たまには鳩山のいいところあげていこうぜ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします



2マネ老師 ◆FwgYLcavRc :2010/04/28(水) 16:07:42.56 ID:cjdM3LhDO
高学歴
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:08:25.63 ID:A5VWoXAt0
宇宙人とのパイプ役
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:09:02.10 ID:x/PcwHZRO
足がくさい
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:09:14.49 ID:D5Mr4zeY0
2chでのブッチギリのAAの多さ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:09:22.36 ID:lHheiW1e0
歳のわりには髪がフサフサ
7ヤクソン ◆Yaxon/TouQ :2010/04/28(水) 16:09:50.90 ID:mI/dAHTh0 BE:1491397439-2BP(1450)

       
   
     
  
          
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:09:53.11 ID:8T0KJ5II0
人のいうことをよく聞く
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:10:01.87 ID:0wguj8vuO
ネタになる発言集
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:10:14.49 ID:8DO8hJPb0
AAがかわいい
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:10:32.69 ID:gG0wLu8y0
ルーピー
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:10:51.49 ID:CKILSyDdO
金持ち
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:10:53.80 ID:g+mJTRQa0
奇抜な服を着こなす
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:10:59.23 ID:/2a44Yyz0
次が誰でもあいつよりはマシと思われる
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:11:22.32 ID:rQrnMmDHP
利害調整役としての能力が高い
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:11:58.99 ID:JOBK4zr80
嫁が金星人
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:12:34.74 ID:2mD4RWQS0
無名より悪名
歴史に残る首相になった
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:12:35.25 ID:VRneWS4Mi
税金は言われてから払えば良いって事を教えてくれた
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:14:26.66 ID:X9ZxfP9f0
誰かぽっぽのAAで
「っぽが総理大臣になるようです」
を書いてくれよ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:14:42.56 ID:woGbL2/80
曖昧な言い回しを多用して、大して中身が無いのに物凄く長時間の演説が出来るところ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:15:06.70 ID:Zu8zo5B/0
おまえらっぽい一面もある

http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/6/b/6b08853c.jpg
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:15:26.68 ID:7oiUCJFV0
えーと、ちょっとうんこしながら考えてくる
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:17:44.88 ID:kCl+2muF0



24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:19:45.19 ID:fbFrgTO/0
>>21
全然良くないだろ其れ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:20:36.01 ID:ANfyySs00
全世界で知名度を上げた

しかも上げ方が秀逸
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:20:43.04 ID:thFAybrG0
歴代総理の中でもAAの種類は
福田抜いて一位じゃね?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:20:45.05 ID:awURBDA5P
東大出てもこの程度って事がわかったこと
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:21:46.40 ID:bG7Qg1eK0
良い母親がいる
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:22:08.40 ID:eFIfQQ1B0
良スレあげ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:24:03.59 ID:JBnLZ8CPP
足が二本もある



それだけでなく・・・・
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:26:27.69 ID:wnduxbJKP
AAがかわいい
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:26:37.94 ID:kCl+2muF0



33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:27:09.28 ID:PQYN0kbu0
議員内閣制とか間接民主制の危うさを皆に知らしめた

どんな秀逸な制度も運用する人間が無能なら、害悪しか残らないことを示した
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:27:24.25 ID:peBXn0ilQ
おまえらいくらなんでも
全く無いという事はないだろ

あれだ。わりと健康そうだ。
あとはないな
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:27:51.38 ID:DVZHkPGM0
小沢の屑さを際立たせた
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:28:49.07 ID:W4fpzfhy0
目が2つある
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:29:09.47 ID:ClkhdFw70
国民の政治への関心を高めた
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:29:14.29 ID:zpUwk5dR0
今まで政治に関心がなかった日本国民が現政権になって以降
これまでに感じたことのない危機感を覚え政治に興味を示すこととなるきっかけを与えた
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:29:50.50 ID:kCl+2muF0
日本語しゃべれる
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:29:54.90 ID:Paw24lWVO
禿げてない
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:30:30.99 ID:hRWha17i0
>>21
クソワロタwwwwww
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:30:56.70 ID:iqm4mbVyP
昔のオリンピックに鳩を撃つという競技があったのを思い出させてくれた
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:30:57.61 ID:chIoGRmKO
アホウよりはマシ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:32:39.95 ID:KKPq+ovAO
ルーピーでも首相になれることを証明した
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:32:41.62 ID:awURBDA5P
脱税しても後で払えばおkってことを国民に教えてくれた
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:33:25.90 ID:kCl+2muF0
人間に似ている
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:34:30.61 ID:Qq3381wu0
操りやすい
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:35:37.37 ID:NwioU+T9O
良いところって
嘘をつく
犯罪者
小沢に何も言えない
そんなところか?
捉え方によっては良いところ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:36:09.61 ID:X9ZxfP9f0
無駄に才能を使い捨てするニコ職人の存在を知った
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:37:49.18 ID:Paw24lWVO
ピッコロが神様になるより
鳩山が神様になった方がまし
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:37:59.55 ID:Flo+tNwu0
鳩山って麻生なんかよりよっぽどガチヲタで好感が持てる
研究者ってそもそもヲタ気質の人間だしな
生まれと生まれた年が違ったらニコニコ動画のニコニコ技術部に投稿するタイプの人間
政治家っつーのは不幸な職業だな
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:39:17.95 ID:awURBDA5P
>>51
鳩山って研究者なの?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:39:23.17 ID:Gn16OCTa0
こないだ話を聞かされたけれど
そこらのおっさん(ゆっても政治家だけど)とあんまり変わらなかった
まあ気取っていないのかも?
そういうところかな
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:39:33.91 ID:vZIyuEfG0 BE:1613253839-2BP(111)

非童貞
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:39:52.90 ID:05GI5dj30
ぽっぽは研究者に戻るべき
政治なんてすんなカス
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:40:49.69 ID:i8M3hUva0
政治家ってより思想家や研究者の類だろあれは
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:41:25.09 ID:eozwin8I0
愛妻家
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:41:28.61 ID:amE7IjD20
完全な悪として見る事が出来るから楽だよね
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:42:48.80 ID:8roZMOoi0
>>51
2ちゃん見てたらしいしな
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:44:43.13 ID:7oiUCJFV0
歴代総理大臣の中でも
手足の関節駆動領域が特に狭い
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:45:31.72 ID:Qk4hyCJJ0
中古女を嫁にしてエコを実践してる所
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:47:42.50 ID:awURBDA5P
気づいたら脳以外全身擬体化してそう
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:47:51.69 ID:Flo+tNwu0
鳩山は東大工学部卒業してスタンフォード大でオペレーションズリサーチ(OR)の研究してた
ORっていうのは、工場のラインとか製品の流通を如何に効率よく行うかを検証する学問
1990年以降になって周知され始めたから、鳩山はある意味時代の最先端を行ってたんだよな

後、鳩山は学生時代からのガチヲタだからヲタクの気持ち悪さを十分理解してたんだろう
にわかの麻生はポーズに使ってたけど、ガチなやつはポーズに使えないからな
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:48:10.73 ID:lmI0VEGwP
ないだろ
この裏切り者
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:49:21.34 ID:rQrnMmDHP
小沢という凄腕にくっついたこと
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:49:27.31 ID:s9QzYbrx0
右目で前を見つつ左目で他の場所を観察している
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:50:47.74 ID:DuCVpRra0
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:57:44.79 ID:3XuJNhUUO
がんばっている
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 16:57:48.98 ID:QMjBzGBjO
東大出身なんだ俺っと言っても合コンで「あぁ鳩山さんの出た大学か」と言われ東大出身をモテなくしてくれた事かな
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:01:30.68 ID:66gd59zfO
ハートの強さだけは凄いよな
子供でも通ると思わない言い訳を連発するし
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:02:20.34 ID:X9ZxfP9f0
>>69
それは俺たちにとってはいい事だが
お前にとってもいい事なのかw

  ウホ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:03:18.94 ID:mZAtRGK40
学歴コンプを消すための、、民主党の隠れた政策なんじゃねえのwwww
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:03:41.23 ID:Flo+tNwu0
>>70
何か覚悟があるのかね
流石に実力で東工大助教になった人間がそこまでバカだとは思えない
何があるんだろ
あー政治はやだやだ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:03:48.39 ID:Peum2X0V0
あの年になってもママにお小遣いもらえる
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:04:11.36 ID:+X0xvpXw0
ロンパリくん
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:05:01.17 ID:sJcQTA57O
Flo+tNwu0が真性すぎて怖い
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:16:19.00 ID:7oiUCJFV0
語気を荒げない
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:23:41.19 ID:9DRYep060
AA
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:25:40.58 ID:awURBDA5P
>>77
あんまりいじめられると涙目になるけどな
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:26:56.47 ID:rQrnMmDHP
副大臣や政務官に真面目な人をつけて、大臣には危なっかしい人をつけているあたりはうまい
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:30:34.09 ID:nZxUt+Op0
発言や姿勢がブレない
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:30:45.86 ID:+X0xvpXw0
原口って危なっかし・・・いか。そうだな。
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:31:42.69 ID:awURBDA5P
>>82
日本沈没とか口にする位だからな
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:32:12.01 ID:5W2ZP5S40
最強クラスの煽り耐性
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:33:16.56 ID:rQrnMmDHP
>>82
原口には郵政の天皇がバックアップとしてついてるから、それだけ危なっかしいんだろうなww
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:33:36.59 ID:YKKPbC2UO
去年流行語大賞とったらしい
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:34:55.21 ID:wBjCq8MJ0
AAの可愛さは歴代総理大臣の中でもダントツ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:35:42.16 ID:Qdn7lkCUO
AAはかわいい
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:36:19.21 ID:f1jKlE6C0
いいところが無いところがいいところ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:43:01.80 ID:T/IyiOQd0
確かにAAはかわいいな
あとネタの宝庫であるところ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:45:13.59 ID:MlWiJUXc0
職業が総理
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:46:04.24 ID:Ho+Yu0rJ0
金持ち
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:46:12.25 ID:kCl+2muF0
という思い
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:46:52.66 ID:ThF8vgSFO
鳩山AAのかわいさは異常
だから実物テレビで見ると(´・ω・`)ってなる
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:47:25.35 ID:z3G7N6590
頭の中がお花畑
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:48:02.29 ID:JUum0RV30
 
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:48:19.75 ID:kCl+2muF0



98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:48:34.35 ID:7oiUCJFV0
充電がもつ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:53:45.47 ID:nZxUt+Op0
奥さんがものすごく美人
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 17:56:01.83 ID:+A/LHZ8lO
弟より若く見える
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 18:03:40.05 ID:biL0mPNJO
背が高い
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 18:06:22.11 ID:epQQTn+80
>>21
こっちの方が俺らっぽいだろ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org845888.jpg
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 18:07:30.85 ID:cbQp3RIB0
>>102
ワロス
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 18:10:12.92 ID:FCbHJKlu0
>>99
よくぞ言ってくれた!
褒美に幸とファックする権利をやろう!
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 19:20:02.58 ID:eFIfQQ1B0
>>43
麻生何したんだよww情弱乙
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 19:21:58.78 ID:Sc/fqU0u0
>>105
ばっかお前、アホウってのはきっと我らがミンス党の議員先生方のことだろw
カンとか前園とかオカラとか光の戦士とかモナ男とかいくらでもいるじゃないか、だめなのがw
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 19:23:16.77 ID:rQrnMmDHP
>>105
第一次補正予算では農林中金への資金注入など(身内にばらまき)で真水(実質経済刺激の規模)が小さくなり
実体経済の縮小を支える効果は満足いくものではなかった。その根拠は税収の減少(2009年度税収予想は37兆円)に如実に現れている
漆間(麻生が指名した)のスタンドプレーや西松建設関連においても指導力を発揮できず
その後の郵政クーデター(麻生&鳩山による小泉時代の民営化の骨抜き)時に、党内の根回しと収拾が不十分で
鳩山邦夫更迭という失態を演じ(麻生の支持者が見限った事件)、麻生の指導力はますます薄れ、結果党内の中川石破小池などの小泉系の勢力が強化された
2009年の梅雨頃にかけては、党内の麻生降ろしと野党の両方面のマスコミメディアを通じてのバッシングを防ぐことができず
実体経済が先細りを見せているにも関わらず新たな政策を打ち出すことができなかった
これは夏の総選挙まで続くことになり、実質数ヶ月は経済に関して正のショックを与えることはなく、むしろ就任時と違い景気回復が
すぐそこにあるかのような発言を繰り返し市場関係者を不安にさせていたこともあいまって、総選挙の結果は惨敗となってしまった。
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 19:25:46.01 ID:awURBDA5P
>>107
読みにくい
もう少しがんばりましょう
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 19:29:24.11 ID:W/RI2Wty0
思ったことを(後先考えずに)すぐ言える
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 19:30:19.63 ID:eFIfQQ1B0
>>107
エコポイント制度でパナソニックが十年ぶりの黒字になったって大分前に日経新聞で
書いてあった
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 19:30:51.78 ID:+X0xvpXw0
>税収の減少(2009年度税収予想は37兆円)に如実に現れている

↑この一文でアホだと思った
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 19:32:04.33 ID:rQrnMmDHP
>>111
kwsk
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 19:32:32.45 ID:TwZi2WBA0
麻生なんてあの時総理引き受ける時点で空気読めてねーだろ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 19:33:34.42 ID:Sc/fqU0u0
>>107

>第一次補正予算では農林中金への資金注入など(身内にばらまき)で真水(実質経済刺激の規模)が小さくなり
実体経済の縮小を支える効果は満足いくものではなかった。

ちょっとこれ根拠が薄くないか?なんで補正予算の本質が「身内へのバラマキ」になるの?
資金注入はスポークの一本に過ぎないだろうに、なぜそう思ったのか説明求む。
ついでに言うなら税収減ってのは家計の消費減もさることながらどっかの誰かさんのせいで不況型倒産が多数おこったためでは?

>漆間(麻生が指名した)のスタンドプレーや西松建設関連においても指導力を発揮できず
>その後の郵政クーデター(麻生&鳩山による小泉時代の民営化の骨抜き)時に、党内の根回しと収拾が不十分で
>鳩山邦夫更迭という失態を演じ(麻生の支持者が見限った事件)、
>麻生の指導力はますます薄れ、結果党内の中川石破小池などの小泉系の勢力が強化された

これは自民党の病気だね。もっとも国民が実質的に政治的文盲ではポピュリズムに走るのも無理はないと思うけど。
だからハゲみたいなのが調子に乗るんだよね……
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 19:35:39.89 ID:Sc/fqU0u0
ニコニコの生放送でまたジミンガージミンガー言っててワロス
やっぱりぽっぽAAは可愛くても鳩山本人には殺意しか湧いてこない喃。
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 19:38:44.64 ID:Sc/fqU0u0
スレチかもしれんけどミンス擁護者は何故に判で押したように
「麻生はマスコミのバッシングを防げなかった。だから無能」
って言うのはなんでだろうね。コピペ元でもあるのかいなw

「安倍・中川両名の右翼政治家によって報道の自由が脅かされた!」
とか言ってるのと同じ口でそういうことほざくんだから笑わせるよなw
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 19:39:20.46 ID:lYEkBic80
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 19:39:45.50 ID:+X0xvpXw0
姜尚中ですね、わかります
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 19:43:11.12 ID:A2BydZYq0
くるっぽー
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 19:45:16.01 ID:Uiiaj+wE0
鳩山がきていた服と同じ服持ってるwwwwwっていう俺が笑ったスレを生み出すきっかけとなってくれた
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 19:46:36.91 ID:0A8JwPDV0
すげえ、ここまでAAなし
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 19:47:52.59 ID:rQrnMmDHP
書き込み時間を見てもらえればわかるように107は、http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1272356042/
の>>>31において、てか麻生の何が悪かったのが具体的に説明してほしい
という書き込みにこたえたもの。

で、疑問なんだけど、2009年度税収が大幅に減ったことが麻生政権の経済政策が不十分だったというのは根拠にならないのか?
これは鳩山政権の政策よりマシとかそんな低レベルな話ではなく、手放しで喜べるほど十分な政策だったのかという疑問
>>111の指摘には納得しがたいな
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 19:49:54.19 ID:UgQv80M10
鳩山総理は国の事を第一に考えて居る素晴らしいお方であると存じております
ああ言う素晴らしい方が日本の総理大臣になられてる事、それは素晴らしいことだ
そんな鳩山総理を批判されている皆様方に遺憾の意を表わしたい
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 19:53:08.76 ID:zItC6X4z0
ツイッターでフォローしてくれる
俺と総理、相互フォローしてるし!
うらやまいいだろ?
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 19:55:44.31 ID:XdHb+xge0
鳥類
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 19:58:41.07 ID:YVK0/aq20
規制とけたwwwwww
鳩山のいいところは言うことがおもしろくて乾いた笑いがでるところ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 19:59:16.31 ID:rQrnMmDHP
>>114
二人を相手にするのは面倒だったから返信しなかったが、返事がないので返信
>補正予算の本質が「身内へのバラマキ」になるの
本質という大層な言葉は使っていない。熱くなるのはわかるが煽りはやめるべき
以下は昨日俺が書いてみたものの一つ
『第一段落』詳細ver(>>107の最初の二行のこと)
第一次補正予算の根幹である金融機能強化法案は、MBS等のリスクの高い金融商品(デリバティブ)が引き起こした
金融不安を政府が公的資金で修復し経済への刺激を効果的にするために必須のものであった。
しかし、この法案には疑問視する点が多くそれは補正予算でも同様であった。代表的なものが農林中金である。
農林中金とは農業従事者の経済活動を円滑にするための機関であるが、農林中金は米政府系住宅金融公社(GSE)
のMBSを大量に保有していたため評価損が大量に出ており救済の対象になっていた。だが適正な責任追及(自己責任原則)を行わずに
資金注入を実施しようとしていること、この機関が天下りのポストだということが相まって民主党の追及を呼んだ。(自民党は不正な引き伸ばしと抗議)
補正予算の別のもの、第二次補正予算では目玉は定額給付金であるが、これは額が半端なため経済失速の下り坂の途中で
わずかにブレーキをかける程度の効果しかなかったのが実情である。名目で30兆円近い利益が失われてしまい税収は37兆円にまで減少してしまった。

こんな感じの記事は二面あたりに出てそうだよな
ちなみに、あくまでさりげない麻生批判が目的だから農林中金問題の反論とか予算制約と日銀の関連なんかはぼかしてある
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 20:01:36.00 ID:sJcQTA57O
>>127
やけに気持ち悪いけどコピペ?
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 20:03:24.23 ID:fU4+J47d0
燃やすと暖かいところ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 20:05:14.02 ID:p0NxVNOJ0
マスコミの煽りに強い
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 20:06:55.04 ID:sGIk6KN40
googleの検索候補で「ルーピー」とか「LOOPY」に鳩山とつながる候補が
急に少なくなった気がするのは俺だけ?
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 20:12:04.67 ID:VDH/MVVU0
いろいろやろうとはしている
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 20:12:38.37 ID:MekDlMHfO
太陽食べる妻がいること
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 20:20:24.82 ID:DuCVpRra0
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 20:30:46.67 ID:Sc/fqU0u0
>>127
>農林中金は米政府系住宅金融公社(GSE)のMBSを大量に保有していたため評価損が大量に出ており救済の対象になっていた。

>だが適正な責任追及(自己責任原則)を行わずに資金注入を実施しようとしていること、
>この機関が天下りのポストだということが相まって民主党の追及を呼んだ。

これをつなぐ論理のブリッジが弱くないか?中金がデリバティヴによる資産運用をしてました、
責任の所在が問われないまま注入が行われようとしていたのに野党が待ったをかけました、という話についてなんだけど、
そも農林中金を見捨てたらそれはそれで混乱が起きていたんじゃないの?
企業支援についてはすでに野党様の正義の舌鋒によって洒落にならないことになってたしw

しかも定額給付金が金融強化と同等の目玉案って、本気で言ってる?
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 20:49:23.58 ID:00o+ZGd20
トラストミーの正しい使い方を広めた
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 21:03:55.01 ID:rQrnMmDHP
>>135
農林中金の資金注入が責任を問うものとして提出されていたらよかったのだが、そうではなかったということは
自民党にはそういう傾向があるということ。これが主張したいこと。
そして、予算全体にそういう傾向が現れてしまったことで真水が少なくなったという論理構成をしている。

定額給付金やエコポイント、雇用助成、住宅減税などの財政措置が少なかったことは結果からみてとれる。
これは各施策の方法が間違っているとかではなく予算全体としてマクロ的な有効需要を十分に作れなかったということ。
企業全体でみると資金余剰主体ではあるが、資金調達が間接金融中心となったことなどから資金偏在の問題があり
大企業向け需要創出(下請けへの波及含む)は(それをターゲットにしていないだろうが)それを解消することはできない。
要するに、もろもろの施策が中途半端に終わってしまったのである(念のためだが大恐慌に対しての話)
ちなみにバーナンキらはこの資金偏在問題に精力的に取り組んでいる(フィナンシャルアクセルレーター効果はバーナンキの主戦場)
麻生の経済政策が「十分」だったと本気で言っているのかと逆に問いたい。
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 21:05:17.30 ID:IIEJz8Lc0
鳥類なのに人間の言葉が話せる
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 21:05:23.11 ID:NPG5fLCi0
             ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )
        i./ ⌒   ⌒  .i )
        i (●)` ´(●) i,/
        | ::::: (_人_) ::::: |
        (^ヽ__ `ー' _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 21:08:16.56 ID:JmBHpfAx0
                /⌒ヽ⌒ヽ,
               /       ⌒\
               /           ⌒ヽ,
              (               ヽ,
            /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
            /      ヽ〆`"         ミ  (
         /      /              ',. \ ヽ    r‐‐- ..,
         /       ./ ;.           ,,;,,  ヽ )   / /    ヽ
    ,,- , / ',         ,,.'''"  `ヽ 彡 ⌒ ,/ /   ヽ ヽ    \
    /  、゙ヽ、       i   ' , ,,,,,       ,r''( ・)ヽ 彡    -〈__r,'、   ヽ
  /´ .., ヽ,,._)     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′. `"´丿 ヾ.      ゙‐ヽ、__,,  }
 /    ヽ,r'  ',.   (    ,r'(・)`,ヽ      `'''''"     .i        l    |
 l    ヽ」.   ',  彡      `"´  ノ }   ゝ、    ,' !.       i二二(()
 i −'´ll     ', 〆、ミ      ー- ''"  ( ,、_ッ^′、  ,' !       i ̄ ̄ ̄|
 ト──┤     '{ ⌒          ,'     ,,___,.  ,'  }       i     i
 i      !.     \  i、. \     ' ,,.‐''"ニ  i´ ,'  ノ        i     i
 |.    i       i       \     ヽ ,,,,.ノ  ! ./       /     .!
 |    ヘ         \,,,ノi \   ',          i /       /     l
 i     ゝ、_       ∧ 、    ‐ - t       ,,λ     ,. '´      i
. ヽ      ``ー、,___/ .| \      ` ‐---ー"/./ \-‐ "       /
          / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
          | 答 |         ゆ う あ い         │|
          \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 21:15:00.49 ID:rSxjh1nm0
AAが多い
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 21:20:13.43 ID:s5+Q6KqY0
黙ってりゃ自民党で派閥の王様してられたのに離党→自民党を下野させた
自民支持者には悪いけど、おごる自民は久しからず
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 21:26:42.03 ID:nc3UXOog0
上下関係をちゃんと理解してるところかな
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 21:37:15.85 ID:Ut7ZWtRC0
お金持ちなとこ
異論は認めない
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 21:39:02.36 ID:Sc/fqU0u0
>>137
>自民党にはそういう傾向がある
その可能性ももちろん否定できない、というか正直クロだとは思う。
しかし予算案が全体的にそういう性格を帯びてるってのはどこ調査?
それに野党は問責事項を取り入れた対案なんか出してたっけ? 
その主張ならほどよくお偉いさんの首を飛ばしつつ組織が麻痺しないような絶妙の匙加減の人事が必要だよね?
反対だけで、経済混乱の可能性をそのまま放っておくってのはあまりにもお粗末では?

>定額給付金やエコポイント、雇用助成、住宅減税などの財政措置が少なかったことは結果からみてとれる
規模が中途半端だったってのは正直間違ってない指摘だとは思うけど……
個人消費の刺激に重きを置くという戦略は当時の名目フロー値をみても適当といえるのでは?
ちょっと前まで福袋証券が飛び交ってたアメリカならともかく、資金偏在がそこまで大きな影響だったかは正直疑問。


ってか君はホントに質問に答えないね。まさかその文章コピペじゃあるまいな。
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 22:00:26.92 ID:MmLWPI9r0
ツラの皮の厚さ。安部首相も見習ってほしかった
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 22:01:55.44 ID:+X0xvpXw0
洗脳されてる人間は自分が洗脳されてるとは思わないものだよ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/28(水) 22:07:09.62 ID:rQrnMmDHP
>>145
サブプライム破綻による評価損が果たして人為的責任として問えるのか、貸し出しがサブプライム損による収縮を受けないようにする
臨時措置なんかを検討していたが、修正案として責任追及不要から、経営責任は一律には求めないというところに落ち着いたよう。
衆議院の優越と緊急性もあったというのは理由にならないが、民主党の対応のスピードは遅かったのが現実。
予算の中身を見てみると、エコポイントは経団連企業向け、つまり企業献金の見返りというのが見て取れる。
財政措置以外にも、基金の大量設置により天下り先確保という批判、また現天下り法人への出資が予算の二割を占めるという批判がある。
中小向けの、「真水」としてこの金額を出資することはできなかったのかという批判は甘んじて受けなければならないと思う。
ましてや、財政措置が不十分であったのなら当然だろう。

規模が小さいということに同意してもらえたのなら主張はほぼ飲み込んでもらえただろうが
戦略?自体、需要勃興策をとったのは正解だが、何度も言うように規模が小さいのだ。
資金偏在が長期不況の原因のひとつではないかというのは2001年頃からずっと言われている。
http://u-air.net/workshop/bubble/Bub2000709.PDF

質問にはい、いいえで答えていくのは間違ったメッセージを伝えかねないから文章で示しているんだけど伝わらない?
定額給付金が目玉だって本気で思ってる?って質問には、はいと答えるぞ
麻生自身何度も言っているし真水としては大きなほうだから当然。
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
金持ち