喉乾いても海水は絶対飲むなっていうけどさ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
おかしくね?
たしかに塩辛いけど、体内は水分を欲してるわけだから
海水だって紛れもない水分だから我慢して飲めばいいだろうが
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:34:42.59 ID:0/532yFL0
そうだねプロテインだね
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:35:01.45 ID:XQrSiYzF0
マジレスすると真水で何割か薄めれば飲んでも水分補給できる
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:35:01.79 ID:s+Kzn+ln0
ほっぺたに飴いれてたらシワシワになるだろ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:35:24.75 ID:P2CkW47C0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:35:45.52 ID:5efsrt5N0
>>4
なるなる!
あれ俺だけじゃなかったんだ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:35:51.62 ID:N0FO7svX0
負のスパイラルに陥るぞ・・・
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:35:57.39 ID:CzpmwWFQ0
マジレスすると海水は
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:36:07.42 ID:toASu8oj0
>>3
真水持ってんならそれ飲めよ
10ぽっぽ焼き ◆pOPPOVB9oU :2010/06/19(土) 01:36:07.43 ID:nX1pcZIi0
おかしくね?
たしかに塩辛いけど、体内は水分を欲してるわけだから
おしっこだって紛れもない水分だから我慢して飲めばいいだろうが
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:36:23.27 ID:YPkfOMQM0
>>3
真水のめし
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:36:43.39 ID:qNSAkVjZ0
>>8
そこで日記は終わっていた
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:36:47.66 ID:xBdnBy7fO
じゃあ砂糖入れたらいいんじゃね?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:36:50.72 ID:Hb6JhN0W0
塩分を排出せにゃならんのでより水分が必要になるのです
小便のむのが正解
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:37:19.21 ID:KKHx9YkO0
戦場で重体の兵士に衛生兵が打つモルヒネみたいなもんだよ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:38:07.71 ID:ed93xjs60
水って蒸発するんだから海面に向けて口開けとけばいいだろ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:38:19.42 ID:tPn4ml/b0
飲尿ってサバイバルでは必須テクらしいNE
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:38:26.85 ID:ndHnarve0
しょっぱくて飲めたもんじゃない
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:39:01.70 ID:N0FO7svX0
魚の血すすったほうがよほどいいらしいな
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:41:10.20 ID:DexeJDuBO
だからしょっぱいのはわかってるけど
海水だって液体なわけで。体内は何の味だろうと液体を欲してるワケで
水だろうがオレンジジュースだろうが
青汁だろうが海水だろうがコーラだろうがなんだっていいんだよ
味ではなく「液体(水分)」であることが大事だろ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:42:01.40 ID:q0amOk+BO
ネタスレだよな、うん
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:42:56.44 ID:g0+Ieb/K0
下痢下痢になるとか?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:43:03.86 ID:wy8xDp8L0
じゃあ他に水分をとる方法がなく目の前に水銀があったら飲むのかよ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:43:31.41 ID:qNSAkVjZ0
浸透あ・・・・いや寝るわ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:43:50.48 ID:IJsmaCfYO
ネタじゃなかったら消防だよな
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:44:02.57 ID:yp04M0CgO
>>1海水飲んで報告してくれ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:45:25.09 ID:33ciO+Py0
おれも寝るわ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:45:29.48 ID:CxkVjZ6OO
しんとーあつ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:45:46.52 ID:8Jj8H/usO
一気に飲み干せばその瞬間だけ潤うかもね 一応液体だから
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:47:26.34 ID:nX01WrZaO
よく気付いたな、
サバイバル中に口減らしするための罠だよ。

雑魚に脱水症状で死んでむらえば食糧が余るだろ? 上司は隠れてゴクゴク飲んでるよ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:47:36.88 ID:DexeJDuBO
意外と否定派が多くてビックリ
ネタなのかもだがww

>>26
いいけど、海水ってどうやって作ればいいんだ
水を何ミリリットルに対して塩が何グラムとか、
そういうのを教えてくれれば明日海水だけで生活して報告しつつうpしてく
けどその前にスレが落ちるだろ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:48:03.85 ID:Nbe1DDs7O
真水がもしあれば
1:1で割ればよい

ないときは分からない
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:48:14.57 ID:D1JYw9o10
>>20
君はこども電話相談室で聞いたらいいよ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:49:22.96 ID:CzpmwWFQ0
マジレスするとこの>>1がマジレスしてるなら中学卒業してまだ疑問もってたらまたスレ立てろ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:50:48.40 ID:DexeJDuBO
>>32
真水って水道水じゃだめなの?
市販の水が必要ならめんどくさいからやらんかも
てか1:1ってどういうことだ
同じグラムってこと?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:52:53.09 ID:sWQaormGO
塩分の取りすぎで死ぬんじゃないの?
醤油飲むようなもんでしょ?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:52:57.61 ID:7NfvBu0p0
雑草と一緒に摂ればしょっぱさが紛れていいんじゃね?
38ヒマビト ◆G135CSYIQ6 :2010/06/19(土) 01:55:02.65 ID:jVGBWuFB0
さて ここでマジレス










するわけないだりJK
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:55:35.22 ID:ob1jLXXU0
汗いっぱいかけば塩分も水分も不足するから海水で丁度いいんじゃね?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:56:03.19 ID:GVBjm81VO
ネタにしてもマジにしても底辺過ぎてつまらん
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:56:49.44 ID:I+xyv8on0
燃えるお兄さんスレかと思った
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 01:58:13.00 ID:jdT6o6/B0
海水だけになみ以下ってか
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:00:04.31 ID:DexeJDuBO
考え方は人それぞれだから文句は言いたくないけど、
ありえないって言ってる奴は根拠があるの?
自分は試したことがあるのか?
無理、というソースも無しに何を偉そうに上から言ってるんだ?
まだお互いに憶測の話だろうがって
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:01:04.46 ID:vvBJUNDGO
>>1
醤油でも飲んでろ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:01:06.09 ID:rFL/ShBoO
これがゆとりか……
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:01:42.19 ID:8YqafwQg0
しょんべん出しながら飲めば多分平気
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:01:58.00 ID:t0kVTOHz0
仮に海を漂流したとして海水か小便を飲むのではどっちが賢いの?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:02:47.22 ID:8q8i1UscO
永遠に飲み続ければ水分の自転車操業みたいな感じでいきのこれないかな
49魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2010/06/19(土) 02:02:52.98 ID:bNULazjf0
海水に砂糖足せば平気じゃね?
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:03:05.12 ID:33ciO+Py0
>>1
醤油でも飲んでろ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:03:38.63 ID:LjMA1gSV0
ほんとにゆとりって馬鹿なんだな
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:04:01.06 ID:jE192HvZ0
生理学の本でも開いて
低張性脱水とか高張性脱水とかの話を読めば多分分かる


……ってレベルじゃないか、マジだとすれば

じゃあ、なぜ水分が足りないといけないのか、そこから考えてみろ
分かったら、次はなぜ汗が塩辛いのか考えてみろ

そこまで分かれば、たぶん分かる
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:04:22.58 ID:jKV6YHSZ0
>>13
ひょっこりひょうたん島かよ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:04:59.69 ID:YZ3Tw4Us0
誰も具体的に反論できてないという罠

いや、俺は理由知らないから答えられないけども。塩分の濃度?
55天文学者フェンダ- ◆9dvISqYoCo :2010/06/19(土) 02:06:05.16 ID:3TBGxcsd0
じゃあ魚は何を飲んでるだ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:06:07.16 ID:qNSAkVjZ0
>>54
具体的に反論したらマジレス乙wwwwって叩かれるだろうがっ!
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:06:58.41 ID:ALvKrIaCO
もしも>>1が本気で言ってるなら飲んでみたらいいと思うけど本気でバカそうだから飲みすぎて死ぬ可能性があるな
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:07:38.23 ID:sWQaormGO
海水飲む→塩分を体外に排出するために汗や尿を出しまくる→水分が不足する→海水を(ry
このサイクルをどれだけ続けられるかだな
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:07:40.01 ID:QZq1eW/o0
薄めようとしてるのに濃くしてどうすんだよって話だ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:07:49.83 ID:DexeJDuBO
お前ら、固定観念に縛られてないか?
理由も解らずに「海水は飲んじゃいけない」の一点張り
何を以てしてそんな全否定するんだ、さすがにイライラするぞ
これで俺が明日海水だけで生活して(飯は食うが)
普通でいられたら土下座してほしいww
でもなんか腹立つから報告もうpもしないわ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:07:55.24 ID:Jql3jvFN0
>>55
海水魚は海水。
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:08:10.78 ID:UevfzEHx0
>>16はちょっと面白かった 絵面が
63魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2010/06/19(土) 02:08:28.31 ID:bNULazjf0
>>60
海水は禁断の果実なんだよ。
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:08:56.62 ID:rs4Yx2X7O
真水が手に入る状況なら飲んでも大丈夫
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:09:06.89 ID:jE192HvZ0
>>60を見てどうやらマジではないらしいと安心した
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:09:17.08 ID:PcCXRToV0
憶測の域を出てないのは>>1だけな件
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:09:50.66 ID:sWQaormGO
>>55
海水魚は水分不足になりやすいから海水を飲んでる
えらに塩分を捨てる機能があるから大丈夫
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:10:12.39 ID:Jql3jvFN0
>>60
ちっとは自分でも考えろ。
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:10:16.10 ID:9T3sRVXD0
海水とは言わないが塩を極限まで溶かした水しか飲まずに半日くらい過ごしてから言え
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:10:47.59 ID:uyKHrptNO
>>1は海見たことない海無し県民なんだろ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:11:17.05 ID:33ciO+Py0
>>65
俺もw w w

>>1
醤油でも飲んでろ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:11:39.99 ID:OBrwlhwc0
マジレスすると砂糖入れて中和するといい
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:11:56.75 ID:jKV6YHSZ0
ヘイエルダールだったかが、実際に海水飲んで航海し続ける実験やってなかったっけ
いや別の人だっけな・・
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:12:05.02 ID:8PzBNxdKO
もう>>1が試してブログにかけよ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:12:09.20 ID:UevfzEHx0
海水(かいすい)は、海に蓄積される水。水を主成分とし、3.5%程度の塩(えん)、微量金属から構成される

だってさ
明日から3.5パーセントの食塩水だけ飲んで過ごしてみてくれ

生理食塩水が0.9パーセントだったっけな
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:12:45.02 ID:i4mAmIDo0
塩分過多で吐く
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:13:03.16 ID:tv3SqsAA0
喉が渇いたら我慢すればいいじゃない!
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:13:48.50 ID:zHAfwdUrO
水を飲みたくなるのは、生きてるうちに身体から出ていく水分を補って、体内の塩分濃度を下げるため→だから体液より低い塩分濃度の水飲まなきゃだめ、内臓が塩漬け状態になって死んじゃう

何にもしなくても人間の身体からは水分が抜けてってるってCMでたけしが言ってるだろ?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:14:27.64 ID:ALvKrIaCO
マジでやめた方がいい
とりあえずやりたいならググるかヤフー知恵遅れで訊いて医者に見てもらいながら実験する事をお勧めする
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:14:36.28 ID:FecP2hiqO
ていうか海水って言う程しょっぱくなくね?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:14:46.06 ID:DexeJDuBO
よくわからないからなんでもかんでもダメな方に結び付けようとしてるね
お前らの意見は「〜なんじゃないか」ばっかりで、
納得できるような具体的な根拠が一つもない件
「外国は治安が悪い」ていう概念がある人は
外国の空港で勝手にすっ転んでも
「ホラ!やっぱり治安が悪いから!!」とか言うだろうね
お前らの意見はそんな感じ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:14:58.47 ID:B0vr7UL00
>>60
>理由も解らずに「海水は飲んじゃいけない」の一点張り
理由がわかってないのはお前だけだw
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:15:33.05 ID:PcCXRToV0
>>81
ブーメランで遊んでないで早く海水で過ごせ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:15:41.04 ID:gtHcHf3I0
>>42
スルーされてやんのwww
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:16:02.78 ID:SPjDskqF0
浸透圧って言葉を知らんのか
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:16:46.37 ID:L4gDnnlj0
>>81
>>75によると3.5%だそうだからさっさと飲めよ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:17:19.67 ID:33ciO+Py0
>>84
君は優しいんだね☆
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:17:23.82 ID:zHAfwdUrO
>>82
わざわざ報告しないって書いてるあたり釣り臭が半端ないな
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:17:42.26 ID:jKV6YHSZ0
>>81
先に調べろっての
すでにそういう生活やってた人がいるはずだから
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:17:54.09 ID:Vmo+wEo90
もうめんどくさいから>>95がなんかうpしろよ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:17:54.92 ID:F5yVQe5z0
お前は味の濃くなったスープを海水で薄めるか?
ようはそういう事だ。
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:18:23.22 ID:Jql3jvFN0
>>81
分ってないのは君だけさね。
もう散々ヒント出てるだろう。

ちっとは頭使え。
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:18:30.69 ID:kbjPTVMrI
そもそもあんな塩辛い水飲んで喉の乾きが潤うっていう時点でそいつの体はもうヤバイだろ
どんだけ追い込まれてんのっていう話
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:18:51.11 ID:Ko3hTKMTO
でもなんで塩分過多になるとヤバイのかは僕も知りません!
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:19:01.17 ID:XcY3id2/0
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:19:10.24 ID:DexeJDuBO
さっさと飲めよとか言ってる人が多いのは
結果が出るのが恐いからなのか。焦りが感じられるww

ていうか作り方を教えてほしいんだってば
何%とか書かれてもイミフ
水 ○グラム
塩 ○グラム
みたいに書いてくれ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:19:47.10 ID:jE192HvZ0
>>60の一言でマジではないことは何となく分かった

じゃあ何か詭弁でも使って言い負かしてくれるのかと思ったけど、
具体的なレスを返さずにお前らと人括りにして曖昧なことしか言わない

人で遊びたいならもう少し工夫してくれないと
こっちも遊ばれ甲斐がなくて困る
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:19:58.61 ID:VI19sgV60
>>96
パーセント計算もできないの?小学校からやり直した方がいいよ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:20:13.97 ID:F5yVQe5z0
>>96
水コップ一杯
塩コップ半分
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:20:15.41 ID:LtRmkTGn0
あんだけ大量にある海水が飲めないって設定には何者かの悪意を感じる
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:20:28.83 ID:PcCXRToV0
>>96
パーセンテージ理解できてないなら塩を1kg食うだけでいいよ
猿並みの答えは要らないから早く死んで?
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:20:44.27 ID:Vmo+wEo90
もうめんどくさいから>>105がなんか面白いこと言うってよ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:20:48.97 ID:kbtnUHQH0
ナメクジに塩をかけると溶ける
それがヒントだ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:21:03.03 ID:uyKHrptNO
塩にも致死量があるってなんかでみたことが

105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:21:40.36 ID:3b3uJwLm0
うちのごはん!
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:21:41.71 ID:XcY3id2/0
>>102
さっきからうるさい
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:22:15.13 ID:d/VguH2SO
最初海水舐めるとクソしょっぱいけど暫くすると慣れるよね
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:22:37.81 ID:gtHcHf3I0
海だけになみ烏賊ってかwwwww
腹いてwwwwwwwwwwwwwwwwwww
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:22:38.26 ID:DexeJDuBO
なんか「お前の議論に対する態度が〜」みたいなのが沸いてきたね
ネット上での口喧嘩にプライドだのこだわりだのがある人は
よそで勝手にやっててくださいねよくわからないんで
本題から外れたことをドヤ顔で言われても
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:22:47.52 ID:zCFZz/nq0
そもそも海水はゴクゴク飲めない
コーラ一気飲みなんてレベルじゃない
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:23:04.17 ID:cdyms75YO
100gの食塩水の中に10g塩が入ってたら10%なんじゃねーの
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:23:05.74 ID:7NfvBu0p0
もう海水とかどうでもいいから首吊って死ねよ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:23:33.15 ID:gUun4ogO0
>>20
「液体」だったらシンナーでも良いの?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:23:44.30 ID:YbmExqmBO
とりあえず水1リットルに50グラムくらいでいいから飲んでこい
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:23:59.39 ID:PcCXRToV0
もう逃げたのかよ
早すぎだろ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:24:00.81 ID:B0vr7UL00
>>109
つ鏡
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:24:12.21 ID:oXyHh5n5O
>>100
俺一人海で遭難とかして水切らしたら絶対一度は飲んでみるわ。
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:24:21.19 ID:UevfzEHx0
>>95
水96.5ミリリットル
塩3.5グラム

一日にどれだけの水分が必要かは人によってだいぶ違うから何杯飲んでもいいよ
とりあえず一リットルは飲むだろうからこの10倍の量でペットボトルに作って、
足りなくなったらそのたびにまた追加で作ってみたらいいと思うよ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:24:23.01 ID:dWW6wq2bO
>>78
ありがとう。「誰かマジレスして教えてくれよ!」って言いたかったがあなたのおかげでスッキリしました。

(´・ω・`)これで安心して眠れるよ…
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:24:25.25 ID:9JQEqLeR0
生理食塩水ですらごくごく飲めない
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:24:45.84 ID:tv3SqsAA0
魚にできて人間にできないなんてことがあるか!
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:24:51.01 ID:PcCXRToV0
>>117
一般的な体格の成人男性なら一日500ccまでが限界
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:24:56.61 ID:ALvKrIaCO
>>98
>>1はリアル小学生なんだと思う多分
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:25:06.10 ID:DexeJDuBO
>>99
コップってどの大きさの?
てか半分って塩多すぎないかwwww
その量の塩が入ると完全な液体にはならない気が
海水は完全な液体だぞ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:25:06.77 ID:jE192HvZ0
>>120
あれはクソまずい
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:26:09.57 ID:VI19sgV60
>>124
解けなかった分の塩は取り除けばいいじゃん
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:26:35.17 ID:qS+XmaRM0
海水は約3割が塩化ナトリウムだったはず
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:26:52.51 ID:DrXa0t5D0
水200cc
塩10グラム
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:28:03.90 ID:UevfzEHx0
>>124
>>99はたぶん嘘ついてる
本当は、さっきも書いたけど、水96.5グラムに塩3.5グラム
ちゃんと測って作ってね
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:28:07.34 ID:QgqaFj2dO
塩食い過ぎたときの苦しさ知ってたら冗談でも言えない
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:28:47.86 ID:DexeJDuBO
>>118
それで作ってみる
明日ってか今日は喉が渇いたらそれを作って飲む、てのを繰り返す

もしスレが残ってたら作成から飲むとこまでうpして
お前らが顔真っ赤にするのを笑ってあげたい
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:29:06.95 ID:8YqafwQg0
>>124
死ねってことだよ言わせんな恥ずか(ry
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:29:09.05 ID:UevfzEHx0
>>127
約3% wikiには場所によって多少変わるけどだいたい3.5パーセントって書いてた
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:29:49.27 ID:L4gDnnlj0
>>131
今飲めよ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:29:52.15 ID:3b3uJwLm0
>>131
1杯でもかなりつらいと思うけど
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:29:58.67 ID:ujqZca760
海水はバームクーヘンからできてるから、後はわかるよな
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:29:58.49 ID:yNEu1XmQ0
そもそも飲む気にならんのだよなあ
ナガシマジャンボ海水プールとか行ったことある奴は分かると思うが
意外と入ってきて常に口の中がしょっぱく、やたら喉が乾く
あれは絶対にジュースを売るための作戦だ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:30:03.06 ID:UevfzEHx0
水96.5ミリリットル
塩3.5グラム
だよ! 早く作って飲んでみて!
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:30:17.20 ID:jE192HvZ0
>>131
下手すると入院するか、最悪死ぬはめになるからやめろ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:31:00.99 ID:xkmcN3r3P
>>130
なんかこう、体がパンパンというかギチギチというか、高血圧ってこんな感じなんだって思うよな
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:31:09.77 ID:zghAP5bP0
俺も海水飲んでいいと思うわ まずいけどな

遭難したときとか喉が乾くから飲むなって言うけど、そしたらまた飲めばよくね?
それとも体に悪いの?
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:31:13.93 ID:ujqZca760
塩=死を
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:31:23.62 ID:9NYmEQM80
海水ってそんなに危ないのか
海でガブガブ飲んじゃうけどそれは平気なの?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:31:42.63 ID:UevfzEHx0
>>139
100ミリリットルくらいなら大丈夫だと思うよ!

ちなみに100ミリリットルは、給食の牛乳の、ちょうど半分の量だよ!
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:31:50.73 ID:zHAfwdUrO
>>119
そりゃ良かった おやすみなさい

理科教育の手を抜くと、マジで>>1みたいなこと言い出す子どもが続出するかもしれんな
ぞっとするぜ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:32:39.43 ID:8YqafwQg0
一杯だけ飲んで「ほら平気wwwお前ら涙目wwww」とか言い出すに1ペリカ
水だけでも一週間は生きられるんだから最低でも一週間は飲めよ!
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:33:13.80 ID:5wV3bNL5O
どーせやらないんでしょ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:33:22.22 ID:xagJO+dA0
何で海の水って増えないの?
雨降ったら川を流れて海にいくよね?

海の水って増える一方だにょ

洗面台みたいに排水溝がどっかにあるのかな??
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:33:25.76 ID:Ko3hTKMTO
誰かなんで塩摂り過ぎると死ぬのか教えてくれよ
うぃきぺでぃあにも書いてないんだよ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:33:46.50 ID:OCEn660A0
釣りをする時はね、誰にも邪魔されず自由で、なんというか救われてなきゃあダメなんだ、独り静かで豊かで・・・
151えすじい ◆AC/DC78UDA :2010/06/19(土) 02:33:52.20 ID:/ULhS6VCO BE:2731737986-2BP(5555)

塩分過多でいずれ死ぬじゃんwwwwwwwwwwww
バカwwwwwwwwwwwwwwwww
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:33:55.83 ID:PcCXRToV0
>>148
排水溝は空にあるよ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:34:02.33 ID:d2qvwGupO
たしか、一日100mlまでなら飲んでもいいんじゃなかったかな
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:34:13.77 ID:DexeJDuBO
部屋で弟が寝てて、台所は両親の寝室が隣接してる
いずれにせよ写メのカシャーン☆とかライトピカーンとかできないから
今はちょっと厳しい、申し訳ない
スレ落ちてなければ必ず報告うpする、
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:34:17.23 ID:UevfzEHx0
>>143
思ったより量は飲んでないんじゃね
味が強烈だから、一口でも飲んだらすげぇ飲んじまった気になるだけだと思う
軽めの体からのSOS的な、なんかその、あれだよ、あれ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:34:44.72 ID:wEbZQZNV0
お前ら釣りだよな?wwwwwwwwwwwww














な?
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:35:17.09 ID:oXyHh5n5O
>>154
真水飲めるようにしとけよ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:35:31.77 ID:PcCXRToV0
逃げる気満々すぎて引く
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:35:39.71 ID:S5+aBRZBO
>>141
喉が乾くのって体内の塩分濃度を下げるために起こる生理現象だから、そこで体内よりも濃度が高い海水を飲み続るのって
焼酎の水割りを薄めたいのに、水じゃなくて焼酎を注いでるのと同じだと思う
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:36:07.74 ID:VI19sgV60
>>148
ほら・・・君の右のポッケにも
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:36:25.78 ID:Mu25/6D70
今日のベア・グリルススレ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:36:26.52 ID:UevfzEHx0
>>149
めんどくさいから浸透圧の説明はしないけど、ものすごくものすごく簡単に言うと
内蔵の水分がなくなる 内臓の細胞が死ぬ 体の内側から干からびて死ぬ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:37:22.75 ID:PcCXRToV0
ロシアの船を襲えば無料でお手軽に体験させてくれるんだがな
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:37:56.02 ID:iaMQ3OWQ0
海水飲んでのど渇いたらまた飲めばいいしね
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:38:14.45 ID:9NYmEQM80
スレ残ってれば、って伸ばしたいの?
スレ立ててもらえばいいじゃん
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:38:20.82 ID:N2Y1PkpO0
なるほど。

新手の自殺スレか
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:38:44.86 ID:QgqaFj2dO
>>140
息苦しくて最終的に吐きまくっても治まらなくて
塩はガチで毒
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:39:03.30 ID:DexeJDuBO
先に言っておく
どーせ釣りだろさっさと首吊って氏ねやカスwwwwww
とか思ってる奴は多いだろうけど
マジでやってみるから、これガチな
100000%釣りじゃないことを誓う
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:39:28.85 ID:jE192HvZ0
>>144
100ミリリットルというと、食塩3.5グラムか
つまりナトリウム換算で約60mEq・・・

水を用意していれば死ぬ量じゃないけど
喉が渇いて海水相当の食塩水を飲むってのを本気で繰り返したらやばいな
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:39:31.74 ID:xagJO+dA0
>>152
空にあるわけないじょw

>>160
今Tシャツとパンツだからポッケ無いじょw

シンガポール辺りに排水溝があると思うw
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:39:39.28 ID:N2Y1PkpO0
報告できねえだろ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:39:49.74 ID:ujqZca760
ビールのんだらやたらトイレが近くなるのもだいたい同じことか?
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:39:50.89 ID:UevfzEHx0
>>168
俺は信じてるよ!!
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:40:02.24 ID:GbVm5K720
怖いな
トライアスロンとか遠泳教室とか今年から全面禁止な!
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:40:34.72 ID:DexeJDuBO
>>165
なるほど
じゃあ落ちたら誰かスレ立ててくれ

なんかこれもキモいけどよろしく
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:41:20.35 ID:RKSynFqvO
>>167水飲めよ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:41:21.92 ID:PcCXRToV0
>>168
さっさと始めろよ屑
出来ないなら今から自殺中継な
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:41:37.06 ID:UevfzEHx0
>>175
まかせて! 「海水」で探したら見つかるようなスレタイで立てるからね!
おやすみ!!
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:42:54.84 ID:kbtnUHQH0
>>149
キュウリを塩もみすると水分が抜ける
ナメクジに塩かけると縮む
それと同じ原理が起きて細胞から水分が絞り取られる
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:43:08.88 ID:8YqafwQg0
>>168
うpれks
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:43:29.22 ID:RnJ7mPFs0
もう釣り宣言した?
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:43:31.92 ID:CzpmwWFQ0
え?釣りじゃなかったの?>>1はマジで海水飲んで大丈夫だと思ってるの?
義務教育終えてないの?もしかして今は義務教育終わってもそのあたりやらないの?
おのれ日教組
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:43:39.26 ID:ALvKrIaCO
というかみんな結果わかってんだから今塩水飲んで感想書けばいいだけじゃね?なんでそんなもったいぶってんの?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:43:49.45 ID:aXEyHAP70
>>3
その真水飲めよ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:44:23.74 ID:jE192HvZ0
あんまり煽んな
こんなので病院に運ばれたら医者が迷惑する
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:44:24.67 ID:UevfzEHx0
>>181
逃げ支度した
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:44:28.38 ID:N6e1V70nO
>>1は分数も出来ないゆとりなんだろうな・・・
海水を飲み続けると肝臓がやられて
幻覚を見るってテレビでやってたな
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:44:39.22 ID:5tv1mJn90
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:45:08.41 ID:QgqaFj2dO
>>176
水飲んだからってすぐ回復しなかった
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:45:17.45 ID:Jql3jvFN0
>>149
体内では電解質の濃度を一定に保ってる。
高くなると水分とって薄く、逆に低くなると水分排出して濃くするんだ。
塩を摂りすぎると当然高くなっちゃうよね。
薄くしたいけど水分が外部から摂れないと細胞内から持ってくるしかなくなるのさ。
すると細胞質内の粘性が高くなって細胞内の代謝が阻害されちゃうんだ。

またもっと大きな視点でも影響が出るよね。例えば血液、血中の濃度も高くなる。
その分薄めるため水分が移ると当然血圧が上がる。
高血圧の人が塩分控えろってのはこのため。
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:45:19.35 ID:XBSPqFlj0
対象スレ:喉乾いても海水は絶対飲むなっていうけどさ
キーワード:浸透圧

抽出レス数:2


うーん…
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:45:37.57 ID:DexeJDuBO
>>180
するに決まってんだろ
しなかったら「ハイ今作りましたよー」「ハイ今飲みましたよー」
それだけになっちまうだろうが
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:46:09.84 ID:F0EHKMOA0
砂糖いれればアクエリアス風味になる
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:46:24.52 ID:7gYscM9L0
ここにいる過半数は海水飲んじゃ駄目ってのは知ってるけど、理由は知らない
ガキばかりなんだろうな
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:46:53.51 ID:PcCXRToV0
>>192
それを今までずっと続けてんじゃねえか
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:47:18.12 ID:tbnVz2Sj0
>>18ゆとり乙
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:47:17.84 ID:5VM5DjKb0
海水うめえwwwwwwwwwww塩うめえwwwwwwうめえwwwwwwwwwwwwww
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:47:25.87 ID:jE192HvZ0
>>191
この>>1が万一本気だったら
浸透圧なんて語で説明して分かるとは思えん

もっと感覚的に分かるような言葉でないとな
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:48:04.20 ID:ALvKrIaCO
多分>>1は小学生だと思うからゆとりではないだろ
まだ体小さいだろうから100mlでも吐き気はするかもしれん
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:49:12.63 ID:xkmcN3r3P
>>167 実体験?だとすると生きててよかったなあ

俺は塩焼きそばを作っているときに味がわかんなくなってどんどん塩を足しちゃったの
だからそこまでの量じゃなかったのかな
あの日はなんだか疲れていたな・・・
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:49:30.88 ID:Jql3jvFN0
>>192
普通に体に良くないからな。
泣きいれてもイイんだぞ。

やるにしても真水も近くに必ず用意しておけよ。
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:49:36.41 ID:jAEnmvYvO
塩と砂糖同じ量混ぜると塩味のが強いんだっけ
トリビアかなんかでやってたような
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:49:43.93 ID:8YqafwQg0
知識自慢()なら科学系の板でやれ>浸透圧 生物取ったことのある奴は皆知っとるわい
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:50:02.94 ID:DexeJDuBO
台所?居間?にて母のこえ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:50:54.68 ID:jE192HvZ0
>>190
あと膜電位の話とか輸送体の話も付け加えといてくれ
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:51:16.01 ID:CzpmwWFQ0
>>203
生物とらなくても知ってるもんだろ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:51:17.61 ID:qF3ClgcuO
海水飲んで勝手に死ね。
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:51:18.31 ID:/GEPt9SE0
>>204
はい終了
ネットでは大口叩くが実母には敵わない>>1wwwwwwwwwwwwwwww
さっさと死ねよwwwwwwwwwwww
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:51:46.94 ID:dBSMnlvh0
>>204
だからどうしたんだよ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:51:50.46 ID:UevfzEHx0
>>197
高校の時の漢文思い出した

「おかゆまずいwwwwwwww」
「塩入れたらうまくなるwwwwwwwwwwww」
「塩ぱねぇwwwwwwww魔法の粉wwwwwwwww」
「もう塩だけ食うわwwwwwwwwwww塩うめぇwwwwwwwwwwwwww」
「味覚障害になった」

だいたいこんな話
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:52:14.73 ID:vEv4O+df0
トイレでやればよかろう
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:52:25.30 ID:PcCXRToV0
終わった
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:53:21.28 ID:QgqaFj2dO
>>200
俺は辛し明太子おにぎりに塩かけすぎた
もったいないからって食べるんじゃなかった
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:53:30.20 ID:5VM5DjKb0
>>210
マジレスするとそれはもう塩とかそういう問題ではないだろう
塩だけ食ったら味覚障害になる前にもっと重い何かになる
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:53:39.19 ID:DexeJDuBO
ごめんなんでもないけどただ実況してみただけだww
一人でしゃべってると思ったら電話っぽい
それだけですごめんなさい
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:54:08.48 ID:UevfzEHx0
>>214
俺にマジレスされても困るんだけど…
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:54:26.57 ID:S5+aBRZBO
>>204
家族に見つからないようにコソコソしている→ニート
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:54:45.07 ID:hVNgS9bY0
こんな時間に誰と電話してんだよ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:54:49.02 ID:PcCXRToV0
>>215
もういらないから
今死んでハッピーエンドにしろよ
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:55:16.71 ID:8YqafwQg0
報告とか要らんから動画で上げろゴミクズ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:55:49.04 ID:DexeJDuBO
>>208
勘違いすんな
台所で母が何かしゃべってる、てのはただ気になって
てかちょっと怖くなったから紛らわすために実況しただけだ
海水(というか塩水)飲むのは予定通り明日の朝実行するからな
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:55:50.23 ID:7NfvBu0p0
ババア浮気してんじゃねえか?
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:56:09.80 ID:6BaZ6Mt60
ここでまさかの母親不倫疑惑
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:56:15.74 ID:vEv4O+df0
>>221
何で今日やらないの?
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:56:17.34 ID:QwOP6YSYP
何熱くなってんのかわからんが全員一回抜いてこいよ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:56:38.41 ID:PcCXRToV0
結局やる気ゼロかよ
使えねえ死ねよ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:56:48.95 ID:/GEPt9SE0
>192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/19(土) 02:45:37.57 ID:DexeJDuBO [15/17]
>>>180
>するに決まってんだろ
>しなかったら「ハイ今作りましたよー」「ハイ今飲みましたよー」
>それだけになっちまうだろうが

↑これはウソだったの?
あと何レスこのくだらないやり取りするの?
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:56:51.97 ID:ALvKrIaCO
え?>>1が小学生だと思ってるの俺だけなの?
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:57:04.35 ID:UevfzEHx0
>>225
今オナニーより楽しいからいやです
ほっといてください
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:57:45.11 ID:D1+auEuoO
>>225
ついさっき二回抜いたのにさらにと申すか
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:57:56.47 ID:PcCXRToV0
はいはい釣りでしたー釣りでしたー
死ねよ
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:58:00.24 ID:B0vr7UL00
>>221
母親が怖い→後ろめたい→引きこもりorニートでおk?
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:58:02.08 ID:5VM5DjKb0
>>229
マジレスするとオナニーより楽しいとかちょっと人生見つめなおせ真剣に
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:58:27.64 ID:UevfzEHx0
>>233
ほっといてください!
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:58:28.87 ID:jAEnmvYvO
朝起きてから海水とかハードルあげてどうすんのよ・・・
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:59:06.91 ID:DexeJDuBO
>>224
隣で弟が寝てるから部屋で写メ取ったりドタバタできない
台所は両親の寝室と隣接してるから同じくガタガタできない
「なんで塩水作ってんの?」に対する言い訳は思いつかないし
今すぐに実行は厳しい、これは本当に申し訳ないわ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:59:21.41 ID:jE192HvZ0
やめろやめろ
どうしてもやるならせめて休日はやめろ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 02:59:57.22 ID:HuTkXm5L0
しんとーあつだにょ(〃*`Д´)
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:00:00.87 ID:QwOP6YSYP
議論スレに発展するかと思いきや釣り釣りうるさいのはなんでだろう
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:00:24.34 ID:/GEPt9SE0
>>236
もう正直お前が何をしたいのか分からない
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:00:36.26 ID:DexeJDuBO
「アーサック?アーサック?」てずっと言ってるwww
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:01:15.04 ID:PcCXRToV0
なんで素直に出来ませんでした許してくださいってID付きで顔とチンコと親兄弟をうpできないの?
謝る事すら出来ないようにしつけられたの?
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:01:27.53 ID:dBSMnlvh0
>>241
さっさと寝ろよおっさん
今無理なら明日の朝から海水作るんだろ?
244葦田なにすんだよバルボロッサ ◆c67jyZa4xw :2010/06/19(土) 03:01:50.59 ID:65fw8q/L0



     オマイラいつまで小学生の夜更かしに付き合ってんだよ?


245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:01:51.17 ID:vEv4O+df0
>>236
塩と計量カップさえ取れれば
トイレとかお風呂場で殺ればいいだろうに
アホなのか?
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:02:03.46 ID:DexeJDuBO
>>241は母の発言
てかどうでもいいから拾わなくておk
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:02:04.01 ID:/GEPt9SE0
>>241
んなキチガイのことなんか実況しなくていいんだよ
お前がすでにキチガイなんだから
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:02:38.76 ID:UevfzEHx0
>>239
本気で海水飲めると思ってる奴の存在自体がファンタジーやメルヘンだからです
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:02:45.22 ID:B0vr7UL00
>>239
>>1が話し聞かない、何をしたいかわからない
わざとじゃなけりゃ池沼レベルだからじゃね
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:02:51.81 ID:hVNgS9bY0
親子ともども頭おかしいな
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:02:55.82 ID:PcCXRToV0
遂に完全な逃げに入ったな
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:02:59.45 ID:QwOP6YSYP
勢い落ちた気がするのはみんな抜きに行ったせいかな
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:03:40.87 ID:S5+aBRZBO



 >>1 が 小 学 生 ♀ だ と し た ら ?



254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:03:55.63 ID:4fvEIn+60
海水に含まれてる塩分を取り出す簡易器具みたいなのってないのかね?
そしたら遭難しても水の心配いらないと思うんだが 
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:04:14.27 ID:PkO1S1U80
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:04:30.17 ID:DexeJDuBO
>>245
ナイスアイデアと思ったけど母が居間か台所にいる
ていうかさすがに洗面所の水を飲むのは嫌だから
台所で計ったりしたいんだがww
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:04:31.23 ID:7NfvBu0p0
何が恐いかってみんなで>>1に向かって「死ね死ね」って言ってることだよ
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:05:02.46 ID:PcCXRToV0
早く親兄弟殺して自殺中継しろよ
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:05:08.50 ID:8YqafwQg0
>>254
蒸留したら・・・ええんちゃう・・・?
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:05:22.63 ID:jE192HvZ0
>>257
待ってくれ俺はやめろと言ってる

てかお前も言ってんじゃねえかw
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:05:46.80 ID:AbL9BqYSO
常人で一日30gから致死量だから好きなだけ飲むといいお
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:06:11.72 ID:PcCXRToV0
>>260
さすが竜兵兄さんや!恐ろしい人やで!
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:06:19.04 ID:zSEExoUb0
血液、リンパ液など人間の体液の濃度は食塩水に直すと約0.9%になります。
(本当はもっと色々な物質が溶けています。)
それに対し、前の人が言っているように海水の塩分濃度は約3.5%です。
そのため、海水を飲めば飲むほど体内の塩分濃度が上がり、
体は塩分濃度を下げようとして、尿として塩分を出そうとします。
(この時、体は真水を欲するため喉が渇きます。ラーメンの汁を飲んだ後に喉が渇くのと同じです。)
ところが、尿として余分な塩分を出そうとしてもそれを薄めるだけの水分が無く、
水分として飲んだ海水は逆に塩分濃度を下げるべき濃度から離していってしまいます。
その結果、水分を確保しようとして体は尿を出すのを止めてしまいます。
そして、体内には本来排出するべき老廃物や毒素が溜まっていき、その状態が続けば死に至ります。
(このように、尿から排出されるはずの排出されるべき老廃物や毒素が蓄積してしまっている状態を尿毒症と言います。)

海に住む動物が普通に生きているのは、取り込んでしまった過剰な塩分を出す仕組みがあるからです。
例えば、魚ではエラ、ウミガメでは目の後ろから余分な塩分を排出します。
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:06:37.44 ID:GucR1Z2L0
ねえねえ、、、
海水飲むと余計喉が渇くなら、ずっと飲んでればいいんじゃないの
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:07:06.71 ID:4fvEIn+60
>>259
いやそれにはいろいろ器具がいるだろ 手軽に持ち運べて海で遭難したときでも
簡単に使用できるもの
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:07:23.43 ID:vEv4O+df0
>>256
ペットボトルに水入れたらいいじゃん…
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:07:30.92 ID:5VM5DjKb0
蒸留に使えるようなものが無いときどうするか考えれば皆幸せだろ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:07:35.68 ID:XBSPqFlj0
>>264
水にも致死量はあるんだ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:07:45.25 ID:IBnA4y3T0
>>254
飲めるのかどうかわからんが、海水を真水に変える大がかりな装置はあった気がする
携行できるようなサイズのものがあるのかは知らない
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:08:16.45 ID:gRGy75Ix0
うわぁ、この>>1クソつまんね……
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:08:44.91 ID:DexeJDuBO
おまえら頼むそのまま書き込み続けてくれ
272鮫故ヒ素 ◆same.K110. :2010/06/19(土) 03:09:07.16 ID:Wgh66Yoh0 BE:164437823-PLT(26671)

船が遭難してもガスボンベさえあれば普通に生き残れる
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:09:37.56 ID:QwOP6YSYP
>>1が言ってる事はなかなか面白いと思うよ
言ってる事は精子飲んでも液体だから生きて行けるじゃんレベルだけど
海水だってなんとかしたら飲める筈なんだよな
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:10:08.34 ID:PcCXRToV0
>>271
早く死ねよ無能そんな簡単な事すら出来ないのかよ
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:10:49.71 ID:vEv4O+df0
>「なんで塩水作ってんの?」に対する言い訳は思いつかないし

海水飲んでも害ないと思ってるならやましい事ないだろ
「ナトリウム健康法」とか言っとけ
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:10:53.07 ID:DexeJDuBO
母さんじゃなかった
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:10:55.17 ID:mOXWZYGsO
ずっと飲み続ければだんだん慣れてオッケーになるんじゃね?
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:11:57.75 ID:jE192HvZ0
もうこれ以上引き伸ばさなくていいから
さっさと冗談だったと言えよ

そろそろ飽きてきたよ
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:12:12.19 ID:hVNgS9bY0
本当の母を捜しに行くのか
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:12:26.89 ID:QowtrK6cO
>>273
とりあえず海水なんかは蒸留すりゃのめるわな
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:13:07.93 ID:vEv4O+df0
海水だけに釣りってかwwww
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:13:22.06 ID:PcCXRToV0
何で最近はこんなゴミみたいな>>1が多いの?
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:13:29.17 ID:DexeJDuBO
声高いとおもったよ
たのむ、意味解らん!
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:13:49.11 ID:ALvKrIaCO
>>276がちょっと怖い
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:14:19.06 ID:z3BKODGY0
ジンギスカン鍋みたいなふたを作って水を沸かせば蒸留できるんだよな
中華一番で見た
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:14:31.24 ID:QwOP6YSYP
>>280
蒸留したら飲めるのは中学生でもわかるじゃん
そんな事自信満々に言われても困るから
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:14:39.99 ID:Zj5Chs9gO
海水蒸発させて上にビニールとかかけてしずくを違う容器に入るようにすれば塩と水できるじゃん。テレビチャンピオンでやってたよ
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:14:41.46 ID:0AsqlEoE0
この>>1って殆どの意見スルーして自分語りしてるな
障害者?
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:15:08.88 ID:TYlf2NGi0
なぁ・・・海水っていつまでしょっぱいの?
こんあに文明が発達してんのにまだ海底に沈んでる塩吹き臼を回収できないとか
なんか理由あるの?タブーなの?
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:15:14.96 ID:Jql3jvFN0
別に海水じゃなくても体液より高張な水溶液摂取し続けたら危険だよ。

>>1
実験は構わんが異変を感じたらすぐやめろ。
言っとくが本当に生命にかかわる可能性はあるんだからな。
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:15:17.64 ID:vEv4O+df0
塩分じゃなくて
糖質の方でしたか
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:17:13.49 ID:DexeJDuBO
ゆうき起こした、まちがいない母さんじゃないまじな相談、不法侵入罪にあてはまる?
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:17:54.65 ID:PcCXRToV0
欠片も面白くないから
死ね
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:17:56.00 ID:0T92D2PS0
次の釣りか
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:18:07.17 ID:jE192HvZ0
飽きた

じゃあな
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:18:10.59 ID:ALvKrIaCO
まさかの展開
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:18:19.91 ID:N2Y1PkpO0
しょっぺえスレだな
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:18:45.60 ID:PcCXRToV0
本当に使えないな
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:18:53.14 ID:Jql3jvFN0
釣るにしても流れを考えろよ。
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:19:14.53 ID:5VM5DjKb0
これでもオナニーより楽しいと言えるのか
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:19:15.54 ID:XBSPqFlj0
おっさんの釣りにしては香ばしすぎるだろ…
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:20:14.59 ID:vEv4O+df0
独り言ならツイッターしてろよks
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:20:18.73 ID:8YqafwQg0
動画じゃない&IDがない写真の報告などクズに過ぎん
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:20:34.21 ID:Jql3jvFN0
とりあえず皆、おやすみなさい。
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:20:49.46 ID:0AsqlEoE0
独り言ならボイスにでも書き込めksg
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:21:01.00 ID:hVNgS9bY0
無理して面白くしようとしなくていいよ。
さっさと塩水作ってこいよ
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:21:18.33 ID:Op/oi0+LO
こんなんで楽しめるやつ、もしくは乗っかるやつはレベル低すぎ
消防限定掲示板でもいってこい邪魔
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:24:31.36 ID:ktC9Cllc0
面倒くせえ>>1だな。
海水なんか作らなくていいよ。
超簡単に説明してやる。
お前は喉がかわいてる時に醤油や塩水を飲んだら喉の渇きは収まると思うか?
想像してみろ。
イメージが無理なら試せ。
別に海水だから飲んじゃダメって訳じゃねえ。
その状況で醤油を飲むのもダメだ。
ここまで言ってピンと来ないなら今日からお前は水ではなく必ず醤油を飲んで暮らせ。言ってる事が解るから。
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:25:26.79 ID:DexeJDuBO
お前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前ら
お前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前ら
お前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前ら
お前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前ら
お前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前ら
お前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前ら
お前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前らお前ら
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:25:38.94 ID:PcCXRToV0
最後まで終わらせないとか本当の屑だったな
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:26:01.17 ID:irp412Td0
>>307
邪魔ではないだろww
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:26:31.68 ID:PcCXRToV0
>>309
面白くないから早く死ねよ
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:27:04.45 ID:N2Y1PkpO0
これは酷い。
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:27:39.89 ID:ALvKrIaCO
でも今の小学生ってこういうやつ多いんだろうな
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:27:42.90 ID:/GEPt9SE0
すごいなここまで面白くないスレなんてそうお目にかかれるもんじゃない
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:27:44.05 ID:qq1t+0NKO
今、高3だが

生物を選択してないやつは浸透圧を知らない奴も結構いたりするんだよな
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:29:59.79 ID:L4gDnnlj0
>>316
お前がいるような高校だしな
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:30:00.47 ID:RnJ7mPFs0
引き際を間違える奴ほど見苦しいものはないな
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:30:19.87 ID:ktC9Cllc0
>>316
物理を選択していないやつはv-tグラフを知らない奴も結構いたりするんだよな
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:31:41.93 ID:N2Y1PkpO0
>>316
お前何一点の?
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:31:42.21 ID:XBSPqFlj0
常識の無い学校に通ってただけじゃねえの?
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:32:42.89 ID:fiTwQWVb0
はちみつをなめればいいんだろ
フローネで見ました
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:33:23.70 ID:FEUzfnF5O
こんなのが社会に出る日が来ると思うと怖いな
俺は関係ないけど
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:35:06.48 ID:0IAXtqjo0
今国立薬学院生だけど

浸透圧をちゃんと理解していない学生も結構いたりするんだよな
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:36:44.94 ID:tDI1CBvg0
今東大文学部だけど
浸透圧とかたぶん学部のやつらの8割は忘れてると思う
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:38:08.52 ID:ktC9Cllc0
今某大学数学科だけど
ベクトルとかたぶん学部のやつらの3割は忘れてると思う
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:38:36.24 ID:IJsmaCfYO
>>316
理系文系わかれても浸透圧くらいは両方やるよ

高校1年で
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:40:42.94 ID:X1ToVogiP
人間の素の体液が0.8〜0.9%の塩分濃度なんだっけ
喉が渇くって言うのはこの濃度が0.9%より濃くなった時に起こる生理現象

海水の3.5%ってのは体液よりも塩分濃度が高いため浸透圧は体液より高い
浸透圧の高いほうから低いほうへ移動する性質があるので
海水はどんどん水の方へ移動する
これによって体内の塩分濃度はさらに高くなる

よって飲めば飲むほど喉が渇く

と適当に言ってみる
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:42:04.18 ID:gRS+7qdMO
おはぎ!
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:42:16.55 ID:X1ToVogiP
ピーコ!
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:42:46.19 ID:qq1t+0NKO
>>327

マジか・・・
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:46:05.25 ID:X1ToVogiP
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115337661

こええ
たった8.8リットルでしぬの・・・?

と思ったけど水の経口摂取致死量と大差なくね?
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:47:56.07 ID:IJsmaCfYO
>>331
他のところはどうなのか知らないけどな

1年は文系理系全教科やる
1年の2月位に文理選択

って感じだった
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:48:46.88 ID:y/FftoOwO
さっきから見てたけど
>>1は何してんの?
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:50:02.63 ID:zwUC/xZK0
マジレスいくぜー

人間の体内の塩分は常に一定に保たれている 保てないと死ぬ
海水よりかなり低い濃度だ
身体に海水を入れると、少しくらいならもとからあった水で薄められるが、
喉を潤すほど飲むと体内の水分では薄めることが出来なくなって塩分過多になる
それで前以上に喉が渇いて、その塩分を薄めたい衝動にかられる
また海水を飲みまくる
以下負のスパイラル・・・
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:50:04.69 ID:PcCXRToV0
>>334
結局何もしない、出来ない屁垂れで逃亡
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:52:39.11 ID:y/FftoOwO
ママ〜ンネットで叩かれる〜
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:53:43.78 ID:0IAXtqjo0
>>335
さらに言うならNaによって血圧亢進されて腎血漿流量が増加する作用と、
血中水分量の増加による腎血漿流量の増加作用によってションベンが近くなってさらに喉がかわいてって状態になると思う
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:56:16.77 ID:VNh3eMHXO
試してみて生きてたら大丈夫、死んだらダメ
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:56:46.60 ID:zwUC/xZK0
>>338 難しい言葉で>>1が理解できると思うか?
正しいことを言うのと同じくらい、人が理解できるように話すのも大事だ
それが出来ないようなら、ただの知識ひけらかしだよ
人にわざと難しい言葉で説明して、理解できてないのを見て、優越感に浸るんだ
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:57:19.24 ID:qq1t+0NKO
>>333
1年のときは3ヶ月くらい生物やったかな


とりあえず>>1は中学生以下か・・・
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:58:15.71 ID:y/FftoOwO
>>340それはあるね
ましてや消防には理解不能だと思われ
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:59:11.92 ID:0IAXtqjo0
>>340
おまえさんの書き込みは>>1に向けての書き込みだったのか
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 03:59:22.89 ID:irp412Td0
クーラのスレを思いだした
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 04:00:52.58 ID:Vl1Q3EAz0
昔から海で漂流した場合に、絶対に海水は飲むなって言われてんだけど
ま、浸透圧の関係でね

ものの本の、サバイバル技術だと水分の補給は魚の生き血とかを飲みなさいとかになってる
(血は水分の他にビタミン関係が豊富なので)
量によるけど(真水でも大量に飲めば死ぬ)、「海水」を「真水」で割ったら飲んでも大丈夫って言う事は余り知られて無い。
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 04:02:13.13 ID:y/FftoOwO
もう4時だよ…
>>1は寝たんじゃない?
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 04:02:16.76 ID:zwUC/xZK0
>>343 もちろんさ 俺のレスを見て、俺がお前さんに向けて発したように見えるかい?
喧嘩を売るけど、その発言は痛いとこ突かれて必死に逃げ道考えた末の、苦し紛れの言い訳にしか見えない
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 04:05:39.39 ID:tg1BAd6+O
ところでなんで海の水はしょっぱいの?
川の水はしょっぱくないのに
昔理科の先生にきいてもわからなかった
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 04:07:03.30 ID:B4WeuzNi0
なんでVIPPER同士仲良くできないかな
社会に溶け込めないのが集まってんだからしょうがないか
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 04:07:28.60 ID:irp412Td0
>>348
何でも出る臼が云々かんぬん
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 04:08:42.04 ID:FEUzfnF5O
浸透圧で思い出したけど、昔川の中流でシマイサキの幼体を取った事があるんだ
シマイサキは汽水域に生息する魚だし、海水が届かない様な場所で取れたから焦った
人間が手を加えて浸透圧調整をするってのは聞いた事あるけど、自然でも出来るもんなのかな
サケ科の魚とか鰻ならまだ分かるんだ
でも、シマイサキはちょっとしたスペクタクルなんじゃないかな

自然界で汽水域→川の中流に住み替えなんて出来るの?
教えてエロい人
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 04:08:47.66 ID:Vl1Q3EAz0
>>348
川の水もしょっぱいよ
まぁ、人が感じられん位のしょっぱさ何だが(人が感じられる位の所もある事にはある、数は少ないが)
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 04:10:51.56 ID:lmfb/UXa0
何で生き物は水をずっと飲み続けているのに
地球上の水は無くならないの?
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 04:11:04.75 ID:zwUC/xZK0
>>343 すまんよ・・・ 最近ちょっと気が荒くなることが多いんだ・・・
喧嘩売るとか無責任なこと言って悪かったよ・・・ 海水のんでCa補給しようかな

>>348 地球が出来たころの名残じゃね
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 04:15:16.85 ID:kyk3A+X9O
>>348
少し話はずれるんだが、川に海水が押し迫って河口付近の淡水魚が上流に追い込まれる問題があった気がする
その原因を探れば自ずと理由が分かるかも
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 04:17:11.06 ID:QGOKqR+TO
>>348
地球誕生→マグマ活発→固まった岩石と塩素ガスに→
塩酸の雨→岩石のナトリウムと反応→塩分完成でしょっぱい→
水分だけ蒸発→川によって帰ってくる→以下略
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 04:18:53.78 ID:zwUC/xZK0
>>352 しょっぱい川の水が出来る理由って、海水のそれとは若干違う気がする
しょっぱい川は地中の塩分が染み出すからだよね
海水がしょっぱいのは太古の大気の塩素が溶解してるからでしょ?
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 04:19:14.67 ID:mdR2aorl0
サクセス!
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 04:19:14.90 ID:d1Fit2fk0
海水って結構危険だよな
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 04:19:17.73 ID:PENhTUVPO
洗濯機御大思い出した
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 04:22:15.10 ID:Fpx3OMpQO
>>353
股間を見てみろ「排水専用」の器官があるだろ
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 04:25:32.11 ID:zwUC/xZK0
>>361 そう考えると、地球の循環機構には驚かされるよね
バイオスフィア2とかもあったけど、結局成功しなかったしな
ボトルアクアリウムとかも、詳しくは知らないけど循環できるの?
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 04:31:30.08 ID:mdR2aorl0
ゆとりのおまいらにマジレスするとだな、
人の腎臓には血液の塩分濃度に応じて尿の濃さを調節する能力がある。
水たくさん飲んだ後には薄い尿がいっぱい出て、
塩分たくさんたくさん取った時は濃いのが少し出るだろ。
体に水が余ってるときは水をたくさん体の外に出そうとするし、
塩分が多すぎるときは余った塩分を体の外に捨てようとするわけだ。
で、尿を最大まで濃くした時の浸透圧が1300mOsmになる。
これは海水の浸透圧1000mOsmより高い。
つまり海水に含まれてる塩分を全部尿中に排出しても、
まだ真水を体の中に残せるわけ。
まあ実際には塩分だけじゃなくて
老廃物も尿中に排出しなければならないけれども、それでも
海水飲んでも塩分過剰で死ぬことはない。
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 04:43:28.05 ID:PENhTUVPO
>>363
あのさ…呼吸でも水分を消費するわけだが
肝臓の処理能力は追いつくのか?
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 04:46:51.16 ID:o7yeMgCK0
これは酷いスレ
誰も何もわかってなさそうw
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 04:49:05.77 ID:DtJwwWjrO
>>365 お前も含めてか?w
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 04:51:58.50 ID:gpHMuIQ8O
わたしだ
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 04:53:50.69 ID:zwUC/xZK0
>>363
1000mOsmの海水を摂取して1300mOsmに濃縮して排泄出来るってか?でも問題はそこか?
排泄するまでの話ではなくて、塩分を摂取しまくってから非常に短い期間が問題なんだろ
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 04:56:25.87 ID:o7yeMgCK0
問題はそこか?てw
浸透圧を問題にしてたの>>1叩いてた奴らじゃんw
そいつらに言えよ
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 04:56:28.23 ID:01sSUt/S0
海水に砂糖をまぜれば、プラマイ効果で無味無臭になる
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 04:59:00.17 ID:zwUC/xZK0
>>369 まずお前が浸透圧の何を問題にしてたのか理解したほうがいい
例えば血液中の塩分濃度が著しく上がると、浸透圧の関係で赤血球が機能しなくなる
そういう意味での浸透圧だよ
>>363のような話とはちょっと違うだろ?
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:00:20.65 ID:t8Xp3NeH0
マジレスすると海水浴に来たおっさんの体液が色々混ざってるから飲まない方がよい
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:02:20.57 ID:PENhTUVPO
>>372
なんというマイナス思考
俺はとても心配になった
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:02:29.94 ID:o7yeMgCK0
例えばじゃなくこの話でどう問題にしてるのかを教えて欲しいんだが
みんな物凄く曖昧にして逃げてるって思わない?
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:02:30.90 ID:l6d6xvRb0
ガマンして海水飲めとか言ってる奴は、海いったことないだろ

塩辛いんじゃねーぞ海水は
海水は喉を灼くんだぞ
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:06:02.99 ID:ewd3jeVw0
波に飲まれて海水飲もうもんなら吐き気催すよな
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:08:34.31 ID:zwUC/xZK0
>>374
俺の言った通りだよ
尿を排出する際の海水との浸透圧の違いで体内塩分量が下がる話

血液中の塩分濃度が高くなると浸透圧の違いで赤血球が使い物にならなくなる話
の違いだけ
お前はこの二つを取り違えてるって言ったの
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:09:02.09 ID:yvgPKaNZO
人間が海水で生きていけたとしたら水脈を争ったりしなかったし、ライバルって言葉は生まれなかったよね
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:12:22.28 ID:Go0vk/js0
波にのまれるなよ
海水を飲むんやで
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:12:33.47 ID:zwUC/xZK0
>>378 海水の領有権を争うんじゃね? 沿岸部の土地をめぐって争うんじゃね?
381葦田なにすんだよバルボロッサ ◆c67jyZa4xw :2010/06/19(土) 05:13:39.55 ID:65fw8q/L0
オマイラまだやってたのかよ。

 スレ立て人は、もうとっくに寝てるというのに・・ww
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:13:44.73 ID:o7yeMgCK0
つまりお前の結論は血液中の塩分濃度が高くなることが問題ってことでFA?
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:15:49.63 ID:7l99pmVP0
エンッ!
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:17:30.31 ID:yvgPKaNZO
>>380
ごめん
もう少し人類と文明の発展に於て水を確保する重要性について勉強して
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:18:00.83 ID:zwUC/xZK0
いや、俺のとりあえずの結論は>>335
血液うんぬんは、皆が浸透圧浸透圧いってるから、その詳しい理由をちょっと考えてみただけだよ
これを完全な自説にするにはもう少し思慮が必要かなぁ
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:18:35.66 ID:l6d6xvRb0
まぁ>>380が言うように沿岸領土を争っての戦争は数多くあったのは事実だけど、それと淡水を得ることとはイマイチ関係ないのよ
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:19:48.53 ID:zwUC/xZK0
>>384 それジョークのつもりだったんだ・・・ 通じなかったかい・・・
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:20:02.02 ID:B4WeuzNi0
>>373
可愛い女の体液も入ってるぞ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:21:05.73 ID:7NfvBu0p0
どうして生物は水分が必要なように出来ていて、また都合よく水分を摂取できる環境があるのか
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:22:43.38 ID:Vpo79pm4O
>>389

逆w

水があるから生命が生まれたんだよw
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:23:38.14 ID:GgIYR0xaO
俺、海でうんこした
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:24:20.46 ID:l6d6xvRb0
>>389
お前の発言で思い出した
本当にどうでもいいっつーか全く別の話をするけどさ

よく宇宙開発とかで「○○に水の痕跡があった微生物がいるはずだ」


って言うけど
「水を必要としない未知の発生をした生物」がいる可能性を完全に捨ててる根拠はなんかあるのかね?
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:24:36.58 ID:yvgPKaNZO
>>387
そうかごめんね
君が言った事は飲料水を押さえた上での話としては有る事だから…
すっ飛ばしてしまっていると思ったんだ
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:24:51.06 ID:zwUC/xZK0
>>389 それ逆だな
偶然に水が出来た環境に、それを媒体とする生物が生まれた
安定で大量に存在していて極性のある水は生物を形作るのに適していた
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:25:49.05 ID:otwLk+FKO
>>391のうんこで地球がヤバい
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:27:44.23 ID:NH6CwhZ1O
で、なんで海水って飲めないの?
しょっぱいから?
わからん
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:28:49.16 ID:l6d6xvRb0
>>396
一回海に言って、飲んで来い
我を忘れて飲んで来い

もう二度と飲みたくなくなるから
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:30:01.75 ID:GY0Ln5f10
       `゙"''― ..,,,,_           `゙'''ー ..,,、          ヘ、    .ヽ.  ..l   .|     . /     /
                  ´゙"''―- ..,,,_           `゙''ー ,,_        `'-、   \  l  |    . /   . /
.,,,___、                   ̄''''― ..,,,_     `゙''ー ,,_     `ゝ、  .ヽ  l  |   /   ,/  ._..-'''
     ̄ ゙゙゙゙̄'''''''¬―---..........,,,,,,___、       `゙゙''''― ..,,,_、  `'''ー ..,,、  `'-. `- ″   ヾ .,/  ''"
                          ̄ ゙゙゙̄"''''''¬―---..........,,,,,,,゙,゙;;;;― ..    いいぜ
______________________________     ヘ(^o^)ヘ     ___
                                                      |∧  : ー ..,,,、
                          ''ー ̄ ̄二二二二二二ニニニニニ====    /    : 、.    `゙"'ー-
                           _,,,....`''ー ,,_゙'ヘ..,,、 . -''''"´ ,.. -''″  ._.       、  .\
                   _,,,,.. -ー'''''"゙´    ._,,.. -'"''ー ..,~'''ー ..,,r'"  .,./ . /      l  .| ヽ   、.\.
       _,,,.. -ー'''''^゙´         _,,.. -‐'''"゛     _.. ‐`''ー、,_ `'''ー.、,,,'"   .,.   ,! ., ! ...l.ヽ ヽ.  \
... -ー''''''"´            _,,,.. -‐''"゛       . _,, -'"゛ _..-'"゛._..‐`''ー ,,、 `゙''ー 、,,,   .!  .| .l  .l..ヽ .ヽ.  ..\
            _,,,.. -‐''"´          _.. ‐''″ _,, ‐'″ ,/゛ . ,/   `''ー..,,,  `゙''ー ..,_.′ l  ...l. ヽ ヽ.
   'l¬―--ニ ......,,,,,__、      _..-‐'″ _..-'"゛  _/´  .,/    ,/ /   `ハ ,,、  .`'''ー ..,,, ヽ ヽ  てめえが海水を
''''"´ .l,           ̄ ゙゙̄'''''''''――-..........,,,,,___.゛   ."     /  /   /   ./`゙'ー ,,_    `゙''ー ミ,,, 
    l,     (^o^) 三  飲めるってなら       ̄ ゙゙̄'''''''¬―--..........,,,,,,__  .′ ′ ! `'''- ,,、    .`゙''ー    /
     .l,    (\\ 三                                   ̄ ゙゙̄"'''''''――- ニニッ   (^o^)/
      l    < \ 三                                                /(  )
. _,, -'"゛ ..l                   : 、―ー―――--------________________   /  >
     ._..- l               \./  ../  ./        ,i'  ./  ,i  .,i  .i   .、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ._.. ‐'″   l                \ /  ./   ./      ./   /   !  │  !   .|      ヽ
'"          l                    \  /   ./      ./   l   .!   .l   .|    .!      .ヽ
         l                     \    /       /   .l゙   ,!   .l゙   .|    !      ..l.
      .,/´  l                        \ /      /    /   /   |   .!    l
   .,/゛    ..l,                      \      /    !   l    !   .|     !
.._/゛        ヽ            \            \   /    /   . l   │   l     .l
゛        . /  l        (/o^)   まずは     \ /      l゛   /   │   .|     !
       .,/    l        ( /   そのふざけた \   ./   /    .,!    .|     .!
     .,/     ,/..l         / く   幻想をぶち殺す  \  ′   ,!    !    ,!     .!
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:31:46.06 ID:zwUC/xZK0
>>396

>>335
とか、他には
海水のんで血液中の塩分濃度が高くなると、赤血球が水分奪われてしぼんじゃって、使い物にならなくなるから
赤血球は酸素を運んでいるので、それが無くなるとヤバい、とかね
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:32:25.10 ID:+opipt680
釣りスレかと思ったらまじめに話してたワロス
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:35:03.83 ID:7NfvBu0p0
>>390,394
ああ、逆か
海水でも生きられるような生物だったら、水不足で困る心配なかったのにな
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:35:53.19 ID:yvgPKaNZO
もう塩分過剰摂取すると高血圧になって危険ってことでいいじゃん
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:38:06.51 ID:zwUC/xZK0
>>401 体内の塩分濃度が3〜4%の陸の動物ってこと?やばそうだなww
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:39:00.98 ID:cB0qY2HI0
医学部の実習で生理食塩水をごくごくと飲まされたが、直ちにトイレに駆け込んでゲリしたね。
一瞬で出ていったよ。

生理食塩水でそうなんだから海水をごくごく飲んだらリアルに死ぬんじゃね?
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:39:52.66 ID:l6d6xvRb0
>>404
ゴクゴク飲んだら、喉が死ぬほど痛くなって、もう飲んだら死ぬって本能ブレーキがかかった
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:40:34.36 ID:zwUC/xZK0
>>402 それもまた違うだろ
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:44:51.85 ID:yvgPKaNZO
>>406
いや実際過剰な塩分摂取は害でしかない
解りやすく戒めとけばオッケー
健康でいたいじゃん
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:45:09.70 ID:Ps9LJoyC0
エンドレスエイトってことか
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:48:06.60 ID:8oLHkuBaP
塩と酸素は過剰摂取してはいけない
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:49:03.48 ID:zwUC/xZK0
>>407 すまん よく考えたらこれでも高血圧になるか・・・
俺の専門じゃないからたびたびヘンなこと言うけどすまん

でもそれまとめてるようでまとめてないよな
その意見には賛成だけど、>>1の問いに答えてるようで答えてない気がする
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:49:47.49 ID:F3eCdMc80
>>1
海の生き物なめんな
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:51:52.99 ID:qSSnNZGI0
海行った時誤って少量海水飲み込むけど
それくらいならいいの?
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:53:19.35 ID:zwUC/xZK0
>>412 味噌汁のむくらいなら大丈夫だろ
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:55:53.17 ID:yvgPKaNZO
>>410
釣りじゃないよね…?
塩分を体外に出す、代謝するのにどれだけの水分が必要か、とってもシンプルな話
しょっぱいラーメンとか食べた数時間後でもやたら喉が渇いたりしたことないかな?
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:56:19.78 ID:J17a/8TB0
>>17
俺は死を選ぶかもわからん
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:56:47.32 ID:pDWp/3G2O
亀だけど
>>2が懐かしすぎる
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 05:58:52.15 ID:F5p/sZ8l0
混じれ酢すると塩は水分を吸収する
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 06:01:47.04 ID:zwUC/xZK0
>>414 え、なんの話?噛み合ってないぞ?
俺が言いたかったのは、塩分過剰摂取は害ってのは>>1の質問にいまいち答えられてない気がするってことなんだが・・・
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 06:11:52.62 ID:yvgPKaNZO
>>418
マジレスするのもアホらしいって事で…
道理が解ってればこんなスレも建てんでしょう小中学生なら仕方ないんだけど
解ってる事前提でレスしましたゴメンよ
食生活で若者も糖尿、通風高血圧増えてるから気をつけたいもんだ
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 06:12:17.31 ID:KfMv+ZYAQ
海水を常飲すると腎臓か肝臓を悪くするんじゃなかったっけ?
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 06:12:21.99 ID:J17a/8TB0
ところでなんで海水は飲めないの?
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 06:14:00.23 ID:S9sX04bH0
最近の>>1は海水飲むこともできんのな
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 06:15:09.97 ID:DZ5QOYsY0
もうとっくに出てるだろうけど過度に塩分取りすぎると
塩分出そうと体外に水分出て余計のど乾いたり最悪一気に排泄しようと
下痢ピーになるんじゃなかったっけか
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 06:16:32.24 ID:8s/+GhBN0
コーラうめえwwwwwwwwwwwwうめえwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwww
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 06:16:41.81 ID:0Wh/s4610
お前らがかっこつけて回りくどいレス返すのが悪い。なに気取ってんの。しゃぶれよ
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 06:17:41.81 ID:F3eCdMc80
海水海水連呼するからゲシュタルト崩壊してきた
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 06:19:09.08 ID:mVRyBBE50
喉渇いてなくても幼女のおしっこなら飲みたい。
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 06:19:36.11 ID:I1UDb8D8O
海は人の排泄物垂れ流されまくりなのに飲めねーよ…
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 06:20:28.32 ID:zwUC/xZK0
>>419 道理、ね 文系的だな
俺、質問されるとその細かい原理まで全て教えなきゃすまない人なんだ・・・
でも必要ないか 塩分過多になるから、でいいのね…
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 06:27:14.27 ID:oUULFoXr0
>>423

>>24で出てるからマジレスすんなks
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 06:28:15.61 ID:DhaZil2tO
海やプールで長時間遊んでると、
深く息を吸った時に、胸の辺りが気持ち悪くなるっつーか変な感じになるアレは何なの?
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 06:28:18.69 ID:yvgPKaNZO
>>429
塩分過多になったらどうなるか、人体にどの様な影響があるのか、それを人に聞くんじゃなくて自分で調べてみるべきだと思うよ。
偉そうに言ってごめんね
でも気になる事は進んで自ら調べるくせ付けるといいと俺は思う
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 06:32:55.79 ID:zwUC/xZK0
>>432
ちょ・・・まて・・・その発言は誰に向けた物なんだ・・・?
>>1に対して「調べるのがいい」って言ってんだよな? 俺に言ってんじゃないよな・・・??
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 06:33:49.30 ID:yvgPKaNZO
>>433
君に言ったんじゃないよ
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 06:37:16.05 ID:zwUC/xZK0
>>434
じゃぁ>>432の文章、なんかおかしくないか・・・?
俺に対しての文章じゃないなら、何故>>429の俺の発言に向けられているんだ・・・?
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 06:38:31.91 ID:t4KT/ytW0
こいつ気持ち悪い
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 06:38:39.39 ID:f7Za5Gip0
さて、習ったばかりの知識をひけらかしたい高校生もだいぶ沸いてきたな
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 06:41:21.94 ID:/tFYLNtQ0
海の中で小便するやつ ノ
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 06:42:53.19 ID:d2qvwGupO
魚の脊椎付近には塩分濃度の低い体液があるから、釣ったりしたら生でかじりついて飲めってwikiに書いてた
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 06:45:41.43 ID:dE5InIQM0
>>190
血圧の話だけ異議あり
塩分過多の高血圧は腎臓のレセプターが関与してる
浸透圧が原因ではない
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 06:46:23.14 ID:yvgPKaNZO
>>435
つっかかってくるねw
君は君で解ってるんでしょ?僕は君のレスを読んでそう感じた
知らない事を知る努力をしようねって話なだけで…安価打たない方が良かったねゴメンね
ちょっと酔っ払ってるしPC立上げる気力もないから勘弁して
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 06:47:11.11 ID:fWz+2rzYO
海水飲む→余計喉乾く→死ぬ

無限ループもない厳しい世界だ
それでもお前はいくのか、いや…止めはしない…
だがこれだけは聞いてくれ……かがみんは俺の嫁!
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 06:48:51.84 ID:ob1jLXXU0
なんでこのスレのこってんだよ
流石に釣られすぎだろお前ら
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 06:56:51.99 ID:zwUC/xZK0
>>441 つっかかってるわけじゃないが・・・どうにも発言の意図がよくわからなかったから聞いただけだよ
でもこの時間だし、酔っぱらってると聞いて理解した
こっちこそいちいちアンカつけてすまなかった
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 07:05:29.42 ID:eA5PAjRu0
どっちが酔ってるんだかわからねーな
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 07:21:59.15 ID:cNX1VbMG0
>>444
>>78で全部答えてるじゃん
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 07:26:50.86 ID:r5se9Zei0
これ本気?
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 07:31:04.20 ID:7mRRdqIq0
小学生のときに結晶を作る実験やったじゃん、だから糸に小さいゴミくっつけて海水集めた容器に入れておけば飲めるようになるんじゃない?
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 09:29:02.43 ID:TgW8YUkxO
>>1はまだ起きてないのか?
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 09:31:09.40 ID:U/Sir3dd0
>>1 勉強しろ
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 10:50:59.24 ID:DexeJDuBO
約束通り実行しよう
一度は下手な演技で逃げようとしたことを謝罪する
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 10:52:20.01 ID:UevfzEHx0
わーい
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 10:54:06.09 ID:ramRIp+e0
待て待て、誰か家族は家にいるのか?
454万民の神 ◆banmin.rOI :2010/06/19(土) 10:55:47.86 ID:LVZUz2Ez0 BE:226226873-PLT(13501)

半可通のやつらが多いな
455えすじい ◆AC/DC78UDA :2010/06/19(土) 10:56:13.64 ID:/ULhS6VCO BE:341467632-2BP(5555)

おはよう
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 10:58:14.43 ID:DexeJDuBO
家族は母親と弟がいる
父親は仕事

男に二言はない
まずは風呂に入ってくるぜ
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 11:13:30.02 ID:NgQNxbuA0
一日くらいなら大丈夫なのか?
下手すると死ぬんじゃないの?詳しい人頼む。
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 11:17:12.87 ID:RdXqGvjCO
で なんで>>1は今まで出てきたスレ読まないの?
いくらかわいそうな頭で意味が分からなかったとしても「とりあえず飲んだらヤバい」くらいはわかるだろ
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 11:17:33.60 ID:KSvjLJf8O
体液よりも海水の浸透圧が高いので、
飲めば飲むほど体から水分が失われて喉が乾くんだよ>>1
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 11:19:16.91 ID:srk0kF2v0
>>459
どこに奪われるんだよ
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 11:28:14.71 ID:ondR20WoP
やるなら動画でやれよ
塩の袋開封するところから飲むところまで編集なしで
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 11:29:38.51 ID:at3776XbO
>>459
痩せそう
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 11:35:00.81 ID:ondR20WoP
>>457
飲む量によっちゃ一週間も耐えられないだろ
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 11:37:34.90 ID:XlmSB+5jO
>>462
一時的にげっそりするかもね
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 11:37:35.56 ID:OYXmRRIAP
なぜここまで伸びるのか謎俺のスレは100も行かないってのに
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 11:42:59.72 ID:dB7DPB7Z0
>>465
小学生みたいなスレ立てて小学生みたいなレスを続けてればいいんじゃないか?
途中で基地外になるとなおよし
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 11:47:50.67 ID:XlmSB+5jO
>>465
やだなぁ呼んでくれれば行ったのに///
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 12:13:23.99 ID:y/FftoOwO
>>456
風呂長くない?
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 12:16:00.48 ID:5wV3bNL5O
逃げたか
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 12:17:41.76 ID:yx3e2mGd0
漂流記系の本読めば実体験書いてあるよ
薄めて飲めばぜんぜんOKらしいよ
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 12:24:16.54 ID:oaDWjyF10
今100mlの海水作って飲んで見たけど、半分でギブ。
472米俵 ◆RICE...cAY :2010/06/19(土) 12:25:07.29 ID:boN/7C64P
夏休みの宿題は自力でやれよ
それかママに助けてもらえ
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 12:26:42.51 ID:4I0yw3Zk0
体液よりも海水の塩分の濃度が高いから
海水を飲むと喉が渇くんじゃないっけ

海水を1/3薄めるとなんとか飲めるって昔テレビでやってた
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 12:29:42.36 ID:UCUJypeVO
浸透圧って知ってるかお前ら
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 12:30:55.03 ID:DexeJDuBO
母親が出かけてからでいい?あと30くらい
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 12:32:12.36 ID:4I0yw3Zk0
30時間か
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 12:32:35.02 ID:XlmSB+5jO
>>471
本当に危ないことだからギブして正解
体は大丈夫か(´・ω・`)?
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 12:33:44.39 ID:/5gR7VNr0
クックドゥールルル
479米俵 ◆RICE...cAY :2010/06/19(土) 12:36:48.21 ID:boN/7C64P
Σ(゚∈゚*;) 
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 12:37:50.99 ID:ymwYbFx90
途中まで読んだんだけどもううpあった?
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 12:38:25.81 ID:vuxSqvawO
インドかどっかで塩の大食い大会ってのがあるらしいな
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 12:38:53.65 ID:vO89Z1dW0
tes
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 12:44:51.25 ID:ZgVE6sVs0
アメリカかどこだか忘れたが水をひたすら飲むって言う大会で女性が死亡したっていうニュースもあったな
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 12:59:22.11 ID:DexeJDuBO
昼飯くてくる
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:00:39.69 ID:1qA9zIwXO
もういいよ、人の三倍苦しんで死ねばいいのに
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:01:30.27 ID:H0ChdI6tO
>>484
気持ち悪い
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 13:45:38.69 ID:y/FftoOwO
>>484
飯食うときに飲む物はお茶じゃなくて海水ですね
やればできるじゃない
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:18:09.47 ID:1qA9zIwXO
どんだけ飯食ってんだよ。早く釣り宣言しろよ
489ふにゃふにゃ ◆9VYoqq2yjY :2010/06/19(土) 14:22:43.03 ID:3o7lP6CwP BE:246042645-2BP(2288)
血液の塩分濃度が高くなって喉が渇いてるのに
海水飲むとかマジキチ
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:22:52.40 ID:ewd3jeVw0
>>1は結局何しに戻ってきたんだ
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:29:11.27 ID:vEv4O+df0
まだやってなかったのか…
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:36:34.18 ID:mrh9ai4n0
うおwまだこのスレ残ってたんだねw
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:37:48.86 ID:XBSPqFlj0
今日一日は塩水で過ごすんじゃなかったのか…
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 14:48:40.15 ID:ZjqIw6eS0
もう>>1は塩水の取りすぎで…
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:00:58.84 ID:L4gDnnlj0
まだあったのか
で結局>>1は逃げたのか?
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:05:06.17 ID:riv9xfw30
ちがう!ライトマス爆弾のせいなんだ!海水はわるくなぶりゃぁ!
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:08:46.79 ID:iBcp5zmT0
じゃあ魚はなんで平気なわけ?
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:12:26.40 ID:7+B/FpAv0
てs
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 15:29:23.72 ID:TgW8YUkxO
長い昼飯だなぁ
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 16:03:09.90 ID:1qA9zIwXO
もう終わりだな。>>1が海水のんで苦しむの期待してたのに。撤収〜
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 17:10:51.88 ID:ymwYbFx90
頭では大丈夫だと思ってても体が拒否してるってかw
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/19(土) 18:09:12.64 ID:TgW8YUkxO
残念だ
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします