FF13でブランドイメージが崩壊したFFだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 15:27:34.97 ID:NJ9e0UP00
>>40
日本と同じ初動逃げ切りでしかも大いに売上落としてるのにお前は一体何を言ってるんだ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 15:28:22.19 ID:sYd7eu1RQ
言い訳にもならねえよ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 15:29:27.87 ID:29vKI4iZ0
ドラクエより売れてるしなぁ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 15:30:27.55 ID:HEG2OfRo0
世界500万出荷だっけ?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 15:31:29.56 ID:qyQYuD230
>>50
出荷かよ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 15:31:32.76 ID:DAQyICH4P
初動釣りは民度低いと思われるからやめてほしい
つか国が阻止しないといけないレベル
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 15:37:18.47 ID:29vKI4iZ0
>>50
550万だね
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 15:43:29.37 ID:T9Ng8fbX0
どうでもいいけど
箱○よりPS3の方が能力高いんじゃないの?
それとも単にブルーレイってだけなの?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 15:45:33.11 ID:0QSKpZoBP
>>54
本気出したらPS3のほうがすげーけど多額の金がかかる
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 15:47:59.04 ID:T9Ng8fbX0
>>55
いつ本気出すんだよ…
とりあえずブルーレイ再生+トルネでHDD録画ってのはアドバンテージだと思うが
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 15:49:05.15 ID:FENKCt0O0
なんとなくナイツオブラウンドって言いたくなった
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 15:55:29.45 ID:McHT2trN0
>>56
アンチャ2程度でも箱では無理
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 15:56:24.19 ID:8Ga72f1d0
アギトだっけ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 15:58:05.17 ID:nSKBP4ly0
FF13はAボタンBボタンのないマリオみたいなもの

あれだけリアルに造りこんどいてアクション要素皆無だとものすごく違和感を感じる
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 15:58:58.32 ID:T9Ng8fbX0
戦闘は評判いいんじゃなかったっけ?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:00:10.31 ID:qsmOokK70
12よりはマシレベルのクソゲーだよ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:01:19.15 ID:nSKBP4ly0
リアル路線で行ったらアクション要素つけないと変じゃね?

あの訳わからん紐を見て
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:02:34.82 ID:nSKBP4ly0
やべw  途中で送信しちゃった

つか12語ってたw
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:02:44.84 ID:McHT2trN0
てかさ、楽しんだ者勝ちだろ
私は楽しんですぐ売ったから、かなりおいしかったな
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:04:18.31 ID:8yGAQuYD0
>>46
最初からそうだったって北瀬がいってたよ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:04:19.98 ID:6XeQD2Qk0
13って戦闘は面白かったってよく聞くけど?ボタン連打とか言ってるのは序盤しかやってない奴だとか
まあ11章だったかまでやればそこから面白いとかってのも言われてるけど序盤が相当糞とも取れるしな
流石にブランド力はガタ落ちしてるみたいだな
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:04:43.90 ID:qyQYuD230
>>65
楽しませた者勝ちだよ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:05:10.67 ID:Cbh2Wb7v0
映像きれいにしたから他の部分作る時間がないとか何がしたかったんだろう
まじアフロ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:06:03.79 ID:T9Ng8fbX0
以前どこかのスレで「一本糞」と称されていたのを見た覚えがあるが・・・
近いうちに本体と一緒に買おうと思ってたんだけどどうしようかな

そういや、テレビもそれなりのモンじゃないとPS3買っても宝の持ち腐れだよな
今うちで使ってるのはD1端子までしかないわ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:10:13.12 ID:nSKBP4ly0
まぁリアル路線を突き詰めて映像のこだわって造ってもRPGである以上限界があるだろ
そもそもRPGにリアルなCGはいらないよ メタルギアとかアクションゲーならともかく
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:12:16.14 ID:zwGnP4fbO
ムービーを32G詰め込んでのは呆れた
映像見たいんじゃねーっての
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:13:48.69 ID:Ei3qpFZN0
ていうかドラクエ9とかいうカスより売れてるけどな
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:16:39.91 ID:VxnLbhoL0
世界ではDQより売れてるがFF厨の最後の防波堤だもんな
てか11除くPS以降のFFで13だけダブルミリオン行ってないんだよな
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:18:07.80 ID:7aS7ufb00
だが俺はミッションがあと一つのところまで来てしまった
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:19:02.55 ID:qsmOokK70
FFブランドは光4とベアラーさんがボコボコにしちゃったもんね
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:20:59.37 ID:qyQYuD230
FF13
日本約188万本
米約173万本

DQ9
日本約415万本

あれ?
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:22:08.53 ID:nSKBP4ly0
つか最近のゲーム全然やってねーわ この間までロマサガ3とかやってたしw
スーパーポテトで昔のゲーム漁るのが日課になってるな
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:22:35.53 ID:HEG2OfRo0
DQFF板行くと売上の数字の話ばっかり
「国内ではDQ圧勝wwww未だにロングセラーだしwww」
「海外ではFFの方が遥かに売れてるwwwwDQなんて売れねーじゃんwww」の平行線

もう作品の内容語るような雰囲気じゃない
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:23:31.35 ID:8yGAQuYD0
>>77
DQ9売れすぎw
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:26:40.97 ID:NJ9e0UP00
DQ9に至っては今も売れ続けてるしな・・・・
国内でしか勝負してないのに国内売り上げで負けるFFはなんなの
自慢の海外売上も合わせたって負けてるし
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:27:37.20 ID:1XsI5d/v0
次のFF13はシナリオ野島らしいから期待してる
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:31:22.70 ID:W837SBIw0
ドラクエってなんで未だに売れるんだ
FC、SFCの頃はともかく、今となってはゲームとしはかなりつまらんと思う
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:32:12.86 ID:nSKBP4ly0
出来ればゆっくりプレイ出来るようにしてほしい
アクション交えて焦りながら戦うのは疲れる
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:32:40.62 ID:VxnLbhoL0
>>83
売れるってことはそれだけの人が認めてるってこと
多分お前がおっさんになったんだよ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:36:25.33 ID:nSKBP4ly0
まぁ思い出補正っつーか最初にやったゲームが基準になっちゃうから
新作でも初めてやるガキには面白く感じるんだろ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:46:16.97 ID:lmtQj6Uz0
まず俺みたいな低学歴を書類審査で散らすような経営形態のままじゃ本当につぶれる
売るためのアイデアと行動力持ってるのに面接さえせずに弾く辺り採用を担当してるやつ等も脳が硬化してる
破綻して痛い目見ないとわからない
まあここまでは私怨だけどDQ9の海外デペロパは任天だよ
このままじゃ本当に未来はないですスクエニさん
早くつぶれて周りの中小に版権譲渡してください、それがいやなら今すぐ僕に面接日程に関する連絡をください
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:51:06.35 ID:McHT2trN0
>>87
野村さんは専門卒なのにあんなに出世してるね^^
名越さんはセガだけどさ、東京造形大学だね
美大の中では3流だよ^^
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:51:52.07 ID:zTBLfdxKP
別に映像がいくらキレイになってもいいんだけどな。FF10はすごかったし
13はキャラクターとストーリーがひどすぎたもんな
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:57:44.90 ID:rYCeWZbC0
野村の厨二臭さは嫌いじゃないが、鳥山は無理
野村の作る話は一応筋通ってるけど、鳥山の場合、もはやストーリーとして機能してないレベル
なんで正規ナンバリングで野島を起用しなかったのか謎
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 16:57:53.70 ID:CRFPrumd0
もはやグローバルで勝負のFF(失笑)だもんな
なにが海外で勝負してるからDQとは次元が違うだよ、勝負してもぼろ負けじゃ意味ナス

で、今のFF厨はどうやってDQ<<<FF説を熱論するの?

92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 17:01:32.70 ID:8v1EibQF0
>>90
クロノトリガーディスってんの
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 17:02:05.10 ID:rYCeWZbC0
DQ厨だろうがFF厨だろうが、無駄に対立させようとする奴は総じてお子さま
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 17:02:34.32 ID:47//GGMu0
ヴェルサスで150万本にも届かず
アギトは話題にもならず
14はもっさり戦闘で全く流行らず
忘れ去られて15は永遠に発売されず、なんて事になんないかな
ARPGでワールドマップつけて飛空艇なんて本当に移動だけになっちゃうんじゃないのかなぁ
エンカウントもするはずないし
挙げ句の果てに空港でしか昇降できないとかだったら飛空艇なんてない方がマシだよね
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/22(土) 17:03:28.40 ID:McHT2trN0
だからベルサスこそが真のFF13だろ?
あのFF13はプロトタイプというかコンセプトカーというか
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>92
明>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>求
マジであいつと北瀬は上田文人の爪の垢とチンカスとへそゴマ煎じてガブ飲みするべき