ウ ル ト ラ マ ン シ リ ー ズ にありがちな事

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
自衛隊はいなくていい。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 18:50:16.73 ID:cGgLbpNt0
良く考えたらタロウのせいで民衆が大勢死んだ事が何回かある
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 18:50:36.73 ID:uF6QV7x70
ジュワッ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 18:50:55.30 ID:iOEcPSm00
3作以上は連続して製作できない
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 18:51:00.94 ID:X7btkqF80
自衛隊とか出てきたっけ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 18:51:29.09 ID:E2YxF9fT0
     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     |.|  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||(  ̄`i ||r‐'''''i| |
     ::|.|:::|| ゝ--イ .|ゝ-イ:|/  
     ::|.ヾ/.::.    |  ./  ジュワジュワッ! 
     ::|  ';:::::┌===┐./     
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./      
     ::| ̄ 》ゝ .`---´:ト、 
     ::|   {{:::::::::::::::::::}}  `||:⌒`ヽ
     ::|   }}:::::::::::::::{{  ..||:::i  ヽ
     ::|}   .ゝ:::::::::ノ    ||:::|ヾ:::::::::)
     ::|:{{.    (●)   ...}}:::|、  ::::〈
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 18:51:43.32 ID:cGgLbpNt0
ウルトラマンはあの状態で全裸なのか戦闘スーツ着てて中身があるのかいまだにわからない
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 18:51:48.33 ID:Z7FYChR40
タロウに出てくる怪獣は名前が雑

モットクレロン
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 18:52:08.81 ID:jQy2l2ZA0
ゼットンの衝撃
あいつは化物すぎる
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 18:52:17.01 ID:sEwRq2oo0
戦闘機を手に乗せて助ける
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 18:52:17.13 ID:It35jvWE0
あっウルトラマンだ!
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 18:52:56.44 ID:p3N78xCAO
最後は他のウルトラマン達から命を貰って復活
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 18:52:59.06 ID:2Os7m8Ca0
>>9
特技は窓ガラスを割ること
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 18:54:06.40 ID:cGgLbpNt0
ゾフィーが何の役にも立たない
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 18:55:30.37 ID:+JmOLmaGO
何度も怪獣が出現してるのに「怪獣〜?寝ぼけちゃいかんよハハハ」的な大人がいる
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 18:55:34.25 ID:2Os7m8Ca0
武器屋のセブン
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 18:55:37.79 ID:JHXT5tdv0
明るい系→中盤で増長する
真面目系→人間は本当に守るべきか、自分とは何なのか葛藤する
キリヤマ系→とりあえず全滅させる
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 18:55:58.35 ID:zY+k4rfb0
町中で倒れて建物が壊れる
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 18:56:03.92 ID:cGgLbpNt0
東高太郎はタロウ状態じゃないと一般人のボクサーにボコボコにされる位弱くて少しガッカリする
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 18:56:04.27 ID:IVrEFL1X0
豪産のは白い
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 18:57:29.32 ID:PjuhkTjF0
ニセウルトラマンが大抵出る
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 18:58:20.12 ID:+JmOLmaGO
街の復興能力が異常に高い
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 18:58:25.54 ID:cGgLbpNt0
タロウやセブンは年を取っても外見が変わらないのにキングだけどう見ても老人のデザイン
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 18:58:35.47 ID:2Os7m8Ca0
ブレスレットが無いと何もできないジャック
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 18:59:23.41 ID:zIEE3Ok70
うろおぼえの人がウルトラマンの特徴を挙げると絶対にしぼりこめない
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 18:59:29.82 ID:dC4vBqIS0
レッドキング(二代目)
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:00:04.42 ID:cGgLbpNt0
セブンの実の息子?母 親 は 誰 だ よ 。という疑問
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:00:33.05 ID:DYUGcRxT0
怪獣よりもウルトラマンのほうが戦闘のどさくさにまぎれて街を破壊してる
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:01:01.43 ID:iOEcPSm00
>>23
だからキングはウルトラの爺さんとか言われてんだよ。間違いなんだがな。
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:01:14.29 ID:cVxlgyKt0
>>24
りゅ・・・流星キック


小型の怪獣を狙撃→巨大化
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:01:21.71 ID:PtnYyVZY0
街中に存在する謎の戦闘スペース
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:01:51.35 ID:Sjtfor3l0
ストップウォッチで計ると活動時間が3分を超える
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:02:11.44 ID:JHXT5tdv0
ガキは糞生意気か超素直かの二択
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:02:19.09 ID:ssukv0XZ0
謎のスペース
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:02:37.10 ID:cGgLbpNt0
エースの南夕子がいきなり月に帰らされたのは
「2人だと子供が変身ポーズ真似しにくいんだよねww」というそんなもん最初からわかってただろうという
理由で女の役者が突然降板させられたから
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:03:39.84 ID:cjI8WC9R0
にわかがウルトラマンセブン最高とか言い出す
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:05:24.81 ID:pBtnonlh0
どう見ても3分以上戦闘してる
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:05:52.54 ID:cGgLbpNt0
あさかまゆみ可愛かったのに途中からケバくて顔の濃い女優と交換されて萎える
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:06:47.45 ID:t7vC4LF30
>>37
本当は3分もしてない
2分ちょっとで帰っていく
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:07:18.84 ID:2Os7m8Ca0
俺の記憶に残る限りでは、戦闘チームにおいて
もっとも意欲的で効率的な戦いを多く行ったのはMATだけ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:08:23.24 ID:I68CGtaPO
逆に変身後20秒足らずで点滅することもある
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:09:22.51 ID:cGgLbpNt0
>>29
>>ウルトラ長老の一人と言われているウルトラ族伝説の超人で、ウルトラ戦士たちから見ても神のような存在とされている。
>>普段は無人の惑星キング星に一人で住んでいるとされる

おい一人暮らしの老人とかかわいそう過ぎるだろ…子供いなかったのかな…
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:09:31.73 ID:iOEcPSm00
セブンは無制限だったけどな
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:12:36.37 ID:2Os7m8Ca0
平田昭彦の手にかかれば、ゴジラもゼットンも楽勝だぜ!
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:13:17.51 ID:+JmOLmaGO
変身の為とはいえ怪獣を目前に職場放棄しても怒られない
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:13:31.01 ID:cGgLbpNt0
ウルトラマン「ウルトラ戦士になりたいならウルトラマンと約束してくれ!
       お母さんとお父さんの言うことを良く聞いてくれ!
       歯磨きはちゃんと毎日しなきゃダメだぞ!
       横断歩道を歩くときは車が来ないかよく確認しなきゃダメだぞ!」

それ守ってもウルトラ戦士にはなれねーんじゃねーかという約束
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:15:51.56 ID:dhdVcRKY0
>>46
父と母=上司の言う事をきちんと守らないとウルトラ警備隊の優秀な戦士とは言えないんじゃね?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:16:04.73 ID:t7vC4LF30
>>44
初代ゴジラはオキシジェンデストロイヤー以外では死なないと言う設定があってだな
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:17:02.96 ID:cGgLbpNt0
ZATの意味不明に派手な車
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:17:26.90 ID:yo8QBRR80
瀕死のウルトラマンのタイマーに何かしらのエネルギーを撃ち込みウルトラマン復活
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:17:48.76 ID:2Os7m8Ca0
>>48
それを作った芹沢博士の人です
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:18:46.17 ID:zzLZJGgP0
怪獣の中にもいい奴がいる
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:19:20.96 ID:cGgLbpNt0
>>47
子供「ママ!僕ウルトラ戦士になりたいからママとパパの言うこと聞く!」
 母「本当!じゃあウルトラマンは諦めて国家公務員を目指しなさい。」
子供「…。」
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:20:00.47 ID:PjuhkTjF0
>>50
ダイナかっ!
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:20:06.92 ID:t7vC4LF30
>>51
そうだったスマン
にしても平田昭彦さんのミスターKは凄かったな
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:21:04.78 ID:Q4Flwd4z0
ティガage
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:21:14.58 ID:PjuhkTjF0
1回は必ず負ける
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:21:22.40 ID:nNsVp5HqP
>>42
今はゼロがいるじゃないか
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:22:02.96 ID:cGgLbpNt0
ウルトラマンも格闘訓練は受けているはずなのに
ベムラーとの戦闘がどう見ても酔っ払いの喧嘩と何も変わらない格闘スキル
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:22:08.27 ID:PjuhkTjF0
兵器の説明が出るけどガキは絶対にわかってない
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:23:38.85 ID:PjuhkTjF0
射撃がメインのウルトラマンは出ない…
必ず格闘メインになる
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:24:20.62 ID:t7vC4LF30
兄弟はインフレのせいでタロウの強さが際立ってたな
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:25:05.50 ID:cVxlgyKt0
>>57
80先生は無敗
UGMやユリアン等の手助けを抜いて
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:26:39.07 ID:hdACs98l0
平成シリーズはないわと思っていたら普通に面白い
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:27:01.30 ID:5iumEimS0
科学特捜隊発進!

30秒足らずで爆発

ウルトラマン登場

ウルトラマンが怪獣倒す

人間も反省しよう的な事言って幕

ってパターンが多くないか
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:30:30.32 ID:cGgLbpNt0
子供はヒーローに笑いなんか求めてないので
スプーンとベーターカプセルを間違えたり
モチロンを倒すのに餅つきとかされると
円谷余計なことすんじゃねーよとしか思わない
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:33:16.52 ID:cVxlgyKt0
>>66
戦隊物とかライダーシリーズもあるだろ
怪人がスープ飲んで死んだり幹部から年賀状届いたり
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:37:02.80 ID:cGgLbpNt0
挙句の果てに地球を綺麗にするためにガソリンスタンドでとんねるずと戦うウルトラマン作ったり…
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:37:25.86 ID:JR/+xXsZ0
>>35
それを言ったら
アキがナックル星人に兄貴共々殺されたのも俳優の都合で出られなくなったからである。
隊員の宇宙ステーションへの転属等も大体それが理由
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:39:00.97 ID:nNsVp5HqP
>>68
子供もゼアス好きだろ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:39:08.47 ID:PjuhkTjF0
変身アイテムをなくす
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:39:51.22 ID:5iumEimS0
ゼアスいいじゃないか
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:41:37.39 ID:dfGAtGkO0
>>62
怪獣より強い超獣
超獣より強い・・・
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:41:41.84 ID:iK9k4ypo0
>>66
こういう奴がいるから・・・
ちなみに空からの贈り物の脚本を担当した佐々木さんは故郷は地球でも脚本やってるからな
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:41:57.59 ID:Q3aEKm5q0
最近は防衛隊の戦艦やら味方のゴモラが強すぎて逆にウルトラマンがいらない
76そぉい!しらたま君:2010/03/25(木) 19:42:24.26 ID:Z4PQkFRd0
宇宙人のほうが地球人を良く知ってる
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:43:03.03 ID:yzzyM49l0
タイムリミット無いセブン最強じゃね?
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:44:48.73 ID:fucgl2h70
よく考えると戦闘中がものすごくシュール
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:45:37.55 ID:wM23Gp940
ウルトラマン最終回のゼットンの死に方にびびったww
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:46:24.24 ID:cGgLbpNt0
2対1とはいえケムジラとバードンに負けるタロウ

ゾフィー降臨

おお!やっちまってくれ長兄!

瞬殺される

普通にタロウが復活してバードン倒す

すいませんゾフィーさん何しに来たんすか
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:46:45.05 ID:PjuhkTjF0
>>77
雪山で戦った後に活動制限掛かった。

セブンは最初のころはウルトラマンシリーズと考えてなかったからな。
だから活動制限がないし、
ウルトラマンセブンじゃなくてウルトラセブンなんだろ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:47:53.64 ID:nNsVp5HqP
>>80
公式でミスターファイアーヘッドだしな
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:49:19.39 ID:iK9k4ypo0
>>75
それウルトラマンじゃなくて大怪獣バトルじゃねーか
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:49:50.00 ID:cGgLbpNt0
ハヌマーンが強盗手でブチュッゴリゴリッって潰す場面で幼少期トラウマになった覚えがある
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:52:33.95 ID:PjuhkTjF0
>>84
俺はダイナのダイオリウスの回がトラウマ回だ…
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:53:17.84 ID:I8v8refK0
>>66
スプーンはアドリブだから
タロウは最初からギャグ路線だから


ゾフィーが強いのか弱いのか良く分からない
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:54:09.15 ID:I8v8refK0
>>84
チャイヨーはどうかしてる
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:54:49.77 ID:ys4QERJl0
なんかZATがミサイルぶっぱなして怪獣起こしたあげく木っ端微塵にした回あったよなw
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:55:05.92 ID:cGgLbpNt0
チグリスフラワー?が人の耳に触手を突っ込んで吸血する描写も結構エグかった気が。
ついでにチグリスの回は完全に高太郎のせいで人が死んだが1秒たりとも凹む場面がない高太郎
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:55:59.51 ID:cVxlgyKt0
>>88
シェルターの回かwww
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:57:36.54 ID:ys4QERJl0
>>89
赤ん坊の鳴き声の奴だったっけ?
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:57:41.74 ID:EaWo8hpl0
>>85
あの幼虫って撮影のとき白滝使ったんだって
おぞましくて怖くてびくびくしてたのが拍子抜け

ダイオリウスの回は科特隊のスーパーガンがでたから大満足
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:58:03.07 ID:cGgLbpNt0
ハヌマーン「うらぁー!逃げろ逃げろぉww
      仏様を大事にしろ!大 事 に し な い 奴 は 死 ぬ べ き な ん だ ! !」

なんというカミーユ思想…
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:59:55.91 ID:PjuhkTjF0
>>92
あとガイアの緑の雨がふって培養臓器から変な怪獣が生まれるやつ…
人を紫色の液体に変えるんだわ…

あの回のせいで1年間夜が怖くなった俺www
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 19:59:59.78 ID:jcURjIL00
やけに日本に怪獣が来る
そしてそれを本編でも言及しだす

そして海外組のウルトラ戦士は忘れられる
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:00:42.47 ID:PjuhkTjF0
>>95
ガイアじゃん
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:01:17.53 ID:bWrGlqjL0
発射に五秒近くかかる光線
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:01:59.70 ID:cGgLbpNt0
どのウルトラマンか忘れたけど旧日本軍の生体実験で怪獣になっちゃった男の話がキツかったな
池に住み着いたがほどなくして娘死んでしまって怪獣の姿で人間時代の友人に娘の遺影を見せられるやつ
あとは何と言ってもジャミラ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:03:07.15 ID:EaWo8hpl0
>>98
ツチケラね
ガイアだな
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:05:05.00 ID:PjuhkTjF0
>>98
ウルトラ水流で倒された怪獣か…
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:05:52.36 ID:svcUECw30
北斗が怪獣出たと言ってもまったく相手にされない
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:06:15.52 ID:cGgLbpNt0
6兄弟世代の俺にとって最強の怪獣?はやはりグランドキング

103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:07:02.27 ID:byTUHcWe0
ラスボスがでかい
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:07:17.42 ID:I8v8refK0
>>100
ウルトラ水流って本当はジャミラの腹が貫通するぐらいの威力があるらしいな


ウルトラマンでも倒せない敵を人間が倒す
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:08:19.68 ID:cGgLbpNt0
>>99ー100
それかな。無理やり注射打たれるときの「やめろぉぉぉ!」が妙にトラウマった
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:10:05.38 ID:EaWo8hpl0
>>104
ほとんどのウルトラマンでのテーマだしな、怪獣を人間の力で倒すっていうの

ウルトラマンの力だけを頼らない
自分でできることをする
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:10:44.25 ID:bWrGlqjL0
一番前振りが長い光線ってなんだろう……


ガイアのフォトンストリームか?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:13:02.11 ID:EaWo8hpl0
>>107
ゼぺリオン光線も長いな
平成勢の長さを考えるといかにダイナのソルジェント光線が異様かを再確認する
件のダイナは挙句にスぺシウム光線撃っちゃうし
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:13:36.20 ID:byTUHcWe0
>>107シャドーのシャドリウム光線だと思われ


宇宙人が頭に残る(ダダとかメトロン星人とか)
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:14:04.99 ID:u6Re7Rlq0
ガイアは防衛チームとの協力が多くて好きだった

ゾフィの初見がエースとのタッグでアリブンタとかを倒すシーンだったから
全くよわいイメージが無い
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:15:14.45 ID:iK9k4ypo0
ゾフィー兄さんが弱いんじゃないバードンが強すぎたんだ・・・
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:15:26.51 ID:cGgLbpNt0
いまいち変身の時どうなってるのか良くわからないんだよな
地上でタロー!!と叫ぶ

バッヂが光る

ズギュゥゥゥゥン(手がパー)

なぜか空にいて月面宙返り

怪獣の付近に着地

高太郎が巨大化してタロウになるのか変身した瞬間高太郎が消えて空からタロウとして飛んでくるのか
いまだにわからん。セブンはわかりやすいけど
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:16:08.88 ID:bWrGlqjL0
>>109
シャドリウムってそんな長かったっけ……


メビウス最終話も中々の長さか
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:20:35.44 ID:byTUHcWe0
>>113スマソメビュームナイトシュートだった
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:20:38.65 ID:svcUECw30
>>111
せめてバードンをもう少し追い込んでくれてたらよかったんだがなあ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:20:48.67 ID:Q3aEKm5q0
>>86
ゾフィーはベリアルとのタイマンでそこそこ善戦、パワード達は大勢で挑んで皆瞬殺。
エース、80、ジャックは光線を素手で弾かれて敗北したからゾフィーは結構な実力者だと思う
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:22:06.11 ID:cGgLbpNt0
一方タイラントに真っ先に倒されたのもゾフィー
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:22:17.78 ID:EaWo8hpl0
>>116
映画のそのシーンは面白かったな
メガスぺシウム光線誤射とか
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:22:41.98 ID:I8v8refK0
メビウスでバードンにゃ毒があるって事になったな
ゾフィー兄さんは毒に弱いのか
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:23:08.00 ID:5iumEimS0
帰マン以降はメビウスまで一度も活躍せず登場1分以内に撲殺されるジャック兄さん
テーマ曲流しながらさっそうと現れるけど登場1分以内に怪獣のテーマに変わるウルトラゾフィ
アイスラッガーを自分の作品以外で使わず登場1分以内に目が真っ黒になるセブン兄さん
最初は兄弟の代表だったがタロウに座を奪われて以降は登場1分以内に兄貴と親父の後を追うエース兄さん
そして初代なのに空気のマン兄さん

タロウカワイソス
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:23:46.07 ID:dhdVcRKY0
さっきから高太郎が気になる
光太郎じゃなかったっけか ヒーロー戦記でRXと同名ネタがあったし
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:25:31.07 ID:jcURjIL00
別にウルトラだけじゃないが、やっぱインフレ酷いよな。
ガンダムみたいなロボアニメなら後継機の方が性能良いから で納得できるんだが、
歴戦の戦士よりビギナーが強いってのはな…。

123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:25:39.77 ID:cGgLbpNt0
>>121
光太郎で合ってるよ。俺が変換めんどくさがってるだけだ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:25:49.51 ID:EaWo8hpl0
南東の光太郎とは彼らのことさ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:26:09.16 ID:pB2i5Mvy0
闇に関係した怪獣

ガタノゾーアが好きだ
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:26:09.62 ID:svcUECw30
兄弟が助けに来ても役に立たない
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:26:35.50 ID:cGgLbpNt0
俺は最強はいつまでもタロウにしてほしかった
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:27:09.30 ID:dhdVcRKY0
>>123
そっか

余計な事いって申し訳ない



作中で負けなかったウルトラマンって80だけなの?
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:27:46.63 ID:iK9k4ypo0
>>122
メビウスはその点弱かったな
徐々に成長して強くなったけどあれアイテム補正だろ
キングも父もホイホイあぶねぇモンルーキーに持たせるなっつー
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:28:04.81 ID:cGgLbpNt0
ジョーニアスは多分プライベートだとウルトラ6兄弟の輪に入れなくて悩んでるタイプ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:29:27.06 ID:5iumEimS0
ノアとレジェンドは負けてないけどあいつらはチートだからな
チート無しなら80だけだと思う
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:29:47.28 ID:Q3aEKm5q0
>>130
ウルトラ好きの俺の友達も海外のウルトラマンだと思われててかわいそうだったw
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:29:50.39 ID:EaWo8hpl0
マックスメビウスと露骨なアイテムを使い始めて慣れるまでは気持ち悪かった

今ではマックスが平成で一番好きです^^
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:29:55.42 ID:+JmOLmaGO
同じ星の住人なのに角があったり縁取りがあったり個体差がありすぎる
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:30:07.37 ID:OWzd1nYCO
Why?何故だろう?

大切な事なので二度言う
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:31:13.71 ID:EaWo8hpl0
>>131
ノアレジェンドキングあたりはイレギュラーっぽいしな

この三人をもっと掘り下げてほしいな
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:31:18.35 ID:t7vC4LF30
>>134
同じ人間なのにイケメンとブサメンの違いが...
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:33:03.29 ID:cGgLbpNt0
>>132
セブンはカプセル怪獣とか使うしプライベートでは友達を舎弟化してイバるタイプだな
出生も恵まれてないし。
レオ兄弟はリア充DQNっぽい

というかなぜレッドキングもいるのにゴモラが怪獣軍団のリーダーなんだ。人徳か?
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:33:47.94 ID:5iumEimS0
Aタイプマンはウルトラの星ではブサメン
ゼルガノイドはグロメン
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:34:03.40 ID:iK9k4ypo0
>>138
だってレッドキングおバカだし・・・
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:35:39.69 ID:cGgLbpNt0
ゾフィー「ああこのブツブツってただの吹き出物だよ。タロウの角みたいな意味は特に無いよ」
 セブン「マジで!?なんかコスモのパワーが詰まってるとかじゃないの!?」
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:36:40.91 ID:+JmOLmaGO
>>139初代マンは「YES!高須クリニック」の常連の臭いがする
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:38:39.05 ID:cGgLbpNt0
>>134
母も父も初代の顔なのに実子のタロウは角以外どう見てもセブンの顔
本当にウルトラの父の子なのかちゃんと調べたほうがいいと思う
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:40:05.52 ID:X4/jf7mJ0
>>122
インフレじゃない主役を立ててるだけ
主役差し置いていきなり出てきたゾフィ兄さんが怪獣秒殺してもはぁ?ってなるだろ
たとえばタイラントの回でゾフィ兄さんが華麗にかっこよくタイラントをボコボコにして光太郎が平和のなお正月送ってもつまらないから
ゾフィ兄さんがへたれと書かれただけで本当はゾフィ兄さんは強くてかっこいいんだ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:40:30.67 ID:aAE3ZXKnO
ラスボスの影が薄い
平成はそれほどでもないけど






ラスボス最強なのって誰なのよ
エンペラさん?
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:40:37.06 ID:upAdobGT0
                          /ヽ   /\        _
             /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ     ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j  俺も入れろや
             ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /      
             ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                      ̄     〉―く ァ―‐‐j
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:40:53.70 ID:Q3aEKm5q0
>>143
ウルトラの母はセブンの母の姉、母の両親がセブンタイプで隔世遺伝
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:41:46.52 ID:cGgLbpNt0
>>146
お前そのチョキって戦闘員だけで本当は普通の手なんだろ?
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:42:55.33 ID:I8v8refK0
バルンガってそのうち破裂しそうだよな
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:42:56.67 ID:wneBm2/x0
>>139
セブン「あれっ?また顔変えました?」
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:42:57.20 ID:iOEcPSm00
マックスでバルタンを萌えキャラにしたのが許せんかった
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:43:28.56 ID:+JmOLmaGO
>>143母とセブンはいけない関係、もしくはタロウは試験管ベイビー
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:45:27.05 ID:iK9k4ypo0
>>148
確か円盤に乗ってた移住個体もチョキだった気が・・・
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:47:09.83 ID:I8v8refK0
二代目ホーってバックルビーム食らった時

笑ってるよな
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:47:21.00 ID:+JmOLmaGO
ツインテールはエビの味
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:48:20.72 ID:PBV3WpYM0
北斗「信じてください!」

Aは毎回疑われすぎ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:48:51.74 ID:svcUECw30
シルエットだけで怪獣がわかる
ウルトラマンろくに見たことない姉ちゃんがダダ知ってたのはちょっと嬉しかった
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:49:32.84 ID:iOEcPSm00
Aで学生節をネタにしたのはなぜだろう
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:53:47.31 ID:t7vC4LF30
>>157
レッドギラスとブラックギラスをシルエットで見分けられるとは
あいつらって背ビレしか違い無いよな
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:54:08.63 ID:e1CIBoy70
ベムラーやジャミラやメトロン星人といったメジャーな怪獣を知らないのに
ザラブ星人やヒッポリト星人は知ってる、という奴がいたらそいつはかっとびランドを読んでた
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:55:24.52 ID:dvXOEmJI0
よく日本が襲われている
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:56:20.07 ID:I8v8refK0
>>160
ザラブは栄えある最初の悪トラマン
ヒッポリトはウルトラ6人抜き

そんなにマイナーじゃないな
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:56:59.38 ID:cGgLbpNt0
  初代「やはり来てしまいましたか。あなたもつくづく物分りの悪い人だ。」
ゼットン「…俺も争いは好きじゃない。だがお前を倒さないと、お前は地球を侵略するつもりなんだろう?」
  初代「別に僕の一存ではありませんよ。これはウルトラ警備隊、ならびに一族の総意です。」
ゼットン「…何万光年たっても変わらない奴らだ…」
  初代「我々の民衆扇動は完璧です。人間の子供たちはウルトラ警備隊をヒーロー視している。
     いくらあなたが人間に肩入れしても人々の目には凶暴な怪物としか写りませんよ?」
ゼットン「かまわん。」
  初代「変わらないのはあなたも同じだ。ウルトラマンZ。」
ゼットン「! …気づいていたのか」
  初代「姿を宇宙恐竜に変えてもウルトラホーンまでは隠せない。理解できないですね。
     防衛隊の新兵器についてはもう知っているのでしょう。組織を裏切ってまで人間を守り
     もし僕に勝てても、あなたが守ろうとしている人間たちの手であなたは討たれる。」
ゼットン「随分とよく喋るようになったな。」
  初代「僕も成長したということですよ。あなたが失踪した後、僕はどの兄弟よりも鍛錬をつみましたから」
ゼットン「…なら昔のひよっ子とどう変わったのか、見せてもらおうか」
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:57:45.81 ID:wneBm2/x0
>>160
ベムラーの方が若干マイナーな気がするが…
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 20:59:51.41 ID:X4/jf7mJ0
ゼットン星人とケムール人の違いが全然わからない
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:00:41.73 ID:1p73kAwX0
>>163
その頃ウルトラ警備隊ないし
宇宙警備隊だろ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:01:55.25 ID:svcUECw30
主役を倒したと思ったら兄弟全員が弟の仇を取りにくるって怪獣からしたらいやな一族だよな
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:03:57.34 ID:RjgaBlh90
改造前
      ∧
   _/・◇・\_ キュゥゥゥイ
   \ ◎ /
     |/\|

改造後
      ,/|__  < ギィィィィア゛ァァァァッ!
     / `v´〉
    /::::::::::::(
  /;;;:::::::: ヘ::\
 ((>__ノ<<米><))  
  ノ__ノ;;;川liii|||__(
   ノ|;;;ヽ∧:::;;;|
 ←' (___)(__)       λ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:04:00.21 ID:iK9k4ypo0
>>165
左右対称か左右非対称か
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:04:58.04 ID:X4/jf7mJ0
>>169
まじか両方何回も見直したのに全然わかんなかった
ありがとう
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:05:20.51 ID:1WqRcW6b0
恋人が既に死体で敵の操り人形
恋人の部屋に大量のグロ絵
幼女を取り込んだ怪獣を防衛隊が撃破
幼女の兄に恨まれる
ウルトラマンが何時も苦戦、怪獣を倒せない
倒したと思ったら再生する
副隊長がダダ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:06:53.96 ID:cGgLbpNt0
ピグモンはキモかわキャラの元祖
カネゴンは日本中の金田にいじめられる理由を作ったA級戦犯
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:07:38.87 ID:bWrGlqjL0
>>172
金田乙
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:08:11.76 ID:ys4QERJl0
ダダを倒したと思ったらまだ生きてたとか怖かったな
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:09:37.38 ID:I8v8refK0
グローザム強すぎだろ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:13:29.75 ID:cGgLbpNt0
スーファミのウルトラマンだとゼットンより何よりブルトンが強い
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:14:39.63 ID:t7vC4LF30
>>175
四天王の中でも一際異様な強さだったな

でも何でもかんでも再生能力付けりゃいいってもんじゃねーぞ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:16:37.68 ID:PBV3WpYM0
>>174
パワードだっけ?
あの話は初代っぽくてよかった
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:21:20.49 ID:cGgLbpNt0
不労働怪獣 ニートラス
身長:50メートル
体重:2万5000トン
年収:0円

「家庭の平和を乱す粗大ゴミのような怪獣」として恐れられている。
ウルトラマンによる宇宙就職案内所への護送中に逃走し、地球に飛来。
全身に垢と頭にフケが積もり、小さなプライドと長い睡眠時間を持ち、2足歩行を行う。
深夜帯では冷蔵庫に残った夕飯の残りを求めて高速移動する。口から吐く将来への野心の規模は絶大だが
行動力が退化しており実現化は苦手
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:25:55.85 ID:xRU99lxd0
ショーでヒーローたちの角がカーテンに引っ掛かる
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:27:53.03 ID:i5gB7QJH0
タロウの脚本は大抵おかしい(頭が)
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:28:12.98 ID:wneBm2/x0
>>179
ヤメタランス思い出した
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:32:36.69 ID:+artq0Ss0
何もしてない怪獣いじめたり重い怪獣背負い投げしようとして下敷きになったりする
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:34:05.85 ID:JvKHtgu80
>>177
邪将、謀将、知将の作戦が何か被ってる中で、豪将は真っ向勝負で戦って目立ったからね
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:34:45.67 ID:xRU99lxd0
三次→二次にするとかわいい
ttp://m-78.jp/special/grinpa/
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:38:13.12 ID:i5gB7QJH0
>>183
何もしてない怪獣を何故倒さないといけないの?
って悩む話はよくあるよな
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:44:10.91 ID:iK9k4ypo0
>>186
スカイドン、動くだけで地震発生
シーボーズ、いじけてメートル級の岩石を蹴飛ばす
ペガッサ星人、ほっとくと地球消滅
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:46:33.04 ID:amGZ1Kiu0
トラウマを残すような欝話ほど名作
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:46:58.38 ID:t7vC4LF30
取り敢えずブラックピジョンは可哀想だと思うんだ
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:47:54.45 ID:uYj2JBr60
そういえばあと一週間もしたら恒例の円谷エイプリルフールか
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:48:56.64 ID:ys4QERJl0
>>187
シェルター「俺完全に被害者なんですけど…」
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:49:52.83 ID:JvKHtgu80
>>186
コスモスでそれやりすぎたから、
その後でマックスが第1話で容赦なくぶっ放すのに素直に爽快感を感じれなかった
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:52:09.86 ID:+JmOLmaGO
ガヴァドンAは癒し系
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:54:11.31 ID:iK9k4ypo0
>>191
初代メイツ星人もな・・・あ、こいつは不法侵入か
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:55:06.21 ID:Q3aEKm5q0
大量の小型ビーストをイデオンガンの如く全滅させるノアとか見たかったな…
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:55:31.64 ID:1MSh9uzp0
偽者はよーく見ると目つきが悪い
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:56:01.74 ID:d8CbLqCNO
>>192
ネクサスさんディスってんの?
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:56:16.33 ID:+artq0Ss0
>>187
いつもシーボーズの回見るたびに思うんだけど
わざわざロケットで打ち上げなくてもウルトラマンが背負って怪獣墓場まで送ってやればよかったのにな
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:57:07.45 ID:cGgLbpNt0
どう見ても目つきや模様が違うニセモノなのになぜかみんな気がつかない
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:57:54.52 ID:xRU99lxd0
>>193ガヴァドン(B)が出てくるとなんかガッカリするw
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:58:33.31 ID:wE4uUYpd0
アグルはイケメン
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:58:51.33 ID:1MSh9uzp0
ライダースレのようにゴジラやウルトラもスレを定期的に立てるべきだといつも思う
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:59:00.86 ID:I8v8refK0
>>199
遠目に見てるんだろう
初代はよく顔が変わるシナ
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:59:32.78 ID:i5gB7QJH0
>>199
サコミズ隊長ディスってんのか
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 21:59:43.53 ID:JvKHtgu80
>>197
ネクサス好きだよ。
ただ敵がスペースビーストだから、容赦なく倒しても爽快感しかない
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:00:47.60 ID:1MSh9uzp0
建物をウルトラマンが容赦なく壊していく
そしてそれが怒られない



と思っていたら全力で怒られる
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:00:55.95 ID:RgwDGQmo0
ゾフィーが助けに来る
そして負ける
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:01:11.62 ID:svcUECw30
>>202
お前に任せた
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:01:43.65 ID:6m7I2uUF0
アグルは元祖青いウルトラマン
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:02:05.53 ID:Q3aEKm5q0
>>209
ミラクルタイプ…
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:02:14.67 ID:mc0XhzJZ0
エースの話の中で子供たちが北斗と南と一緒にウルトラマンAの主題歌を歌うシーンがあることに
問題を感じずにはいられない
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:02:17.58 ID:1MSh9uzp0
>>208
たまに立ててるけど落ちるんですよ
きっとスレタイにセンスが無いんだ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:02:28.94 ID:+JmOLmaGO
>>200「もっと強くしよーぜ!」とか言ってパワーアップさせたガキ共は凶悪犯
てかあの回はたまにモコモコ動くガヴァAが本当にかわいいw
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:02:50.03 ID:1WqRcW6b0
>>205
徹底して相互理解不能の人食いの怪物として描写してたからな
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:04:25.16 ID:JvKHtgu80
>>207
ウルトラマン2人と宇宙人1人やられる
防衛チームほぼ壊滅
太陽が光失う
  ↓
仲間との絆でウルトラマン復活
  ↓
ゾフィー助けに来る

216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:05:46.94 ID:1MSh9uzp0
>>215
いやアレは助けに来たんじゃないんだ、手柄を横取りしに来たんだ
だからつまり>>207の法則には当てはまらない
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:06:17.67 ID:xRU99lxd0
>>213だよなw
でも子どもには人気ないみたい
ウルトラマン専門店での
バイト経験あるんだがガヴァAの食玩はめちゃくちゃ売れ残ってた
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:10:00.02 ID:JvKHtgu80
ガヴァ(B)を大人が改造するとザンボラーになる
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:11:00.15 ID:X4/jf7mJ0
ガヴァドンもクプクプもかわいい
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:11:37.23 ID:I8v8refK0
子供達から見るとカヴァドンAよりガンQの方が可愛いだろう
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:13:56.83 ID:X4/jf7mJ0
ウルトラシリーズで一番かわいいのはガラQ
異論は認めない
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:15:15.30 ID:+JmOLmaGO
>>217ガヴァAの魅力が判るのはある程度大人になってから。
あのやる気の全く無いデザインは子供には人気出ないwww
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:15:32.61 ID:Q3aEKm5q0
>>215
あれはサコミズ連れてきただけだろ

しかし逆転した時に来ても手柄を横取りしにきたようにしか見えない罠…
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:17:15.98 ID:xRU99lxd0
>>219クプクプ飼いたいくらいだわ

>>220ガンQもいいよな!
けどガンQのソフビは売れ行き悪かった
子どもってやっぱ可愛いとかじゃなくてカッコイイか否かで選ぶんだなって思った
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:17:37.35 ID:+JmOLmaGO
>>219クプクプを容赦なく殺したマットはあまりにも非道
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:18:07.03 ID:i5gB7QJH0
バトルナイザーが手に入るなら怪獣3体何を選ぶ?呼ぶ時に手乗りサイズ〜作中のサイズで選べるとする
俺は
・ブルトン
・アントラー
・ナース
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:19:08.71 ID:n/oB7ns50
俺はガヴァAがトラウマレベルに怖かったんだが
質感というかなんというか上手く表現できんけど
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:21:12.35 ID:+artq0Ss0
>>226
・バルタン星人
・ゼットン
・エレキング
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:23:06.35 ID:wneBm2/x0
>>226
・ツインテール
・べムスター
・ジラース
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:23:14.94 ID:i5gB7QJH0
ウルトラの個人的トラウマはタロウのマシュラの話に出てきたキノコ人間

>>228
バトルナイザーは宇宙人は入れられないんだよ……確か
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:24:06.71 ID:2Os7m8Ca0
ブルトンにしろプリズ魔にしろ
ああいう「何かよくわからない物体」は異常な存在感と戦闘力があるな
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:24:13.83 ID:t7vC4LF30
>>226
・ジラース
・エースキラー
・キングジョー
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:25:15.37 ID:+artq0Ss0
>>230
じゃあ
・ゼットン
・エレキング
・ベムスター
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:25:55.44 ID:1MSh9uzp0
>>226
・ゴメス
・ジラース
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:27:43.97 ID:xRU99lxd0
>>226
バルタン星人ジュニア
バキシム
ガヴァドン
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:27:45.44 ID:ys4QERJl0
>>230
ベロクロン
ツインテール
ゼットン(パワード)


超獣がダメならシルバーブルーメで
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:28:49.49 ID:2Os7m8Ca0
>>226
・ジェロニモン(とりあえずこいつがいれば蘇生は大丈夫)
・タイラント
・キングジョー
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:29:23.09 ID:aAE3ZXKnO
>>226
レッドキング
ブラックキング
ゴルザ改
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:29:31.45 ID:JvKHtgu80
>>226
ザラガス
サラマンドラ
イフ
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:29:39.66 ID:t7vC4LF30
>>234
お前がゴジラ好きなのは分かったからバグバズンでも入れてやれ
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:31:23.09 ID:1p73kAwX0
そういえばなんで墓にロボットがいるの?
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:31:26.06 ID:JvKHtgu80
>>240
ネロンガでもOKじゃないかな
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:31:55.27 ID:f9ONcybiO
>>226
ダダA
ダダB
ダダC
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:33:26.41 ID:xRU99lxd0
>>243吹いた
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:33:53.51 ID:+JmOLmaGO
>>226戦闘目的なら
キングザウルス三世
ツインテール
シルバーブルーメ

ペット用なら
ガヴァA
クプクプ
釣り人に釣られたエレキング
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:43:45.17 ID:CX/hfjUL0
>>226
ジェロニモン
ボガール
ゼットン
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:47:52.03 ID:RjgaBlh90
>>226
キングジョー
デスフェイサー
インペライザー

ロボ怪獣が好きなんだ・・・
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:48:47.84 ID:t7vC4LF30
インペライザーは13体セットですか?
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:48:59.73 ID:9FjGN5zY0
>>226
ピグモン
ガラモン
ガラゴン
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:49:39.24 ID:JvKHtgu80
>>243
上司から言われて地球に来て、
おっさんに投げられ、女に蹴られ、
「ダメだウルトラマンは強すぎる・・・」って愚痴を言い、
最後には殺される・・・なんか不憫だ

しかも人間の回収能力はクール星人みたいな昆虫に負けるって・・・
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:51:13.27 ID:+JmOLmaGO
>>249ちょwwwみんな一緒www
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 22:52:31.15 ID:JvKHtgu80
>>249
ガモラン、ミーニンもいるよ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:02:37.03 ID:X4/jf7mJ0
・バキューモン
・イフ
・ギャンゴ
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:04:57.96 ID:G4JiWqwl0
>>226
ギエロン星獣
ザンボラー
バリケーン

てかウルトラスレが200超えてて目からエメリウム光線がちょちょぎれる
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:05:14.37 ID:+JmOLmaGO
エンマーゴとスノーゴンとブニョも捨てがたい
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:07:12.45 ID:JvKHtgu80
>>255
そんなにウルトラマンをバラバラにしたいんですか?
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:07:26.12 ID:svcUECw30
>>226
ベムスター
エースキラー
ゼットン
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:08:05.07 ID:xRU99lxd0
>>254普段そんなに落ちるの早いのか
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:08:25.95 ID:G4JiWqwl0
>>253
ギャwwwwwwンwwwwwwwwwゴwwwwwwwww
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:08:48.90 ID:NFAtO/hjO
ふと思ったんだけど、円谷ってポケモン全盛期辺りで
ウルトラ怪獣使った丸パクリゲー出してりゃ今みたいな結果にならなかったんじゃないだろうか
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:10:33.28 ID:RSwDPkYYO
>>226

タイラント
レッドキング
シラリー
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:13:39.88 ID:G4JiWqwl0
>>258
100行くのが稀くらいの印象が……
俺自身のライダースレへの嫉妬もあるのかもしれん

263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:13:51.97 ID:i5gB7QJH0
>>260
円谷が商売下手なのは昔から
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:15:52.13 ID:JvKHtgu80
>>262
前にあった怪獣の名前当てクイズのスレは結構行った記憶あるな
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:17:45.71 ID:wneBm2/x0
>>262
以前ゴジラ対ガメラスレで1000行った事はあったが
円谷や東宝は200、300辺りが普通だな…
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:18:16.89 ID:svcUECw30
>>262
ウルトラも面白いのにねえ
仮面ライダーみたいに毎年やればもっと人気出るんだろうか
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:21:40.63 ID:1KBV+b4a0
ガキの頃、ウルトラマンシリーズの怪獣暗記してた俺としては
(シルバーの本でウルトラマン80くらいまでの各話の怪獣が載ってた本で覚えた)

ウルトラマンセブンという発言を聞くたびにイライラする。
ウルトラセブンだボケがー。SFCのウルトラセブンもやりこんだ
(ノーコンテュークリアのパンドン・パンドン改の条件きつすぎたぜ)
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:26:03.24 ID:2Os7m8Ca0
ウルトラ
マンコ
スモス
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:26:23.33 ID:W4+6aJBt0
どうでもいいけどゾフィーってバードンと戦ったとき頭燃えてたよね
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:27:31.35 ID:DHKyXvAt0
>>1はULTRAMANをみて全裸で土下座するべき
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:29:08.91 ID:+JmOLmaGO
怪獣の本と言えばケイブンシャのウルトラ怪獣百科と小学館のウルトラ怪獣図鑑、後はシールブックの「怪獣の世界」だな俺は
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:29:35.51 ID:xRU99lxd0
>>267セブンのあるあるだわ
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:29:39.62 ID:X4/jf7mJ0
>>259
ギャンゴ万能だろ!
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:30:20.49 ID:RjgaBlh90
>>267
多分同じ本だと思うんだが
内山まもる絵でウルトラの国の組織図みたいなのも書いてる奴か?
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:30:37.27 ID:G4JiWqwl0
>>266
ライダースレ見てて思うのは
平成ライダーはウルトラが囲えない客を囲えるなと

ただ、平成ライダー的なモノをウルトラに求めるウルトラファンって少ないと思うし
難しいな
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:34:02.23 ID:+JmOLmaGO
>>269食玩のウルトラ怪獣戯画でちゃんと再現されてるぞ、頭燃えてるゾフィ兄さんwww
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:34:22.53 ID:xRU99lxd0
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:34:37.06 ID:mAepQWbz0
スペル星人が載ってる怪獣図鑑を確か5年位前に見たんだが、本は普通に出回ってるの?
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:35:06.09 ID:1KBV+b4a0
>>274
すまん
それは覚えてないのだが、80かレオの後らへんにザ☆ウルトラマンとQの怪獣が記載してた記憶がある
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:35:43.64 ID:G4JiWqwl0
>>277
このチビトラマンは何故いつも額に汗しているのだろうか
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:36:38.56 ID:8Y/wKq690
Aの不遇はいつからなんだ…。

帰マン&タロウ→強化アイテムあり
A→強化アイテム取り消しどころか、パートナー月送り

最強技スペースQ→なかった事になりました。→タロウのウルトラホーンに上位互換される

切断技→テレビの規制で使用不可

外観の設定は性差を超越した究極の超人→ふたなりとなじられる

他多数。
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:38:00.50 ID:xRU99lxd0
>>280いつも汗かいて頑張ってるっていう設定らしい
昔は汗かいてないヤツもあったんだとか
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:41:36.51 ID:DHKyXvAt0
>>281

>帰マン&タロウ→強化アイテムあり
>A→強化アイテム取り消しどころか、パートナー月送り
強化する必要ねえってことだろう
夕子もタロウやメビウスで本人客演あるし

あとメビウスがアリゲラ真っ二つにしてたし切断技もさほど規制されてはいない
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:42:44.86 ID:svcUECw30
>>277
このチビトラマン系統の絵好きだったなあ
癒されるわ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:42:45.15 ID:W4+6aJBt0
>>276食玩再現は初めて知ったw
あのシーン見たときはショックを受けたもんだ・・・
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:43:18.80 ID:G4JiWqwl0
Aは金槌ってところが何かこう……
俺の心をくすぐる
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:44:10.65 ID:+JmOLmaGO
Aでのムルチの扱いの酷さに泣いた
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:44:42.56 ID:xRU99lxd0
>>284
10年以上グッズ集めてるから結構持ってるぞ
必要ならばスキャンしてうpるが
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:45:35.16 ID:DHKyXvAt0
M78劇場ってアニメ化もされてたよね
ガイアと同時上映だっけ?
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:48:17.01 ID:OWTH/ZWl0
突然のナレーションにうわってなる
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:48:29.10 ID:JvKHtgu80
>>289
そうだった
ウルトラマンコスモスのあの事件直後にその時間帯でTV放送もされてた
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:50:33.82 ID:I8v8refK0
>>226
・バルンガ
・プリズ魔
・イフ
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:50:42.70 ID:xRU99lxd0
>>289そうそう
ティガ・ダイナ・ガイア超時空大決戦 と同時上映ですね
バイト先でこれ系グッズを扱ってたけど
お母様方や女子高生にもウケ良かった
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:53:11.91 ID:svcUECw30
>>288
ちょっと見てみたいぜ!
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:54:17.06 ID:D/bB22bb0
ウーがトラウマ
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:57:53.61 ID:n1dyechsO
ハヌマーン怖過ぎ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 23:58:03.69 ID:mAepQWbz0
>>226
リトラ
メトロン星人
カヴァドンA
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:00:17.82 ID:J78gWFO4O
>>285画質悪くて申し訳ないが頭燃えてる兄さん
http://imepita.jp/20100325/857570
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:00:42.99 ID:+agbkDs60
てs
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:01:13.19 ID:pznsF1m+0
もうすぐで300
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:03:24.54 ID:XDJGVE9U0
昔特撮板でネタにされたZOFFY-ZIPPO
商品化されねぇかな……
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:03:55.67 ID:8Y/wKq690
>>298
Mr.ファイヤーヘッドww

この呼び名が公式だからな、ある意味A比じゃないかもしれん
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:05:56.71 ID:XV2JLPMl0
>>302
そのファイヤーヘッド兄さんにさんざん助けられてるのがA
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:06:09.86 ID:8co46iAa0
>>298サンクス
ゾフィー兄さん・・・
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:06:10.07 ID:pznsF1m+0
::|     从
     ::|     从从 
     ::|    从从从
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     |.|  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |   
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
     ::|.ヾ/.::.    |  ./     
     ::|  ';:::::┌===┐./     
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./
     ::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。
     ::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
     ::|:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i   `。
     ::|:::::::| 。 |:::|  。 /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、  ::::〈

306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:06:40.41 ID:NuEkVKfx0
ゾフィー兄さんのいいところ言っていけばあっという間に1000だな
俺はちょっと思いつかないけど
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:07:22.46 ID:nOOncjcL0
>>294下敷き
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org759742.jpg

みんなが大好きガヴァドンもいます
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:09:43.21 ID:pOGQXwSN0
ゾフィネタでもファイヤーヘッドとか言ってる人見るとムカつく
メビウス以外できちんと主役以外たてたウルトラマンなんてないだろ
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:11:27.74 ID:nOOncjcL0
>>298保存したw

>>308メビウスいいヤツだよね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org759759.jpg
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:11:35.68 ID:mIbfoTJr0
だって公式で言っちゃったし
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:12:11.76 ID:G4Ip+/LQ0
>>308
むんなゾフィー兄さん大好きだよ。頭もえてるけど。ある意味もえキャラの走りだからな
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:12:39.68 ID:3jSF8zNk0
>>308
地味に客演ではロクな目に遭わないジャックとかな
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:13:55.23 ID:NuEkVKfx0
>>307
感謝いたします
この絵って普段不気味なダダもどこか親しみを感じるよな
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:15:41.40 ID:WazISx0u0
新しいヒーローが夢の銀河を超えてくる
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:17:29.08 ID:nOOncjcL0
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:17:31.89 ID:XV2JLPMl0
ゾフィーは強すぎて地球じゃ本気でM87光線撃てないって設定があるからね
サポートに回ることが多いけど、Aの時はA救出したり、異次元連れてったり、湖蒸発させたり大活躍だったんだけどね
タロウになってからの扱いがひどすぎなんだよな
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:18:26.24 ID:G4Ip+/LQ0
>>312
ブレスレット奪われたり、ぺちゃんこになったりと、主役を立てるためには凄い献身っぷりだからな。

どうでもいいけど郷秀樹役の団時朗老けてもかっこ良いな
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:19:04.24 ID:3jSF8zNk0
>>317
不毛地帯にも出てたっけ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:19:54.70 ID:G4Ip+/LQ0
>>315
本編で父に頼ってるのはなぜかAだからAにして欲しかったw
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:22:55.86 ID:XV2JLPMl0
>>317
そういえばブレスレットっていつ取り返したんだ?
エースキラー放り投げた後、ゴルゴダ星木っ端みじんになったんだけど
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:24:02.14 ID:NuEkVKfx0
メビウスの兄弟の扱いが良くて正直かなり嬉しかった
どうせ兄弟来てもヒッポリトやバードンの時みたいに怪獣にボコボコにされるんだろって思ってた
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:24:19.90 ID:nOOncjcL0
>>317あー部下たちの引き立て役なー
たしかにカッコイイ。年とってもあぁいたいもんだ
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:26:47.04 ID:G4Ip+/LQ0
>>320
あとでこっそり拾いに行った



ではなくておそらく自然にジャックの元に戻ったんじゃね?設定的に。
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:28:32.85 ID:nOOncjcL0
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:30:29.24 ID:XV2JLPMl0
>>324
癒される
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:36:06.12 ID:nOOncjcL0
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:38:50.89 ID:nOOncjcL0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org759864.jpg
ヒカリとクリスマスのお菓子

まだまだあるが発掘できたのはここまで
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:40:40.19 ID:3jSF8zNk0
>>323
あんだけのチート武器だから念じたら戻ってきそうだしな
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:47:01.94 ID:XV2JLPMl0
>>327
乙、ありがとう和んだ

>>328
それを使いこなすジャックも凄い

そういえば昔ウルトラマンAGEって雑誌に
ジャックとブレスレットの関係についての考察があって面白かったな
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 00:48:31.94 ID:NuEkVKfx0
>>327
ありがとう
かわいいチビキャラに癒されたよ
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 01:05:51.01 ID:qhIW1C060
テレビでは無口なのに
映画や特別編ではすごいおしゃべりだよね
回想シーンでもその時しゃべって無かったのに
しゃべったことになってる
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 01:23:03.83 ID:J78gWFO4O
>>321ボコボコの兄さん達
http://imepita.jp/20100326/044730
この手の食玩やガチャガチャの怪獣結構持ってたはずなんだがちょっと実家を離れた隙に甥っ子にかっぱらわれた
orz
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 01:33:26.75 ID:nOOncjcL0
>>332このシーンで生まれて初めて性的な興奮を覚えたかもしれない
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/26(金) 01:53:09.23 ID:VJk4LcgN0
>>329
懐かしいな。ブレスレットはどんなのだったっけ?
ウルトラの母の考察ではウルっときた覚えがある
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>202いつも俺ががんばってるのに来ないのはお前だろがい