パクリラノベ回収wwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
【おかま】ライトノベルのパクリ疑惑について【7】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1275908000/267

267 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 12:10:26 ID:SxtvgiDm
既出かな?回収のおしらせFAXきた
ttp://fx.104ban.com/up/src/up20175.jpg


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:20:19.45 ID:S39baMZz0
全然知らんけどワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:21:41.91 ID:k+hlKt/70
対応おそすぎだよな、もうネタにされて飽きかけられた後なのに
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:21:44.99 ID:Gqf+JVx2P
事故内容ってwwwwwwwwwwwwwww
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:23:16.47 ID:Z7xd54480
マジかwwwww
まさか回収までするとは
小説家生命終ったな
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:24:24.64 ID:YjC7o9db0
裁判沙汰になる可能性が出てきたってことだろうな
じゃなかったらもっと早く回収してる
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:25:06.79 ID:B5KbWyH00
ざまぁ
そして無駄にプレミアとか付くのか
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:25:59.72 ID:Z7xd54480
今から買いにいってくるわ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:26:17.61 ID:YupwY5X00
>>7
つくわけねー
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:27:02.44 ID:xaEz4GbA0
ラノベなんざどれもに足りよったリだろうに
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:27:16.57 ID:Ly/B2wNOP
話題にあったから魔王買ってみたけど話自体はバカテス以外にもラノベの寄せ集めみたいな感じだったな。
今のラノベなんてこんなもんだろ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:27:26.81 ID:nSKYyg6zO
乱丁なんかで回収なら分かるが
盗作で回収はラノベ初じゃないの?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:27:42.47 ID:m4WR8igK0
したり顔で絶賛してたカス共ざまあwwwwwwww
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:27:54.55 ID:llSNi8wzO
これ有名なの?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:28:09.98 ID:yQ3NwGzxO
回収ってことはマジパクリだったのかw
暇人が騒いでるだけかと思ってたわ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:28:18.25 ID:Z7xd54480
回収しなくてもいいと思うけどな
ラノべみたいなもんで
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:28:29.83 ID:0BaW7bD50
GJ部はおkなの?回収しないの?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:28:50.30 ID:h2DkH2vm0
何もそこまですることなかったんじゃ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:28:51.25 ID:IUjNcv0L0
ここまで大事になるとはwwwwwww
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:28:52.23 ID:RSbKtFwI0
なんかあったん?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:29:03.30 ID:16JffaD00
ジャンル:パクリでいけばいい
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:29:04.80 ID:nLOsmuTNO
ラノベ読まないからわかんねぇ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:29:16.53 ID:CECovU56O
パクリ作者の友人が必死に擁護してたのが笑えた
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:29:32.77 ID:hTD9CbVz0
この馬鹿は叩かれて当然としても、この一件で今後パクリ認定厨が調子付くと思うと気が滅入るな
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:29:53.41 ID:Puy8WF1M0
ネタ画像じゃん
お前らって本当騙されやすいな
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:30:09.44 ID:raMFExn30
叩いてた連中ってこれで本当にメシウマ状態なの?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:30:10.33 ID:4ZKdZRKK0
つーか回収するほどのパクリかよ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:30:18.49 ID:TI4ziNprQ
誰か三行で説明してくれ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:30:32.78 ID:YjC7o9db0
という事は未完で打ち切りってことか。かなり売れてたんだろ?
買ってた奴クソ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:30:32.81 ID:ysayr0Ou0
なんぞこれw
内容比較してるサイトとか無いの?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:31:06.53 ID:CY9WvZNyP
なんのパクリだったん?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:31:21.15 ID:k+hlKt/70
同じラノベ業界内のパクリすら見抜けない編集や審査員どもは
普通の小説あたりからパクったら殆ど見抜けないんだろうな、パクリ時代の到来ですね
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:31:31.92 ID:1gC2QJGI0
釣りだったら267があうあうだろ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:31:33.97 ID:4ZuFJLg50
どっちも知らんがワロタwwww
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:31:52.00 ID:neT7zAiU0
今北産業
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:32:13.80 ID:1gC2QJGI0
つーかアマゾンですでに高値ついてる件
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:32:17.15 ID:Ly/B2wNOP
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:32:37.96 ID:uGHe7/G1O
すごいタイトルだな
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:33:03.19 ID:mu54YmhX0
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:33:27.77 ID:jj4K+qET0
俺は人気出る前から目をつけてた(キリッって言ってた友人ときまづい
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:34:03.63 ID:kXpPnH2LO
絵師が気の毒だな
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:34:14.99 ID:16JffaD00
中古で825円
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:34:28.22 ID:lyJEUkD20
プレミアがつく
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:35:21.21 ID:g8TzFB5v0
むしろ売れる
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:35:26.34 ID:ACwmT4RxP
>>7
何10年かしたらラノベコレクター(笑)とか出てきて
付く可能性はあるんじゃね
ファミコンだって何万もするのあるし
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:35:29.76 ID:IUjNcv0L0
>>41
絵師は問題ないんじゃない?
まぁどっかで見たことあるような絵だけど
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:36:34.25 ID:jj4K+qET0
これってアニメ化するとかいってなかった毛?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:38:04.47 ID:N29XkzzL0
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:38:18.48 ID:KhsLBOa90
>>47
まだ一巻しか出てないのに早すぎwww
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:38:36.56 ID:PXW6zT6e0
初めて知ったけどこれは露骨な…
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:38:38.25 ID:5lvtrgrUP
近所の小さい本屋行って改修前のを買い占めて転売する
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:38:42.09 ID:YupwY5X00
パクリ云々で騒がれる前から人気あったの?世も末ですね
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:38:44.94 ID:0NJADd+p0
ファミ通編集「いい度胸だな」って書いた帯作ればいいんじゃない
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:39:24.62 ID:yQ3NwGzxO
尼のレビューにもパクリ書かれてるのなw
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:39:36.93 ID:BnfT5hbZ0
ここまで大事になった理由ってあるのか?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:39:59.89 ID:N29XkzzL0
これ作者はともかく編集部が情けないな
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:40:01.67 ID:TkEZRGRIP
ワロタw
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:40:37.12 ID:5lvtrgrUP
このパクリ通した編集はクビになったのか?
まあ、ならないだろうけどwww
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:41:22.45 ID:lyJEUkD20
プロの編集者が気づかないとかないだろ・・・
ねらーは気付いたみたいだけど
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:41:52.70 ID:ZfXDOEEd0
他人のラノベを設定も何も変えずに、言い回しだけ変えたら新しいラノベできたwww(いまここ)
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:41:59.77 ID:JXk8qhoIO
買ってるけどどうしたもんか
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:42:13.88 ID:FmMkMgN5O
出版業界もこんなもん
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:42:41.56 ID:16JffaD00
バカテス話題のために犠牲になったのだ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:43:23.72 ID:OfVUW+xM0
クソワロタwwwwwwwwwww

露骨すぎるわ、俺はもっと上手くやってるわwww
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:43:26.55 ID:Erif7MAx0
>>48
これはひどいww
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:43:45.32 ID:BnfT5hbZ0
漫画界のが多そうな気がするがな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:43:45.37 ID:m6cjYKh+0
>>60
逆じゃね
ちょっと設定変えて台詞パクりまくった感じだと思うんだが
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:44:02.46 ID:mgxle15b0
今知ったwwwwwこんな事件あったのかwwwwww
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:44:08.20 ID:KTuHkUk/0
同じ会社の編集の人だからといって、担当が別の他の作家のものまでは読んでないってことだな
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:44:09.74 ID:4ZuFJLg50
>>61
ラッキーだな。保存しとけばいいんじゃね?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:44:10.63 ID:IUjNcv0L0
>>59
普通気付かんと思うよ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:44:27.68 ID:Z7xd54480
twitterで他の作家が叩いたりしてたし、結構抗議行ったんじゃないか
それでなくてもパクりが受賞して、それがまかり通ったら今後やばいし
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:44:43.50 ID:Ly/B2wNOP
よくよく見たらあとがきまでパクリ指摘されてんのなwwwwwww
クソ吹いたwwwwwwwww
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:44:57.70 ID:WpzBWIa90
>>48
探した奴に暇さ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:45:01.69 ID:FdmhawJI0
この件で何人の人生終わるんだろうね
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:45:05.09 ID:ACwmT4RxP
>>61
プレミアついてから売れ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:45:08.71 ID:N29XkzzL0
>>60
今回のは逆で台詞をそのままパクる珍しいケースじゃね
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:45:18.73 ID:YupwY5X00
>>59
別に編集者だからって全てのラノベに目を通してるわけじゃないしなあ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:45:27.30 ID:IUjNcv0L0
>>75
作家だけ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:45:36.39 ID:9cXot0AlO
あとがきまでwwwww
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:45:36.60 ID:hqsN7lJ1O
設定ならまだしも文章丸写しとかワロタwwwwwwwww
もっとうまくやれよwwwwwwww
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:46:27.73 ID:IUjNcv0L0
ちょっと今からラノベ作家目指すわ
俺でもいけそうな気がしてきた
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:46:29.11 ID:odt7TLAr0
馬鹿で勇者なラノベ作家wwwwwww
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:46:46.04 ID:wWLu0HEA0
こんなのどこのラノベでもありそうだな
一言同じだけでパクリとか容赦ないなお前ら
どうせピンはねの作家なんだろうけど
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:46:52.34 ID:3FgbWh9k0
井上けんじぃの文章は読みやすくて、あまり癖という癖がないからパクったのかねー

それにしても、盗作で受賞できるとかマジないな...

86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:47:04.69 ID:BnfT5hbZ0
作家が名前変えてるだけなんじゃね?
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:47:07.45 ID:PXW6zT6e0
選考委員に高畑がいる件
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:47:08.88 ID:KTuHkUk/0
そういえば、モバゲー小説大賞の優秀賞が蓋をあけてみるとクロスチャンネルの設定丸パクリ小説だったとかそういうの思い出した
案外、パクったところで、わからんってことだな
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:47:37.11 ID:iNn53zew0
ハヤテのごとくなんてパクリまくりなのに
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:47:40.03 ID:X4txOkF10
アミューズメントメディア総合学院ノベルズ学科出身の22歳
文章を媒体とする職業と兼業でニートの哀川譲さんはこれからニートになるんですか?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:47:40.88 ID:uJHLxWHrO
ラノベってスゲーちょろいんだな
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:47:46.85 ID:tahF6kx80
ネット上の小説投稿サイトとか見てると盗作に対する認識が甘い奴ってホントに多いからな。
「パクッたけど謝れば続けさせてもらえますよね?」みたいな奴ばっかりw
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:48:11.05 ID:HOl4PbY9O
>>85
受賞はしてない
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:48:34.05 ID:BdChA0+O0
最初からパクリを売りにしておけばこんな事には・・・
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:48:38.88 ID:0a2kRHvU0
ざまああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:48:52.19 ID:MhV63S6KO
本来、舞台設定から考えて自分で表現も書くものだろ。設定は枯渇してるから多少被ってもいいが、表現がほぼコピベじゃアウトだろ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:48:52.35 ID:9uGd8yryO
電撃イラスト大賞でもパクりが入賞してたしな
やっつけ仕事、使い捨て上等だから何かといい加減な業界なんだろうな
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:48:55.66 ID:tvPn/ie2O
バカテスのために犠牲になったか
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:49:11.88 ID:cv31Z9yb0
ラノベなんていかにうまくパクるかなのになwwwwww
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:49:19.24 ID:ysayr0Ou0
でも印税>>損害賠償なんじゃねーの?
作家としては終わりだろうが
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:49:26.67 ID:N29XkzzL0
バカテスくらい売れてる作品にも他出版社だと目通さないのかな編集は
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:49:27.16 ID:hqsN7lJ1O
>>93
みたいだな
特別賞?みたいなのでスタートしたのか

奇しくもパクり元と似たスタートなんだなwwwwwwww
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:49:28.26 ID:ZfXDOEEd0
っていうか、すでに同じ第16回電撃大賞のイラスト部門で不祥事が起きていた件w
なんだ、よくあることなのか

第16回 電撃イラスト大賞<選考委員奨励賞> の取り消しにつきまして
ttp://asciimw.jp/info/apology/20100305.php
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:50:06.45 ID:tahF6kx80
>>84
売れた奴とよく似た設定・よく似たキャラで後追いとかはよくあるけど、文章ちょろっとだけ変えて
トレスとかしかもこんなに大量にってちょっと記憶に無いわw
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:50:28.30 ID:jj4K+qET0
>>103
それの画像はないのww
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:50:44.70 ID:4ZuFJLg50
そりゃ万博のテーマ曲すらパクられるこんな世の中じゃ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:51:03.59 ID:czLnsS+30
>>103
肝心の画像がねーじゃねーか
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:51:15.42 ID:4UWNllizP
電撃って以前もトレスで謝罪してたよな
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:51:16.63 ID:JXk8qhoIO
バカテスも被害者

こんな大したことないラノベパクるとかwww

という叩きにあってる
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:51:22.35 ID:0a2kRHvU0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org949841.jpg
設定だけかと思ったらここまでかよ
ワロタwwwwwww
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:51:42.64 ID:tahF6kx80
>>103
悪夢の第16回とか言われてるみたいだぞw
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:51:54.28 ID:oX3BJpAc0
>>84
お前あれを一言とは流石に言わんぞ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:52:31.11 ID:qzUX218NO
本屋バイトの俺登場
パクリと分かっているかなのかそこそこ色んな人に売れてたけど回収されるのか…
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:52:32.07 ID:YpiundM10
後書き辺りに参考文献 馬鹿テスって書いとけば良かったのにw
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:52:42.45 ID:Ly/B2wNOP
それにしてもスラムダンクとかリアルをパクッたエデンの花を思い出すな
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:52:55.90 ID:h0XNT/odO
しろきつねのことかーー!!
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:53:45.70 ID:w0CVQv/b0
一番の被害者はイラストレーター
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:54:14.40 ID:yQ3NwGzxO
俺と彼女のラノベがパクリで回収騒動
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:54:20.00 ID:RSbKtFwI0
クソワロタ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:54:23.41 ID:hTD9CbVz0
>>102
せっかくだから縁故表彰説でもぶち上げてみるか
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:54:47.71 ID:PXW6zT6e0
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:54:59.32 ID:KTuHkUk/0
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:55:12.17 ID:9uGd8yryO
>>100
印税は定価の5パーが相場だと
ラノベの定価はしらんが十万発行したら超売れっ子の業界らしいから、まず爆死確定だろ

>>103
そのうち絵師と作家、同時にパクりでアボンとかなったら楽しそうだな
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:55:12.70 ID:oX3BJpAc0
しかしタイトルからしてパクリと言うかむしろパロディ臭がしてるんだが
これは何か狙ってやったとしか思えん
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:55:17.77 ID:WpzBWIa90
>>121-122
おい
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:55:23.12 ID:glKCXJyz0
クロスハンター
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:55:40.25 ID:HOl4PbY9O
>>102
ただの拾い上げ
電撃は賞取らなくても最終選考まで残ってる作品はたいてい本を出してくれる
大賞とか金賞は売れるためのブランドみたいなモノ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:55:40.95 ID:3FgbWh9k0
イラストは可哀想だよな
けんじぃも可哀想ダケド
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:55:54.90 ID:dL1UYyMYO
いい度胸してるなはどうした
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:56:20.39 ID:Z7xd54480
印税一銭も入らんよ
まだ初回の振り込まれてないはず
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:56:42.22 ID:xW9MaFbo0
家の近くの本屋探したけどすでにどこも売ってなかった
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:57:20.87 ID:xP1FTG1I0
32 名前: トウゴロウイワシ(福岡県)[] 投稿日:2010/06/08(火) 12:40:34.20 ID:rYv3UF1P
このパクリはねーわ
特に2枚目が酷い
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch72620.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch72621.jpg

大胆だな
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:57:52.20 ID:oX3BJpAc0
あとがきまでパクッたとかなんなの
電撃アンチ身を呈しての妨害工作か
命がけのギャグかのどっちかだな
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:57:55.16 ID:ZyxTvs4n0
いい度胸してるな…
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:58:21.19 ID:PUqSa2HB0
人気作をわざとパクって話題になって手っ取り早く有名にとか狙ってたのかな
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:59:01.09 ID:JXk8qhoIO
主人公の格好がギアスのゼロに似てたり、台詞のなかに
めだかボックスのパクリっぽい文章もあったなんて口が裂けてもいえない
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:59:07.22 ID:RZBwTAduO
これはひどい
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:59:10.70 ID:evqwd3IT0
>>135
有名になったところで次のチャンスは間違いなく貰えないだろうな
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:59:37.26 ID:IUjNcv0L0
>>132
2枚目はそんなに酷くなくね?
よくある出だしだと思うが

これって酷いのかな?
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:59:51.55 ID:FQpB2ITW0
こんな程度の低い稚拙な文章の世界で
ぱくったぱくられたと騒ぐ必要あるの?
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 12:59:59.54 ID:Ly/B2wNOP
あとがきにパクッた作家を連ねて「この作家さんをリスペクトしてます!」
とか言っておけば問題なかったレベル
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:00:33.62 ID:9uGd8yryO
>>132
桜並木を通学するシーンとかすっげーどうでもいいとこを作家生命賭けてパクるなよwwww
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:01:02.36 ID:YpiundM10
お前らみたいのがネタで作って投稿したら入賞しちゃったのかもな
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:01:22.01 ID:Ehj/JLB10
買っちゃった俺涙目
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:02:23.96 ID:+KyDzCzh0
回収なら回収で対応が遅いような気がする…
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:02:25.49 ID:vcIgSemqP
>>144
むしろプレミアじゃね?ww
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:02:53.73 ID:0a2kRHvU0
しかしパクり認めて全回収、絶版なんて珍しいんじゃね?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:03:11.81 ID:SUNuTMud0
バカテスって禁書より売れてるんだろ?
アニメは滑ってたけどそんなのをパクるなんて度胸あるな  
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:03:12.12 ID:hqsN7lJ1O
>>144
仮にこの作家が返り咲いた場合プレミアでもつくんじゃね?wwww



仮にだけど
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:03:21.06 ID:yQ3NwGzxO
>>145
なんとかやりすごそうとか思ってたんじゃねw
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:03:29.64 ID:ZfXDOEEd0
なんで18回募集してるのに17回の結果が出てないのかと思ったらまだ審査中なのか
まぁ、これだけ16回で不祥事が続出したら慎重にもなるか
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:03:34.33 ID:oX3BJpAc0
>>144
むしろ大事に保管するべき
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:04:08.92 ID:wUAaukAt0
何か「割と良くある表現が被っちゃった」ものまで含まれてる気が
まあどうでもいいが
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:04:25.44 ID:0a2kRHvU0
>>148
アニメでいい方向に知名度がうれて爆発したかんじ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:04:55.87 ID:evqwd3IT0
最近はほんとネトゲのデザコンとかでも他作品のデザインで大賞とっちゃたとかザラだよな
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:05:09.73 ID:czLnsS+30
>>148
一ヶ月経ってほとんどハケた時点での全回収だからな。増刷なしはもっと早い段階で決定していたと思われ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:05:50.41 ID://GSMEeVO
買って積んだままの俺はどうすれば
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:05:50.86 ID:Z7xd54480
パクリ元が他社の作品だから、電撃も無視は出来ない
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:05:52.03 ID:8XhWD6dq0
色んな作品切り貼りしたパクリでプロなれるのか
ちょろい業界だな
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:06:01.15 ID:m4WR8igK0
>>145
在庫がだいたい捌けたから回収命令出したんでしょ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:06:26.79 ID:yQ3NwGzxO
どうでもよかったのにすげぇ読みたくなってきたでござる
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:06:25.85 ID:Ehj/JLB10
吸血鬼のかがみがかわいかったのに残念だ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:06:44.09 ID:evqwd3IT0
バカテスってファミ通だったか

電撃ェ・・・
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:06:59.34 ID:16JffaD00
>>157
読めば
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:07:21.71 ID:hfNyk7Jw0
わりとどうでもいい
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:07:28.75 ID:7dnpKaXIP
5月の作品だっけか
だったら6月の電撃新刊の注文FAXのついでに、このFAX出したんだろ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:07:47.87 ID:jj4K+qET0
( ' ー=ー ' )
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:07:50.46 ID:y3rHU8To0
馬鹿だろ
なんでいちいちパクる必要があったのか全然分からん
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:08:05.08 ID:nB3mAKYs0
これ前探したけどアニメイトに売ってなかった
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:08:09.57 ID:O5W+5Nez0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ     パクりをそのまま通した
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|     無能編集の高林みてる〜
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/  誰も触れてないけど、お前も責任とれよなw
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:08:10.80 ID:q15sPfpJ0
何も思いつかないからこのゴミみたいなラノベの文章をパクってやる
→え?あれって人気あったの!?あんなものが!?

こうだろ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:08:17.00 ID:Ehj/JLB10
これの選考を通した作家を公表すべき
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:09:34.72 ID:lyJEUkD20
>>132
二枚目別におかしくねーよ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:09:49.73 ID:V3up4mYk0
絵でもなんでもそうだけど
他人が必死になって作った作品ににちょこちょこ手を加えただけのものを
自分の作品です!って言っちゃえる神経ってどこから来るんだろうな
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:10:16.45 ID:RSbKtFwI0
>>158
じゃあ同社のパクリを投稿すればおkですか?
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:10:32.66 ID:9uGd8yryO
パクり絵ならまだそれなりの技量がいるだろうけど、パクりラノベはいらないだろうしな
一発当てて逃げ切ればと考えたらやりたくなるのかねえ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:10:35.34 ID:TjNOO9x+O
ラノベなんてパクりパクられの世界だと思ってたわ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:11:16.08 ID:PXW6zT6e0
>>172
既にされとるがな
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:11:22.69 ID:7dnpKaXIP
しかしめだかより前に己の作家生命を終わらせてしまったな
ユカイユカイ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:11:57.26 ID:5ISWEfpv0
絶版回収で欲しくなってきた
パクルくらいだから少しは面白いだろうし
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:12:08.91 ID:K1PzdR480
ざっまあああああああああああああ
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:12:16.82 ID:ysayr0Ou0
ここまであからさまじゃなけりゃパクってもお咎め無しなんじゃないかね
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:13:27.55 ID:q0uGztrc0
今から買いに行くぜwwwww
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:13:28.36 ID:evqwd3IT0
逆に言えばバカテス好きなら、これも楽しめるって事?

互換性ありすぎでしょう?www気になり始めたわwww
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:13:35.61 ID:Ehj/JLB10
ヤフオクで原価即決でだしてみるか
どうせ創価ブクオフにもってっても10円だろうし
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:14:39.93 ID:m6cjYKh+0
パクるにしてもいろんなとこから少しずつパクればばれないかパロディだと思われただろうに
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:14:43.05 ID:8q9U19sP0
この件自体ラノベのネタにしそうだな
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:15:28.51 ID:evqwd3IT0
今後の絶望先生が楽しみだな
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:15:59.89 ID:iNn53zew0
>>159
ネギま!ェ・・・
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:16:19.23 ID:9uGd8yryO
あれ?バカテスと勇者を適度にシャッフルしてパクれば次の大賞いけるんじゃね?
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:16:44.55 ID:MnIznfQI0
ラノベは興味ないけど、
編集側は今までどういう方法で審査してたのか気になる
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:17:04.63 ID:ysayr0Ou0
バカと作家と編集長
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:17:09.92 ID:KGcw/I3i0
>>186
そこまで才能があれば原型留めない半オリジナルが書けるだろw
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:17:13.52 ID:fwgXDKsqO
内容被るからめだか終われって言ってたらしいなwww
西尾相手にすごいな
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:17:30.14 ID:czLnsS+30
バカテス面白いの?面白いなら買ってみようかな
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:17:32.60 ID:0a2kRHvU0
>>190
あれ?むしろバカテスの文全部書き落として丸パクリすれば大勝とれるんじゃね?
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:17:50.10 ID:BnfT5hbZ0
オマージュって言えばよかったのにな
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:17:56.86 ID:IUjNcv0L0
>>192
全員馬鹿じゃないかwwww
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:18:04.59 ID:tahF6kx80
>>153
同じ作品からのアレでなければ偶然の一致で済まされてたかもしれない分もあるにはある
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:18:23.73 ID:V3up4mYk0
>>188
いやだなぁ、世の中に本を出そうという人がパクりなんてするわけないじゃないですか
これは、確信的なシンクロニシティです
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:18:54.28 ID:8mfAsTT10
こういうのリスペクトって言うんでしょ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:19:18.39 ID:q15sPfpJ0
で、このパクリラノベ読んだ奴はいるの?
面白いの?
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:19:43.85 ID:QND8LJ0S0
この人なんかのスクール出てるんでしょ。
大塚英志が練習のためのパクリ方講座やってたけど
(抽象レベルでのパクリ方であって文章パクリではない)
学校でこういう授業でもあったのかね。
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:19:44.97 ID:30/c2JynO
この作家は丸パクリすることで編集を試したかったんじゃないか?
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:19:47.51 ID:ehARA2BW0
編集の高林がいる限り

パクりで1ヶ月間

ラノベ作家になれるチャンスがある
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:20:05.01 ID:0WxNvq9D0
今読んでも鳥肌しか立たんだろ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:20:48.26 ID:7dnpKaXIP
>>203
AM学院?
代アニ?
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:20:54.36 ID:tahF6kx80
>>202
一応読んだ。
感想は特に何も無い。
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:20:59.74 ID:Tid5UvNw0
実は賞の権威失墜を目論む他社からの刺客だったりしてな
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:21:00.65 ID:+KyDzCzh0
そろそろラノベ界はああいう安っぽい表現の乱用を改めるべきかも知れんね
あれがパクリじゃなかったとしたらそれはそれでかっこ悪いぞ
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:21:25.65 ID:BdChA0+O0
>>151
18回の締め切りが来年の4月10日だからたぶん17回の締め切りは2ヶ月前くらいだろう
そして16回の授賞式が去年の11月とかだったらしいから、半年くらいかけて審査するのが通例なんじゃないか
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:21:39.10 ID:Ly/B2wNOP
>>202
至って普通だよ。
ラノベでは良くある設定に電撃によくある鼻につく文章。
パクリで話題になってなかったら買ってなかったレベル。
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:21:47.64 ID:QND8LJ0S0
>>207
哀川 譲(あいかわ じょう、男性、1988年 - )は、日本の小説家(ライトノベル作家)。
岩手県出身。アミューズメントメディア総合学院東京校ノベルス学科卒業。
ってwikipediaに。
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:22:02.81 ID:0a2kRHvU0
>>210
ここにきてオリジナルまで全否定か
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:22:15.70 ID:kHPGfQrM0
>>196
俺……ラノベ書くよ!!!
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:22:37.00 ID:W3NcRDaG0
>>201
そうだよ!
リスペクトだよ!
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:23:05.87 ID:x7u1ijZ40
>>213
ノベルス学科w
今はそんなくだらねーのまで教えるとこあんのかよ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:23:07.68 ID:MQdNsXhp0
読んだことないけどタイトルだけでよくばりすぎ感がすごい
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:23:31.69 ID:vcIgSemqP
今から買いに行っても手に入るかどうか微妙だが、
書店近いからちょっと行ってくるか。
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:23:32.10 ID:8q9U19sP0
ラノベってアニメの原作競合でしょ?
ハルヒがかろうじて読めるレベルだったけどあとは・・・
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:24:13.60 ID:YupwY5X00
>>214
実際つまんないじゃん
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:24:56.22 ID:nB3mAKYs0
以下ラノベスレ

電波女と青春男のよく分からん擬音がいちいちうざったい
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:25:26.37 ID:sihUKT76O
どこまでがパクりなのか
たとえばSF物で「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」の世界観を
モチーフにしたらパクりなのか否か
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:25:53.47 ID:y3rHU8To0
作者のなんやらいう人は今どんな気持ちなのかね
楽に稼げるかと思いきや一気に急降下しちゃったけど
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:26:09.71 ID:IUjNcv0L0
ラノベと普通の小説の違いって何?
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:26:20.43 ID:i8E2B6q+0
メシウマ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:27:07.77 ID:qzUX218NO
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃんの8巻を読む気がしない
9巻は読んだけど
10巻はまだかね?
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:27:35.40 ID:MnIznfQI0
>>224
世に出そうと思ったぐらいだから、
逆ギレしてんじゃないの
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:28:04.53 ID:BdChA0+O0
>>218
バカとテストと召喚獣すら個人的に何か違和感あったのに
ここまで来るとネタとしか思えないからそういうラノベとして続ければいいのにな
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:28:17.30 ID:W3NcRDaG0
>>225
本来は気軽に読めるライトな小説って
あかほりが言ってた
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:28:24.81 ID:q15sPfpJ0
>>208
>>212
サンクス
パクっても面白くないとかw

つまり
文才なし
モラルなし
センスなし
って事か・・・

作家やってるのが不思議だな
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:28:25.82 ID:lzQ+8a3rP
作者が、めだかBOX終われとか言ってた奴か
今どんな気持ち?
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:28:26.67 ID:8q9U19sP0
>>225
レーベル
大抵において一般小説よりも文章力がド下手
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:29:25.79 ID:hpAAEJNn0
>>17
GJ部はパクリではないよ
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:29:34.33 ID:0a2kRHvU0
阿智太郎はどこにいってしまったのか
あの人の書く文結構好きだったんだが
もう過去の人か
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:29:36.59 ID:ehARA2BW0
>>215
おかまのタイトルと登場人物名だけ変えて他社に送れ!
絶版扱いで無い物とされたからイケル!
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:29:41.94 ID:fluaYzoP0
http://say-move.org/comeplay.php?comeid=74895
アズネス、児童ポルノ根絶にむけて
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:30:06.60 ID:Ly/B2wNOP
>>225
挿絵が入ってるか
対象が中高生
文章少なく改行多く

とかかな?
でも最近基準が曖昧だよね。
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:30:17.11 ID:IUjNcv0L0
>>233
アイドル崩れの滑り止めの声優みたいな感じか
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:30:20.36 ID:7OR9uqgfO
今近くの本屋行って来たけどなかった
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:31:14.82 ID:dsvRsaWmO
ラノベって大概ボーイミーツガールで、主人公が不思議な能力持ちで妙に達観してて、
基本自分から何かするわけでもない巻き込まれ体質で、
キャラの濃い女の子がやたらとたくさん出てきて、
初期は普通のラブコメだったのになぜかバトルが始まったりする
しかも文章は一人称、回りくどい文章で全体的に何を言いたいのか分かりにくい
そういうものなんだろ?読んだことないけど

242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:31:17.30 ID:fL5xIM3K0
検証画像見たけどひどいな
しかしパクリ元のバカテスの文章始めて見たけどそれも割とひどいな
ラノベらしいラノベと言えばそこまでだが
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:31:35.11 ID:/mKXmR0q0
ラノベって(売れてるのだと)1巻12万部くらい行くんだな
印税ってだいたい600万くらいか?
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:31:50.96 ID:KOk+bIWIO
>>235
今でも活動してるよ
作風がニーズに合わないんじゃね?
可愛いキャラはいるけど萌えないっていうか
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:31:51.96 ID:qzUX218NO
そういえば昨日呼ばれた塔2にユルトさんが侵入してた
素早くアイロンに変えてパリィしてみたら決まって感動した
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:31:49.16 ID:Qsjt3LC7O
GJはベタな内容を書いてるだけでしょ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:31:59.29 ID:BvhLCx7dO
結構好きだったのにな
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:32:08.45 ID:8GKdU43S0
まじか!ちょっと買ってくる!!
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:32:59.05 ID:hpAAEJNn0
全編通してプロからぱくればそりゃ下読みさんはそのまま通しちゃうよな・・・
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:33:13.41 ID:8t8z79Nz0
>>245
貴公……
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:33:21.04 ID:fwgXDKsqO
別名義で新作出すんだろうな
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:33:22.17 ID:Z7xd54480
作者のブログとか、twitterとか発言読めるとこないの?
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:33:24.93 ID:3/27Vbe6O
欲しい奴多いな
持ってるけどもう邪魔なだけなんだがw
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:34:11.76 ID:8GKdU43S0
>>253
ほしいというかこやって回収だとか売られなくなるようなものってなんか買いたくなるじゃないwww
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:34:22.10 ID:8q9U19sP0
>>239
というより、最初から滑り止めの声優自体を目指している連中という感じ
描写力を最初から放棄している、というより、考えもしていなさそうなのが多い
だからイラストが必須で、絵本やアドベンチャーゲームに近い雰囲気
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:34:46.24 ID:5JliXxfuO
こんな雰囲気の人と魔物が一緒に暮らしてる感じのラノベない?
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:35:00.00 ID:iXlp6d/3O
初版本買っといてよかったwwwwww
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:35:00.56 ID:hpAAEJNn0
続刊の見込みのない萌えエンターテイメントパクリラノベなんているかよ
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:35:22.59 ID:MnIznfQI0
>>251
ラノベの事情全然分からんけど、
こういうのって、ブラックリスト的な何かには載らないの?
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:36:04.55 ID:hpAAEJNn0
>>256
マスラヲとかお・り・が・みの人とか?
後ぷれいぶっ!ってのが最近でた分だと結構良かったよ
まかでみとかもそんな分類なのかな
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:36:30.38 ID:YupwY5X00
>>241
>初期は普通のラブコメだったのになぜかバトルが始まったりする

それはジャンプの漫画にありがちなことやね
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:36:44.80 ID:bjSnHjmSQ
なんか俺にもラノベ書けそうな気がしてきた
タイトルは「とある模倣の軽小説家」とかでいいかな
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:37:04.09 ID:I+XoemXF0
チクショウ・・・買いに行ったらすでに無かった・・・
回収はえーよ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:37:07.72 ID:Z7xd54480
魔物とか魔王ってなんだよ大体
端から普通に存在する前提で話しやがって
ファンタジー世界でもないのに
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:37:12.71 ID:hpAAEJNn0
>>259
別のレーベルに新人賞で出しても受賞してない以上
面が割れてないからデビューまではいけそうだな
関係者がばらしてしまえばそれまでだけど
パクリさえなくせばまあなんとかなるんじゃね
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:37:28.99 ID:gBhlgHn40
バカテスの作者はこのことに関してなんか言ってるの?
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:37:59.31 ID:tahF6kx80
>>235
陰からマモルだっけMF文庫の。
あれの続き書いてるんじゃなかったっけ。
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:38:07.54 ID:evqwd3IT0
別名義で出版

でもまたモロパクリ

さらに別名義で出版

以下略

すごいなーヒット&アウェイ憧れちゃうなー
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:39:15.26 ID:hpAAEJNn0
>>267
漫画版しか読んでなくて気に入ってたんだけど
漫画止まりがち過ぎるから原作読もうか迷ってるんだが
続編でてるのなら普通に小説の方も読んでみようかな
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:39:16.26 ID:33nqbMgXO
豚にも分かる様に解説してくれよ
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:39:17.02 ID:MnIznfQI0
>>265
何とかなるのかよ
ホントパクられた側の人報われないな
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:39:28.88 ID:/mKXmR0q0
>>262
パクレば君にもかけるよ で年収は600台まで突入

そういう邪な夢をふりまくから、今回の犯人は罪深い
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:39:43.77 ID:4BvPC2S+0
>>264
作者としてはそうやって良くも悪くも興味を持ってもらうことが狙いなんだろ
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:40:13.84 ID:dsvRsaWmO
ラノベって作家ごとに大きな違いってあるの?
本屋で見かけてもどれも同じに見えちゃうんだけど
ほとんど「○○と××と△△」みたいなタイトルだし
単語じゃなくて文章になってるタイトル多くね?
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:40:17.41 ID:ysznjLcbO
これはけんじぃが可哀想
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:40:19.97 ID:YupwY5X00
>>268
ヒット&アウェイわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:41:11.88 ID:O9r4ZpoyO
程度が低い人間ほどなぜかパクり先も程度が低い
糞が糞を生む
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:41:30.31 ID:Z7xd54480
なんとかなるわけねーだろ
狭い出版業界で。
なんとかなるのはこいつが文豪レベルの実力を今後発揮した時だけだ
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:41:35.45 ID:8GKdU43S0
>>274
最近アニメでなんかひらがな4文字多くね?みたいなもんだろ多分
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:42:03.64 ID:hpAAEJNn0
>>277
うんこをくってもうんこは漏れるって
やだこの人下品・・・
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:42:04.52 ID:1apaSzPp0
ききょたんは別にいいのか
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:42:14.92 ID:8t8z79Nz0
>>274
ひらがなとカタカナの組み合わせ3〜4文字(+!or!?)
ちょっとした文章
人物名+行動など

00年代のトレンドとなっております
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:42:51.01 ID:1apaSzPp0
ひきょたんだった
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:42:58.13 ID:ehARA2BW0
>>277
同レベルかそれ以下のならパクっても平気だろうとか
思っちゃうんじゃないか?
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:44:16.84 ID:dsvRsaWmO
>>279
>>282
そういうもんか
おかげでパッと見同じ作家のシリーズものに見えるわw

それにしても設定パクりぐらいなら山ほどありそうだよな
今回はあんまり酷いから出てきただけで
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:44:49.55 ID:rhZ6o0vj0
井上先生マジ被害者
パクられて、更に程度が低いとか言われちゃう立場。

自分のブログに夜神月使っちゃう人だぜ? 悪く言うなよ
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:45:10.96 ID:ysayr0Ou0
吉田屋で働く高校生達の日常を描いた「ぎゅうどん!」でも書けばいいと思うよ
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:46:14.08 ID:hpAAEJNn0
>>286
そういやあの人スキャン画像どこから持って来てるんだろう
自分で用意してるとしたら相当暇なのか、そうでないから更新止まってるのか
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:46:15.73 ID:tahF6kx80
>>285
設定パクリならいくらでもあるだろうが文章の剽窃はw
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:46:37.89 ID:sihUKT76O
>>223に誰か答えて下さい
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:46:42.39 ID:AgxvRqT1O
割と評価されてるトリブラだってパクリだってブチ切れてる人いるしな
マジでおかま欲しかったんだけどパクリ早めに発覚して良かった
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:46:52.55 ID:/mKXmR0q0
サンデーのデスノ新人を思い出した
このパクリラノベといい、ゆとり世代は息をするようにコピーアンドペーストするのなww
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:47:01.12 ID:vcIgSemqP
近所の書店にまだ3冊も並んでたから記念に1冊買ってみたw
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:47:21.57 ID:AW6M1A230
まあ堅二子ならこの問題も華麗に総受けしてくれるさ
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:48:18.24 ID:hpAAEJNn0
>>290
少し前の海外小説とかある程度時間が経った作品なら堂々とモチーフにしていいイメージはあるよね
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:48:45.11 ID:q7QvYdok0
>>286
美少女なら何をやっても許される
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:49:04.66 ID:0a2kRHvU0
>>290
叩かれたらパクり
評価されたらパロディ
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:49:17.14 ID:8DcpRjjj0
んで美少女は何か言ってんのかよ
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:49:19.42 ID:YupwY5X00
>>290
あの世界観はSFの1ジャンルとして確立されてて、いまさらパクリなんてだれも言わない

というかわかってて訊いてんだろ?
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:49:28.49 ID:dsvRsaWmO
>>289
それはもうどうしようもないww

ある程度メジャーな作品から文章パクってばれないと思ってる辺り馬鹿だよ
「あれ?どこかで読んだ事があるような」みたいなレベルじゃなかったんだろうな
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:50:02.04 ID:OPpPd25L0
どうでもいいけど誰かタイトルを和訳してくれ
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:50:17.17 ID:hpAAEJNn0
>>298
そのくらいで動じるような奴なら美少女とは呼ばれない
むしろ嬉々として表紙の子のコスプレをしてくれると信じてる。嘘だけど
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:50:29.23 ID:tahF6kx80
>>290
作者が元ネタに気付いて欲しいのがパロディやオマージュ。
気付いて欲しくないのがパクリだと思う。
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:50:45.10 ID:O9r4ZpoyO
どっちも面白くないから問題なんだよね
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:50:56.90 ID:Ly/B2wNOP
まあ哀川はパクリが横行しそうなラノベ業界で人身御供となった貴重な存在となったんだよ
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:51:28.40 ID:/mKXmR0q0
>>291
トリブラってなんのパクリって言われたの?ヘルシングあたり?
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:51:44.15 ID:hpAAEJNn0
まあパクリは作者の名前から始まってるんだけどね
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:51:43.72 ID:nNkQl7SDO
シゴフミもパクり臭かったよね
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:52:21.11 ID:UfHmEl6i0
シゴフミはパクリというより劣化かな
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:52:27.33 ID:WPPLogjN0
回収・絶版になったときって印税どーなるのかね。
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:52:38.75 ID:7J/GaCUZ0
つーかメディアワークスも角川じゃないの?
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:53:25.38 ID:m6cjYKh+0
>>310
もともと大して売れてないだろうし回収分で消えるんじゃないか
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:53:34.30 ID:vGnsuvCb0
カットアップとかいう手法あったじゃん。
バロウズの「裸のランチ」とかで使われた、既存の作品のテキストをバラバラにして
テキトーに再構成して作るって手法。
あれだと思えばいいんじゃね。
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:53:37.48 ID:y3rHU8To0
雰囲気が似てるとかじゃないからなこれは
文章をほぼまんまパクるのをパロディなんて言い出したら終わり
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:54:41.59 ID:8t8z79Nz0
いろんなラノベの言い回しをデータベース化して条件によってラノベを自動生成するソフトまだですか
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:55:25.33 ID:hpAAEJNn0
>>311
アスキーメディアワークスも富士見もエンターブレインも全部角川傘下だったような
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:56:12.24 ID:UqT14KFj0
コピペ作(業)家
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:56:43.27 ID:IeTsWSRw0
ラノベでパクりって前代未聞じゃないか?漫画とかはよくあるけど
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:56:49.65 ID:9y6FGSwiP
>>306
トライガンとヘルシングとあと何かあったような気がする
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:56:50.28 ID:pCyuTevC0
文章をまるまる引用したってのなら個人的に許したんだけど、自分本意に改変してるからな
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:56:58.17 ID:cta1hn3l0
ID:Ly/B2wNOP
コイツ偉そうにラノベ批判してるけど中身はこんなだぞw



86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/06/08(火) 12:23:08.45 ID:Ly/B2wNOP
ABの10話にはマジで泣かされた
アニメで泣いたのは数年ぶりだったよ(T_T)



ただの萌えアニメオタじゃねーかww
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:57:48.63 ID:vGnsuvCb0
まあジョジョだってあれシチュエーションのほとんどは洋画サスペンスからの引用だったり
するけど誰も文句言わないわけで。
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:58:47.26 ID:eyKee4/L0
改変コピペなみのパクリだったから怒られたんだろ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:58:58.68 ID:YupwY5X00
>>322
スラムダンクとかね
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:59:23.85 ID:aH5Qlvpa0
インスパイヤされました
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:59:27.26 ID:d+v2itGy0
>>312
印税収入はさておき、売り上げ自体は疑惑前の口コミと疑惑後の話題でかなりのもん
卸から聞いた話だから事実かは知らんが中堅作家より売れたらしいよ(初版分としては)
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 13:59:50.11 ID:hpAAEJNn0
>>322
文句がいわれて無いわけじゃないけど
圧倒的に高い評価の方が多いんだろうなー
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:00:09.04 ID:G9oU7+OKP
パクリというか盗作だな
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:00:36.78 ID:hPH/SAqE0
この作者いまどんな気持ちで家にいるんだろうwwwww
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:00:39.89 ID:rWyDZCg+0 BE:3633811788-2BP(162)

こういうスレが伸びると
日本は終わったな
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:00:46.15 ID:dsvRsaWmO
>>315
大学生だった頃、ゼミの先輩がラノベ研究して「売れるラノベの条件」を発表したらしい
その後条件に則ってラノベを書いたらしいがどうなったかは知らん

Fランとかではないごく普通の大学だったから浮きまくりだった上
教授に呆れられてた記憶はある
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:01:42.91 ID:8q9U19sP0
>>322
違うジャンルからのパクリだとあんまり批判されないんだよな
北斗もそうだしエヴァも特撮が多いしFFも酷い
でも叩かれるのは漫画→漫画やラノベ→ラノベの同ジャンルのパクリのみ
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:01:55.37 ID:Ly/B2wNOP
>>321
それ俺じゃね―よwwwID被りだw
マジで粘着すんなバカwwwwww
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:02:19.69 ID:sy3fc+bK0
>>321
ワロタwwww
数年前に泣いたのがなんだったのか気になるwww
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:03:05.61 ID:AgxvRqT1O
>>306
たしかバンパイアハンターDだったかな
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:03:08.83 ID:e/9s3F4R0
ID被りだ(キリッ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:03:40.78 ID:bewf/6Nj0
ゲーム・漫画・映画・一般の小説とかからなら
まだ引用のセンスが必要になるから安易に使えば「つまらない」ってだけで済むけど
同じ土俵の他の作品からひっぱってきちゃったらアウトだわな
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:03:48.26 ID:OfVUW+xM0
どうせAIRで泣いたってオチだろwwwwwwwwww
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:03:50.39 ID:0a2kRHvU0
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:03:56.30 ID:8t8z79Nz0
IDかぶりですか、きっとこのラノベもぐうぜんのいっちだったんだよおにいちゃんはぁと
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:04:17.73 ID:U/pZTwxm0
初めて知ったけどこれは・・・
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:04:25.55 ID:9KkOKx8p0
まじかwwwww
ちょっと今から書店めぐりしてくるわw
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:04:42.17 ID:m4WR8igK0
>>332
表現のオリジナリティみたいなものが発生してればスルーしてもらえるんだよ
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:05:23.53 ID:LJVHECut0
まじかよ買ってくればよかった
345>>223:2010/06/08(火) 14:05:23.17 ID:sihUKT76O
質問に答えてくれてありがとう


バカテスも古典文学になったら堂々とパクれる、
今パクったら大問題つーことでおk?
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:05:26.81 ID:fL5xIM3K0
それじゃあ僕もID被りってことで
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:05:30.44 ID:DLyWlS/c0
手塚治虫のルートヴィヒ・Bなんてもうアマデウスのモロパクリですからな
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:05:55.99 ID:OPpPd25L0
>>321
IDはたまたま同じになる事が稀にだがよくあるらしい
逆にID違ってても自演の可能性はある
だからIDはあてにならないでしょう
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:06:29.13 ID:PcmQGSWdO
せめてちょっとでも改変する気にならなかったのか・・・レポート書いてんじゃないんだから
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:06:33.44 ID:hpAAEJNn0
>>345
そんな時代がくるかわからないけど作者の死後50年たてばおk
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:06:58.61 ID:AW6M1A230
IDパクったやつがいると聞いて
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:07:21.66 ID:BT/4lZMA0
君が主で執事が俺で生徒会長?
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:07:29.90 ID:8t8z79Nz0
いっそパクった直後の文章に「あれ、デジャブ?」とか挿入しとけばまだ言い訳できたのに
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:08:06.75 ID:H494oobYO
で、釣りなの?
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:08:11.80 ID:0a2kRHvU0
>>353
おい待てこの展開どこかで見たぞみたいな掛け合いがあればよかったのにな・・・
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:08:22.61 ID:G9oU7+OKP
逆に伏線だと思われるだろ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:08:24.37 ID:vGnsuvCb0
つうか現行の他作品パロディだけで成り立ってるラノベってなかったっけ電撃に。
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:08:26.20 ID:hpAAEJNn0
>>352
俺と一緒にみなとスレへ行こうか
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:09:00.31 ID:O9r4ZpoyO
え、これパクり元も残念な出来だから話題になってるんだよね
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:09:03.25 ID:G0+X1RUh0
北斗の拳はジャギのビジュアルが露骨過ぎてやばいなぁ、とか思うところはあるが
マッドマックス+カンフー+ツボを合体させるという無茶っぷりで漢を説くあたり一流のオリジナル漫画

てか著作権はアイデア単体には及ばないんだよ
だからアイデアパクリだけならぶっちゃけ問題ない
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:09:55.68 ID:5S3jtLkR0
>>332
源氏物語のころから引用してネタにするの好きだからねぇ日本人は
短歌の上の句引用されてもネタが風化しててワカンネ
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:10:12.60 ID:vGnsuvCb0
>>360
ヒャッハーのモヒカンってあれまんまマッドマックス2だもんなw
ケンシロウの肩のアレとかも。
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:10:41.04 ID:93M5Rq+w0
>>345
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:10:55.70 ID:wx6lXf2fP
>>1
名無しで吹いたwww
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:11:04.52 ID:ZmesdOV90
最近のラノベって全部回収対象にあたるんじゃないの?
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:11:19.00 ID:m4PMSWpn0
これ欲しくなったんだけどもう書店に置いてないのか?
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:11:28.12 ID:hdxlx3bz0
これって確かこれがデビュー作の新人だったよな・・・
作家生命終わったんじゃねw
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:12:12.43 ID:UfHmEl6i0
>>345
今パクってもバレなければ何の問題も無いよ
コイツが露骨過ぎただけ
ラノベって基本パク輪廻の輪だから
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:12:21.44 ID:joxKpOnoO
乃木坂春香の秘密って作中にはにかみトライアングル出てくるよな?
これパクりどころの話じゃなくね?
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:13:00.43 ID:UfHmEl6i0
>>369
そうだな同じ作者の作品をぱくるなんて許せないよな
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:13:00.51 ID:pCyuTevC0
これは、旬の人気作から盗作した文章で成り立たせているような「売れセン」の作品に対して、ある程度の評価を与えてしまっている編集部が問題だろう
どこから盗作したか見抜けなかった点が問題なんじゃなくて、同じような作品が氾濫している業界の状況を許していることが問題
「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」は昨今の状況を危惧した作者が、ラノベ業界への問題提起として応募したもの

というような言い訳を作者はすれ
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:13:01.32 ID:ZmesdOV90
>>369
スターシステムじゃね
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:13:42.26 ID:UfHmEl6i0
>>372
スターシステムなんて言葉誰も使ってねえよwww
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:14:15.93 ID:G0+X1RUh0
ま、出版社が擁護のしようがなくて回収するほど完全な盗作ってのは
完全にウンコだなwww
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:14:36.85 ID:y6ncyuhS0
これまるパクリだから問題なんだろ
似てるってレベルじゃない
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:14:51.57 ID:QIyEiQ/H0
しらばっくれ続けてもよかったんじゃね
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:15:00.94 ID:AW6M1A230
渦中の二冊でコラボ小説書けばいんじゃね
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:15:08.41 ID:jaK+Koqh0
>>369
アニメのハルヒもそうとうなもんだったぞ
図書館のシーンで主人公が持ってた本が「学校を出よう」っていう実在する作品だったんだぜ?
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:15:19.28 ID:nNkQl7SDO
>>373
え?
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:15:44.03 ID:UCZphg760
絵は好きだけど盗作ってのはわろた
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:15:57.51 ID:ZmesdOV90
>>379
ほ?
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:16:01.41 ID:tYgE8kIWO
>>368
文体パクるのは酷いだろ
トレス並だぞ
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:16:08.62 ID:NNpFsJAqO
影響受けて似た言い回し使っちゃうのは仕方ないんでないの?
とりあえず読んでないのでよかった。
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:16:24.21 ID:hpAAEJNn0
>>378
流石谷川あきらめが悪い!
蜻蛉迷宮絵が微妙だったからラノベで出してくれないかな
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:17:20.02 ID:YupwY5X00
イリヤもサイカノと被ってるし、ブギポもジョジョを真似してるしね
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:17:24.80 ID:G0+X1RUh0
スターシステムなら黒の剣を装備してほしいところだな
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:17:42.76 ID:K+BRvxZm0
なんでラノベの表紙って白い背景に美少女なの?
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:18:00.30 ID:NNpFsJAqO
らきすたとかだってあずまんが大王もろパクってるよなぁ。
けいおんもどっかで見たような気がするネタ多いし。
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:18:18.70 ID:bewf/6Nj0
>>367
×終わった
○始まらなかった
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:18:35.40 ID:6iSL/vWHO
ラノベ作家って小説家にも漫画家にもなれなかったハンパモンの逃げ道みたいなもんでしょ?ww 
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:18:40.78 ID:ZmesdOV90
これアニメ化されてたっけ?
最近なんちゃらと魔王とかそういうタイトルのものが多くてよくわからんのだけど
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:18:54.70 ID:AW6M1A230
>>387
美少女の背景に白い壁だとおかしだろ
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:19:01.63 ID:KOk+bIWIO
>>378
それを言ったら最悪なのは実在の作品を堂々といくつも登場させてるデュラララだろ!
作者は恥を知るべき
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:19:10.36 ID:hTD9CbVz0
>>387
黒い表紙に老女だと何か縁起悪いから
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:19:18.15 ID:qfDfXR8h0
今頃冷や汗流してるラノベ作家はどれくらいいるんだろうな
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:19:20.67 ID:2nQ6duSb0
なんでラノベのタイトルって毎度毎度キモいん?
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:19:55.86 ID:fL5xIM3K0
>>393
あーあ
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:19:59.71 ID:hpAAEJNn0
>>393
ゆまさきうぉーかーだがなんだか知らんが
おかゆまさき出してるしな
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:20:20.90 ID:MnIznfQI0
>>396
キモくしとかないと食い付かないんじゃね
知らんけど
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:20:21.53 ID:EF+5J7pBO
寺山修司的な何かだと思えばいい。他作のパッチワークみてえな短歌だけどセンスは非凡みたいな
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:20:25.73 ID:U/pZTwxm0
文章はともかく設定はもう被るしかないだろうな何かしらには
学園舞台で適当に厨二成分いれて女キャラたくさんだして良い絵師ついてもらえれば文章下手でもある程度は売れそう
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:21:04.25 ID:YupwY5X00
>>387
白い背景にドブスが写ってたら破いちゃうから
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:21:19.47 ID:avOYwcYD0
>>383
それなら安部なつみも自粛したりする必要なかったね!
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:21:25.29 ID:UfHmEl6i0
>>381
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:22:00.14 ID:rhZ6o0vj0
ラノベ学科入ってラノベ作家生命絶たれたんだとしたらコイツどうやって食っていくの?
履歴書になんて書けばいいの?
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:22:34.40 ID:wHIQl9uH0
これは回収されてしかるべきだけど

ちょっと似てるだけでパクリ騒ぐアホもどうにかしてくれ
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:23:17.69 ID:q15sPfpJ0
学校案内に卒業生が活躍中とか印刷しちゃってるんだろうか
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:24:00.57 ID:m+J9nQAh0
>>155
po
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:24:40.78 ID:U/pZTwxm0
>>406
それはわかるw
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:24:46.61 ID:1PawW2N/0
主人公が魔王でヒロインが勇者で生徒会長みたいな学園モノのエロゲなかったっけ
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:25:02.51 ID:UfHmEl6i0
絶対★魔王
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:25:04.89 ID:EF+5J7pBO
>>401
そういうライトノベル「らしい」設定を記号化していじくり回すようなメタ作品が今の流行りなんだよな
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:25:19.57 ID:e/9s3F4R0
ヤンマガとマガジンで壮絶なパクリしてた漫画あったよね

モコナはレイアースのパクリ(キリッ
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:25:30.82 ID:TJnBhCaRO
ラノベ版メガバカ
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:25:45.88 ID:1T8WUNv30
パクリといったらこの人
盗作屋・若林史江の謝罪・釈明の生放送 (東京MXテレビ「5時に夢中」番組内)
http://www.youtube.com/watch?v=QD_OdOM9PNk
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:25:47.14 ID:gy2qdPNF0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ朝鮮人しつこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:25:51.24 ID:hqsN7lJ1O
>>410
たくさんありそうだから困る
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:26:25.66 ID:1PawW2N/0
>>411
ああそれだ
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:26:34.79 ID:5S3jtLkR0
>>412
その流れを作ったのが西尾・谷川…で合ってるよな?
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:27:35.91 ID:YupwY5X00
>>419
その二人でお腹いっぱいなのにね
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:28:15.66 ID:tahF6kx80
そう言えばエロ漫画でも物凄いパクリの人がいたなw
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:28:43.99 ID:MtNtDvkB0
>>385
洋楽ネタの濃さという点では
ビートのディシプリンはジョジョすら超えたと思ったわ
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:28:56.28 ID:Ng/jsCGN0
ラノベみたいなカスを良く読めるな
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:28:58.92 ID:rhZ6o0vj0
>>419
流石にそれは最近過ぎね? もっと前からあっただろ学園物+厨的要素は
きのこ、西尾の流れで一種のラノベ文体、というか派生フォロワーが増えていった様な感じ
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:29:15.17 ID:avOYwcYD0
>>414
メガバカはパクリに情熱燃やしてたけど、今回のパクリには何も感じないな
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:29:23.68 ID:cta1hn3l0
>>423
カスがカスって言ってる
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:29:55.00 ID:EF+5J7pBO
>>419
だな。つーか西尾とかはこの流れのマジ先駆者。
ライトノベル解体再構築破壊だぜ
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:30:00.05 ID:xGZssJ7f0
俺もライトノベルかいてみたよ

タイトル 
田中耕大

昔ある男がいた。
彼の名は田中耕大
彼は幼い頃に埼玉から引っ越した。
引越しの理由は両親の離婚だった。
そのせいか彼は歪んだ性格に育った。
いきなり殴ったり、昼休み中無抵抗の同級生に暴行を加えた。
小6の時には暴行を止めるというその場で思いついた正義ぶった行為をした。
その1年後に暴行からかばった相手に暴行をした。
その行為はまさに許されない矛盾したものだった。
半年後彼は不登校になった。
しかし彼の行為・行動は多くの人から恨みを買われた。
そして誰も田中耕大を相手にしなくなった。
私は絶対に田中耕大を許してはいけないと固く心に誓った。
田中耕大の電話番号025−768−4271
昔ある男がいたただそれだけの話である。
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:30:16.46 ID:UfHmEl6i0
嫌だ・・・信者が湧いてきた
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:30:50.68 ID:wHIQl9uH0
パクリ方にも才能がいるわけで
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:30:57.52 ID:Dm5/L4N/O
>>378
作者同じなんだから問題ないだろ
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:31:15.68 ID:YupwY5X00
>>422
しかも作者と趣味が合うから困る
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:31:40.32 ID:W3NcRDaG0
>>428
自己紹介かよwwwwww
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:31:50.41 ID:hpAAEJNn0
西尾信者がみーまーが戯言のパクリパクリうぜーので
戯言読んだら面白かったけど全然パクリじゃなかったことが判明して
西尾信者こえーと思いました、完
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:31:51.71 ID:EF+5J7pBO
>>424
意識的に記号化して作品に扱ったのはこの辺りだと思うな。
もちろん学園ものはそれ以前から氾濫してたけどそれは王道設定としてかな。
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:31:59.41 ID:YupwY5X00
>>424
メタ要素の話だろう
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:32:07.92 ID:G0+X1RUh0
メガバカはパクリつーか、トレースパッチワーク技術の集大成だろ
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:32:37.49 ID:XpBuLUao0
文章力が評価されてないものからパクる意味が分からない
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:32:54.64 ID:avOYwcYD0
>>434
入間信者こえー
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:33:14.37 ID:78uCOB49P
>>431
野暮。
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:33:20.94 ID:zZOxBcoV0
アマゾンで19800円に跳ね上がっている件
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:33:52.37 ID:AW6M1A230
ならいっそのこと超王道学園ラブコメ書けばよくね
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:33:54.68 ID:U/pZTwxm0
やばい、かってくるかww
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:33:56.82 ID:jWf9+pro0
ラノベって他作品から設定やらキャラやらぱくって作るものじゃなかったのか
同類のラノベからパクったから問題になったんかな
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:34:03.93 ID:6iSL/vWHO
西尾みたいなガキの作文を有難がって買うお前らも恋空を喜んで買ってたスイーツと変わらんのだけどな 
ラノベ(笑)は馬鹿の読む物
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:34:34.71 ID:3D1apYPn0
>>121
このwiki誰が管理してる?
ラレのid間違ってるみたいなんだけど
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:34:40.61 ID:xGZssJ7f0
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:35:13.01 ID:rhZ6o0vj0
>>444
設定、キャラパクもやってるけど、この作者文章トレスみたいなことやってるから
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:35:15.37 ID:UCZphg760
このハルヒのパクリよりましだよな
http://iup.2ch-library.com/i/i0100287-1275975266.jpg
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:35:24.51 ID:2nQ6duSb0
>>447
ナルシ臭パネェ
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:35:33.64 ID:PzEH5v9m0
これこないだの日曜買ってたわ。これから読んでみる
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:35:47.84 ID:78uCOB49P
>>441
うわ、マジだwwwwwwwww
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:36:02.42 ID:O9r4ZpoyO
きっと小説といえばラノベしか読んでこなかったからこうなったんだろ
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:36:07.10 ID:MtNtDvkB0
西尾の影響力は微妙じゃね
それよりも月姫とかシャナの影響が大きいと思うわ
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:36:10.44 ID:W3NcRDaG0
>>449
予想通りすぎてフイタwwwwww
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:36:31.98 ID:e/9s3F4R0
>>449
さすがにパクリの本場と比べたらかすむな
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:36:44.18 ID:czLnsS+30
これがバカテスなんぞゴミクズに見えるくらいの破壊力と面白さを備えた作品ならそう叩かれはしなかったろうな
パクるならオリジナルより遥か高みに行かないとダメってことだな
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:36:47.56 ID:pR+Ecohu0
産業
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:36:57.17 ID:BKGHhg7P0
文章力がないから設定が面白いかどうかに目が行ってる
カテゴライズも雑で、魔法と学園ってのが当てはまっただけで
「まーたいつもの学園ファンタジーか」ってなる

ラノベもラノベ読む奴もどうしようもないな
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:37:37.70 ID:N+C3CIsx0
まずタイトルから「パクリ詰め込みましたwwww」って言ってるようなもんだろこれ
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:37:58.55 ID:U/pZTwxm0
バカとテストって面白いの?
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:38:19.76 ID:hpAAEJNn0
文章力でいえばGA文庫の新人3人がかなり面白かった覚えがあるな
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:38:29.29 ID:EF+5J7pBO
>>442
その昔超王道学園アドベンチャーと銘打ち、ながらパラレルワールドで人類の存亡を賭けた戦いにまでぶっ飛んだ作品があった
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:38:31.26 ID:AW6M1A230
>>461
あとがきはなかなか
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:38:42.90 ID:7uBxLJPa0
>>461
頭のなか空っぽにして読めばそこそこ面白い
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:39:14.33 ID:pCyuTevC0
ぜったいわざとだよ
世の中にこんな無意味な箇所の盗作をする人間いるとは信じられない
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:39:44.11 ID:BKGHhg7P0
その作品が好きで影響を受けるのは全く問題ない、というか当たり前のことなのに
なんで"そのまま"出そうとするのかな。表面的すぎる
そんなのが原作を超えられるはずがない
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:39:47.86 ID:kWVpk1Al0
…この挿絵の制服デザインとポーズもデジャブ感じないか?
わざとか?わざとなのか?
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:40:06.55 ID:rhZ6o0vj0
>>463
夜明けの炎刃王さんは関係ないだろ
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:40:30.24 ID:EF+5J7pBO
>>454
月姫の影響力は確かにハンパない。異能力バトル伝奇味はあそこで爆発した。
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:41:03.95 ID:soOsxOaIO
ファミ通はなんか言ってないの?
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:41:21.87 ID:PcmQGSWdO
でもこの作者同じ名前で懲りずに出したら売れちゃう気がするんだよね
つまり
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:41:42.54 ID:U/pZTwxm0
>>464-465
ふむ
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:41:44.56 ID:hTD9CbVz0
>>466
が、わざとこんな真似する意味もわからない
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:41:54.22 ID:G0+X1RUh0
>>454
西尾は結構フォロワーを生んだと思うけどね
ただ真似し切れてないだけで
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:41:56.86 ID:9fanKdCc0
ラノベなんてどれも同じゴミなんだから
回収することなかったのに
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:42:00.32 ID:LCdcj3Si0
タイトルがあまりにもアホすぎて興味もってたが…
早いうちに買っとけばよかったわ
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:42:09.23 ID:AW6M1A230
>>467
最初から原作を超えるとかそういう意気込みがないんだろ
同人気分というか仮にもプロとしての意識が薄いというか
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:43:03.40 ID:fL5xIM3K0
>>464
時雨沢とどっちがおもしろい?
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:43:03.44 ID:EF+5J7pBO
そもそも話題になるぐらいだからセンスはあるんだよ。パクるだけで売れたら世話ないわ
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:43:46.66 ID:AW6M1A230
>>479
時雨沢読んだことない
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:44:10.74 ID:U/pZTwxm0
時雨沢のあとがきはぶっ飛んでるな
面白いかどうかはおいといて
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:44:45.21 ID:O9r4ZpoyO
純粋に完全な無価値を追求したかったんだよね
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:45:10.20 ID:BKGHhg7P0
>>478
きっとそうなんだろうな
デビュー作であっても"これからプロになる"って意識は必要だよな
同人気分か、まったくそのように思うwww
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:45:47.33 ID:jqXWEPYG0
>>48
うっわ内容死ぬほど下らねぇ・・・。マジでラノベ読者とか死んでイイなw
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:46:22.70 ID:Ze4D7Wfv0
基準点が間違ってる事に気付け
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:47:04.84 ID:hHs8nshg0
いままでに同じような事ってあったの?
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:47:25.85 ID:EF+5J7pBO
西尾さんも流水御大がいなきゃ生まれなかった。やつのメタ推理とキャラクターセンス。だが許さない絶対に
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:47:37.53 ID:3JaBoiIt0
オチとしてはつまらなかったなぁ。
このまま販売続行のほうがいろいろ楽だったろうに。
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:48:00.46 ID:+KyDzCzh0
>>483
どこの筒井御大だよ
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:48:00.37 ID:UKe9bLPh0
こういうツラ汚しのクズはこれからも増えるんだろうな
他人の絵パクって褒められてその気になっちゃう池沼はマジで表に出てくんなよ・・
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:48:13.52 ID:+x6DLI/pO
ライトノベル界のフェアリーテイル
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:48:26.65 ID:XpBuLUao0
作者はバカテス好きなのかね?
本当にすごい好きで自分もああいうの書きたい!って書いたならこういう雑なパクリ方しないよな
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:49:05.63 ID:YupwY5X00
筒井のラノベはどうなったんだよ 一話しか読んでないんだけど
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:49:26.02 ID:LCdcj3Si0
で、パクリとかはおいといて面白かったの?これ
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:49:42.06 ID:kWVpk1Al0
>>484
パクリとか同人気分ですらねーよ
同人ばかにすんなと言いたいwwwwww

ノベル学科?とかなんとかで教材でも写してたときの気持ちのまんまじゃないの?
小学生が漫画のうつし絵をして有頂天になってるのと同じで
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:49:58.57 ID:ZmesdOV90
ラノベを読むような人は失われた学生生活を補完したいと思って読むの
踏み出せなかった一歩を数百円で買って満足するの
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:50:06.41 ID:0qe7WzyAP
ラノベなんて元々パクリ設定の寄せ集めだろうがって言おうと思ってたが、
文章自体をパクってたのかよwwwwwwwww
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:50:15.29 ID:BKGHhg7P0
内容は小説として考えると糞に思えるけど、漫画的な見方すれば面白いんじゃねーの
ギャグ漫画と思って読めばいい
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:50:17.48 ID:5S3jtLkR0
>>483
本当にそうなら回収騒ぎで「計算通り…」って思ってるだろうな
無価値と言うよりはただの下衆だが
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:50:26.04 ID:VgFGIExx0
めだかちゃんからパクったらしいんで怒ってたけど回収になったのか良かった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org949996.jpg
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:51:05.24 ID:hpAAEJNn0
>>501
めだかちゃんやっぱりかわいいよね絶対
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:51:22.34 ID:7+0QaLP00
ジャンプで一番つまらない漫画だな
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:51:26.17 ID:pUPFfpSMP
アミューズメントメディア総合学院 ノベル科か……

お前らの中にもいるんじゃないのか? 授業はどうなんだ?
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:51:46.70 ID:Ze4D7Wfv0
>>497
ラノベ=学園モノじゃねぇ
お前はどういう脳味噌してんだ? 意味がわからんわ
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:51:53.83 ID:ZmesdOV90
>>501
もう4週くらいで終わりそうだな
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:51:57.31 ID:78uCOB49P
どんな授業やってるんだろう
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:52:15.48 ID:hpAAEJNn0
>>504
高い金掛けていくほどのものなのかそこ
専門卒の資格もつかないんだろ?
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:53:06.43 ID:XK0QfJn7O
パクリ元と共に読むと二倍たのしめますか?
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:53:34.73 ID:GjbDViCP0
絵のトレース疑惑があった空色パンデミックは面白かった
新人の中でも上位にいると思う


おかまは……
なんつーか、パクリ以前にキャラがテンプレすぎて無理だった
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:53:38.18 ID:pR+Ecohu0
>>504
聞いた話だと文章力とか語彙とかストーリー設定とか独学のほうがいいレベル
でも作家なるの有利になるとかなんとか
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:53:53.40 ID:ZmesdOV90
>>509
まんまパクリだから面白みもないんじゃね
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:54:05.20 ID:VgFGIExx0
パクるなら逆にもっと分かりやすくすればいいのに
それならパロとかオマージュと区別付かなくなって叩かれない
ネギまとかよくやってるだろ
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:54:25.03 ID:L+ITtdXg0
これ今アニメやってるんじゃないの?
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:54:36.18 ID:3JaBoiIt0
>>508
そう云う論で云えば、ほとんどの娯楽はそうだ。
暇を潰すためにお金を払ってる。
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:54:39.65 ID:PwmUrmmL0
>>510
あんな構図ドコでも見るだろ…
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:54:55.22 ID:BKGHhg7P0
>>496
愛が同人とは段違いか。ストーリーにしたって同じことはしないしな
今回の文章写しは愛がないよな愛が
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:54:58.37 ID:78uCOB49P
>>511
>作家なるの有利になるとかなんとか
もうこの業界だめだ
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:55:21.91 ID:AW6M1A230
>>509
カニチャーハン食った後にカニカマチャーハン食うようなもんじゃね
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:55:22.91 ID:+KyDzCzh0
>>511
コネクションってやつか
どこの世界にも学閥ってのはあるもんなんだな
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:55:47.09 ID:y3rHU8To0
ノベルス学科ってなに勉強するの?
そこで学んだ生徒は同じような作品しか書けなくなったりしないのかね
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:56:18.70 ID:nbe9AecwP
パクリっていうのが双方の話題作りのための最近のトレンドかと思ってた
パクり元の人が怒ってるコメントつけた帯とかつけちゃったりして
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:56:50.07 ID:rhZ6o0vj0
>>522
いい度胸してるな…
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:57:02.85 ID:5S3jtLkR0
>>519
コンビーフ食った後にコンビーフ味スナック菓子食べるようなもんだろ
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:57:35.08 ID:AW6M1A230
(堅二)いい尻してるな…
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:58:40.74 ID:1VU8xCPKO
ワロタwww回収ってこれ何の文章?
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:58:52.14 ID:sy3fc+bK0
パクリ元の作者は何て言ってるの?
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:59:28.39 ID:0qe7WzyAP
>>518
そうでもなきゃ、高い金払わせたり、就職率100パー近かったりって無理なんだろうな
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:59:31.54 ID:i5z3mA4a0
俺もパクリラノベ書こうかな
ラヴクラフトあたりパクればいい?
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 14:59:41.13 ID:GjbDViCP0
空色パンデミック
ココロコネクト
サクラダリセット

二巻まで出てるけど新人ならここらへんがよかった
今回の電撃の新人はどれも外れ


前回のアクセルとロリはよかったがな〜
アクセルワールドの川原はすぐに電撃の看板背負うんじゃね?
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:00:20.68 ID:oTeKPU6a0
編集者はこういうの止めないのか
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:00:26.14 ID:MaEhvEDB0
本屋行ったヤツいる?まだ残ってた?
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:01:03.36 ID:3K7vnGWd0
こんなんだから最近のラノベの賞は30代のオッサンが跋扈することになるんだよ

ってか4000本もの応募作をチェックする体制が整ってないんじゃないかと思わせるな
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:01:13.43 ID:pR+Ecohu0
>>531
担当次第ですしおすし
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:01:46.28 ID:e/9s3F4R0
>>506
また例によって今度は録音と四ッ谷が下に滑り込んできたから
3outでもなければ続きそう
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:02:09.24 ID:5S3jtLkR0
>>529
それはすでにニャル子がやってるよ
パクリじゃなくてパロディだけど
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:02:47.40 ID:30fbQcTW0
ラノベなんて元々9割が売れた作品のパクリなのにこういうのには厳しいんだなお前ら
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:02:51.84 ID:nbe9AecwP
いっそパクりに徹してラノベかけばいいんじゃね?
実験のレポートみたいに参考文献紹介ページ用意しとけば大丈夫でしょ
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:03:07.89 ID:3K7vnGWd0
パクるんなら他ジャンルから引っ張ってくるのが鉄則と富樫も言ってた気が
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:03:16.55 ID:EF+5J7pBO
>>530
メタ作品の空パン
伝奇のBAD
俺が大好き耳刈ネルリ

ファミ通文庫の新人は層が厚いぜ
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:03:25.76 ID:fL5xIM3K0
>>524
久々にコンビーフ食いたくなった
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:03:55.76 ID:hpAAEJNn0
>>536
シャンタッ君のファイナルフォームライドはパロディというべきかパクリというべきか
ぎりぎりアウトだと思う
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:04:33.67 ID:tahF6kx80
>>530
川原はネット時代見てると長く続けたらgdgdになる癖がありそうな気がする
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:04:51.07 ID:Hml3WkOm0
パクリオマージュの境界線は難しいけど
本文なぞっちゃお終いだ
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:05:21.75 ID:L+ITtdXg0
>>537
出る杭は打たれちゃうのよ
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:05:24.87 ID:d+v2itGy0
>>538
その発想で生まれたのがこの作品でした
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:05:27.02 ID:+KyDzCzh0
>>530
川原はなかなか手堅くて嫌いじゃないんだけど逆にヒット作特有のぶっ飛んだ感じがないな
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:05:28.29 ID:AW6M1A230
思いついた
文学少女をパクってラノベの作品紹介しながらそれをベースに事件を起こしていけば駄目ですねすいません
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:05:30.87 ID:BKGHhg7P0
>>530
ラノベが良いってのは具体的にどういうところがいいの?
あっと驚くミステリー的なトリックでも入ってるのか?
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:05:57.51 ID:ZmesdOV90
>>535
1週毎に真ん中とドベ近くを行ったり来たりするけど何なのアレ
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:05:57.39 ID:MtNtDvkB0
>>529
既にニャル子さんがあるけど
あれはクトゥルフファンにはあんまり評判よくないみたいだし
濃いクトゥルフラノベを書けば案外いけるかもよ
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:06:56.30 ID:za6fYmdt0
おおおおおれおれおれ俺とかのかのかの彼女彼女が彼女がまままおまおまお魔王魔王魔王とゆうゆう勇者で勇者で勇者が死んだ
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:07:54.58 ID:pR+Ecohu0
>>529
それもラノベみたいなもんじゃねーか
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:08:14.77 ID:EF+5J7pBO
>>529
タイタス・クロウは強すぎるんで勘弁な
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:08:29.82 ID:ZfXDOEEd0
>>521
そもそもいわいる無認可校だから、一般企業が塾を開いているようなもん。
だから、在学中・卒業後にその分野で大成することを諦めて、他の職種で働こうとしても
専門士扱いで給料や待遇が上がることはないので、全くの無駄な時間を過ごしたことになる。

そりゃパクってでもなんとか業界に入り込みたいっていう気持ちもわかるが・・・
自分の才能と将来設計をミスった本人の責任だからな
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:09:47.51 ID:0qe7WzyAP
>>537
設定だけじゃなくてまんま文章ぱくっちゃったのがまずいのだろうな
あと、パクリに切れてるというよりは悪乗りしてるのが大半かと思われ
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:10:19.72 ID:GjbDViCP0
>>530
ライトなファンタジーが読めるからかな?
ただ最近の似たり寄ったりなラノベはあきあきしてる


稀にガチ良作だあったりして面白いんだけどな
去年は『紫色のクオリア』とかガチSFしててよかった

558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:10:28.40 ID:jWf9+pro0
つーか、ラノベオタが多そうなこのスレでも、
ラノベが他の作品からパクって成立してるってのは誰も否定しないんだなw
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:10:56.48 ID:0qe7WzyAP
>>555
専門学校とはちがうのかいな?
560猫王 ◆JvoKObe9Tk :2010/06/08(火) 15:11:14.52 ID:I8mhIWcr0
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51034272.html

プレミアわろたwwwwwww
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:11:25.42 ID:zrRVFgMZ0
あとがきぐらい自分で考えろよwwww

そんな脳もないのにラノベ製作(笑)とか舐めすぎだろww
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:11:29.60 ID:FlNw0OC70
あれだけパクれるのも一種の才能だと思うが
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:11:41.77 ID:pR+Ecohu0
>>558
どこをどう否定すればいいのかわからない
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:13:15.04 ID:GjbDViCP0
>>558カス小説の中から本物を探し出すのが面白いのだよ


つか、ラノベ業界が完全にエロゲ業界と同じ末路を辿っておる……
もうどっちも停滞期を迎えつつあるな……
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:14:06.04 ID:Z5ablbYs0
似てるのはタイトルだけじゃなかったのか
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:15:02.38 ID:fL5xIM3K0
ラノベの設定のパクリって定番ネタってことじゃないの
推理小説で定番なシュチュってもうずっと使いまわされてるじゃん
ただその設定の踏襲に芸がなさすぎるから糞だと言われる
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:15:17.34 ID:EF+5J7pBO
>>558
完璧なオリジナルってどんなもんでもなかなかなくね?○○のフォロアーとかいう言い方はどんなジャンルでも言われてるはず。
ラノベは生まれたばかり。いろんなジャンルの積み重ねの絞りかすから生まれたジャンクフードみたいなもん。
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:15:28.67 ID:3IuffD4K0
誰か本破って編集部に送り付けろよwww
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:16:01.24 ID:nbe9AecwP
哀川譲w
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:16:04.13 ID:BKGHhg7P0
>>557
いわゆる日本のサブカル(ゲーム・漫画)風ライトファンタジーって感じが受けてるのか
クオリアの奴は確か一般雑誌でもって紹介されたんだっけ
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:16:23.24 ID:5S3jtLkR0
>>542
こんなとこでネタバレされるとは…
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:16:38.56 ID:tahF6kx80
ぶっちゃけ設定が被ってても面白ければまあ許される。
ただ文章コピペはそれ以前の問題だってだけw
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:16:40.17 ID:XpBuLUao0
今頃次のネタ探して似た文章がないか色んなラノベ調べてるやついそうだな
場合によっちゃ第二第三のが出てくるかもな
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:17:04.35 ID:jWf9+pro0
そういや、ラノベオタで自称国文学専攻院生の青ちんこってコテ、最近見てないな
こういうスレには必ず現れて、ラノベも一般小説も似たようなものだって喚くのに
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:17:04.37 ID:78uCOB49P
今回のは設定やシチュじゃなくて文丸々だから。
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:17:26.42 ID:4nVi2c1O0
>>558
創作において剽窃は一般的な行為だよ。

自分で書いてみれば解るが、剽窃なしでは面白い作品なんて書けない。
たいてい、説教臭くなったり、殆どカタルシスがなくて全然面白くなかったりする。
ライトノベルがみんな同じような作品に見えるのは、作家がお互い剽窃しあってるからだよ。

ただそれはバレてはいけない。
上手く隠して、自分味にアレンジして、ストーリーラインに馴染ませながら作品を作るのが作家なわけだ。
こいつはその点をはき違えた。
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:17:39.51 ID:g/QtC2TU0
インスパイアされただけだろ
お前らやめろよ
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:17:59.10 ID:GjbDViCP0
ラノベは学園、生徒会、異世界、悪魔、伝奇、エロ、オタク

ここらへんで塊すぎなんだよな
しかも、このラインが売れちゃうから保守的な業界は同じようなのを大量に作っちゃう


流れに逆らって外れたモノを書いても生き残れないからなぁ……
面白くても売れなかったら続かないし
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:19:02.66 ID:4nVi2c1O0
>>578
ブギーポップとか新しかったよな

説教
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:19:16.72 ID:iKemvQnSO
四国違いは四国行きだよ。

一番前のね。当選おめでとう!
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:19:23.44 ID:vGnsuvCb0
ニャル子さんってあれクトゥルフネタは名前だけと聞いたぞ。
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:19:51.94 ID:3JaBoiIt0
>>578
面白いか面白くないかは主観だけど
売れたかどうかは数字ででちゃうからね。
数字が出ない作品は、「面白くない」とされる。
つまり、何が云いたいかというと、
「面白いのに売れない作品」というのは存在しない。
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:20:23.34 ID:L+ITtdXg0
ぶっちゃけ挿絵可愛いとなんとかなるよね
いい絵師に巡り会えるかどうかも関わってくるのかね
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:20:37.57 ID:pVIJYoXmO
今買ってきた
最後の1冊だったみたいだ
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:20:50.67 ID:AW6M1A230
じゃあそれ全部まぜて「異世界のオタク学園で起こる悪魔生徒会のエロ伝奇」書くわ
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:21:40.06 ID:HaWJNJ6Q0
おせえええええええええええええええええええ
今更かよw
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:21:42.92 ID:i5z3mA4a0
>>132の書き出しを闇に囁くものからぱくってみた

私がこの文月学園に入学してから二度目の春が訪れた。
校舎へと続く坂道はひっそりとしており、―ー惑星間宇宙のようでありーーそのあたりに垂れ込めている、形の無い、
生物に有害な靄のこもった大気は、何と言う星から来たものかしら、と私は頭をひねった。
私の学術的な熱意は、恐怖と嫌悪感の裡に消えてしまい、私はただもう、病的状態と不自然な掲示とが、
網の目のように張り巡らされたこの場所から、逃げ出したい気持ちで一杯になった。
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:21:48.01 ID:EF+5J7pBO
>>578
戦記、スペオペ風味も昔は結構あったんだけど廃れたな。新人でそれら描いて売れなくて編集の魔改造で女の子がキャッキャウフフな新シリーズはじめてたり。鬱
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:21:53.95 ID:I8mhIWcr0
え?
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:22:01.69 ID:GjbDViCP0
>>585混ぜまくればいずれオリジナルになるだろ


今回のは文章トレースというカスっぷりなのが問題だと思う
設定とかよりもそっちが問題
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:22:20.94 ID:za6fYmdt0
>>585
なにそれ面白そうwww
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:22:42.64 ID:EF+5J7pBO
>>585
素晴らしいほどに記号の塊。まるで本田透先生のようだ
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:22:56.58 ID:XRCBZ0DM0
>>225
壱、キャラクター小説であること。
弐、エンターテイメント小説であること。
参、あくまで、若い世代に向けた小説であること。

(このライトノベルがすごい!2005より)
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:23:31.82 ID:pR+Ecohu0
>>585
できるわけねーだろって思った
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:24:04.80 ID:5S3jtLkR0
>>581
クトゥルーで名前だけっていうと本当に名前だけのが多い
あれは基本設定も一応は踏まえている方
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:24:36.73 ID:MtNtDvkB0
>>594
ゼロ魔みたいなのになるんじゃね
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:24:48.70 ID:GjbDViCP0
>>588
ストレートな戦記モノとかまったくなくなったよなぁ……
スペースオペラとかも


オレは今の時代にそういうガチっぽそうなのを書けば流行ると思うんだけどね
周りが模倣っぽいので溢れてる中で、本当に面白いスペースオペラとか買うだろjk
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:24:49.93 ID:2Dnq+2ZZ0
作者は今頃ペンネーム変えて、またパクり小説書いてるよ
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:25:12.11 ID:za6fYmdt0
>>594
なんで?作家なら普通にできるっしょ
売れるかどうかは別だけど
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:25:24.60 ID:4nVi2c1O0
>>585
それを上手くやったのが「涼宮ハルヒの憂鬱」だろ
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:25:32.15 ID:AgxvRqT1O
案の定ラノベアンチがちょこちょこ沸いてるけど相手にされてねーなwww
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:25:32.82 ID:jWf9+pro0
>>593
小説家や小説家を志す人が書いたのが一般小説で、
漫画家になりたかったけど絵が書けないから文章だけ書きましたってのがラノベ
って昔、vipで誰かが言ってた
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:25:47.92 ID:d+v2itGy0
>>549
作家志望か批評家で無い限り、そういう捉え方をしてる時点でラノベは卒業(読んでないんだろうが)
ラノベなんてのは「作品」としての質なんかより、キャラ萌えでも世界設定でもなんでもいいけど
読んで素直におもしれーと思える事のほうが大事。元々そういうジャンル
そのために企業側も、言い方は悪いが粗製濫造してるわけで

どうせラノベでトリック入ってても純ミステリ(笑)の分野じゃ笑われるんだからな
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:26:00.32 ID:5S3jtLkR0
>>585
それってまかでみじゃね?と一瞬思った
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:26:41.21 ID:veF7RFyM0
これの挿絵を描いた人もまさかパクリとは思わなかっただろうな
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:26:52.60 ID:jWf9+pro0
>>601
やっとラノベ信者が来た?
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:26:59.67 ID:9KkOKx8p0
何件か本屋周ってきたけど全滅だったな
平台に本一山分だけ空いてるとこがあったから、たぶん撤去済みなんだろうね
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:27:44.18 ID:G0+X1RUh0
要するに
○参考にした
△パクリで悪いか
×コピペ ←これ
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:27:57.14 ID:hpAAEJNn0
>>604
納得した
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:28:32.41 ID:za6fYmdt0
>>602
安い作家、安い編集、安い装丁で出版コストを限りなくライトにするからライトノベルなんだと思ってた
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:28:40.02 ID:w4ZqDiGy0
オタクのJKだけど全レスするよ
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1275973831/

おぱい
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:28:41.56 ID:akDWrM8pO
昔よく耳にしたジュブナイルとライトノベルって違うのか?
ライトノベルはブギーポップ、オーフェン、デルフィニア戦記、ロードス島戦記くらいしか読んだことないんだが
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:28:42.61 ID:2Dnq+2ZZ0
昔は塩の街みたいな良作もあったんだけどな
電撃も質が落ちたもんだ
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:29:39.74 ID:GjbDViCP0
今回ので電撃の粗が出始めたかな?
電撃が市場を掴みすぎだから、丁度いいな


ガガガ文庫とか、創刊間もないからカオスってて面白い。ぜひ流行って欲しい
あとはファミ通も結構キテるか
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:29:43.93 ID:pCyuTevC0
>>602
日本人の小説家の多くは漫画を描こうとした経験があると、どっかで読んだ
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:30:32.66 ID:hTD9CbVz0
>>604
俺は境ホラかと思った
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:30:34.31 ID:YupwY5X00
>>613
さほど昔じゃねええええええええええええええええええええええええ
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:30:34.91 ID:hpAAEJNn0
>>614
ガガガはようやく波に乗ってきた感じだよな
一迅社文庫は色々不安過ぎる
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:31:01.20 ID:BKGHhg7P0
>>603
なんかそれだとラノベは"あえて質を落として書かれたモノ"って感じるんだけど
実際に一般小説並みの物を書ける奴いるの?
20人…下手したら10人満たない気がする
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:31:30.24 ID:4nVi2c1O0
>>613
塩の街なんて全然ゴミだろ
せめて時空のクロスロードとか言えよ
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:31:41.62 ID:5S3jtLkR0
>>612
同じものだよ。名前が変わっただけ。ジュニア小説もたぶん同じ
単車とバイクの違いみたいなもん
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:31:46.01 ID:8t8z79Nz0
>>619
一般小説はそんなにすばらしいものじゃないよ
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:31:46.62 ID:9KkOKx8p0
しかし、電撃はいい加減あらすじを裏に書いてくれ・・・・・
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:31:50.95 ID:AW6M1A230
>>614
ファミ通の新人控除率は異常
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:31:55.28 ID:AgxvRqT1O
塩の街の作者は何を思って電撃なんかに投稿したんかね?
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:31:59.49 ID:2Dnq+2ZZ0
>>614
掴みすぎってこともないなぁ。富士見や角川とどっこいどっこいじゃね?

あとガガガはレーベルできてから結構経ってるぞ。
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:32:04.37 ID:3JaBoiIt0
>>612
ライトノベルという言葉の始まりは1990年だとされてる。
けど、ジュヴィナイルというのはそれ以前からあった。
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:32:08.22 ID:XRCBZ0DM0
>>612
キャラ小説の要素が強いんじゃない?
キャラ化するニッポンなんかで問題にもなってるけど時代にはあってると思う
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:32:12.62 ID:czLnsS+30
>>528
あの就職率130%()にはカラクリがあってな
出版社の人間と一回でも打ち合わせした時点でプロ活動と看做して就職率に入れちまうんだと
声優も同じ
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:32:16.70 ID:tahF6kx80
>>612
ラノベレーベルで出せばラノベ
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:32:44.55 ID:GjbDViCP0
>>618
そろそろアニメ化が欲しいところだな〜
割と良作多いし、もうちょっと日の目を浴びてもいいと思う
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:32:53.83 ID:EF+5J7pBO
>>612
富士見が黄金期世代!最近のは萌えが多くキャラ小説の部分がクローズアップされたのが多いですよ。それらが数多いなかで面白い作品を発掘するのがまた楽しいですが。
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:33:08.59 ID:za6fYmdt0
>>619
一般小説並な作品は装丁が立派になって再販されるじゃん
十二国記とか
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:34:20.34 ID:AW6M1A230
>>631
漫画からのノベライズならアニメ化あるんだけどな……
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:34:25.55 ID:EF+5J7pBO
>>620
鷹見センセ自体にいろいろ問題が
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:34:40.34 ID:tYgE8kIWO
俺もラノベ作家デビュー向けて書くぜ
タイトルは

俺と魔法使いと幽霊とアンドロイドと天使と騎士と正義の味方と超能力者と宇宙人と死神と吸血鬼と獣人と

でどうかな
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:35:03.97 ID:GjbDViCP0
>>624スニーカーも富士見も完全に落ち目でしょ、特にスニーカー
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:35:24.36 ID:i5z3mA4a0
>>612
ジュブナイルっていうと伝奇モノが多かった気がする
菊池秀行とか朝松健とか夢枕獏とか
単に俺の好みが偏ってるだけかww
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:35:39.61 ID:4nVi2c1O0
>>619
一般小説だって面白かねえじゃん
春樹()が最上とされてる世界だろ

書店でも結局は守り人シリーズみたいのがプッシュされてんじゃん
一応ライトノベルとされてる銀河英雄伝説なんかより優れてる作品が
ポロポロあるんだったら認めもするが、そんなん一握りもないじゃねえか
売れてんのは梨木香歩とか、あとは本多孝好みたいな半ライトノベル作家じゃん
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:36:01.75 ID:BKGHhg7P0
>>622
小説がすばらしいといってるのではなく
ラノベ書きの文章力の話だよ
「」だけならSSスレとなんもかわらんよ
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:36:06.09 ID:2Dnq+2ZZ0
>>620
さすがに釣られねーよ。選ばれ者(笑)
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:36:23.64 ID:rhZ6o0vj0
ガガガの看板て今なによ。衰退しました、され罪、とある飛行士?
どれもアニメ化難しそうだけど
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:37:13.26 ID:tYgE8kIWO
>>623
女装でおなじみな志茂田さんなんて小学生レベルの文章書いたりしてるぞ

あと他にも、別の小説家さんの作品で黒豹シリーズってのもあるがまじで凄すぎるw
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:37:20.93 ID:UCZphg760
http://iup.2ch-library.com/i/i0100299-1275979026.jpg
            ,. - ── - 、
        r'つ)∠───    ヽ
       〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \
      ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,   
     ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\        
     {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ
      ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=
      ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
     /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \
     {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \  
     V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }
       V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /
        リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/
         /{{ |   |===|    || |   __/

     涼宮 哈爾濱 [スズミヤ ハルビン]
 (不明〜2008没 毒入り冷凍餃子を食し死亡)
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:37:32.26 ID:4nVi2c1O0
>>642
衰退しました面白いよな
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:37:39.94 ID:MtNtDvkB0
>>642
とあるは映画化するんじゃなかったっけ?
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:37:40.92 ID:BKGHhg7P0
>>633
だから20~10に満たないってつけたじゃないの
桜庭とかうぶかたとーとか一般行ける奴も少なからずそりゃいるよ
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:37:51.98 ID:d+v2itGy0
>>619
ラノベ業界全体の質が高いとは言わないけど、ターゲットの問題であって質の良し悪しじゃないよ
「一般小説」に文章こねくり回してるだけの作家がどれほどいることかw

まあ形態の差はあるだろうけど名作はどの時代も一握りって事じゃねーかな
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:37:54.19 ID:YupwY5X00
>>640
さすがに「」だけなわけないだろ ばか
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:38:29.41 ID:7lG3y1Jl0
kusowarota
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:38:33.59 ID:jWf9+pro0
おお、ラノベスレっぽくなってきたな
夏目漱石はラノベ、三島由紀夫はラノベって本当なん?
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:39:09.41 ID:czLnsS+30
>>644
あれ・・・?
そうかわらないじゃん
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:39:10.78 ID:EF+5J7pBO
クソ軽い内容のものをそもそも純文学とかのジャンルで出せないだろ?
軽い作品が悪いみたいな言い方するやつが多いけど。そういうのを発表する場としてのライトノベルでもあるわけ。えんためよえんため
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:39:14.94 ID:vGnsuvCb0
電撃大賞はキーリ〜塩の町あたりが面白かった。それ以降は知らない。


>>638
あの辺って魔人学園とかキマイラとかそれこそ学園伝奇能力バトルだけど
オタと美少女要素が全くないよw
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:39:23.52 ID:za6fYmdt0
>>643
文章投げやりすぎて仰天したことがある
あれでお金もううとか詐欺w
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:39:36.58 ID:GjbDViCP0
>>642看板らしい看板がないのよね〜、あえて上げるなら衰退かな?

ガガガは単巻モノに面白いのが結構あるよ
ロケッティアとか、風に乗りて歩むものとか
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:39:46.69 ID:7lG3y1Jl0
一方ダブルブリッドはイメージアルバムを発売するのであった
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:40:11.30 ID:fX76Nskz0
ラノベの中身久々に見たけどテンション高すぎワロタ
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:40:12.04 ID:XRCBZ0DM0
>>639
それは読者の問題であって小説家の問題ではないだろ
三田誠広とか山田詠美を読んでみろ

俺からしたら小説でも表面的なものはさしてラノベと変わらないと思ってる
感情移入の深さを考えたときに小説の方が上のものが多いイメージ
まあ結局、最後には感覚の話になってくるからアレだけどさ
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:40:29.18 ID:HipFbB+Q0
井上堅ニって女なの?
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:40:48.12 ID:BKGHhg7P0
>>639
村上ドラゴンじゃない方のあれは半数以上が「年に小説は3冊も読みません。テレビはよくみます」
って層の評価だろ。あんなんで判断するな

小説がすばらしいんじゃなくてラノベ作家の平均文章力が低過ぎるっていってんの
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:40:49.42 ID:AW6M1A230
>>660
美少女
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:40:52.36 ID:rrMN4SMb0
すでに既出かもしれないけど
なんとか探偵サイなんとか と 魔法のルージュりっぷすてぃっくが代表作の人がかいた
物語の体操とかキャラクター小説の作り方に
他の小説からぱくれみたいなこと書いてあるからな
まぁ実際はストーリーの感情の変化の流れをコピーするっていう意味なんだが
あれをまんま鵜呑みして書いた小説がこんなのなんだろうな
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:41:00.91 ID:czLnsS+30
>>651
夏目も太宰も当時の大衆小説、ジャンルは違うけど司馬遼太郎とかそんな感じだろ
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:41:43.36 ID:AgxvRqT1O
飛空士シリーズより同じ作者の別の作品のが気になるよ
タイトル忘れた
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:41:48.84 ID:Hml3WkOm0
ラノベで出して一般小説で出し直したのとかもあるもんな
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:42:40.01 ID:MtNtDvkB0
>>654
第九回か
三人全員がアニメ化した第三回が一番の豊作だったのかな
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:42:51.84 ID:HipFbB+Q0
>>662
なるほど
痴漢されるわけだ
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:42:56.35 ID:78avGGZvO
まあラノベもVIPのSSもさほど変わらんがな
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:43:05.46 ID:BKGHhg7P0
>>649
皮肉に決まってんだろ
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:43:23.69 ID:eMqwSCiF0
流石にこれ回収してないとパクリだらけになるよな
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:43:23.51 ID:jjyw1b/90
ワロタwwwwwwww
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:43:29.65 ID:4nVi2c1O0
>>661
>小説がすばらしいんじゃなくてラノベ作家の平均文章力が低過ぎるっていってんの

だってそもそも文章力勝負じゃねえもん。ラノベって。
あくまで中高校生が対象って解ってるか?
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:43:57.80 ID:MvdizsqqO
ラノベ総合みたいな感じのサイト覗いた事あるけどラノベ書く際のタブーや制約って結構あるんだなw
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:44:06.20 ID:jQYVcdiS0
わたしようじょだけどじゅぶないるとらのべはとりあえずわけてほしいとおもうの
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:44:17.36 ID:3JaBoiIt0
>>640
その「文章力」都やらが何の役に立ってるかと云えば、
一般小説は平均してライトノベルの半分も売れていないという
事実があるわけで。
結果論的に云えば、「640のいうところの文章力」ってのは
読者を遠ざける能力の事ということになる。
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:44:42.33 ID:2Dnq+2ZZ0
>>661
だけどよ、ラノベ読者なんて、大江健三郎を一ページも読めないような奴ばっかだろ?
「」以外読み飛ばすような人間相手に商売してるんだから、そこは割り切っていかないと。
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:44:48.41 ID:YupwY5X00
感情惹起力って点だけで観るなら、ラノベとかエロゲのほうが純文学より全然上だと思うけどな
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:44:55.36 ID:4nVi2c1O0
>>674
タブーや制約っつーか
読者のこと考えて書いたら、当然その辺はやっちゃいけねーだろうってことだろ。
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:45:10.70 ID:fX76Nskz0
夢枕獏とか東の圭吾とかもたいした文章書いてないよ
である。だった。これだけで構成してるようなものなんてざらにある
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:45:32.64 ID:uBLcqd7H0
タイトルだけで糞ワロタwwwwwwwwwwwwwww
でもラノベなんて他の小説の良いとこ取りがデフォだろ?
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:45:42.50 ID:AW6M1A230
じゃあ全部「」と()だけでラノベ書こうぜ
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:45:42.55 ID:za6fYmdt0
ラノベは無駄な文章が多すぎなんだよな
会話とストーリーを追いたいのに、物語に全然関係ない主人公の感想とか延々読まされてうんざり
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:45:45.48 ID:3K7vnGWd0
おまえらの考える美文ってやっぱり三島みたいなやつなのか
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:45:55.72 ID:GjbDViCP0
>>667
13回もいいぞ

ミミズク、世界平和
そして何より扉の外の土橋を見出したのはよかった

土橋は一般でも戦えるんじゃね?
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:45:59.00 ID:5S3jtLkR0
>>651
なんでこういうときに田山花袋の名前挙がんないの?あんなにラノベっぽいのに
無名だから?なかったことにされてるから?単につまんないから?
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:46:45.37 ID:BKGHhg7P0
>>651
三島由紀夫の一部作品は確かにラノベ風な展開・キャラあるな
まぁ文章のレベルが天地の差だけど
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:46:46.15 ID:rrMN4SMb0
>>682
それどこのプログラミング言語だよ
マジレスするとかけるにはかけるが
ローマ字表記だとその文字二つの組み合わせで本気でかける
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:46:47.02 ID:rhZ6o0vj0
夢枕獏はレーベル変えたらラノベになりそうな気が
皇国と菊池秀行はラノベだと思うんだがそこんとこどうよ
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:47:03.64 ID:EF+5J7pBO
>>684
志賀か中島敦
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:47:25.59 ID:MvdizsqqO
「ガッシ。ボッカ。アタシは死んだ。スイーツ(笑)」
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:47:47.16 ID:za6fYmdt0
>>677
大江は糞、大江糞健三郎で十分
あんな糞暗い欝小説がいったい何の役にたつんだよ
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:48:17.43 ID:tahF6kx80
>>684
山田風太郎
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:48:21.52 ID:XRCBZ0DM0
>>687
あの固い文章をラノベとの比較対象にしちゃうと
単純に読みやすい文章vs読みにくい文章の構図になりかねないからやめろ
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:48:47.90 ID:jWf9+pro0
>>692
役に立つなんて言うなら、小説なんか読んでないで、
資格本でも読んで、資格取ってれば?
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:49:11.01 ID:za6fYmdt0
>>678
そりゃ純文学はまともな一般人の感情の流れなんだから、ラノベ読者がピンとこないのは当然じゃん
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:49:19.95 ID:4nVi2c1O0
文章のレベルとか言ってるやつウザいんだが
本当に頭大丈夫か?

小説の面白さに、文章の巧拙なんて殆ど関係ねーじゃん。
しょせん小説なんてアイデア勝負だし、一切エンターテイメントしない小説なんて
面白くもねぇ。夜回り先生の説教本でも読んでた方がいいレベル。
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:49:21.43 ID:AgxvRqT1O
>>689
皇国の人は変名でラノベ書いてるよ
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:49:29.57 ID:EF+5J7pBO
ジャンルわけはともかく内容がないようとか文章力叩くけどえんために何求めてんだ
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:49:54.87 ID:BKGHhg7P0
>>673
狙って文章稚拙に書いてるとは思えないぞ
それ言い訳だろ
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:50:19.66 ID:eMqwSCiF0
213 名前: アオウオ[] 投稿日:2010/06/08(火) 15:47:05.88 ID:sIA1K1fh

   r-、  r─、             r-、   .r‐,      / ̄/
   / /ニ  、ニコ    __     ノ ノ r─┘└‐ァ ⊂ニ  ニニニ⊃
  ノ .|ノノ rュ_\\_   | |_   ゝノ7 .| [] [7ノ    / /  / / 
 r'ノl |ィ「 □ □ ト'   / r─'  ノ .| .| rr─ァ フ   ゝ、=ニノ ノ
 `' | | | .□ □ | __  ( (    `ーi | l l | ∨ /.    / ヘ`ヽ、  ‐┼┐ヾ
   | |└‐┐┌‐┘| |  ゝ二二/   | | ノ ノ_> <__ ==‐''´  ヽ/  ノ ノ
   |_」   ヽ二二´ノ        └'ー'ー‐''^`ー‐' 

    ヽ ノ‐r─ァ  / /__      ┌──‐┐   __  ___ヽヽ
    ノ  丿\  ノ| ノ ├  \_  │ ┌┐ .| l | ヽノ     /
     ┌┬┬┐   |  ├   /   .| └┘ .| レ|  ∧    (
     ┴┴┴┴   |   |   (__ └──‐┘  .| ノ \    ヽ
                         
      /  /フ       |__l┌─‐    ‐─┴─‐   ┌‐┴─
      〈/ | ̄| ̄|     |  ト─ァ      \ノ      |─┼─
      ム | ̄ ̄~     |┐ | ∨      /\     |[三|三]
      小 |__丿   ノ | ノ ノ\    ー'´   ヽ   .ノ─┼─


わろた
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:50:27.33 ID:za6fYmdt0
>>688
0と1の組み合わせで世界のあらゆる情報を表現できるけどな
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:50:37.08 ID:rhZ6o0vj0
>>698
A君(15才)のアレ?
結局佐藤でいいのか。まあスクデッドなんてもん書いてるしな
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:50:38.96 ID:jWf9+pro0
>>697
>小説の面白さに、文章の巧拙なんて殆ど関係ねーじゃん。 
それはさすがに・・・
ラノベオタの振りしてラノベの評判下げさせようとしてる風にしか見えない
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:50:59.09 ID:GjbDViCP0
これから電子書籍ブームがくるなら、ラノベはかなり強いと思うけどね〜

エロゲよりも文章の比重が高いサウンドノベルにして(BGMのみ)
挿絵に動きを付けられたりしてら、結構面白そう
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:51:10.18 ID:za6fYmdt0
>>689
皇国はふたなり美少女たちとのハーレム軍事小説じゃん
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:52:06.58 ID:MtNtDvkB0
>>696
海外の純文学なんかは明らかに異常な人間が主人公じゃねーか
ラスコーリニフみたいな人間が一般人なわけあるかよ
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:52:19.76 ID:mu54YmhX0
>>701
AAできたのかよwww
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:52:47.32 ID:+KyDzCzh0
ああ、ドストの名前なんて出したら話がややこしくなるじゃないか
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:52:56.55 ID:UCZphg760
   r-、  r─、             r-、   .r‐,      / ̄/
   / /ニ  、ニコ    __     ノ ノ r─┘└‐ァ ⊂ニ  ニニニ⊃
  ノ .|ノノ rュ_\\_   | |_   ゝノ7 .| [] [7ノ    / /  / / 
 r'ノl |ィ「 □ □ ト'   / r─'  ノ .| .| rr─ァ フ   ゝ、=ニノ ノ
 `' | | | .□ □ | __  ( (    `ーi | l l | ∨ /.    / ヘ`ヽ、  ‐┼┐ヾ
   | |└‐┐┌‐┘| |  ゝ二二/   | | ノ ノ_> <__ ==‐''´  ヽ/  ノ ノ
   |_」   ヽ二二´ノ        └'ー'ー‐''^`ー‐' 

                                                     ,,,,,、
                               llliiiii,,    ,,,,,,、     lliiii,,,   .llii,,゙゙!lllii、           lliiii,,、
                                lllll° llii,,,゙!!llil     ,llll!゙°  ゙゙!llli.゙”           ,,iilll!!!"
     .lliiii,, .ili,,,,_                     llll   .゚゙!lll ``    ,illlll,,,,,,,,,iiiiiilliilllliii,          ,,,iill!!゙゜
    .,,illll!゙′ ゙゙゙!lliii,,、   .lli,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  .lllllliii,,,,,,、      ,,iill!゙゙!!゙゙”゙,lllllll           ,,,,iillllll!!
   .,,illl!゙゜    .゙゙!lllii,、  .゙!!!!!!!!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!l′  .llll .゙゙゙゙!llllii,,    ,,iil!l゙`   .,,llll゙       ,,,,iiil!!゙゙゙.llll
  .,,,iil!!゙゜       ゙゙lllll、                    llll   ゙゙!!゙   l!゙゙゜    ,,ill!゙      .,,iiil!!゙゙″  lllll
: ill!!゙゙`            ゙゙゙゜                 lllll            ,,iill!゙゜      ″     .llll
                                  lllll             ,,,iil!!゙°             ,llll|
                                  ゙゙゙°         'll゙゙°               ゙゙!

      /  /フ       |__l┌─‐    ‐─┴─‐   ┌‐┴─
      〈/ | ̄| ̄|     |  ト─ァ      \ノ      |─┼─
      ム | ̄ ̄~     |┐ | ∨      /\     |[三|三]
      小 |__丿   ノ | ノ ノ\    ー'´   ヽ   .ノ─┼─
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:52:56.84 ID:AW6M1A230
>>705
個人的に文庫本の手軽さは捨てたくないな
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:53:05.53 ID:YupwY5X00
>>696
真面目に言ってるのにつまんねえ煽りすんなよ
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:53:14.88 ID:4nVi2c1O0
>>704
はあ?

そりゃ、梨木香歩みたいな雰囲気小説書くなら
ある程度の描写力は必要だろうが
SF小説とかエンタメ小説とか、その類にもの凄い文章力が必要とは思えん。
そりゃ小学生レベルの稚拙な文章だったら作家として問題外だが。
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:53:25.70 ID:za6fYmdt0
>>701のせいですべてがどうでもよくなったwwww
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:53:54.45 ID:MvdizsqqO
皇国は新城の説明が糞すぎ
あれのどこが小心で臆病な軍人なんだよw
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:54:06.41 ID:pCyuTevC0
>>705
いいね
ラノベは文学である必要はないんだから、こういうのどんどんやったらいい
文章だけで勝負するなんてあほらしい
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:54:30.06 ID:BKGHhg7P0
>>676
値段も広告の量も違うからな
売り上げ=至上ってのはどうかと
文章力は馬鹿を遠ざけるってのは同意
商業主義にこれ以上馬鹿を量産されては文化が衰退する
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:54:37.31 ID:fX76Nskz0
>>689
ラノベとしてはキャラクターの掘り下げが弱いように思うが

>>697
小説って想像力で楽しむものだろ
文章が高尚か低俗かは問題じゃないけど、すべてを説明したり想像を固定化させるような、似たような言い回しやシチュエーションが頻発したり
想像を阻害するような文章を書く人は巧いとはいいがたいと思う
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:54:38.75 ID:akDWrM8pO
>>639
売れてる=最上か?
ライトノベルならそうなのかもしれんけど、小説のベストセラーなんてくだらないのが多いよ
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:54:45.67 ID:4nVi2c1O0
>>715
皇国はエロゲだから
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:54:59.08 ID:i5z3mA4a0
京極夏彦もラノベっぽいけど本の重さがライトじゃない
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:55:02.53 ID:za6fYmdt0
>>712
真面目に言ってるとかやばいって、深刻にやばいよそれ
単にラノベとエロゲ以外の知識がないだけだから2ch以外で言ったら恥じかくぞ
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:55:16.35 ID:d+v2itGy0
>>696
世の名作に心底共感出来る奴が「一般人」なら今頃自殺者だらけだろw
所詮ストーリーモノの文学なんてのは人生に必要な一瞬の逃避なんだよ
その世界に入り込めりゃ一般的な感情だろうが禁忌の感情だろうがなんでもいい
「まともな一般人」なんてのはナンセンス
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:55:41.12 ID:rrMN4SMb0
>>702
あらゆるっていったらうそになるがな
情報落ちとかあって、完全な情報は表現できない
近似された情報なら容易に表現することができる
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:55:52.27 ID:KAOYlS120
>>703
デビル17とか読むともう佐藤としか思えない
スクデットとかね
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:55:55.30 ID:HipFbB+Q0
そんな僕は賀東さんが大好きです
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:56:14.39 ID:MtNtDvkB0
>>721
あれは鈍器
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:56:41.18 ID:4nVi2c1O0
「文章力が低劣だから、ラノベは詰まらない。くだらないです」
って本気で言ってるんだとしたら、マジ本読むの辞めた方がいいと思うぞ。
「本読んでる俺インテリでカッコイイ」レベルだろそれ
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:56:55.58 ID:hDVI0EwvP
ラノベスレでいいのか?
とりあえず読んで損はしないってラノベ教えてちょ
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:57:14.57 ID:7lG3y1Jl0
>>729
ダブルブリッド
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:57:27.77 ID:BKGHhg7P0
>>694
だからラノベみたいに固くないのもあるよって
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:57:43.06 ID:DLiO767iO
>>588
ゆらゆらなんちゃらとかベスタディアの双星とやらとかはどうなん?<戦記
スカイワードの人は萌えにいっちゃったが…
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:57:53.37 ID:4nVi2c1O0
>>729
マルドゥック・スクランブルでも読んどけ
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:58:03.29 ID:HipFbB+Q0
アルティメット・ファクター
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:59:24.33 ID:GjbDViCP0
>>716
オレもそう思う、本当に芸術としての小説は一般小説に任せるよ
ラノベはもっと自由にしていいと思う
それこそ色んな要素をぶち込んで(パクリではなく)新しいジャンルに持っていけるはず

エロゲとか、PCのノベルゲーはもう「そういうもの」として定着しちゃってるから難しいけど
ラノベなら小説という前提があるから、一般に受け入れられる可能性が高いし


電子書籍が流行って「エンターテイメントノベル」みたいに言われる日が来ないかな?
エンノベ? いまいちだな……
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:59:28.10 ID:FQpB2ITW0
神坂一とかマジで小学生が書いたような文章だよな。

○○とゆー説もあるが()笑
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 15:59:31.74 ID:AW6M1A230
>>729
俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:00:07.08 ID:KAOYlS120
>>732
ウェスタディアな
あれも若干萌え要素あるな
特に気にならなかったけど
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:00:30.76 ID:2Dnq+2ZZ0
>>729
聖書
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:00:37.37 ID:FQpB2ITW0
>>729
突然騎士になってムフフな俺がいる
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:00:55.39 ID:EF+5J7pBO
>>729
新しめで。

・戦う司書と恋する爆弾
・クジラのソラ
・円環少女

・耳刈ネルリ
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:01:09.08 ID:3JaBoiIt0
>>717
そりゃなんですか
「広告一杯すればラノベより一般小説は売れるんだよ」
とか「値段が高いから売れないんですよ」とかいう寝言ですか。
一杯売れるから広告費が取れてより広く知らしめる事が出来る。
一杯売れるから量産効果で単価を安くする事が出来る。
どっちもあったり前の事でしょうに。

「商業主義にこれ以上馬鹿を量産されては文化が衰退する」って
出版社ってのは文化保護団体ではなく、私企業ですよ。

麻植は小説全般が好きで、一般娯楽小説も純文学も好きだけど
それらが717的な死そうに支えられてるなら滅んだほうが良いや。
717って社会に出た事無いのか?
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:01:21.18 ID:3zHBZVxM0
ライトノベルんなんかパクリ上等だろwwww
回収なんてあるのか
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:01:22.03 ID:MtNtDvkB0
>>740
騎士ムフは名前を見るだけで笑えるわwww
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:02:20.40 ID:zZ9aSO1b0
バカテスごときぱくったぐらいで騒いでんじゃねーよ
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:02:23.09 ID:BKGHhg7P0
>>728
最低限の体裁は保てっつってんだよ
日記じゃねーんだから

あと、文章力ないってのは思考力が乏しいにも繋がる
物の見方が単一すぎたらそりゃつまんねーだろうが
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:02:48.25 ID:EF+5J7pBO
>>732
ゆらゆらと揺れる〜は新刊待ってるよ俺は…
ヴェスタディアはまだ続いてるね。がんばれ。
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:02:56.15 ID:KAOYlS120
>>743
昔はそうだったのかもしれんけど
今はネットが普及しちゃってレーベルそのもののダメージに繋がっちゃうからね
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:02:59.09 ID:YupwY5X00
>>722
そりゃ一般人ならラノベエロゲは受け付けんだろうな

でもある種の受け皿を持っている人間に限れば、間違ったことを言ってるとは思わない
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:03:09.52 ID:akDWrM8pO
>>729
ライトノベルなんてロードスくらいしか読んだことなかった俺でもブギーポップは途中まではかなり面白かった
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:04:04.87 ID:uBLcqd7H0
生徒会の一存は回収しないの?
あれ外に出ないハルヒじゃん
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:04:06.15 ID:MvdizsqqO
ヘノベ書くわ
ラノベが萌え要素で売れてるんだったら俺はゴテゴテのオッサンキャラを主人公に据えて話題かっさらう
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:05:25.18 ID:hDVI0EwvP
dd
とりあえず「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」と「突然騎士になってムフフな俺がいる」はタイトルが気になったから読んでみるわ
ちなみに俺のオススメはでたまか

>>752
カウボーイなんちゃら
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:05:30.84 ID:XRCBZ0DM0
俺は>>696の言わんとしてることが感覚的に良く分かるが

696が考える一般人の感情というものが今と昔じゃ違うんじゃないかと
排除型社会っていうか出来るだけ生々しいものを避けて綺麗なものを重視する
そういったキャラ化された感情の方が現代の大衆に近いんじゃない?

だから大衆小説って意味ではラノベの方がむしろ"大衆"してるんじゃないか
そんな今の日本人の感性みたいなものがおかしいと感じるから反発する人が多いのでは



755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:05:45.47 ID:akDWrM8pO
>>752
それハードボイルド
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:05:46.44 ID:KAOYlS120
>>752
是非
面白かったら売れるぞ
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:05:48.66 ID:+KyDzCzh0
よいよい
文学を文学たらしめる要素をせめて理解するなり把握するなりしてから各々文学論を展開されたし
文章の巧拙ってのは文学以前に作文であるかぎりその評価は付きまとうんだぞい

あと一般小説とキャラ小説の登場人物の精神構造は根本的に別物と見たほうが賢明と思いますぜ
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:06:19.96 ID:GjbDViCP0
>>752
たまにあるけど、今の市場だとなかなか受け付けられないんだよなぁ……
こういうニッチなのが多くても、なかなか面白いんだがね


とりあえず、ラノベ業界は一定の安定よりも、もっとカオスになって欲しい
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:06:22.33 ID:4nVi2c1O0
>>748
そーゆーことだろうな

たぶん、MF文庫Jが電撃文庫の作品パクったんだったら
絶版回収までは行かなかったと思うよ。

でも、業界最大手の電撃文庫の作家がパクっちゃったから
これ放置しといたら、
MF文庫J「アレアレwww電撃文庫さんwwwウチの作品からパクるほど作家いないんですかwww」
ってことになる。
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:07:36.30 ID:akDWrM8pO
>>757
赤川次郎の描くキャラクターはなんだか愛嬌があってジュブナイルっぽい気がするん
761:2010/06/08(火) 16:08:08.37 ID:64JnaUnP0
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:08:22.03 ID:pUPFfpSMP
パクリにしても22歳でデビューしてるというのにお前らときたら……
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:08:38.03 ID:za6fYmdt0
>>749
ラノベもエロゲもいろんな業界から落ちこぼれた中途半端な才能が作ってるんだから似たような人たちへの感情喚起力は強くて当然だな
中高生なんかも中途半端な存在ってところは一緒だからラノベエロゲに共感しやすいのかもね
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:08:38.45 ID:BKGHhg7P0
>>742
実際に最近馬鹿売れした小説があるだろ
値段が高いから売れないは寝言じゃねーよ
ラノベが一冊1kこえたら絶対売れないから

企業理念も知らないのか。社会でたことないのはお前だろ
それともラノベって企業というか創始者なんぞの理念書いてないのか?
それとも編集が「文化より企業の拡大化が目標です」って銘打ってるとか?
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:08:56.29 ID:hDVI0EwvP
>>757
「ふたかた」の登場人物は何かリアルっぽい
作者のせいだろうけど
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:09:14.63 ID:oGhaCUl50
回収する根性が良いよな
どっかの大手音楽企業と違って
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:10:11.27 ID:boRhLKoX0
すげえ、一ラノベ回収の話から市場の話になってる。
やっぱり難しいおはなしできないとだめかー
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:10:17.26 ID:fX76Nskz0
ラノベとその他のジャンルの小説とを同じ土俵で考えるのはおかしいと思うけど
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:10:18.12 ID:MvdizsqqO
中高生に「あっ、この程度の文章なら自分にも書けそう」って思わせるのがミソなんだろうね
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:10:38.24 ID:2Dnq+2ZZ0
>>764
値段1k越えくらいいくらでもあるだろ。
西尾維新先生の作品はラノベじゃありませんってタチか?
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:10:51.21 ID:AW6M1A230
このまま改宗してファミ通にくればいよ
どうせ万年新人不足だし
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:11:18.87 ID:KAOYlS120
昔は天地無用とかエヴァとか平気でパクってた作家がいたと聞いたことがあるが
今そんなことやったらどうなるかゾッとするなw
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:11:21.43 ID:i5z3mA4a0
>>752
オッサン描くの得意だからイラストは俺に!
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:11:43.14 ID:4nVi2c1O0
>>746
>あと、文章力ないってのは思考力が乏しいにも繋がる
4:主観で決め付ける
11:レッテル貼りをする
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:11:51.98 ID:BKGHhg7P0
ラノベは小説じゃないの?

>>769
そんなんだからラノベ作家が低くみられるんだ……
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:12:03.51 ID:YupwY5X00
>>763
そうだね 閉じた世界だから”お約束”も通じるわけだし
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:12:04.59 ID:za6fYmdt0
>>752
コナン
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:12:31.76 ID:c0fgizLq0
回収した後はどうなるの?出版費・回収費・著作権侵害などの賠償は誰が出すの?
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:12:39.72 ID:7M2djjuu0
前から言われてたけど、本当にパクってたのか?

たまたま、文章の雰囲気とかシチュエーションが被っただけな気がするだけで
気にならんかったけどな〜

どっちも読んだことないからストーリーまで似てるなら
確信犯かもだが
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:12:48.89 ID:DLiO767iO
>>738
おう、間違えてたすまん
あれはうまい具合に萌え重視じゃなくて良かった気がするんだが
まだ続いてたんだな…


>>747
今何巻まで出てるの?
買うわ
ところで秋山完はどこ行ったんだろうな…
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:13:30.96 ID:4nVi2c1O0
>>772
展開はともかく、描写パクりはどうなのって話だろ?

展開丸パクリも描写丸パクりもいいってなったら
「涼宮ハルピンの憂鬱」ってのが、ハルヒの名前買えただけ
出版されるってことになってもおkなのって話になる(極論だけど)
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:13:35.74 ID:za6fYmdt0
>>774
文章力がない→頭の中のことを文章で表現できない→表現できないことを考えてもしょうがない→思考力が乏しくなる
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:13:36.88 ID:oGhaCUl50
主人公が野生系の漫画は全部ドラゴンボールのパクリ
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:13:38.34 ID:5S3jtLkR0
>>770
内容的にはラノベだがあのレーベルの本をラノベと言い切っていいのか疑問
一般娯楽小説くらいが落としどころなんじゃないの?
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:13:51.37 ID:BKGHhg7P0
>>770
レーベルはライトノベルなのか?それは知らなかったわ
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:13:52.20 ID:GjbDViCP0
そろそろ出版業界も崩れると思うけどねぇ……

アメリカの電子書籍ブームとか見ると、日本に飛び火するのも時間の問題
教育面から電子書籍が入ってきたら基盤自体が崩れるから
出版業界はかなり規模小さくなるよ?

フットワーク軽いラノベ業界のほうがリードする可能性もある
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:14:14.57 ID:co3W++sK0
別に回収せんでも良くねぇかこんなもん。
パクリもパクられもどっちもしょうもないライトノベルじゃねぇか。
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:14:29.58 ID:uOATtJ500
>>775
確かに小説の一種だけど、一般小説とは明らかに違うでしょ
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:14:47.14 ID:0qe7WzyAP
こうして結局、「俺の読んでるラノベが最強」スレになるのであった
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:14:50.92 ID:+wRxf+zh0
多少の類似や少々のパクりはしゃーないと思うわ
ただ、コピペやトレスの段階まで行ったらダメだ
踏み越えちゃいけない一線というものがある
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:14:59.05 ID:DGnJzSi20
小説は本じゃないと落ち着かない
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:15:03.96 ID:EF+5J7pBO
講談社ノベルス box 幻冬舎ノベルス 徳間エッジは1k超えるな。特にbox。太田は売り方が汚い
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:15:04.26 ID:4nVi2c1O0
>>784
はあ・・・?
内容的にはラノベってんなら、ラノベだろ
頭逝っちゃってるのか?
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:15:05.49 ID:oGhaCUl50
ライトノベルとジャンル付けされてなくても
ライトノベルみたいなのはたくさんあるよな。
乙一とか。
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:15:21.71 ID:hDVI0EwvP
文章力と描写力の違いがわからない
文章力は読ませるためのもので描写力は想像させるためのものじゃないのか?
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:15:32.19 ID:3JaBoiIt0
>>786
おいおい。
出版業界が縮小して再編成ってのは同意だけど
ラノベ業界ってのは、少なくとも、いま現在、
出版業界の一部なんですぜ。
あたかも無関係な存在でもあるように
「ラノベ業界は〜」なんていうのはミスリードですぜ。
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:15:42.20 ID:4nVi2c1O0
>>782
はいはい、風が吹けば桶屋が儲かるね。
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:16:06.24 ID:oGhaCUl50
>>795
切り離して考えるからややこしくなる。
両方とも同じものだよ。
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:16:19.42 ID:nOZ4kYPm0
せやなw
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:16:27.26 ID:PWmmCxclO
>>779
そのレベルならまだ可愛いもんだ
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:16:35.81 ID:fX76Nskz0
>>775
文字媒体を借りた、複合エンターテインメント企画の一つではないか
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:16:39.49 ID:4nVi2c1O0
>>794
どうでもいいけど、乙一がスレイヤーズとか読みまくって
GOTHとか書いたっていう話は納得できない
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:17:15.96 ID:GjbDViCP0
>>796ちょっと語弊があったな、すまんすまん

ジャンルで業界を分けるとしたら
ラノベのほうが電子書籍向きってことだ
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:17:34.09 ID:BKGHhg7P0
>>774
そりゃおまえだろ
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:17:47.26 ID:DLiO767iO
>>794
桜庭一樹のゴシックとかもラノベっぽいよね



って言ったら十傑集が来るかな?
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:18:21.56 ID:QHs8dSUF0
>>805
あれもともとラノベじゃねーか
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:18:43.80 ID:KAOYlS120
>>802
その話知らないけど
モチベーション維持のためじゃないか多分
GOTHってかなり暗いでしょ
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:18:53.30 ID:oGhaCUl50
>>802
スレイヤーズから影響を受けてGOTHを書いたと言ってるなら
意味がわからないけど、スレイヤーズ等を読んでいるからといって
それに影響を受けたと分かるような作品を生み出さなければならないわけではない
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:19:19.69 ID:za6fYmdt0
>>797
この理屈が理解できないならお前の思考力やばいぞ
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:19:28.86 ID:rhZ6o0vj0
大体乙一デビューはスーパーダッシュ文庫だぞ
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:19:30.87 ID:d+v2itGy0
>>784
ラノベ色つけたくない意向もあってレーベル新設したんだぜーハハハ
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:19:46.20 ID:tahF6kx80
>>805
十傑集懐かしいな
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:20:00.16 ID:Dw/E1KqfO
「おいおいwこの文章どっかで見たぞww」って読者が笑ってくれるかと思ったら
思いの外深刻に取られちゃったって感じ?
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:20:04.71 ID:YupwY5X00
ラノベ畑出身ですって言ってるだけだろ
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:20:18.58 ID:bewf/6Nj0
臭いラノベ信者多いな
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:20:35.79 ID:GjbDViCP0
つか、よくよく考えればジャンルわけ自体が無意味だとも言えるんだがね

さながら、音楽業界と同じ
管理しやすいようにロックやらテクノやら、そういったジャンルを作ったんだし
実際はラノベとか、一般小説とかそんな境界はないのかもしれない


ただ、イラストの有無でそれを決めるなら、線引きはわかりやすいけど
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:21:04.55 ID:Ze4D7Wfv0
最近ラノベ読んでないから誰かラノベおすすめしてくれ

好きなラノベは、狼と香辛料、終わりのクロニクル、永遠のフローズンチョコレート、戯言、絶望系、アイゼンフリューゲルだ
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:21:09.67 ID:hDVI0EwvP
>>798
大本は同じってことか?
数学で言う集合みたいな感じでいいの?
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:21:25.85 ID:QHs8dSUF0
ラノベオタってどうしてもラノベ>>一般小説にしたがる奴多いよな
そんなの気にしなきゃいいのに
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:21:49.20 ID:PNtY/0JVO
初版持ってる俺勝ち組wwwwwwwww
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:21:54.19 ID:4nVi2c1O0
>>809
数理ができないやつは思考力に乏しいっていってんのと同じだろ
話になりませんえん
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:21:58.30 ID:EF+5J7pBO
>>819
それはまじであたまおかしい
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:22:02.72 ID:DLiO767iO
>>806
富士ミスだろ?
だから十傑が来るかもって書いたんだが
かつてはぎぐる辺りと並べられてた桜庭がなぁ…
どこで差がついたんだか
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:22:09.33 ID:hDVI0EwvP
>>817
でたまか
人類は衰退しました
タクティカルジャッジメント
とある飛空士への追憶
プシュケの涙
ミミズクと夜の王
僕らはどこにも開かない
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:22:39.18 ID:AW6M1A230
>>816
敢えて言うなら登場人物を人間的に書くかアイドル的に書くかじゃないかな
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:22:40.14 ID:4nVi2c1O0
>>819
そんな奴みたことないぞ
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:22:47.29 ID:KAOYlS120
>>817
終わクロの人新シリーズ書いとるぞ
勿論鈍器みたいなやつ
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:22:49.08 ID:oGhaCUl50
>>816
ジャンル分けっていうのは原則的に明確なものじゃないしな。
たとえば音楽だったら、大抵のポップソングはロックンロールとも
言い換えられるし。

小説なら、純文学と大衆小説の違いも曖昧すぎる。
人によっては推理小説だと解釈する人もいれば、ただの
ホラー小説だと解釈する人もいるしな
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:23:24.13 ID:x5idyQnb0
>俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長

なんかいかにも適当に混ぜ合わせてみましたって感じだな
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:23:55.06 ID:oGhaCUl50
>>818
そうそう。そういう大雑把さが無いと、小説を読むこと自体が
難しい気がする。言葉に振り回されてしまうよ。
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:24:20.61 ID:tahF6kx80
>>813
それならもっと解りやすく書かないとw
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:24:29.60 ID:za6fYmdt0
>>821
議論する気ないならレスすんな
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:24:31.04 ID:Ze4D7Wfv0
>>824
でたまか、人類、僕らはどこにも開かない
これは読んでるけど良い感じ
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:24:31.53 ID:3JaBoiIt0
>>828
読む側/聴く側の必要性ではなくて
プロモーションと売る側の理由でカテゴライズされているからでしょ。
端的に云えば、売り場のタグとしてジャンルが必要だ。
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:24:41.42 ID:EF+5J7pBO
>>817
ラノベセルフパロの先駆け永遠のフローズンチョコレートじゃないか

・全死大戦
・フリッカー式
・戦う司書と恋する爆弾
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:24:46.94 ID:hTD9CbVz0
>>819
売り言葉に買い言葉って知ってる?
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:25:09.10 ID:DLiO767iO
>>829
シンフォニックネオクラシカルゴシックブラックトラッドメタルみたいな感じだな
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:25:20.21 ID:GjbDViCP0
>>824プシュケは構成が素晴らしいが、続刊がダメすぎる……

読むならこの単巻だけでいいよ
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:25:29.44 ID:KAOYlS120
>>819
ラノベは一般小説に劣るわけじゃないって言ってる人はいるけど
ラノベが至高な読み物なんて言ってる人は知らないわ
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:26:07.65 ID:4nVi2c1O0
>>838
おいもう買って来ちゃったのに
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:26:16.21 ID:r3nb7olP0
ラノベまったく読んだ事ないんだけど、何から入ればいい?
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:26:24.28 ID:hDVI0EwvP
>>830
そうか
dd
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:26:28.16 ID:fX76Nskz0
ラノベ業界が今のやり方で成功しているんだから、無理に他のジャンルと一緒にする必要もないだろうに
ミステリはまだ首の皮が繋がってるがホラー、SFなんて死にかけてるんだから
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:26:38.99 ID:i5z3mA4a0
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:26:51.52 ID:AW6M1A230
>>841
まずは身近な本屋から
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:27:04.62 ID:4nVi2c1O0
>>841
18歳以下だったらブギーポップでも読んでろ
18歳以上だったらラノベなんか読むな
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:27:20.58 ID:oGhaCUl50
>>834
確かにそうだ。
でも様々なジャンル分けが行われるせいで
一種の差別が発生してるよね。
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:27:34.51 ID:+wRxf+zh0
そもそも一般小説もラノベもそんなに高尚なものではない
どちらとも娯楽である、それ以上でも以下でもない
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:27:58.58 ID:tahF6kx80
>>841
魔術師オーフェン
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:28:06.94 ID:YupwY5X00
ミステリってキャラ小説だよな
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:28:11.66 ID:DLiO767iO
>>839
塩野御大の「ロードス島〜」とか「コンスタンティノープルの陥落」とかは
一人二人女性キャラ入れてカトウトノコあたりの挿し絵つけたら
良い意味でラノベとしても売れると思うわ
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:28:19.96 ID:hDVI0EwvP
>>841
タイムリープ
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:28:42.55 ID:pCyuTevC0
>>850
トリック小説だろ
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:28:55.36 ID:1V21CmycP
パタリロ回収に見えた
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:28:56.52 ID:uotc+S8BO
>>843
純文学に謝れ
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:29:16.61 ID:2Dnq+2ZZ0
>>852
んな古いもんすすめられても、どこにも売ってねーよwww
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:29:19.49 ID:EF+5J7pBO
>>850
そんなあなたに清涼院流水
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:29:36.07 ID:IUjNcv0L0
>>844
19800円とか頭おかしいだろwwwwwwwwwwwwww
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:30:06.40 ID:GjbDViCP0
ミステリも探偵モノならキャラ小説とも言えるな、トリックなんて出つくしててあれだし
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:30:44.65 ID:DLiO767iO
>>858
テンバイヤー大勝利じゃねぇかwwww
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:30:52.93 ID:fX76Nskz0
>>850
作家と細かいジャンル分けで結構変わるな

>>855
ごめんね純文学はよくわからないんだごめん
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:30:53.76 ID:YupwY5X00
>>853
もちろんそれもあるけど トリック+キャラ小説
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:31:00.63 ID:2Dnq+2ZZ0
回収はともかく、絶版になったラノベなんざいくらでもあるだろ

こんなもんにプレミアつくわけねーよwwwwww
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:31:14.89 ID:tahF6kx80
>>856
ブッコフの100円コーナーでも漁ればありそうだけどな
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:31:20.71 ID:BKGHhg7P0
昔のミステリはトリック
今のミステリはキャラ
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:31:36.59 ID:PWmmCxclO
>>850
S&Mシリーズがまさにそうだった
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:31:49.53 ID:oGhaCUl50
オチる →大衆 →ミステリ
謎 →純文学 →ホラー
萌える →ラノベ

というのが個人的な大雑把なジャンルわけ。
でももう近代文学はほとんど、色んなジャンルが混ぜこぜになってるから
厳密なジャンル分けは不可能になってる。
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:32:24.86 ID:3JaBoiIt0
>>848
娯楽であると同時にファッションでもある現代なんだよ。
何を好むか、何を読んでるかという記号で
自分を表現しようとする消費者が居るというのが問題で。

極論しちゃえば「川端康成を読んでいる俺格好良い」という
ファッション(=セルフイメージ)を守るためにラノベを排他したり
「ラノベは決してクズじゃない。そこを判っている俺」という
ファッションを守るために過度に擁護したりする。

その辺から話がこじれてるだけだよ。
別に何かを読んだり読まなかった程度で
本人の価値なんか変わったりはしないんだけど、
熱くなってるときが付かない。
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:32:37.79 ID:hDVI0EwvP
>>856
古市に根気強く通い続ければいつかは見つかる……はず
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:32:51.47 ID:YupwY5X00
>>857
積みっぱなしだわ
>>861
もちろん昔の本格は除いて
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:32:54.17 ID:w+t3ht/e0
>>865
オカルトで探偵小説書いてた虫太郎先生ディスってんの?
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:32:57.77 ID:akDWrM8pO
>>866
森博司か?
あの人のはよく読んだな
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:33:17.56 ID:2Yd2KkVOP
パクリでもいいのにな。どーせつまんねーんだから
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:33:27.47 ID:LaB+knHV0
ブックオフにあるのも回収されるもんなのかな
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:34:14.91 ID:BKGHhg7P0
>>867
上二つの→の意味がイマイチわからないけど
純文学でも十分萌えられるぞ
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:34:42.18 ID:EF+5J7pBO
ディスコ探偵水曜日とか最早ジャンルがわからない舞城さんマジキチ
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:35:19.52 ID:YupwY5X00
>>875
萌えは与えられるものだと勘違いしてるやつ多いよね 探しにいかなきゃ
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:35:50.50 ID:oGhaCUl50
>>875
小説に出てくる女の子は大抵萌える
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:36:08.71 ID:2Dnq+2ZZ0
>>876
探偵と称してはいるが、あれミステリでもなんでもないよなw
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:36:21.47 ID:PWmmCxclO
>>872
ざっつらい
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:36:25.44 ID:BT2dfyha0
こんなんでパクリとか(笑)
創作物なんてほとんどパクリばっかだぞ
ハルヒだってまんまエヴァのパクリじゃねーか
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:36:41.01 ID:GjbDViCP0
萌えのない物語ってないよな〜

まあ萌えの定義自体がこれまた曖昧なんだが……
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:36:47.81 ID:KAOYlS120
>>877
名言ぽいけど全然かっこよくない件www
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:37:07.65 ID:w+t3ht/e0
>>875
ポルトガルの小説の女の子はみんな可愛いぞ
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:37:15.62 ID:8GKdU43S0
最近のこれが萌えるんだろにはうんざりだ
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:37:25.10 ID:YYHKwhMz0
村上春樹をパクれる奴がいるならかってもいい
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:37:37.77 ID:PGpGM8iN0
優れた小説は優れた登場人物なしにはなし得ないからそこに萌えが出るのは必然
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:37:45.69 ID:2Dnq+2ZZ0
>>881
設定ぱくってるって話じゃねーんだよ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org949841.jpg
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:38:01.45 ID:oGhaCUl50
>>886
あれはパクれないよな。
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:38:05.26 ID:AW6M1A230
>>882
萌えはどこにでもあるからはっきりこれとはいえないんだよね
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:38:19.23 ID:EF+5J7pBO
>>879
後半のぶっ飛びっぷりは異常。SFすぎて意味わからんかった。
これで一回直木賞候補になってるんだから恐れ入る
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:39:09.16 ID:Y6nkzZOg0
単純にこのスレ見ておもったことはラノベ読者ってキモイ…ってことだな
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:40:42.79 ID:za6fYmdt0
>>851
あの人は歴女だしな悪い意味で
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:41:16.21 ID:Qzb1tNTG0
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:41:35.19 ID:Ze4D7Wfv0
>>892
それは報告しなくていいです
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:41:39.01 ID:za6fYmdt0
>>858
売り手が盛り上がってるだけだろ
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:42:18.09 ID:8GKdU43S0
ちょっと本屋で買い占めて錬金術するわ!!!!
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:43:03.25 ID:5S3jtLkR0
>>892
キモイのはラノベ読者だからじゃなくてVIPPERだからなんじゃね?
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:43:14.58 ID:e/9s3F4R0
ちょっと本屋行ってみようかな
大きな本屋だが地方だからもしかしたらあるやもしれん
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:43:28.86 ID:y6ncyuhS0
倍くらいにはなるだろう
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:44:10.92 ID:AW6M1A230
その後大量の文庫本を抱えてブックオフに行く>>897の姿が目撃されたとか
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:44:20.96 ID:7JJ8hjKPP
登場人物に「可愛い」と感じる点においてはラノベも一般文芸もそりゃ変わらんよ
でもさ、今風なアニメ絵の挿し絵が山ほど付いてくる純文学があるか?
猫耳とかメイドとかおっぱいとか連呼する文芸がどこにある?
キャラに萌えるって観点じゃなく、内容的にラノベは萌え指向なんだよ
それが絶対的な違い
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:45:27.39 ID:uBLcqd7H0
パクリ本を定価以上で買う奴とかいるのか
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:45:57.01 ID:0qe7WzyAP
>>898
納得した
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:46:55.27 ID:KAOYlS120
>>902
うーん今の時代が萌えに傾倒してるってだけなんだけどな
否定はせんけど昔も萌え系のラノベあったし
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:48:05.20 ID:oGhaCUl50
ラノベ・・・セリフ集 設定集
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:48:26.73 ID:77XXqNqt0
比較したサイト見てきたけどラノベの主人公の男って
みんなこんなキョンみたいな口調で喋るんだな

気持ち悪い
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:48:31.24 ID:fo1zYREY0
うおわぁ今知った完全に乗り遅れたあぁぁぁあ

ちょ、これ作者の人生どうなるんだ?
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:48:52.93 ID:fX76Nskz0
昔のおたふく顔が美人と呼ばれたように
今はアニメ的な絵やおっぱいや猫耳メイドがはやっているんだからしょうがなくね
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:49:43.86 ID:pUPFfpSMP
わざわざ買わないで図書館で借りればいいじゃん
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:49:47.50 ID:za6fYmdt0
>>902
単に現実シミュレーターとしての完成度の違いっしょ
ラノベは売るための単純化とご都合主義のせいでシミュレーターとして極端に精度が低い
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:49:50.22 ID:oGhaCUl50
>>908
それだよな。
こんなことがあったら作家としての道が潰れかねない。
これは半分以上出版社にも責任があるな。
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:49:57.03 ID:y6ncyuhS0
>>907
たまたま
みんなそうじゃないぞ
系統が似てるからそんな感じなのかな
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:50:07.91 ID:AW6M1A230
>>908
作者もちゃんと改修されるといいな
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:50:07.74 ID:3JaBoiIt0
小畑が太宰の表紙を書くこのご時世にそんな事言われてもなぁ。
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:50:13.81 ID:IIpIRNqCO
流石にひどいパクりだからな
それを絶賛して読んでたオタが如何にカスか
むしろ真剣に読んでないだけなのかもしれないが
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:50:27.73 ID:Ftn3Y1Sk0
>>908
大御所とかなら名前変えてひそかに書いてたかもなぁ
新人みたいだからこれで死亡でしょ

っていうか、パクリ判明しても好きな奴っているんだな
いくら好きでもパクリって時点でもう無理
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:50:41.02 ID:fZdq7X7p0
てか出版界から永久追放でしょ
こんな事件起こしちゃったんだから
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:50:44.30 ID:d+v2itGy0
>>868
それもあるんだろうけど、ラノベをバカにされるのを嫌がる人って
単に自分が好きな物(の総体)をバカにしてる、鼻に掛けた発言がイヤだってだけだと思うんだよね
文章の質なんかで考えたら一般向け>ラノベである事は明々白々なわけで。
まあその怒りの発露が対象年齢的に(精神的なものも含め)幼稚になる事は多いのかもしれないが
翻って、単なるレッテル貼りでラノベバカにしてる人も同様に稚拙ではある
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:50:58.89 ID:za6fYmdt0
>>913
違うのあったっけ?
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:51:08.43 ID:DLiO767iO
>>908
元日ハムの佐々木みたいにプロ野球選手目指せばよし
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:51:22.31 ID:0qe7WzyAP
>>907
昔はかっこいいとか思ってました
本当にごめんなさい
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:51:24.24 ID:fX76Nskz0
あれだけぱくりだなんだで干されてたシヒラが
エロマンガ家として立派にやってるんだから問題ない
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:51:35.94 ID:MDYjAcax0
よく分からんが、つまりお前らが分かるパクリは悪で分からないパクリは善ってことなのか?
VIPで絶賛されてるアニメってほとんどがパクリ要素満載なんだが
なんでこれだけ異常に叩くんだ?
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:51:59.57 ID:FQpB2ITW0
>>919
お前の文章が一番稚拙ということだけはわかる。
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:52:05.48 ID:uBLcqd7H0
>>920
売れ線はほどんどキョンみたいな主人公だよ
あとはヤサ男か熱血バカか
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:52:20.11 ID:za6fYmdt0
>>924
文章を改変して書き写してるから
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:52:21.89 ID:BcohjbFf0
文章丸パクリはいくない
それだけ
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:52:22.00 ID:eMqwSCiF0
>>924
比較見たか?
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:52:28.66 ID:w+t3ht/e0
>>920
冬の巨人とか全然違うじゃん
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:53:12.17 ID:7JJ8hjKPP
>>909
文章で表現していたのを絵にばかり頼るようになった点は大きいだろう
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:53:51.35 ID:MDYjAcax0
>>929
見たけど、それが何か?
こんなの今のオタク業界見渡せば腐るほどあるんだが・・・
たまたまこれにだけ気づいた奴が鬼の首を取ったかのように騒ぎたてて話をデカくしたってところなのかな?
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:53:51.56 ID:IIpIRNqCO
>>924
検証サイトを熟読してからレスしても間に合うよ
まんま構成パクってるからな、流石に酷い
文章に影響が出てるのでなくただの丸写しバレバレだからアウト
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:54:03.64 ID:y6ncyuhS0
>>926
それ以外の主人公が見つからん
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:54:08.46 ID:7TheK7On0
俺と彼女と魔王が勇者で生徒会の一存ってすげえタイトルだな
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:54:15.49 ID:za6fYmdt0
>>931
とらドラの挿絵とかひどいけどね。女の登場人物いるんで女の子描いときましたって感じ
挿絵が邪魔なレベル
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:54:25.59 ID:PWmmCxclO
>>920
バッカーノとかも読もうぜ。
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:54:56.78 ID:fo1zYREY0
新人賞に投稿したものが盗作だもんな
おわったな
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:55:18.01 ID:BKGHhg7P0
設定似てるだけでパクリとか言われるって、物語について何も話せないほど内容がつまらないか
パクリの基準が雑かだよね
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:55:21.30 ID:tahF6kx80
>>917
問題あっても好きだってのはまあ良いんだけど、「パクリでもいいから続きを読みたい」とか
言っちゃうのはどうなんだろうw
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:55:28.81 ID:oGhaCUl50
文章の比較を載せてる画像見たけど
これだけではなんとも言いづらいな。
元を改変したっぽいことは分かるけど、
ゼロから生み出すより逆に大変なんじゃないかとも思う
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:55:43.34 ID:w+t3ht/e0
>>931
別にそんなことディケンズだってやってるでしょ
カフカの『変身』だって初期の表紙にはそれなりの意味があるよ
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:55:47.10 ID:vkcmCG7a0
電撃の対応まともで良かったな

なぜかうちに一冊転がってるのは内緒だ orz
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:55:58.22 ID:3JaBoiIt0
>>919
「文章の質なんかで考えたら一般向け>ラノベである事は明々白々」
なんて事書いちゃうのが、ひどく頭が悪いとは思うよ。
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:56:06.11 ID:Ze4D7Wfv0
>>932
ここまで労力を落としたパクリが見渡せば腐るほどあるのかー
具体的に教えてくれるか?
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:56:19.39 ID:BT2dfyha0
>>926
確かに

キョン
上条
才人
あと冷めた感じの厨二病

だいたいこの4タイプだよな
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:56:23.26 ID:hDVI0EwvP
そろそろ主人公が男だって言うのが嫌になってきた
ネクラ少女みたいな毒舌少女を語り部にしろよ
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:56:31.21 ID:BKGHhg7P0
>>932
ここまでパクってるのが腐る程あるのか
ちょっと例ひとつでいいから持ってきてくれ
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:57:17.98 ID:uBLcqd7H0
>>934
確かにこの3タイプあげちゃったら変人しか残らないかwwwwwwwwww
キョンみたいに異常者集団にいつつ、まともぶってる主人公のはちょっと飽きたな
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:57:25.08 ID:Ftn3Y1Sk0
>>941
明らかにゼロから生み出すほうが大変だろー
設定だけ頭に浮かんでたけどキャラのやり取りが文章にできなくて、
人気作の文章を改変しちゃえーって感じ
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:57:39.67 ID:fZdq7X7p0
>>947
そんなあなたにダブルブリッド
年増ロリの優さんがあなたを癒してくれます
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:57:50.85 ID:w+t3ht/e0
>>947
ネクラ少女は黒魔法で恋をする でも読んでろ
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:58:00.24 ID:tahF6kx80
>>932
そんなパクリあるんなら具体例挙げて別個で糾弾したら
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:58:08.77 ID:za6fYmdt0
>>938
審査員もラノベなんか碌に読んでないことが判明したなw
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:58:10.53 ID:vkcmCG7a0
つーかこれ初版は全部売れて増版も入れたら15万部ぐらい刷ったんだろ
せっかくのチャンスをパクリで棒に振るとかアホだなぁ
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:58:33.45 ID:BKGHhg7P0
>>946
思考の幅や描写が単純だからどうしても似てくるんじゃね
もしくはその挙げられたキャラが好きで真似してるか
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:58:38.52 ID:fX76Nskz0
>>931
しかし江戸川乱歩とか、昔も結構挿絵使ってたのよ
挿絵は俺もあんまり好きじゃないけどね


ぱくりはばれなきゃいいだろ
エヴァだってあんなのパクリ丸出しの糞アニメって言う人もいるんだし
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:58:42.55 ID:YupwY5X00
>>946
ミステリアスな女の子パターンもあるぞ
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:58:44.47 ID:IIpIRNqCO
>>941
俺は趣味で一時期SS書いてたし今でもたまに適当なスレで書くけど
パクったほうが普通に楽、というか文章が凄く良くなる
パクりたくなる文章って構成が綺麗なのよ大抵、だからそれだけで良くなる
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:58:51.11 ID:fo1zYREY0
ちょっと設定カブってますねーていうありがちなもんじゃなく
横にバカテス置いてちょくちょく見ながらキーボード叩いてたかのようなもんだからな
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:59:06.70 ID:WxR9dAOF0
これで回収→作家人生終了レベルくらいだったら
やったもん勝ちの世界だなw
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:59:20.47 ID:y6ncyuhS0
>>955
チャンスをパクリで取っちゃダメだろw
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:59:38.77 ID:7TheK7On0
>>944
対象年齢の都合でその他一般の小説とかと比すると、やわらかい文章表現が多いであろう
ことは推測するに易しだな 作者が本当に未成年くらいで稚拙な文章だって事もありそうだが
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:59:45.66 ID:5S3jtLkR0
>>946
コバルトとかホワイトハートとかの女性向けレーベル読めば別のタイプもいるよ!
まあそっちはそっちで類型化されてるがね
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:59:48.25 ID:0qe7WzyAP
>>947
「男とか誰得」な人ですか
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 16:59:52.85 ID:DLiO767iO
>>951
アレはハッピーエンドだよな?
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:00:00.34 ID:pCyuTevC0
挿絵のイラストレーターには土下座して謝るべき
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:00:11.81 ID:GjbDViCP0
>>946群像劇スタイルのもあるかな、一概には言えないな

ただ売れ線の主人公が似てるのは同意
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:00:21.94 ID:Ftn3Y1Sk0
>>955
そのチャンスをつかめたのはパクリのおかげwww
結局パクることでしかこの作品は日の目をみなかったってことでしょ
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:00:27.34 ID:7JJ8hjKPP
>>942
んな一例を挙げられても…
内容は純文とか一般の範疇から出てないんじゃないの?
ラノベは、ラノベってジャンル全体が絵に頼る風潮になってるわけで
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:00:43.10 ID:itxy5SCN0
ラノベに限らず、主人公は多少なりパターン化するもんだからな
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:01:22.86 ID:y6ncyuhS0
>>968
デュラとかか
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:01:26.00 ID:Ze4D7Wfv0
こういうスレで、文脈に添わない小難しい言葉を乱用する人って……
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:01:57.50 ID:oGhaCUl50
>>950,959
そういうものか。パクリの文章を入れる為に違和感なく
文章をつなげていく作業の方がしんどいような気もしたが、
実際やってみると楽なのか。
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:02:03.42 ID:y6ncyuhS0
>>971
ジャンプなんて熱血ばっかだしね
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:02:05.40 ID:tahF6kx80
類型的を悪いと批判する前に何故類型的になるのか考えないと、誰も感情移入できない
クソみたいな主人公が出来上がるだけだから難しい
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:02:16.99 ID:YupwY5X00
この手のスレだと、なぜかレス自体の文章もブンガク味を帯びてくるのが笑える
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:02:21.00 ID:fo1zYREY0
あんまりにも突飛な主人公だと
うぜぇ……
ってなっちゃうしな
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:02:21.15 ID:fZdq7X7p0
>>966
残された人の事を考えるとハッピーかどうかは分からないが
優さんは生きて幸せだったんじゃないかなと思う
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:02:30.08 ID:AW6M1A230
我々は今後も井上堅二子を見守り続けます
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:02:45.22 ID:vkcmCG7a0
つーか別に新しいもの生み出す必要はない
昔のものを今風にアレンジするの繰り返しだろう基本は
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:02:45.70 ID:2Dnq+2ZZ0
>>974
はっきり言って、かなり楽
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:02:47.21 ID:2EsgXArJO
このシンクロ率、エヴァならめちゃ強だな
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:03:11.53 ID:za6fYmdt0
>>961
どこもやったもん勝ちだろ
スポーツだってまず八百長で地位を築いてからから実力をつけるようになってきたし
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:03:22.22 ID:BcohjbFf0
一番可哀想なのはこの作品の絵師
次に買っちゃった奴
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:03:28.92 ID:GjbDViCP0
つか、主人公だけでなくほとんどのキャラはどっかしらに似てるのいるか……

相当変人キャラじゃないと、完全オリジナルはそうそういないわ
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:03:33.68 ID:Ze4D7Wfv0
ダブルブリッドは後半に行くに従って文章の質が落ちてく
読んでてきつい
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:03:46.69 ID:w+t3ht/e0
池宮と司馬の問題を基準にしてならこれもアウトだろ
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:03:50.49 ID:5S3jtLkR0
>>973
どんなスレでも、文脈に添わない小難しい言葉を乱用する人って……
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:03:52.99 ID:vkcmCG7a0
>>985
一番まずいのは編集と担当だろ
節穴アイだって宣伝しまくったようなもんだ
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:03:56.69 ID:y6ncyuhS0
つかプライドってないのかね
パクッてさ
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:04:00.48 ID:za6fYmdt0
>>963
一般小説なんかより難解な表現は多い、ただし意味分からないで使っていたりする
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:04:01.73 ID:fo1zYREY0
イラストレーターにお金は入るのか?
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:04:16.68 ID:BKGHhg7P0
>>986
無理矢理カテゴリーにあてはめてパクリとか言う奴の言葉は信用するなよ
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:04:37.42 ID:uBLcqd7H0
バカテスもバカテスで文章どうにかしろと思うけどな
(ゴロゴロゴロゴロ)←階段から転げ落ちる音 みたいな文が当たり前のように載ってる
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:04:54.16 ID:PWmmCxclO
>>985
逆にレーターは有名になった気もする
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:04:56.58 ID:GjbDViCP0
まさか1スレ使いきるとわな……
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:04:58.63 ID:IUjNcv0L0
1000なら名前変えて復活
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:05:04.26 ID:8+lwWvSGO
1000
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/08(火) 17:05:04.71 ID:MDYjAcax0
1000げと
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://live28.2ch.net/news4vip/