仕分け人「光より速い通信手段が生まれたらどうするの?」
1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
http://www.ustream.tv/recorded/6474169 1:15:49頃
仕分け人:さきほど光ルータの話がありましたが、もし仮に、明日光よりももっと速い、
光を使わなくても速くて、熱効率も良くてですね、そうしたものがどっかから
ポンと出て来た時に、これは続けられるんですか? こうした事業というのは?
内藤副大臣:(苦笑い)そういう、夢、夢の仮定の話があれば、結構なんですが、
そういうのがあれば、その時々に応じて、そうする価値はあると思います。
仕分け人:つまり何を言いたいかというと、比較優位性がなくなった段階で、どうされるのかということなんですが
内藤副大臣:少なくとも研究者の皆様がたは、オール光が今の目指すべき方向性だと信じてやってるわけです
43:33頃
仕分け人:普通、我々、まあ、自然科学系、ご存知だと思うんですれども、海外ですと、1ギガ、2ギガが平気で、
たとえば、シンガポールなんかもそうなんですけど、国立シンガポール大学、日本だと100メガバイト
ぐらいがせいぜいなんですけど、いまお見せ頂いた研究成果が、世の中のどこに使われているんで
しょうか?日本の優位性というのは?
内藤副大臣:この、テ、ギガというのは、末端の話であって、総量のトラフィックの話です。
仕分け人:じゃあ、末端には恩恵が無いということですね?
内藤副大臣:(苦笑い)いやぁ、あ、あ、あ、あ、、、、
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2010/4/28/1
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 06:12:42.58 ID:YJNI/xg4O
上条さん「相対性理論って知ってるか?」
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 06:15:08.67 ID:fenF5q18P
中高レベルェ…
ν速のコピーをされても
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 08:12:11.25 ID:Z61vwNgo0
ワロタ
ニュータイプになるしかないな
これ言われたらなにもできないじゃんwwwwww
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 08:31:10.43 ID:5Z6XWSY+0
誰だよ、こんな馬鹿を仕分け人したのは
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 08:34:20.92 ID:XwrpyNoM0
仕分け人を仕分ける人がいなかったのが残念だな
10 :
ウォーズマン2号 ◆WAR//5VXtk :2010/04/29(木) 08:38:57.22 ID:m/rsxmyrP
お前の通信で日本がヤバい
アホな仕分け人のお前らが開発費を仕分けしたからポンとは出てきません
はい論破
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 09:39:31.69 ID:3gHWvCwQ0
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> お刺身だぜ <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
1秒←――――――――――――0秒
______
/ 三三二
/ 三三二
\ ー。 三三二
 ̄。」 三三二
(_ 三三二
0 三三二
\____ 三三二 |←――――20km――――→|
___/\___
| 保守だぜ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 09:41:26.38 ID:laIUvfFc0
何言ってるかわかんねーからポケモンで例えてくれや
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 09:42:44.87 ID:zkFeDa220
>>13 厨ポケ使ってるヤツはポケモンより面白いゲームがでたらどうするの?
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 09:43:23.26 ID:IxIRmZEL0
>>13 グレイモンが超進化してウォーグレイモンになるくらいやばい
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 09:44:41.04 ID:shYiiB+D0
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> お刺身だぜ <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
1秒←――――――――――――0秒
______
/ 三三二
/ 三三二
\ ー。 三三二
 ̄。」 三三二
(_ 三三二
0 三三二
\____ 三三二 |←――――20km――――→|
___/\___
| 保守だぜ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 09:46:09.18 ID:mkgZ02c2O
100メガバイトワロタwww
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 09:46:27.72 ID:RBpDFZmVO
聖闘士星矢の世界では当たり前
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 09:50:30.88 ID:BbNK796g0
ガンダムで例えて
>>13 厨ポケ使ってるひとは、もし努力値を500ふれるポケモンが出てきたらどうするの?
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 09:52:26.82 ID:iCcwrCi80
>>19 ガンダム作ってもスーパーサイヤ人が現れたら勝てないんでしょ
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 09:53:19.64 ID:SoTAbwYs0
この手の大きな権力持った役職って
どうしてこういうスカポンタンしか配置されないんだろう
そんなものがポンとどっかから出てくるわけねえだろうが
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 09:53:56.60 ID:yGYtsTJP0
俺の冷気は-1000℃だぜ!
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 09:56:00.97 ID:QHsXY7r3O
なんという仕分け人のごり押し・・・こりゃいかん
馬鹿が仕分けとかやるからこうなる
内藤副大臣:いやぁ、あ・・・、あっ、あっ、ぁ・・・
ビック淀の店員の方がまだマシレベル
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:00:49.47 ID:fS3Wkpsa0
予算を決める課程をオープンにするとか言って始まった仕分けだが、
仕分け人を決める課程がオープンじゃなかったという訳だなw
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:01:38.03 ID:8R53G2fA0
こういうのを何の知識も無い人が見ると、
「この仕分け人、大臣を言い負かしてる!スゲー!!」とか思っちゃうんじゃないの?
実際の映像見てないけど
ν速からのコピペどころかまとめサイトからのコピペと予想
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:02:15.29 ID:pP/MwOY2P
冨樫「俺より売れる奴が生まれるから仕事しない」
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:02:29.45 ID:oPISm8dF0
わかりにくいからジョジョで例えて
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:04:10.20 ID:5uvfdORj0
>>32 全てを無に返すスタンドがでたら時を止めるなんて意味ないですよね^^
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:04:43.80 ID:6QTuCsqm0
ゲーム系の法人があればもっと面白いものが見れたろうに惜しい
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:04:50.37 ID:6G3o94St0
>>32 DIOって10秒以上時間を止められるスタンド使いがいたらただの雑魚だよね
ナニコレ馬鹿じゃないの?
ホント、仕分け人を仕分ける人が必要だなwwwあほすぎwww
わかんねからSLAMDUNKで例えて
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:08:09.52 ID:vuBNO3aEP
この仕分け人は結局何が言いたいんだよwww
道路作ってる奴等に空飛ぶ車ができたらどうするの?って言ってやれよ
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:09:57.74 ID:LlgmsRS2O
>>37 花道より身長高くてセンスある奴いたら花道はバスケ部にいらないよね
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:10:08.42 ID:UMBtVLOPO
>>37 ボール持って走っていいってルールに変えたらドリブル技術なんて無意味だよね
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:10:11.45 ID:cBleZbIZO
仕分けする時使う会場に設置する机やらなんやらでうん千万円したってアホな話はホントなの?
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:10:55.90 ID:hlcbFvWe0
わかんねーから禁書で例えて
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:11:41.44 ID:74dtMp9m0
1秒←――――――――――――0秒
______
/ 三三二
/ 三三二
\ ー。 三三二
 ̄。」 三三二
(_ 三三二
0 三三二
\____ 三三二 |←――――20km――――→|
___/\___
| 光の速さで44get |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
わかんねーからペルソナで例えて
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:12:05.43 ID:LlgmsRS2O
>>43 超能力も魔術もなかったらそげぶいらないよね
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:12:15.06 ID:5uvfdORj0
>>37 仕分け人:高校バスケの話がありましたが、もし仮に、明日全員身長2Mで速い、
普通の高校生には速くて、目で追うこともできなくてですね、そうしたものがどっかから
ポンと出て来た時に、桜木花道はどうするのですか? やる意味ないですよね?
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:12:26.45 ID:PD6ncgc+0
>>38 追記:ここで発言されている「速さ」は、恐らく物理的な速度ではなく、
単位時間あたりに転送可能な帯域という意味であろうと推測されます。
また、「光」というのは、恐らく「光ファイバ」もしくは「光ルータ」のどちらかを省略しているものと思われます。
動画を見ていないと、一見、「光速を超える通信が出来るようになったら?」という発言に見えますが、
恐らくそういう意図で仕分け人のかたが発言されたものではないと推測しています。
>>47 確かに花道じゃなくてソイツ主人公にしたほうがいいんじゃねwwwwww
仕分け人アホ過ぎる…、言われた方は苦笑するしかないよな、もう。
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:16:03.14 ID:LlgmsRS2O
>>45 もしもSPを回復する魔法が出てきたらトリッシュはいらないですよね?
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:17:59.47 ID:CQLUqU7k0
光ファイバ通信のことを言いたいのは分かる
でもそれに眼をつむってもそんなこと聞く必要があるのか?知識自慢したいだけじゃないのか?
って気がする
>>49 そりゃ、いずれは出てくるだろ。問題はそんないつ出来るかもわからん物を理由にして、現在民間に供与される技術では最高の物を潰す必要があるかということ。
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:20:59.36 ID:/YRdZgbn0
わかんねーからVIPで例えて
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:23:06.94 ID:WIpaYvGdP
上回る技術が明日ポンとでてきたらどうするの? なんていいだしたら
これに限らずなんでも廃止・縮小できちゃうだろwwww
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:23:15.27 ID:LlgmsRS2O
>>55 もしも無制限に書き込み可能になったら次スレなんていらないですよね?
>>54 どんな技術開発もそれをいわれちゃオシマイだよなw
仕分け人:さきほどEVカーの話がありましたが、もし仮に、明日EVカーよりももっと速い、
電気を使わなくても速くて、省エネルギーも良くてですね、そうしたものがどっかから
ポンと出て来た時に、これは続けられるんですか? こうした事業というのは?
名詞のところを入れ替えるだけで全ての技術者論破wwwwwwwwwwww
>>55 もしスレが立てられなくなったらvipなんていらないですよね?
よくわかんねぇから萌えアニメで例えてくれ
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:26:43.10 ID:6QTuCsqm0
>>57 うっかり「その時はその技術に移行します」とか言うと思う壺なのが怖いな
とにかく仕分け人の言い分を認めたら即予算削減
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:27:34.04 ID:WIpaYvGdP
>>61 もし明日ポンと2次元に入れるモニタがどっかから出てきたらどうするの?
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:28:39.74 ID:ihWUruoA0
【事業仕分けとは?】
:足し算と引き算を知らんやつらに、いきなり因数分解を理解させる競技です。
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:29:12.92 ID:CQLUqU7k0
>>59 仕分け人:さきほど政権交代の話がありましたが、もし仮に、明日民主党よりももっと良い、
お金を使わなくても良くて、国民も納得する、そうしたものがどっかから
ポンと出て来た時に、これは続けられるんですか? こうした政権というのは?
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:31:13.14 ID:AgOxBXCs0
すげえ、こんな奴らが日本の将来を左右してしまうのか・・・すげえ時代がきたもんだな・・・
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:32:30.18 ID:oPISm8dF0
あれか、明日死ぬかもしれないから働かなくていいですよね?
って意味か
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:32:32.03 ID:8R53G2fA0
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:34:15.36 ID:RECshEMR0
仕分け人:さきほどゴッドマーズの話がありましたが、もし仮に、明日光よりももっと速く歩く、
光を使わなくても速くて、地球破壊しなくても良くてですね、そうしたものがどっかから
ポンと出て来た時に、これは続けられるんですか? こうした事業というのは?
ワロタ
仮定の話でこの事業必要無くなるかもしれないですよねって言われても
そんな技術が出てきたらそうかもしれないですねとしか言えないよな
ちょっと無理にいちゃもんつけてるとしか
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:36:24.93 ID:5uvfdORj0
仕分け人:さきほど萌アニメの話がありましたが、もし仮に、明日どの会社よりももっと凄い、
何クールやっても絶対に叩かれなくて、いわゆる神アニメを輩出する、そうしたものがどっかから
ポンと出て来た時に、他のアニメ会社は続けられるんですか? 今のアニメ製作は中止しましょう
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:36:28.74 ID:Vd4tP83s0
通信手段とはいえ光より速いものなんてあり得るのか?
だれか理系のやつ説明してくれ
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:37:10.83 ID:tQ7fMsbBP
100メガビットだろ池沼w
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:37:11.75 ID:GfvNKixt0
告白したら、明日もっとイケ面が告白してくれる可能性だってあるから
拒否されたようなもんか
最初から付き合う気なんざサラサラ無いよって事だな
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:37:27.39 ID:CHLlCO8f0
えっ
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:38:28.39 ID:geVWyKqe0
仕分け人の無知で地球がやばい
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:39:39.70 ID:go8gEUXy0
>>74 タキオンなら・・・タキオンならきっと何とかしてくれる・・・
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:39:51.25 ID:oeJaRwcCO
馬鹿に権力持たせちゃだめだな
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:43:22.73 ID:eJMvVOKG0
つまりLEDがあるから白熱電球を発明したエジソンは無意味だったと?
仕分け人を仕分ける時が来たみたいだな。
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:43:25.06 ID:mbfXyoPJ0
政府はどれほどの技術を隠し持ってるんだ
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:44:49.18 ID:wDSmP1paO
ニュースでレンホウの横で慶応の教授とか有識者が仕分け人として参加してたが
あいつらは議員がこう言うアホ発言しないためにいるんじゃないのかよw
もしかしてあいつら社会学系の教授なのか?
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:46:34.50 ID:IWe9amOf0
よくわからないからマクロスで例えてくれ
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:47:45.70 ID:eJMvVOKG0
>>84 もしメガロード1より高性能な移民船ができたらどうするの?
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:48:51.76 ID:jseut3J50
よくわからないからプリキュアで例えてください
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:49:33.31 ID:a/NA779O0
俺は闇だ
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:50:09.41 ID:WIpaYvGdP
>>83 内田裕也「れん4ちゃんやりすぎだぜシェケナベイベー」
これが一番仕事した人
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:51:37.70 ID:0yUSBEF+P
つまり、ドラえもんが現れたら終了て事か
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:51:53.33 ID:WIpaYvGdP
>>86 海より広いあたしの心より、もっと広い心のプリキュアがでてきたらどうするの?
堪忍袋の緒が切れるの?
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:51:57.42 ID:LlgmsRS2O
>>86 もしも自衛隊が魔法を使えるようになったらプリキュアはいらないですよね?
意味不明だからストパンで例えろ
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:52:42.29 ID:u4g5wz+70
じゃあ麻雀で。。。
2011年7月までに地デジよりいい技術が出来るかもしれないから地デジやめたほうがよくね?
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:59:02.57 ID:vJCWvozJ0
仕分け人「今は買い時じゃない」
これと同じじゃね?
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 10:59:23.42 ID:Tv5oQig1O
ワープ装置がポンと出てくるとしたら、道路や車を作る必要はあるんですか
って理解でおk?
じじぃになったとき年金もらえるかわからないから年金払わないほうがいいし
来年まで日本のこってるかどうかも怪しいから税金払わないほうがいい
もし奇跡が起きてもっといい制度ができたらいままで払ってたぶんもったいないし
どっちにしろ税金払わないほうがいい
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 11:03:17.64 ID:glAR11KkP
>>93 白をポンをしても次順のツモで白がきたらいみないですよね
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 11:08:31.58 ID:yGYtsTJP0
日本では荒唐無稽な少年漫画ですら光速の壁は破らないっつーのに
(古くは聖闘士星矢で学んだ奴も多いはずだ)
政権与党の一員がこんなこと平気で言っちゃうんだね
「仕分け人おバカ発言集」とか作りたい。誰かスレ立ててよ
温暖化対策の時も
技術革新がうまくいけば大丈夫だよ〜^^とか言ってた脳天くるくるパーな連中なので
今更ですが
今更にしても酷いのでやっぱりすぐにでも死んでもらった方がいいと思う
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 11:14:07.69 ID:1AK7W4nX0
>>98 親指で牌を削って白を作る技術があるとしたら
麻雀の白って意味無いですよね
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 11:14:36.63 ID:GfvNKixt0
しかし仕分けされる側ももっと抗戦すりゃ良いのにな
徹底的に仕分け人をやり込めて馬鹿にする位の奴とか出てこないかな
ニートって今よりいい職場やいい制度が生まれるかもしれないから働かないほうがよくね?
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 11:16:03.09 ID:cBleZbIZO
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 11:20:52.23 ID:LSDd41G+0
仮定の時点でメチャクチャ
その上で言ってる内容すらメチャクチャ
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 11:22:00.79 ID:3FFwAseG0
他にスレ立ってないんだが
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 11:23:37.98 ID:LVL8sOBJ0
のぞみファイバか
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 11:24:38.13 ID:Y2+FC1ZW0
大体科学者と口先と嘘だけで生きてる詐欺師とを同じ舞台で話させる方がおかしい
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 11:27:30.57 ID:NSACfX+20
これは光より早い通信がないと思ってる一般人にさらに優れたものを考えさせる布石だな
パラレルぐらいしか思いつかないけど
>>103 仕分け対象は「切りしろ」だから、切られる分を縮小したら法人の勝ち
事業廃止でイーブンw
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 11:30:42.62 ID:s8e1wHhU0
仕分けで1兆円浮いたらしいけど
これで日本の経済成長止まったらどうすんだろうな
あと、高速道路無料化はまだですか?
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 11:31:45.88 ID:+7NUSc9E0
屁理屈ばっかりで全然まともなこと言ってないんだけどすげえ自信満々に言ってくるやつを相手にするとこんな感じで反論できなくなるわ
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 11:38:31.72 ID:4aNeWA2c0
仕分け人:普通、我々、まあ、自然科学系、ご存知だと思うんですれども、海外ですと、1ギガ、2ギガが平気で、
たとえば、シンガポールなんかもそうなんですけど、国立シンガポール大学、日本だと100メガバイト
ぐらいがせいぜいなんですけど、いまお見せ頂いた研究成果が、世の中のどこに使われているんで
しょうか?日本の優位性というのは?
↑この人はなんで自殺しないの?
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 11:38:57.33 ID:9+TEMPY80
よく分からないからけいおんでたとえて教えてください
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 11:39:40.07 ID:0ROvyfSw0
とりあえず、仕分け人は小学校からやり直すべき
ていうか、言ってて恥ずかしくないのかな
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 11:41:40.19 ID:IFPahI5x0
よくわからない^^
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 11:42:04.41 ID:8pC4+DVN0
ただ実際には仕分け人が連戦連勝してるんだけどな
議論は結果が全て
仕分け人:さきほどニートの話がありましたが、もし仮に、明日知らない親戚から一生遊んで
くらせるほどの遺産がですね、そうしたものがどっかから
ポンと出て来た時に、これは続けられるんですか? 就職する必要はあるのですか?
>>114 こいつの言ってること意味不明なんだけど
通信速度の話なんだよな。なんで100メガバイトなの?
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 11:42:57.94 ID:K4qyhOo00
詭弁のガイドラインを読ませるべきだな
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 11:44:56.97 ID:YwWiAQU+O
テレポート装置を発明しろと言うわけか
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 11:49:24.66 ID:sU+0F/2a0
こうやって日本の技術力を潰していくわけか
やるな!^^
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 11:50:13.28 ID:thkBfsLHP
量子通信使えば速くなるかもって思ったけど量子通信も光ファイバーが主流だった
俺頭悪いしよくわからないけど
仕分け人「海外ではギガビットLANは当たり前!日本は100Mbpsがせいぜいじゃん
今やってる研究の成果はどこの国の機関が採用するんですか?
(需要的な意味で)日本における優位性はどうなるの?儲かるの?」
ていう意味で捉えてもいいの?
後bpsとバイトと言っちゃった事については突っ込んだら負けなの?
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 11:53:10.24 ID:PyAqtwZf0
,. -──- 、 「いや、そのりくつはおかしい。」
/ /⌒ i'⌒iヽ、
/ ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_「明日になれば宿題をやってくれる機械がポンと出てくるかもしれないから、
!. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ 今日宿題する必要ってないんじゃない」
ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー `ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
| '、,............, i }'´ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー ':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
``''''''``'''''´
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 11:53:16.42 ID:zE+0w+J90
ギガバイト単位で通信できたらすげえなあ…
どんな技術を日本は持ってるんだろ
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 11:56:25.75 ID:XY1k3imr0
一回目で民主党内でさえも批判あったらしいのになんでまたやるの?バカなの?
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:02:27.68 ID:XY1k3imr0
>>115 明日文化祭だけどもしかしたらビートルズが
代わりに演奏してくれるかもしれないから練習しなくてよくね?
民主党にいれた奴本当に馬鹿だな。
おとなしく白か自民でよかったのに
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:04:11.90 ID:TOkfjZRV0
>>130 的確
普天間問題の腹案、腹案ってのもこういう意味だったんだなw
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:04:34.34 ID:zE+0w+J90
>>129 俺が不勉強だったww
すげえな、ありがとう
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:04:45.28 ID:n4BMR7fV0
テレパシーか
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:05:54.98 ID:ihWUruoA0
>>134 そういえば民主党には会っただけで思いをいただけるヤツがいたな・・・・・
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:06:56.81 ID:DZpUrMA60
事業仕分けより効率の良い財源捻出方があったら仕分け人はどうするの
この仕分けで、日本の技術なんかが将来廃れてきて、
日本が駄目になった場合、仕分け人たちはどう責任とるんだろ。
まさか、何も無いってわけじゃないよな?
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:09:03.63 ID:0ROvyfSw0
>>130 これは分かりやすいな
しかし、ビートルズがふわふわ時間歌うの想像してフイタw
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:10:01.33 ID:YYnIrn2MP
改悪ってこういうことを言うんだよね
どうせなら金食い虫の身内を仕分けすればいいのに
>>137 そのころには政権が変わっていて、何もない
だいたい政治家あたりの奴らが過去の責任とるわけないだろ
小沢をみればよくわかる
>>133 ただ、一般のプロパイダとかだと100Mか1Gだね
それでもNECはすごい
事業仕分けよりいい仕分け手段が生まれたらどうするの?
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:16:59.96 ID:nSbCJYMt0
100Gbpsってのはバックボーン用途でしょ?
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:17:13.79 ID:UlUF4Qjb0
説明の時間を2時間なり3時間なりください、って奴だな
この程度のものが分からない仕分け人って仕分け人として同なの
いまよりもっといい首相がそのうちポンと生まれるなら
今の首相要らないですよね?
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:17:59.07 ID:98jmWTltO
主に削ろうとしてるのって研究開発費であってつまり未来への投資やめようとしてるんだよな
平成不況で企業が投資削って今痛い目見てるのに流石は民主、目の付け所が違う
149 :
けびゅう ◆KBYUzw7MDA :2010/04/29(木) 12:18:20.23 ID:1oKZeBPR0
れんほう「ハイ論破」
150 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:19:05.92 ID:RLd/6yXy0
民主って何がしたいの?馬鹿なの?
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:19:18.17 ID:0ROvyfSw0
レンホー=ロンパ ロンパ
わかりにくいから内藤副大臣の発言の「あ」を「ん」に変えて説明してくれ
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:28:42.42 ID:XY1k3imr0
仕分け人:さきほど光ルータの話がありましたが、もし仮に、明日光よりももっと速い、
光を使わなくても速くて、熱効率も良くてですね、そうしたものがどっかから
ポンと出て来た時に、これは続けられるんですか? こうした事業というのは?
内藤副大臣:(苦笑い)そういう、夢、夢の仮定の話がんれば、結構なんですが、
そういうのがんれば、その時々に応じて、そうする価値はんると思います。
仕分け人:つまり何を言いたいかというと、比較優位性がなくなった段階で、どうされるのかということなんですが
内藤副大臣:少なくとも研究者の皆様がたは、オール光が今の目指すべき方向性だと信じてやってるわけです
43:33頃
仕分け人:普通、我々、まあ、自然科学系、ご存知だと思うんですれども、海外ですと、1ギガ、2ギガが平気で、
たとえば、シンガポールなんかもそうなんですけど、国立シンガポール大学、日本だと100メガバイト
ぐらいがせいぜいなんですけど、いまお見せ頂いた研究成果が、世の中のどこに使われているんで
しょうか?日本の優位性というのは?
内藤副大臣:この、テ、ギガというのは、末端の話でんって、総量のトラフィックの話です。
仕分け人:じゃあ、末端には恩恵が無いということですね?
内藤副大臣:(苦笑い)いやん、ん、ん、ん、ん、、、、
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:29:34.27 ID:yGYtsTJP0
官僚が強い力を握ってるのってその分野の専門知識と実務経験があるからだろ
政治家も結局そこに頼らざるをえないからその力を維持できた
政権与党の奴がこんなアホな質問を平然として、しかもドヤ顔してるってのは
これまでの日本には未だかつて無かったことなんじゃないか
本当に官僚支配は終わるかも分からんね、その後に何があるか分からんけど
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:29:40.04 ID:UlUF4Qjb0
(苦笑い)そういう、夢、夢の仮定の話がんれば、結構なんですが、
そういうのがんれば、その時々に応じて、そうする価値はあると思います。
少なくとも研究者の皆様がたは、オール光が今の目指すべき方向性だと信じてやってるわけです
この、テ、ギガというのは、末端の話であって、総量のトラフィックの話です。
(苦笑い)いやぁ、ん、ん、ん、ん、、、、
不覚にもおっきしたのは秘密だ
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:30:56.27 ID:EcEkAWDM0
いちゃもん難癖つけてるだけのクレーマーやな
モンスターなんちゃらって誰か名付けといてくれ
独立行政法人 国立大学財務・経営センターの理事長さんは
ちょっと可哀想だったね
158 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:34:06.68 ID:UlUF4Qjb0
モンスター仕分け人
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:35:01.69 ID:GfvNKixt0
誰かここで挙げられてる例えみたいなの出した挙句に
「そんな事も知らないで国民の税金の行方決めるの?
そんな馬鹿な質問した挙句に国民の税金で給料貰う気なの?」
とか言ってくれねぇかな
>>140 なんか、やるせない気分だよ・・・
確かに不要な事業もあるだろうけど、技術力を保持、向上させるのに必要なところは、キープしておくべきだと思う。
昨日の某テレビでは、車の衝突実験を行う事業で、とあるほうは、販売前の実験、もう片方は販売後の実験の事業で、
事業内容が類似しているから、片方はいらないのではないか、というのがあった。こういうのを真っ先に整理するべきだろ・・・
ちなみに、この事業所の所長の年収1000万円超え。元国土交通省職員。
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:35:12.10 ID:PXaoH3Of0
気の利いた呼び名なんていらんだろ
基地外でいいよ
俺がその場に立ってたら「相対性理論も知らないんですか貴方は。そんなんでよく社会に出られましたね、お前みたいに知識のない人は議論に参加しないでください」ってきっぱり言うな。
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:37:07.66 ID:K4qyhOo00
天下り先になってる有名無実なところには一切触れないんだろうな
学者が屁理屈口げんかで勝てるわけないじゃん
お得意さんの営業の人呼んでこいよ
>>163 その後の自分たちの天下り先つぶすバカがいるわけないじゃん
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:39:20.23 ID:NaMu6DS4O
はやくカメラの前でだれかぶちギレないかなぁ
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:39:41.24 ID:Jds4/SkE0
光より速い……時空を超える日まで想定しないといけないの?
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:40:11.77 ID:6QTuCsqm0
砂場で他人が作ってる砂の城を蹴り崩すのは楽しいってことだ
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:43:30.40 ID:XY1k3imr0
もしかしたら明日に人間より高度な文明をもった優れた人間が生まれるかも知れんな
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:43:57.78 ID:6G8L5TU40
宝くじが当たったら何を買うか宝くじを買わずに考えてる状態
171 :
おチンチン微ローマ法王:2010/04/29(木) 12:44:42.25 ID:Jut+BBOn0
172 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:48:04.54 ID:rF5PktcQ0
ああ
仕分け人って馬鹿でもなれるんだ
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:48:05.42 ID:yj2M/KDc0
ほんとに海外はギガが普通なの?
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:49:19.51 ID:5sbwfsSY0
2012年には地球が滅びるかもしれないじゃん
何で一生懸命働いてるの?
175 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:55:34.54 ID:xJoO5cDQO
企業側も、事前に質疑応答のシュミレーションとかしてきたんだろうけど、まさかこんなネジの飛んだ質問が来るとは予想してなかったろうな
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:58:38.87 ID:YJNI/xg4O
仕分け人を高校に通わせるところから始めた方がいいと思う
177 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:58:51.83 ID:98jmWTltO
178 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 12:59:13.56 ID:HAzJhbYpP
>普通、我々、まあ、自然科学系、ご存知だと思うんですれども、海外ですと、1ギガ、2ギガが平気で
自然科学系と海外での通信速度の繋がりがわからねぇ高度な会話だな
わからない奴が知ったかぶりに仕分けするんだから説明側も成す術がないなw
結論として「私が理解できないから廃止ね」が決まった上で話してるしw
まず議員の給料が無駄だからそれ省けよ
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:02:12.86 ID:HAzJhbYpP
>>173 大学などのごく一部の環境でそういうネットワークがあるという話
よくある「欧米では云々」話みたいなのと一緒で
明確な比較対象を指しているわけじゃない
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:02:59.68 ID:9S9leAfC0
支持率復活させる気ないだろこいつw
183 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:05:01.80 ID:K4qyhOo00
2ちゃんの議論スレなんかでもよく見かけるが、この手の「賢いつもりの馬鹿」って
何の根拠があるのか、自分の着想が真理を突いていると信じて疑わないんだよな
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:05:40.89 ID:RvM1J2F50
これは酷い
仕分ける前に自分でちゃんと勉強してこいよ
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:05:42.93 ID:ihWUruoA0
186 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:08:30.82 ID:GkCGT4790
サポセンvsド素人
よく分からないから戦車でたとえてくれ
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:09:05.60 ID:vwf798Ss0
もしかして、この事業仕分けってエクストリームスポーツなんじゃないだろうか
何で大学一年で理工系基礎 なんて単位があると思ってんだ
>>184 あんなパフォーマンスよりコネ作りが大事ですから
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:10:44.66 ID:6G8L5TU40
>>187 装甲車が戦車より強くなったら戦車いらないよね
新たな技術は何百もの無駄を繰り返して生み出されるもの
浪漫と無駄が無かったら新技術なんて出来ません
192 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:11:29.88 ID:YJNI/xg4O
>>187 敵の軍隊を一瞬で消滅させて自軍の被害を一瞬で回復させる
そんな兵器が明日ポンと出てきたら戦車必要なくなるよね?
193 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:13:33.37 ID:evirQbZP0
とりあえず仕訳人を仕分けて仕訳人の質を上げれば?
194 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:15:01.96 ID:6G8L5TU40
>>193 その仕分け人も心配だから仕分け人を仕分けする仕分け人の仕分けする仕分け人が必要だな
>>194 じゃあその仕分け人を管理する必要が生まれたから法人団体つくるね^^^^^^^
196 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:16:48.71 ID:HRiefJFQ0
>>162 初めて見た。
そろそろ新しいゲームtkってくれよ
俺も頑張ってるからさ
197 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:18:08.80 ID:I5T+owTh0
日本はソフト屋が未発達だから高速回線を活用しきれないのは確かにある。
けれど少なくとも通信インフラに関してはぶっちぎりで世界一なのだが?
まあ無駄なもん整備すんなという突っ込みはあるだろうが
BB回線速度、世界トップは日本・2位に韓国
2010年1月6日、経済協力開発機構(OECD)などが発表した報告書から、世界のブロードバンドのインフラレベルが最も高い国には日本であることがわかった。
平均回線速度は61Mbpsだという。国際在線が伝えた。
2 位は韓国で、平均回線速度は46Mbps。インターネット発祥の地である米国は4.8Mbpsで、上位には入っていない
。欧州ではスカンジナビア半島の国々を中心にブロードバンドのインフラが整っており、フィンランドの平均回線速度は22Mbps、スウェーデンが18.2Mbps。フランスがこれに続き、 17.6Mbps。
このほか、トルコやメキシコではブロードバンド普及率が40%しかない一方で、フィンランドやオランダ・ノルウェー・アイスランド・デンマーク・英国などでは80%にのぼることが報告書で明らかになっている。
なお、この報告書は中国のインターネット環境について触れていないという。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38660&type=1
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:19:44.85 ID:nHyYfjl10
わかりもしない技術の話なんてしないで普通に
あんたのところ金使い過ぎだから
このぐらいの予算でやれとズバッと言えばいいのに
これはひどい
建前や妄言ばかりで使えないのが国会議員やお役所職員さ!
こうして削った金の行き先を考えると胸が熱くなるな
世間一般的に事業仕訳は鳩山政権の成功例とか言われてるけど、どう考えても失敗だろこれ
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:24:02.96 ID:HAzJhbYpP
>>201 だれが成功例なんて言ってんだよwwwwwwwww
どんなアホ面か拝んでみたいわ
相対性理論ガン無視でよろしいでしょうか。
205 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:24:46.20 ID:RvM1J2F50
パフォーマンスとしては大成功
207 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:25:42.64 ID:0DbqDq8E0
喋るインコ連れてきた方がまだ会話が成り立つ
208 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:25:58.66 ID:rG71KJpa0
仕分け人たちは星間通信を視野に入れてるのか?w
209 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:26:13.96 ID:HAzJhbYpP
仕分け人「光より早くウンコが出たらどうするの?」
210 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:26:25.35 ID:6QTuCsqm0
自然科学って言葉要らないから仕分けとけ
211 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:27:22.53 ID:xJoO5cDQO
212 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:27:35.30 ID:zHTdbzPA0
>>1が事実だとして
これ前半より後半の発言の方をいろいろ問題とすべきだろww
なんで仕訳人が自然科学とか熱効率とか全く関係なさそうな単語出してんの?
プロ相手に自分詳しいですよアッピルとか赤面物じゃないの?
214 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:28:35.90 ID:rG71KJpa0
それと、仕分け人ってビットとバイトの区別がついていないと思われ・・・
自然科学に謝れよマジで
これほど仕分け人の頭が悪いと思ったのは始めて・・・でもないか
217 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:29:17.68 ID:RvM1J2F50
前半より後半のがおかしいことは確かだが
全部が大間違いなことは確定的に明らか
218 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:29:25.67 ID:eWxKxmHu0
え・・・・わけがわからない・・・
>>212 事実だからさ−。
今、日本の芸能界が戦々恐々としてるのも判るでしょ?
素人がこのクオリティの笑いを連発してくるんじゃ
若手お笑い芸人なんて居酒屋でバイトしないと暮らしていけない。
220 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:30:56.37 ID:RvM1J2F50
これがシリアスな笑いか
221 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:32:35.08 ID:YJNI/xg4O
後半部分はおかしすぎて何を言ってるのか理解できない
222 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:33:03.03 ID:vJCWvozJ0
仕分け人自体を仕分けした方が良くね?
日本の技術力を潰す気か
225 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:34:44.91 ID:dw9e2UqC0
中華の手先ミンスなんかに票を入れたカスは全員氏ね
226 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:35:43.68 ID:J4Je04GU0
道理の分かる人は仕分け人にならないんだろうなと思う
>>224 国家レベルの技術は下がるのではないかと。。。
民間レベルだと、お互い競争するから幾分大丈夫かと。。。
今よりも良い技術が出るかもしれないから開発するのは無駄
暴論過ぎるwwwwwwwwwwwwwww
229 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:38:20.70 ID:uhnlrteS0
仕分け人が総理になったら日本どうなるの?
>>226 そもそも仕分けなんて必要ないって道理が判る人はみんな思ってたしさ
もうほんとしかたない。
仕分けの見せ物で、一時的に支持率上がってたんだから、それもわからない。
>>228 「いずれ鉄器が発明されるなら青銅器要りませんよね!」
こうして日本人は未だに石器文明です。
>>229 鳩山が総理になった時みたいになる。つまり今と変わらない。
231 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:42:36.69 ID:HAzJhbYpP
>>228 いずれ地球も星としての寿命を迎えて爆発するわけだし、必死に生きるとか無意味だよね。
どうせ死ぬんだから生きてても仕方なくね?
どうせ仕事しててもそのうちできなくなるんだし仕事しなくていいんじゃね?
234 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:44:24.60 ID:ZP9J2huk0
確か既存のメタル回線を使用した光より高速通信できる手段ってもうあるよねw
と言ってもまだ実験段階で、運用はされてないんだけどね・・・
もうすぐそんなものが誕生しそうというならわかるんだけどあるの?
236 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:45:02.17 ID:HAzJhbYpP
仕分け人:さきほど日本の話がありましたが、もし仮に、明日、日本よりももっと高度な、
お金を使わなくても高度で、エネルギー効率も良くてですね、そうした国がどっかから
ポンと出て来た時に、国として続けられるんですか?
アボガド
237 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:45:54.96 ID:GfvNKixt0
まぁ官僚の作成した予算を鵜呑みにせず
政治が方向性を定め仕分けするって方向は良いんだが
いかんせん政治側が馬鹿すぎる
238 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:45:55.74 ID:vuBNO3aEP
>>235ないけど、どこからかポンッっと出てくるかもしれないだろwwwww
240 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:47:16.28 ID:erv4FztD0
多分この仕分け人は最新PCを買ったつもりが既に型落ちだったみたいな経験があるんだろう
241 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:48:55.07 ID:0U0Nm5Uc0
仕分け人にかかれば相対性理論も仕分けされそうだなw
242 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:50:13.63 ID:nuZCDBsz0
そんな家電じゃないんだからポンとは出てこないだろ・・・
しかも、オーバーテクノロジーを駆使した家電
243 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:50:57.95 ID:vJCWvozJ0
今は買い時じゃない
みんな絶対に買うなよ?
244 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 13:55:26.08 ID:Xk6TEnWPP
比較優位性とかいう言葉の滑りっぷりが凄まじい
ボク難しい言葉つかえるよエッヘンって感じ
これ担当者が目の前でうまく話ができるかどうか、で仕分けが決まるんじゃないの?
ああいう団体はいろいろと不透明だから、こうやって表に引っ張り出して話を聞くこと自体は悪くないことだと思うけど、
内容じゃなくて担当者の口のうまさで決まる、っていうのはいろいろありえないだろ。
内容はちゃんと評価に加味されてんのか?
>>243 今は研究し時じゃない
みんな絶対に研究するなよ?
仕分け人:さきほど政権交代の話がありましたが、もし仮に、明日民主党よりももっと良い、
お金を使わなくても良くて、国民も納得する、そうしたものがどっかから
ポンと出て来た時に、これは続けられるんですか? こうした政権というのは?
250 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 14:00:13.45 ID:K4qyhOo00
>>245 内容を評価するほど内容を理解していない、できないから問題なんだろう
聞きかじりの言葉を自己流解釈して理論構築するような、自分の無知を認められない、自覚できないアホは議論における最大の難敵
知ろう、という努力を端からしないからな
251 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 14:00:28.57 ID:nuGqlAVh0
つまり俺らは明日宝くじが当たるかもしれないから働かなくていいのか
252 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 14:01:07.67 ID:qbyxd1r60
よく分からないから男子100M走で例えてくれ
>>252 仕分け人:さきほど100m走の話がありましたが、もし仮に、明日日本一の選手よりももっと良い、
シューズにお金を使わなくても良くて、監督も納得する、そうしたものがどっかから
ポンと出て来た時に、これは続けられるんですか? こうした選手というのは?
256 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 14:06:55.95 ID:YJNI/xg4O
>>252 明日100mを6秒で走る奴が出てくるかもしれないからボルト無駄じゃね?
自然科学的に考えると外国では50mを5秒台で走る奴が沢山いるのに
日本では100mで10秒切れない奴しかいないから日本無駄じゃね?
「100めーとると50めーとるは違います」
なんだと!? 末端に恩恵はないの!?
257 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 14:07:40.74 ID:8/lOyVZq0
遊戯王だと、
「簡単に特殊召喚できて、ほぼノーコストで除去できるモンスターが出たらどうするんですか?
アドバンス召喚(笑)とかする帝なんか意味ないですよね?」
MTGだと
「打ち消されないでパワーとタフネスが10以上あって、プレイに成功したら追加ターンを得られて、攻撃に参加するだけで相手のパーマネントが吹き飛ぶ、そんなクリーチャーが出てきたらポーラークラーケンとか意味ないですよね?」
こう?
259 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 14:16:05.26 ID:cdDYmRuN0
さきほど事業仕分けの話がありましたが、もし仮に、明日、仕分け人よりももっと云々なあれこれが
ポンと出て来た時に(ry
260 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 14:20:54.70 ID:xJoO5cDQO
>>258 MTGだと、あなたと同じマナコストでパワータフネスが高くて、警戒はないですが先制攻撃と絆魂とプロテクションを持つ天使が、どっかからポンと出て来たらあなたはどうなるんですか?
と聞かれている苦笑いのセラの天使
相対性理論とか言ってる奴はなんか問題を履き違えてる
もし明日今よりやすくていいもの出てきたら今しているものが無駄になるじゃん
じゃあどうせ抜かれるなら最初からしなくてよくね?
という論理
263 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 14:23:35.61 ID:vJCWvozJ0
>>262 じゃあお前は一生
セレロンでHDD4Gでメモリ125のPCで我慢してろ
264 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 14:24:19.97 ID:rG71KJpa0
思い切り簡単に説明すると
既存のルータ 光→電気信号→光
光ルータ 光→光
既存のルータは一時的に電気信号に変換するため、熱や遅延が発生する。
> さきほど光ルータの話がありましたが、もし仮に、明日光よりももっと速い、光を使わなくても速くて、
> 熱効率も良くてですね、そうしたものがどっかからポンと出て来た時に、これは続けられるんですか?
はあ?w
265 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 14:25:30.31 ID:6G8L5TU40
266 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 14:27:12.22 ID:vJCWvozJ0
267 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 14:33:26.08 ID:nSbCJYMt0
268 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 14:34:49.72 ID:8CsupZ9fO
ミヤネ屋で仕分け人放送してるが蓮舫の喋り方が前回より優しくなっててエロい
269 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 14:36:23.17 ID:2O/tHxAR0
科学について知らない相手になら何とか説明できるだろうけど、
話そのものが出来ない相手にどう説明しろってんだこれ
絶対お前らより優れた仕分け人生まれるからお前らは何もするな
まじで頭悪いよな
人間は光より早いものが認識できないんだから
光より速い通信技術ができるわけないのにwwwww
272 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 15:11:38.60 ID:6QTuCsqm0
明日もっといい就職口が、電車を使わなくてもよくて、給料もよくて
そうしたものがどっかからポンと出て来た時のために今は働かない
某博士「100%のリサイクルが可能で、完全無公害なエネルギー源が開発されたら原発いらなくね?
…という事か。
274 :
マジカル☆レスポンス ◆PbldTkN086L4 :2010/04/29(木) 15:19:11.22 ID:p7a99p5G0
プロトコルやらパケット通信技術やらが改良されて今の光ケーブルのインフラより良いものができるって可能性はあるっちゃあるだろ
次世代の携帯の無線通信とか光通信より回線速度上だとかいう話もあんじゃん
275 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 15:21:19.82 ID:IPPwcKIKO
さすがはエセ左翼
難癖つけさせたら右にでる者はないな
276 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 15:21:33.16 ID:I5T+owTh0
>>274 道の上を走るものが改良されても道は必要だろ
277 :
マジカル☆レスポンス ◆PbldTkN086L4 :2010/04/29(木) 15:22:26.11 ID:p7a99p5G0
大体仕分けとか意味ねーっていってたじゃん
このショーみてお前らが盛り上がってるなら成功わだな
仕分けって吉本新喜劇みたいなもんだったのか
279 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 15:25:40.71 ID:9EAFroiKO
今回の仕分け会場って1200万かかってんだろ
バカかと
>>263 バカ野郎
技術の革新に無駄はないんだ
抜かれようが何しようが開発することに意義があるんだろうがボケ
切れる相手を間違えんな
281 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 15:27:07.36 ID:LTJGlLf50
ご飯を食べるといいますが、おなかが減ったらどうするんですか?
もっと仕分けする物が有るだろうに
子供手当とか、議員年金とか……
光を超えるとかいってんじゃないよ、バカ
283 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 15:32:28.80 ID:0QnXmnKv0
284 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 15:34:47.22 ID:v/zdDmsu0
比較優位は経済学の理論。直感では分からない事を数式で計算したすごい成果ではある。
もちろん、学問で現実の話とは別だけど。
比較優位説は学術的にイギリスが証明して、
それを信じたポルトガルが実行したら国が滅んだ
植民地もだいたいイギリスに持っていかれた。
国の運営は理論だけじゃ無理ってことですよ。
285 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 15:37:44.09 ID:v/zdDmsu0
滅んだ理由は、
比較優位説的には、イギリス=工業、ポルトガル=農業で分業がよさげ
で、それを実行
でも、工業が強い国が戦争も強い
というのは経済学理論の数式には入っていなかった。
286 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 15:41:20.27 ID:F1/F2Tnh0
isdnを頑張(盲信)ってたのでadslで遅れた
それと同じことがおきませんか?
287 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 15:43:31.22 ID:QMrZWIVi0
新しい技術が出てきたときにそれに移行できるように考えておくことは重要だろ
いま普及しているものに足を引っ張られて移行できないような状態になるのはNG
経済性とか需要とかいろんな要素が絡むだろうけど
分からないのでディスガイアで例えて
289 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 15:46:12.34 ID:K4qyhOo00
新しい技術が出てきたら〜、ってそれを言い続けたら永久に何もできないだろwwwww
290 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 15:47:10.00 ID:U+XLT6Gu0
>>288 魔剣良綱より良い剣が出てきたらどうするの?って聞かれた感じ
すまんがアーマードコアで頼む
292 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 15:48:50.83 ID:6Ooyfz1w0
おお…クレイジー…
>>288 仕分け人:さきほどサムライの話がありましたが、もし仮に、明日サムライよりももっと強い、
装備をそろえなくても強くて、装備適正も良くてですね、そうしたものがどっかから
ポンと出て来た時に、これは続けられるんですか? こうした攻略というのは?
>>289 新しい技術がでてくることも考慮して実現した方がいいんじゃないの?ってこと
いま最新のものでもすぐ陳腐化するだろ
変化に対応できることが重要
295 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 15:53:46.75 ID:5FEGlEiK0
鳩山よりももっと愉快な総理大臣が生まれる可能性を示唆してるの?
>>294 じゃあ今最新のパソコンパーツもいずれ型落ちするから買うのを待つっていうのか
297 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 15:55:57.09 ID:C1/tuQ+b0
>>295 仕分け人:さきほど政権交代の話がありましたが、もし仮に、明日ルーピーよりももっと賢い、
金を使わなくても政策ができて、外交効率も良くてですね、そうしたものがどっかから
ポンと出て来た時に、これは続けられるんですか? こうした政権交代というのは?
こうかな?
298 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 15:57:31.25 ID:UnFvOU8V0
仕分け人:さきほどハイブリッド車の話がありましたが、
もし仮に、明日ハイブリッド車よりもっと良い
ガソリンを使わなくても速くて、エネルギー効率も良くてですね、そうしたものがどっかから
ポンと出て来た時に、これは続けられるんですか? こうした事業というのは?
仕分け人:さきほど電気、水素、原子自動車の話がありましたが、
もし仮に、明日電気自動車よりもっと良い
電気や水素を使わなくても速くて、エネルギー効率も良くてですね、そうしたものがどっかから
ポンと出て来た時に、これは続けられるんですか? こうした事業というのは?
仕分け人:さきほどエキゾチック物質車の話がありましたが、
もし仮に、明日ハイブリッド車よりもっと良い
エキゾチック物質を使わなくても速くて、エネルギー効率も良くてですね、そうしたものがどっかから
ポンと出て来た時に、これは続けられるんですか? こうした事業というのは?
先ほどダークマター車の(ry
無限ループって怖くね?
299 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 15:59:33.74 ID:uGvklWe/0
仕分け人アホすぎwwwwwwwwwwwwwwwぱんつ
仕分け人:さきほど食事の話がありましたが、もし仮に、明日現在の食事よりももっと簡単な、
金を使わなくても満腹感があって、栄養吸収効率も良くてですね、そうしたものがどっかから
ポンと出て来た時に、これは続けられるんですか? こうした現在の食事というのは?
こうかな?
301 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 16:02:40.91 ID:4ZIXLJJS0
>>294 何わけのわからんこと言ってんだ
新しい技術っていうのは既存の技術に少しづつ改良が加えられて生まれるものだろうがこのドアホ
今ある技術だっていままでに開発された技術があってこそだこのクソバカ
最新技術が温泉みたく湧くわけねーだろボケ
いま開発されるものは次への基盤になるんだよマヌケ
最新技術は温泉みたいに沸くけど使えるのがなかなか湧いてこないんだと思うぜ
今北産業
仕分け人がトンチンカンなのはわかった
304 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 16:09:42.11 ID:K4qyhOo00
>>294 じゃあその「新しい技術」とやらもすぐ陳腐化するよね?今存在のかけらもない新しい技術という妄想を肯定したら、終わりが見えないだろ
変化に対応するのが重要って、技術をまるで台風や地震のように突発的に発生する自然現象と同じように考えてないか
305 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 16:09:46.19 ID:UnFvOU8V0
仕分け人「手前らずっと待ってたんだろ!?今進めてる光ルータはとっくの明日にオサラバしちまって!
光を使わなくても早くて、熱効率も良くてですね…そんな誰もが望む、明日ポンと出るかも知れない最高の高速インフラてヤツを!
ちょっとぐらい長い不況で絶望してんじゃねーよ!手を伸ばせば届くんだ!いい加減に始めようぜ、未来を!」
何となく上条さん思い出したから合体させてみた
306 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 16:12:35.69 ID:QMrZWIVi0
技術開発そのものはあっていいんだけど
例えばめがねが必要な3DAV機器を一気にそろえてしまうよりも
めがねなし3DAV機器がでてくることを想定しておいたほうが賢いだろ
技術革新もいままでの方法と違う実現方法があるだろ
現行の有力技術に絞ってしまうと危険だと言っている
変化に対応できることが重要
307 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 16:14:06.11 ID:hV8Fmw8N0
第一弾の「2位じゃ駄目なんでしょうか?」に続く迷言誕生か
308 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 16:18:50.36 ID:K4qyhOo00
出てくることを想定、ってのは何なんだよwww
ポチが庭の裏でワンと鳴いて教えてくれんのか?
「もし道端で一億円拾ったら、お金を得るために働く時間が無駄になるよね」
「働かなくても済む社会の実現方法があるかも知れないだろ」
とかそんなレベルの発想じゃねーかwww
なんか馬鹿っぽいのが湧いてる
>>306 んじゃ、その理屈で、どうやって仕分けるのかって話だよ。
例えば「光ルーターに100億使います」
って云う案が上がってきたときに
「1つの技術に頼り過ぎるのは危険です」は確かに正論かもしれんよ?
じゃ80お国値切るの? それともいっそ50億?
余った金はどうするの? 別の技術に当然使うんだよね。
その場合の「別の技術」ってのはいったいなんなのよ? って話だ。
当然予算確保側は、一定の議論をしてきて
「いまは100億を光ルーターかな」って話をしてきたときに
そんな「一般論だし正論だけどそれ何の役に立つの?」
みたいなことを云われちゃっても、困る訳でさ。
311 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 16:25:58.12 ID:mHbA2nqf0
そんなに言うんなら、この馬鹿どもが時空超越回線を開発してみろよ
312 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 16:29:23.92 ID:LTJGlLf50
BDの映画がリリースされましたけど、完全版が出たらどうするの?
313 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 16:32:36.85 ID:QMrZWIVi0
観点の一つとして考慮する必要があるだろってこと
最終的な結論としてはおなじになるかもしれないが
変化することを観点の一つとして考慮した結果であることは
それを考慮しないで導き出された結果とは大違い
314 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 16:33:12.92 ID:bYieT2ML0
これって要するに「明日もしかしたら人類のモラルが完璧になるもかしれません。それなのに法律って必要なんですか?」
と同じ事じゃね?
315 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 16:33:18.31 ID:6G8L5TU40
316 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 16:33:45.20 ID:QHt/34Ou0
A「腹減った、休憩にして飯行こうぜ」
B「いいな。俺そば食べたい」
A「俺うどんとカツ丼www」
C「さきほど食事の話がありましたが、もし仮に、明日現在の食事よりももっと簡単な、
金を使わなくても満腹感があって、栄養吸収効率も良くてですね、そうしたものがどっかから
ポンと出て来た時に、これは必要なんですか?こうした現在の食事というのは?」
こんな感じかな
317 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 16:41:02.83 ID:xJoO5cDQO
>>313 論点がズレてるんですけど、民主党の方ですか?
ズレたりぶれたりがお得意な党ですよね?
318 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 16:41:22.32 ID:K4qyhOo00
何の具体性もない「かも知れない」を想定するなんてのは
暇を持て余した馬鹿がやってりゃいいこと
具体性があるものなら、言われなくともとっくに検討の対象になっている
319 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 16:42:18.08 ID:LTJGlLf50
Blu-ray買わないで次のフォーマットに期待してる奴が仕分け人やってんだろうな。
>>313 つまりどんなに議論が進んでもその正論を持ち出される度に
一定時間を掛けて再検証しろと?
それって仕分けって云うよりも予算成立の妨害なのでは?
321 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:00:26.69 ID:Y2+FC1ZW0
あれだ
お前が思ってるの作ってやるから金をよこせって言えばいいんだ
322 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:01:05.24 ID:7toseTWo0
だから闇の速さは光の百万倍だってば。
323 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:01:40.25 ID:PvUhkrKj0
これ「比較優位」の意味も分かってないだろ
324 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:03:10.52 ID:7toseTWo0
闇はいーぞ〜
光は出さなきゃ到達できない。つまり時間があるというコトだが、
闇は思う瞬間どころか、思う寸前に発生するんだ。
つまり、わずかに時間を遡ってる。
325 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:03:29.66 ID:M4CeafZK0
ただの例えだろこれ
比較優位つってるじゃん
326 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:06:28.71 ID:vc7XkMn+0
もう研究所関連を馬鹿文系に仕分けさせるのやめろよ
理系出身の幹部(ルーピー除く)はいないの?
327 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:06:55.32 ID:M4CeafZK0
つうかこの光って現状の光ルータのことじゃないのか?
本気で光より速いものがあるなんてまともな人間が言うとは思えないんだけど
のぞみはひかりより速い!
330 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:08:47.89 ID:7toseTWo0
ルーピーとか差別用語いうのはやめろw
組織の意思決定について情報を得ていず、
つまり輪の中に入っていない、現実から変に遊離したポッポ鳩山と呼べ
331 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:10:06.39 ID:M4CeafZK0
>>328 だよなあ
なんか本気で「光より速いものはない(キリッ」とか
非難してるやつが混ざってる気がして
332 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:12:54.08 ID:LTJGlLf50
>>331 現在の事業を続けるか否かの話で、未来の夢の話をされてもこまる。
333 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:14:14.97 ID:g2JvXo7uO
うまいこと言ってるつもりが馬鹿丸出しの典型だな
334 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:15:35.70 ID:ddpURREf0
あれ?光より早い物質見つけたの?
335 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:18:29.03 ID:bFC30Ogg0
仕分け人の給料こそいらねえwww
336 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:20:32.71 ID:M4CeafZK0
>>332 現状の問題で未来の仮定の話すんな、って批判なら問題ないんだが
たかがたとえ話に、光より…みたいなこといってるやつは頭悪いんじゃないかと
思ってな
337 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:21:51.12 ID:7toseTWo0
日本の事業を潰してヒキニートを増やして、その金を外国や外人にバラまく民主
338 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:22:52.68 ID:bHJSU0550
もし明日、誰も働かなくても豊かに暮らせる世界になったらどうするんです
340 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:25:37.09 ID:g/L84m4x0
仕分け人「今現在使っている技術よりも良いもの出来たら開発費無駄になるじゃん」
技術の発展を否定してるんですか?
うちで光の研究してる奴ら全員怒ってるぞ
日本も終わったな
ますます中国に抜かれるぞ
詭弁の特徴
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…
1.事実に対して仮定を持ち出す
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
2.ごくまれな反例をとりあげる
「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
3.自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
4.主観で決め付ける
「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」
7.陰謀であると力説する
「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
8.知能障害を起こす
「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
343 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:27:19.84 ID:bFC30Ogg0
でもさ、こういうのを国の金で研究して、製品や技術を売って儲かったら民間企業に金が入るんだろ?
なんで税金でやる必要があるんだ?
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10.ありえない解決策を図る
「犬が卵を産めるようになれば良いって事でしょ」
11.レッテル貼りをする
「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
13.勝利宣言をする
「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」
345 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:27:30.04 ID:U+XLT6Gu0
文句言うなら研究者は日本から出てけ。なんか良い物出来たらそれを金出して買うから
ってのが政府の総意
346 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:30:22.39 ID:YUAmH0f00
>>343 日本人から集めたカネで日本の民間企業のためになることをするのはいいことだと思うけどねぇ
巡りめぐってそれは税収増だったり雇用の増加だったりで日本人に帰ってくるとこだと思うから。
347 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:30:50.01 ID:7toseTWo0
でも研究施設は金かかるじゃん。俺たちに勝手に研究しろといわれてもムリがあるよ。
ウクライナに払ったCO2代200億があったら、結構研究できると思うんだけど。
そのエコに使われるハズだったお金もウクライナの政権交代時に口座から消えちゃったんだってね。
348 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:32:50.10 ID:A0ByjCO9P
こういうバカにも利便性が理解できるような商品なら売れるということなのでは
世の中は割りと情弱だらけなのかも
349 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:33:58.59 ID:YUAmH0f00
日本でもいくつかの政党が分裂して合流するときに何十億という金が消えるなんてよくあることでは?
>>343 今回の話は研究開発と云うよりも道路敷設に似た問題だから。
道路は公共のお金で作るでしょ? みんな使うから。
351 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:36:31.65 ID:YUAmH0f00
カミオカンデと洗濯機のホコリ取りネット、
どっちが科学の発展に寄与してるかってことですわねぇ。
今の事業仕分けは
みんなで洗濯機のホコリ取りネットを作りましょうって言ってるようなものだから
352 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:36:45.11 ID:7toseTWo0
研究っていうのは大切なんだよ。一見ムダに見えるコトでもそっから何か出てくるし、経験になる
VIPみたいなモンだね。クソスレ百万あって、いくつも良スレが生まれる。
そういう研究者をヒキニートにしたっていいことないよ。
大体、体力ないから工場バイトとかでもあんまり役に立たないだろうし。
実験に向き合ってれば色々と改良案がでてくるのがフツー。
353 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:38:04.27 ID:LTJGlLf50
仕分け人「携帯電話みたいな無線通信を主体とする電話が普及した場合、今、固定電話の回線網を敷く意味はあるのか」
電電公社「えっ」
354 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:40:29.21 ID:bFC30Ogg0
>>352 大学や国立系研究機関に出すならいいけど、税金から企業に金をやるだけなのはやめるべきだ。
355 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:41:02.15 ID:4FKlzNOV0
鳩山「さきほど普天間基地移設問題の話がありましたが、もし仮に、明日基地よりも場所を取らない、
戦闘機を使わなくても安全で、防衛率も良くてですね、そうしたものがどっかから
ポンと出て来た時に、これは必要なんですか? こうした論議というのは? 」
356 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:43:14.83 ID:rdAvB0qa0
>>352 明日、良スレしか立てない奴がスレ立てまくるかもしれないから
俺達がスレ立てる必要無いよね
357 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:46:55.68 ID:RQK/IqhT0
れんほー「今はR4で起動しなくても、そのうちポンとクラックされたとき
そのゲームを買わなくてよくなるのに、今買う意味ってなんですかね?」
358 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:48:54.84 ID:YUAmH0f00
>>353 鳩山「人の『思い』を受け止めるようになれたら
そもそも携帯電話は必要なのですか?」
359 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:53:59.37 ID:inHwk3uy0
事業仕分けって個々を見すぎて全体を見てなくない?
相対的な判断もできたらかなり良いと思うよ
これだから事業仕分けは政治ショーとか言われるんだよ
361 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:59:25.01 ID:Y2+FC1ZW0
>>338 >単純に情報量に比例して消費電力が増え続けるとすれば、2020年ごろには、ルーターの消費電力が国内の総発電量に近づくことになります。
バロスwwwwwww
362 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 17:59:40.39 ID:L6n39l9v0
>>348 バカにも理解できるような商品を作るのは頭の良い奴の中でもとびっきり頭の良い奴で、バカがバカにも作れる訳じゃない
ipodやアイフォーンを作ったジョブズは物凄い頭がいい
バカなら「今時音楽プレイヤー作って売れる訳ない。CDで十分」「携帯電話に余計なものはいらない」
で終わる
363 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 18:00:07.92 ID:g/L84m4x0
ただの出来レースだろ
364 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 18:00:23.28 ID:L6n39l9v0
あ、バカがバカにもわかるような便利なものを作る事は出来ない、って意味ね
えっとよくわかんないんだが、アニメにたとえると
もし仮に、明日今あるどの製作会社よりも、作画がよくて音響がよくて、話のテンポも演出もよくて
原作厨を満足させられるような会社がぽっと出てくるかもしれないから
今お金を使ってアニメを作るなんて無意味ですよね?
ってことなの?
366 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 18:13:21.36 ID:m0JqM5ad0
分からないから東方で
367 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 18:14:35.28 ID:eW6mnOx50
368 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 18:15:13.59 ID:7toseTWo0
>>366 どうせ新キャラがでるんだから、霊夢やマリサの同人つくるの辞めるわアホらし
369 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 18:15:28.65 ID:g/L84m4x0
>>367 開発者に対して開発しなくてもいんじゃね?つってる
370 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 18:17:51.90 ID:C1/tuQ+b0
>>366 仕分け人:さきほど博麗大結界の話がありましたが、もし仮に、明日結界よりももっと丈夫な、
博麗を使わなくても便利で、外界の妖怪収集効率も良くてですね、そうしたものがどっかから
ポンと出て来た時に、これは続けられるんですか? こうした事業というのは?
371 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 18:20:16.55 ID:9dZasmaU0
>>366 どうせ新作作ったら皆それに夢中になるんだから既存作の修正パッチなんて作らなくてもいいですよね^^;
372 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 18:20:43.10 ID:eW6mnOx50
>>369 え?流石にこれで廃止とかにはしないだろ?
「自分素人であんたらがやってるコト全然分かんないけどとりあえず質問ぶつけるよ」って前提で行われてんじゃないの?コレ
子供が大人にぶつける質問が鋭い、ってのとはちょっと違うけど、こういう機会も大事なんじゃないの?
373 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 18:22:51.93 ID:LTJGlLf50
弾を避ければいいんですから、弾を減らせば予算の削減になるのではないですか?
374 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 18:22:57.32 ID:L6n39l9v0
>>368 まず光より早いものは見つかってないし、通信速度の事だとしても、後でもっといいのが出てくるかもしれないから今研究してるの無駄じゃね?とか言ってるから
その上で、下の末端がどうのってのもまるでわかってないから
有機ELが出てくるから液晶なんて無駄、って思ってソニーが出遅れて韓国製をさいようするはめになったとか
光があるからADSLとか無駄だろ…って言ってたら禿にやられたとか
燃料電池が出てくるからハイブリッド車なんて中途半端なもの無駄だって笑ってたらプリウス大ヒットとか
375 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 18:28:05.84 ID:xJoO5cDQO
>>372 都内の入場料無料のプチ博物館が、維持費がすごいかかるからって廃止を求められてる
確か維持費1億とかそんなレベルだったのであれだが、「改善」とかではなくいきなり「廃止」
奴ら本気で科学技術系潰そうとしてるよ……
>>372 これで廃止んなる可能性、非常に高いよ。
最低でも予算削減で開発延期はあるだろね
ゴールデンウィーク明けの光エレの講義で教授がどう言及するか楽しみ
378 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 18:33:00.21 ID:eW6mnOx50
>>375-376 マジかよ、ほんとに廃止とかしてんのか
てっきり内輪でナアナアの法人団体に適当な刺激与えるためのものだと思ってたわ
「てめーらあんまり気ぃ抜いてたら流石に仕分けんぞ」って脅しだとばっかり
せめて半年ぐらい改善を待ってもう一度面接してから、とかならなぁ
即廃止は余りにも……
事業仕分けで無駄な経費が削られるけど
日本の科学の将来も狭めてるんだよな・・・
>>372 違う違う
とにかく予算を減らすか廃止したいのでいちゃもんつける
やりこめられたら容赦なく削るので精々いいわけでもしてみろやって事
無論審判はこっちで、目的はテレビの前で「我らが民主党が悪の官僚をかっこよくやっつける」の絵が欲しいだけだけど
381 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 18:36:36.31 ID:eW6mnOx50
>>380 何とまあ
流石にお前らの書き込み通りだとしたら日本が本気でヤバいな
廃止決定→本当に必要なのは後で検討して改善して再開、とかいうオチじゃないの?
でなけりゃオワタ
>>379 最近はマジでハイテク分野すら中国に負ける可能性も高くなってきた
とりあえず民主党が自分達さえ良ければそれでいいってのが良くわかった
自分達がよければ国民も経済も科学も将来もどうでもいいんですねわかります
>>381 この前はあまりにも酷いのでノーベル賞受賞者や宇宙飛行士が立ち上がった
今度はどうなるだろうかね?
そもそも
>>1見てもわかるように、仕分け側は最低限の勉強もしてきてない
いや、してきてるつもりだろうけど、これだと「俺のパソコンのメモリは1TBだぞ!」と同じレベル
(それHDDの容量だろうと)
数字の単位が一緒だから同じようなもんだろうと思ったんだろうね
まずこいつから仕分けろよ
誰だよこのバカ
386 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 19:11:01.91 ID:MjPydT2a0
誰が禁書目録に例えて解りやすく説明してくれないか?
>>384 今けっこうメモリ1TB持ってる人いるよねww
>>386 幼少時の美琴に
「そのうちお前よりも強い電撃使いいるから強くなる必要ないだろ?」
って感じ
388 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 19:15:37.03 ID:0rPC3jfS0
>>386 そげぶできない超能力があったら幻想殺しの意味ないじゃん!廃止しろ!
389 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 19:16:02.87 ID:C1/tuQ+b0
>>386 レベル6がぽんっと出てくるかもしれないから今のレベル5の奴ら要りませんよね
391 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 19:20:48.22 ID:HAzJhbYpP
仕分け人:さきほど亀頭オナニーの話がありましたが、もし仮に、明日亀頭オナニーよりももっと良い、
手を使わなくても良くて、オルガニズムも向上する、そうしたものがどっかから
ポンと出て来た時に、これは続けられるんですか? こうしたオナニーというのは?
392 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 19:23:20.88 ID:PyAqtwZf0
>>386 てめぇらずっと待ってたんだろ!?インデックスの記憶を消さなくてもすむ、
インデックスの敵にまわらなくてもすむ・・・
そんな誰もが笑って、誰もが望む最高なハッピーエンドってやつを。
今まで待ち焦がれてたんだろ?こんな展開を・・・
何のためにここまで歯を食いしばってきたんだ!?
てめぇのその手でたった一人の女の子を助けて見せるって誓ったんじゃねえのかよ?
お前らだって主人公の方がいいだろ!?脇役なんかで満足してんじゃねえ、
命を懸けてたった一人の女の子を守りてぇんじゃないのかよ!?
だったら、それは全然終わってねぇ、始まってすらいねぇ・・・
ちょっとくらい長いプロローグで絶望してんじゃねぇよ!
明日になればすげーやつがポンと現れてなんとかしちまうかもしれねぇ!
だから、特に何も始めなくていいぜ、魔術師!!
393 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 19:25:21.07 ID:nSbCJYMt0
>>386 仕分け人:さきほど絶対能力進化の話がありましたが、もし仮に、明日シスターズを殺すよりももっと速い、
シスターズを使わなくても速くて、作業効率も良くてですね、そうしたものがどっかから
ポンと出て来た時に、これは続けられるんですか? こうした計画というのは?
って既に3000人殺したあたりで言ってる感じ
394 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 19:26:22.79 ID:C1/tuQ+b0
仕分け人:さきほどインデックスの記憶の話がありましたが、もし仮に、明日インデックスよりももっとかわいい、
手間を使わなくてもよくて、エンゲル係数も良くてですね、そうしたものがどっかから
ポンと出て来た時に、これは続けられるんですか? こうした茶番というのは?
将来的には空飛ぶ自動車が一般化するかもしれないから道路は要らないよね
397 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 19:40:22.85 ID:0rPC3jfS0
398 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 19:55:50.69 ID:+flfjtA30
もしドラクエで、いつか最強の武器が手に入るんだから店に売ってる
武器なんて買う必要ねーよ。とか言ってたら二人目のボスくらいで詰むだろうな。
積み重ねの概念が無い連中がこんな立場にいるの恐ろしすぎるだろ
役員が税金で旅行行ってる、とか
稼働率が半分も行かない専用の宿泊施設なんて潰せ、とか
言ってるだけならまだしも技術の必要性とかにまで口出しするのは思い上がりもいいとこ
400 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 20:15:46.91 ID:1wlgkHu40
というか、今回の仕分けって自分たちで組んだ予算を仕分けてるんだよね?
401 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 20:17:31.39 ID:RvM1J2F50
そろそろ宮内庁を仕分けるべき(キリッ
403 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 20:22:26.27 ID:UnFvOU8V0
>>386 仕分け人「手前らずっと待ってたんだろ!?今進めてる光ルータはとっくの明日にオサラバしちまって!
光を使わなくても早くて、熱効率も良くてですね…そんな誰もが望む、明日ポンと出るかも知れない最高の高速インフラてヤツを!
ちょっとぐらい長い不況で絶望してんじゃねーよ!手を伸ばせば届くんだ!いい加減に始めようぜ、未来を!」
内藤副大臣「そういう、夢、夢の仮定の話があれば、結構なんですが」
もしもWindowsより独自プラットフォームとか違うメーカーのプラットフォームが動くMicrosoft製のOSがでたらWindowsいらなくなる っていう話
405 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 20:28:25.33 ID:IPPwcKIKO
あれ?デカいダムと大量の水を運べる水路を整備したとこで
ご家庭で使える蛇口から何万リットルも出せるわけじゃないし末端に恩恵なくね?
407 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 20:33:15.94 ID:+jkzzOz70
偉大なる民主党の大先生には、光より早い何かが見えているんだな。
京大理学部卒の凡人の自分には、到底出てこない発想だわ。
そりゃ議員先生にかかれば霞が関全員大馬鹿だからな
409 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 20:38:04.40 ID:HAzJhbYpP
>>405 普通、我々、まあ、自然科学系、ご存知だと思うんですれども、海外ですと、1〜2万リットルが平気ででてくる。
410 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 20:46:53.14 ID:axbJZoGQ0
偉大なる民主党の大先生の脳ミソは、光より早い何かを受信しているのだろう。
411 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 20:52:35.76 ID:YJNI/xg4O
412 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 20:53:00.56 ID:RRyvkJRo0
仕分けられ人の苦労を察します
413 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 21:02:13.38 ID:ppsybN4J0
今動画見てるが30分あたり
どうして利益が出るかはわかっても、いくら利益が出るとかはわかんないだろう
414 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
>>413 それが分かるから民主は子ども手当に年間5兆円も出すんだな