もう10年以上前なのかよwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
http://www.youtube.com/watch?v=NLt5zcMql9Q&feature=related
泣きたくなってきた・・・
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 23:50:59.30 ID:8RciQtW/0
10年前祭りが一昨年行われましたが何か?
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 23:52:17.27 ID:9VuFpTb30
なんていうかナデシコとか秋葉原電脳組とか十兵衛ちゃんとかセイバーマリオネットとか色々なつかしい
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 23:52:45.22 ID:xCDTQJmk0
もう90年代って10年以上前なんだぜ……泣ける
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 23:53:37.94 ID:xCDTQJmk0
>>3
メジャーどこばっかだな

もっと日の当たらないのも含めて00付近好きだ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 23:53:57.30 ID:Fhr1ld8h0
>>3
アキハバラ電脳組なつかしい
その辺の時は学生だったがよくアキバに憧れたものだ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 23:54:11.23 ID:JRb1V/VJO
あの頃は今の自分なんて想像できなかったよな・・・
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 23:55:47.11 ID:lwmMQJBmO
>>7
当時想像できてたら今そんなんじゃなかったろうに
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 23:56:04.08 ID:8RciQtW/0
ある日たまたまテレビ見てたときに流れたふしぎ遊戯の番専でヲタ化ケテーイ
初代天地とかスレイヤーズ無印とか95年は神過ぎる
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 23:57:47.55 ID:Fhr1ld8h0
>>9
ネットが発達してない時だったからアニメージュとかアニメイト買ってたなぁ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 23:57:57.71 ID:xCDTQJmk0
95〜05くらいによいものが多い。個人的に
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 23:58:53.09 ID:vZqpLdKv0
逮捕しちゃうぞとかタイラーとかマスターモスキートンとか大好きだった
10年てあっという間だったな 
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/25(火) 23:59:17.69 ID:0gWju7rv0
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:00:03.41 ID:lSuzSlXL0
10年前って2000年・・・
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:02:23.93 ID:J7S79BVZ0
話戻すとやっぱりみゆきちはすごい

ちょとひねるとGAどうにかしてくれ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:03:24.27 ID:adXmrwLe0
>>9 ネットも無いし田舎で小遣い生活だから
気になるアニメは地元の小さなレンタルショップに入るのをマジで祈ってた
たまに深夜にアニメやっててマジうれしかった
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:06:17.31 ID:adXmrwLe0
>>15 ブロッコリー最大の功績はみゆきちの発掘
ブロッコリーもすごく勢いあったよね
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:07:22.35 ID:a26IUXFG0
……
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:08:53.40 ID:jiBAWvoq0
これはゲマズ?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:09:05.12 ID:4p2p8uwW0
今のダメッコリーは目も当てられない
ギャラクシーエンジェルをリメイクするなりしてから潰れろ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:09:05.77 ID:J7S79BVZ0
>>17
どうみてもコンパイルの轍を踏んだよな
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:11:44.89 ID:UNjYU1IV0
10年前ってぇとまだ萌なんて単語無かったよな?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:14:09.71 ID:jiBAWvoq0
10年まえとか俺6歳だわ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:15:17.16 ID:adXmrwLe0
10年前は休日がアニメ見てゲームして過ぎる
なんて生活卒業してると思ってたよ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:16:37.59 ID:2EP6s1la0
今GAっていうと他にあるんだよな…
まあニコ厨とかに知られるより埋もれてた方がいいけど

アニメなんてほぼみないけど、日曜朝に何回か観たGAはよく覚えてる
確か崖にぶら下がりながら喧嘩する回
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:16:46.07 ID:3/aEd2ZY0
>>23
ちょっとなに言ってるかわからない
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:16:54.00 ID:J7S79BVZ0
>>22
あったんじゃね?
こみパアンソロとかには普通に載ってるし
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:18:27.53 ID:J7S79BVZ0
>>25
「数珠つなぎ手打ちそばつなぎなし」
タイトル暗唱余裕でした

ニコでも地味に評価高いぞGA
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:19:35.29 ID:dNbSKR6u0
PS2発売が十年以上前とかorz
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:20:28.49 ID:adXmrwLe0
トゥハートでギャルゲーにハマって
ときメモ2を発売日に買った
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:20:38.03 ID:4p2p8uwW0
今思うとアニメちとせってとんでもねーキャラだな
4期録画したVHSまだ観れるかな


永劫回帰の刻の事も思い出してあげてください
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:20:38.51 ID:R8mHKdNt0
にょにょ言ってたやつも
今やさわちゃんとしてメタル教師やってるんだよな
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:21:22.10 ID:a26IUXFG0
>>25
最近話すときは
GA(アートじゃないほう
とか言ってるwww
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:21:30.79 ID:iqn8uErA0
>>32
え、あれそうなのか。初めて知ったわ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:23:27.77 ID:J7S79BVZ0
そういえば俺まだマンボウモドキの回とか見てないわ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:23:39.96 ID:adXmrwLe0
氷上さん最近見ないけどなんか声やってる?
でじこのラジオ面白かった
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:24:00.30 ID:AwQbM0qm0
GAはあの少年二人組がうざかった
スタッフが必死にフォローしてるのは分かったけど、それを上回るウザさだった
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:27:27.51 ID:A84HTC/f0
野球のドラフトを1年ずつ遡って見ていくとなんか鬱になる。
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:30:21.68 ID:J7S79BVZ0
サエキの兄貴・・・
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:34:52.46 ID:yd7ceMGc0
覚悟しなさい!ミデュフィーユさくだば!!
こででも私かんばってでゅんですよ!

ラ行上手く言えないさおりん可愛いよ!
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:36:06.62 ID:iqn8uErA0
トライガンとかも懐かしいよな。映画化されたけど
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:43:27.99 ID:bPm+76d+0
金魚注意報とか見てたんだけど…
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 00:50:32.58 ID:J7S79BVZ0
>>42
おまいさんそれは20年前だ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 01:27:56.01 ID:adXmrwLe0
>>43 衝撃だな
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 01:37:44.94 ID:rmW1gCXH0
>>43 そんな前だっけ?セーラームーンの前だよね確か。
ポテチとポテトチップスが結びつかないぐらい自分は幼かった頃だったと思う。
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 01:54:24.85 ID:bPm+76d+0
ヤダモンをぐぐったら記憶と結びつかない
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 02:07:30.47 ID:iqn8uErA0
>>ポテチとポテトチップスが結びつかない

あるあるwww
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 02:16:09.71 ID:rmW1gCXH0
・・・・・!

ふと思ったんだが・・・10年前が2000年だと!?
あれ?90年代ですらないの?
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 02:17:00.97 ID:a26IUXFG0
もうそんな時代か……

そーいやまだWindows2kうごいとるな
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/26(水) 02:28:43.47 ID:oC9AOfEL0
ラブひなもかなり経つよね。
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2000年と言えば俺のフェイバリットはドラクエモンスターズだった

・・・ようなきがする