1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
やったのかシンイチ!!
シンイチビームはやりすぎ
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:09:40.16 ID:1LE4NuAQ0
ところであの探偵さんは、田宮だっけあの女寄生獣の子供を誘拐して呼び出して何がしたかったの?
赤さんの肌着に血をつけること?
でも警察から逃げた身だし、警察があの時間に公園に来るという保証ないよね
単純に自分は死んでもいいからあの女寄生獣に家族を奪われる危機感を味あわせたかっただけ?
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:10:38.26 ID:VVw1MATsO
ミギーーーーーーー!!!!!!
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:13:04.88 ID:1LE4NuAQ0
そしてあの田宮という女寄生獣はシンイチに子供を託すのが目的であの公園にいったの?
殺される予測してたのかな?
探偵しか来なかったらまあ殺されることはないわけじゃん
でも君に渡したいものがある的なこと言ってたよね?
あれって殺されるつもりはなくても子供だけシンイチに渡すつもりだったの?
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:13:47.25 ID:1LE4NuAQ0
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:15:24.05 ID:1LE4NuAQ0
>>4 ミギィィィィーーーーーーーーーーーーー!!!!
ミギーの
「これが死か・・・」
は泣いた
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:15:33.35 ID:MUtoAs760
なつかしいなー
作者があとがきか何かでコンビニのビニール袋をナイフでざくざくやって
遊んでたら誤って指に深い傷負ったっていうリアルにグロいエピソードがいつまでも忘れられない
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:16:59.37 ID:SDjtfCgT0
だから寄生獣とヒストリエはあれほど読めと言ったでしょ
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:17:27.49 ID:1LE4NuAQ0
>>8 あのナイフって最後の殺人鬼のナイフのモデルのために購入したんだってね
今だったら小畑みたいに警察に呼ばれそうだな
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:18:44.12 ID:1LE4NuAQ0
>>9 うん感動した
高校の時読んでまあ面白い漫画だったなくらいだったんだけど
今読み返すとパネェwwwwwwww
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:19:57.80 ID:8VZHrNKqO
三木ィ――――――――!!!!!!!!!!!!
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:20:17.55 ID:SaX7E+X50
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:20:30.50 ID:gv2DgOtZO
友達に勧めても絵柄とグロさでパスされるんだが
鰤のが面白いとか
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:20:48.38 ID:1LE4NuAQ0
>>14 それじゃないけどそのシーンはすごかったな
背景の学校が
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:22:01.40 ID:6o0iPpuR0
新一の右手がちんこになったの見た時は号泣した。
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:22:02.77 ID:1LE4NuAQ0
>>13 なんでそこ叫ぶんだよwwwwwww
>>14 なーる
あれは条件そろったら最強かつ卑怯だもんな
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:23:14.08 ID:1LE4NuAQ0
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:23:30.55 ID:RP15g5DF0
ヒストリエは次の巻いつでるん?
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:24:28.07 ID:BVTehAYDP
「人間の行動で特にわからんのが自己犠牲というヤツだな」
って言ってたミギーが最後新一を庇うところが素晴らしい
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:24:58.84 ID:a1RstmxX0
右手がかわいい女の子になっちゃう漫画とか、いけるんじゃないかな
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:25:02.93 ID:SDjtfCgT0
連載してんの?レベル
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:25:04.30 ID:n8xgn5WRO
悪魔という言葉を調べたが、一番近いのは人間だと思うぞ
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:25:25.25 ID:iLUwuENz0
だからあまり…いじめるな
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:26:13.03 ID:Jl9BVYEt0
……三人いれば勝てると思ったのか?
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:26:50.22 ID:F4vRTZXW0
グロいけどマジで名作
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:26:55.26 ID:1LE4NuAQ0
>>22 最後って?
後藤との戦闘シーン?
あれ、でも一応「二人とも死ぬ必要はない」的なこといってたよね
だからこそミギーっぽくてツンデレで泣けた
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:28:07.50 ID:g9BcRGuC0
それは人間がそれだけ暇だからさ
心に余裕のある生物 なんとすばらしい!
だからなぁ・・・もうメソメソ泣くんじゃない
疲れるから自分で持ちな
鼻水吹いたわ
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:28:08.43 ID:bq9p/cybO
売っちまったのにまた読みたくなってきた…
ところで、ミギーが尾行してた探偵を身体検査した時に出てきた「えっこんなものまで?」って言ってたモノ、あれ何なんだ?
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:28:40.66 ID:1LE4NuAQ0
あと市長って結局人間だったわけじゃん
でも市長演説のとき壇上にいる六人は寄生獣だって描写あるけどあれは作者ミス??
>>33 後藤さんで複数カウントしてたんじゃないの?
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:29:44.83 ID:RP15g5DF0
>>33 後藤もあの時点では完全に制御できてなかったから複数の反応が出た
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:30:16.09 ID:OWRzz/X3P
人間こそが寄生獣だーみたいなセリフに痺れた覚えがある
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:30:25.16 ID:1LE4NuAQ0
>>32 普通にペンとか日用品じゃなかったっけ?
探偵はそういうものにもカメラとか盗聴器仕込んでるかもしれないって意味合いだったような
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:30:47.42 ID:a1RstmxX0
田舎で健康的に育ったメスか
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:31:03.31 ID:en4jGrhT0
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:31:20.42 ID:p59xpFIGO
最終話「きみ」
ミギー…
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:32:02.40 ID:SDjtfCgT0
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:32:08.95 ID:+Rj324Fl0
チャンピオンでやってたZOO1と聞いて
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:32:23.76 ID:1LE4NuAQ0
>>34-37 納得!!!!!!!!!!!
素晴らしい!!!!!!!!!
でもたまたま人数と個体数合ったって偶然なのかな?
後藤さんは最終的にミギー入れて6体収納できたんだよね?
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:32:27.32 ID:N9jZXbu40
ミギー・・・
防御・・・頼む
えっ防御!?
的なシーンが印象に残ってる
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:33:11.52 ID:JCCI6H4aO
最終話には痺れた
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:33:31.06 ID:bq9p/cybO
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:33:48.48 ID:nzhCOakQ0
>>34-37 俺は以前は広川が加奈と同じ体質の人間で信号を発してたものと思っていた
今読むとファッションが古くさい
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:35:13.55 ID:REB6ajoh0
村野里美の乳首
重いから自分で持ちな
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:35:29.58 ID:xCnEWqTuP
あの時点から後藤が5体って設定だったのかは結構疑問
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:35:36.08 ID:K74rOaAqO
ジョー
>>50 ヒストリエなんか今連載中にもかかわらずさらに古臭いぞ
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:37:23.00 ID:iLUwuENz0
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:38:24.69 ID:g9BcRGuC0
ヒストリエは寄生獣を超えると期待してるのだが、筆が遅すぎる
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:41:29.94 ID:1LE4NuAQ0
で、探偵と田宮の公園のくだりはなんでかわかるひと居る?
そこまで探偵さんと女寄生獣は予想してたってこと?
それとも御愛嬌?
「おきたら全部忘れてるから…」
「忘れられるわけないだろおおおおおおおおおおお!!」
みたいな奴感動
それでヒストリエもおもしろいのかよ
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:43:50.37 ID:1LE4NuAQ0
正直俺は人間が寄生獣を壊滅しようとしたあの市役所?で一番最初にやられた女寄生獣が一番好みwwwwwww
里美とか加奈より
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:44:16.42 ID:EyXj7Flb0
あのラストシーン大好きだ
どうでもいいけど
市長?と民主の前原?似てない?
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:48:19.92 ID:SDjtfCgT0
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:48:59.62 ID:1LE4NuAQ0
>>62 なるほど・・・寄生獣か・・・・
散弾銃と火炎放射器頼んだぞ
ミギーってツンデレだよな
コイツヲ ノットル
↓
私が暮らしやすいように協力しないと目を潰す
↓
別の寄生体に転移?危険だからやめとく(シンイチと離れたくない)
アフタヌーンのお祭り企画の合作漫画でミギーが登場してたけど、
あのミギーのはっちゃけっぷりも好きだ
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:53:12.60 ID:Jl9BVYEt0
ミギーの「君の脳を乗っ取らなくて良かった」ってのは泣けた
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:53:21.64 ID:EyXj7Flb0
早く逃げろマヌケ!は名言
ミギーの声は甲高い声で脳内再生されている
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:53:28.93 ID:1LE4NuAQ0
ごめん俺ヒストリエって読んだことないんだけど何に連載されてるの?
単行本は何巻まででてる?
ググんのめんどくさいから教えてください
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:55:14.08 ID:1LE4NuAQ0
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:55:44.85 ID:g9BcRGuC0
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:55:50.33 ID:fQdcdEeb0
今日ちょうど5巻まで読んだ
ミギーは俺の嫁
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:56:43.77 ID:RP15g5DF0
なんかの間違いでアニメ化されないかな
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:57:39.59 ID:jWtHQUGH0
父親母親とMOBキャラの描き分けが下手で父親なんどもしんだもんかと思った
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 01:59:56.67 ID:+GXXDwCb0
岩明均の漫画は短いけどおもしろい
雪の峠が特にお気に入り
>>75 アニメ化をすっとばしてハリウッド化は決まってしまったがな
清水監督で今撮影中だったはず
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:01:14.70 ID:PEwv4mnt0
「それはきみが新一君だから」の里美だけ気合入れて描きすぎじゃないですかね
実写は絶対こけるよなあ・・・
やたらリアルなミギーだけで内容ペラペラな気がする
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:01:46.99 ID:RP15g5DF0
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:02:42.88 ID:RP15g5DF0
2時間程度であの話を完結させるのはやめてほしい
_
γ,-‐o、ヽ ` 、
自 疲 | i ゚ i. | \ し い
分 れ. ゝ`‐-‐´ノー-、 `:、 て つ
で. る  ̄ ヽ. ヽ. る ま
持 か l l ん で
ち ら l l じ も
な ,! l ゃ メ
/ l な ソ
/ | い メ
, ' | ソ
/ |
/ ⌒ ヽ ヽ⌒ ' 、 |
/. ,. 、 \ ゝ二, -'" |
. / / \ `:、 | |
/ ,i´ ヽ \ | l
. ,i / `:、 `‐、 / i、__
. .i./ \ ` ´ i、  ̄ ` 、
i! `‐.、 i,. -―-、 l
ヽ、 i、 ノ /
| i、 / /
つかいい加減アニメや漫画の実写するのやめろよなw
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:04:54.75 ID:1LE4NuAQ0
>>78 mjd?すげえな
でもあんなある意味おバカさんには人間は悪、肉食反対って捉えられても仕方ないかなって漫画
よく欧米がやるな
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:05:07.00 ID:RP15g5DF0
ビキニパンツ一丁でピアノを弾く後藤さんの姿を実写で見られると思うと感動するよな!
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:05:53.56 ID:PEwv4mnt0
ハリウッドに作らせたら後藤との対決で地球が壊れるぞ
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:06:03.89 ID:1LE4NuAQ0
>>83 ミ・・・、ミギイイイィィィィーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:06:27.87 ID:a1RstmxX0
マイケルJ風の高校生が主役だったりするんだろっか
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:08:31.05 ID:+GXXDwCb0
二時間で、しかもハリウッド映画じゃアクションばっかで
シンイチの心情の推移は映しきれないだろ
ていうか映す気ないだろ
ミギーはピングーみたいな粘土かな
読んでみたいけどグロ苦手なんだよなぁ
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:09:04.51 ID:1LE4NuAQ0
>>87 市長「モーツァルトか?」
後藤「ショパンだ」
だっけかwwww
市長wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人間なんだからしっかりwwwwwwwwwwwwwwwwww
2005年ってどういうことだよ
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:10:33.35 ID:YGW4PEhT0
どっかに母親の首落ちてんのかな
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:10:47.63 ID:RP15g5DF0
>>93 グロいかグロくないかと聞かれれば……まあ、グロいなぁ
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:11:12.78 ID:PEwv4mnt0
婆ちゃんが素敵すぎる
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:11:37.35 ID:U9On+b1A0
ミキー ミキーって言うから
ミキストリのことかと思ったじゃねーか
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:12:11.16 ID:+GXXDwCb0
>>93 グロと言ってもあっさりしたもんだよ
ハンターハンター読めるならまぁ平気な程度
何で最近寄生獣スレが定期的に立つんだ
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:12:47.54 ID:PE5A1pdWO
はいはい演説の人数演説の人数
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:13:53.09 ID:yY+KpMc20
>>68 言われてみれば俺、目玉の親父で脳内再生してた
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:14:59.74 ID:1LE4NuAQ0
>>102 あ、これやっぱ既出??
ごめんwwwwww
「5人」の意味がわかってからだと伏線の張り方がすごいことに気づく
バツン!
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:17:43.06 ID:2GIom/U8O
寄生獣初読時に
何この漫画wwグロすぎwwでも止まらねえw
てなったのは俺だけじゃないはず
岩明の初期作品「ゴミの海」知ってる奴いないか?あの漫画の扉絵幼女は可愛すぎるとおもうんだが
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:18:33.13 ID:n8xgn5WRO
最後のシンイチの右手に小さな目を描かなかったのは素晴らしいと思う
ゴミの海は普通に骨の音に入ってただろ
完全版の表紙のかっこよさは異常
正直初めて読んだとき表紙と本編の違いに拍子抜けした
全て大好きですけどね!
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:21:40.78 ID:+GXXDwCb0
可愛い子っつったら風子ちゃんだろうがよ
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:24:31.75 ID:2GIom/U8O
風子のいる店売ってるの見たことねえんだよ、買いたいのに
もうアマゾンで買おうかな
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:26:36.68 ID:EyXj7Flb0
こおっ だめだって! 若いお嬢ちゃんがでっけ声で
「くっそ〜〜〜」なんて言っちゃあ!
あのシーンは何だったのか
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:29:35.72 ID:fISqTXLH0
結局田宮良子は何がしたかったのとか
最初広川って寄生生物だったのにいつの間にか人間ってことになってたよねとか
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:30:50.81 ID:1LE4NuAQ0
女寄生獣の田宮って
人間でいえば例えば生物系の大学教授とかで
虫とか小動物の生態に命懸けててそいつらの命を奪おうとする人間は
命の尊さを分かってない馬鹿どもだとか考えてるような
少し変わった寄生獣だったんだよな
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:32:37.31 ID:EyXj7Flb0
まあ、元々は一話
好評を受けて三話で完結する予定の物語だったからな
あれを10巻で綺麗にまとめたのは凄い
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:33:36.12 ID:+GXXDwCb0
広川は最初から人間ですよ
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:35:05.11 ID:idHnAKDr0
/(o) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ,/ < ミギーだよ!
/ | |
(( (__ノ \______________
>>114 広川は最初から人間
演説のとこ読み返したらわかる
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:36:19.72 ID:geaszHIx0
>>118 ミギイイイィィィーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:36:39.94 ID:bgSvNQrkO
デビルマンの価値を再確認できる
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:37:11.33 ID:EyXj7Flb0
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:37:44.82 ID:tm5b/QfB0
最近買ったけど田村さんの死亡シーンで泣いた
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:38:12.96 ID:+GXXDwCb0
ハリウッド映画化だとミギーの名前レフティーになっちまうんかな
そうなったらマジで許さん
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:39:02.47 ID:a1RstmxX0
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:39:41.76 ID:YGW4PEhT0
両手が左手の男・・・だと・・・?
レフティーって英語で言いながら字幕はミギーになるとか
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:40:45.97 ID:fISqTXLH0
>>116 じゃあ元々はあの
「おかえりなさい…」で終わりだったってことか?
だとしたらすごいシュールな漫画だな
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:40:46.45 ID:geaszHIx0
>>121 デビルマンも名作だなあ
あの混沌からの収束感・・・大好き
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:41:04.33 ID:+GXXDwCb0
いやいや、海外コミックは日本の漫画と開きが逆だから
ページを左右反転して売ってるんだよ
んで、ミギーも左手に付くわけだから、あっちだと名前もレフティーに変えられたんだよ
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:42:37.14 ID:YGW4PEhT0
そんな話あったなあ
チンコの曲がりも逆になっちゃうのか
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:42:49.80 ID:BVTehAYDP
「これ以上しゃべりやがるとこのまま叩っ切るぞ!」のとこで泣いた
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:42:58.42 ID:ll7NF+RD0
寄生獣医かと思って期待したら違った
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:43:41.97 ID:geaszHIx0
>>73 あ、ごめん
今更だけどありがとう読んでみる
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:44:21.55 ID:ZX2OfAVNO
Q.なぜ「ミギー」なのか?
岩明「ヒダリー」じゃカッコ悪いじゃないですか(笑)
英語圏は左から読むので絵を反転させて出版しているので、アメリカではレフティーになってる
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:44:45.91 ID:3tLfpvaS0
Z武にミギーが寄生したらどうなるのっと
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:45:28.44 ID:EyXj7Flb0
左右反転とかバランス悪い作家さんにとったらレイプもいいとこだなおい
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:46:59.80 ID:N9jZXbu40
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:49:00.48 ID:geaszHIx0
あれID変わったwww
こんな時間にあるんだな、何かあったの?
て
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:52:39.86 ID:ZX2OfAVNO
「あれ、こいつ手足無いぞ!
後藤さんみたいに分譲しないと手も足も出ないぞ!!」
ってなる
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 02:56:45.22 ID:geaszHIx0
わずかだが・・オマエ混ざっているな?
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 03:03:49.31 ID:nzhCOakQ0
自衛隊の人が私にもパラサイトの区別がつくようになったとか言ってたけど
実は浦上と同じ能力の持ち主だったとかそういう事ではない訳か?
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 03:06:08.56 ID:YGW4PEhT0
殺人鬼の人も自衛隊のおっさんも殺し慣れただけじゃない
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 04:37:38.70 ID:W9YAUG1mO
あんたならここから抜け出すのはたやすいだろう
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 07:48:17.94 ID:iLUwuENz0
面会室でオナニー これは流行る
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 07:50:21.94 ID:aiN83PDHO
個人的に寄生獣のテーマ曲は劇場版スプリガンの曲
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/23(金) 07:55:19.11 ID:GSzpyIV10
最後の方で
自分が鏡で見ている自分の顔は、他人からは違う顔に見えているかもしれない
って事書いてあってゾッとした覚えがある
彼女が屋上から転落するシーン
流石だぜミギー