FFは8が一番面白い。しかし…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
FFの冠をつけるべきじゃなかった。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:10:20.87 ID:xt6LsAAp0
これは良い釣りスレ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:10:27.37 ID:gya/nfGC0
ふーん
終了
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:10:45.04 ID:ipqCL64W0
実際面白いよな
カードとかカードとかカードとか
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:11:12.92 ID:tN39H5gq0
熱心なFF8信者の俺でも一番はないわ
一番は9
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:11:34.12 ID:x3kHuK4Q0
8は好きだけどそこまで言いきれるほど絶賛はできない

リノアがヒロインじゃなく風神かセルフィかお姉ちゃん辺りをヒロインにして購買の女の子とシュウ先輩の固定グラを入れてくれれば
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:11:51.32 ID:MudsVnvo0
9はないわ
ロード長すぎで楽しめない
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:12:07.44 ID:vqPCcmUv0
なんで7はあんなことになったんだろうな
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:12:44.95 ID:xt6LsAAp0
9はロードを何とかすればTOP1には入りそうだな
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:12:46.86 ID:L121kKH30
>>7
9はロード長いから駄作とかって聞くけど
そんなに長くないだろ。どんだけ短気なんだ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:13:36.95 ID:D7n9RBZp0
8信者だけどFF一面白いってことはねーよ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:14:09.06 ID:KSjDwanr0
ファンタジーと厨二病のバランスが一番いい
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:16:43.45 ID:5YfNGDUu0
どれもそれぞれ面白いんだからもういいかげん比べるのやめようぜ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:16:43.40 ID:MudsVnvo0
>>10
7 8に比べると十分長い
ムービーとかが長いんならまだましだが戦闘だからな
あれはかったるい
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:16:43.68 ID:qQrz1gvr0
9ってそんなにいいかね?
評価できるところって
世界観とキャラと音楽とストーリーとミニゲームくらいしかないだろ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:18:35.30 ID:NeD5Sr6pO
トリプルトライアドで全国行脚するゲームとかあったら
マジで買う
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:19:29.89 ID:/rrN73ow0
ストーリーは6が一番好きだな

8は合わなかった
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:19:42.16 ID:rgsiXIKh0
>>15
しっかり評価してんじゃねーかw
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:20:27.78 ID:4LjElz+r0
やっぱり一番はまったのは5だな
5はやくリメイクしてくれ〜
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:20:41.35 ID:PBf1RYgtO
8が好きな奴は20代前半に多い
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:21:32.71 ID:wsdP7CoT0
FF8が一番とは言わん
だが何度でもやりたくなる
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:22:36.39 ID:fUg9fP3PP
ジャンクションシステムは完成されてる
ストーリー気にしなけりゃ最高レベル
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:23:01.03 ID:vqPCcmUv0
ディスク4が残念だった
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:25:03.38 ID:o3uX0X+C0
>>19
俺藻だwwww
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:27:39.55 ID:NeD5Sr6pO
9が好きな奴は19〜23の超ゆとり世代


そいつらは決まって
「ポケモンは金銀まで」とか
「デジモンは無印まで」とか言いだす


あ、あと魔方陣グルグルとかな
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:28:46.13 ID:Mrp+jWKXO
>>10
普通、ナンバーが上がるに従って、
読み込み速度も上がるもんだから、
それに反した9は叩かれているような

確かに読み込み遅いわ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:30:07.67 ID:wsdP7CoT0
>>25
どの世代もそんなもんだろ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:31:10.14 ID:ysObxaeLO
一番おもしろいのは4だろがボケッ

で、一番クリアが難しいのはファミコン版の3ね
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:32:22.48 ID:hdkK9omQO
8のいいところなんてストーリーと音楽とアーヴァインとシュウさんとカードだけ
月と地球の関係が4から受け継がれたテーマとしてより深められていたり、
ラグナに降るレインでスコールとか名前が凝ってたり
ラグナとジュリアの恋が世代を跨いでスコールとリノアによって成就されてるところも
アリっちゃアリかな
まあ8週しかやってないけど
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:33:15.45 ID:LwA6lVmdO
>>28
二次元の初恋がリディアだなんて死んでも言えない
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:36:13.65 ID:KSjDwanr0
臭い息と目からビームのキスティス
服によってちゃんとパンツも変わるセルフィ
砂漠の真ん中まで追いかけてくる尽くす女シュウ先輩
なんちゃって漢文の一途な風神
実は魔女服気に入ってる?ママ先生
出番少ないけどかわいいお姉ちゃん
アンジェラかわいいリノア
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:39:58.03 ID:mu4gT9VS0
>>29
あんたのレスよんで8をさらに好きになった
そういえば月と地球だなー

9はテラだっけ?
10は月と太陽なってるもんねー
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:40:53.43 ID:ivg8zg/m0
FF8ってそんなに面白いのか?
俺が幼稚園のとき発売されたゲームのようなんだが、絵がガクガクっぽいな…。
ドラゴニカより面白カッコイイのならその良さを認めるが、
どうも懐古どもが持ち上げてるだけのような気がしてならない。
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:41:30.55 ID:huG4BRSYP
カクカクはPSだから仕方ない
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:42:46.27 ID:G7yFvvIw0
>>33
FF8の一般的評価はゴミだよ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:45:57.65 ID:8mKr4rHq0
2ちゃんの評価がゴミの間違いだろ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:47:16.82 ID:G7yFvvIw0
ゴミは言い過ぎた
一般的には高く評価されていないという意味

2chでの評価は知らん
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:47:32.90 ID:mu4gT9VS0
別におのおので好きならよくね?
FFのタイトルは間違いだったけど
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:47:36.56 ID:BKNnRMAS0
8は序盤の厨二が痛すぎて見てらんない
あとSEEDって響きがもう拒否反応起こすレベル
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:49:13.71 ID:IU+HYeHsO
2ちゃんの評価はあてにならん
Amazonとかのレビューみたいなもん
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:50:17.71 ID:tN39H5gq0
FF8を叩くのは2chによくいるゲームマニア様くらいだろ
一般っていうか普通にプレイする分にはごくごく良ゲー
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:50:24.31 ID:G7yFvvIw0
戦闘中に魔法を敵から盗むとか
魔法を装備するとか、
そこら辺の意味が良くわからなかった。

ケアルガをジャンクションするとはどういうことなのか、
いまだに良くわからない
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:51:39.89 ID:EBYzyTpG0
8おもしろいよ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:51:54.28 ID:AN9QKTp/0
FF7のあとにでたから、期待が大きかったわりに普通だったからじゃね。
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:52:55.80 ID:hdkK9omQO
>>32
9のテラとガイアもそうだな
10のはまあ名前だけな
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:52:59.50 ID:L121kKH30
>>41
いや一般評価も2ch評価もゴミクズだろ8は
マイナゲーにありがちなシステムに凝り過ぎて意味不明になって失敗したパターン
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:54:22.38 ID:WAdqG5y50
2chによくいるゲームマニア様というのはID:L121kKH30のことです
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:54:41.56 ID:KSjDwanr0
魔法の意味が〜はよく聞くけど、どんなRPGでも基本武器で殴り続けて
必要に迫られないと魔法コマンドつかわない俺はそんな気にならなかった
むしろいつもより魔法を気に掛けた
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:55:36.59 ID:BKNnRMAS0
狂ったふりが板について 拍手モンです 自己防衛
それ流行ってるわけ? 孤独主義 甘ったれの間で大ブレイク

意味は無いとかごまかすなよ 汗まみれでよくもまぁ
爪先まで理論武装 何と張り合ってるんだか
誰と戦ってるんだか

誰かが呟いた 「汚れてしまった」
その肩を叩いた その手も汚れてた

与えられた餌の味 解らないけど 先ず批評
美味い・不味いの基準は 隠れて読んだ週刊誌

変わったふりを見透かされて 芸術的な言い訳
わきまえた大人の顔 守るモノでもあったの
それとも既に飽きたの
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:56:02.17 ID:Jiw5p50IO
8の評価が低くて7の評価が高いのがわからん
7ってどこがよかったんだよ
ナナキとケットシーはかわいいけど
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:56:24.40 ID:hdkK9omQO
>>49
バンプも好きですよ
うるせえな
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:57:21.98 ID:G7yFvvIw0
FFじゃなくてマイナーゲーだったとしたら、
「おっ良ゲー発掘したw」と思うレベル。
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 20:02:24.18 ID:5BpT+frNO
7とかFF史上最低の駄作だろ


あ、ミニゲームは別な
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 20:03:16.53 ID:FqX0VXB9P BE:2745076695-PLT(12345)

>>25
なんでわかったの?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 20:04:00.11 ID:hdkK9omQO
トンベリキングとかビックス&ウェッジとかギルガメッシュとかFFとして面白いところも多かったけどな
おれはFF全部が好きだけど4の評価が高いのは未だに理解できない
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 20:07:50.32 ID:G7yFvvIw0
4はいま思えば普通中の普通という感じだな
しかしFF初のSFC作品ということで感動が大きかった。

つまり思い出補正がかかっている可能性大
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 20:09:08.46 ID:7E4pepiv0
FF3からリアルタイムでプレイしてきたけど
やはり5、6が面白いんじゃないかな

それまでは全体的に面白かったけど
FF7以降は部分的に面白いって感じ、やはりある程度落ちてる

あとFF10はFFという肩書きがなければすごく持て囃されたと思う
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 20:10:41.65 ID:Tcbzxaq6O
7はスノボゲー
8はカードゲー
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 20:11:39.62 ID:G7yFvvIw0
7はやりこみもたくさんあったし、
マテリアも良かった

8はカードくらいしかやりこみないし、
ジャンクションがなあ‥
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 20:16:12.90 ID:hdkK9omQO
>>56
そうなんだよ
ドラマとしてもけっこう薄っぺらかったりして
四天王とかは熱かったけどなー
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 20:54:59.68 ID:TGD+E9qi0
>>57
世界で一番ピュアなキスがなければ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 21:18:06.03 ID:BKNnRMAS0
>>61
いいじゃん
身投げするとかグッと来るだろ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 21:21:17.65 ID:8R1lSW+EO
1から7までやってきたが、8からやってないなぁ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 21:23:11.94 ID:EWaxThD4Q
7は上腕と前腕がウインナーみたいな肉で繋がってる姿が…。
色々矛盾はあるけど、救われないストーリーはよかった
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 21:28:22.20 ID:JGlu/zsP0
8のシステムも9のロードも言われるほど酷くないが逆に特別良くもない
どれがいいかなんて結局思い出補正と好みの問題

9はロードというよりその後の戦闘が単調になりがちなのが問題な気もする
記憶あやふやだけどグランドドラゴン?くらいしか倒し甲斐のある敵いなかったような
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 21:38:05.70 ID:H7OgfK6v0
9のうざいところ
戦闘中後1撃で倒せる時にトランス→倒す→トランス解除
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 21:44:12.84 ID:IU+HYeHsO
>>66
それはゲージ把握してないお前が悪い
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 21:46:42.34 ID:8R1lSW+EO
9とかいつ発売されたかもわからん 


気付いたら10のCMがガンガン流れてた
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 22:02:18.54 ID:AKXCBzpg0
9の「ぬすむ」が蕁麻疹出る程鬱陶しい
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 22:12:59.18 ID:hdkK9omQO
9はチョコボで穴を掘るゲームだったな
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 22:14:25.42 ID:pw4C+E1q0
8と9は取り逃し要素が多くて辛かったな
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 22:15:27.39 ID:O6bfSt4s0
9はffの中でも好きなほうだったが
戦闘がなんとなくもっさりしてるのが嫌だった
7とか8みたいに連続ヒットがあればよかった
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 22:16:52.06 ID:pw4C+E1q0
9は雑魚戦でトランスモードになるころには戦闘が終わってるという
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 22:16:53.48 ID:AKXCBzpg0
ウェンディゴ×女性キャラで余裕ですた
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 22:21:08.03 ID:JGlu/zsP0
>>69,71
どうでもいいはずなんだけど本編そっちのけで「取らなきゃいけない」って気分になるよな
やり込み要素提示するのもいいけど後からいつでも好きな時にできるようにして欲しいね
>>72
キャラが個性的だったからクロノみたいな合体技とかあっても面白そうだな
トランスはなんかヤボったい
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 22:30:33.26 ID:hN795lq5O
8の話しようぜ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 22:34:57.68 ID:pw4C+E1q0
8はスコールが成長していく様がいいよな。
ネクラがリア充になってヒロインとバカップルになるストーリー
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 22:37:05.66 ID:BKNnRMAS0
俺はF91パクんなって思いました
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 22:38:11.86 ID:E7zmJMxj0
8が一番とか無いわ
7はミニゲームやらで内容が濃かったな
だけどシナリオは糞だった
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 22:38:36.95 ID:pw4C+E1q0
7、8ってFFの中で異色だけど二つともアニメっぽいよね
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 22:44:40.71 ID:E7zmJMxj0
7や8はアニメっぽいっつーかオタっぽい('A`)
5とかボスが手下送り込んでくるとかもろアニメなノリじゃないか
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 22:44:47.22 ID:AKXCBzpg0
ウォードが一番好きかもしれん
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 22:56:30.52 ID:f73+bNX00
・・・・・・
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 22:58:40.64 ID:hdkK9omQO
>>81
ストーリーもセカイ系だからな
そこがいいんだよ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
8
6
5
――――――越えられない壁――――――
9
7

あとは知らん