iphone買ったけどすごく使いにくい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
なにこれ、アドレス変更送っただけで一苦労
宛先追加の近くに送信ボタンがあってみすって押して「iphoneから送信」ってのそのまんま送っちまったじゃねえかよ・・・
どうしてれんだよ・・・
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:02:18.31 ID:mJetyVBs0
恐らく君は、「れ」を打ち間違えてそれを修正しようとしたけど
間違えて「く」まで消してしまって
結果的にこうなってしまったんだね
どんまい
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:04:22.26 ID:bGQ9lW9z0
慣れるのに4日かかった
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:04:42.88 ID:Y6NIh5Y70
>>2すまんな、これPCからの書き込みだわ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:05:28.73 ID:J0Vxc1M00
今買うとは
6ちぁん ◆akjchiancQ :2010/05/02(日) 00:06:06.13 ID:2zA97xdUO
>>4
構わんよ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:08:16.32 ID:ZrkC2E0Q0
情弱には扱いにくい
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:08:17.87 ID:Y6NIh5Y70
>>3慣れるのに4日もかかんのかよw
>>5早漏ですみません
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:10:40.56 ID:Y6NIh5Y70
最大の欠点は家に電波が入らなかった
メール、インターネットはwifiで対応、電話はできないオワタ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:12:24.41 ID:ixCb9m6C0
xperiaにしとけよ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:13:22.57 ID:fw3vRrcS0
それmmsじゃなくね?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:14:02.96 ID:Y6NIh5Y70
>>11mmsってメールできんの?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:14:51.38 ID:ok8+hspo0
ネット使えるんならウェブメールとか使えるだろ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:15:10.61 ID:Ij6VRkpTO
おまえは俺の知り合いか
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:15:51.61 ID:LOUNYA6cP
>>10
やwめwろwww
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:15:55.54 ID:1wRQnefY0
あと、一ヶ月もしないウチにフルモデルチェンジ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:18:06.84 ID:LOUNYA6cP
新型は6/7発表の7月発売かね
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:20:47.02 ID:Y6NIh5Y70
新型は初期不良だのなんか気になるし3gsでとくに不満はなかったからこれ買った
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:22:29.86 ID:bkSnmEtOP
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYtKJ8DA.jpg
慣れると病み付きになるぜ、フリック入力
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:22:41.07 ID:udsESMut0
俺の明日になったら3GS買いに行こうかと思ってるの
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:23:24.06 ID:udsESMut0
誤字ばかりで嫌になるわ・・・
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:25:26.73 ID:LOUNYA6cP
3GSは4.0でも普通に動くし、今が底値だろうから一括で買うなら今
新型が気になるなら半年後に機種変して3GS売れば逆に儲かるくらい
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:31:18.07 ID:Y6NIh5Y70
俺電化製品好きなのに苦手なのか・・・?
wifi設定に2時間、メール設定に2時間、アドレス変更終わるまで2時間
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:32:22.95 ID:TVhCAqCb0
携帯じゃねーが携帯って年々使いにくくなっていく気がする
2002年くらいの丸っぽくなっていくあたりがすげー使いやすかった
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:33:32.20 ID:Or5XHHX6P
かかりすぎだよ

まあそんなおれは累計通話時間の見方がわからん( ゚д゚ )

だれかエロい人教えて
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:37:45.61 ID:d2XFtIFCO
iPhone買った友達が同じ事言ってたよwww
用は慣れって事だ、がんばれ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:38:32.12 ID:LOUNYA6cP
>>25
設定→一般→使用状況
じゃだめなん?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:39:10.75 ID:8zzttEN1P
もうちょっとまったら新しいの出るのに
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:42:08.67 ID:Or5XHHX6P
ありがとう
おかげで悲しい現実が見えました
12月に買ったのに累計通話時間1時間26分
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:48:34.45 ID:LOUNYA6cP
俺は3G発売日に買って1日と23時間だな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:48:55.69 ID:Y6NIh5Y70
なにこれ、メール自動受信しないの?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:50:49.50 ID:LOUNYA6cP
>>31
@i.softbankのアドレスはフェッチ(プッシュ型の受信通知あり)
MMSは基本プッシュだからお好みで
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:53:04.15 ID:wDH+DZWX0
最初の2日はマジで糞だと思ったわ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:53:08.62 ID:ok8+hspo0
今度あうからis01ての出るけどお前ら的にどうなの?
思い切り2ch専用端末になりそうなんだけど
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:53:45.39 ID:Y6NIh5Y70
>>32持ち歩いてて勝手には受信して知らせてくれないと・・・?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:56:27.51 ID:LOUNYA6cP
>>35
@i.softbankの場合、着信通知がリアルタイムで来る
んでメールアプリ起動すると受信
手間は普通の携帯と変わらんよ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:57:08.75 ID:Q6TqantG0
文字変換の履歴残してほしいわ

あと、「」←これどうやって出す?
”かっこ”を変換させる以外方法ない?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 00:59:29.81 ID:LOUNYA6cP
>>37
テンキーの数字モードにして7キーを←↑
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:00:56.91 ID:l+TCvfb6P
今時iPhoneて
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:01:56.83 ID:Q6TqantG0
>>38
ありがとう
買って3ヶ月なのに…恥ずかしい
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:05:12.20 ID:LOUNYA6cP
何故か俺の3Gには今4.0が入ってるような気がするので質問があるようならできるだけ答えるよ
3GSじゃないからマルチタスク関連の質問には答えようがないよ
気がするだけだからNDAには抵触しないよ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:06:00.49 ID:vGfgd9/B0
>>22
俺こういうのよくわかんないけど
新型でてからのほうが安くなるもんじゃねーの?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:08:55.97 ID:WllqTSqq0
DESIRE買った
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:11:53.52 ID:b7z1Q8Id0
曲全部消えて泣いた
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:13:02.10 ID:LOUNYA6cP
>>42
3GSの定価は本来6〜7万くらいなんだけど、この時期になると新型の噂も出てくることもあって安ければ新規一括で1〜2万くらいで買える
新型が発売になっても3GSは併買すると思うが、その時定価自体は下がるが店頭での販売価格は定価に戻る可能性が高い
よって新型発売前が安く買うには一番いい…と思う
年末ぐらいになれば3GSは0円で買えるだろうけど、そのくらいになるとさらに次の新機種のほうが気になるしね
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:17:34.70 ID:IhKh9z6L0
3Gから早く3GSでもいいから変えたい・・

フリックマスターしてから世界が変わった。ガラケー糞
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:20:52.55 ID:A+m8qbef0
スマフォってなんで充電の持ちが悪いの?
唯一良いBBBがアプリ糞過ぎて使い物にならんし
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:21:28.34 ID:BsiplEfj0
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:25:13.19 ID:LOUNYA6cP
>>47
でかい電池積んでるし特別減りが早いわけじゃないと思うよ
前使ってた携帯とiPhone、ずっとネットしっぱなしならどう考えてもiPhoneのが長く持つ
いろいろできる分使用頻度があがるせいで減りが早く感じるんじゃないかと
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:26:31.35 ID:A+m8qbef0
>>49
3行目は前から気になってたがやっぱりそうだったのかね
エスプガルーダUが出たせいでBBBからiPhoneに変えようかと考えてる・・・
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:28:20.56 ID:yhqjQ+Uri
3gsは逆にマニアやコアな人にとっては値段が上がると思う。
とくにヤフオクとかね。
理由はあれ。
新型もあれ対策されてないわけないからね。
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:29:31.78 ID:A+m8qbef0
>>51
ヤフオクで3GSが高騰してるのは新バージョンで脱獄できる見込みが皆無になったからじゃね
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:30:09.90 ID:LOUNYA6cP
つーかJBの必要性も3GS出て以降はがっくり下がったなあ
3G発売当初は脱獄せにゃ使い物にならんレベルだったのに
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:30:12.68 ID:A+m8qbef0
ごめん1行目しか見てなかった
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:33:30.34 ID:Y6NIh5Y70
外付けのバッテリーってオススメある?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:35:02.05 ID:wy1Zwp570
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:35:18.63 ID:LOUNYA6cP
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:37:03.25 ID:OYG5bYWq0
やはり充電しながら使わない方がいいか?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:38:20.63 ID:XXSO0fcC0
アイフォンってまともに電話できるの?iフォンで電話してる人見たことない
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:38:22.65 ID:LOUNYA6cP
>>58
全然。
バッテリー空のまま長期間放置したりバッテリー過熱したりしなければどう使っても大して変わらん
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:40:49.89 ID:LOUNYA6cP
>>59
地方だとあんま見かけんね。たまに大阪東京行くと見るけど
ちなみに電話機能自体は優秀だと思う。音声もクリアだし遅延もない
まぁこれは電波の入り方にもよるみたいだけど
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:42:22.33 ID:XXSO0fcC0
へーそうなのか
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:43:16.31 ID:IhKh9z6L0
>>59
俺はそこそこつかってる
けど街で見かける人はほどんどいじってるだけだなー

イヤフォンマイク使ってる人は通話してるかどうか良く分からん
あれ独り言みたいでなんか恥ずかしい
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:44:42.15 ID:RKYnpReh0
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:47:21.54 ID:OYG5bYWq0
>>60
そうなのか
寝る時は電源切ってたからなwww
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:47:31.00 ID:nBjtuHweP
WILLCOMから代えると初め音声の汚さにびっくりさせられるけど
携帯全般が音声汚いしわけだし実使用には関係ないレベル
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:47:34.10 ID:vGfgd9/B0
>>45
そうなのかー
まあ、俺も最近買おうかと思ってたんだが
買うとしたら機種変だから微妙なんだよなー
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:52:29.36 ID:xoAGBkEO0
禿は室内電波が糞だからdocomoからも出せっつってんだろーが!!
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:53:32.15 ID:nBjtuHweP
>>68
たぶん来年か再来年くらいに出るよ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 01:57:49.60 ID:LOUNYA6cP
そのうちSIMフリーになれば出るかもね
維持費結構高くなりそうな気がするけどな
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 02:08:09.41 ID:kNQmidODP
>>68
ドコモから出てもiPhoneが使うのは2Ghz帯だから室内の電波の掴みは変わらないだろ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 02:10:31.11 ID:Ihd9i3hA0
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 02:32:12.41 ID:LOUNYA6cP
>>71
3GS以降は800MHz帯(正確には850MHz帯)も使えるから電波の掴みは改善するよ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 02:33:38.12 ID:Y6NIh5Y70
>>72これのやり方がいまいちわからん
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 02:35:29.75 ID:Y6NIh5Y70
iPhoneから書き込んで見たけたどID変わらんのね
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 02:36:35.57 ID:LOUNYA6cP
ホームボタンとスリープボタン同時押しでスクリーンショットが撮れる
うpはBB2Cの機能
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 02:37:49.86 ID:Y6NIh5Y70
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 02:38:55.79 ID:Y6NIh5Y70
>>76できた。ありがとう
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 02:39:16.00 ID:x/reOhjBP
来月4Gでるのに今買ったのかよw
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 02:39:44.59 ID:41fUYbrQI
フリック入力楽すぎワロタwww今までの苦労wwwww
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 02:41:44.19 ID:LOUNYA6cP
>>80
だよなー
多少不満なところがあってもガラケーの猿打ちには戻れない
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 02:41:56.93 ID:OYG5bYWq0
いらないアプリはどう消すのよ
株とかいらね…
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 02:43:24.96 ID:IhKh9z6L0
>>82
アイコン長押し→閉じるマーク押す
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 02:44:04.32 ID:LOUNYA6cP
>>82
標準アプリは消せんなー
設定の機能制限で消せるアプリもあるが、大多数の人がいらないであろう株価とかは消せないw
OS4.0でフォルダ分けが来るから、いらんアプリまとめられるだけでもだいぶ違うよ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 02:53:06.14 ID:LOUNYA6cP
新型はよ出んかな…
解像度うp待ち遠しい
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 03:37:50.46 ID:5pv53QdP0
てかメールで連絡先貼れないのが辛い
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 05:16:27.45 ID:OqBLYnz80
連絡先を送信ってのがあるけど。
これの事じゃねーの?
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:13:27.57 ID:LOUNYA6cP
インカメラ付くとしてみんなビデオチャットって使うん?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:23:15.10 ID:lk445ecf0
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:24:24.52 ID:w0uLOgzl0
フリックの良さがわかりません
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:26:25.13 ID:w0uLOgzl0
>>82
株などの初期アプリはJBしなくちゃ消せない
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:29:59.45 ID:LOUNYA6cP
>>90
入力がqwertyの数倍早い
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:30:42.10 ID:tD3uRrHF0
友人がこれ使い始めてから毎日のように自慢話聞かされる
興味ないからそんな話聞いてもつまらんだけなのに・・・
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:32:54.26 ID:LOUNYA6cP
>>93
友達は新しいおもちゃ買ってもらった子供のような心境なんだよ
うざいならうざいって言ってあげた方が彼のためだよ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:33:46.15 ID:+jL8QRr90
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:34:27.18 ID:w0uLOgzl0
キーボード打ちも早いぜ?誤字(タイプミス)考えたらフリックのが早いんだろな
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:34:36.79 ID:q2XVZWIx0
>>95
M字開脚に見えた
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:34:42.92 ID:bt2+dJ3E0
>>90
入力がはやい

ケータイのボタンに戻れなくなる
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:36:05.69 ID:+jL8QRr90
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:37:56.33 ID:8LrIkWdC0
まずは基本機能覚えような
説明書にも乗ってなかったりするのもあるからな
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:38:03.32 ID:LOUNYA6cP
>>96
qwertyで毎分180字以上入力できるなら移行を考えるけど…
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:38:19.65 ID:ZxQfReZT0
iPadで干されたフリックなんてつかうかよ
103VIPデバイス ◆VIP.AI/Iw/Io :2010/05/02(日) 09:38:54.40 ID:mL2sQpRI0
こないだ工房でiPhone使ってるやつ見た
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:39:22.88 ID:ZQEZZvy70
タッチパネルのケータイ使ってる奴全般に聞きたいんだけどさ、
タッチパネルだと画面見ずに操作するのって不可能じゃね…?
電話する時とかいちいち画面見ながら番号打たないとだめなのか?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:40:10.16 ID:ZxQfReZT0
>>104
指ちょんぎりたくなるくらい指が邪魔
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:40:17.54 ID:LOUNYA6cP
>>102
あのサイズでフリックは逆に辛いだろw
端末サイズに見合った入力方法があるってことでは
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:43:56.24 ID:LOUNYA6cP
>>104
何かiPhone板であったなぁ
物理キーボードのメリットについての議論で手探りでも打てるって言ってる人
「銀行強盗に人質にとられてもポケットの中で電話かけられる」とか言って失笑を買っていた
ガラケーでも画面見ずに入力してる人なんてごくごく少数派だろうに
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:45:53.92 ID:w0uLOgzl0
>>101
毎分180字だって!!?鍛錬されすぎだろ
携帯でそんに早く打つ必要なくね?
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:46:34.79 ID:ZQEZZvy70
>>107
すまん言い方が悪かった
なんていうか、押してる指先(手元)を見ずに操作できるのか?ってことで
ブラインドタッチって言えばいいの?
一回全部タッチパネルな愛フォンじゃないケータイでやってみたんだけど、
まず画面がでかいところに数字がでかく表示されるから片手で操作できない
片方の手で持ってもう片方の手の指で打たないと無理ゲーな感じなんだ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:49:50.20 ID:DlW4qscr0
電源ボタン+ホームでスクショ
ホーム二回押しでIpod機動

他にある?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:51:37.02 ID:LOUNYA6cP
>>108
必要があるかどうかはともかく、タッチ数の少ない分物理的限界が高いってことがメリットということで…

>>109
全く画面見ずに片手操作は流石に無理だけど、慣れれば普通の携帯同様画面見ながら片手でメール打つくらいは楽勝だよ
ちゃんとタッチ操作向けにUI作りこんであるから意外と快適
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:52:08.25 ID:S3YPxV1I0
スマートフォンの利点って何だ?
ネットはPCならバリバリ使うが携帯は電話、メールと電車の経路探索しか使ってない俺が持っても意味があるか?
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:52:39.33 ID:HqlNDCS90
>>107
なんだっけ
入力ボタン部分が膨らんでほんとにボタンみたいになる技術ができたらしくて
今後のタッチパネル式の物に導入していく予定らしいよ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:53:20.08 ID:IVSZLncP0
まじで>>109の言うとおりだ
買ったときはそういうのが不便になるとは思わなかった
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:53:45.57 ID:ZxQfReZT0
Safariで文字打ってるとマジでキレそうになるな。
文字の選択とかカーソル移動とか。
しかもテキストボックスの右端とか切れてることあるから
そのままぶん投げたくなる。
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:53:52.02 ID:LOUNYA6cP
>>112
使ってるうちに自分なりの使い方が見つかるだろうし、普通の携帯には戻れなくなるのがスマフォ
経路検索一つとってもガラケーより快適すぎてもう戻れない
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:55:22.82 ID:njoUAxko0
iPhoneのQWERTYはキーが小さくてはっきりいって使えないt思っている(まぁスマートフォン自体大体あれぐらいの大きさだが)
だから、フリック入力はキーが大きくて押しやすい。
でもアルファベットを入力する場合、どこにどのアルファベットがあるか意識しないと自分はわからないんので、
アルファベットの入う力の時はQWERTYにしてる。
ただし、iPadの場合は、画面サイズが大きいため、QWERTYでもストレスなく打てれるから別にフリック入力はなくていい
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:57:17.12 ID:ZxQfReZT0
ケータイ打ちすらしたことねえから、
QWERTYローマ字じゃないと対応できねえ。
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 09:58:28.04 ID:HqlNDCS90
iPadをフリスビーにして遊ぶアメリカ人の姿が見える・・・
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 10:00:31.98 ID:S3YPxV1I0
>>116
使ってるうちですか・・・
う〜んレンタルとかお試し期間があればいいんですけね
高い割りに今まで大して変わらない使用状況だったら嫌だなと思って買わないですよね
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 10:00:54.17 ID:ZxQfReZT0
全角半角大文字小文字の区別が非常にわかりづらいよね。
変換中は特に。
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 10:07:46.72 ID:HqlNDCS90
>>121
確かに
あと全角スペースが未だに入力方法がわかんない
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 10:13:16.49 ID:ZxQfReZT0
外人はなんであんなにゾンビ好きなん?
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 10:21:51.72 ID:c2S7R639P
変換ひどすぎ、入力ミス多すぎで
メール返信速度が遅くなった
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 10:41:19.21 ID:hgBEzwZ90
文字入力を練習するアプリとかある?
全然慣れん
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 10:42:04.21 ID:31Py4wpm0
>>125
タイピングHi
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 10:48:58.48 ID:1ouVZL600
JRAのPAT用のアプリってないのか?
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 10:50:13.83 ID:3F3XmBdi0
>>1
君にはまだiphoneは早かったようだ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 10:50:46.76 ID:hGnEGTgG0
ゲーム機として使え
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 10:54:03.99 ID:8VQ5y8yq0
情報弱者のためのiphoneなのに使いこなせないなんてどんだけ・・・
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 11:27:02.73 ID:qumaoruf0
真の情強はxperia一択
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 12:03:13.80 ID:IJkwBVRw0
ヤフオクで白ロム4万超で値がついてるんだけど
これってどう見ても普通に分割とかで買うのと差額なくね?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 12:18:35.56 ID:OqejphoY0
白ロムの利点は各キャリアの縛りがないことでしょ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 12:21:57.38 ID:a+JwzIOqP
俺も今度新型買ったら旧型売るか
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 12:24:52.52 ID:LOUNYA6cP
白ロムとSIMフリーを混同してないか
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 12:26:09.82 ID:OqejphoY0
そういう意味じゃなくて
端末自体にも縛りはあるでしょ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 12:27:07.31 ID:LOUNYA6cP
変換はかなりバカだからなー
Macのことえりそのまま載せろよとは思う
OS4.0で多少はましになってるみたいだけど…
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 12:29:22.34 ID:LOUNYA6cP
>>136
すまん早とちりだったようだ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 12:52:19.20 ID:TXw64BgYi
>>120
逆にスマホのが安いだろ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 12:54:14.85 ID:MsPdYKNiP
ドコモからソフトバンクに電話すると 音声がカスでなにいってるかわからなかったから
iphoneにかえるのこわかったけど
iphoneからドコモに電話しても かなり高音質でよかった
iphoneはかしこいね
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 13:12:46.14 ID:5pv53QdP0
MMSで文字を削除しようとしたら送信押してしまうのは俺だけじゃないよな
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 14:40:18.29 ID:vTF847BN0

選択項目をAACに変換
が俺のiTunesにはない
どうすれば着信音作れるんだよ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 14:46:57.18 ID:SrpsU1HZ0
まずエンコーダーの設定を見ろ
次にググれ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 14:51:18.66 ID:qcG9qrTj0
普通にiPhoneとかダメだからw何騙されてんだよw
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 14:54:48.96 ID:FvQvy3/T0
カメラアプリのおすすめ教えて
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 15:14:45.34 ID:vTF847BN0
え?マジでだめなのか?
でも着信音のフォルダはできたぜ
そのフォルダにはどのファイルも入らないがな
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 15:51:23.18 ID:Q3t8w6qL0
俺もうすぐ携帯買うんだけど、iphone買うか迷ってる。
やっぱdocomoがいいなー。
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 15:51:54.18 ID:+rsyYlq10
>>145
ezisnap
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 15:55:34.02 ID:QQeKwjbX0
新型iphoneは6月7日発売でおk?
バイト入れまくって買うぜ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 15:56:07.82 ID:J5sHUXPsP
俺iphone買うときSBショップのおねーさんが全部設定してくれたんだけど
しかも、テストメールとかいって自分のiphoneからメール送ってくれて
いまでも普通に飲みに行くんだけど・・・

こういうオプションなの?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 15:57:05.70 ID:lSulYiMU0
日本語入力が飛び切り糞
それ以外は満足
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 16:00:42.95 ID:QQeKwjbX0
>>150




????
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 16:12:43.11 ID:LOUNYA6cP
>>146
iTunes上で変換したい曲を選択してメニューバーの「詳細」→「AACバージョンを作成」
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 16:13:33.73 ID:zyKsJi6HP
>>151
変換は糞だけど入力は優秀だろ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 16:15:40.62 ID:ee0MzKJM0
>>147
スマホもガラケも使いづらい
普通の二つ折りのが多分携帯で一番使いやすいのはかわらん
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 16:17:48.52 ID:LOUNYA6cP
使い易いかどうかは人に寄るから断言はできんな
俺の場合は一番使っててワクワクするのがiPhoneだったってだけだし
国産携帯の新機種見ても溜息出るばっかりだし
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 16:21:53.76 ID:J5sHUXPsP
itunesで着信音にしたい曲を右クリック
プロパティでオプション
再生開始と再生終了秒数の指定
再生と終了までの間隔は最大40秒で指定する
次にそのファイルをAACに変換する
ライブラリに40秒以内に終わるファイルが追加されてるので、それをそのままデスクトップにドラッグandドロップする
デスクトップに移動されたファイルの拡張子をm4rに変更し
ファイルをだぶるクリック

なんということでしょう!
着信音の項目に追加されました
次にiphoneをつなぎ着信音を同期します

これでiphoneにその他の着信音ができましたね?

これで出来ないなら、窓からその電話投げ捨てましょう
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 16:23:48.59 ID:d29tmFoP0
ケイリンおもすれー
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 16:23:51.47 ID:FvQvy3/T0
>>148
落とせない…
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 16:38:33.54 ID:cVBCuVUz0
メールの受信音も好きなのにしたいなー
JBしたくないから我慢してるけど
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 16:51:28.10 ID:S9eq7ehn0
>>145
Standard Cam
シャッター音が出ないように出来るからお前らにはお勧め!
http://itunes.apple.com/jp/app/standardcamera-with-speed-mode/id306471014?mt=8&ign-mpt=uo%3D6
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 16:59:56.80 ID:kE2MprsP0
>>149
発表じゃね
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 17:06:40.99 ID:vTF847BN0
>>153
メニューバーにあったのか!
超さんきゅー
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 17:09:01.01 ID:LOUNYA6cP
>>163
以前は右クリックからいけたんだけどこのバージョンから変更になった
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 17:11:30.91 ID:vTF847BN0
>>164
できたぜ!あり
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 17:14:04.92 ID:Q3t8w6qL0
あー、どうしよう。
少なくとも話の種にはなりそうだよね。

他の携帯は…今4、5万で売ってるんだっけ。
同じくらいの値で変えるならiphoneにしようかな。。。
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 17:20:32.50 ID:aJSe3uED0
俺もiphoneだけど>>1はただの早漏ってわかる
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 17:22:07.38 ID:LOUNYA6cP
>>166
むしろiPhoneのが安いぞ
安いところなら新規一括で2万しないし、一括で買えば月に4000円くらいで持てる
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 17:32:21.84 ID:vTF847BN0
>>164
たびたびすまんが
iTunesで購入した曲しか有効じゃないのか?
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 17:33:49.31 ID:LOUNYA6cP
>>169
基本何でもいけるよ
iTunesで買った曲はDRMかかってるけど一旦CDに書きだせばコピーフリーだし
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 17:49:34.64 ID:vTF847BN0
うーん
CDから取り込んだ曲も着信音のフォルダまではいくんだが、同期してみてもiPhoneのサウンドには入らない。

iTunesで買った曲だけサウンドに入り着信音に設定できる
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 18:02:10.46 ID:Q3t8w6qL0
>>168
安っw

しかし、果たしてあくどい(?)量販店でそんなに安く買えるだろうか…
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 18:07:28.22 ID:LOUNYA6cP
>>171
・音源の長さは40秒未満か
・拡張子がm4rになってるか
・m4rファイルをiTunesに追加する前にm4aの方のファイルをiTunes上から削除しているか
これらがちゃんとできてるのに追加できないとしたらよくわからんなー
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 18:44:46.82 ID:vTF847BN0
>>173
ファイルを消せてなかったw
ありがとう、これでスッキリした
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/02(日) 18:46:41.20 ID:udsESMut0
買ってきた
なにこれしゅごい
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>157
窓から投げたぞ
次はどうするんだ?