バイオリンって楽譜関係ないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
どうなの
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 04:20:11.41 ID:xJr5choT0
そういう気取った意見言わなくていいから
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 04:20:18.54 ID:+R90ppy60
>>2
そういう気取った意見言わなくていいから
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 04:20:26.48 ID:cKmy/buM0
暗譜、耳コピできますが何か
5放火後ティータイム ◆8gSwJpXXww :2010/05/19(水) 04:20:27.85 ID:WKrfa+Iw0
けいおん!!
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 04:21:10.00 ID:Zv31u1F+0
譜面読めなきゃプロの世界じゃカスです
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 04:30:54.70 ID:1M1YzjoW0
譜面読む→曲を理解する→暗譜
譜面がないと何も始まらない
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 04:54:26.97 ID:L3EjP7BH0
バイオリンは記号も含めて全部理解した上でボウイングやポジションも決めないといけない

>>1はソリストがリサイタルで楽譜出してないからそう思ったのかもしれないけど、オーケストラだと楽譜使うし、ソロの練習でも譜面台使って楽譜みるよ
練習重ねて暗譜して表現に集中したい時はもう楽譜見ない...かな

ジプシーの手遊びとか、アメリカのフィョードル?とかいう似た楽器だと、芸術性を第一に求めないので、民謡みたいに耳コピ伝承なとこはあるかもね、ようしらんけど
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 06:15:43.96 ID:FYrNIPf/0
スレ忘却してた///
バイオリン今日から始めるんだけど楽器も楽譜も小学校からやった時無いから怖い
耳コピでなんとかならんのか耳コピで
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 06:17:18.93 ID:G36lBo2s0
音だけわかってもしゃーないだろ
どの楽器にもある程度は言えることだけど
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 06:21:35.20 ID:oMghvTnQ0
話作るのに、字書ける必要あるの?と一緒
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 06:27:07.05 ID:FYrNIPf/0
やっぱり必要なのか
動画投稿サイトとかで見てると動画をアップロードした人が耳コピ云々言っててなんやできるやん!って思っちゃって惰性で購入しちゃったよね
楽しそうにライブとかしたりファミレスで練習してかっこいいですねこの曲耳コピおねとかされて結婚したりもう人生設計バイオリンに任せてる節があるんだよ
怖いなーバイオリン怖い
毎日6時間教本見て練習してれば半年後にはMade in 女の子とかひけるようになれるかな
ぼくがんばるよ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 06:31:42.24 ID:4qgrEeSKO
バイオリンよりも饅頭よりも>>1が怖い
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 06:33:40.52 ID:8mCX3PAD0
耳コピはやめたほうがいい
下手になっていく前兆
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 06:33:45.60 ID:G36lBo2s0
あー趣味でやる分にはいらないんじゃね
つかむしろ完コピする必要がある人のが少数だなごめん
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 06:38:20.83 ID:FYrNIPf/0
バイオリンは趣味ぐらいかなー
べつにお金くれるならもらわないでもないけど自分からはもらおうとはしないよ
夢は琴と三味線とバイオリン等その道一本系の楽器達でやるロックバンド!
それで世界に夢を与えたい
君は君にしかない音色を持っているんだ!いろんな人と君があったときの音色がたのしみ!つって自殺防止に貢献したり
刑務所とかで演奏してあげたりしたい
結局あれでしょ?勘でここおさえればこの音がでるっていうのを覚えるんだよね
僕キーボードブラインドタッチだからブラインドボーイング?ボーイングだっけ?覚えたらできるよね
おすすめの教本教えてください
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 06:41:00.23 ID:dBxACgXG0
自分で立てたスレ忘れるって病気はじまってるだろ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 06:41:38.49 ID:YavtsIyG0
わかった
>>1
送信する前に最初と最後の行以外消せ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 06:42:20.02 ID:opVaTPzl0
この>>1が自殺に拍車をかけこそすれ、防止に貢献できるとは思えん
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 06:43:40.90 ID:3dlx9zXrP
五線譜なんてすぐ読めるようになる
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 06:43:57.45 ID:8mCX3PAD0
とりあえずバイオリンが安い奴だったら指板に正しいフィンガーポジションをほっそいテープとかで貼っておきな
勘だけでやると大変なことになるから

教本だったら篠崎バイオリン教本とかやったらいいよ、あとバイエルもな

耳コピはマジで下手になっていくからやめておきな
ニコニコとかでやってる人いるらしいけど本当は裏で練習してるかもしくはただの勘違い野郎だからね
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 06:43:57.69 ID:FYrNIPf/0
バイオリンは趣味ぐらいかなー
おすすめの教本教えてください!
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 06:46:13.62 ID:FYrNIPf/0
バイオリンは12万円のシロモノです
バイエルと篠崎バイオリン教本ねオッケー!なんか鈴木だか澤田みたいなYAMAHAにならぶ教本があるらしいんだけど知ってる?
じゃあ五線譜を覚えます
なんかゴキブリがいんだけどムカつく
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 06:47:33.02 ID:8mCX3PAD0
スズキメソッドのことかい?
あの楽譜は順番にやっていくとうまくなれるよ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 06:51:36.03 ID:FYrNIPf/0
スズキメソッドっていう教本もかいます!
昔から親戚には教本はあればあるだけ積み重なると教えられてきたので教本だけは無駄にたくさんある
教科書よりも教本派だからこういう事聞くようになったわけか親戚恨むわww
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 06:53:27.77 ID:8mCX3PAD0
いや、スズキメソッドってのは団体のことでな
まー音楽教室の規模の結構大きい団体のことな
だから別に教本ってわけじゃない、色々楽譜は出してるけどな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 06:56:57.98 ID:FYrNIPf/0
教本じゃないのかー
昔テニス教室通おうかと思ったら僕にだけ先生本気でやってきて嫌になった
あとクモン通っててテストの答えがおかしいというだけで親呼ばれて親父にぶんなぐられて嫌になった
その上水泳教室通ってて財布ぱくられて嫌になった
このように通いごとはむいてないんだよ
だからなるたけ教本に教えてもらえたら幸いです
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 08:21:03.53 ID:/i3twq7X0
教本と教則本と教科書の違いがわかりません
鈴木は教則本って言ってなかったっけ
昔はSPレコード(今はCD)が付いて来てた(別売りあり)
自宅練習で手本になるから、教師による次のレッスン迄の繋ぎに役立つ

鈴木は退屈で面倒くさい反復練習だけの練習曲無しで、始めから一応有名な楽曲ばかりを簡単な順から練習して、いつのまにか難しい曲も弾けるようになっているというのが売り
3巻位でも結構中級なったような錯覚が出来る楽しいシステムw
但しこれだけで一流になれるかは疑問
大阪音大レベル

でもYAMAHAとかカワイとかのバイオリン版みたいな団体とは知らんかったよ
級()とか無いしw
多教室との交流も要らないし、団体独自のコンクールとかも無いよ、多分
鈴木メソッドに共感する教師が選択する指導方法くらいだと思う 海外でも使われている
あと教師がうんこでも誤魔化しがきくw

篠崎+バイエルは、バイエル+メトードローズから始めるピアノ学習並みのオーソドックスだと思う
教師による指導内容と効果の差が大きいので、教師選びが大切
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 08:39:18.79 ID:/i3twq7X0
鈴木の一番最初はキラキラ星(モーツアルト)なんだけど、ここでギコギコ鋸挽き音からバイオリンの音色になるまで頑張らないといけない、ちょっと辛い(周りに騒音迷惑w)
この壁を突破したら次はちょうちょでスラーの練習
という風に続く

基本的にクラシック音楽は個人レッスン
特に最初は教師に付いた方が良いよ

絶対音感があったら自分でポジションの印付けとかは出来るかもしれないけど、チューニングにしてもペグを固定させるコツとか、
まともな音にする〜美しい音色にするための弓づかいや指づかいのコツとか、同じ音程でも弦/ポジションの選び方によっては音色が違うとか、楽器の作りが簡単な分、ギターより複雑なんよ

駒がちょっと倒れてるだけでも音違うし、滅多にないけど駒が割れて弦が全部外れでもしたら、素人では多分元に戻せないよ

折角15万も楽器に使ったんならなおさら

それから、バイオリンって結構音大きいからファミレスで練習っていうのは非常識だと思う
追い出されないのかな?その方が不思議

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 08:44:34.66 ID:d7x1Rygb0
ID:/i3twq7X0

なんだこいつ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 08:47:08.80 ID:B38JaHzHP
ロックってのはビンテージギターやらエフェクターやらで音色を極める音楽

だから>>1には下げ弓のニュアンスやビブラートの表現力などを追究してほしい

決して指が回ればいいわとか考えるなよ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/19(水) 09:06:07.75 ID:cckpMviV0
>>31
ロックのバイオリンの挽き方っていうのがわからないんだけど、バイオリンは元々というか、ジプシーの楽器な訳じゃない?
バロックや古典派のお行儀のよい楽曲と、近代以降では必要な技術も全然違っているよね?
ロックだとかえってあらゆる技術をぶちこんでいいんだと思う
クラシックとの違いは表現方法だけじゃないかな?
それともそこまでやるとやり過ぎなのかな?

今ではプロでも独学の人って増えてるのかもしれないけど、ロックにバイオリンが使われ始めた頃は、音大とかで専攻した人が殆どだったような記憶がある
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
プロなら譜面初見である程度弾けなければ話にならない。
それが出来た上で音楽性を乗せていく。

アマチュアで初心者/未経験者以外でどの曲も汎用的に弾きたいなら譜面は読めなければ話が始まらない。
初心者/未経験者は譜面読めるようにならねば先がない。

初心者/未経験者でも特定の曲に特化して「それだけ弾ければいい」って言うんならその限りではない。
ただし、どの楽器でもそうだがそれが費用対効果に見合ってるかどうかは場合によりけり。
少なくともこの状態では「ヴァイオリンが弾ける」とは口が裂けても言ってはならない。恥をかくだけである。