封神演義ってなんで2chであんまり話題にならないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
聞仲の本気出す宣言はフリーザ様の「私の戦闘力は53万です」並に絶望したのに。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:17:49.51 ID:txg5Z3yM0
シンプルな攻撃しかできない奴は口で言わないと凄さが伝わらないよな
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:22:04.46 ID:L2JUQIeu0
十天君と同等のはずの十二仙が全員でかかってほとんどダメージ受けてないとかガクブルだろ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:23:12.16 ID:qAJJdtVv0
竜吉公主のおっぱいとふとももしか見えない
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:23:53.72 ID:L2JUQIeu0
ヒロインに抜きどころがないからか?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:24:52.72 ID:RCXBmsoT0
味方側の12人衆みたいなやつらが空気だった
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:25:24.07 ID:MrZ2HAYB0
夢を壊すようで悪いけど、原作の竜吉は結婚してるからな
あと天詳死ぬからな
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:25:45.58 ID:Kv8RbZlg0
ロリッ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:26:39.78 ID:x0eBbyGz0
>>7
そんなん言ったら申公豹もあっさり死ぬじゃねえか
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:27:15.28 ID:ChPUr7zY0
原作は天下死ぬんだよな
11ボイスハート:2010/04/19(月) 23:27:29.07 ID:LgiJiRrh0
フジリュー版ならちょくちょく立ってるし結構伸びるよ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:27:37.93 ID:RCXBmsoT0
天下は漫画でも死んでなかったっけ?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:27:40.59 ID:oaAvsHvU0
元始天尊には失望した
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:28:07.85 ID:qAJJdtVv0
夢は叶わないから夢なんです
原作の太公望はパンティ脱がそうとする変態爺
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:28:31.93 ID:pCg8ZHfm0
12仙がガンガン死んでって凄かった
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:28:33.74 ID:L2JUQIeu0
てか原作死に過ぎてて誰が生きてたか覚えてない
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:29:22.85 ID:OWJpZlWt0
このスレ定期的に立つNE!
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:29:43.18 ID:MrZ2HAYB0
あと原作では肘王とダッキにとどめを刺すのは鷹使いのやつ(名前忘れた)
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:30:07.57 ID:pCg8ZHfm0
魂魄体としてなら全員生きてる
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:30:14.69 ID:iYRURol10
だっきエロいはずなのに抜けない不思議!
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:30:31.25 ID:2aUjhKyg0
waqwaqの方が面白いから
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:31:15.25 ID:2budMJlh0
きびが唯一のロリ分だった気がするけどそこまでロリっぽくなかったような
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:31:19.60 ID:cWZifEEoO
名前難しくて思い出せないの
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:31:20.00 ID:JJGM+cWt0
りょがくみたいなゲスの極みみたいな敵キャラ少ないよな最近
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:31:26.07 ID:jXzl2Ws/0
アニメ版がDBと違ってウンコだから
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:31:31.65 ID:9ThwLo7m0
鏡からビーム出すパーペーかっけー
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:31:32.84 ID:cHf6ttbw0
一応前漢読んだはずだけど序盤ではらわた食ってるダッキしか覚えてない
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:31:56.41 ID:79tMoP73O
ギャグ漫画として読んでたらあまりの残酷さに絶望した記憶がある
人肉ハンバーグなんか絶対に笑えない
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:32:18.40 ID:SLJ9qz5dP
>>22
あれでロリっぽくないとかどんだけハードル高いんだよ今のロリ業界は
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:32:51.53 ID:7pmMa+iy0
延長も打ち切りもされずに終われた稀有なジャンプ漫画
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:33:50.70 ID:RCXBmsoT0
まぁフジリューの最高傑作はサクラテツだけどな
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:34:19.52 ID:NLlcsh+3O
>>30
るろ剣もそうだけど看板級で引き延ばしなしは奇跡だよな
時代に恵まれた
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:34:36.94 ID:wy/yPwd8O
ようぜんが気がついたら最強キャラ状態になってた
アニメはスタッフがアイキャッチで力尽きた
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:34:56.15 ID:79tMoP73O
>>30
最初から最後まで安定し過ぎてて気持ち悪いくらいだった
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:35:28.75 ID:L2JUQIeu0
雷紳士ってなんで途中から空気になったの?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:36:03.36 ID:pCg8ZHfm0
四聖があっけなく封神されて絶望した
誰が死ぬかわかんなくて緊張感あったなー
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:36:20.98 ID:MrZ2HAYB0
宝貝が弱い
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:36:37.06 ID:P6Hi/5WaP
この漫画つまんなくね?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:37:14.94 ID:MrZ2HAYB0
ふげんが死ぬあたりがピーク
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:37:17.00 ID:P7dPn+KF0
連載時から今で言う腐女子の人気が凄かった
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:37:40.79 ID:qAJJdtVv0
ワンダースワンのRPGの1、2をリメイクしてくれ

呂雄さんとか
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:37:52.37 ID:RdMvnAMg0
>>9kwsk
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:38:01.23 ID:L2JUQIeu0
4聖最強って飛ぶ爆弾使いらしいけど土使いの方が強そうな描写だったよな
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:38:05.72 ID:PMFoqEH20
ネタとして微妙だから
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:38:43.39 ID:nEqpaefu0
竜吉公主たんといちゃいちゃちゅっちゅしたいよー
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:39:01.78 ID:TrDvSeC50
王貴人こそ至高のキャラ

雲霞三姉妹は原作通り可愛く描いて欲しかった
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:39:04.84 ID:HSfHhedO0
スプーがでっかくなったときはカッコイイよな
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:39:08.27 ID:wy/yPwd8O
完全版の表紙凄い綺麗
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:39:41.34 ID:+YuaV+Db0
だってまさかの宇宙人・・・原作読んでたからたまげたわ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:40:06.98 ID:L2JUQIeu0
女キャラより普賢とかの方が抜ける
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:40:08.92 ID:WgHsaqeI0
最初、妲姫が好きになり、次に喜媚が好きになり、今は貴人が好き
まったく・・・恐れ入るぜ!
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:40:27.31 ID:91+s9wUC0
10点君にくらべて、12仙がザコすぎてふいた
一瞬で全滅とかw
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:40:52.95 ID:79tMoP73O
申公豹の真の実力は判らず終いだったね
太極図にあれだけエネルギー吸われて涼しい顔してたし
声優が石田彰だったし
女禍並みに強かったはずだよね
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:41:34.84 ID:wy/yPwd8O
たぶん12仙よりいごくんのが強い
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:43:22.30 ID:jthVwdJxP
NHKで大河アニメとして・・・ないなwwwwww
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:43:28.00 ID:pCg8ZHfm0
十二仙のようぜんの師匠の死に方に泣いた
まあ生き残っててもぶんちゅうに瞬殺だったろうけど
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:43:52.40 ID:qAJJdtVv0
>>53
半端吸収フッキの殴りと雷公鞭の全力同じ言ってたからまぁ強いんだな
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:44:03.51 ID:m9SbR37IO
おまえら漢字忘れすぎワロタ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:44:54.55 ID:jXzl2Ws/0
>>31
フラトが可愛すぎて辛かった
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:45:54.04 ID:wy/yPwd8O
>>56
王天君の酸の雨かなんかでようぜん抱えながら脱出して封神されたんだよな
小さいようぜん可愛すぎた
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:46:20.36 ID:B+y282KiO
人気が低迷すれば打ち切りにさせられ、人気が高ければ連載が引き伸ばされる『週刊少年ジャンプ』において
円満に最終回を迎えることのできた数少ない作品の一つである。


妲己タン………
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:46:43.50 ID:JJGM+cWt0
しんこうひょうよりもこくてんこの方が強さがよく分らんかった
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:47:46.74 ID:NLlcsh+3O
>>59
でもヒロインはあの未来人だよね
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:48:08.54 ID:wy/yPwd8O
公主にやられたガチストーカーのイケメンいたよな
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:48:19.46 ID:mJCiql260
VIP三大ジャンプ漫画

封神
ネウロ
ヒカ碁
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:48:27.92 ID:L2JUQIeu0
究!極!黄河陣!を超える技ってその後ジャンプにある?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:48:51.34 ID:TrDvSeC50
頭脳派だとしても太逸真人は12仙として弱すぎだろ…
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:49:44.79 ID:l6MaDnCD0
いやいやいや
封神演義スレって定期的に立ってるだろ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:50:06.84 ID:91+s9wUC0
>>67
あいつ自分で宝貝作れるクセにロクな宝貝持ってないよなw
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:50:34.25 ID:wy/yPwd8O
さーよーならーはいわずにゆくー
しょーねんじだいのおわーりー
こーのみちのむーこーは
なにがーあるのーだろうー
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:50:41.08 ID:qAJJdtVv0
太公 望ちゃんは殴りたい
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:50:45.18 ID:bCrBVGmz0
竜吉公主よりも四聖の水の奴のほうが強そうだった
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:51:11.76 ID:L2JUQIeu0
そもそも12仙ってレギュラーメンバーに比べりゃそんな強くない
太公望は12仙と同格だし楊ぜんは初登場のときから師匠を超えたらしい
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:51:12.22 ID:TrDvSeC50
>>71
ゾッフィー!!
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:51:42.86 ID:H8108vI20
普賢真人は女の子だと思ってました。
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:52:17.64 ID:RCXBmsoT0
>>65
全部23巻で終わってるのは偶然か?ww

封神のおかげで死ぬ死ぬ詐欺がなくてよかった
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:53:22.44 ID:wy/yPwd8O
>>73
ようぜん最終的には凄いことになってるしな
親父のスーパー宝貝装備しながあ犬とフォーク使うし
部分変化でやりたい放題だし
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:53:25.97 ID:h6Mqe15sP
一番可愛いのは髪ほどいたせんぎょく
いやマジで
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:53:39.19 ID:aNYALe440
崑崙十二仙のあっけなさ
あの場面は子供ながら絶望したわ

ふげん…
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:54:17.08 ID:UWhhLbhc0
スーパー宝貝TUEEEEEって思って進行表とか文中とか公明とか武器がつよいだけだろって思ったがスーパー宝貝は誰でも使えるわけじゃないんだっけか
対極図ってヤミヤミとか幻想殺しみたいなやつだっけ?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:54:37.94 ID:mJCiql260
>>76
凄いよね、マジで。
どんなジンクスだよっていう。
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:54:47.87 ID:ChPUr7zY0
らいしんしが空気
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:54:52.23 ID:L2JUQIeu0
聞仲………




ヅラがずれてる……
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:54:53.37 ID:xWl9plZS0
影崎由那がノノノノを痛烈批判

必見です。ここまで人を不快な気分にさせる漫画を読んだ事ないです、私は。
あ、あったな、頭のおかしい女が勝手に暴走して大量殺戮に走った挙句、
やっぱりひとりじゃ寂しいんだとかふざけたことをぬかす厨二漫画が。
アレが輝ける殿堂入りの不快漫画ワーストワンでこれが堂々の2位に入りました。
まあ、何がどう不快かって、スポーツ選手であったり、
スポーツ選手を目指してる大勢の人でなきゃ分んない部分が多いんですが、
とりあえず、マイナー作家ごときが、一生懸命に頑張っているスポーツ選手を揶揄するのが
自分なりのブラックユーモアだと思ってんなら、
死に腐って打ち切られて二度と漫画界に戻ってくんなクソ岡本。
もう余裕を見せて面白おかしく批判する忍耐もないっすわ
みんなももっと普通にマジギレしてもいいんじゃないすか?
スポーツ選手としての苦悩や練習法、の解説をして、
ハードルの高いHOW TOものとしてこの漫画が機能するんだったらいいんですが
頭がいいし、天才だから何とかなったの一言で、そこらへんを片付けるんだったら
くたばれ、岡本としかいいようがないす。

影崎由那
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:55:07.30 ID:sbbcCq3y0
四聖が男二人女二人だと思ってた。
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:55:52.84 ID:HSfHhedO0
ちゅうおうがなんか悲しい死にかただったね
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:55:59.65 ID:wwkj0Cj40
宝貝が意外と地味かつエグイ殺し方をする武器であることを知った
打神鞭投げて直接相手の頭かち割るし…
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:56:08.91 ID:wy/yPwd8O
>>85
水と玉のあいつらか
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:56:43.50 ID:qAJJdtVv0
>>74
やめろwww
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:57:16.59 ID:MrZ2HAYB0
そういえば天祥が主人公のワンダースワンのゲーム買ったな
趙公明が倒せなくて詰んだけど
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:57:39.65 ID:TrDvSeC50
>>73
それでも普賢真人や玉鼎真人は結構強い番天印の赤精氏とかもいい宝貝持ってるのに
太逸真人はいい宝貝は那托にあげて自分は変なカプセル装備だし込める力も少ない
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:58:07.18 ID:h6Mqe15sP
薪売りって打神鞭でしばかれても死ななかったよね
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:58:10.00 ID:0rl+DEe80
とりあえず 公主が愛おしい
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:58:41.94 ID:aH7V0MloP
あんま話題に上がらないけどキショウちゃん超かわいい
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:59:24.07 ID:wy/yPwd8O
アニメ化決定のときのフジリューの予想画と現実の差に泣いた
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:59:24.65 ID:jlasQRZD0
人肉ハンバーグとかけっこうキツイよな
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:59:29.06 ID:UWhhLbhc0
禁鞭、雷公鞭、はごろも、対極図、さんがしゃしょくず、きんこうせん
あとひとつなんだっけ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:59:30.20 ID:TrDvSeC50
>>94
息子喰うジジイがか?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/19(月) 23:59:45.51 ID:91+s9wUC0
番天印ってスーパー宝貝レベルだったな
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:00:13.60 ID:HY0MGogW0
>>97
ばんこHAAAAAAAAAAAAAAAAAAANN!!!
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:00:21.88 ID:pCg8ZHfm0
>>97
ようぜんのくろいやつ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:00:30.16 ID:WkL9rxp30
竜吉公主のポニテふともも最高だったよな 崑崙砲撃つ時の
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:00:31.01 ID:tPcVE0ZG0
聞仲はかっこよかったなぁ
なぎ払うだけってのも好き
弟子が禁鞭つかったのは認めない
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:00:30.99 ID:pAfQtsX70
アニメの番天印と陰陽鏡はやばかったな
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:01:08.35 ID:pUiSey110
>>97
りくこんはん、ばんこはん
だろ
さんがしゃしょくずはJK専用
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:01:13.38 ID:pCg8ZHfm0
ああ違った・・・
グラビガか・・・
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:01:33.02 ID:h2GRzr+qO
いんこういんこうアニメだと読み方変えられてたな
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:01:53.66 ID:gP0vXpTeO
王天君の妖精耳をぺろぺろしたい
ピアスというピアスを全てなめ回したい
死にたい
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:02:37.29 ID:f66cnndo0
怠惰スーツも宝貝なのかな?
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:02:42.39 ID:HY0MGogW0
陰陽鏡とはなんだったのか

アニメじゃ如意羽衣の効果無効にしてた記憶が
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:02:47.57 ID:8JmbexI9P
原作>>漫画
見たこと無いんだけどアニメはどこに入るの?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:02:56.31 ID:yGIRMzLaO
腐に食われた漫画か
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:03:08.04 ID:Lz9i5fLn0
夢の国を探す君の名を
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:03:13.65 ID:NtsbLJqi0
>>105
りくこんはんってじじいのやつか!思いだした
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:03:16.02 ID:IsO7/vB70
普賢の太極不印だっけ?って地味にチートだよな
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:03:23.63 ID:fdymi21L0
PS版のゲームのラストのほうで進行表が封神されてふいた記憶が…
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:03:28.96 ID:qAJJdtVv0
>>111
アニメは枠に入れたくない けどダッキの乳首
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:05:09.68 ID:MU/S0CniP
邑姜ちゃんかわいいお

明日から骨が腐るまで修行する
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:05:24.82 ID:HY0MGogW0
>>115
小規模の核融合ですねわかります
あとは打神鞭を大極不印と同期して禁鞭の軌道をインプットする

B  ク  イ  ッ  ク  攻  撃
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:05:46.92 ID:h2GRzr+qO
ハンバーグ兄上、きはつとイケメンななか
旦の存在は貴重
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:06:36.89 ID:RbMeMq6E0
腐女子呼んだ戦犯なのに誰も責めない不思議な漫画
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:08:03.79 ID:voH0Zoaf0
>>119
Bクイック攻撃で聞仲に傷をつけたとき、希望を感じたよな
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:08:43.41 ID:WkL9rxp30
燃燈道人のように熱く生きろよ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:09:15.22 ID:rV+rIQoZ0
>>123
存在忘れてたそのチート仙人
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:09:34.63 ID:+RH2k36+0
老いたるしるしと風の分岐
カッコよすぎ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:09:35.25 ID:FHFWgFoK0
>>123
熱いシスコンだったなw
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:09:55.52 ID:MU/S0CniP
ネントウが頑張りすぎたせいでライシンシの出番がないのかと思いきや
あいつ仙界大戦すら呼ばれてなかったでござる
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:10:06.40 ID:h2GRzr+qO
てんしょうって残ってる家族は出番すらない兄貴だけか?
両親に姉に天下も死んだし
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:10:53.26 ID:xqD05rzD0
アンニュイ学園
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:10:57.03 ID:/yEnChmeO
アニメ版は世界はジオラマのためだけにあった
だっきちゃんらしくていいゎん
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:10:57.74 ID:8JmbexI9P
原作の土行孫はイケメン
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:11:20.27 ID:HY0MGogW0
>>121
どこに腐要素があったのかわからないんだが・・・まぁ腐豚はりくこんはんの呑まれてしまえ

>>122
さすが太公望!と思ってさらに崑崙十二仙がきてこれで勝てる!と喜んだもんだ

まさかの…
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:11:58.45 ID:fdymi21L0
音速の斬仙剣
普通にチート
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:12:43.81 ID:IIQX4XBD0
>>18
崇黒虎??
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:12:50.86 ID:h2GRzr+qO
ちょーこーめー編の宝貝人間対決の話がなんか好きだった
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:13:11.02 ID:kZkuvf200
五光石なげんぞ!
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:14:38.00 ID:NGnjamNlP
天化の死に方はビックリした
そして泣いた
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:14:49.78 ID:h2GRzr+qO
>>136
くどい顔になるからやめて
ようぜんのくどい顔見たかった
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:15:35.88 ID:HY0MGogW0
>>137
最終巻でまた泣いた
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:16:06.27 ID:NtsbLJqi0
スープー一家がかわいかった
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:16:40.68 ID:FHFWgFoK0
>>131
土公孫がイチタカになったときはめっちゃ受けたww

I'sおつwwwwwww
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:16:56.81 ID:rV+rIQoZ0
なたくがてんしょうに「俺は死なん」って言って核ぶっ壊されたときも絶望した
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:18:11.65 ID:bSR4E+B0O
漫画の話か、くだらん
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:18:11.90 ID:MU/S0CniP
>>140
スープー谷とかテラムーミンwwww
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:18:23.84 ID:fvY0Na300
ようぜんの師匠の死に方が地味にエグくて泣いた
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:18:23.83 ID:h2GRzr+qO
ここまで武吉の話題無し
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:19:06.57 ID:NGnjamNlP
>>146
バスケでインターハイ出てんだよな
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:19:35.54 ID:c1HwXFKv0
創造神女?を倒して、妲己ちゃんがスピノザ的な神になり変わる話か

神を殺してその呪縛から解放される実存主義的な話はよくあるけど、
これはなかなか珍しい発想のような気がする
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:19:48.22 ID:h2GRzr+qO
>>145
当時師匠の長い髪うぜえとか思ってごめんなさい
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:21:19.76 ID:HY0MGogW0
>>147
ライフセーバーの資格、動物園のバイト、視力10.0
犬並の嗅覚、あとなんだっけ…
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:21:41.15 ID:j7+UklQZ0
結局スプーとこくてんこどっちが凄いんだよ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:22:04.01 ID:c1HwXFKv0
ありゃ、女カの「カ」は反映されないのか
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:22:11.22 ID:MU/S0CniP
>>150
秘湯混浴刑事エバラ

これって元ネタとかあんのか
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:22:12.10 ID:tPcVE0ZG0
これが中堅上位だったジャンプって凄いよな

黒麒麟の装甲って核爆発にも耐えるんだっけ?
なんで死んだ?
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:22:31.31 ID:h2GRzr+qO
ぶきっちゃんが一度真面目にかっこよく輝いた話があったような
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:24:03.20 ID:NGnjamNlP
パ・・・パンチラ・・・
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:24:06.61 ID:2i33fFY9O
>>154
酸の雨
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:24:11.71 ID:0J6haGdZ0
最後の太公望スーパーサイヤ人化はワロタけどなww
原始天孫のパオペイが地味に好きだった
ブンチュウ追い詰めてた品
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:24:31.69 ID:HZUngNXm0
聞仲が最強すぎて憧れたな
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:24:58.40 ID:rV+rIQoZ0
重力万倍でも死ななくてさらに反撃してくるぶんちゅうさんぱねぇ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:25:22.07 ID:kZkuvf200
紂王陛下も思い返してみれば結構好きだったかもしれん
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:25:38.97 ID:HY0MGogW0
>>155
超公明をぶん殴って云々、かっこよかったわ

>>158
超サイヤ人化してもデフォルメは欠かさないフジリュー
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:25:41.39 ID:tPcVE0ZG0
>>157
王天君やっぱり強いな
流石主人公
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:26:01.85 ID:FHFWgFoK0
楊然はジャンプ歴代中、中川の次に使える後輩
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:26:16.87 ID:h2GRzr+qO
>>161
最期ちゃんと王として散れたのがよかった
アニメだとなんでああなった
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:26:52.76 ID:WkL9rxp30
燃燈道人と聞仲に闘ってもらいたい
167ゴクリン(´ε`ω´) ◆dVPOKEA..2 :2010/04/20(火) 00:27:16.30 ID:sXUHFXF60
竜吉公主と腰が砕けるほど濃密なセクロスを堪能したい
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:27:16.67 ID:MU/S0CniP
王天君は太公望とくっつく時の雰囲気がなんか嫌
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:27:23.57 ID:PdkK7OAi0
フジリューは色塗りが良い
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:27:32.80 ID:0J6haGdZ0
ブンチュウってスーパーパオペィ持ってたけど
パオペィが強いっていうよりブンチュウ自信が強すぎたって感じだよなww
重力万倍でも動けるってのがwww
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:28:08.53 ID:HZUngNXm0
ぱ・・・パンチラ・・・・・
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:28:39.50 ID:H4H7+KoO0
熱い漫画版を読んだあと原作読んだら太公望側の大義のなさにイライラした。
動物虐待じゃん
原作は他にも随所に変な毒があるが厨王天才エピソードは好き
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:28:41.65 ID:rV+rIQoZ0
>>170
ぶんちゅうの弟子が最後「ぶんちゅう以上かも」って言われてたのがちょっとがっかりしたわ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:28:43.51 ID:fdymi21L0
ボロボロとはいえ太公望なんかに負ける聞仲って…
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:29:14.33 ID:h2GRzr+qO
王天君とようぜんて平和条約的なもので交換されたんだよな
ようぜんはともかく王天君の環境怖くね?まわり妖怪だらけだし
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:29:36.24 ID:ZeuagmakP
>>155
太公望がチョウコウメイに殺されたと思ったときか?
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:30:28.68 ID:tPcVE0ZG0
>>173
アレは萎えた、アイツポッと出だったし
>>175
だからだっきにメロメロになっちゃったんじゃないか
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:30:58.04 ID:yGIRMzLaO
>>150通勤通学毎日徒歩で何10キロ通ってたとか
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:31:03.70 ID:kZkuvf200
趙公明強かっただろうが、太公望死にかけたぞ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:31:10.85 ID:MU/S0CniP
>>174
太公望はなんだかんだいって実力者じゃないか
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:32:23.29 ID:0J6haGdZ0
太公望は太極図使いこなすわけだしなw
そりゃ強いわ
つーか結局、太極図が一番のチートパオペイでしたって落ちだったしなw
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:32:59.31 ID:h2GRzr+qO
>>177
だっきに会う前の牢屋でボソボソ言ってるコマで
何が書いてあるか読んだのは俺だけじゃないよな
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:33:25.82 ID:HY0MGogW0
>>174
金剛島一人で動かして第3の島検索で余計に消耗して崑崙十二仙と戦って
酸の雨の中親友と無理やり戦わせられてしかもそいつは目の前で死んでしまって精神ズタボロになって
さらに雨のせいでボロボロになった黒麒麟が死亡そしてラスト割と体力残ってる方の太公望と殴り合い

もう許してやれよ…

>>181
大上老君何者だよwwwと改めて思った
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:34:27.27 ID:rP54s+Bl0
OPが最高すぐる
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:34:55.03 ID:2sN4T0yU0
四宝剣って名前がかっこいい
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:34:59.20 ID:tPcVE0ZG0
>>182
なんていってたの?

あとだっきのスーパー宝具は公主が使うべきだったよな
真っ赤になりながらセクシーポーズするんだよ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:35:45.50 ID:ZeuagmakP
紂王の子供が死ぬとこすげー印象残ってるなんか
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:36:00.15 ID:h2GRzr+qO
>>186
結局よくわからなかった
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:36:10.81 ID:0J6haGdZ0
>>184
アニメやってなかったのに何故かOPだけは存在するんだよなwwww
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:36:33.28 ID:fdymi21L0
>>183
許した
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:36:37.33 ID:69EApMPM0
>>186
お前それ同人誌描け
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:36:40.82 ID:FHFWgFoK0
二巻の妲己ちゃん大腸喰いが小学生時代のトラウマ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:37:00.95 ID:w8Q8Mwcs0
怠惰スーツがマジで欲しい今日この頃
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:37:11.66 ID:tPcVE0ZG0
番天印めちゃくちゃ強いと思ったら全然そんな事なかったよな
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:37:48.38 ID:h2GRzr+qO
変化能力でプリンちゃんになりたい
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:38:15.21 ID:b8qTpOF50
登場人物多いけど皆キャラ立ってた良作

当時ピザキモオタ女が太公望の口調で喋ってて目も当てられなかった
封神してやりたかったあの妖怪仙人
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:38:35.07 ID:ZeuagmakP
黒点虎に乗って空中散歩したい
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:38:59.14 ID:jpwLYSX2O
妻は死に息子に先立たれ国民からは見放され
私にはもう守るものがないのだ


泣いた。
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:39:29.33 ID:bttv/M1/0
>>196
マドンナだろ
許してやれよ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:39:29.21 ID:h2GRzr+qO
>>196
妖怪仙人wwwww
きんこうせいぼたんは妖怪仙人の癒し
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:39:47.80 ID:O611Diua0
働くくらいなら食わぬ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:40:13.89 ID:rV+rIQoZ0
>>194
印をつけた相手を確実に殺傷する、だっけ
だがぶんちゅうには効かなかった
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:40:53.97 ID:IdgjLzfJ0
>○○ってなんで2chであんまり話題にならないの?

言い始めたらキリが無いだろ
VIP漬けの毎日ならまだあれだが
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:41:07.42 ID:Vp4+g+570
原作は読んでないや
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:41:32.39 ID:HY0MGogW0
ゴリラ紂王との戦いでのようぜんとなたくのコンビネーションでむちゃくちゃ燃えた
吹っ飛ばされてダブルけんこんけんですよ奥さん

※ただしわしはしらぬ
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:41:52.92 ID:NGnjamNlP
ビーナスって目からビーム出せるんだよな
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:41:57.12 ID:MU/S0CniP
>>196
魂魄が飛ぶほどの存在では無いだろ。多分
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:42:55.57 ID:VfFjSxEJ0
古い漫画だからだろ
懐古きめえよオッサン
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:44:19.06 ID:tPcVE0ZG0
>>202
腕吹っ飛ばした時はビビった、義手とかありかよ

ちゅうおうは最初から終盤まで糞ウザかったけど最期はかわいそうだった
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:45:19.67 ID:69EApMPM0
竜吉≧金光=ロリ>>貴人>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:46:13.83 ID:EDoPHhIa0
北斗無双よりも、
ジャンプ無双だして、封神演義メインでだな…

たまに「ラッキーマンに勝てる奴いるの?」というスレが定期的に立つけど
だっきなら簡単に勝てると思うんだ
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:46:21.85 ID:h2GRzr+qO
もんじゅさんなんであんなゴキブリみたいな感じだったん
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:46:37.67 ID:2eJIT4As0
漫画の面白さはべつにして
藤崎竜、鈴木央、鈴木信也はファンやジャンプフェスで
会った人の評判は軒並み良かった。鳥山明や和月も同様。
一方で、知欠先生や富樫、江川は信者でも、漫画は
面白いけど信頼できないといわれる人物。
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:47:38.76 ID:0J6haGdZ0
進行表対ブンチュウのマジバトルが見たかったな
来航弁の方がど派手で強そうだがどうなんだろうって
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:47:41.22 ID:kZkuvf200
もうみんな、ちんとうさんの事なんか忘れたんだろうな・・・
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:48:15.66 ID:h2GRzr+qO
>>213
ライパクもミスフルも読んでたな
ライパクの人はカンフーだったかの格闘漫画も見てた
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:48:23.13 ID:69EApMPM0
>>215
そいつ結構記憶残るだろ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:49:16.91 ID:IIQX4XBD0
>>215
色々とステイルさんとかぶってるよな
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:49:35.32 ID:b8qTpOF50
だって伸び縮みする指し棒みたいなの持参して「だしんべん!」とか言ってたんだぞ
さらにそれで筆箱ペシペシ叩いて薪占いみたいな事したり・・・

思い出したら他人事なのにすごい寒くなってきたwwwww
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:49:51.41 ID:MU/S0CniP
今考えると張奎って超勝ち組だろ
上司に恵まれてるし、嫁いるし、神獣持ちだし、スーパー宝貝使えるし

初登場は背景の中国人みたいだったクセに…
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:50:07.44 ID:jpwLYSX2O
ちゅう王の半生考えると泣けるよな。
だっきに会うまでは歴代最高の名君だったのに。
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:50:16.38 ID:tPcVE0ZG0
ゴメン、だしんべんごっこはオレもやったわ…
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:50:32.01 ID:HY0MGogW0
ラジコンのアンテナ

うわああああああああああああああああああああああ


名前的に太公望>ちんとう()だもの仕方ない
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:51:01.48 ID:rV+rIQoZ0
すまんがちんとうさん全く重い打線
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:51:25.45 ID:h2GRzr+qO
先生の指し棒見てだしんべん持ってていいなーとか思ってた奴は絶対いる
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:51:41.65 ID:aJW8maYp0
この間久々に読んだらマキバオーネタで吹いた
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:51:46.11 ID:tMXZvi8L0
ごめん俺もやったわ・・・
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:52:02.62 ID:A6NH44zAO
なたくが意外と弱いイメージ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:52:23.72 ID:tPcVE0ZG0
>>224
カマキリの人
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:52:29.66 ID:ziqq9YZu0
どうせ漫画の話になるから
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:52:52.37 ID:rV+rIQoZ0
かりゅうひょうの人かww
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:53:48.55 ID:MU/S0CniP
最初の持ち主より目立っちゃうカリュウヒョウって…
マジ汎用性高いよね
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:54:16.53 ID:HY0MGogW0
>>226
な、なにぃ!?
こ、これは!!のアレか

>>232
天化さんマジパネェっす
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:55:38.84 ID:+B2GSh4h0
そうだな…私は…幸せ者だ…
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:56:40.96 ID:h2GRzr+qO
かりゅうひょうってあれだっけ
布団とかでっかいもの買うと紐に引っ掛けて使う
とってみたいになるやつに似た形の
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 00:59:51.38 ID:tPcVE0ZG0
まいった、本当にする事がない
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:00:41.61 ID:J6p+77me0
検定 50点だった・・・

http://minna.cert.yahoo.co.jp/cgkeu/329667
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:02:02.51 ID:MU/S0CniP
>>237
登録タグ:エロって…
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:03:56.58 ID:kZkuvf200
まあ一番可愛いのは、ゆうきょうちゃんだけどな
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:04:41.40 ID:w8Q8Mwcs0
>>237
不合格
70点だった
1巻から読みなおそう
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:07:55.21 ID:LxhwUIX10
>>237
馬鹿な・・・俺ですら80点だと・・・
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:08:20.46 ID:cah30Iqi0
>>3まで読んだけど竜吉公主人気無いみたいだからもらってきますね
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:09:10.61 ID:HY0MGogW0
70だと…
つか杏黄旗とか装備されたままだったのかよ…
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:11:19.78 ID:69EApMPM0
>>237
これどの時点で持ってる宝貝か書いてないじゃん
ナタクとか最終的にはキンコウセンだけじゃん
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:13:18.34 ID:HY0MGogW0
>>244
霊珠…
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:14:04.12 ID:Dq+tmr/n0
>>242
ネントウがアップをはじめたようです
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:14:19.24 ID:69EApMPM0
>>245
失礼した
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:17:23.64 ID:DSK98GRV0
封神演義が一番好きな漫画だ
完全版の望ちゃん人形良く出来てたな
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:25:24.72 ID:MU/S0CniP
哮天犬可愛すぎる。ほしいお
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:30:09.13 ID:VWwjh+idO
小学生の頃本気でハマってた。懐かしい。
リアルタイムで読んでた時の緊張感半端なかった
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:32:03.32 ID:NGnjamNlP
>>249
そんな君にはマドンナをあげよう
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:33:21.97 ID:b8qTpOF50
ブフー
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:33:32.48 ID:p5IzG00r0
むろけんこんもうか番天印が欲しかった
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:35:44.49 ID:ulSbqJ2P0
正直とうせんぎょくが30超えてるとかショックだった
まぁ、太公望が70以上だから年齢設定なんてないようなもんだが
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:36:07.35 ID:DSK98GRV0
ドラマCDも頑張って買ったな
黒歴史の一部かもしれないが、良い出来だった

アニメで風の旅人聞いたときの衝撃は忘れられない…いい曲だと思うし、好きだけど
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:36:11.31 ID:tPcVE0ZG0
せんぎょくアレで30こえてるのかwww
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:37:21.99 ID:DSK98GRV0
道士だからこまけぇことはいいんだよ!
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:37:57.01 ID:tMXZvi8L0
うるせえ五光石投げんぞ
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:38:20.18 ID:NGnjamNlP
やはり髪ほどいたせんぎょくはかわいい
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:41:40.50 ID:69EApMPM0
青雲剣かムロケンコモウ(?)か斬仙剣がほしい
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:42:39.70 ID:NGnjamNlP
乾坤な
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:49:14.68 ID:ZumIPPu10
ブラック超公明だったのさー!!
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:49:50.15 ID:aY+ModgyP
黄飛虎の妹かわいかった
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:50:47.71 ID:6Cp97UPp0
へんかんしにくい
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:52:05.98 ID:0TkBDn6z0
>>256
30年修行したってリュウシュコちゃんが言ってたから、45歳くらいが妥当
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:52:10.55 ID:69EApMPM0
飛虎一族はもったいなかったな
良いキャラしてたのに
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:56:17.09 ID:1cAY1xVUO
封神スレでは必ずといっていいほど出るムチムチ公主画像はまだか
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 01:58:12.52 ID:DSK98GRV0
黄氏も賈氏も良いキャラだったなぁ
悲しい最期だったけど、あの場面や台詞は忘れられない
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 02:02:42.18 ID:sz6IUoa60
ここまで賈氏の話題なしとかお前ら馬鹿か
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 02:03:44.71 ID:tJhaY24n0
白 鶴 童 子
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 02:15:17.47 ID:HSgdmFrCO
なたくの話題もねーじゃん
結構好きなのに
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 02:16:23.46 ID:Ip/F0ilc0
うーぶーんか!うーぶーんか!
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 02:25:05.00 ID:8JmbexI9P
安能訳しか読んでいないわけだが・・・・・
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 02:30:35.66 ID:xjhGBnbi0
金蛟剪のジョキジョキ感が好き
ジョキジョキ
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 02:34:58.66 ID:xogeCmkX0
普賢の再登場シーンで泣いたのは俺以外にもいるはず
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 03:13:40.32 ID:zNXfgk7F0
登場キャラが惜しみなく死ぬ(封神される)のがこの漫画の良いところ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 03:19:35.49 ID:v00iX2+G0
義手って宝貝じゃなかったっけか・・・
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 03:32:59.89 ID:VcH6djON0
この漫画のせいでどっぷりヲタ方向に人生が変わったわ
ナタクが好きすぎてやばかった

原作の安能の訳って無茶苦茶らしいと聞いたんだが本当?
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 03:37:08.22 ID:aY+ModgyP
断崖絶壁今何処
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 03:41:22.42 ID:VcH6djON0
>>279
最近友人に借りた屍鬼のあとがき部分が断崖絶壁の続編みたいなやつで
懐かしさ大爆発した。
封神が連載終了したのってもう7〜8年前だよね?
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 03:45:40.45 ID:3n+0vEfN0
>>277
たいいつが、ガスで動く義手で宝貝じゃないって言ってた気がする

普賢を途中まで女だと思ってたのは俺だけでいい
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 03:52:27.73 ID:v14ePQ7p0
腸を食べるダッキ様と掌の上のカテジナさんが当時の俺をMへと押し上げてくれた
いい思い出だ
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 03:57:39.80 ID:5bdubjhC0
いつでもリメイクできるアニメ
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 04:09:54.60 ID:2HiKeGbf0
ムックさんみたいな敵がいた気がしますぞ
やたら強かったと思いますぞ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 04:11:08.49 ID:rCwfuHgx0
王様になったけどすぐ死んだよ子供は残したよみたいな解説は切なくなった
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 04:12:01.46 ID:Iyla0JV30
正直言って可もなく不可もなかったから
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 04:15:03.33 ID:MU/S0CniP
>>284
ああ、あの爆破された雑魚かwwwww
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 04:18:24.22 ID:VcH6djON0
>>285
武王…(´;ω;`)
史実だと子供は周公旦がみっちり教育したらしいな。
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 04:27:33.51 ID:8p0qlRJkP
働くぐらいなら喰わぬ!
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 04:32:25.53 ID:eumJTuZO0
太上老君と申公豹ってどっちが強いの?
やっぱ師の太上老君のが強いの?
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 04:35:53.13 ID:WvjmtXTW0
原作の天祥の死に方はむごい…
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 04:36:19.14 ID:LAPN24P9O
>>290
割と好戦的かつ最強称号持ちのピエロと
戦わないから負けないが信条の老子
理論的にはピエロだな
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 04:41:49.64 ID:ZckRnhd60
たいだすーつほしい
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 04:42:06.32 ID:/L0gfP9sO
申公豹は好戦的かな??
最初から最後までひたすら好き勝手やってた気がするな

まぁ最強だろうが間違いなくB型だ
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 04:48:46.14 ID:eumJTuZO0
やっぱ申公豹なのかな
最強って仙人も含めてなのか、それとも道士の中での話なのかって考えてた
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 04:51:51.84 ID:m1Akynn60
ちんとう
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 04:54:27.40 ID:VcH6djON0
>>291
それに対してナタクが超キレてたのを読んで更に涙した
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 04:56:49.58 ID:WvjmtXTW0
原作の太上老君ってなにしたっけ
申公豹はいろんな人を迷わせて牢屋に入れられて出番きたらあっけなくやられたけど。あと隠し芸の首飛ばし。
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 05:02:39.60 ID:ljfOZHon0
千里眼猫のパワーアップがあるといいなと思ってた


キャラがバンバン死んで行くのって今思うとすごいなwwwww
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 05:17:32.00 ID:2HiKeGbf0
今なら伯邑考ハンバーグなんて無理だなw
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 05:21:16.69 ID:tJhaY24n0
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 05:48:08.56 ID:OvOrYdrk0
むしろ本編より駄文が面白い件
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 06:45:38.58 ID:Dnxvm//w0
男ペアだから
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 08:53:36.70 ID:otA8KW9m0
シリアスなところでおちゃらけるのはなぜなんだぜ?
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 10:34:34.36 ID:8p0qlRJkP
うんこ
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 10:45:15.09 ID:C1qCR9tAP
単行本の駄文が好きでした

なんだよ、耳からチーズって
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 10:45:56.47 ID:oJnCyjqA0
こきびちゃんのエロ画像ください!
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 10:50:42.58 ID:+GPvWpWQO
ダッキがあれだけ悪事働きながらお咎め無しなのが腹立った
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 13:13:48.06 ID:xogeCmkX0
伊勢湾台風100億号が頭から離れない
語呂良すぎwww
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 13:26:21.47 ID:aY+ModgyP
>>280
7,8年前ぐらいだね

屍鬼ってやつ面白い?
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 13:27:18.60 ID:QMxfoQtv0
最終的に殴り合い
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 14:43:23.29 ID:IsO7/vB70
女禍自爆
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 15:34:37.05 ID:LAPN24P9O
>>310
とりあえずスレで小説ファンが暴れまくってる
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 15:36:45.67 ID:f/PJN1WX0
ジャンプ漫画の方かよ
しょっちゅうスレ立つし、十分すぎる程話題になってんじゃん
信者フィルター通したら全然話題になってないように見えちゃうわけ?
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 15:45:51.36 ID:Qh7CsFV00
1話から読み返して2話で出来もしないくせに蜂の巣を突っつくようなまねをするからと叱責された
太公望の姿が最近お節介な事をして失敗した自分と重ねちゃって心にずっしりときた
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 17:27:26.20 ID:DSK98GRV0
雷震子の唄がこれまたかっこいいんだよな

声優陣は豪華だった
テラ子安のC・公明はナイスキャスティング
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 17:30:18.45 ID:MU/S0CniP
サトシはなに歌わせてもうまい気がする
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 17:41:58.27 ID:2c5UbRBbO
原作じゃ妲姫を死亡直前まで追い詰めた雲中子
「化け狐ごときに宝剣は勿体ない、この木剣でいいよ」
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 17:42:32.14 ID:mppBlEgH0
やっぱり無茶苦茶話題になっとるがな
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 17:47:57.07 ID:BnAILSCs0
フジリューの漫画これしか知らないんだ
何かオススメを教えてくれ、短編漫画は読んだ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 17:50:28.07 ID:LxhwUIX10
dramatic ironyは面白かった。
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 17:51:34.50 ID:2c5UbRBbO
>>320
短編集いいぞ

ナイトが見えんぞ愚民ども!!朽ちよ!!
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 17:51:41.38 ID:babp2wYY0
普通に神すぎてネタに出来ないから
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 17:53:54.01 ID:babp2wYY0
サイコプラス
サクラテツ対話篇は普通に面白い
どっちも短いけど
わーくわーくはつまらない
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 17:54:39.49 ID:klscrD4A0
キャラの名前が漢字で変換しずらい&覚え辛い
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 17:54:48.37 ID:ZbMrtTRO0
>>320
俺は藤リューのほかの作品も好きになろうと努力したが無理だった
封神という実績がありながらそのあとの作品が素早く打ち切られたのはやっぱ受けなかったからか

SQで今がんばってるけど
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 17:55:12.50 ID:jaobb31M0
ロリッ ロリッ
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 17:57:30.10 ID:HY0MGogW0
屍鬼はなかなか面白いと思う
でも漫画出初めからウジは厳しいぜよ…
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 18:01:39.19 ID:gxkOqMDC0
>>188
亀だが確か「死にたい」と「殺してやる」と「狂う」だったはず


太公 望の元ネタって何?
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 18:04:06.88 ID:MU/S0CniP
太公 望って女の子化した太公望だっけ?
元ネタもクソもあるのか?
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 18:08:11.37 ID:I67GP/+r0
小難しい小説みたいで俺には合わなかった
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 18:12:23.69 ID:gxkOqMDC0
>>380
やっぱ女体化か
d

普賢の戦い方が好きだった
核融合とかかっこよすぎるだろww
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 18:25:53.77 ID:7cVZN/HT0
原作の宮廷画家の強さは異常
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 18:33:24.20 ID:MyPon8pT0
申公豹の雷公鞭の威力ってどれくらいなんだろうな?
1巻の時の中国大陸全土に広がってた状態でも、ぜんぜん本気じゃないんだろ?
あと、雷公鞭使うとき、雷が自分に当たっているよな?あれが防御の変わりか?
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 18:36:53.49 ID:rV+rIQoZ0
ふっきのパンチ一発分
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 18:37:13.26 ID:HY0MGogW0
>>334
女禍魂魄体を広範囲にわたって味方に一切被害出すことなく滅殺できるレベル
雷だから近づいた時点で危なそうなものだけど
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 18:43:37.31 ID:BBSOe2tF0
【レス抽出】
対象スレ:封神演義ってなんで2chであんまり話題にならないの?
キーワード:貴人
検索方法:マルチワード(OR)
検索対象:[本文]

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 23:39:01.78 ID:TrDvSeC50 [1/5]
王貴人こそ至高のキャラ

雲霞三姉妹は原作通り可愛く描いて欲しかった

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/19(月) 23:40:08.92 ID:WgHsaqeI0
最初、妲姫が好きになり、次に喜媚が好きになり、今は貴人が好き
まったく・・・恐れ入るぜ!

210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 00:45:19.67 ID:69EApMPM0 [2/7]
竜吉≧金光=ロリ>>貴人>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他



抽出レス数:3

お前ら俺の妹に近づくんじゃねぇ!!
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 18:46:09.53 ID:MU/S0CniP
まぁ貴人なら譲ってもいいかなって感じだよね
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 18:46:55.02 ID:oJnCyjqA0
夢の国を探す君の名を
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 18:47:16.55 ID:HY0MGogW0
正直あの琵琶の美しさに惹かれた
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 18:50:08.22 ID:KTta/mIS0
だっき様に逆レイプされたい
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 18:50:43.58 ID:ulSbqJ2P0
貴人って三女なんだよな

まぁ、私は公主一筋なので関係ないが
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 18:51:02.60 ID:jbuGut+b0
公天下はいいキャラだったな
作者が殺した理由はスーパー宝具の数が足りなかったからだろう
もう一個あればきっと公天下が使ってた
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 18:54:52.93 ID:MU/S0CniP
黄天化はどうかな…
ちゅうおう倒した時点で戦う理由が無くなっちゃってた訳だし
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 18:55:14.59 ID:UXrfyGQ+O
あんなに強かった聞仲がだっきちゃんに武成王けしかけられただけであんなに精神的にひ弱になるっていうのが好きだったわ
強さって力だけじゃないんだな…と思わされた
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 18:57:24.82 ID:PWrEiqiFP
ライシンシ程不遇なキャラもそういないと思う
最初から最後までずっと俺様口調のかませだったな
パワーアップして活躍するか?と思ったらあっさり洗脳されてやんのw
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 19:12:52.86 ID:Ob619LSR0
大公 望ちゃんはOH!スーパーミルクチャンで再生される
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 19:14:35.20 ID:Nrb+LdnN0
まさか神が出てくるとは思わなんだ
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 19:15:46.95 ID:VcH6djON0
>>346
あの師弟自体が不遇だよな。キャラも結構良いのに
アニメのほうでは雷震子は割と優遇されてたが。
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 19:18:11.35 ID:IIQX4XBD0
>>316
きふうはつらいー
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 19:26:26.49 ID:jxZ275wB0
裁縫針で釣りをするのマネたやつはおらんのか
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 19:31:01.96 ID:7u2AhOF90
自由奔放にやりたい放題のセクシー長女
天真爛漫なロリ次女
しっかりものの、美人三女

やっぱり貴人が一番好き
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 19:46:00.75 ID:EYSosO5G0
夫に尽くす大和撫子な長女
コンピュータ解析も朝飯前の才媛な次女
いつでも元気いっぱいな三女

さあ、選ぶんだよぉぉぉぉぉぉぉ
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 19:48:40.57 ID:2c5UbRBbO
黄一族は原作で全滅してるから天化は死んだ、それだけ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 20:26:26.91 ID:PG0ynfbx0
むしろ幼い天祥を殺せなかった
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 20:32:19.37 ID:WvjmtXTW0
>>354
え?天爵は生きてるだろ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 20:37:31.20 ID:kM6Mm6zx0
黄家は天祥の他は長男と三男が生き残ってるんだっけ。
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 20:53:35.46 ID:LAPN24P9O
原作では飛虎の妻子は長男三男しか残らなかった
天祥死なせなかったのはいい判断だったと思う
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 20:56:50.67 ID:VcH6djON0
ワンダースワンのゲーム買ったやついる?
天祥がドレッドになってるやつwと、燃燈のそっくりさんが主人公のやつ
の2作出てた気がするけど、自分は両方買った気がする。
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 20:59:39.18 ID:jbuGut+b0
燃燈さんそっくりのほう買ったよ
ダンジョンかなりつらかった気がする
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 21:00:00.09 ID:mLSHJ4tv0
今回はあまり金光聖母の名前が挙がらないのな

いつもVIPの封神スレではは公主・貴人と並んで人気なのに
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 21:02:08.10 ID:RbNPCJZY0
南宮括と武成王の料理対決!
ギャグ回かと思いきや・・・
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 21:06:19.64 ID:ZNTNeH5S0
>>329
サリーちゃんのパパ とも言っていたぞ
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 21:11:19.29 ID:3GVt8zGw0
>>361昔金光聖母にありがちなことっていうスレを立てたんだけど、
全然伸びなかったよ
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 21:32:48.70 ID:WvjmtXTW0
金光聖母って聞仲の師匠だよな
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/20(火) 21:35:56.25 ID:IdgjLzfJ0
スース人形を所持している奴は勝ち組
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
スース人形ほしいなぁ