禁書キャラで勇次郎に勝てるやついるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
雷受けても平気なんだけど
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 17:23:21.25 ID:c4IdLvxo0
全員ラーニングでさらなる高みエンド
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 17:26:14.80 ID:5HuGh2rhO
これはこれは・・・
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 17:36:26.11 ID:6D92nAtTO
体内に麻酔をテレポートされて終了
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 17:40:29.33 ID:hZwAhYOs0
今週の週刊チャンピオンで御坂美琴は勝てない事が判明したwww
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 17:41:40.70 ID:neP9O6+X0
尖りすぎて避雷針になっちゃう人だっけ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 17:51:30.97 ID:3k513f1f0
アックア、フィアンマで詰むだろ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 17:54:48.21 ID:5HuGh2rhO
聖人から上は無駄にチートだしな
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 17:55:53.12 ID:gEGNpKFr0
私禁書厨だけど勇次郎に勝てるキャラが想像できない
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:00:27.63 ID:3JrXmvUu0
板垣理論に科学が通用すると思ってんのかよバカ
科学サイド全滅な
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:08:55.46 ID:5HuGh2rhO
>>10
魔術サイド・・・
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:09:58.18 ID:rjghfHlgO
アウレオルスイザード




はい論破^^
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:14:58.24 ID:WgnIxhmfO
>>12

錬金術師は本能的に思った―…

否、その思考を目の前の人間に植え付けられた―…


「この男には絶ッッ対に勝てないッッッ!!!!!!」




多分こうなる
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:16:36.51 ID:u9oHdbBl0
どんな能力も反応できてはじめて使えるんだよな
勇次郎に反応できる人間とかいねえよ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:25:00.37 ID:5HuGh2rhO
>>14
禁書の上位連中は0.01秒で読み合いしながら殴り合うレベル
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:25:27.98 ID:xt6LsAAp0
※作中の設定と描写から検証された勇次郎の恐るべきスペック

【名前】範馬勇次郎
【属性】地上最強の生物
【攻撃力】
鬼パンチ:大地震を軽く止める
ジャガる:相手は肉塊になる
鬼キック:衝撃波が発生する
鞭打:ガード不能
【防御力】
消力:あらゆる攻撃が無に還る
【素早さ】
アンチェインなのでスピードに捉われない
勇次郎ワープ:瞬間移動できる
【特殊能力】
ラーニング:相手の能力を使える
鬼気:勇次郎を見た者は自身を攻撃して勝手に自滅する
闘気:中盤の刃牙で地球を半周、つまり地球の半分を支配できる
    ゆえに勇次郎は少なく見積もっても宇宙規模
理想を現実にする力:克己レベルで間接を増やす。刃牙レベルで想像を具現化する
              勇次郎レベルになると思ったこと全てが現実になる
鬼化:身体能力が無限大になる
超進化:宇宙が膨大するより早く無限に進化しつづける
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:27:38.28 ID:fwel8trz0
フィアンマエイワスで終了だな
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:28:02.56 ID:IXv57ShMO
砂皿緻密の狙撃かステファニーのフルオートショットガンで終了だろ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:28:03.09 ID:N2krB7t00
勇次郎信者は禁書豚よりキモい
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:28:44.67 ID:duytg/va0
まーたはじまった
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:29:23.22 ID:8ABvtReL0
禁書とか上条が典型的なラノベ主人公すぎて1冊読んで捨てた
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:30:03.07 ID:/l8xAf42O
一方に効く攻撃は存在しない
無敵
架空の存在は上条に消される
最強
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:30:08.70 ID:dm/xg2wqI
ギャグ漫画のキャラとは競えないだろ
ギャグ漫画枠でラッキーマンとやらせるべき
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:30:35.90 ID:WHYMAv/qO
>>16
ばけもん
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:31:03.49 ID:gUZ2eD2a0
そんなことよりゼオライマーとイデオンどっちが強いの
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:31:09.33 ID:9Hrd0wRK0
上条さん架空の存在じゃないの?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:38:28.67 ID:6p7ca55P0
>>22
なにいってんだこいつ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:44:36.24 ID:akAE2fkL0
範馬勇次郎が唯一認めた男がアレだしwww
勇次郎も看板だけのパフォーマーだろ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:45:59.91 ID:qQrz1gvr0
勇次郎が負ける姿が想像できない
ゆえに勇次郎に勝てるキャラは存在しない

以上
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:48:33.10 ID:PkoINKKc0
アレイスターに出てきてもらう
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:49:08.53 ID:4Ja4cu08O
物理攻撃しかない奴は一方さんで終了だと思うの
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:50:10.80 ID:3XFrGh0n0
一方さんじゃないの
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:50:14.83 ID:5HuGh2rhO
>>30
アレイスターとか戦闘描写ないじゃん
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:50:44.23 ID:Phs63HXo0
どうせアックアの攻撃無効魔法で終わりだろ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:51:17.09 ID:HFiFdmt+O
青の魔王さん
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:51:30.03 ID:xt6LsAAp0
負ける姿が想像できないので勇次郎の鬼パンチで終了
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:52:11.10 ID:LwA6lVmdO
>>31
江田島平八なら理屈抜きでぶち抜きそうだ

ただし、奴は呪いなら効くかもしれん
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:52:19.77 ID:u2HrWLnCO
マジレスすると俺
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:53:40.67 ID:IXv57ShMO
まあどれだけ強かろうがフィアンマの一撃で死ぬんだけどね
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:54:41.02 ID:4Ja4cu08O
>>37
塾長は地球上の生命体と言っていいかすら危うくね?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:54:49.54 ID:RFRQ4kWwO
鬼パンチで終了
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:54:58.78 ID:xt6LsAAp0
>>37
江田島って個人所有の警備すら突破できないあれか
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 18:57:03.22 ID:nwh+4KFJ0
一方通行に負けんじゃねーの
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:00:12.83 ID:bkIvjyXVO
一方は無理かも知れんけど、絹旗くらいなら普通に殴り合いそうで怖い
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:02:10.90 ID:6p7ca55P0
一方は無理かも知れんけど美琴なら余裕で倒せるな
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:04:04.26 ID:c4IdLvxo0
雷撃など所詮女子供の護身術エンド
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:05:07.71 ID:xt6LsAAp0
10億ボルトなんて勇次郎にとってはマッサージにもならなかったな
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:11:17.92 ID:u9oHdbBl0
禁書キャラ一人でアメリカに勝てるのか?
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:12:53.30 ID:8kZ6rGr6O
勇次郎って雑魚じゃん
あの虐められてたやつにすら勝てないでおわる
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:13:27.88 ID:YmxeXQyf0
一方さんと帝督は勝てそう
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:15:26.00 ID:3k513f1f0
>>48
禁書世界のアメリカは雑魚だからなぁ…
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:15:58.46 ID:4Ja4cu08O
>>48
勇次郎自体もアメリカに勝てる訳じゃないぞ
人中にいるから手を出せないだけで
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:17:06.12 ID:5HuGh2rhO
>>48
レベル5の上位二人や聖人とかなら余裕
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:20:26.09 ID:c4IdLvxo0
反射など・・・それを反射すればいいだけの話ッッッ!!エンド
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:22:46.45 ID:ZrmNegTp0
そもそも勇次郎って相手を見るだけで弱点わかるっていう
チート能力もってんじゃんww
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:26:17.15 ID:IXv57ShMO
むしろ勇次郎が勝てる禁書キャラいんの?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:26:45.75 ID:qQrz1gvr0
禁書だろうがなんだろうが
全員でかかってきても勇次郎には勝てない
なぜなら勇次郎は負ける姿が想像できないから

鬼パンチで終了
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:27:35.54 ID:xt6LsAAp0
鬼パンチで終了で結論出てる
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:28:31.38 ID:7aC33S8u0
>>53
一方がどうやってアメリカに勝つんだよwww
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:30:36.47 ID:Rj1bp71rO
俺が負けるわけねェだろォが
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:30:54.82 ID:Phs63HXo0
一方さんの反射は効果ないだろうな・・・
木原クンの木原神拳でどうにでもなるし
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:31:21.10 ID:AHfEZn/10
黒子に体内に麻酔テレポートされて終了
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:32:05.38 ID:N2krB7t00
>>28
誰だっけそれ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:32:27.82 ID:c4IdLvxo0
テレポートよりはやいネリチャギエンド
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:32:44.41 ID:7aC33S8u0
いつも思うが黒子のテレポ終は相手が黒子より速かったら無理じゃないのか
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:33:12.89 ID:E5Cg61sb0
一方の反射は木原神拳で破られてる
当然、勇次郎がそれを使えるのは言うまでもない
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:33:25.19 ID:u9oHdbBl0
禁書キャラとか花山でも無理だろ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:33:36.67 ID:NW7Rq3bg0
>>59
ロッキー山脈をベクトル操作で吹っ飛ばして蹂躙とか
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:34:49.49 ID:5HuGh2rhO
>>65
そうだよ
実際黒子よりやや強いテレポさんも常人の10倍以上の速度で動くゴリラと戦って負けてる
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:35:24.04 ID:tHj7sGJu0
>>63

亀田長男だか次男だかの入場のときに
タイアップかなんかで一回「この勇次郎が認めた男」みたいなコールがあった
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:35:44.55 ID:ZrmNegTp0
>>67
一方通行に血流を逆にされて全身から血を噴出しながら
ぶん殴ってる姿が目に浮かんだわww
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:37:10.12 ID:IrI7oaCwQ
つか勇次郎も魔術か超能力使える事を忘れてるよな…

仮に勝てなくても上条が勝てるなら勇次郎に勝てないわけが無いわけで…
結局相手を普通に殴れてるわけだし


あと一方通行の反射とか言ってる奴は木原を思い出せばいいと思う一介の科学者に良いように殴られる一方通行が勇次郎に勝てるわけが無い
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:37:50.78 ID:57kAtUMT0
物理攻撃入る奴なら勇次郎の勝ちじゃね
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:39:09.40 ID:u9oHdbBl0
男キャラ 本能的にびびって手が出せない
女キャラ 本能的に勇次郎の雄度に惚れて手が出せない
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:39:50.82 ID:3k513f1f0
>>72
一方通行の思考を先読みできるなら勝てるな
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:40:10.61 ID:QZBqKFdaO
>>66地球の自転を使って小石放てばいいだけ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:41:59.46 ID:5HuGh2rhO
しかし本当に科学サイド大好きだなお前ら
なぜいつも魔術サイドはいない事にされるのかと
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:43:14.32 ID:E5Cg61sb0
>>76
避けて終わり。つかどう足掻いても木原に負けたって実績あるから一方の勝ちはないよ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:43:21.62 ID:u9oHdbBl0
>>77
魔術サイドは強すぎるから
ステイルレベルですでにレベル5並だし
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:43:32.27 ID:4+nbhKcv0
板垣さん、もう勇次郎の強さはよくわかったからさっさと話を進めてください
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:44:30.73 ID:IXv57ShMO
一方通行は反射の方向を常に変え続けられるので
木原神拳は一方通行の能力と思考を完璧に把握してないと使えません
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:45:17.33 ID:QZBqKFdaO
>>78じゃあ神の力でFA
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:46:40.17 ID:0oEfseOCO
このスレなんか前も見たような気がする

天罰術式のヴェント
二重聖人アックア
神の如き力のフィアンマ

このあたりでどうだろうか
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:46:41.19 ID:u9oHdbBl0
攻撃が効かないってだけで一方も勇次郎倒せる攻撃放てるわけじゃないよね
この事実をどうするよ
勝負つかないってだけじゃん
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:47:27.67 ID:xt6LsAAp0
>>82
「神の意思」をも無視した勇次郎になんだって?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:47:57.96 ID:5HuGh2rhO
>>84
核シェルター掘り返すプラズマとか核シェルター粉砕する投擲とか
あるといえば一応ある
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:49:07.02 ID:u9oHdbBl0
>>86
勇次郎が動かない核シェルターと同程度とでも?
物壊すんじゃなくて敵を倒せるかって聞いてるんだけど
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:49:26.41 ID:IXv57ShMO
>>84
ベクトル操作なんだから一方通行の攻撃が効かないってことはあり得ない
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:51:09.38 ID:6p7ca55P0
>>53
聖人一人でアメリカとか無理じゃね
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:51:23.68 ID:QZBqKFdaO
>>85いや、関係無くね?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:51:41.19 ID:wsCmMSuj0
上条さんVS勇次郎
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:51:53.64 ID:u9oHdbBl0
結局防衛時だけ強くて勇次郎を倒す手段は無しだろ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:52:32.94 ID:c4IdLvxo0
>>91
ならばその腕食らうのみエンド
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:53:17.54 ID:fwel8trz0
地球の自転操って叩きつければいいじゃん
つーか一方で頑張らなくてもフィアンマでいけるだろ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:53:23.23 ID:6p7ca55P0
>>91
上条さんなんかデコピンで死ぬだろ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:53:30.04 ID:3k513f1f0
ベクトル操作って攻撃力∞みたいなもんだしな
基本的に壊せないものは無い
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:53:54.56 ID:ZrmNegTp0
>>91
上条さんが自分殴りだして
勇次郎「それが正解だ」エンド
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:53:55.41 ID:u9oHdbBl0
>>94
そんなの地面パンチしただけで打ち消せるわけだが
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:54:01.50 ID:E5Cg61sb0
>>83
とりあえず、「敵」とは思わないから天罰は発動しねえな
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:56:44.51 ID:akAE2fkL0
勇次郎無敵説はバキの世界観、作中じゃないと生きてこないんじゃ
作中の強引な解釈でもちこたえてるような感じがするし
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:57:57.61 ID:rjghfHlgO
勇次郎が負ける姿が想像できるから勇次郎は禁書に勝てない
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:58:13.24 ID:aDuMIOei0
まぁあの親子どんどん超能力バトル漫画でも通用しうる状態になってきてるよな・・・そのうち空とか飛びそうだ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:58:57.95 ID:6/OOTfVBO
上条さんvs強化ガラス
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 19:59:48.09 ID:8kZ6rGr6O
勇次郎って幼女に殴られて泣きわめいてたやつだろ?
話にならない
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 20:03:25.47 ID:+a4Fi82C0
>>97
> 上条さんが自分殴りだして


自分語りだして、に見えた
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 20:04:10.26 ID:IXv57ShMO
ていうか勇次郎はただの強い人間なんだし火で死ぬだろ
ステイル程度の噛ませキャラで充分
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 20:04:53.37 ID:5HuGh2rhO
>>89
天使戦を見る限りだと余裕っぽいぞ
それに全力の唯閃モードじゃなくても半径3kmをミサイルから守り切る結界とか張れるし
そもそも人を守る必要がないなら着弾より先に範囲外へ待避できるらしい
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 20:07:57.10 ID:6p7ca55P0
>>106
これが禁書厨か・・・



>>107
ステイルとかが核爆弾に匹敵する強さって言ってたから
核爆弾1個じゃアメリカ無理じゃね?
とか思ったけどなにそれ核爆弾より強いじゃん
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 20:08:50.59 ID:N2krB7t00
>>70
あー亀田か
そういや内藤戦かなんかでやってたっけか
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 20:09:08.34 ID:nMq0Ig4+0
勇次郎って絶対に幻想殺しの効く何かがあるよね
雷の件がいい証拠
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 20:11:17.40 ID:u9oHdbBl0
>>110
触られたら消えちゃうかもな
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 20:12:27.69 ID:ZrmNegTp0
>>106
ステイルの火なんか独歩の廻し受けで十分
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 20:12:53.16 ID:IXv57ShMO
>>108
いいえ、勇次郎厨がウザいだけです
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 20:13:13.02 ID:1NR68UV/0
勇次郎の周りの重力ベクトル逆にして大気圏まで飛ばしてやれば良い
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 20:13:43.03 ID:c4IdLvxo0
こんなことで喧嘩すんなよ・・・
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 20:20:13.24 ID:aDuMIOei0
江田島平八同様宇宙に飛ばした程度じゃ平気で戻ってきそうだが勇次郎
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 20:29:35.36 ID:aDuMIOei0
でもワゴン砲やりだしたのは京アニというのが皮肉だよな・・・
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 20:32:31.51 ID:5HuGh2rhO
どんな誤爆だよww
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 20:45:55.86 ID:Qo2Wx1YH0
>>114
勇次郎前にした瞬間自分をボコボコにして終了だから^^;
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 20:46:45.92 ID:7aC33S8u0
究極の鬼の暴力の前では全て無に還るはい論破
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 20:48:09.36 ID:nZSUuYTY0
板垣は勇次郎を同マンガ内で倒させる気あるの?
序盤しか見てないからよく分からんけど
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 20:53:39.11 ID:Qo2Wx1YH0
>>121
最後にはバキが勇次郎にボコられて
勇次郎が最強エンド

これソースは板垣
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 20:53:58.84 ID:w0LuiPCaO
黒翼で余裕だろ、あれ劣化版月光蝶みたいなもんだろ?
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 21:10:48.02 ID:5HuGh2rhO
黒翼はよくわからん
擬似的な天使化みたいに思えるが
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 21:25:11.50 ID:2AAnXIAXO
勇次郎が負けるという光景を想像することが出来ない、鬼パンチで終了
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 21:27:13.46 ID:pqJFogEMO
鬼パンチ反射されて勇次郎死亡で終わりだな
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 21:30:35.56 ID:Qo2Wx1YH0
>>126
俺に技を使わせやがったッ!
ぐらいにまでは行くだろうが無理
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 21:30:38.39 ID:fH5yAjLp0
エリスを素手でぶっ壊せそうな気がしてくるから困る
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 21:41:58.47 ID:HXiPdbEH0
なんだこのキモいスレは
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 21:49:41.82 ID:57kAtUMT0
冷静に考えば禁書が勝つんだろうが
どうしても勇次郎が負けるとは思えない
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 21:50:31.69 ID:xt6LsAAp0
勇次郎には負ける姿が想像できない能力がある
ゆえに無敵
勇次郎に勝てるキャラなど存在しない
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/12(土) 21:55:57.71 ID:IXv57ShMO
>>131
なんで負ける姿が想像できないと負けないの?
赤屍さんなの?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>130
理屈を無視した強さ
みたいな感じだと軍覇とかオッレを比較に出した方がいいのかもな