザかっこいい
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:49:34.16 ID:HLgPXBYvO
こんなにいたら伝説じゃないな
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:49:43.82 ID:dVAamrXZ0
10年後のポケモンの総数はエグザイルのメンバー数といい勝負だな
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:49:55.67 ID:T3Am7WPg0
新作の14匹みして
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:51:02.05 ID:Qvh142Yn0
伝説の勇者だっていっぱい居るだろ。
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:51:03.46 ID:gHrlzjYH0
調べればすぐ出るだろ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:51:47.81 ID:nPLlO1LE0
>>55
防御に振って無かったらこだわりケッキングのギガインパクトで倒せる?
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:52:52.25 ID:4zIi2XYk0
ポケモン言えるかな? 

                 きっみっはっいえるかなー


言えねえよぶっ飛ばすぞ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:52:57.72 ID:eHFKE3ql0
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:53:51.06 ID:woPrDF7q0
どれがいちばんつよいの?
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:54:28.42 ID:zn3vGdFb0
女の子ビッチすぎわろた
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:55:10.62 ID:T3Am7WPg0
>>195
ひどいなこれ
最初に選べる緑の奴なんてヒノアラシそっくりじゃねーか
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:55:24.75 ID:M3jy7naV0
新ポケ伝説って何司ってるんだろ

やっぱ容姿通り自然と文明?
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:55:33.29 ID:DboyRWxT0
エスパー伊東ってかくとうタイプに負けそうだよな
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:55:59.51 ID:4zIi2XYk0
光と闇

オメガモンとディアボロモン思い出したぜー!
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:56:06.32 ID:tg0Muh+O0
ミュウだけでいい
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:56:37.05 ID:F0CcgY5RO
>>196
カイオーガじゃね?
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:57:51.82 ID:B38uSapc0
>>195
消去法で緑のを選ぶことにした
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:58:04.83 ID:vm2v2rG80
ゼロムスいいな
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:58:59.35 ID:Zl9QNBk9P
初代金銀ポケの特性が全部プレッシャー(笑)は製作側の手抜き
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:59:09.05 ID:4DrakZ6LO
lv1がだいばくはつとかもうねヤバイ
レジ兄弟は完成されている
あれは美術
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:59:26.12 ID:AuCs601f0
え、でもゼクロムかっこよくね?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 16:01:15.99 ID:OiaCB/4/0
>>208
今回の伝説はカッコいいよなあ。
ディアルガとぱるぱるぅ!とムカディナに比べれば。
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 16:01:37.17 ID:fWz+2rzYO
ツタージャ→ヒトカゲ、ヒノアラシのパクリ
ポカブ→ウリムーやバネブーとキャラ丸かぶり

どう考えてもミジュマルしか選ぶ気しないぜ
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 16:02:28.96 ID:xpPSSBov0
ファイヤーのにらみつける
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 16:02:42.40 ID:2hbGi2v80
しょたこんがブログで伝説のタイプネタバレ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 16:03:22.81 ID:4zIi2XYk0
>>211
屋上
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 16:03:54.67 ID:F0CcgY5RO
>>212
公式サイトに載ってるんだが
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 16:04:39.03 ID:fWz+2rzYO
>>214
発表される前だよ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 16:07:26.84 ID:OiaCB/4/0
ミジュマルは最終形態がゴウカザルと種族値似てそうだから迷わずこれにする。
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 16:08:06.04 ID:F0CcgY5RO
>>215
マジか

しかしドラゴン・炎もドラゴン・雷も弱点無さ過ぎだな
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 16:10:29.71 ID:F0CcgY5RO
ツタージャが物理の草で素早そうだからこいつにしよう
くさへびだし、ドラゴン・草とかなってくんねーかな
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 16:10:38.08 ID:OiaCB/4/0
しょこたんのネタバレマジだったのか。さすがポケサンレギュラーは違うぜ。
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 16:12:11.28 ID:7YG4Bd/aO
ユクシーちゃんにちゅっちゅっ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 16:16:26.23 ID:2hbGi2v80
チラーミィからは金銀のときに没にされた感じがする
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 16:17:46.74 ID:Fxb8NTCY0
151匹中39匹が伝説か
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 16:20:51.84 ID:4I0yw3Zk0
ちょっとまとめてみるわ(番号は地方順/全国順の別)
伝説と幻の違いは、図鑑コンプリートのために必要かどうか。
第一世代
伝説
フリーザー(144/144)、サンダー(145/145)、ファイヤー(146/146)
ミュウツー(150/150)

ミュウ(151/151)

第二世代(地方順は金銀当時のもの)
伝説
ライコウ(238/243))、エンテイ(239/244)、スイクン(240/245)
ルギア(247/249)、ホウオウ(248/250)(この2匹は一時期幻扱いだった)

セレビィ(251/251)
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 16:21:03.87 ID:4I0yw3Zk0
第三世代
伝説
レジロック(193/377)、レジアイス(194/378)、レジスチル(195/379)
ラティアス(196/380)、ラティオス(197/381)
カイオーガ(198/382)、グラードン(199/383)、レックウザ(200/384)

ジラーチ(201/385)、デオキシス(202/386)

第四世代
伝説
ユクシー(146/480)、エムリット(147/481)、アグノム(148/482)
ディアルガ(149/483)、パルキア(150/484)、ギラティナ(210/487)
ヒードラン(485)、レジギガス(486)、クレセリア(488)

マナフィ(151/490)、フィオネ(489)、ダークライ(491)、シェイミ(492)、アルセウス(493)

第五は取りあえず保留で。
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 16:58:11.30 ID:h56Jp0a9P
種族値合計ランキング
720:アルセウス
680:ミュウツー/ルギア/ホウオウ/レックウザ/
   ディアルガ/パルキア/ギラティナ
670:カイオーガ/グラードン/レジギガス
600:ミュウ/セレビィ/ラティアス/ラティオス/ジラーチ/
   デオキシス/ダークライ/シェイミ/クレセリア/ヒドーラン
580:フリーザー/サンダー/ファイヤ/ライコウ/エンテイ/スイクン/
   アグノム/ユクシー/エムリット/レジロック/レジアイス/レジスチル
555:ウインディ
490:マナフィ
480:フィオネ
1233:けつばん
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 17:00:55.64 ID:CPGvxk0Y0
炎・ドラゴンとかタイプ酷すぎる
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 17:03:21.95 ID:DFafgBnVO
ポカブの最終進化は燃えてるイノシシだろうなぁ
攻撃が高そうな予感
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 17:06:40.84 ID:4YiAaNEJ0
存在が伝説なんじゃなくてやったことが伝説なんじゃね?
アルセウスだったら宇宙を想像した(という伝説がある)とかみたいな
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 17:08:39.57 ID:i2Gf3YdJO
新御三家とかより早くシママ使いたい
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 17:09:41.48 ID:MvQKSm1/0
エロラギ博士のアラ画像ください
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 17:11:41.02 ID:TO0EYCmy0
ゼクロム(電・竜)
*2  氷、地、竜
*1/2 炎、水、草、飛、鋼
*1/4 電

レシラム(炎・竜)
*2  地、岩、竜
*1/2 電、虫、鋼
*1/4 炎、草
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 17:13:30.09 ID:qcqSeGnQ0
全然わからねえwww
これポケモンじゃねーだろwww
そう・・・だよな・・・?
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 17:15:13.79 ID:gHrlzjYH0
いやポケモンだろ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 17:16:30.70 ID:J+MUyVnC0
サッカーなんか全試合「絶対に負けられない運命の一戦」だぜ?たかが地域予選も含めて。
それに比べりゃまだマシさ。
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 17:16:39.01 ID:i2Gf3YdJO
>>231
後は種族値ととくせい次第だな
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 17:20:29.85 ID:AuCs601f0
そろそろギャラドスの上位進化を出してもいいはず
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 17:20:44.89 ID:h56Jp0a9P
ゴースト/鋼 タイプをたのむ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 17:22:14.27 ID:TO0EYCmy0
いやここは飛行/地面で
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 17:23:10.63 ID:MvQKSm1/0
新作ではイーブイの進化系にはがねとどくが追加される。
俺の占いは当たるぞ
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 17:23:12.26 ID:OiaCB/4/0
>>236
カモネギが先だ
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 17:25:28.78 ID:DaOysb/YO
>>231
上強いな
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 17:25:58.99 ID:TO0EYCmy0
>>236
ギャロップがペガサスになって炎/飛行になって欲しい
243あsd ◆pokeMON.lo :2010/06/19(土) 17:28:33.28 ID:r4uE/5YG0 BE:3241961069-2BP(667)

別に伝説が増えてもどうでもいい(^o^)
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 17:30:45.11 ID:YdSnihRSO
まるで伝説のポケモンのバーゲンセールだな
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 17:31:35.83 ID:kNNXoMcpP
>>244
今のアニメのOPはマジでバーゲンセール状態だからな
246あsd ◆pokeMON.lo :2010/06/19(土) 17:35:13.52 ID:r4uE/5YG0 BE:840509227-2BP(667)

初代or金銀ポケモンしかやったことが無い奴「伝説ポケモンの安売り()」
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 17:37:44.32 ID:hykFLVWJO
>>1
スリープはどうした!
初代辺りの図鑑説明じゃちゃんと伝説のポケモンだぞ!
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 17:38:02.17 ID:Z1eETBGuO
伝説伝説っていうけどさ、どんな伝説があるの?
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 17:42:22.16 ID:fWz+2rzYO
お前らの黒歴史と似たようなもんだよ
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 17:42:22.66 ID:TO0EYCmy0
アルセウスは宇宙を創造した
そしてディアルガは時を生み出し、パルキアは空間を拡げ、二匹でシンオウを創造した
同時期に生まれたギラティナは、この世の裏側に住み着き、その世界を守護している
三匹の神、ユクシー、エムリット、アグノムはそれぞれ知識、感情、意思の尊さを人々に伝えた
ダークライは人々に悪夢を見せ、三日月の化身クレセリアはその悪夢から人々を救った
古代人によって封印されたレジアイス、レジロック、レジスチルを従えるレジギガスは大陸を動かした
花畑のシェイミは大気中の毒素を分解し、荒廃した土地も一瞬で花畑に変えることが出来る
セレビィは時を自由に渡り歩く
飛び去った後に虹が出来るというホウオウはカネの塔で焼け死んだ3匹のポケモンを哀れみ、3匹を蘇らせ、スイクン、ライコウ、エンテイを生み出した
スイクンはどんなに汚れた水も清め、ライコウは雷を自由に呼び起こし、エンテイは体の各部に金属的な器官を持ち、特に口元のそれは形状と相まって口ひげのようにも見える
そして、渦潮の中にひっそりと潜む海の神ルギアが従える3匹の鳥ポケモンはファイヤー、フリーザー、サンダー
ファイヤーが現れると春が訪れ、フリーザーが現れると冬が来る、そしてサンダーが飛び去ったあとは雷が鳴り響く
海の皇子マナフィはどんなポケモンともこころを通い合わせることができる
ジラーチは人々の願いをどんな願いでも叶えることができる
宇宙から飛来したデオキシスは胸の水晶から強烈なレーザーや念力を放出し、その水晶以外の部分は自在に形状、性質を変化させる
ラティアスは光を屈折させて幻覚を見せ、ラティオスはジェット機よりも早く飛行する
かつて、地上、海底を支配したと言われる超古代ポケモン、グラードンとカイオーガが復活すれば大災害が起きる。その災害を静められるのは、天空の超古代ポケモン、レックウザだけである
そして、最も珍しいと言われる幻のポケモンミュウは知能が高く、なんでも覚えることが出来るということから、ポケモンの先祖であるといわれている
その遺伝子をベースに様々なポケモンのデータを加えて戦闘用に生み出されたポケモン、ミュウツーは非常に高い戦闘能力を持つ
一方ヒードランは・・・
     |┃三
     |┃.     ,──/ ̄\──、
  ガラッ...|┃ .    <    |  ○ |   >
     |┃三    `──\_/──'
     |┃三    /  ::\:::/:::: \  
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   壁や天井を美しく這いまわり
     |┃  . | ∩∩∩∩∩∩∩∩∩ |    人々を屈伏させた!!(笑)
     |┃三  \∪∪∪∪∪∪∪∪/
     |┃三  /││││││││\
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 17:44:43.98 ID:Z1eETBGuO
>>250
ためになったよ〜
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 17:48:17.23 ID:HsKtbKl6P
>>250
地味にエンテイさんもディスってんのなwwww
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 17:49:18.89 ID:KIObHKb4O
で、結局買うの?買わんの?
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 17:49:51.68 ID:/RhoKePQ0
>>238
グライオン「…………」
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 18:07:14.07 ID:ejW2+9rQ0
ポケモン自体の総数が増えるんだから比率で見れば初代から変わってない
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 18:11:06.03 ID:/HvzEEkR0
リアルでもUMAとかいう伝説の生き物が何十匹もいるじゃん
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 18:36:02.31 ID:1gcvKvLk0
2重タイプとかでないかな
ほのお/ほのお みたいな
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 18:38:04.27 ID:TO0EYCmy0
ガンバスタ
タイプ:ほのお/ほのお
とくせい:こんじょう
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 18:41:20.17 ID:QCPDVxZu0
そろそろゲーフリに赤緑世代だったやつらが入社しだすから、少し期待できる
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 18:46:59.27 ID:sipMYDs20
>>250
エンテイワロタwwwwww
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 18:54:50.39 ID:MxF2R2GhO
ファイヤー→にらみつける
エンテイ→唯一神
ゴキブロス→ゴキブロス

さてレシラムはどうなる
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 18:57:16.97 ID:GzFu2zBh0
なんど見てもレジスチルが洋風便器にしか見えないわけだが。

てか新しい伝ポケ
ドラゴン/電気って……
タイプ優遇されすぎだろ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 19:00:26.99 ID:aOz0kso+O
伝説のポケモンを無人島に集めて最後の1匹に残った奴が真の伝説ポケモン
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 19:02:07.69 ID:sipMYDs20
>>263
カイオーガ先生の圧勝だな
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 19:17:25.17 ID:xU2yeT7K0
最初の3匹ださすぎるだろ。
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 19:18:25.40 ID:vxOAiUvK0
ツタージャはまだ許せる
問題はそばかすちんぽ
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 19:23:27.63 ID:B38uSapc0
皆さんこんにちは、ツタージャです!
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 19:28:47.78 ID:2hbGi2v80
ツタージャは黄色い部分が濃い緑だったら最高だった
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 19:31:08.03 ID:vxOAiUvK0
ツタージャの名前の由来は恐らく「蔦(ツタ)+ナージャ(フードコブラ科の学名)」
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 19:36:01.54 ID:byHseLPi0
>>259
もう結構な数いると思うぞ?
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 19:36:46.18 ID:rav4IlNV0
ツタージャって名前がポケモンぽくない
いや百歩譲ってポケモンにいそうな名前だとしても
三段進化の一番下っぽくない名前だ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 19:38:03.25 ID:PUqfW1rRO
伝説のポケモン150匹言えるかな?
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 19:40:34.83 ID:vdLPAstT0
いつになったら公式にゴキブロスが使えるようになるんだよ
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 19:40:45.84 ID:xJycNLzMO
ツタージャ
ツタカラム
ショクシュ

に進化したら一生ついて行く
御三家の火はバシャーモ以降どんどん格好悪くなってくなぁ
バシャーモはガチで格好良かったのに
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 19:43:49.16 ID:iP/3chiDO
>>250
マナフィいらねーじゃん
ロケット団のニャース適任だろ
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 19:44:37.20 ID:5kbuucUX0
>>274
バシャーモ乙

どっちもかっこよくないけど、ゴウカザルのほうがマシだろ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
サントアンヌ号と聖女アンヌ(St.Anne)の話