お前らって神道やたら崇めるけど、一番のカルト宗教だよね
313 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
314 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:39:43.41 ID:sQuTBo7t0
以下、画像うp者を神を崇めるスレ
315 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:40:40.33 ID:T/MYlbrF0
>>314 画像を貼る神はなんていう名前の神なんだろうな
創価創価
>>301 隼人、ウォルタ、出雲って何ソレ。
俺は聞いた事がない。スマン。もし含んであるのなら謝ります。
318 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:41:35.88 ID:qmV5jf9y0
319 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:41:45.36 ID:5H6plh+c0
321 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:42:02.94 ID:aekjj5Df0
>>298 高二までいってたら命題を成立させるための
定義すらしないで勝利宣言とかしないよ
>>283 すばらしい
この際だから君の巫女ストック洗いざらいお願いしたいわ
322 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:42:19.69 ID:wAIzxrAo0
イザナミ
黄泉の主宰神。
神産みでイザナギと共に多くの神を産んだが、火の神であるヒノカグヅチを産んだ際
陰部に大火傷を負い死ぬ。
つまりみんな神道なんて割と薄い認識でしか見てないんだよ
それをカルト云々いわれても何いってんだこいつとなるのは当然
つまり画像貼れ
326 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:43:06.84 ID:i+4rO4wq0
327 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:43:23.74 ID:CEo9eF/a0
>>315 ,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'
,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/
,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡 `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/
',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡' _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|
彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄ `゙゙ー' ;;;:|
. 彡i、ヾ (' ヾミニ三' __,,、 ....ノ /
彡ゝ `'' " |ミミミ' ‐'"ひi,;'´ ,ィ;;ァ'
'彳`ー‐i |ミミミ' `゙ーシ' |、ニ'
--、/ i |ミミ .,,r‐''" | ノ
く'ノ :i ミミ ´ ., ' |'
、\ .l ヾ .ノ(_,,、. |
:\ヽ, ヽ / `t‐一'
::::ヽ ヽ `::. ,; ' .:i
:::::::ヘ ヽ `::. ''"⌒゙''一ノ
::::::::::ヘ.ヽ ヽ、 ` ー'ーノ
::::::::::::::ヽヘ `ー┬‐一;;''""´
\、:::::::::ヽヽ /::ヘ ) `゙'ー、_
>>317 さあ記紀神話を読むんだ
異民族を平定した話とかはわんさとあるぞ、ヤマトタケルとか
329 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:43:29.05 ID:qmV5jf9y0
たぶんここのやつらにとてあまえないでよっ!は神アニメ
330 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:43:33.07 ID:HIA/6CTS0
331 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:43:37.35 ID:7PA3fRSO0
332 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:44:06.22 ID:5124sFfK0
Q. 神はいると思う?
いない┐ ┌───わからない
│ _..-ー''''''l'''''― ..、
./ .l, | `''-、
./ .l .| \
/ゝ、 l. | ヽ
./ .`'-、 l. | l
│ ゙''-、 .l,| l
| `'″ |
│ インターネットで見た ,!
l ./
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
333 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:44:10.20 ID:PefsrKA+O
俺は俺の中に神を作って称えてるから、俺様教っていうんだ
和服フォルダでいいからZIPでうp
336 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:45:16.81 ID:wAIzxrAo0
コノハナサクヤ
花が美しく咲き、枯れ散る様の擬人化神。
オオヤマツミの娘神であり、ニニギの妻。
337 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:45:18.37 ID:d9TRGbzv0
>>328 神話か、そら分からんがな(´・ω・)
まぁ、基本認知されてる民族で琉球、大和、アイヌで許してッ!
340 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:45:36.28 ID:T/MYlbrF0
>>320 無邪気な笑顔とブラチラの対比がなんともいえない
341 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:45:54.95 ID:xOEaA8Zh0
馬鹿だな〜昔の神道は村単位だけど
村から村の距離や人口の分布でまったく別物だぜw
ネットで知識や情報伝達が早くなっても
解らない人には解らない訳だ
それを分別出来ないで纏めてカルトとかwwwww
馬鹿丸出しの知恵不足じゃね?
344 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:46:42.84 ID:RVBotNoP0
>>301 隼人ってクマソのことか? あれは言語も文化違うけど、人種っつーか別の部族って扱いだったような。
出雲はなんだっけ、ヤマト朝廷があとから入り込んできて日本統一だから、土着神になるのかな?
出雲大社って大黒さん正面向いてないし、周りを見張るように他のカミさんがいるよな。
やべえ自分で言っててわからんなってきたすまぬ。ウォルタはマジでしらん。
>>332 インターネットで見たに爆笑wwwwwww
346 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:47:44.01 ID:M+stqPlV0
ちょっと具体例を上げつつ
>>1の内容をもう一度語って
>>344 俺もえみしとクマソは分かるんだが、あれって同じ民族の違う部族だよね。
もう知らないッ!
350 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:48:50.56 ID:i+4rO4wq0
とりあえず唯一神がいないことはわかった
神が神を生むような話もあるわけだし上下関係も仕方ないのかな
日本史やれば分かるが
原始信仰→仏教融合→仏教→→→「宗教」制限→天皇回帰→近代天皇信仰→現代
最後から二番目のが
>>1の言う神道(ってことにしたいの)だろうが、明治維新でなされた天皇制ってのはぶっちゃけキリスト教(の中のプロテスタント)
下地は江戸時代に十分作られてはいたが
宗教ってそもそもカルトだし神道叩きたい奴は宗教じゃなくて日本叩きたいだけだし
そういやヤマトタケルといやぁ熊襲討伐の時には女装して敵を誘惑したんだよな
今も男の娘がブームだけど神話時代に起源があるんだしね、仕方ないね
354 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:51:06.12 ID:T/MYlbrF0
ここまで姫神以外全部保存
355 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:51:08.99 ID:5H6plh+c0
>>350 最初の2神がなんとなくでセックスしていろんなモノを産んじゃうような宗教だ
神道マジぱねぇっす
356 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:51:25.14 ID:wAIzxrAo0
ヤマトタケル
人が神として祭り上げられた英雄神。遠征、侵略の神と思われる。
天叢雲剣で草を薙いだエピソードから天叢雲剣が草薙剣と呼ばれるようになったと言われる。
358 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:52:07.09 ID:5H6plh+c0
>>353 男の娘と女装を一緒にして欲しくない
そう思ったのは俺だけでいい
360 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:52:37.60 ID:qmV5jf9y0
>>355 しかも日本列島はそいつらのかき集めたうんこでできてるからな
たいした宗教だぜ
アメノハリコノカミ様、ありがたやー!
363 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:53:08.73 ID:RVBotNoP0
>>353 北欧神話にも雷神トールが武器パチられて女装して取り返しに行く話があるんだよ
ワールドワイドなんだよ!
って画像スレになってるw
支援
途中までしか読んでないが、中公文庫ね日本の歴史オヌヌメ
あと世界の歴史オヌヌメ
歴史嫌いだったがこれは悪くない
好きな時代から読めるしな
366 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:54:12.03 ID:aekjj5Df0
>>357 お前は神道の極意を究極的にわかっているな
>>363 なんとなく銀英伝を思い出した。
つーか人間の精神力にはひれ伏さざるを得ない。
369 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:54:42.77 ID:i+4rO4wq0
>>363 トールってガチムチのイメージしかないんだがw
ジョジョの女装ジョセフみたいなのしか浮かんでこないw
371 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:54:56.18 ID:5H6plh+c0
ショタ巫女がいても良いと思うのだが
どうかね
372 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:55:02.92 ID:d9TRGbzv0
>>363 人間の思想なんてだいたい同じだよね
全く関係の無い二つの宗教でも似通った部分は出てくるし
374 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:55:24.38 ID:CEo9eF/a0
さーて姫神フォルダを整理する作業に戻るか
378 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:57:24.28 ID:7PA3fRSO0
380 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:57:31.69 ID:RVBotNoP0
>>370 名前忘れた「なんでこの花嫁はこんなに眼光鋭いんだよ」
ロキ「長旅でつかれているからでございます」
トール「……」
名前ry「なんでこの花嫁こんなに大食いなんだよ」
ロキ「長旅でry」
381 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:57:37.94 ID:i+4rO4wq0
なんで姫神人気ないんだろう胸チラまでしてるのに
あ、そうか一話目から服が爆散したインなんとかさんや脱衣所の神裂さんがいるからか
382 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:58:09.42 ID:wAIzxrAo0
タケミカヅチ
剣、雷の神。武神、軍神。元は海上交通の神だった。
葦原平定で様々な土着神を打ち払い、タケミナカタとの戦いに勝利し、葦原を平定した。
384 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:58:24.11 ID:5H6plh+c0
>>373 なんだっけ、全人類の思考、思想はつまるところ全て似通っていて一方向へ進んで考えている
なので、どの世界にも似たような話、神話、童話、妖怪、教えが存在する
って考え方がなかったっけ?
385 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:59:09.01 ID:RVBotNoP0
>>372 千郷じゃないか!
わかってんなカミさん!
386 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:59:11.59 ID:d9TRGbzv0
387 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:59:43.49 ID:i+4rO4wq0
>>384 性善説と性悪説っていうどうみても正反対な教えなのに
最終的に行き着くところが同じってのも凄い話だ
388 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:59:44.17 ID:pDNTKPaV0
389 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:59:44.38 ID:5H6plh+c0
390 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:00:12.45 ID:hkaGqt9NO
391 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:00:39.12 ID:RVBotNoP0
392 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:01:37.93 ID:d9TRGbzv0
393 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:01:42.36 ID:5H6plh+c0
>>387 そもそもその考えが存在し、思考する事自体、全世界共通とは言えないかね
394 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:01:56.60 ID:U8D/4+7nO
ゾロアスター教こそ至高にして究極
396 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:02:47.23 ID:RVBotNoP0
397 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:02:49.25 ID:n0YGShHT0
論理の飛躍が所々に見受けられる
まぁよくお勉強しましたねーって感じだね
カルトの定義についてもう少し考えては如何か?
398 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:02:53.10 ID:aekjj5Df0
まとめ
巫女こそ神道の真髄
おまけ
>>1の詭弁は、「AはBだ」という命題で
「Bとは何か」という定義を出そうとしない
この状態で、相手が「AはBではない、なぜなら〜」といくら言っても
定義を拡張・追加していけば、(
>>1の主観上は)決して議論に負けない
399 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:03:12.80 ID:wAIzxrAo0
ウケモチ
食物の神。
食物を体の経穴から出して産み出して客の神をもてなすが、食物を産んでいる所を見た神が怒り
殺されてしまう。
殺された際、遺体が様々な農作物に変じた。
400 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:03:12.74 ID:d9TRGbzv0
402 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:04:23.15 ID:5H6plh+c0
403 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:05:05.88 ID:d9TRGbzv0
404 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:05:16.64 ID:HIA/6CTS0
>>401 一番下、なんでそっちにフォーカスあってんだよww
405 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:05:59.66 ID:wAIzxrAo0
>>384 つ【集合的無意識】
ウケモチのエピソードも「ハイヌウェレ型神話」と呼ばれ、
様々な場所で似たような神話がある。
406 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:06:08.61 ID:qmV5jf9y0
407 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:07:05.26 ID:i+4rO4wq0
>>393 確かにその通りだ
発祥は中国だが日本でも普通に理解されてるしな
408 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:07:05.88 ID:d9TRGbzv0
409 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:07:38.21 ID:pDNTKPaV0
似たような思想・神話云々って単にシルクロードが関係してるだけじゃないのか
410 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:07:52.96 ID:aekjj5Df0
ID:d9TRGbzv0貯めすぎだろw
412 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:08:21.87 ID:RVBotNoP0
>>402 そもそも「巫」の一文字でかんなぎ→めかんなぎ、おかんなぎ、だろ?
で、発祥が神祇官かなんかの下級職じゃなかったっけ。
基本的に男が位についてた時代だからそもそも男がやってたんじゃないかなーと妄想
>>408 真ん中好きだけど、「相討」ってなんだろw
にしてもハリコノカミ凄すぎワロタw
つうか世の中で民衆信仰の無い社会なんてあるのか?
見えない敵を全体主義にして叩きたいだけの論破厨認識だなぁ
あんま説得力無い
もしかして賽銭入れたら信者とかそういう認定なんか
417 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:10:09.60 ID:5H6plh+c0
>>412 なに、現代にはショタ巫は存在しないの
ちょっと俺神職目指すは
頑張って神社作ってショタ巫をたくさん応募して経営するわ
しかし
>>1消えたな
議論に負けそうになるから逃げたのか
こんな神道カルト野郎に俺の高度な話は理解できない(キリッとかでも思ったかwwwww
419 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:11:14.94 ID:HIA/6CTS0
420 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:11:21.35 ID:hkaGqt9NO
>>416 あああああああああっあっあっあっあきらああああああああああああ
あっあっあっあっ うっ ふぅ
421 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:11:28.95 ID:Bdr4ARhGP
422 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:11:36.94 ID:POznv7kl0
今どき国家神道なんて言ってるバカを見物に来ました
423 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:11:40.93 ID:i+4rO4wq0
>>417 2年後…そこには巫女服着たむさい男が集まる神社を経営するID:5H6plh+c0の姿が!
424 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:11:46.85 ID:eTLO5g4TP
アマテラスが日の神でツクヨミが月の神なのは分かる、分かるんだが
結局スサノオは何の神なんだ? 海の神になるのが嫌でグレたんだよな確か
>>405 吉田敦の本なら読んだ。
事縄文に関する記述は、なんの参考にもならないけどな
426 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:12:02.30 ID:UOuTv7IQ0
>>93 出生した場所が分からないから未だに自分の氏神様を知らんw
母子手帳に書いてあるかな
427 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:12:12.87 ID:qmV5jf9y0
>>418 そうだろうなw典型的なキチガイだったしむしろいない方がいい
カルトとセクトの違いぐらいは理解しないと話にならない。
>>384 説得力あるけどカルトな考えなんだよな
人の行動ってのはある種の制限があるから、体系的に類似してるのは当たり前だし
「神」を考えるのであればモデムになるのは自分の周囲だから
と前提にワンクッション置けば問題ないか
思想や行動は育った環境によって左右されるってのが有力
環境表現の集大成が地域の言語体系であって、言語を逸脱した思想、行動ってのは認識出来ない
ってのが脳理学で自明らしい……今のところは
つまり、知らないものは判らない
>>396 昨日ゾロアスター教のwiki見たらゲームや漫画の設定みたいな事がズラズラ書いてあったから
俺の厨二心が溢れかえって一気にゾロアスター教熱が上がった
今は近くの本屋にゾロアスター教の本を買いに行く途中
432 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:12:49.98 ID:RVBotNoP0
よし飯食ってこよ
もちろんいただきます言うぜ、あれないとなんか落ち着かない
433 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:12:56.58 ID:d9TRGbzv0
434 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:12:57.16 ID:5H6plh+c0
435 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:13:13.45 ID:BXZBDLgP0
来てみたら終わっていたでござる
宗教としての神道と思想としてのアニミズムをごっちゃにしてたんだろうな
436 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:13:19.15 ID:qmV5jf9y0
438 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:13:35.92 ID:m6Lvr4uy0
カルトってのは反社会的って意味だから
439 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:13:49.43 ID:HIA/6CTS0
440 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:14:10.21 ID:POznv7kl0
>>424 いや、死んだおかんに会いたいと泣きじゃくってたら、キレたおとんに「出てけボケェ」と追い出されたw
441 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:14:11.63 ID:i+4rO4wq0
>>432 いただきますと手を合わせる行為自体は宗教的な考えかもしれないけど
食物に感謝する姿勢ってのは素晴らしいと思うんDA☆
442 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:14:34.67 ID:vw+wRMdX0
おいおいこれだけスレが伸びてんのに
まだ巫女vsシスターになってないとはどういう了見だ
>>1 俺は唯物主義者(社会主義ではない)なんだが昨今の宗教の信者を見ると戦慄を覚えるよ。
すでに宗教は国民をうまく利用する道具にしかすぎない。
信仰や宗教が完璧な理論体系でならなければならないって発想があるよね。
そんなの幻想ですよ。
446 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:14:58.05 ID:UOuTv7IQ0
447 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:15:40.68 ID:pDNTKPaV0
巫女を描いて武田日向先生の右に出る者はいない
448 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:15:53.59 ID:5H6plh+c0
>>423 何言ってるんだ
年齢制限をかけるに決まってるじゃないか
高校生位までなら背が低くてかわいいのなら許すが
あ、ボランティアでやってもらうんだからね!
善行だよ!善行!
高校生はアルバイトとして雇ってもいいな…
でも宗教的な考えがないと、道徳的に退廃しやすいというね。
ないならないで困るというのが宗教。
451 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:16:58.30 ID:BXZBDLgP0
452 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:16:58.71 ID:wAIzxrAo0
同時代で周辺地域に似た神話が見られるってのは、集合的無意識云々じゃなくて、
もともとあった体系的な観念が分離したか
交流の中で融合したか
って考えるのが自然だと思うなあ
否定はしないが
455 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:17:34.06 ID:i+4rO4wq0
>あら、神様でしたの。最近、巫女と神様のどっちが
>奴隷なのか判らなくなって来まして……
最近この言葉に衝撃を受けたわけだが
456 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:17:48.80 ID:d9TRGbzv0
457 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:17:57.43 ID:aekjj5Df0
>>418 個人的な意見では論旨の7割程度は
賛同してもいいくらいだったりするんだが
議論のやり口が卑怯すぎて
まともに相手する気もおきんかったわ
>>106 右翼と保守がごっちゃになっている気が・・・
>>450 一方さんが混じってるのにクソワロタwwwwww
あ、あれ?一方さんはおん(ry
やっぱ■■の扱いはそうなのか
460 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:18:25.88 ID:SidqbBZ9P
>>450 巫女いねーし左側ほとんどシスターさんじゃねーかwwwww
461 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:18:53.19 ID:7PA3fRSO0
巫女さん崩し需要ある?
463 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:19:04.25 ID:eTLO5g4TP
>>440 あれ、そうだっけか
しかし日本の神はどいつもこいつも自由だなw
465 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:19:47.46 ID:aekjj5Df0
ID:ardLC1do0 もパネエな
ID:V4yd7djC0 期待
466 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:20:07.11 ID:zApZKPny0
>>33 お前の妄想乙
あと噛み砕いて説明しろ
俺らを理解させようとしてないよね
468 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:22:01.95 ID:SidqbBZ9P
>>467 ガチで気付かなかったwwwww
■■はハブられてるもんだと思ってた。
469 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:22:37.75 ID:wGJQmM0u0
Q. 神はいると思う?
いない┐ ┌───わからない
│ _..-ー''''''l'''''― ..、
./ .l, | `''-、
./ .l .| \
/ゝ、 l. | ヽ
./ .`'-、 l. | l
│ ゙''-、 .l,| l
| `'″ |
│ インターネットで見た ,!
l ./
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
トリマトピノヌシって神様この前見たよ!!
>>463 スサノオは犠牲となったのだ……
朝廷の権威付けのためにはオオクニノヌシが最終的に国譲りしないといけないんだけど、
その理由を作るためにスサノオを泣きべそ髭親父にする必要があったのだよ
472 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:24:27.59 ID:5H6plh+c0
>>463 自由すぎて寿命をもらっちゃう位自由だからね
おとんかおかんだったかを怒らせちゃうとか、もうね…
473 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:24:51.79 ID:le9KSd+50
信仰なんかしてないくせにこういうスレで語っちゃう男の人って・・・
474 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:25:29.71 ID:i+4rO4wq0
巫女さんが箒で境内を掃除してる姿は最高だ
しかし火の前でお祓いの為にお祓い棒持って祈祷する姿も最高だと思う
476 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:26:24.88 ID:rV41reAN0
477 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:26:25.42 ID:5H6plh+c0
>>474 そもそも竹ぼうきには魔を払う力が宿ってる
ってぬ〜べ〜が言ってた
>>453 貴方のレス群に俺の思ったことがわかりやすく書いてあった
>>1の言いたいことはわかるが
神道=全体主義=2chの大半という論理の飛躍しなけりゃそこまで叩かれなかった
だが結果として俺の巫女フォルダが充実したので、許す
ありがたやー
483 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:31:54.08 ID:HIA/6CTS0
非常に充実したスレでした。
眼福眼福。
484 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:31:56.80 ID:aekjj5Df0
>>479 おれは巫女フォルダが初めて独立したので許す
セクト(カルト)構成要件の10項目
1. 精神の不安定化
2. 法外な金銭的要求
3. 住み慣れた生活環境からの断絶
4. 肉体的保全の損傷
5. 子供の囲い込み
6. 反社会的な言説
7. 公秩序の攪乱
8. 裁判沙汰の多さ
9. 従来の経済回路からの逸脱
10. 公権力への浸透の試み
486 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:34:51.27 ID:hyJM9whT0
なんだこのスレって思ったけど
巫女さんはいいものだ
487 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:36:22.10 ID:KXmwUVEmO
カルトェ・・・
489 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:40:46.73 ID:aekjj5Df0
>>485 8については、悪意の敵対団体がある場合は
一考を要すると思う
491 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:41:55.99 ID:d9TRGbzv0
492 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:44:36.15 ID:d9TRGbzv0
493 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:46:45.04 ID:aekjj5Df0
巫女げーでも始めてみるか・・・
お勧めある?
494 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:46:53.66 ID:d9TRGbzv0
496 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:48:50.13 ID:d9TRGbzv0
497 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:49:57.37 ID:aekjj5Df0
おまえらの巫女フォルダは四次元ポケットか・・・
499 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:51:02.47 ID:5H6plh+c0
500 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:51:20.37 ID:d9TRGbzv0
502 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:53:18.08 ID:aekjj5Df0
503 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:53:52.76 ID:d9TRGbzv0
505 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:55:31.30 ID:d9TRGbzv0
506 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:55:33.59 ID:dXnzwZDV0
私が神だ
507 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:56:40.15 ID:aekjj5Df0
>>506 ならばID:d9TRGbzv0とID:V4yd7djC0に対抗してみれ
508 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:56:51.04 ID:yT1tYIVAO
巫女って言ったってどうせ二次ばっかりだろと
思っていたらその通りでした
510 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:57:55.95 ID:d9TRGbzv0
511 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:59:25.27 ID:tx521bsyO
>>24が全てだな
確かに日本は島国気質で村社会的だよね
選民思想はどこにでもあるし程度の問題だろうけど
512 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:59:41.77 ID:d9TRGbzv0
515 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:01:43.39 ID:aekjj5Df0
517 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:02:05.81 ID:d9TRGbzv0
518 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:02:42.65 ID:aekjj5Df0
520 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:06:50.12 ID:d9TRGbzv0
522 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:09:18.38 ID:d9TRGbzv0
525 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:09:53.64 ID:aekjj5Df0
耳つきの稲荷巫女の割合が高いというこのスレでのささやかな発見
526 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:13:33.58 ID:d9TRGbzv0
527 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:14:12.66 ID:gs6/qz2s0
お前らってカルト宗教だよね
まで読んだ
528 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:14:21.76 ID:himKWpqB0
>>1 精神の不安定化
法外な金銭的要求
住み慣れた生活環境からの断絶
肉体的保全の損傷
子供の囲い込み
反社会的な言説
公秩序の攪乱
裁判沙汰の多さ
従来の経済回路からの逸脱
公権力への浸透の試み
↑がカルト教団の定義って言われているものだけど
神道は当てはまらないと思うよ
529 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:15:02.02 ID:d9TRGbzv0
530 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:15:19.41 ID:pDNTKPaV0
お前ら…もう戦いは終わったんだ…!!
531 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:16:05.23 ID:hyJM9whT0
おい何処まで巫女フォルダが続くんだおいすげえなお前
532 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:16:39.81 ID:d9TRGbzv0
533 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:16:49.81 ID:aekjj5Df0
>>530 俺の戦いというか自家発電はこれからですが
534 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:17:52.04 ID:aekjj5Df0
536 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:19:35.08 ID:ibhBZWx/0
面倒で最初しかログ読んでないけど
なんで日本の排他的な要素と神道を結び付けようとするの?
537 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:19:46.10 ID:d9TRGbzv0
538 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:19:48.09 ID:7PA3fRSO0
539 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:22:09.30 ID:d9TRGbzv0
542 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:25:57.56 ID:aekjj5Df0
>>540 一糸まとわぬ巫女というのはありえるのか?
>>1の命題よりむずかしい
546 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:30:44.22 ID:8iYOvEyB0
一糸まとわぬ巫女は、巫女なのか?
立場的にではなく、見た目的に
549 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:33:14.95 ID:aekjj5Df0
550 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:35:18.68 ID:d9TRGbzv0
551 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:35:22.90 ID:euNaPR2n0
どうしてこうなった?
カルトでは無いだろ、2000年近くずっとこの国にあるものなんだから。
554 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:37:55.21 ID:d9TRGbzv0
555 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:37:55.40 ID:cz8fmWdF0
.
>>1 こゆこと?
・「八百万=他人への寛容性が高い」は一神教批判につかえない、農耕・集落社会では一集落に一人神がいたからうっかり八百万人になったから。
・集団社会は「しきたり」に縛られている、田舎ではそれが顕著。「しきたり」は他の文化を基本許さない、この思想を国全体の思想とした国家主義神道は一神教。
・仏教などのように不幸からの救済など概念が存在しない、神道の文献はつまらん、つまりつまらん宗教であり日本が特殊だから支持しただけ、ローマ宗教などの多神教方が高度な思想になってる、神道は高度でなく社会において弊害が目立つ。
・明治、戦後は地縁社会依存の神道を見直すべきだったのにしなかったのはおかしい、つまり地縁社会依存をすすめる神道はカルト。
・もし創価、キリスト批判のために国家神道を崇める右派が2chの神道支持の大半だとしたら 欧米圏のいわゆる「福音派極右」と同じ。
・教会、お寺がボランティアや平和に熱心なのは宗教がいいから、一方神社は祭りだけの為に作っていた祠を建物に変えただけ。
・ つまり神社が平和に貢献しないのは道理が通っているが問題だ。
他もまとめる?
>>552 2枚目ww 袖ついてりゃいいのかwww
558 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:39:50.98 ID:d9TRGbzv0
559 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:40:36.20 ID:aekjj5Df0
560 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:44:07.17 ID:d9TRGbzv0
561 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:45:13.28 ID:aekjj5Df0
566 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:53:07.65 ID:aekjj5Df0
>>564 お疲れ
ID:V4yd7djC0まとめ
諸君 私は巫女が好きだ
諸君 私は巫女が好きだ
諸君 私は巫女服が大好きだ
緋袴が好きだ 竹ぼうきが好きだ 鈴が好きだ 日本刀が好きだ
お札が好きだ 薙刀が好きだ 御幣が好きだ 玉串が好きだ 撤退戦が好きだ
道端で 学校で 縁の下で 森で 林で
御神木の上で 参道で 滝で 川で 神社で
この地上で行われる ありとあらゆる神事が大好きだ
神社で黙々と履く巫女さんの箒が、擦過音と共にゴミを履くのが好きだ
掃除が一息ついた後、巫女さんが片手で額の汗をふぅとぬぐった時など心がおどる
巫女さんの操る退魔の日本刀がアヤカシを両断するのが好きだ
悲鳴を上げて 燃えさかる肉体で飛び出してきた妖怪を
お札で覆滅した時など胸がすくような気持ちだった
動きをそろえた巫女さんの集団が 奉納の舞を踊るのが好きだ
カチコチ状態の新米が トチってずれた動きを 何度も何度も慌てて戻す様など感動すら覚える
ちょうちんを神社を中心として街灯上に吊るし上げていく様などはもうたまらない
夏祭りの喧騒が 巫女さんの演舞の開始で
綿切り声を上げるクワに ぞくぞくと視線が集まっていくのも最高だ
哀れな受験生達が雑多な参拝で健気にも合格祈願してきたのを
バイト の巫女さんが大量生産品のお守りを営業用スマイルとともに渡してきた時など絶頂すら覚える
妖怪の触手に滅茶苦茶にされるのも好きだ
必死に守るはずだった村々が蹂躙され 女子供が犯され殺されていく様は とてもとても悲しいものだ
567 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:53:29.70 ID:yeZb+ooDO
>仏教などのように不幸からの救済など概念が存在しない
むしろそんな即物的な概念が存在する方がつまらんと思うが
だいたい仏教はウン億年後に救済されるとか
キリスト教はいつやるかも定かでない最後の審判とか目的は即物的なのに期限が定められてない、もしくは極めて現実的な数値でないとか半分詐欺じゃね?
特にキリスト教の方は「キリスト教的に清く正しく生きてないと仕分けられて地獄行きな」とかまるっきり悪質な霊感商法じゃんよ
568 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:53:51.92 ID:aekjj5Df0
>>566 鬼どもの力量に押し潰されて陵辱されるのが好きだ
人型にヤり姦され ウジ虫に体を這い回られるのは屈辱の極みだ
諸君 私は巫女を 高天原の様な巫女を望んでいる
諸君 私に付き従う巫女フェチ戦友諸君
君達は一体 何を望んでいる?
更なる巫女を望むか?
凛々しさとギャップのある 夢の様な巫女を望むか?
清貧貞潔の限りを尽くし 黄泉比良坂の八咫烏を殺す ギャップ萌えの様な巫女を望むか?
「ミコフク! ミコフク!」
よろしい ならば巫女服だ
我々は満身の祈りをこめて今まさに拝観せんとする参拝客だ
だがこの暗い根の国で何世紀もの間 堪え続けてきた我々に ただの巫女服では もはや足りない!!
寝そべり巫女を!! 一糸纏わぬ寝そべり巫女を!!
我らはわずかに1スレ住民 千レスに満たぬ敗残兵にすぎない
だが諸君は 一騎当千 の古強者だと私は信仰している
ならば我らは 諸君と私で総兵力100万と1人の氏子集団となる
巫女服を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている連中を叩き起こそう
お手手をつかんで引っぱり降ろし 眼を開けさせ思い出させよう
連中に黒髪の良さを思い出させてやる
570 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:54:34.23 ID:c2hIxmwq0
宗教なんてどれも糞だろ
幸福の科学は宗教じゃないけど
571 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:55:07.49 ID:aekjj5Df0
>>568 連中に緋袴の素晴らしさを思い出させてやる
天(あめ)と地(つち)のはざまには 奴らの宗教では思いもよらない事があることを思い出させてやる
一千レスの参拝者の殉教団で
世界を萌やし尽くしてやる
「最後の参拝 参拝指揮官より全観光バスへ」
第一次稲荷作戦 状況を開始せよ
征くぞ 諸君
袴は脱がせては駄目だぞ 諸君
乙
これはもう祀るしかあるまい
575 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 15:04:00.96 ID:aekjj5Df0
新設巫女フォルダが異常なほど充実した
土曜の午後
576 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 15:05:31.75 ID:hyJM9whT0
日本ヤバイなマジヤバイ
577 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 15:08:34.55 ID:d9TRGbzv0
やはりこの手のスレは画像うpに限る
578 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 15:10:47.37 ID:IPd20iuaO
離婚したおやじが天理教信者だけどタイコうっせーんだよな音に関してはみんなごめん。
581 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 15:15:19.71 ID:CbKzDoZN0
582 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 15:15:38.72 ID:d9TRGbzv0
ということで、残念ながらここにうpできなかったのも含めてzipにしてみた
鬼柴田50M18548
パスはスレ番号下4桁
583 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 15:15:52.67 ID:2c42tpWW0
家族でお祓いしてもらったことあるけどあの口上は吹きそうになる
584 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 15:17:46.28 ID:aekjj5Df0
586 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 15:20:59.55 ID:d9TRGbzv0
GL違反?
ZIP張られたのお前の後やぜ
588 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 15:33:34.56 ID:drBQ8nKW0
冬芽ちゃん……
592 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 16:13:24.83 ID:MvmLUzyB0
ところで最近 こういう事が在りました
ある神社の樹齢700年以上の大木から 明治時代頃の木片が見つかりました
その木片には 人形が書いてあり
中央にその木片を埋め込んだとおぼしき人の名前が書かれていました
そしてその人形の周囲には 鬼と言う言葉が書いてありました
鑑定した教育委員会では 地元の有力者が地域の安全を願い
鬼の様な悪霊を自分で引き受ける為に そのような願いを込めたのではないかと言われてますが
これはMAHAOの想像するに意味が違うように見受けられました
(・ω・)/
何故なら 鬼は実は悪い存在ではないから\(^o^)/
日本では昔から 鬼は悪霊や おどろおどろしい姿のイメージで描かれ 忌むべき存在とされています
でもこれも吸血鬼達の 長年に渡る心理誘導操作
鬼は 節分の時に 神社で 家の外に出すように豆まきと共に こういう号令が行われます
「 鬼は外 福は内〜♪」
日本中の神社で行われてる あの行事
実は 人々から 想いを吸う為の呪法で在るのです (・ω・)
元々鬼は 中国から来た言葉で 陰(おん)と言う響きから来たと言われてます
そしておんは 宇宙の創造の響き OM(おぉぉぉぉぉーーーーん)にも通ずる
鬼という言葉が中国から伝わる前は
鬼と言う存在は 日本で古来はもの と呼ばれていました
もののけ 物忌みの 「もの」 物部一族も 「 もの 」が姓に付いています
そしてものという言葉 よくよく調べると 魂という意味に辿り着きました
(・・;)
陰は字的には見えないものも指します 魂も肉眼で見えないもの・・・
つまり長い年月を経て 魂を鬼と称するようになったのです
鬼は外 という言葉は
人々から鬼というイメージを用いさせ 魂を 外に出させる為の行事
その為に 行う祭です
593 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 16:13:45.37 ID:MvmLUzyB0
原理としてはこういうことです
鬼は外―! と言う掛け声で 人々から想い 魂が外に出される
福は内― という掛け声で また福を集めさせる
一年間集めた福は 来年の鬼は外― と言う掛け声で また鬼ごと持っていかれます
何故なら 福は鬼(想い)に憑くものだから
でもこうして出た鬼(魂)は 一体どこに行くのでしょうか?
それは行事の主体者である 神社や 祭事を取り仕切る地域の有力者に行く仕組みです
(・・;)
うちの猫の空ちゃんは 節分の神社を眺め こう語っていました
「鬼は力ある魂のこと
鬼は外 というのは 力ある魂を自分の外に出せという意味
福は内は 外に出した魂に福が入る行為
あの呪文で 魂と福を 同時に自分の外に捧げさせられてる
鬼は本来 悪くない
全て みんなから 想いを奪う為の誘導 」
φ(・・;)・・・・・
「
福は内 の言葉は 人々に餌を撒く行為
その言葉を発するっと 福が内に来て
人々が得するように見せかけているだけ
でも福は魂にのるね
肝心の魂を奪われると 福も魂も全て 外に吸いとられる
福だけなら 外に出しても良い
何故なら 自分からだした福は 自分がその福が帰ってくると想うと
必ずその魂(想い)に返る仕組みだから
594 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 16:14:07.59 ID:MvmLUzyB0
良い事をすれば 良い事が返ってくる
それが宇宙の法則
でも良い事を返ってくるのは その良い事を出した想い
でも魂 想いを外に出すと
自分がやった良い事の返りも 全部奪われてしまう
やった良い事は 想いに返る仕組みだから
だから魂 与えちゃ駄目
魂与えると だした福の返りも 全部獲られる
良い事をしても 一方的に誰かに全部 吸い尽されるだけになる
それに魂 捧げると より吸血鬼の誘導に取り込まれやすくなる
鬼は内 鬼は内 鬼は魂 想い 全てのエネルギーね
だから鬼は 絶対に 外に出しちゃ駄目
自分から 強い想いを放棄する事だから 」
<(_ _)>だそうです・・・
空ちゃんの勝手な お見立てですが
本来「 鬼は内 」が正しいのだとか・・・
(^o^)/
ちなみに吸血鬼は節分を喜んでやっている と言っていました
神社や教会は 言わば 吸血鬼の集合意識が永年に渡り
人々のエネルギーや魂を 吸収する為に作った場所
吸血鬼達は 教会神社は人々から徴収した エネルギーを
吸血鬼同士で仲良く分け合い 貰える場所だとのこと
序列の一番トップに 一番エネルギーが渡され
そして下位の吸血鬼程 少ない配分になる
<(_ _)>
節分は 多くの人から想いが抜け出て エネルギーがいっぱい入る
吸血鬼にとっては 収穫祭のようなものだとか
(ノ^^)八(^^ )ノ
595 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 16:14:29.48 ID:MvmLUzyB0
最初 空ちゃんにこの話を聴いた時 MAHAOも
幾らなんでも それは・・・・・・ (・・;)・・・・
と想いました
しかしよくよく調べると 鬼が実は魂に繋がることに 行きつきました・・・
<(_ _)ノ
古来から鬼が人を食う存在と言われたのも
どうやら強い想いが 弱い想いを飲み込む現象を指す事の様でした
鬼は 強い想い
でも昔から 支配層に居る吸血鬼は 序列の価値観に支配され
弱い想いしか持てませんでした
だから彼らは 強い想いに取り込まれる事を恐怖していた
強い想いには 憎悪 怒り そういった感情的なものも内包しています
憎悪や怒り そういった強い想いに 搾取して上前を跳ねている自分らが
飲み込まれることを恐怖していたのです
だからこそ 大衆から想いを削ぎ取る為に 鬼と言う さも悪辣なイメージを植え付け
祭りと呪術によって 彼らから想いを 外に吐き出させ 吸い取っていた
そして神社は そうした鬼から守ってくれる場所と あまつさえ感謝させていたのです
でも本来 鬼とは強い想い 鬼は本来 良い意味なのです
\(^o^)/
吸血鬼は 古来から 民衆の強い想いを 警戒し 管理して奪おうと 様々な手法を用いてきました
でももうそれが滅び去る時代
MAHAOは 最近 こう口ずさんでいます
「 鬼は内♪ 福は外♪ 」
そして家の福ちゃんと言う名前の猫も 鬼ちゃんと言う名前に改名しました
(・ω・)/
本人も その名前を エラク気にいってる様子でした
そうすると常に鬼は家に在る事になる
(≧▽≦)
596 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 16:15:01.22 ID:MvmLUzyB0
さてここに 二つの日本昔話があります
鬼は内で調べたら たまたまでてきたのが この二つの民話
いずれも節分時に 鬼は外と言って 貧乏だった人が 鬼は内 と言うようになってから
富者になっていく話です
(・・;)
MAHAOは 実は宗教が語っている話より
民間に伝承されている昔話の方が 真実をより見抜いてるのではないかと 感じています
というわけで 今日の最後に この二つの話を
\(^o^)/―♪
http://www.youtube.com/watch?v=Q4BPD9nQnO4 http://www.youtube.com/watch?v=kYpOFG9s9-o 「 鬼は内〜♪ 」
追伸
物部守屋公御末裔はこう語っていました
「 節分では豆は撒かない 食べるだけ
自分の年以上の豆を 体内に入れるだけ 」
その後
猫ちゃん達から聞いた話では
豆を外に撒く行為は
金運や財運を外に出す行為に繋がるそうです
「 食べ物 外に撒く もったいない
食べ物は 富
あれは 潜在意識に
富を吐き出させる為の 暗示ね
想いと 財の両方 獲りたい吸血鬼の呪法
それを文化にさせられてるね 」
おっきゅん可愛いよおおおおお
んなアホみたいな文考えんでも
恵方巻商法とかで理解するのが大人
自動で保守してくれて助かったよ
保存しますた
604 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 18:18:14.87 ID:RF6IXnnP0
ネトウヨ大発狂スレかと思ったら神スレだった
607 :
†黒魔皇 VERIUL† ◆DEATH.U6So :2010/03/20(土) 18:33:23.08 ID:cT7ONXioP
カルトの意味分かってない奴ハケーン
このスレにいる巫女陵辱が好きな紳士達へ
バーボンアップローダの中を巫女で検索かけると俺が年末年始に貼ったお気に入りが
108枚出てくる。
>>610 V4yd7djC0がそう言ってくれるとなんか嬉しいなw
615 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 19:50:59.90 ID:19GMP/pm0
1. 精神の不安定化
2. 法外な金銭的要求
3. 住み慣れた生活環境からの断絶
4. 肉体的保全の損傷
5. 子供の囲い込み
6. 反社会的な言説
7. 公秩序の攪乱
8. 裁判沙汰の多さ
9. 従来の経済回路からの逸脱
10. 公権力への浸透の試み
アラン・ジュスト報告書によるカルト(セクト)の定義