とある魔術の禁書目録は近年のラノベでは最高傑作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
今更だがな
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 19:00:07.89 ID:6JaUTrHj0
面白いけど最高ではないと思う
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 19:01:11.35 ID:DLusEVP60
禁書厨乙
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 19:06:24.53 ID:pqqS0W7h0
>>2
わかってねぇーなおらぁぁぁぁぁぁぁ
>>3
テメェに貼られたレッテル事存在を粉砕する
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 19:06:31.39 ID:ouGim6jAO
勃起不全か
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 19:07:32.46 ID:wwtHv6mH0
スレタイに禁書って入れれば何でも伸びると思ってんじゃねーぞ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 19:08:19.36 ID:SSwRdcrX0
だれが何と言おうとインデックスが一番かわいい
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 19:08:44.42 ID:6Y7ZqrM/0
半月には適わんがな
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 19:08:45.10 ID:icf+g/hOQ
これだから禁書厨はどうたらとか言われるんだよ・・・
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 19:09:48.46 ID:O4u2xqYFO
最高傑作とか文学少女だろjk
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 19:14:52.41 ID:6JaUTrHj0
>>7
16巻でボロボロの上条さんの手を握ってるとことか最高です
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 19:15:53.82 ID:4Lm8DKNI0
まあたしかに禁書は流行るのわかるけど

ハルヒとかが流行る意味がわからない
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 19:17:27.43 ID:uHqtZfUW0
おもしろいけど最高ではない、傑作でもない
ただの佳作
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 19:18:14.90 ID:llC3VHn50
禁書はおもしろいが最高傑作は言い過ぎ
序盤の方は読みにくすぎるしな
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 19:18:39.73 ID:EGzo2rmO0
禁書厨って中高生が多いの?精神年齢低い奴目立つけど
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 19:25:22.12 ID:OXSD0cfJ0
>>8
握手(ry
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 19:25:46.17 ID:hX/X5sXE0
ラノベ全部読んだわけじゃないから断言はできんが
俺が読んだ小説のなかじゃ一番おもしろい
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 19:31:19.93 ID:dm+H1eey0
まだ6巻までしか読んでないから絶対ネタバレすんなよ!
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 19:32:21.68 ID:pqqS0W7h0
>>7
俺もだな
スピンオフとか正直いらない、媚びすぎ

>>10
俺はお前を否定しないが俺は気持ちは変えられない

>>12
一過性のブームは散々今までも作られてきた
ネット市民が増えた今のブームこそ真に人が望むことだ

>>17
アンタが望むなら俺とうまい酒が飲めそうだ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 19:33:45.58 ID:5nJTxXl30
まあラノベの中ではな
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 19:35:32.01 ID:Vzk9jIHG0
ハルヒ、とらドラ、狼は読めた俺でも禁書は無理だった
中学生の黒歴史ノートを読んでる気分

ドクロちゃんも無理だった

ゼロ魔は文章は普通だったんだが、話がつまんねー
てかハリポタのパクリだと気付いてから萎えた
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 19:38:29.58 ID:pqqS0W7h0
>>15
アラサーだが俺の心が最高傑作と認めてしまったのだから仕方ない

>>20
それでもほとんどの化石みたいな文学作品よりも勝っていると思うがな
俺でも文学厨は厄介だと認めてるから日和ったのだよ

>>21
過去の著名な書はすべて黒歴史ノートみたいなもんさ
ゼロ魔と比べるとかやめていただきたい
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 19:40:33.96 ID:zClesdZ2O
17巻あたりで読むのが面倒になった

魔術と科学が全然交差しない
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 19:50:19.48 ID:/T9ubxOv0
文系は素で楽しめるし理系はネタとして楽しめるし
なによりラノベなのに20巻まで出てる上に
原作のみならずスピンオフまでアニメ化してるという実績もある

だが最高というには程遠い
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 19:57:36.28 ID:u+obRsw70
最近電撃パッとしないよな
勢いなら他の……と思ったけど何処もいまひとつだった

もちろん作品単位で見れば当然光るものはあるけどさ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 20:00:52.95 ID:6JaUTrHj0
>>23
20巻で一方さんが魔術師数名と戦うから頑張れ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 20:07:21.70 ID:pqqS0W7h0
わかる奴にはわかるそれだけってことだな
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 20:09:33.47 ID:vtaymJ9/0
>>22
アラサーで禁書が最高傑作って酷いな
可哀想で涙が止まらない
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 20:10:52.73 ID:pqqS0W7h0
>>28
お前の哀れみなど俺の心を一ミリも動かさないぃぃ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 20:13:09.46 ID:/T9ubxOv0
他に何を読んだ上で禁書を最高傑作と言い切ったのか興味あるな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 20:13:13.53 ID:GYstN7W2O
一方通行が好き過ぎて辛い
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 20:14:09.98 ID:GYstN7W2O
>>30
漏れはスレイヤーズ以来の大ヒットだったな〜
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 20:16:58.81 ID:pqqS0W7h0
>>32
わかるかもしれない

>>30
かなり読んでるよ
文章うまい奴とか話作るのうまい奴多いけど、心が揺さぶられないんだよね

>>31
隠してるつもりなのだがわかるか、お前の眼力は驚嘆に値するな
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 20:19:02.12 ID:oUFlA9kl0
文章はともかく設定の凝り方とか世界観の作り方は高いところに行ってると思うけど
>>1の発言の一つ一つが痛々しくて同意したくない
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 20:21:15.53 ID:OXSD0cfJ0
禁書ってなんか刊行ペースはやくね?
それだけで評価に値する気が
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 20:23:44.31 ID:GYstN7W2O
>>35
4ヶ月に一巻は出てるな。
もう少し推敲しても良いと思ったり。
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 20:26:36.42 ID:XM3h+i7R0
アニメ見終わったんだけどこれってラノべ何巻までの話なの?
続き買おうか迷ってるんだ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 20:27:44.61 ID:OXSD0cfJ0
>>37
5.6巻辺りじゃなかったっけ?
まだプロローグにも入ってないんじゃないか?アニメは
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 20:28:50.72 ID:6JaUTrHj0
>>35
1回2ヵ月連続刊行したような
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 20:31:00.42 ID:oGufMS770
西尾厨がだまってねーぞ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 20:33:23.14 ID:vhalt4Gm0
文章が出来てない時点で失格
評価に値しない
はい論破
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 20:33:38.83 ID:pqqS0W7h0
>>40
西尾くんは企画屋だよ
あかほり、ヤマグチと同じ穴の狢
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 20:35:45.93 ID:W9al2oPV0
>>42
違うよ
西尾は殺し屋だよ
キャラの
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 20:35:52.81 ID:6/NIYg8AO
文章も初期と比べればマシになったが、比例するように擬音が多くなったのがちょっと……
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 20:36:23.61 ID:04impu3q0
>>42
あかほり=企画屋 ×
あかほり=経営者 ○
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 20:44:14.00 ID:GYstN7W2O
>>37
6巻
>>39
9巻10巻だな。
あれは上下巻だったけど。
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 20:52:49.66 ID:XM3h+i7R0
>>38>>46
あと14巻か…
全部集める価値があるかどうかだな
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 20:54:01.41 ID:bTI2c1th0
今年一杯『僕は友達が少ない』だけ続いてくれれば生きていける
あとはどうでもいい
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 20:57:04.41 ID:pqqS0W7h0
>>41
純文学か俳句でも読んでろ
論破するまでもないな

>>43
キャラ殺しは西尾くんの名前が落ちた時に完成する
マルチな展開と業績はなかなかだと思う

>>48
それはただのアドレナリンが勘違いしただけだ
夢から覚めろ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 20:57:59.04 ID:W9al2oPV0
>>48
wiki見てみたら面白そうだな

買ってこよう

モノケロスの魔杖でかなり面白かった伊都の新作がイマイチだったのは俺だけか?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 20:58:47.58 ID:GYstN7W2O
>>47
アニメ見て気に入ったならぜひ買うべき。

ちっとくらい長いプロローグで絶望してんじゃねぇよ!
いい加減始めようぜ!
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:00:50.29 ID:KIXwJ/1g0
魔術師!!!!
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:02:40.97 ID:vtaymJ9/0
>それはただのアドレナリンが勘違いしただけだ
>夢から覚めろ
アラサーのお前が夢から覚めろよwwwwww
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:06:09.64 ID:pqqS0W7h0
>>53
イヴに感謝
日本語を作ってくれた方に感謝
これまでの沢山の作家にありがとう
そしてこの偉大なる著者に敬礼
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:06:37.77 ID:W9al2oPV0
俺禁書読んでるより禁書のwiki見てるほうが楽しいと思う
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:07:25.11 ID:BR2RkPbQ0
命名が中2全開でキモいわ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:07:28.59 ID:2BzOl0GP0
轟(笑)自転(笑)聖痕(笑)
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:07:41.04 ID:H0GQdlMr0
>>56
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:08:23.12 ID:H0GQdlMr0
安価ミスった>>55
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:08:43.30 ID:028tRYDa0
話は普通に面白いと思う、そんなにラノベ読んでないから1番とは言えないけど
20巻+2巻よんで結局主人公3人がかっこよくて、五和と絹旗と吹寄と滝壺とあわきん
が可愛いってことはわかった。
まあ俺が読んでるの中で1番ではあるかも知んない

文章が下手なのは認めるがラノベに文章の良さを期待するのもどうかと思う
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:09:01.63 ID:pqqS0W7h0
>>55
ハァ?
今侮辱しただろ、その行為は金輪際公の場で発言するべきではないな
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:09:07.84 ID:1BfZ5m2u0
かなり前に1巻だけ読んであまりの厨臭さとありがちさに耐えられず続きを買わなかったんだけど
最近アニメ見たら面白かった

こんな俺だけど何巻から続き買えばいいと思う?
アニメ分とばしたら内容分からなくなるかな?
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:10:35.36 ID:SYadgieJ0
長すぎて最近gdgdだな
もう畳み始めないと間延びし過ぎ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:10:45.46 ID:W9al2oPV0
>>61
俺なにもしてない・・・
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:11:06.09 ID:6JaUTrHj0
>>62
4巻(エンゼルフォール)は別物と言っていいほどに改変されてる
5巻は丸々カットされた闇咲さんんが・・・

まぁ読まなくてもアニメ以降の話に影響は無いけど
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:11:12.13 ID:At7FmczP0
無いな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:11:24.06 ID:028tRYDa0
>>62
一巻からって言いたいけどアニメ見たなら
7巻からでいいんじゃない
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:11:28.90 ID:2BzOl0GP0
>>62 アニメだと省かれた部分が結構多い 3巻まで読んで合わないようならやめとけがどうたらこうたら
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:11:41.53 ID:pqqS0W7h0
>>64
それはすまなかった
遠くの彼方で悪意を感じたが勘違いだったようだ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:12:36.53 ID:W9al2oPV0
>>59
`¨ − 、       _    ┌── 、   __      _,. -‐' ¨´
     | `Tー-‐'¨´  丶   |    `Tーて_,_` `ー<^ヽ
     |  !      `ヽ──|     |  !     `ヽ   ヽ ヽ
     r /      ヽ  ヽ─|     r /      ヽ  ヽ  _Lj
、    /´ \     \ \_j |、    /´ \     \ \_j/ヽ
 ` ー    \   ヽ ヽ__j  `──    ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
          ̄`ー─'^´             ̄ー┴'^´
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:13:54.66 ID:W9al2oPV0
>>69
禁書途中まで読んだけど面白かったよ

途中でうえおが新刊いきなり書き出したから金足りなくて止めてるけど
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:18:21.30 ID:CGRPoZcX0
1、2巻のつまらなさは拷問レベル
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:21:07.74 ID:nM9EegJw0
漫画の超電磁砲買ってきたんだけど、一緒に買ってきたドリームバスターの方が面白かった
お前らセンスねぇなぁ…
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:25:41.72 ID:XC86MLhM0
>>23

魔術には魔術を、超能力には超能力をって感じだもんね
運び屋のお姉さんの時は何かあるかなと思ったけど何もなかったし…
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:27:49.44 ID:pqqS0W7h0
これだけスレが伸びたということはそれだけこの作品を知ってる奴が多いってことだ
多少のアンチがいるのも仕方ない
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:33:26.30 ID:XydvMdDz0
ここ最近のラスト50ページの盛り上がりは異常
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:34:02.72 ID:85Z8FOvK0
禁書厨キモイ

近年のラノベで最高とか見る目が無いにも程があるだろ…
山田のリアル鬼ごっこと同等かそれ以下って事実に目をそむけるな
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:34:38.52 ID:lXV1R0f20
禁書が最高は痛いな
まあ上条が出ない話は好きだが
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:38:30.34 ID:GYstN7W2O
一通ファンなのか
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:39:54.02 ID:SYadgieJ0
オリアナトムソン?って名前地味すぎンだろうが
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:40:39.49 ID:TO+ZiGFU0
これで最高傑作とはライトノベルとは相当レベルが低いんだな
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:43:43.70 ID:fKUoaPw20
ラノベで世界大戦は壮大かと思うwww
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:44:22.50 ID:85Z8FOvK0
>>81

禁書厨は禁書が全てのものの中で一番と思ってるからな

ドラえもんやアンパンマンにも喧嘩売るし、禁書厨が喧嘩売らないものなんて無いんじゃないか
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:46:02.22 ID:SDivdlzS0
俺禁書厨なんだが、
さすがに>>1は痛すぎると思うんだ・・・
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:46:28.59 ID:xSlENrlpO
上条さえいなければ面白いよ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:48:27.69 ID:LvpTIDlH0
>>83
>>ドラえもんやアンパンマンにケンカ売るし
まじかよ…頭沸いてんじゃねーか?
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:48:34.94 ID:pqqS0W7h0
上条を認めない奴がファンを気取る方が間違い
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:49:03.85 ID:2xUrIell0
「ラノベで最高傑作」とかお山の大将にも程がある
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 21:58:10.44 ID:85Z8FOvK0
>>86
マジ
はなまる幼稚園にも売ってた
ジャンル違いってレベルじゃねーぞ

>>87

そうですよねー
登場キャラ全部が上条マンセーのためだけにいるんですからねー
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:01:13.79 ID:vtaymJ9/0
>>87
成長しない自己中主人公のどこがいいの?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:01:56.62 ID:pqqS0W7h0
他の読み手は上条をどう思ってるわけなの
作者の投影された主人公?
上条=読者?
それともそれ以外?
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:02:35.96 ID:LvpTIDlH0
>>89
はなまる幼稚園ワロスwwそのうち新聞の4コマとかにもケンカ売るんじゃねーの?
あおぞら家族との対決は少し見たいなww
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:02:46.43 ID:6JaUTrHj0
>>90
葛藤してるし能力的にも成長しそうですが
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:04:25.53 ID:pqqS0W7h0
>>93
だよな
高校生特有の独善的でエゴ丸出しなところがいいんじゃないかよな
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:05:49.58 ID:zBvPBqTv0
ラノベ作家が一般小説書くと酷い。
所詮こんなもんかと思ってしまう。
西尾維新の作品全般しかり、
最近でいえばひとりぼっちの王様とサイドスローの女の子とか(タイトル違うかも)
いう奴。
「ひゃくはち」以来の高校野球小説と思ったのにマジ金返せ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:06:58.00 ID:85Z8FOvK0
>>91
どう考えても自分を当てはめてるだろ

>>92
新聞の4コマブームになったらたぶん売るよ

>>92
後付で才能があったってことにするのは成長じゃなくね?
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:08:29.22 ID:lXV1R0f20
>>86
嫌いってわけじゃないけど
異常にマンセーするほうが気持ち悪くね?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:08:35.40 ID:sO+nPD9RP
上条さんはやりすぎなくらいのテンプレヒーローって感じだなあ
あのノリにはいまいちついていけない
禁書は世界観はけっこう面白いと思うのだが
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:08:58.54 ID:vtaymJ9/0
>>93
色々言われたけど、そんなもん知らねーって開き直ってたじゃん
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:09:38.13 ID:bTI2c1th0
>>95
円環少女の作者のSFもひどかったの?
SFヲタからの評判は結構いいらいいけど
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:09:44.93 ID:pqqS0W7h0
>>98
あの緻密な世界設定と巨大な学園都市とか発想の切り口がすごいよな
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:09:55.25 ID:bejnR4gK0
上条さんの属性は傲慢だからな
割とマジでルシフェルフラグが立ってきてる
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:10:08.04 ID:6JaUTrHj0
>>96
いや、成長ってのはそっちじゃなくて
幻想殺しがパワーアップしそうなフラグ立ってる
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:10:31.31 ID:ooYNIZ5m0
伝説の勇者の伝説 読んでから言え。
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:11:00.75 ID:85Z8FOvK0
>>94
だよね
殴るだけ殴っといて後のフォロー全くしないところもDQN高校生らしいよね

>>95
ラノベというジャンルで売れたようなもんだからね
ミステリー作家がファンタジー小説書くようなもんだ
まあ、本当に才能あるやつは何でもいけるけどね

106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:11:23.36 ID:7sQtelpN0
>>104
伝勇伝なつかしい!
確かにあれは読むべきだな
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:11:42.60 ID:rXYCgPu20
禁書厨は是非東方厨に喧嘩売ってほしい
傍から見る限りじゃ面白そうだ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:12:15.62 ID:LvpTIDlH0
>>101
学園都市とかって割とありがちな設定だと思うが…
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:13:06.61 ID:ooYNIZ5m0
>>106
懐かしくなんかないぞ!まだ続いてるんだぜあれw
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:13:47.77 ID:vtaymJ9/0
>>101
信者には緻密に見えるのかw
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:14:05.39 ID:bejnR4gK0
伝勇伝こそ無駄に長く続いてるよな
一時期は追いかけてたけど大伝説?だっけ、これが始まった辺りからはもう読んでないな
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:14:07.23 ID:7sQtelpN0
>>108
同意。ネギまとかもたしか学園都市だし。
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:14:56.43 ID:pqqS0W7h0
>>107
東方も好きだし
ニコニコは人生
DQFFは俺の歴史だし
2chは生活空間
しゃんばらで飯のネタを拾い
まとめサイトで情報仕入れし
VIPで俺の意見を広める

禁書はバイブルってところかな
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:15:06.23 ID:LvpTIDlH0
>>107
スレ建てれば?まあけっこうあいつら争いあってんだが
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:15:08.61 ID:7sQtelpN0
>>109 >>111
マジで!あれ続いてたんだ。どこまで読んだか忘れたけど。。。
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:15:39.88 ID:85Z8FOvK0
>>101

緻密な世界設定www
信者には破綻しまくってるの見えないの?

>>103
oh
見間違えてたぜ
しかしご都合主義の権化たる幻想殺しがどんな風になるのか楽しみだな
主人公補正をあげるとか?
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:16:06.70 ID:6JaUTrHj0
>>99
ちゃんと嫁よ
「俺はインデックスを騙してきた最低な人間だけど、だからって頭を下げるのはフィアンマじゃない」

上条は自分が自己中なのも理解してるけどその事で立ち止まるわけには行かないって決意してるんだろ
この結論に至るまでにずっと悩んでたみたいだし
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:16:09.90 ID:ooYNIZ5m0
>>111
お前さん、損してるぜw
まぁ無駄に巻数多いのは確かだな。全部で30冊近く出てるし。
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:16:35.24 ID:GYstN7W2O
>>101
昔蓬莱学園の初恋って作品があってね、、、

>>104
富士見の作家はなんで作品をみんな放り出すんだ?
編集が駄目なの?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:17:05.61 ID:85Z8FOvK0
>>107
喜べ
もう売っている
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:18:39.08 ID:pqqS0W7h0
>>110
重箱の隅を突付くような批判は聞き飽きた
ペースと姿勢の兼ね合いも評価してる

>>112
規模が違う
神羅カンパニー超えてるね

>>119
富士見は昔から終わってる
情弱しかかかないよあんなたころ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:18:56.46 ID:ooYNIZ5m0
>>119
作家の問題じゃね?伝勇伝の作者の執筆スピードはハンパじゃないよ。
しょっちゅう6カ月連続出版とかしてるし。

さよならトロイメライの作者今なにやってんだろ…
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:19:22.93 ID:rXYCgPu20
>>120
マジかよ……メシがウマくなるな……
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:19:41.29 ID:7sQtelpN0
伝勇伝のライナと上条さんどっちが強いんだ。。。。
不毛な話だからやめよう。。。。
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:19:53.13 ID:LvpTIDlH0
今更ながら>>1が完全にアレだな
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:20:08.27 ID:YAsTDUO+0
執筆スピードといえば
ウィザーズ・ブレイン
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:20:11.34 ID:GYstN7W2O
東方って設定上凄い能力の持ち主でも
ゲーム上は弾幕ごっこして遊んでいるだけだからな。

あんま強くなくね?
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:22:09.19 ID:bejnR4gK0
東方はよく分からんね
よく強いとか聞くけどどこら辺が強いんだ?
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:22:50.35 ID:b3FKUnV80
麻帆良はMM元老院の下部組織だったり世界の聖地の一つだったり、
なんだか別方向に規模がでかくなってるけど
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:23:01.19 ID:uX2HHlCJ0
禁書は無いわ

読みづらい
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:23:09.82 ID:KIXwJ/1g0
東方はぼくがかんがえたさいきょうのきゃらくたーって感じの設定だろ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:23:34.87 ID:7sQtelpN0
筑波学園都市って知ってるやついる?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:23:37.60 ID:GYstN7W2O
ライナって魔眼使うやつか。
肉体と引き換えに凄い技を使う奴が出てくる所まで見たが
今どんな感じなんだろ。
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:23:43.19 ID:lXV1R0f20
>>131
禁書も変わらんだろ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:23:52.40 ID:85Z8FOvK0
>>121
禁書の擁護は割りとどうでもいいが作家の中傷はやめてもらおうか
俺も我慢してるのに

>>123
上条さんと一方さんパネッスばっかだったぞ
上条来ただけで幻想郷崩壊とかもうね
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:24:16.36 ID:bTI2c1th0
禁書持ち上げるのはどうでもいいけど
どっちが強いか論争が最強にうぜえ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:24:32.87 ID:85Z8FOvK0
>>134
むしろ禁書の方がひどい
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:25:04.62 ID:pqqS0W7h0
紫が最強だろ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:27:08.20 ID:pqqS0W7h0
>>135
富士見という出版社が大元のガンというだけの話しだし
個人叩いてないから問題ないな
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:27:08.83 ID:7sQtelpN0
神林長平の文読んでみろって。
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:27:09.34 ID:85Z8FOvK0
>>136
同意
自分の巣から出てかないならまだいいけど禁書厨は平気で突撃してくるからね
全盛期の型月厨も真っ青よ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:27:19.20 ID:UOi41LRQ0
久々に全力で同意できる>>1に出会った

>>138
なんかどっかのスレでうどんげとかいうのが最強だって結論出たらしいぞ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:27:45.57 ID:6JaUTrHj0
常々思ってたけど東方は無駄に強くね?
あれSTGだろ?必要あんのかあの設定
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:28:21.78 ID:OXSD0cfJ0
>>135
いやでも上条さんが幻想郷いったら崩壊するんじゃないのか?
東方よく知らんが上条さんの能力的に
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:29:06.71 ID:LvpTIDlH0
うどんげって何さ
うどんに毛が入ってるのか?
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:29:11.77 ID:0pQLlu5HO
超電磁砲のアニメが面白すぎて、禁書3巻まで買ってきた。
まだ1巻しか読んでないけど、なんか寒いんだ・・・

>>119
ネギまも蓬莱学園のパクりだしな。
つーか小説としての出来は、蓬莱学園の初恋>>>>>>>>>禁書1巻くらいの差があると思う。
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:29:32.60 ID:rXYCgPu20
>>135
しかし違う作品に喧嘩売る理由がわかんねーディオとディアボロどっちが強いかよりも不毛じゃねーか

まあそれが面白いんだけど
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:29:37.47 ID:85Z8FOvK0
>>139
三十路になって考えた言い訳がそれって…
「情弱しか書かないよ」ってどう読んでも馬鹿にしてるだろ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:30:06.44 ID:KIXwJ/1g0
>>145
うどんげ で変換
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:32:07.24 ID:bejnR4gK0
>>146
1、2巻辺りは結構ひどいぞ
作者がデビューしたてだからな
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:32:07.58 ID:pqqS0W7h0
>>142
ありがてぇ
優曇華とかないわ、寿命と字画の多さなら納得だが

>>143
最強厨の廃棄所みたいな設定だから仕方ない

>>144
上条くんの世界は幻想ではなくリアルだから問題がおきてないが
幻想境だと空間ごと崩壊するな
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:32:09.67 ID:85Z8FOvK0
>>147
自己満足のためだけに一生懸命ひねり出して信者は禁書とほかの作品比べてます
あと喜べ
JOJOにも粘着している。
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:33:07.14 ID:WckPECE/0
主人公がキチガイ
信者もキチガイ
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:33:44.18 ID:6JaUTrHj0
>>146
3巻まで読んで合わなかったら切れというのがテンプレ
買ってきた分だけでも読んで無理だったら売ればいいんじゃね
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:34:12.64 ID:A3RRX0TO0
>>132
俺は神戸の学園都市なら知ってる。
てか通ってる
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:34:17.41 ID:rXYCgPu20
>>152
笑うしかねえwwwwwwwwwww
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:35:08.03 ID:LvpTIDlH0
>>152
>> 一生懸命ひねり出して信者は禁書とほかの作品比べてます
彼らをこうまで動かすものっていったい…
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:35:09.85 ID:85Z8FOvK0
>>151
一生懸命考え出した厨能力の溜り場にいわれるSTGって…
明らかに適当なのと比べて楽しい?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:35:22.39 ID:YAsTDUO+0
同人って、人気とか打算的なこと考えずに
ひたすら自分の好きなことして発表するもんなんだろうから
ぼくのかんがえたさいきょうのきゃら!であり方は間違ってないと思う

逆に万人受けするように作られてないんだから
ファンはそのことを考えて行動すべき
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:35:52.48 ID:pqqS0W7h0
>>148
作家の作品及び能力は批判する気はないよ
出版社なんて運や縁だし別と俺は考えてるが
作家を貶めたいのはむしろお前の方だろ、自重しろよ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:35:54.72 ID:0pQLlu5HO
>>150
20巻まで買っても後悔しないかな?
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:37:50.84 ID:YAsTDUO+0
>>161
たぶん作者は褒めてくれると思う
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:37:52.64 ID:GYstN7W2O
>>146
作品の出来については各人の判断に任せるが
朝日奈は行動力もあるし人々に語りかける言葉も持っていたな。
禁書の暗部みたいな所に墜ちた少女を救うためにスゲー頑張る少年。
(おやどこかで聞いたような話)

最後は確か助けた少女の名前を聞く所で終わっていたな。
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:38:12.38 ID:bejnR4gK0
>>161
>>154が言うとおり3巻まで読んで決めてくれ
とりあえず文章は置いといてノリとかが合いそうだと感じたら続きを買ってもいいと思う
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:40:00.29 ID:lMy3ylDE0
幻想郷自体は消えないんじゃね?消えるのは紫の術式と初代博霊の巫女があわせて作った結界だけじゃね?
幻想郷だってもともとある場所を結界で囲んでるだけだし
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:40:26.83 ID:pqqS0W7h0
>>152
新しい科学要素入ってない作品なんて全部パクリとか思っていいほど
誰かが思いついたであろうネタと被るのなんて仕方ないし
痛いファンが粘着するのも仕方ないと考えるべきだな

>>164
三巻で判別なんて無理だ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:41:26.88 ID:GYstN7W2O
>>161
一巻の時点て駄目ならもういいんじゃね?
無理しなくていいお、、、

168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:45:55.06 ID:pqqS0W7h0
最初の三人の相手と喧嘩する上条くんの描写から俺はもう虜になったなー
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:47:10.26 ID:SYadgieJ0
つか一巻とか最高じゃん
むしろ禁書自体のクライマックスは嘘だぴょーんのとこだろ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:48:29.99 ID:0pQLlu5HO
>>163
犯罪も面白かった。
鋼鉄の虹シリーズも良かったのに2冊で打ち切りとは・・・

>>164
とりあえず黒子が出てくるまでがんばってみるw

あと2巻の始めを読んでみて思ったんだが、上条さんの記憶喪失は余計な設定なんじゃね?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:48:54.40 ID:85Z8FOvK0
>>157
ほら、K国の国技と一緒だ
相手のことなんてどうでもいい、ただ自分が気持ちよくなりたい
驚くほど似てるんだよね

>>166
普通、1・2巻で判断するんだよwww
禁書厨は○巻まで読めとかいって最後まで薦めて最後にはお前には分からないっていうのな
テンプレあんの?

172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:50:27.64 ID:pqqS0W7h0
>>171
ごめん、本当は最初の三人は無理で挫折した
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:51:21.67 ID:GYstN7W2O
>>170
記憶については
とりあえず2巻が手元にあるなら最後まで嫁。
あとレールガンが気に入ったなら
3巻も嫁。

今すぐ嫁。
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:51:26.52 ID:6JaUTrHj0
>>170
大丈夫
記憶喪失でうじうじ悩むのは2巻までだから

14巻でエリマキトカゲみたいな人が記憶に関して伏線投入してくやがったけど

>>171
>Q.最近知って読み始めようと思うんだけど、お勧めの読み進め順とかあるの?
>A.「まずは3巻まで読む。それで合わないと感じたならスッパリ切れ」がスレの基本的な共通見解です。
>そのあとは刊行順で読むのがお勧め、というかそうしないと人物や魔術・超能力の理論、伏線等の情報が細切れになります。
>なお、SS巻は実質上13.5巻とでも言うべき内容であり、SS2巻も時系列こそ直接繋がらないですが提示される情報量などの問題から、
>どちらも刊行順(SSは13巻直後、SS2は早くても15巻より後)に読むことを強く勧めます。
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 22:53:52.52 ID:85Z8FOvK0
>>174
マジでテンプレあったでござるの巻
しかし、マシンガンのように次を進める奴しか見てないんだよ
俺だけかな…
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:22:25.47 ID:LvpTIDlH0
それにしても>>1がひどいな・・・まあ禁書もひどいが
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:27:12.43 ID:llC3VHn50
>>77
いくらなんでも山田と比べんなよ
あれは読み物じゃねえよ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:32:02.91 ID:85Z8FOvK0
>>177
山田は文章に問題があり、かまちは文章と理論の理解に問題あるから一緒だろ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:32:07.77 ID:hX/X5sXE0
高二病患者多すぎだろwwww
所詮はラノベと割り切って読めよw
上条は確かに独善だけどそれを突き通してる分
深夜アニメの主人公の中じゃかっこいい方
有言実行を貫いてるキャラじゃないか?
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:34:22.50 ID:85Z8FOvK0
>>179
皆それを理解してくれてるとまだ嬉しいんだけどね
禁書厨は高二病、中二病関係なく喧嘩売るから困る
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:34:38.51 ID:FHr+4JIF0
橋本紡
有川浩
ラノベ出身だけど大好きだわ
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:34:43.03 ID:qiXF0GLI0
独善なら独善でいいけどそれが総マンセー状態なのが…
何も考えずにつっこんでってご都合で解決するだけだから薄っぺらいし
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:37:16.09 ID:llC3VHn50
>>179
そうかな?
山田のは読んでて頭痛くなってきたからあれ以下のはないと思ってたんだが
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:37:32.69 ID:85Z8FOvK0
>>182
後付と中学生以下のトンデモ解釈が薄っぺらさに拍車をかけてるんだよな
シュレーディンガーの猫とか熱膨張とか
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:37:49.51 ID:lkpJBAER0
上条さんナルトみたいだな
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:39:15.41 ID:FHr+4JIF0
>>184
シュレーディンガーについての見識をご披露願おうか。
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:39:19.29 ID:qiXF0GLI0
禁書が最高傑作ってラノベはどんだけレベル低いんだよ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:39:22.24 ID:85Z8FOvK0
>>183
山田は頭痛くなるけど自己出版だから…
商業作品であれは無いと思うんだ
3流の架空戦記読んだときと同じような虚無感とかさ…
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:40:44.23 ID:qiXF0GLI0
>>186
調べてその辺の本でも読めよ
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:40:54.48 ID:/n4rAOt10
川上稔大好きだけどスレ立つほどの人気はない嬉しい。
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:42:36.15 ID:FHr+4JIF0
>>189
いや、誤解してるやつ多いからさシュレーディンガーの猫云々を。
正しい知識持ってるのかなーとね。
ミクロではありえるがマクロ世界ではありえないじゃなかったっけ?
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:42:44.54 ID:llC3VHn50
>>183
あれ文庫でもでてなかった?

193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:45:15.25 ID:lXV1R0f20
熱膨張ってアレ流石に作者もこれはないと思ってたんじゃねえのか?
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:45:18.09 ID:qiXF0GLI0
>>191
「生きてる猫と死んでる猫が同時に存在するなんてあるわけないじゃん、量子論は間違ってるんだよばーかばーか」
って量子論に疑問を投げかけたのがシュレディンガーの猫
漫画とかに使われるときはよく間違われやすいけど、禁書のは頭一つ飛びぬけてぶっ飛んで間違ってる
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:45:48.57 ID:85Z8FOvK0
>>181
>>187
俺も有川好きだよ

シュレーディンガーは文系だから人に言えるほど理解してないけどこんなん
箱の中に猫とラジウムとガイガーカウンター、あと毒ガスの発生装置を入れる
ガイガーカウンターが反応すると毒ガスが発生する
ガイガーが反応する確立は半々
果たして箱を開けたときには猫は生きてるのか死んでるのかっていう命題とおもう

禁書のは犬が入ってる言い出したのと同じようなもん
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:46:27.68 ID:cGW2IMGW0
近年のラノベというならおおむね納得
ハルヒの方がメディアミックスしたけど新作を定期的にだすのが良い


まあ時代の影響もあっけどスレイヤーズを超えるラノベはいまだにないな
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:46:53.70 ID:YAsTDUO+0
前々から思ってるんだが
ラノベとかファンタジー小説は本来中学生高校生向けなんだろ
それを10年近く引っ張ってるって、どの層狙ってんのかわかんねえよな

あ、ウィザーズ・ブレインとかハリー・ポッターとかのことなんですけどね
大好きですよウィザーズ・ブレイン4巻までしか読んでないけど
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:47:46.25 ID:llC3VHn50
>>196
オーフェンとかどう?
読んだことないんだが評判いいみたいだけど
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:49:15.32 ID:04impu3q0
>>197
例えばドラえもんとアンパンマンはそれ以上続いてたがはどの層狙ってたかお前にはわからんか?
つってももうラノベ読んでる層の中心って中高生より上っぽいが
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:49:39.04 ID:FHr+4JIF0
>>194
>>195
そうなんかー
禁書はまして酷いのか・・・・・・なんか悲しいな。
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:50:42.08 ID:LJAbOUX+0
>>198
オーフェン世代ど真ん中だけどスレイヤーズとかと同じラノベらしいラノベだと思う。いまだと禁書とかが同じ血統かな
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:50:44.95 ID:FHr+4JIF0
>>198
オーフェン懐かしいなー
スレイヤーズ、ロードス島とかも。あのころが純粋にファンタジーだった。
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:52:27.65 ID:85Z8FOvK0
>>200
適当な説明でごめんね

山田は崇拝してる奴は見た事がないけど禁書厨は作者崇拝してんのかって連中が多いんだよね
だから余計ひどく見える
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:52:31.75 ID:WUGhtaVq0


とらドラが一番だよな?
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:53:33.54 ID:0rC7ycu+0
オーフェン、スレイヤーズ、ロードスは
まだラノベとか買わなかったクソガキの頃の俺を
アニメ版によって立派な予備軍に変えてくれたすばらしい作品群だな
今になって思えば

とあるは大学に入ってから鍛えた
にわか知識をちょうどよく刺激してくれるから好きだわ
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:54:00.19 ID:qpb0qBtm0
ラノベwwwwwwwゆとりは帰れよwwwwww
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:54:57.56 ID:llC3VHn50
スレイヤーズは売ってるけどオーフェンは絶版なんだよな…
ブックオフ漁るか
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:56:17.94 ID:FHr+4JIF0
>>203
いや、いいんだ。
作者崇拝なー。ファンならいいけど崇拝まで行くと辛い。有川浩とか橋本紡の作品のレビューで正直にダメだなって書いたらわんさかコメント付いた。どの作家にもいるもんだ崇拝者ってう奴が。
>>204
とらドラは別ベクトルだから比べようがないけど好きだ。
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:57:19.33 ID:GYstN7W2O
オーフェン絶版なぜ?
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:57:30.75 ID:KjuFr67T0
>>203
>山田は崇拝してる奴は見た事がないけど禁書厨は作者崇拝してんのかって連中が多いんだよね

結構禁書スレを覗いてるけど崇拝してる奴は見たことないぞ
好きな作品の作者だから好き程度は沢山いるが当たり前のことだし
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:58:18.27 ID:zB8U70kAP
禁書って主人公勢がゲス野郎しかいないよね
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:58:39.63 ID:0rC7ycu+0
特定の作品や作者の信者っているいる言われるが
実際にはネットのどこ回っても見たことないんだよなー
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/24(水) 23:59:21.86 ID:lXV1R0f20
シュレーディンガーの猫ってどんなんだっけ?
生と死の確率が1対1みたいなやつだっけ
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:00:35.13 ID:tkiJd5Tv0
禁書は専門用語多すぎてわかりにくい
パルスのファルシのルシがコクーンでパージとあんまり変わらんぞ
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:01:08.09 ID:855uwyIr0
>>208
どんなものでも崇拝する奴出るけど禁書はまた別格なんだよ
スレチな所に出張しては禁書の内輪ネタしかしないし…
正直ありゃだめだと言ったら理解できない奴は低能とか言い出す奴ばっかだし

どんなものでもまともな奴は少し入るんだけどね
禁書のは狂信者以外攻撃する奴ばっかだから…
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:03:07.48 ID:M3uHkHOi0
>>211
つーか、まともなキャラがいない
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:03:16.76 ID:855uwyIr0
>>212
世の中ネットだけじゃないよ
リアルでもいたりするんだよ、信じがたいと思うけど
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:08:11.95 ID:/NGoFcck0
>>217
リアルにしろネットにしろ見聞きしたことないわ
俺を含めた周りの禁書好きにお前の言うキチガイがいないのは
お前の論が本当ならすんごい確率なんだろうなww
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:10:35.57 ID:O+eUB2h80
>>213
俺の知識だと
生と死ではなくて存在の話だったような。
あるひとつの粒子がどこに存在するか論理的に考えるとあらゆる場所に存在する可能性がある。
ただし、これはミクロ世界での話で日常のマクロ世界では存在が確定されている。
とかだったかな
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:11:26.74 ID:Lz4/K9rP0
>>213
箱の中にランダムで毒を発生する装置と猫を入れておく
このとき、箱の外からは猫が生きているのか死んでいるのか分からない
この状態を猫が生きてる状態と死んでる状態が重なり合ってる状態と捉える
この状態では実際の猫の生死はともかく、観測者からはそういう状態としか言いようがない

で、もし箱を開けて中身を確認すれば猫の生死がわかる
これは中身を観測することで猫の生死が決定したと考える

まぁ量子力学的な考え方やね
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:11:59.09 ID:hOjKQGsh0
強さ議論スレとかに多いきがするな基地外レベル
あと禁書好きと禁書厨は違うし厨って声が大きいから目立つんだろ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:12:13.32 ID:LVsMby6c0
あんな厨二主人公が自分の価値観を無理矢理押し付けて説教して片手で一発で人間を何メートルも吹っ飛ばしてあげくのはてに銃を熱膨張(笑)で攻略する無茶苦茶な小説が面白いのか?
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:13:39.05 ID:855uwyIr0
>>218
あくまで俺の見聞きした範囲内でのことだからね
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:13:41.88 ID:+gzKv3uZ0
>219-220
dクス
なんかパワポケでも見たような気がする
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:14:12.50 ID:njdAy6uF0
ストーリーは3流、プロットは1流。
設定としては面白いが、話しの流れはめちゃくちゃ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:14:54.18 ID:vmY7R7F/P
禁書は作者崇拝というよりも上条さん崇拝かな
作品内でもリアルでも
あとは禁書も裸だらけなのにレールガンだけ見てる人を萌え豚と言ったり
20巻以上出てる原作を全部読んでて当然という前提で語る人も
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:15:08.34 ID:wsV2lylX0
>>224
しあーん
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:15:26.06 ID:H6O7H2DG0
強さ議論と
アンチすぎて同じような書き込み続ける粘着うぜえ

どっちも死ね
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:16:29.45 ID:bQReaHht0
プロットは一流(笑)
冗談でも笑えないわ
ネタっすか
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:16:41.94 ID:O+eUB2h80
>>228
同意。
そういうスレこそスレストしちまえって思う。
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:16:44.71 ID:+gzKv3uZ0
>>227
そうそう
ぶっちゃけ何言ってるかよくわからんかった
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:17:11.36 ID:fk/D8/ekP
ふざけんじゃねえよテメェ!!世の中にはテメェの持ってる視点しかねえとでも思ってんのか!?
なんで自分以外の他人を受け入れようとしねえんだテメェらは!!
             /)
            ( i )))
     / ̄\  / /
     |  ^o^ | ノ / < いみがわかりませんなぁ
     \   /  ,/
     / _   /´
    (___)/
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:17:25.64 ID:855uwyIr0
>>221
大抵そういう狂信者は他の作品中傷するんだよね

>>225
正直プロットも微妙だと思う
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:17:27.97 ID:lYxTXeqN0
>>226
知ってるか?レールガンアニメを一番貶してるのはレールガン原作信者ということを
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:19:17.96 ID:Uz/D4y8H0
上条当麻がかっこいいからどうでもいい
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:21:38.38 ID:BLggYOiv0
>>220
結構違うな
漫画とかだとそんな感じの説明だったりすることが多いけど大分離れてる
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:23:07.42 ID:/NGoFcck0
お前らよくストーリーとプロットみたいな役割の重なるところもあり
かつ前者の定義が曖昧な状態で議論できるなあ

結局、ある程度の人気があったら
好き嫌いどっちの人間もちょっとは我慢が必要ってこったな
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:24:21.60 ID:O+eUB2h80
>>231
まあそうだわな
ttp://www.youtube.com/watch?v=KwsZyvuCa2M&feature=youtube_gdata
これで多少分かりやすいか?
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:24:36.92 ID:wsV2lylX0
>>231
主人公が付き合ってきた生徒会長で模範生の紫杏の正体が「あたし」だったとしても、
それは蓋を開けてしまっただけ、なかったことにしてしまえば紫杏本来の人格がどうだなんて問題自体
あるかどうか分からない状態に戻るってこと


でもパワポケスタッフによると本当は「あたし」も作り上げた人格の一つ
主人公に気に入られたいから弱い「あたし」を演じたらしい
主人公が見てきた生徒会長の紫杏も同じで、本当の「私」がどんな人格なのかは不明なまま
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:25:29.37 ID:BLggYOiv0
禁書はかきたい場面、要素ありきで作ってるんだけど、そこに持っていくための流れが滅茶苦茶って感じだな
だから強い敵に無理矢理な勝たせ方しかさせられなかったり失笑ものの頭脳戦(笑)を繰り広げたりしちゃう
それでかきたいとこをかいたらその後のアフターケアとかには興味なしって感じ
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:31:37.59 ID:/NGoFcck0
とにかく文学作品を事前のお約束なしに批評するのは
「そんな感じ」にしかならないから熱くなっちゃいけないな
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:37:53.17 ID:dIkmpAPtP
ポケは1、11、12しかやってないんだが、社長ってそんな設定あったのか
記憶インストール設定から11裏の設定になったわけじゃないんだな
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:40:11.05 ID:O+eUB2h80
もはや禁書スレじゃなくなってる。
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/25(木) 00:42:03.55 ID:hOjKQGsh0
>>243
だって>>1が消えうせたんだもん
しょうがない
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>204
亜美ちゃんが世界で一番かわいい