お前らどうせネタだろうとか思ってるけど非実在青少年規制マジで★12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
東京都青少年保護条例改正がマジで実現しようという段階まで来ています。
それは過激な描写のエロコンテンツだけでなく身近な漫画やアニメも含まれるということを危惧してください。
現行条例・改正案は>>2

こういうことが今実際に起ころうとしています。以下ソース。
http://sokubaikairenrakukai.com/news1003.html←同人誌即売会に影響すること
http://www.daily.co.jp/society/national/2010/03/15/0002784832.shtml←15日にちばてつや氏ら漫画家が反対アピール
http://mitb.bufsiz.jp/←本条例の問題まとめサイト
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-847d.html←藤本由香里・明治大学国際日本学科准教授の意見

反対するにはなにをしたらいいか
反対の意見をメールで送ろう!一人の意見が本当に重要な意味を持ちます!
下記運動対象の参考資料>>2
書き方>>3

運動対象: ・都議 ・都連 ・都選出国会議員(都議へ働きかけ) ・党本部 ・小沢
自民党
https://youth.jimin.or.jp/cgi-bin/info/meyasu_form...
民主党
https://form.dpj.or.jp/contact/
共産党
[email protected]
生活者ネット
http://www.seikatsusha.net/postmail/postmail.html
東京都青少年治安対策本部総合対策部総務課(広報担当)
[email protected]
東京都議会
https://ssl.gikai.metro.tokyo.jp/FormMail/demand/F...
都議会議員メール一覧※FAXはなるべく避けましょう
http://www.geocities.jp/sanadura_h/hiji/togi.html
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:27:10.52 ID:RjmDGgym0
30分までに100行ったら嫁の下着うpする
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268839357/l50
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:29:09.06 ID:Y4njFLT40
本条例の現行の条例と改正案


東京都青少年の健全な育成に関する条例
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1012150001.html

東京都青少年の健全な育成に関する条例施行規則
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/08_jyourei/08_p2.pdf

東京都青少年保護条例改正案全文(テキスト版)
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/files/Tokyo_2010_No_30.txt



補足資料


東京都青少年保護条例改正案を審議する総務委員会のメンバー
ttp://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-280.html

都議会議員リスト
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/membership/electoral_zone.html

国会議員(東京都)リスト
http://dir.yahoo.co.jp/Regional/Japanese_Regions/Kanto/Tokyo/Government/Members/
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_24011.html

民主都議連 ttp://www.togikai-minsyuto.jp/

民主党本部 ttps://form.dpj.or.jp/contact/ もしくは手紙/FAX
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:29:33.10 ID:Iiua6zMw0
>>1
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:29:35.41 ID:S327q/Ga0
速報

18日の都議会・総務委員会は午後1時から、傍聴席は約20席。

正午から都議会二階の受付で傍聴券を配布するとのことです。

傍聴は都民でなくても可能。

入れなくとも、たくさんの人が傍聴に来たというアピール効果はあると思います。

継続審議はまだ決定ではないし。
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:29:49.27 ID:Ci6FSGqf0
今メール書いてるんだけど、件名何が良いかな?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:30:22.93 ID:H+C5Lzg20
>>1

さあ、理不尽な奴らと戦おうか
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:30:32.64 ID:YUGzcv+i0
>>1
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:30:42.32 ID:SBNnOXzX0
セーフか
>>1
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:30:51.97 ID:do7hsZGz0
pixivより
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=9420688

「改正法案に少々思うところ有 逆にこどもが危険にさらされるのでは?
 精神科看護師としてすこし考えてみました」

青少年健全育成法案改正について。
まず、『昇華』という、欲動を好ましい形で解消する方法があります。
それが、現在盛んに行われている創作活動にあてはまるとします。
児童への性的好奇心が漫画やアニメで満たされるなら、
実際の児童に被害は及ばないわけだし、健全な欲求解消行動だと私は考えています。
実際、児童にしか興味の持てない成人はいなくならないわけで、
創作活動まで規制されたら、抑圧された欲求はどこへむかうか?
それは実際の児童にです。精神医学的な発想に過ぎないけれど。少し実例を挙げます。
→絵を描くことで自傷行為を抑えることに成功していた患者さんがいました。
しかし、その子は親に「馬鹿になるから絵なんか描くな」と禁止されてしまいました。
その後、結局ストレスのはけ口として自傷行為に戻ってしまいました。…これと同じことです。
この事例では被害は自分自身だけですが、
児童ポルノの漫画などを規制された場合の被害者は、こどもなのです。
私は可決された場合の、こどもへの被害や性犯罪率の拡大を恐れています。
実際、多くのPTSD(心的外傷後ストレス障害)の患者さんもみてきました。
彼、彼女達のような被害者を増やしてしまうような社会にはしたくないんです。
どうか、欲動の対処法への自由を。創作に自由を!
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:31:03.15 ID:S327q/Ga0
■反対活動をする皆様へ正確な情報拡散のお願い■

先週の9日頃からここに張り付いてミクシ日記、ツイッター、議員さんへの陳情の手紙やマスコミ各社へお願い活動をしている者です。
先生方や私達ファンが一生懸命活動した甲斐あり、オタク内での都条例認知が少しずつ上がってきていると思います。
しかし問題も出てきました。
初めから問題点の議論に参加していた方は大丈夫なのですが、又聞きをした方が問題点を正確に把握しないままとにかく反対しなければ!と間違った情報を含んだままあちこちへ拡散しています。
そのため管理しているミクシのコミュにも規制反対トピックが立てられたのですが、一部苦情が来ております。

「一部の反対派は半ば脅すように規制に反対するのが当然という態度で反対活動をせよと要求している。状況を把握したのち賛成反対を決めるのは個人の自由であり不快である。味方になってほしい人の心証を悪くしては意味がない」
(意見を下さった方は随分前から反対されている方です)

みなさん出来るだけ冷静なトピ立て挨拶と正確で簡潔な説明に留め、まとめサイトやまとめブログ(801板有志が作ったやつ)、藤本先生の日記やツイッターにリンクを貼ってください。
特定作品の名前を出して〇〇は規制されます!と断定するのもやめてください。
条例案をそのままあてはめたら可能性がある(それほど曖昧な規定)が望ましいです。
ミスリードしたことになりかねません。
逸る気持ちは皆同じですが、よろしくお願いいたします。
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:31:18.01 ID:Y4njFLT40
書き方
書き方がよくわからないという人は文才がなくても自分の言葉で
箇条書きでも問題ありません

【サンプル】
--------------------------------------------------------------------------------
拝啓
○○様
私、○○と申します。現在は○○をしております。
お忙しい中、失礼いたします。 

(中身)

取り急ぎ、用件のみにて失礼します。
敬具

住所:
姓名;
E-Mail:
--------------------------------------------------------------------------------

手紙メールに限らず文章の最後には必ず【自分の氏名・電話番号・住所】を!
フリーメールなど匿名では意味がありません

書き方の参考
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-787.html
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51451551.html
http://hijituzai.ehoh.net/ (【メッセージの書き方】の部分)
http://kenjikakera.asablo.jp/blog/2010/03/08/4931298  (【重要】の部分)
http://nogami.firstspear.com/?month=201003
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:31:18.25 ID:ZgwPDEp10
すまんやっぱり何故かテンプレ3が書けん
誰か頼んだ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:31:21.61 ID:/2JIseZm0
>>6
俺は
「青少年保護条例」改正案に関する嘆願
で出した
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:31:53.62 ID:dXM9dE9J0
>>1
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:32:10.19 ID:Ci6FSGqf0
>>14
嘆願か、単語が出てこなかった
ありがと
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:32:23.91 ID:23Ce5cV30
都議へのメールは17時以降受け付けてないのね
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:32:31.18 ID:S327q/Ga0
vipなら、>>1はもっと少なめのほうがいいと思ってので、流れ作った。
あまり自信ないので、指摘よろです。

〜これまでの流れ〜

知らない間に、東京都議会に「非実在青少年規制条例」(漫画・アニメ等ほぼ全滅)が出される。

19日(金)に採択の予定。

メール・手紙などで抗議凸。反対派識者による集会も開かれる。

都議会民主党「ちょっと待て。」(共産党なども同調?)

19日(金)に採択は回避できそう?でもまだ危ない←今ここ



・この法案は「危険対象となる作品」のリストを作ることなので検閲にはならない、ことになっている
・「危険対象となる作品」は何になるのかはのちのち決める
・そもそも何がどう危険なのかという線引きものちのち決める
・「○○は規制対象なの?」「○○の規制やめてくれ!」というのは、まだ断定できないことなので
 断定してないことを広めるのはやめましょう
・ただ、この法案がきっかけでさらに規制が強化される可能性があります
・↑の理由で著名な漫画家も反対しています
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:32:54.73 ID:lhhJwB8Z0
いちょつ
前スレに貼られてた松本ドリルのブログ読んでみてくれ


賛成派を叩くのではなく、今何が起こっているのか見極めている中間層を反対派に引き込むことが勝利の鍵か…
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:33:19.08 ID:23Ce5cV30
 736 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mail:  2010/03/16(火) 01:27:25.27 ID:mbMBJdEQ0   

わかったこう考えろ

今までは俺たちは現実という攻撃から二次元に守られていた
で今は俺たちが現実という攻撃から二次元を守る番なんだよ

つまりこれは恩返しなんだよ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:33:26.86 ID:S327q/Ga0
とりあえず条例先延ばし、それでもほんの少し延期するだけでまだまだ崖っぷち状態
あせらなくてはいけない

http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201003160528.html
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:33:29.75 ID:/AYKiJ/AP
知り合いに市議会議員がいるんだけど

こういう人にもお願いしたほうがいいのかな??
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:33:33.08 ID:Y4njFLT40
規制条例案を成立させようとしている人達の問題発言


都小学校PTA協議会
http://www.ptatokyo.com/pyuki/wiki.cgi?2010%cc%be%ca%ed


「会長 新谷 珠恵」 条例案作成の構成員。


第28期東京都青少年問題協議会・議事録
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_28ki_menu.html
第28期東京都青少年問題協議会 第7回専門部会(2009年06月25日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b7giji.pdf
第28期東京都青少年問題協議会 第8回専門部会(2009年07月09日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b8giji.pdf


大葉ナナコ
「酷い漫画の愛好者達はある【障害】を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。」
「性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは【認知障害】を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。」


新谷珠恵
「アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:34:04.59 ID:YUGzcv+i0
>>19
ttp://blog.goo.ne.jp/doriken2?sess=25689aa2d99ed3e30d2b32496c29a55d

これだな
しっかりコピペしてあるぜ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:34:07.48 ID:S327q/Ga0
これ、既出?
エロゲ表現規制対策本部 347より

565 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 20:06:13 ID:sMxdAHPg0【PC】
さっき都議会民主党に電凸したけど、継続審議確定したわけじゃないってよ。
とりあえず、民主の中で「継続の方向で…」ってなっただけだって。
これを19日の会議?で他の党に言ってみて、
最終的には30日だかの議決で決まるんだって。
「でも一応決まったってことですよね?」って聞いてみたら
これからまだ何があるか分からない(←何回も言ってた)し、
最終的には30日だかになってみなきゃわかんないってよ。

682 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 20:50:09 ID:sMxdAHPg0【PC】
さっき凸ったって書いた者なんだけど、
それと、凸ってみてちょっと気になったんだけど…
都議会民主党の電話のお兄さんの声がちょっと警戒したような声だったんだ。
私が女で、最初改正案に賛成とも反対とも言わなかったから
ニュース見て怒って電話してきた規制派だと間違われたのかも。
最初民主は反対なんですか?って聞いたら、ニュースを見て電話してきてくれたんだと
思いますが、そういうことじゃないです今すぐ決めるのは拙速だということで
もうちょっと議論してから決めようという方向性が民主内で出ただけです
って立て板に水のような勢いで言われた。しかも2回も繰り返した。
安心するのは早いと思うんだ。規制派、今から死に物狂いで電凸なりメル凸なり
するんじゃないのかな。ていうか、もうしてるっぽいよ。
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:34:18.59 ID:/2JIseZm0
メールの件名について書いたものだがこっちのがよさそうだ
悩んでいる人は参考にされたし

451 :名無したちの午後:2010/03/18(木) 00:23:58 ID:imOwbmON0
>>442
「青少年健全育成条例に反対します」みたいに、「反対」って言うのを入れると良いのでは。もし内容読んでもらえなくても、反対メールが来たなーとはカウントしてもらえる。俺はそうしてる。
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:34:33.53 ID:rkPIN8Qt0
前スレの松本ドリル研究所ブログ


ttp://blog.goo.ne.jp/doriken2/e/fdb224a56d43ff21e182dbfa5cacf29e
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:34:40.48 ID:7fxC/ed80
>>1乙!

>>5のソースがあったら是非教えてほしい
29俺たちの嫁を守ろう VIP:2010/03/18(木) 00:34:40.74 ID:X6aSShXm0
>>1
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:34:48.40 ID:S327q/Ga0
314 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:10/03/17(水) 13:36 ID:???
ま、お前らが都条例で騒いでる内に、国政で児童ポルノ規制が通っちゃうんですけどねw
保坂blogより。

都条例に目を奪われているうちに、国会でも何やら動きが出てきている。
昨日の参議院法務委員会で千葉景子法務大臣が、「国会の中で議論が深まり、議院の中で立法化が見えるに至っている」と答弁した。
法務省筋からは、「国際会議に出る前に、児童ポルノ法の目鼻がついていないとまずい」と千葉大臣も焦りを感じているとの観測も流れている。
「代用監獄」「死刑」など、国際社会が強く非難しているのにおかしいね、と民主党の代議士から聞いた。



これに関しては情報あるの?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:35:15.06 ID:rkPIN8Qt0
>>24で張られてたか、スマン
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:35:19.76 ID:RvDDs9Nh0
>>19
戦いは数だもんな
さっきまで凹んでたが風呂から出てこれ見て幾分か落ち着いた
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:35:29.40 ID:47GU8FYb0
急造wiki ttp://www21.atwiki.jp/hijitsuzai/pages/15.html
↑編集に自信がある人頑張ってくれ

>>29
やればできるじゃねえか
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:35:30.90 ID:zk958jXs0
松本ドリル研究所
ttp://blog.goo.ne.jp/doriken2?sess=25689aa2d99ed3e30d2b32496c29a55d

一読すべき
まず頭冷やそう
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:35:52.16 ID:Y4njFLT40
反対を表明した団体一覧


グーグル,マイクロソフト,ヤフーが幹事会員の団体 *ネット規制のみ反対声明、漫画規制は触れず(従来賛成派)
ttp://www.kajisoku.org/archives/51394782.html
非実在青少年規制(東京都青少年健全育成条例改正案)に反対の漫画家達
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/100315.jpg
ダニエル兼光の音頭で陳情に行った作家等
ttp://twitter.com/dankanemitsu
東京工芸大学も反対
http://twitter.com/cypheristON2F/status/10468526637
太田出版の反対署名917名
ttp://www.ohtabooks.com/press/2010/03/16220834.html
自治市民が反対を表明
ttp://www.asahi-net.or.jp/~PQ2Y-FKS/topics/topics12.html
【萌え/規制】東京都青少年保護条例の非実在青少年の規制について・雷句誠氏の見解
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1268749530/
楽天株式会社
東京都青少年健全育成条例改正案に対する当社見解
http://corp.rakuten.co.jp/newsrelease/2010/0315.html
京都精華大学
[報道発表]東京都青少年健全育成条例改正案に関する意見書について
http://info.kyoto-seika.ac.jp/info/info/2010/03/post-47.php
竹書房
【重要】竹書房は青少年健全育成条例改正案について反対します
http://www.takeshobo.co.jp/mgr.m/main/what
図書館協会
ttp://www.jla.or.jp/kenkai/20100317.html
表現規制の青少年条例改定に出版業界団体が反対声明!
http://www.the-journal.jp/contents/shinoda/2010/03/post_42.html
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:35:55.38 ID:IqmZFPPZ0
というか規制賛成してる奴らってアホだろ
ロリ〜とかじゃなく、市場として考えれば
出版社がそろって反対してるのがなによりの証拠
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:36:12.78 ID:S508XC6S0
手紙出したいんだけど向こうに何日に着けば良い?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:36:19.40 ID:zk958jXs0
俺もやっちまった、ごめんorz
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:37:07.48 ID:gp3ToFSZ0
まぁ不健全な漫画が子供に悪影響を与えてる面ってのはたしかにあるだろうし
規制派の「目的」や「(根本的な)理由」に関してのみいえば、理解もできるしむしろ同調もするんだがなぁ・・・
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:38:04.03 ID:Y4njFLT40
テンプレに追加で

あと、「〇〇のアニメは?」みたいな質問に対し、
「アウトだろ」とか言う返答はしない方がいい
そういうことまでもできるようになるかもしれないと
確定要素ではないので頭ごなしに確実にアウト!なんて言ってると
それは嘘を吐くことになる
あくまで可能性という部分に留めてほしい
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:38:04.31 ID:bw8WCnyMO
鹿児島人のおれが来たぞ
何が出来ることあるのか
ちゃんと効果があることを
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:38:05.97 ID:/4QBdfHj0
メールってまだ間に合うの?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:38:14.42 ID:23Ce5cV30
>>39
だからって元を断つのは違うぞ
ゾーニング強化とか、他にできることはいっぱいある
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:38:25.23 ID:lhhJwB8Z0
こうしてテンプレを見るとまったく油断できない状態だね

100通近くメールしたし、いろんなサイトで話題に出したりしてるけど異常な程認知度が低いのが分かるぜ


どうにかなる or なにそれ?って意見が多すぎる
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:38:44.53 ID:H+C5Lzg20
ν速でたってたスレは今さっき落ちたな
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:39:06.26 ID:Sq6z9ykO0
本当なら今日審議されるはずだったから、これから動きが出ると思う。
頑張ろう。
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:39:13.19 ID:f2mZ5+hJ0
反対メール送りたいけど俺文章考えるの下手だからどうしよおおおおおおお
誰か知恵をかしてくれええええええええええええええ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:39:27.68 ID:Z/21UXPv0
漫画家達はこっちの味方なんだから漫画家達を利用する他なくね?
さっき誰かが作ってた画像をブログに載せてもらうとかどうだろう?
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:39:36.67 ID:Zd22qZhi0
規制はある程度は必要だと思う。その点ではある程度今回は賛成だ
だが、今回はあまりにも基準が曖昧でどうとでも取れてしまう
ここをはっきりさせてくれれば少しはこの状況から発展すると思うんだ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:39:57.31 ID:lK6WLuPA0
水道橋博士のTwitter

shakase / shakase
楽屋トーク。朝、良純さんに『非実在青少年』について気になり何気なく。
「お家にエロ本っておいてありました?」と「ないよ。でもプレイボーイはあったなぁ」
などと思春期の目覚めについて。
千葉ロケの行き、良純さんといろいろな父子の話。
千葉ロケの帰途、キラ☆キラ、江川達也回のポッドを聴き終え、やはり気になり、
「漫画って子供の頃から読んでました?」と質問。「石原家の人々」のマンガ事情について聞く。
(ちなみに「非実在青少年」問題については説明してます)
殿も「漫画を読ませてもらえなかった」世代であり、今も漫画は一切読まない。
そして僕も漫画については全くもって疎い方だが、石原家はガチガチの活字文化であることは、よくわかった。
江川達也さんが言うようにエロの表現に「酷い」としか思えない漫画があるのも事実だろうが、
しかし、それは個人の尺度であり、その優劣を個人が決められるはずがない……。
そこを「決められない」ことがわかるのか、わからないのか、だから「自由」なのか「制限」なのか?
文学者は本来、人が人の価値や表現の優劣を決められないことを常に問い、
その価値観は上から押し付けられることを意識しているはずなのだが、
しかし……活字の想像力と漫画の想像力は「違う」と思ってしまうものなのだ。
「非実在青年」を巡る楽屋話は、渡辺真理さんは何について僕が聴いているか気がついていたが、
その他の人は良純さんを含めて、たぶん関心外なので(それは悪いことでもないけど……)
何も構えていない話が聞こえて興味深かった。
「非実在青年」問題は、Twitterではこれほど議論沸騰なのに、その言葉通りに「問題」そのものが、
普通の社会では「非実在」なところが興味深い。
文学の世界で石原慎太郎がどれほど、横紙破り(障子破り)な「青年」であったことを思えば、
この非実在青年の問題も、単なる政策問題ではなく実に実存的な問題なのになぁ……。
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:40:00.60 ID:/2JIseZm0
>>41>>42
審議決定が30日になりそうな情勢で
当然、規制派も動きはかけてくるだろうと思われるので
(小学校PTAのネットワーク使った署名、電凸等)
それに対抗する意味でも、メールや手紙はまだまだ意味がある
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:40:07.61 ID:7fxC/ed80
>>47
>>12を参考に・・・がんばって書いてくれ!
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:40:18.59 ID:Y4njFLT40
〜これまでの流れ〜

知らない間に、東京都議会に「非実在青少年規制条例」(漫画・アニメ等ほぼ全滅)が出される。

19日(金)に採択の予定。

メール・手紙などで抗議凸。反対派識者による集会も開かれる。

都議会民主党「ちょっと待て。」(共産党なども同調?)

19日(金)に採択は回避できそう?でもまだ危ない←今ここ

まとめ

・この法案は「危険対象となる作品」のリストを作ることなので検閲にはならない、ことになっている
・「危険対象となる作品」は何になるのかはのちのち決める
・そもそも何がどう危険なのかという線引きものちのち決める
・「○○は規制対象なの?」「○○の規制やめてくれ!」というのは、まだ断定できないことなので
 断定してないことを広めるのはやめましょう
・ただ、この法案がきっかけでさらに規制が強化される可能性があります
・↑の理由で著名な漫画家も反対しています
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:40:40.85 ID:47GU8FYb0
急造wiki ttp://www21.atwiki.jp/hijitsuzai/pages/15.html
とりあえず読んどけttp://blog.goo.ne.jp/doriken2?sess=25689aa2d99ed3e30d2b32496c29a55d

速報>>5
なんでこんなに騒がれてるの?

注意>>1>>40
意見メール等を送る際の注意>>12参考>>14>>26

大まかな流れ>>18
色々な意見>>10
他、記憶の隅にでも>>25>>30

延期決定とかまじ?>>21
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:40:42.42 ID:0v8IDzou0
>>47
落ち着いて。>>12を読むんだ
56俺たちの嫁を守ろう VIP:2010/03/18(木) 00:40:42.62 ID:X6aSShXm0
そういえば★10で出てきた蓬莱桜さん、まだかな〜
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:40:42.96 ID:ivLtW+cx0
4スレ目くらいからずっとROMってたんだがやっぱ納得出来ねえ
まだ俺にも出来ることってあるのかね
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:40:45.11 ID:do7hsZGz0
>>30
なんでモラルの基準の低い国に合わせないといけないんだろうな・・・
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:40:48.19 ID:rkPIN8Qt0
>>39
その辺はゾーニング強化でなんとかなるんじゃねえかな?

要は子供の手の届く範囲に悪影響を及ぼすような作品が入ってこなければいいんだし

それでも自分から進んでエロ本を手に入れるのは健康な男子の常だが、その辺は親の教育で解決するべきトコだしな
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:41:05.75 ID:HFsdNwoZ0
消防厨房なんてエロ本読んでなんぼだろ
逆に規制しすぎたからこんな鬱屈した感情を抱えてるガキが増えてると思うんだが
子供からエロと喧嘩といたずらだけは奪っちゃいけんよ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:41:32.32 ID:YUGzcv+i0
これからまた俺たちを煽るような書き込みや
モラルを守らない人間がまた出てくるかもしれない
が、そういうのが出てくるたびに崩れてちゃ話にならない
いつでも物事を冷静に考え、対処することが大切です
感情的になったり、相手がこう言っていたから自分たちもこう言う
みたいな流れは絶対に作らないように心掛けたいです
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:41:53.50 ID:47GU8FYb0
730 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/17(水) 23:35:58.94 ID:LIVpaIEu0
問題なのは条文の項目が曖昧すぎて、規制側の主観次第でどうにでもなるってのがなぁ・・・
かといって具体的な行為や描写で書き表すとキリがなくて実質不可能だし
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:42:46.63 ID:23Ce5cV30
規制ばっかして少なからず子どもに影響を与えるものを全部子どもから遠ざけて
無菌室で育てられた子どもは果たして細菌だらけの世の中を渡り歩いていけるのだろうか
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:42:52.28 ID:do7hsZGz0
>>39
物のせいにするのではなく、
親御さんたちが自分たちの内側から自発的に良くなろうとしない限り、
健全な青少年の育成は実現できない
いつまでも創作物の影響のせいにしていては、
教育は進歩しない

これは真理
今までもこういった規制があったことが証明している
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:42:55.76 ID:f2mZ5+hJ0
>>52
ありがとう!今日は寝ないで文章作ってひたすらメールを送る作業に入る!
余裕できたら手紙も書いて直に送りつけてやる!
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:43:04.25 ID:bn8xGatM0
松本ドリル氏のブログで若干熱すぎる人達向けの文章転載します
(無断なので松本ドリル氏本当にごめんなさい此処見てる可能性は知らないけど)

以下抜粋文章

いいですか、規制反対派の中のエキセントリックな方々。
あなたたちの言い方では味方は増えません。

規制派と反規制派の間の中間層を自分たちの陣営にいかに引き入れるかが
勝負の分かれ目なのです。私たちの目的は規制をつぶすことですよね?

味方を増やし規制をつぶす。これが目的なんですよ!


なのに気がつくと規制派を批判することばかりをしている。
しまいにゃあ言葉が通じない相手みたいに書いてる。それじゃあ駄目なのですよ!
相手を批判するばかりでは、「規制反対派もちょっとキチガイっぽくない?」とか言われてしまい
結果としてこちらの運動に参加してもらえず規制派を助けることになるのです。

皆様だって自分に関係ない業界の過激な活動をしてる人を見て
「なにやってんだか」とかおもうでしょう? それじゃあ駄目なんです。
もっとうまく味方を増やさないとならないのです。
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:43:08.19 ID:P8TLt+g+0
表現の自由はどこに行ったんだろう
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:43:13.99 ID:Y4njFLT40
必要かどうかは分からんが、これも追加しとく

600 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  [] 2010/03/17(水) 23:01:18.97 ID:nUQJieC10
おまいらちょっと落ち着けよ?
これはあくまで反対派として社会の常識の範囲内でやらなければならない
相手を脅したり誹謗中傷したりなどしたらそれはアイツらと同じだ
目には目を、なんt言ったりもするが今回のそれは適用しない
もっと堅実且つ、常識ある人間として行動してくれ
おまいらだって社会から「犯罪予備軍の危ないオタク」とか思われたくないだろ?

568 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  [] 2010/03/17(水) 22:56:17.14 ID:QHcb0/h80
皆、落ちつけ。
ちょっと熱くなりすぎて、反対すべき内容とかがずれてきてたりするぞ。

こういう時に必要なのは、冷静さ、聡明さ、だ。
ここはひとつ、もう一度条例の文章を読んでこようじゃないか。

そんでもって、継続的に反対活動をしようじゃないか。

俺たち反対派が必死なように、推進派も必死なんだ。
初めからアドバンテージとってた推進派に打ち勝つためには、少数精鋭でもなんでも
具体的には言えないが「言論と、理の力」で勝たなきゃいけない。

いいか、ちゃんとペンで戦うんだ。
俺らの場合はキーボードのほうが多そうだがな
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:43:15.13 ID:7fxC/ed80
yahoo知恵袋報告です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1338125253
回答数90
閲覧数1299
回答数が90閲覧数が役1300と、多くの方が目を通してくださっているようです。
僕達も、できるかぎりのことをがんばっていきましょう!
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:43:20.21 ID:gp3ToFSZ0
>>43 >>59
うん、わかってる、そういうつもりで書いたんだ。
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:43:20.10 ID:Ci6FSGqf0
一応幹部四人にはメールした
けど、同人誌云々が規制されるの嫌だとかはっきり言えないのが辛い……
ついでに、仕事でもないのに仕事モードのメールだして疲れた
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:43:29.72 ID:lhhJwB8Z0
なにかできることある?ってやつはまずまとめサイトなどで現状を理解した後で、そこで紹介されてる都議会関係者にメール汁!
書き方とかも載ってるよ!
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:43:58.60 ID:YUGzcv+i0
>>56
蓬莱桜さんは昼の2時〜夜7時が主な活動期間だそうです
あの人はリーダー的な存在なのでもし見かけたら
今までの進展具合などの報告をお願いします
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:45:13.11 ID:23Ce5cV30
どうでもいいが過激派が中続きしたためしは歴史上ないからな
穏健に
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:45:18.09 ID:zeSaSkaD0
>>69
サンクス!!

明後日から休日だから、その時にまたコイル作戦を宣伝すればかなり伸びると思う!
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:45:19.02 ID:lhhJwB8Z0
とりあえず冷静になろう
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:45:19.11 ID:47GU8FYb0
急造wiki ttp://www21.atwiki.jp/hijitsuzai/pages/15.html
とりあえず読んどけttp://blog.goo.ne.jp/doriken2?sess=25689aa2d99ed3e30d2b32496c29a55d
>>66

速報>>5
なんでこんなに騒がれてるの?>>62

注意>>11>>40
意見メール等を送る際の注意>>12参考>>14>>26

大まかな流れ>>18
色々な意見>>10
他、記憶の隅にでも>>25>>30

延期決定とかまじ?>>21

デモはとりあえずダメ・まずは何が起きてるのか事実をしっかりと把握することから
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:45:24.39 ID:Y4njFLT40
念には念を入れて

330 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  [sage] 2010/03/17(水) 22:10:19.77 ID:19dmlcwk0
たとえば、mikoto love loveさんの回答内のグラフを見ると、ポルノ規制のない日本がダントツで性犯罪が少ないですよね。
逆にアメリカなどの規制ありの国では性犯罪が非常に多いです。
要するに18禁ゲーム等があることで日本国内では性犯罪が少ないといえます。
簡単に言うと「ガス抜き」の役割を果たしてくれているのです。
だから改正案が可決するとたちまちロリコン達が耐えきれずに性犯罪を起こし始めるでしょう。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1338125253


こいつらは俺たちを馬鹿にしているのか,いいことを言っているだけなのか
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:45:28.88 ID:yJ55RwvU0
>>47みたいな人の為にテンプレじゃなくガイドライン(書く内容箇条書きみたいな物)いる?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:45:53.58 ID:rkPIN8Qt0
>>72
テンプレがまだまとまってない段階だから、新規には良く分からん状態なんだよな

とりあえず、一番大事なとこ(事実、心構え、自分が何が出来るか等)だけ1レスで纏める感じにすればいいと思う

81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:46:45.09 ID:bn8xGatM0
>>77
暴走激しい人増えたら>>77に誘導するか
その文章そのまま貼り付けたほうがいいかもと思った
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:46:55.09 ID:kpvlljgZ0
都議に意見メール送っておいた。

とにかく、人間から想像力をとったら終わりってことを論じてきた。
作品も生まれないし、犯罪を思い留まることもしなくなる。
想像力の規制は不毛。
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:47:03.65 ID:rkPIN8Qt0
>>78

短絡的だけど一応データを根拠にした発言だから、都議会の賛成派に比べれば大幅にマシな意見だと思う
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:47:24.37 ID:xK52+Es30
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //         ,へ      ヘ 
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //         /ハ \_/ 八 
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}
  / _____  // /          //      ..{_____愛●国_| 日本文化である児ポ漫画を守れ!
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―◎-◎-) 俺たちは児ポ漫画を批判する売国奴
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u    (_ _) ) から日本を守る愛国者なのだ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__  俺たちの思想は間違ってない
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  珍 ≡ :::: (、  ヽ ただ愚民どもが多すぎるだけだ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  風 ≡ :::: |___|
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `− ´ (  .命 ≡ ::::.  |  |
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          (    麻生 (t  )
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:47:26.95 ID:zk958jXs0
>>69
ありがとう!乙!
86俺たちの嫁を守ろう VIP:2010/03/18(木) 00:47:27.96 ID:X6aSShXm0
>>73
おk
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:47:32.84 ID:A4/FI8To0
都あるにしたかったw
ttp://to-a.ru/cOzjc8/img1
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:47:35.45 ID:47GU8FYb0
急造wiki ttp://www21.atwiki.jp/hijitsuzai/pages/15.html
とりあえず読んどけttp://blog.goo.ne.jp/doriken2?sess=25689aa2d99ed3e30d2b32496c29a55d
>>66

速報>>5
なんでこんなに騒がれてるの?>>62

注意>>11>>40
意見メール等を送る際の注意>>12参考>>14>>26

大まかな流れ>>18
色々な意見>>10>>78
他、記憶の隅にでも>>25>>30

延期決定とかまじ?>>21

デモはとりあえずダメ・まずは何が起きてるのか事実をしっかりと把握することから

あと>>1
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:47:42.03 ID:Y4njFLT40
これで最後か?

492 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします  [] 2010/03/17(水) 22:42:31.97 ID:AvPlvpRf0
pixivより
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=9420688

「改正法案に少々思うところ有 逆にこどもが危険にさらされるのでは?
 精神科看護師としてすこし考えてみました」

青少年健全育成法案改正について。
まず、『昇華』という、欲動を好ましい形で解消する方法があります。
それが、現在盛んに行われている創作活動にあてはまるとします。
児童への性的好奇心が漫画やアニメで満たされるなら、
実際の児童に被害は及ばないわけだし、健全な欲求解消行動だと私は考えています。
実際、児童にしか興味の持てない成人はいなくならないわけで、
創作活動まで規制されたら、抑圧された欲求はどこへむかうか?
それは実際の児童にです。精神医学的な発想に過ぎないけれど。少し実例を挙げます。
→絵を描くことで自傷行為を抑えることに成功していた患者さんがいました。
しかし、その子は親に「馬鹿になるから絵なんか描くな」と禁止されてしまいました。
その後、結局ストレスのはけ口として自傷行為に戻ってしまいました。…これと同じことです。
この事例では被害は自分自身だけですが、
児童ポルノの漫画などを規制された場合の被害者は、こどもなのです。
私は可決された場合の、こどもへの被害や性犯罪率の拡大を恐れています。
実際、多くのPTSD(心的外傷後ストレス障害)の患者さんもみてきました。
彼、彼女達のような被害者を増やしてしまうような社会にはしたくないんです。
どうか、欲動の対処法への自由を。創作に自由を!
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:47:45.60 ID:Ci6FSGqf0
>>79
考えられる問題点は箇条書きしておいてもいいんじゃないだろうか
反対する理由も書きやすくなる
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:47:57.94 ID:23Ce5cV30
マルティン・ニーメラーのことば

ナチスがコミュニスト(共産主義者)を弾圧した時,私は不安に駆られたが,
自分はコミュニストではなかったので,何の行動も起こさなかった。
その次,ナチスはソーシャリスト(社会主義者,労働組合員)を弾圧した。
私はさらに不安を感じたが,自分はソーシャリストではないので,何の抗議もしなかった。
それからナチスは学生,新聞人,ユダヤ人と,順次弾圧の輪を広げていき,
そのたびに私の不安は増大したが,それでも私は行動に出なかった。
ある日ついにナチスは教会を弾圧してきた。
そして私は牧師だった。
だから行動に立ち上がったが,その時は,すべてがあまりに遅過ぎた。
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:48:24.48 ID:rkPIN8Qt0
>>84
ドラののび太が余裕で規制対象って考えると笑えてくる
93俺たちの嫁を守ろう VIP:2010/03/18(木) 00:49:17.16 ID:X6aSShXm0
>>84のAA無知だぞw
麻生は規制推進派だぞ、そんな奴をを支持するか?
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:49:29.10 ID:lhhJwB8Z0
>>84みたいになりかけてた自分がいて反省だ
嫁を守る!とかで熱くなる前にこの条例の危なさを知るべきなんだな
95ソフィー ◆Zwdurge/wE :2010/03/18(木) 00:49:49.12 ID:s4quh3P+P BE:166601333-S★(1000223)

お前ら群れてなーに馴れ合ってんだよ(^^;;シネ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:49:56.87 ID:Y4njFLT40
すまん。初めてスレを立てたんで、いろいろ不備があるかもしれん・・・
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:50:26.54 ID:bn8xGatM0
あーそうだ

継続審議は確定じゃないそうですご注意ください
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:50:41.60 ID:x/2C+o4b0
友人にこの件話したら
カッコいいこと言ってるけど>>84みたいに見えるよねw
って言われた
なんでこんなに危機感無いの
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:50:44.17 ID:rkPIN8Qt0
よくよく考えると、民主が政権取ってから20世紀少年の世界にどんどん近づいていっている気がするなw
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:51:08.14 ID:zk958jXs0
>>96
乙!
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:51:23.40 ID:Zd22qZhi0
この戦いが穏便に進むことを願って俺は寝る
ノシ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:51:32.65 ID:AQ27zW7r0
>>96
とんでもない
乙です
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:51:36.03 ID:/2JIseZm0
これ既出か分からんので転載で一応貼っとく
問題点が分かりやすくまとまっててメール出すときにも参考になる
特に6項目目は俺らみたいなのが上手くまとめられない問題点を
綺麗にまとめてある

293 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/18(木) 00:33:34 ID:U+1dfEY70
社団法人日本図書館協会 ホレボレした
http://www.jla.or.jp/kenkai/20100317.html
最後の6行をPTA読んでこい!
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:51:40.88 ID:HFsdNwoZ0
世論からの逆風を受けないためにもキモオタ連中はそろそろ身の振り方を考えるべきだと思うんだが
身だしなみなんて気にしないとか言ってる場合じゃないだろ?他の善良なオタクがどんだけ迷惑を被ってるのかをいい加減自覚しろ
社会のイメージに甘んじてオタクはブサメンがマジョリティなんて思うなよ
キモいもんはキモいんだから仕方ない
それを是正できない程度の根性なら今すぐオタクなんかやめちまえ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:51:52.96 ID:P8TLt+g+0
冷静に反対活動を推し進めてる奴らの心中こそ
賛成派を刺し殺したい程のドス黒い衝動が渦巻いてるんだろうな
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:52:05.00 ID:YUGzcv+i0
>>98
それはこと細かく事態の深刻さを説明する必要があるな
実際のところそういう人が多いのが残念だ
でも話せばきっとわかってくれるはず・・・!
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:52:20.86 ID:H+C5Lzg20
>>99
行政のこういった隠密に法案を通そうとする危なさを交えて説明しないとな
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:52:47.19 ID:zeSaSkaD0
>>84
のび太「あれ?今日ってしずかちゃん学校来てないの?」
スネ夫「しらねーよ。のび太のこと嫌いになったんじゃねーのか」
ジャイアン「しずかさんは、東京都によって抹殺されたんですよ・・・」
のび太「えっーー!!」
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:52:50.19 ID:47GU8FYb0
>>98
日本人平和ボケしすぎワロタwwwwwwwww


わろえない
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:53:46.11 ID:OFv/zABd0
つまり・・・今どうなってるんだってばよ?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:54:05.46 ID:H+C5Lzg20
>>108
ジャイアンもさりげなく更生されててワロタ

あと>>107はミス、>>98
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:54:06.77 ID:bn8xGatM0
あんまり国民的なアニメ作品を出して反対派の暴走を招くようなことはしないでください
反対派にとって同じ反対派の暴走はとても大きなダメージになります
あくまで冷静にお願いします
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:54:58.99 ID:P8TLt+g+0
>>110
ナルトスレから出てくんなwwwwwwwww
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:55:09.86 ID:rkPIN8Qt0
賛成派は利権と偏見でガッチリスクラム組んでるから、その点では強いな
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:55:12.56 ID:x/2C+o4b0
>>106
なんか最終的に他の楽観組にほだされてた
泣きたい

>>109
そう見えるのは承知で少しでも伝えたかったんだけどな
気持ち悪い人間の発言は全て的はずれなのか、間違ってるのかと
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:55:14.02 ID:Q+iZOgCF0
>>99
当時読んでた時は「ストーリーぶっ飛んでんなー…」と思ってたけどね…
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:55:14.29 ID:lhhJwB8Z0
ちょっと休むよ
頭冷やしてくる
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:55:38.42 ID:AS94mOTjO
これに賛成してるPTAの奥様方は、大した学歴もないのに、学歴上の俺達を認知障害者呼ばわりするとは、一体子供にどういう教育をしてるのだろうか…
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:56:13.50 ID:23Ce5cV30
>>118
それはガチ低学歴な俺が悲しくなるからやめてくれ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:56:14.45 ID:S327q/Ga0
>>110
規制ェ・・・
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:56:15.36 ID:zk958jXs0
明日の昼、仕事場の人にやんわりと話してみる!
寝る!ノシ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:56:30.98 ID:rkPIN8Qt0
>>116
正直、あと数ヶ月もしたら「友愛の塔」とか鳩が建てそうで怖いw
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:56:36.89 ID:lJx0RwCpO
中年の世代を引き込めたら最高なんだけどなぁ……
一体どうすればいいんだろう
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:56:40.67 ID:YUGzcv+i0
>>110
わかりやすく要点だけをまとめると

1.政府が二次元を規制する法案を通そうとしている
2.規制対象や範囲が曖昧で捉え方によっては全て規制できると考えられる
3.↑により、多くの漫画家や出版社などが反対している
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:56:45.85 ID:ZgwPDEp10
やっと1人に今図書館戦争事態なことをわかってもらえた
なかなか難しいな、理解されるのは
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:57:06.35 ID:23Ce5cV30
>>123
自分の父親
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:57:25.14 ID:Ci6FSGqf0
そういや、どうでもいい事かもしれんがメールする奴一行の文字数には注意した方がいいんじゃなかろうか
多分あいつらoutlookだ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:57:35.52 ID:do7hsZGz0
>>103の中身

 条例案は、「青少年の性に関する健全な判断能力の形成を著しく阻害するおそれ」(第7条の2ほか)を
不健全図書の指定基準に新設しています。
 子どもの性に対する判断能力の形成は、
親が一義的に責任をもつものであって、行政や警察ではありません。
 「子どもの権利条約」第18条の1
「締約国は、児童の養育及び発達について父母が共同の責任を有するという原則についての認識を確保するために最善の努力を払う。
父母又は場合により法定保護者は、児童の養育及び発達についての第一義的な責任を有する。」
を尊重し、当該基準は削除されるべきです。
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:57:43.72 ID:S327q/Ga0
>>125
だって、現実味がなくめちゃくちゃバカなことやろうとしてるんだもの
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:58:01.51 ID:8XM0DfAD0
>>99
絶交を友愛に変えるとアラフシギ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:58:03.84 ID:lBGiFbit0
メールではなく、手紙でやろうとしてるんだけど、手紙を出した人たちの意見を聞かせてくれ。
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:58:19.61 ID:Q+iZOgCF0
>>125
マジでリアル図書館戦争勃発しそうで怖いな
なんとかマイルドに事の深刻さを伝えなくては
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:58:20.64 ID:A5S2X3kh0
まさかこれほどとは…
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:58:21.58 ID:HFsdNwoZ0
キモオタはオタクの中でも害悪だからすぐさま死ね
これ煽りとかじゃなくあくまで理性的に言ってるから
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:58:45.84 ID:rkPIN8Qt0
>>130

検事くーん、あーそびーしょー
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:58:55.70 ID:0v8IDzou0
>>103
乙。図書館最高
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:59:14.42 ID:oPknA+Uj0
ふぁs
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:59:18.63 ID:zeSaSkaD0
>>123
規制されるアニメリストに
昔の魔法少女モノを入れればいいじゃん
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:59:22.94 ID:IkJVHWtW0
数ヶ月前の政権交代の時も、
「外人議員が増える」「政治倒壊」「日本終わりだ」
なんて言ってたけど大きな害は今のとこないよな?

今回の非実在なんたらは実害出たりするのか教えて下さい
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:59:42.73 ID:do7hsZGz0
>>118
まともな教育ができないから
物のせいのするんだろ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:59:52.54 ID:rkPIN8Qt0
>>134
俺は反対派にいながら周りに噛み付きまくるお前が怖いよ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:59:52.56 ID:eHkBTZHk0
図書館戦争って読んだこと無いんだけどどんな話?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:00:03.47 ID:ZgwPDEp10
そいつは図書館戦争読んでて
どれだけやばいかがわかりやすかったのかな
他のやつらは無理くさいな…
もうちょっと頑張ろう
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:00:05.11 ID:bn8xGatM0
>>138
規制されるじゃなくて
条例案が本当に内容まるっとそのまま通ればされる可能性があるだよ
145俺たちの嫁を守ろう VIP:2010/03/18(木) 01:00:31.03 ID:X6aSShXm0
>>134
どこが理性的だよww
単なる感情論だろww
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:00:58.16 ID:9hteT/cYP
>>134
モニター切るか鏡見てこい
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:01:07.33 ID:Q+iZOgCF0
>>134
理性的なのに簡単に死ねとか言えるんですね
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:01:24.91 ID:47GU8FYb0
>>128
規制賛成派を貶すんじゃなくて理解者を増やすことをまずしようぜ!と松本ドリルが仰っておる
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:01:42.41 ID:do7hsZGz0
>>139
まとめサイト見れ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:01:58.25 ID:rkPIN8Qt0
>>139
未だにリーマンショックの影響引きずって景気もろくに回復せず就職率も酷いってのはかなり大きな害だと思うけどな
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:02:00.18 ID:YUGzcv+i0
流石に疲れたからもう床につくことにする
自分は今日の昼2時あたりからスレを見てきましたが
中には結束力を固め、一致団結して良い方向に向かったこともあれば、
先程のように感情などで書き込みをしたり人などが出たりと
一時荒れてしまっていました

ですが、今は皆さんの結束力がとても輝かしいものになっています
何としても現状の維持をお願いします
決して誤った情報を流したり、感情に流されたりしないようにしてください

皆さん頑張ってください!
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:02:04.42 ID:23Ce5cV30
さてお前ら落ち着こうか
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:02:11.02 ID:suUtry5w0
今北
とりあえずできる事教えてくれ
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:02:53.11 ID:Xa6THwZP0
理性的(笑)
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:02:58.14 ID:do7hsZGz0
>>148
中流層の引きつけには
説得力があり効果的だと思うが
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:03:00.07 ID:Y4njFLT40
>>142
ウィキペディアより転載

物語の舞台は「公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まるため」の検閲が、
法律によって認められ、検閲に際しては武力行使さえ許される近未来の日本
検閲から本を守るための組織「図書隊」の奮闘と隊員である主人公の恋愛の行方を描く。

時は西暦2019年、公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まる
「メディア良化法」(実質上の検閲の合法化)が施行された世界。
強権的かつ超法規的にメディア良化法を運用する「メディア良化委員会」と
その実行組織「良化特務機関」の言論弾圧に唯一対抗できる存在が図書館だった。
かくして図書館は表現の自由を守るために武装し、
良化特務機関との永きに渡る抗争に突入することになる。
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:03:01.50 ID:HFsdNwoZ0
>>145
え?だって実際コミケなんかでも真っ先に列乱したりすんのってキモオタに限られるじゃん
世間体も言うに及ばず、あんな自己本位な連中どこに情状酌量の余地があんの?
こういう世論の波が立つのもひいてはそういうイメージのせいでしょ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:03:25.45 ID:EjZb6xfK0
実在しないことを証明するのは実在することが否定できるだけでは足りない
すべての可能性を確かめなければいけない
これは不可能
よってこの規制の論理は崩壊している
アニメのキャラは俺の脳内で実在してるという見方もできる
そしてそれを確認することはできないし、させない
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:03:32.03 ID:lJx0RwCpO
>>126
俺の親父は漫画とか読むし反対みたいだけど母親は全く興味を示さないんだよな……手紙書いてくれたけど
表現の自由が危ないんだよって言ってもアニメ、漫画、小説に興味ないから関係ないって言われたからな……
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:03:32.63 ID:/2JIseZm0
>>153
>>1から>>30辺りまでを読めば大体書いてある
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:03:52.90 ID:47GU8FYb0
>>153
まずテンプレみるなり>>88あたりをみるなりで現状を正しく把握してくれ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:04:00.43 ID:rkPIN8Qt0
>>157
コミケの事情なんて別にどうでもよくね?
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:04:03.21 ID:IqmZFPPZ0
>>159
ドラマ、映画あたりで
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:04:08.06 ID:bn8xGatM0
>>153

とりあえず>>1からあるテンプレしっかり読んでください
あと情報拡散したい場合は>>11,>>66もしっかり読んでください
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:04:18.47 ID:0v8IDzou0
>>158
同意
これは悪魔の証明ってやつだ
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:04:23.94 ID:/4QBdfHj0
とりあえず何人かの都議にはメールしてみたが、あと優先的にメールしたほうがいいのは誰なんだ?
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:04:40.74 ID:HQMasbvGP BE:529694382-2BP(930)

で、賛成派と反対派どっちにつけばいいの?これ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:04:41.95 ID:AS94mOTjO
>>139
外国人参政権はまだ施行されてないから影響がないだけで、施行されたら半端ないことになる
今回の件も同じ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:04:45.89 ID:/2JIseZm0
>>159
そういう人のために「マルティン・ニーメラーの言葉」は存在する
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:04:48.55 ID:IJHKn5KU0
俺も手紙書いて明日出す!!メールも送る!!!!!
友達にも危機感持ってもらえるよう今頑張っている
もはやオタクだけの問題ではない
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:05:01.24 ID:RvDDs9Nh0
まあ待て気持ちは分かるが敵を作るな
ここでゴタゴタやってるとせっかく規制に反対してくれてる都議の先生や漫画家先生方が泣くぞ
勿論二次元の嫁もな
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:06:03.04 ID:8HGOYIUy0
妹に
「きゃあノビタさんのエッチ!」
が規制対象になったって聞いたんだけど
マジで?
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:06:05.35 ID:zeSaSkaD0
出来る事
1、関係者に電話
2、ヤフー知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1338125253
  に回答したり、閲覧数増やしたりして知名度を上げる

こんなとこかな・・・?
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:06:15.31 ID:Q+iZOgCF0
>>156
漫画・アニメ化されるほど人気があるものの、障害者が出てきた話だけはアニメでは放映されなかったらしいな
規制に立ち向かう話で一部の話がこんな扱いとかどんだけ…
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:06:30.68 ID:Iiua6zMw0
急造wiki ttp://www21.atwiki.jp/hijitsuzai/pages/15.html
とりあえず読んどけttp://blog.goo.ne.jp/doriken2?sess=25689aa2d99ed3e30d2b32496c29a55d
>>66

速報>>5
なんでこんなに騒がれてるの?>>62

注意>>11>>40
意見メール等を送る際の注意>>12参考>>14>>26

大まかな流れ>>18
色々な意見>>10>>78
他、記憶の隅にでも>>25>>30

延期決定とかまじ?>>21


>>88
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:06:35.39 ID:lJx0RwCpO
>>163
というよりテレビを見ない、何もしない……
あぁ、どうすりゃいいんだよ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:06:57.20 ID:ivLtW+cx0
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:06:58.19 ID:BBQbRTD10
>>176
ちばてつやぐらいは知ってるでしょ・・・
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:06:58.33 ID:do7hsZGz0
>>167
反対してくれるとありがたいです
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:07:09.44 ID:H+C5Lzg20
>>166
政治評論家に送ってみるのも良いと思う
>>167
表現の自由を奪う法案を隠密に通そうとすることに疑問を感じるのなら反対派
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:07:32.23 ID:bn8xGatM0
>>167
個人としては反対派のほうが嬉しいですが
反対派規制派両方の意見やその他情報の集まっているサイト等を見て
ご自分で判断していただくのが一番です


とマジレス
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:07:52.93 ID:HFsdNwoZ0
>>162
あくまで例なんだが
要するに社会的によろしくないイメージを抱えてる連中がこっち側に少なからずいるってことも問題なんじゃねえかって言いたい
相手さんを糾弾すんのも結構だが、俺ら自身の不良債権も早いとこ清算しないとジリ貧確定だぞ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:07:54.02 ID:7fxC/ed80
yahoo知恵袋報告です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1338125253
回答数90
閲覧数1316
さすがに夜中になってきたので、回答数閲覧数ともに増えはしませんね。
明日を期待しつつ、変化は見られないかもしれませんが報告は続けさせていただきます

184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:07:58.68 ID:zeSaSkaD0
>>172
冗談抜きに、政府がその気になれば規制できることになる
この法律が通ったらだけど
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:07:58.95 ID:0v8IDzou0
>>172
それに関しては自分で考えてもらうのが良い
テンプレとかめんどうでも読んでくれ
それにしてもよくできた妹だな
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:08:07.34 ID:IJHKn5KU0
声優の事務所とかはどう考えてるのか気になる
声優さんも
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:08:10.83 ID:9hteT/cYP
>>166
友達・・・かな
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:08:42.44 ID:HQMasbvGP BE:331059252-2BP(930)

>>179
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/files/Tokyo_2010_No_30.txt

これ文字化けしない?俺だけ?
まとめサイトとか改正の部分乗ってないから反対する根拠が分かんね
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:09:01.78 ID:P8TLt+g+0
実際のとこ図書館戦争よりも酷い状況なんだけどな
あくまで書店に並んだ本を「検閲」できるだけで
流通そのものを停止させたり作者を逮捕したりできないし
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:09:20.60 ID:S508XC6S0
まってこれ都民以外は手紙送らない方が良いの?
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:09:51.40 ID:XXGSRL/L0
反対派なんだが
具体的に今から何をしたらいい?
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:09:59.01 ID:Q9i9g6OP0
幹部の4人に送るメール内容って同じじゃまずい?
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:10:35.69 ID:7LXBeYdq0
正直なところ、三次元も規制されれば
二次元規制も賛成するのか?
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:10:44.94 ID:EjZb6xfK0
過激なのだけが規制なんじゃないの?詳しくは知らんけど
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:10:46.65 ID:/2JIseZm0
>>166
主要4人はよく出てるので割愛、それ以外だと
くりした善行都議
西沢けいた都議
吉田康一郎都議
の3名は反対派として緊急集会に参加してくれたりしている分
攻撃も集中してると思われるので
(特に吉田都議は15日の一連の動きを議事堂会議室の確保等フォローしてくださった)
こちらも積極的に応援してあげるべきだと思う
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:11:06.25 ID:0v8IDzou0
>>189
さらに言えば、今の俺達には頼りに行ける「図書隊」的な組織が無い
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:11:08.71 ID:47GU8FYb0
まとめ

・この法案は「危険対象となる作品」のリストを作ることなので検閲にはならない、ことになっている
・「危険対象となる作品」は何になるのかはのちのち決める
・そもそも何がどう危険なのかという線引きものちのち決める
・「○○は規制対象なの?」「○○の規制やめてくれ!」というのは、まだ断定できないことなので
 断定してないことを広めるのはやめましょう
・ただ、この法案がきっかけでさらに規制が強化される可能性があります
・↑の理由で著名な漫画家も反対しています
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:11:11.36 ID:Ci6FSGqf0
>>190
俺千葉県だけど、東京規制されたら全国規制と一緒って書いた
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:11:36.11 ID:/2JIseZm0
>>192
細部を少しいじるなどはしたほうがいいとは思うけど
基本的な中身は一緒で問題ないと思う
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:12:14.28 ID:lJx0RwCpO
>>178
スマン日本語が悪かった、ニュースと動物番組しか見ないから関係ないって言ってた
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:12:21.99 ID:S508XC6S0
>>198
アドバイスthx
そうやって冒頭に書いておくわ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:13:07.61 ID:47GU8FYb0
なんかコピペしたのが書き込めない、規制かこれ?

他のひと頑張ってくれ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:13:08.44 ID:/2JIseZm0
>>190
むしろ積極的に送るべき
地方にだって出版や流通が集中してる都でこのような条例は
確実に影響が出ると言う大義名分がある。
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:13:11.80 ID:9hteT/cYP
>>200
じゃあ「ニュースに『性犯罪』の文字が増えるよ」とでも言っとけ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:13:20.53 ID:do7hsZGz0
>>188
漫画・アニメの表現に規制がかかる
だけどその範囲が不明確で条例文を見た限りでは
かなり広範囲に及ぶ危険性がある

自民党の都議会議員に電話したところ、
ガラスの仮面・ベルサイユの薔薇・銀魂・鋼の錬金術師
なども規制対象になるとのこと

こんなかたっ苦しい世の中・・・
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:13:26.51 ID:Y4njFLT40
>>183
ありがとう

>>188
俺もすごい文字化けだ・・・

>>190
どこに住んでようと、送ったほうがいい
あて先は1の1番下な

>>191
メールをおくってくれ。あとは、周囲の人に正しく理解してもらうことが重要だ
ただし、>>68を守ろうな
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:13:49.60 ID:KeI+YhL60
何かあちこちで図書館戦争って出てるけどこれ面白い?
つべで見ようと思うんだが
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:13:51.83 ID:Q+iZOgCF0
>>204
それもらった
親や親戚連中にやんわり広めるわ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:14:23.25 ID:Q9i9g6OP0
>>199
ありがとう
まるっと一緒はやっぱアレだもんなw
がんばる
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:14:55.03 ID:bn8xGatM0
>>188

反対する根拠については
評論家の藤本由香里氏のmixiの日記が参考にするとかと
ちなみにまとめサイトにそちらへリンクされています
しかし今現在はmixiに登録している人でないと見ることができないっぽいので
他にというとちょっと難しいかと思います
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:15:17.66 ID:XXGSRL/L0
>>206
ありがとう
さっそく送るよ!!
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:15:24.83 ID:P8TLt+g+0
>>207
アニメより原作小説の方がいい
ハードカバーだけど
時点で漫画版
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:15:28.68 ID:ypJW7db10
最低限の礼儀のある文章とか難易度高すぎた…
拝啓とか敬具とか時節の挨拶とか、ついぞ使ったことがない
俺のメールで逆効果になっていたらごめんよ
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:15:42.59 ID:suUtry5w0
バスケとかサッカーでボール禁止するみたいな法だな・・・
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:15:42.87 ID:lBGiFbit0
>>10
>抑圧された欲求
人間の三大欲求は本能だから永遠に無くなることはなく、満たされない欲求は何所かで勝手に暴れだし、爆発する
規制をし欲求不満になると、性犯罪が増えると言うデータもある。

「昇華」と言う欲求不満を解消する5大行動の一つを書いていて、こういう意見が大事だと思う。
規制は新たな規制を生み、犯罪を生み出し、その犯罪を抑止するために規制が行われるそしてまた犯罪→規制・・・と悪循環になりかねない。
だから、この人の言ってる事は正しい事を言ってると思うな。

>>103
6番の意見は、この非実在青少年に関連する一連の問題だけじゃなく、真理を捉えてると思うな。

手紙でネットと同じぐらいの分量を書くってなると、かなり時間掛かりそうだな・・・
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:16:08.93 ID:/2JIseZm0
>>200
戦前日本やドイツで表現規制というのは範囲が拡大していくと歴史が証明しているから
いずれ、ニュースなどにも影響が出る可能性が高いよ
と言ってあげなさい
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:16:12.08 ID:lJx0RwCpO
>>204
ナイスアイディア!
成る程頭良いね
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:16:20.34 ID:x/2C+o4b0
>>212
漫画ってどっち読めばいいの
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:16:40.01 ID:do7hsZGz0
http://com.nicovideo.jp/community/co278854

ニコニコで済まない・・・
だがどんな手段を使っても多くの人に真実を知ってもらいたい!
差し支えなければ上記URLのコミュニティに参加してくれ
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:16:44.18 ID:yJ55RwvU0
>>90
> >>79
> 考えられる問題点は箇条書きしておいてもいいんじゃないだろうか
> 反対する理由も書きやすくなる
書いてみた

・規制基準が明確でない、恣意的
・そもそも表現の規制は憲法に違反するのではないのか?
・音声規制は声優という職業を認めない職業差別である
・ソフト産業の発展の阻害
・ゾーニングの強化などを促すようなことから始めるべきじゃないの?

ごめん、眠い頭で書いてたからなんか重要なの抜けてそう・・・
皆様の添削追加補強等宜しくお願いします。

力になれなくてすみません
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:16:59.39 ID:suUtry5w0
>>160>>161>>164
ありがとう、今から送ってみる
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:17:13.51 ID:KeI+YhL60
>>212 そうなのかありがと!
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:18:08.51 ID:HQMasbvGP BE:397270962-2BP(930)

>>205
規制するのは別にいいんだけどちょっとこれ条文が不明確すぎるね
どう考えても憲法違反だわ
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:18:09.07 ID:47GU8FYb0
やっぱダメだ、これが政治的なコピペするとすぐ規制されるってやつなのか…
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:18:12.00 ID:9hteT/cYP
戦いは今日で終わりというわけじゃあない
お前らちゃんと休憩くらい取れよ
とくに学生はちゃんと明日も学校行けよ

離脱
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:18:18.68 ID:7WhZsjkS0
今北産業
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:18:41.46 ID:lBGiFbit0
>>170
おぉ、同志がw
明日と言うかもう今日だな。
手紙とメールどっちも送るってのもあるだし、手紙+メール+電話は一番効果的なのかな?
電話は流石に手紙より勇気が要るから、電話できた人凄いよ・・・
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:18:45.33 ID:bn8xGatM0
>>213
時節の挨拶については時節の挨拶と何月かって入れれば意外と出てくるから
それ参考にするといいと思います
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:19:56.02 ID:2k1GZSEY0
>>226
図書館戦争勃発
表現の自由を守るために奮起
とりあえず議員にメール草の根運動
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:20:17.87 ID:P8TLt+g+0
>>218
一方は休載中じゃなかったか?
少女漫画雑誌でやってる方がいい
絵は微妙だけどアニメより数段キッチリ書いてくれてる
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:20:34.09 ID:HQMasbvGP BE:662118454-2BP(930)

>>210
サンキュー
ってかまとめサイトは最低でも改正条文載せとけよ・・・・
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:20:48.34 ID:Y4njFLT40
>>225
ご苦労さまでした

>>226
転載を少々変えたやつだが

役人の気に入らないものの規制がまかり通る
とにかく規制範囲が不明(エロや暴力だが、規制人の気分次第)
漫画以外にも応用されそうで恐ろしい。
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:20:53.87 ID:/2JIseZm0
>>220追加
子供の性に対する判断能力の形成は
親に一義的に責任を持つべきであって
行政や警察が口を出すべきではない
(図書館教会の意見書より抜粋)
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:20:54.93 ID:S508XC6S0
>>228
マジで?
普通に初めまして私こういう者ですってノリでメール送っちゃったんだけどまずかったか…
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:21:13.83 ID:i0AhuSok0
昇華か…人の防衛機制の一つだったか
性犯罪を抑える効果がある理由になりそうだな
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:21:14.47 ID:2k1GZSEY0
>>218
漫画ではなく原作小説を読んで欲しい
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:21:46.94 ID:4pr7XEhx0
成人向け漫画規制に賛成し、規制反対派を批判する石原都知事
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9901881
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:21:47.99 ID:Vry6pwKV0
この案って主にどんな奴らが提案したの?
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:22:12.88 ID:x/2C+o4b0
>>230
まじか、タイトルを2雑誌で見かけたから2つあるとしか記憶してなくてな
正直アニメも十分面白かったんで便乗だけど小説も漫画も読んでみるわ
d
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:22:28.71 ID:yJ55RwvU0
>>233
了解

もうそろそろ落ちますんで改訂の作業誰かお願いします
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:22:49.96 ID:/2JIseZm0
>>238
警察官僚+小学PTA+宗教関連の思惑や利害の一致
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:23:04.59 ID:owliaTt90

■二次元ロリ規制しようとしててむかつくから■
■三次元ロリにバナナ(877円)突っ込もうずw■


二次ロリ規制しようとしてむかつくから三次ロリに募金テロしようぜ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268842113/
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:23:07.75 ID:HZChImLk0
>>234
気にしなくていいよ別に
寧ろ読む方はいきなり本題に入ってくれて良いと思う
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:23:17.31 ID:yJ55RwvU0
>>240
・規制基準が明確でない、恣意的
・そもそも表現の規制は憲法に違反するのではないのか?
・音声規制は声優という職業を認めない職業差別である
・ソフト産業の発展の阻害
・ゾーニングの強化などを促すようなことから始めるべきじゃないの?
・子供の性に対する判断能力の形成は親に一義的に責任を持つべきであって
 行政や警察が口を出すべきではない
 (図書館教会の意見書より抜粋)
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:23:39.07 ID:P8TLt+g+0
>>236
母親がアニメには興味を示さず漫画版から読んで
小説に入ってくれた訳なんだけど
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:23:42.49 ID:eYdd+8fq0
お前ら頑張れ
超頑張れ

あ、でもほどほどに、ね

頑張り過ぎないように適度に頑張れ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:24:21.47 ID:2h+ETgHZ0
>>234
まあ、誠実さが伝わればいいと思うよ。
形式に拘りすぎて尻込みするほうがよくない
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:25:01.45 ID:orGXlPuq0
「規制」って具体的に何が行われるんだ?
改正案本文を見る限りでは残虐描写、性描写の18禁ゾーニングしか書かれてないみたいだけど
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:25:06.93 ID:lBGiFbit0
>>172
俺もこの問題を昔妹に話したことがあって、その時はまず大丈夫だと思っていた。
だけど、今日帰って来るなり、妹に「あの例の法案がヤバイことになってるらしい」と聞かされて凄い吃驚した
で、ニコ割と緊急動画とまとめサイト見たけど、「え?・・・」だったよ。
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:25:35.01 ID:yJ55RwvU0
>>244
改正しました。反対理由はこれに追加していってください。

【反対理由箇条書き】

・規制基準が明確でない、恣意的
・そもそも表現の規制は憲法に違反するのではないのか?
・音声規制は声優という職業を認めない職業差別である
・ソフト産業の発展の阻害
・ゾーニングの強化などを促すようなことから始めるべきじゃないの?
・子供の性に対する判断能力の形成は親に一義的に責任を持つべきであって
 行政や警察が口を出すべきではない (図書館教会の意見書より抜粋)
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:25:55.28 ID:HQMasbvGP BE:1324236285-2BP(930)

>>244
>・音声規制は声優という職業を認めない職業差別である

これ別に改正関係なくね
条文読んだ限りロリ声だから規制とかないぞ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:26:15.38 ID:S508XC6S0
>>243,247
じゃあ手紙もそんな感じで送ってしまって大丈夫?
あと合計3枚になりそうなんだけど多すぎ?
そして何日までに向こうに着けば良いの?
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:26:22.83 ID:/2JIseZm0
すまん、>>244で追加されてる最後の奴誤字あったorz
×図書館教会
○図書館協会
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:27:43.84 ID:8kCdpG1ZP
都議は困惑した様子


困惑じゃ足りない足りない。土下座してもらないとね!
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:27:49.33 ID:/2JIseZm0
>>252
そのくらいなら問題ないと思われる。
審議決定は30日だからそこまでの切迫感はないので
早いに越したことはないが速達とか無理に使う必要はないかな
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:28:11.04 ID:yJ55RwvU0
指摘ありがとうございます
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:28:52.38 ID:lK6WLuPA0
今更だが>>1のHPリンク途中で切れてるよな

東京都議会のHPには是非意見を出しといて欲しい
https://ssl.gikai.metro.tokyo.jp/FormMail/demand/FormMail.html
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:28:59.03 ID:rcDBXxn90
このスレ読んだら勇気でてきた
ちょっとメール送ってくる
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:29:46.99 ID:do7hsZGz0
よう、兄弟。
大事なこと忘れんなよ?

―――単純所持の禁止―――

これが何よりも危険性を持ってるんだってばっちゃがいってたぜ
俺も危うく忘れるとこだった・・・
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:30:08.55 ID:ISpbhyO80
ここ以外に伸びてるスレってある?
参考までに教えてほしい
あとこれ可決されたらひょっとしてけいおん二期とかやんなくなるの?
261俺たちの嫁を守ろう VIP:2010/03/18(木) 01:30:10.12 ID:X6aSShXm0
もっと効率的に広げられる方法はない?
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:30:12.14 ID:Xa6THwZP0
そもそも子供を有害な情報から遠ざけていざ大人になって
有害情報満載の社会で通用していけるのかね?と。
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:30:24.07 ID:HZChImLk0
>>252
本来なら明日採決だから、遅くとも今日には届いてないとマズかったんだろうけど
今の流れだと29日くらいまでに届けば良いって感じなのかな?
俺も地元の都議以外に出してみるよ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:30:36.75 ID:zeSaSkaD0
そうだ、奴らは漫画を持っている人のほとんどを

 犯 罪 者

に仕立て上げようとしている
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:30:40.64 ID:lBGiFbit0
>>259
丁度一年ほど前話題になってたが、まだその改正法案廃止になってなかったのか・・・?
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:30:41.08 ID:/2JIseZm0
指摘というか、大元の俺のが既に誤字ってるから
俺の責任なんだw
そして、昨日まであまりにも時間がないという
あせりとストレスの中で動いてきたが
時間的にほんの少し余裕が出来たのでここら辺で
少し余裕をとるためにも今日はこのくらいにしとく
皆、あとはまかせた
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:30:48.84 ID:47GU8FYb0
賛成派を貶めるんじゃなくて規制されたらどうなるのかを把握したり広めたりすることを頑張ってくれ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:31:56.01 ID:DYS3PDVC0
中間派のリストって誰か持ってる?
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:31:59.86 ID:S508XC6S0
>>255,263
アドバイスdd
明日学校あるし今日はもう寝る

後は任せたぜ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:32:33.41 ID:/2JIseZm0
>>260
エロゲ板と801板が活発
801板のほうのはまとめも秀逸なんで一度目を通しとくといいと思う
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:32:42.55 ID:lK6WLuPA0
>>265
廃止も何も今のコレに含まれとる
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:32:46.95 ID:Y4njFLT40
>>264
>>68を忘れるな。冷静に怒るんだ
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:32:51.69 ID:i0AhuSok0
あくまでも論理的に、感情的にはならず
身近な例を挙げて理解しやすい説明をするのが重要か
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:33:25.84 ID:zeSaSkaD0
広めるにはやっぱり既にある
ヤフー知恵袋の閲覧数をのばしてランキングに入れるのがいいと思う
すでに下に反対意見が並んでるから、「どの点」が「どういう風に」問題があるのか
分かり安いと思う
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:33:59.04 ID:do7hsZGz0
>>265
まだ息を潜めている状態で、消えてはいない。
国民の裏でこそこそ計画している

自公の目指す姿はカナダ同様の
単純所持の禁止+二次元規制
だということを頭の隅に常に置いていてくれると嬉しいな
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:34:17.26 ID:P8TLt+g+0
図書館戦争に書いてたことなんだが
メディア良化法なんて狂った制度が実現したのは
国民の「無関心」が最大の原因だった訳で
制定されてからじゃ何もかも手遅れなのをいいことに
周囲の認知度が低い内に押し切ればどんな暴政も通っちゃうぜ
って事態がまさに今の現状なんだよな
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:34:27.86 ID:nbATsYQz0
>>265
>>3の改正案の第十八条の六の四を読め
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:34:30.99 ID:S327q/Ga0
URLが張れねえ、うぜえええええええええええええええ
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:34:46.80 ID:ISpbhyO80
>>270
ありがとう
絶対にこんなの可決させてたまるか
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:36:02.14 ID:47GU8FYb0
>>278
どんまい、これは一種の規制なんかなぁ…
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:36:17.75 ID:H+C5Lzg20
>>278
おちつけ、hを抜くんだ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:36:18.46 ID:Q+iZOgCF0
>>276
マルティン・ニーメラーのお言葉をありがたく拝読するべきだな
この件以外でもほんと日本人は色々危機感もたないとやばい
いつまでも平和ボケしてたら大事なものをなくす
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:36:42.46 ID:HFsdNwoZ0
さっきから再三言ってるわけだが、相手さんの説得よりも我々のイメージ改革が優先すべき事項なんでないの
日本の世論において論理より感情が二倍も三倍も強いってのは時代が証明してるだろうに
オタクっていう領域がクリーンであれば誰もこんな不毛な議論なんかそもそも発生しないんだよ
社会に「オタクは敵である」っていう認識が浸透してるからこその蛮行だろうが

それこそ十年単位で時間はかかるだろうが、いい加減こんな小競り合いにも飽きたわ
そしてそういう抗争の根っこにはいつも宮崎勤しかり加藤智大しかり、まごう事なきキモオタの存在があるんだよ
お前ら自身の心がけがどうであれ、奴らみたいな社会的に爪弾きにされた連中が「二次元に傾倒しがちになること」も「犯罪を犯しやすい」のも事実なんだぜ?
そろそろそういう負のイメージを持ったクズ連中と二次元文化との乖離を図らないと共倒れになっちまう
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:37:54.90 ID:47GU8FYb0
>>281
h抜いてもコピペは貼れないんだ、どうしたらいいんだよwwww
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:38:12.91 ID:do7hsZGz0
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:38:44.00 ID:x/2C+o4b0
>>283
宮崎勤は半捏造
加藤はただの携帯厨のぼっち
どっちもオタクじゃない
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:38:57.93 ID:lBGiFbit0
>>277
なるほど・・・遠まわしに書かれてるな確かに。
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:39:12.88 ID:do7hsZGz0
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:39:38.33 ID:H+C5Lzg20
>>284
メール欄に入れてみたら?
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:40:34.89 ID:5p71A2jz0
>>283
宮崎勤や加藤智大をヲタ認定してる時点で正体バレてんぞ。
死ね、規制派の工作員。
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:41:14.04 ID:47GU8FYb0
>>288-299
まあ…いいやほどほどにしとけって事だな
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:41:26.95 ID:P8TLt+g+0
健全な少年少女はもちろんスイーツ女まで読んでるみんな大好きワンピースも
暴力シーンから規制の対象になるってことをもっと広めるべきなのか
それともそれは流石に無いのか
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:41:48.88 ID:yJ55RwvU0
【反対理由箇条書き】

・規制基準が明確でない、恣意的
・そもそも表現の規制は憲法に違反するのではないのか?
・音声規制は声優という職業を認めない職業差別である
・ソフト産業の発展の阻害
・ゾーニングの強化などを促すようなことから始めるべきじゃないの?
・子供の性に対する判断能力の形成は親に一義的に責任を持つべきであって
 行政や警察が口を出すべきではない
 (図書館教会の意見書より抜粋)

>>251
・単純所持禁止は94条違反
・表現規制そのものな内容にも拘らずパブコメの反対意見を一切無視しているのはおかしい。
・「不健全図書指定」≒「発禁」≠「レーディング」
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:42:01.30 ID:do7hsZGz0
>>290

落ち着けええええええええええええ!!!
   _____            
 /::::::::::::::::::::::::/. 二二二ニニ、    
/:::::::::::::::::::::::::::/ ・/      ::::ゝ、  
l::::::::::::::::::::::::::::i : ! '⌒ヽ,,,,)ii(,,r''⌒::::,!  
|:::::::::::::::::::::::::::l ・ l  (○) ン <(○):::|     ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /
|:::::::::::::::::::::::::::l ; l  ⌒;ノ( 、_,)ヽ⌒::::::l    ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
l::::::::::::::::::::::::::::i : ! ` lil´rェェェnli :::::::,!    '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:_,,:.,,;:.r=、'゙  ̄ ̄
ヽ::::::::::::::::::::::::::゙、;ヽ  l!l |,r-r-|l! :::/     `"i^'i`゙ `´゙`゙;'、===ョ i |
 \::::::::::::::::::::::::\ :゙''--`ニニ´  '"        i ヽ、   ! '゙i;:;:;;!/ /
   ` ──----−`'''ー---- ''"         ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ
                            ゙''ー-、,,   ,;. 、,f
                               |  '" i ゙|
                               |,、   !, !
                               f,   ,y  |
                             /´  ,,ヘ  ,!
                            ,/   ,;-'"  ヽ  ゙;
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:42:17.99 ID:HFsdNwoZ0
>>286
>>290
いやいや、それこそお前らの都合のいい解釈だろうが
宮崎は言わずもがな、加藤だってオタクじゃないならなんでわざわざ秋葉で事件起こしたりしたんだよ
お前ら本当に陰謀論とか好きなのな
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:43:19.10 ID:yJ55RwvU0
【反対理由箇条書き】

・規制基準が明確でない、恣意的
・そもそも表現の規制は憲法に違反するのではないのか?
・音声規制は声優という職業を認めない職業差別である
・ソフト産業の発展の阻害
・ゾーニングの強化などを促すようなことから始めるべきじゃないの?
・子供の性に対する判断能力の形成は親に一義的に責任を持つべきであって
 行政や警察が口を出すべきではない
 (図書館教会の意見書より抜粋)
・単純所持禁止は94条違反
・表現規制そのものな内容にも拘らずパブコメの反対意見を一切無視しているのはおかしい。
・「不健全図書指定」≒「発禁」≠「レーディング」

ミスッたごめん

>>251

音声は非実在青少年の定義に含まれてる
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:43:19.99 ID:bn8xGatM0
>>292
それについては>>11を参考にどうぞ
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:44:06.04 ID:gp3ToFSZ0
条文に対する問題点の指摘はさておき、
この改正がなんで不都合かっつうと、
今まで楽しんでいたものが楽しめなくなるからだよな?
幼女の裸絵だろうがレイプ漫画だろうが、それを見て楽しむこと自体は別に害はないし、
そういう物を見ていても、ちゃんと良心を働かせて法律を守って、
犯罪に手を染めない人もいるし、むしろそっちのほうが大半なわけじゃない?
そういう人たちにとって何にも悪いことしてないのに楽しみを奪われるっつうのは理不尽以外のなんでもないわけで。
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:44:42.81 ID:ISpbhyO80
>>292
ジャンプ系列を外されるのが一番痛い
さすがにないとは思うが
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:45:05.25 ID:HZChImLk0
>>295
自民党倒産の心配でもしとけや
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:45:32.88 ID:do7hsZGz0
>>295
あれは極端な一例に過ぎないよ
アニメなんかに興味なくてももっと凶悪な犯罪を犯した人は五万といる

加藤なんかはオタクが嫌いで秋葉でやったわけだし

掲示板ではぶられ→ここに居るようなヤツらがいそうな場所は・・・→そうだ、秋葉原行こう。
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:47:04.33 ID:S327q/Ga0
>>288
いろいろやったが全然、出来ない
他のスレに張ってくるとかなら出来るかな?
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:47:20.35 ID:HZChImLk0
秋葉のオタクに媚びてた総理とか何だったんだろうな?
ローゼン閣下とか言ってイメージ捏造してまで必死だったけど
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:47:23.32 ID:/4QBdfHj0
中立派を味方にするのがいいって聞いたけど誰かわかる人っている?
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:47:26.66 ID:HQMasbvGP BE:2085672097-2BP(930)

>>296
ごく一般的に改正条文読めば
○○は15歳
○○は中学生
とかをいうなって感じでしょ?っていうかエロゲでも自主規制されてるから
つまり声で18未満が分かるような描写をするなってことでしょ?
声そのものを規制するわけじゃないよ


うん多分
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:47:34.20 ID:lBGiFbit0
>>275
規制が強い国ほど、犯罪率が高いっていうデータもあるのにな・・・
だけど、カナダがそんな事になってたとは知らなかったよ。

以前の情報リテラシー統制法案にしても、外国人参政権にしても、通ったらかなり危険だけど、通らないと思ってた。
だけど、今回の非実在青少年規制条案は、審議する場所も違う上に、期日近いっていうので吃驚したからな。
国会と言う大舞台ではなく、東京都と言う日本のメインの首都で成立させ、少ない労力で可決した法案を改良し、国会に持ち込みいずれ日本を・・・ってことなんだろうか?
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:47:36.40 ID:do7hsZGz0
>>302
なんて検索したら出そうだ?
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:48:02.75 ID:8XM0DfAD0
>>298
そも、二次元大好きな人間が性犯罪を犯しやすいってデータも無いワケで
更にいうなら規制のゆるい国のほうが性犯罪少ないワケで
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:48:05.22 ID:orGXlPuq0
改正案条文をなんど読んでもわかんねー!

「非実在青少年」の性描写があるメディアは「不健全図書」として規制されるのは理解できるが
「不健全図書」って成年コミックみたいな未成年へのゾーニングのことだろ?
藤本さんの言ってた「成人が読むものもすべて、規制の対象になります。」とどう繋がるんだ?

誰か詳しい人、教えてくれまいか
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:48:31.49 ID:5p71A2jz0
>>295
宮崎がオタクだってのはマスゴミのでっち上げ
加藤が秋葉で事件起こしたのはネットのBBSでシカトされたのを逆恨み

都合のいい解釈してんのはどっちだよw
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:48:37.79 ID:S327q/Ga0
1マスあけ!

h t t p : / / p t a t o k y o . j u g e m . j p / ? e i d = 1 7 9
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:49:46.98 ID:8k0BI3uQ0
もし単純所持も入り組まれた法案が成立してしまったら・・なんて今考えていたけど
それでも守りきらなきゃな、大事な恩人たちをさ

ま、そんなこと考える前に気合入れて反対しなくちゃだけどさ!
313311:2010/03/18(木) 01:49:50.48 ID:S327q/Ga0
>>307
出来た!!
ちなみにこれ規制賛成派のクソ馬鹿げた支離滅裂オンパレードの気が狂った意見なんだよ
もはや呆れて物も言えない
だからここの連中に目を通してもらいたかった
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:49:54.30 ID:yJ55RwvU0
【反対理由箇条書き】

・規制基準が明確でない、恣意的
・そもそも表現の規制は憲法19,21条に違反するのではないのか?
・音声規制は声優という職業を認めない職業差別である
・ソフト産業の発展の阻害
・ゾーニングの強化などを促すようなことから始めるべきじゃないの?
・子供の性に対する判断能力の形成は親に一義的に責任を持つべきであって
 行政や警察が口を出すべきではない
 (図書館教会の意見書より抜粋)
・単純所持禁止は憲法94条違反
・表現規制そのものな内容にも拘らずパブコメの反対意見を一切無視しているのはおかしい。
・「不健全図書指定」≒「発禁」
 「不健全図書指定」≠「レーディング」             

他あります?
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:49:56.26 ID:RvDDs9Nh0
>>309
規制する側がそれを「好き」か「嫌い」か、要は向こうの気まぐれ次第ってこったい
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:50:08.33 ID:R53lYCZmO
こんなかに
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
読んだやついる?
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:50:18.40 ID:do7hsZGz0
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:50:23.45 ID:gUJgAENjO
>>296
・ゾーニングの強化などを促すようなことから始めるべきじゃないの?
 ↓
・ゾーニングの強化などを促すようなことから始めるべきでは?

細かい事だがこっちの方が良いかな
誰の目に触れるか分からんし、念の為タメ口調はマズいかと

>>309
今18禁の物がもしかすると発禁扱いになる可能性かな?
俺もよくワカンネ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:50:28.41 ID:P8TLt+g+0
>>299
仮になかったとしても、暴力的要素を持つ漫画はいくらでもあるし
似たような漫画が規制されたらそれを描いてる作者としてはどうかなーって
幅広い層に危機感を持ってもらうだけの活動はもはや通用しない段階なのかな
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:50:41.18 ID:zeSaSkaD0
>>303
むしろ、麻生さんへの個人的な嫌がらせのように取れるんだがw
この法律は
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:51:46.95 ID:yJ55RwvU0
>>318
了解しました。
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:52:05.49 ID:gp3ToFSZ0
>>316
たしかそういう話があったなw
京介と同じ説得をすりゃいいのか
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:52:06.01 ID:bn8xGatM0
>>309
ウィキペディアの有害図書の項目から抜粋。
>なお東京都の条例では「不健全図書」という名称を用いている。

ごめん、自分ではちゃんとうまく説明できるか分からないので後は有害図書の項目見てくれると嬉しいです
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:52:35.98 ID:Y4njFLT40
>>312
ああ!お前や>>20の人の言うとおりだ!

>>316
友達が好きだ。俺は電撃G's magazineの漫画を読んでる
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:52:46.93 ID:11qjSsMg0
>>316
一巻だけ読んだ
なるほど最後の説得シーンね
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:52:58.15 ID:HFsdNwoZ0
>>310
じゃあそこは譲るよ
譲ったとして、なんでそいつらとオタクのイメージが結びついたかが重要なんじゃないの?

聞けばさっきから反論できそうなとこばっか突っついてるだけで、ちっとも本題には触れないのな
なあ、オタクのマイナスなイメージを払拭できればこんなことは起こらないんじゃないかって俺は聞いてるんだけど
世論の天秤がこっちに傾けば黙る連中もいっぱいいるだろうによ
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:53:04.91 ID:do7hsZGz0
>>317
http://ptatokyo.jugem.jp/?eid=179
を見ても、決して感情的にはなるなよ。
奴らとは違う、正しい論理、根拠、姿勢を持って
この条例を乾皮なきまでにたたきのめすぞ!
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:53:05.96 ID:Ktl2yMVb0
民主の都議会幹部4人にメール送ってきたぜ・・
届いてくれ!!
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:53:43.37 ID:IJHKn5KU0
手紙やメールをするのも大事だが、もっと情報を広める事が大事なんだよな
海外から見てる人は一体どう思うだろうか…
330俺たちの嫁を守ろう VIP:2010/03/18(木) 01:53:47.42 ID:X6aSShXm0
<´ \
     /!><!ヽ
    ' -―- ヽ      __________________
  < ノノ 从从i) >  /みんなおつかれ、夜遅いしたまにはゆっくりしていってね!!!、
    ノノi ゚ ヮ゚ノ!!    夜遅いしそろそろねるから ノシ
    (つ旦O     \__________________
     と__)_)  旦~旦~旦~旦~ 旦~旦~旦~旦~
           旦~旦~旦~旦~ 旦~旦~旦~旦~
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:54:54.66 ID:47GU8FYb0
>>88の文をコピペすると書き込めるんだが反映されない、どういうこと?
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:54:59.87 ID:FJGUSADy0
>>296
おいこら、音声規制もありうるってマジかよこのやろう!
ふざっけんな!
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:55:11.99 ID:RvDDs9Nh0
>>329
ナポレオン愛読してる身としてはフランス義兵が欲しいwwwwww

>>330
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:55:17.77 ID:H+C5Lzg20
>>330
夜遅いし、が夜這いしに見えた 
俺が規制された方がいいな
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:56:04.98 ID:S327q/Ga0
>>317
うわーい!!やったあああああああ
ありがとうううううううううううう
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:56:16.25 ID:R53lYCZmO
正直
俺の妹を
奴らに奪われんのは
侵害だ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:56:18.33 ID:HQMasbvGP BE:1589083586-2BP(930)

>>332
ないよ
反対派の人が間違ってるよ

多分
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:56:30.50 ID:5p71A2jz0
>>326
マスゴミ(特にTV局)が長年にわたってネガキャンし続けてるから払拭しようとしてもどうにもならんわ。
つい先日もフジとTBSが捏造やらかしやがったしな。
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:56:44.14 ID:do7hsZGz0
>>326
昔よりは、少しは払拭しつつあるね
世代が変われば、老人の堅苦しい思考からはある程度開放され、
今まで異常にイメージの良化が進むと思う
急激なやり方よりも、半分くらいは時の流れに任せたやり方のほうが
うまくいくしね
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:56:45.01 ID:gp3ToFSZ0
宮崎とかは漫画に影響されたんかもしれんけど、
それと奴らが幼女犯して殺すような最低な人間であることは
直接的には繋がんないと思うけど。
漫画のせいでああなったっていうのはちょっと無理やりなこじつけだと思うな。
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:57:05.92 ID:H+C5Lzg20
というか、海外のHENtAI文化規制されたら困る人たちはこのこと知ってるの?
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:57:37.28 ID:orGXlPuq0
>>315,318
いや、「非実在青少年」の定義があまりにも曖昧なのも、暴力描写も不健全図書に追加されることもわかるんだけど、
なんで「成人が読むものもすべて、規制の対象にな」るのかが分からなかった
>>323
ありがとう、「流通業界の対応」で理解できた。実質的な発禁に相当する訳か。
でもそれならそうだとハッキリ言わないと藤本さんのあの文章、論理が破綻してる気がするんだがw
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:57:44.43 ID:iR4lbTxh0
オレもメール送ったよ。
ちゃんと読んでもらえるように、最初にオレの実名と住所を記載しておいた。
もち、規制反対でね。

あれだな。犯罪を助長するから規制とか、どんだけ浅はかなんだよ。
怒りを通り越して、これが国のすることかと泣けてくる。
車も事故の元だから規制ですね。
刃物も傷害事件の元だから規制ですね。
政治家もお金持ってるとろくなことしないから、お金持つの禁止ですね。
この世の中で規制対象じゃ無い物が無くなるだろ。
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:58:31.54 ID:v7eJxlur0
条文何回読んでも、18歳未満を性的な搾取からまもることと、
いわゆるポルノを18歳未満が入手不可能にすることに何の関係があるのか良くわからんです。
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:59:43.65 ID:do7hsZGz0
>>332 >>337
あるよ
前回の児童ポルノ法改正案と同範囲の規制と見ていいね
声の規制もしっかり行う
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:00:02.71 ID:gUJgAENjO
音声規制の件は、確かPTAのおばちゃんが個人的に規制したいって話してたのが混ざったんだと
ソースが見つからないから曖昧だが…
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:00:36.28 ID:KuBIwWg60
おバカさんなりにブログに記事書いた疲れた

寝る
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:00:58.10 ID:Xa6THwZP0
829 : ななしのよっしん :2010/03/18(木) 01:28:02 ID: w74t31NQtt
そもそも子供を有害な情報から遠ざけていざ大人になって有害情報満載の社会で通用していけるのかね?と。
830 : ななしのよっしん :2010/03/18(木) 01:33:56 ID: VEiQzI3Qkr
だいたいこの条例は只思いついた事をそのまま何も案をひねらずに実行するていうのがおかしい訳で。
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:01:02.93 ID:HFsdNwoZ0
>>338
それこそ鶏が先か卵が先かって話になるが
少なくとも現状でオタクの中に問題がある奴が少なからずいるって事は原因の一角にあんだろうよ
ここまでいくと感情論になるが、そういう自己本位な連中が「俺がオタクだ!」って態度を振りかざしてる事に憤りを感じる
同じくそいつらがリア充オタを叩いてることにも
なあ、どこにこいつらを容認してやる理由があるんだ
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:01:27.96 ID:HQMasbvGP BE:2085672097-2BP(930)

>>345
ごめん
どう条文よんだら声の規制になるのか分からないわ
どう考えても>>305でしょ?
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:01:55.87 ID:i0AhuSok0
例を挙げて説明するときには

・少年漫画/少女漫画等の人気の高い漫画名を挙げて「規制される可能性がある」
・認知度の高い漫画の作者が反対していることを挙げる
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/100315.jpg
(GHにアニメ化されたコナンや犬夜叉等のファミリー層アニメの作者や
タッチのあだち充等暴力的ではないものを挙げる)


他に何かあるかな?
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:03:16.49 ID:Ktl2yMVb0
>>343
普通に考えたら、
規制されると二次元で満足していた人たちが
リアルで犯罪とか起こす原因になると思うけどな。
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:03:17.76 ID:Y4njFLT40
>>347
ありがとう。おやすみ

>>348
こんなのもあるぞ

550 可愛い奥様  [] 2010/03/17(水) 21:08:40 ID:BfOSFJ1y0
「 現場を知らずに育った人間は仕事をする事が出来ない
 シャベルの使い方も知らなければ、ロープの使い方も知らない
 ヒィヒィ言いながら一つ穴を掘れば全て終わりと勘違いをする
 まだ穴を掘っただけだ
 そこに木を植えて一仕事終わりだ勘違いしてはいけない

 人間も仕事と同じだ
 汚い心、弱い心を知らなければ人間として生きて行く事が出来ない
 人の暗い部分を教えられなかった人間は
 自分の持っていない物だから理解しようともしないし、出来るわけがない
 ギャアギャア綺麗事と言う名の我儘を押しつけるだけだ
 人の暗い部分を知って理解するそれが出来るようになってやっと一人前の人間だ」

造園業をやっていた私の祖父が言っていました
子供たちの将来の為とは言えませんが協力して頂けないでしょうか?
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:03:31.39 ID:lBGiFbit0
>>309
これとこれを見て欲しい
ttp://buubuu.ridandlover.com/?eid=1363082
ttp://d.hatena.ne.jp/tokoroten999/20100315/p1

定義が凄く曖昧で、「設定上18歳以上と主張しても18歳以下に見えたらアウト」っていうのが一つ
恣意的な判断が行われかねない上に、役所の独断によるもので不健全図書が決まるから、成年以上にも影響が出るってのはそのためじゃないかな。
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:03:31.67 ID:R53lYCZmO
俺の妹ry
読んだことある奴もそうでない奴も
わかるかもしれんが

実際
虹に影響受けて
ウゲァ ボゲァ
犯罪犯した奴なんて
まずいない訳で


「子供達の成長の阻害」
とかありえぬ訳で


そもそも犯罪者に
問題がある事を
世のザマスさん達には
分かっていただきたい


次第であります
ニンッ
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:03:36.44 ID:47GU8FYb0
やっぱ無理とかなんじゃこれえええええきもちわりぃ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:03:40.66 ID:zeSaSkaD0
トモダチ=PTA会員
ケンジ一派=2chねらー

結構前に20世紀少年の記述があったけど今の日本って
マジでこんな構図だよね
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:03:59.27 ID:ISpbhyO80
今起こってることをアニメ板や漫画板のスレで伝えるのはどうだろう
けいおんスレでは知らなかった人もいたみたいだ
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:04:00.23 ID:do7hsZGz0
>>350
当時葉なしさんが明言してたので
規制範囲はこれからさらに検討を進めるし
せめて心に留めておいた方が良いかと
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:04:55.03 ID:Bxz46qMk0
どう見ても規制されたら我慢出来なくなるやつが出てきそうだよな
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:05:02.18 ID:do7hsZGz0
>>349
感情論イクナイ!
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:05:27.28 ID:7LXBeYdq0
もしも規制して犯罪が増えても
「犯罪を減らすにはもっと規制しなくては」ってなりそう
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:05:34.86 ID:bn8xGatM0
>>358
うーん、それはやるにしても相当慎重にいかないとダメかと思います
変に暴走されたら反対派としてはとても困るので
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:05:35.44 ID:HQMasbvGP BE:926965474-2BP(930)

>>359
ごめん
はなしって誰?
できればソースとともに紹介よろしく
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:05:52.34 ID:gp3ToFSZ0
>>349
それは、悪い奴がたまたま二次元好きだったってだけの話じゃないの?
極端な話だが、じゃあある犯罪者がジャニーズファンだったらジャニーズ規制か?
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:07:00.55 ID:yVkfY8Pp0
この規制には賛成だわ
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:07:00.93 ID:83BsJZzz0
>>358
もしやるならあんまり不安感煽って
いきなり引かれたり暴走されても困るから
やんわりとな
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:07:05.30 ID:Y4njFLT40
>>358
週刊少年漫画板で少し伝えてみたが
スレチだと言われた。まあ、当然なんだが・・・
あまり変な方向にこじれなかったのが救いだったな・・・
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:07:05.35 ID:5p71A2jz0
>>349
どの世界にも問題のある奴は少なからずいる。
そういう奴らを殊更に強調して一部を全部に当てはめようとするのがマスゴミと規制派のやり口だ。
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:07:25.77 ID:I+mvOpvW0
>>366
出来れば理由も聞きたい
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:07:33.20 ID:yJ55RwvU0
>>350
改正案原文2枚目4ページ左から2行目
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:07:39.99 ID:jN5cNx4v0
お願い今日渋谷で会おう、生でHさせて
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1268844362/
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:07:58.24 ID:R53lYCZmO
それ以前に
ジャニズ
危ないがなwwww
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:08:10.71 ID:rcDBXxn90
今地元の議員にメールしてきた
緊張してすごい時間かかった
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:08:44.65 ID:8k0BI3uQ0
>>358
それは難しいところだな
皆が皆冷静に行動できるわけじゃないし、、といってもここVIPなんだった
VIPで大丈夫なら、案外いけるかも?w
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:09:15.54 ID:HFsdNwoZ0
とまあひとしきり持論を書いたところで寝る
言っちゃ悪いがお前らみたいな有象無象が論理にうったえたところで勝てるもんでもねーよ、とマジレス
さっきも言ったが別に煽ってる訳じゃないからな
世の中には絶対に分かり合えない人間がいるってことを理解できる程度には賢明になるこった

>>365
だからさっきから俺は事実関係じゃなく社会におけるイメージについて語ってるわけだが
日常生活が充実しない連中が逃げるように二次元にたかってくるのはもう考えなくてもわかるだろ
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:09:44.96 ID:zeSaSkaD0
>>358
戦力は多い方がいい
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:10:12.17 ID:JddtaQyY0
2次元禁止してる国がレイプ多いって画像もってるやついない?
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:10:12.56 ID:I+mvOpvW0
>>358
けいおんスレではスレチ扱いされてたし、微妙かも
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:10:15.33 ID:ISpbhyO80
>>363 >>367 >>368
わかった
慎重に、気をつけて伝えることにする
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:10:21.80 ID:orGXlPuq0
>>344
性的な搾取から守ること→児童ポルノの根絶 と
18歳未満が入手できないようにする→青少年の性に関する健全な判断能力の形成 ことに

直接な関係はない、と思う


>>358
とりあえずまとめサイトのURLと藤本さんの文章と山田弁護士のブログ、
ITmediaの記事と漫画家たちの記者会見のニュースを貼っとけばよくね
匿名の人間がダラダラ意見を書いて荒らし扱いされるくらいなら(どっちにしろスレ違いだが!)、
有識者の客観的な意見やまとまった情報を1レスくらいそっと差し出して、
興味を持った奴が見るようにしたくらいが波風立たないでいいと思う
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:10:36.90 ID:HQMasbvGP BE:463482672-2BP(930)

>>371
ごめん原文のページ文字化けして開けないんだ・・・
できれば改正条文指定してください
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:10:55.05 ID:v7eJxlur0
オタクは気持ち悪いからとか、
なんちゃらは犯罪に繋がるとか、
そういうものは全く規制の根拠にはなり得ないです。
というか、余所の国では規制するかもしれないけど、
日本は憲法の理念からいってそういう仕組みの国ではないはず。
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:11:22.24 ID:do7hsZGz0
>>364
http://www.news.janjan.jp/government/0907/0907177221/1.php
葉梨ソース
声規制ソースはどっかにあるはずだから明日探してくる
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:11:24.08 ID:Y4njFLT40
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:11:30.96 ID:HZChImLk0
mangaronsoh 民主党は継続審議でまとまったものの、生活者ネットと共産党
は、未だ態度を確定していないとか。特に、生活者ネットは改定案賛成に転ぶ
可能性もあるという。メール・FAXは民主党よりも生活者ネットにおくるほうが
効果的だね。 #hijitsuzai

ツイッターより
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:11:39.36 ID:gp3ToFSZ0
>>376
もう寝てるかもしれんが
オタに対する偏見問題の話をなぜ今ここでする。
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:11:49.57 ID:HOtddiNA0
メールの送り方

件名:『東京都青少年の健全な育成に関する条例』についての意見

本文:
・最初
早春の候、ますますご活躍のこととお喜び申し上げます。
(自己紹介、住所名前年齢職業)

・言いたいこと
かしこまらなくてもおk。
世論を必要としているから、何通のメールが来たという実績が欲しい。
反対をしているという意思を必ず入れろ。

・終わり
以上、甚だ勝手ではありますが、今回○○都議会議員に陳情させて頂いたことについて少しでもご理解〜

敬具


後は適当にアレンジしろや
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:11:51.75 ID:yVkfY8Pp0
>>370
嘘でした。
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:12:08.18 ID:bn8xGatM0
>>380
というよりスレ凸するより
スレ立てのほうが、とも思うんだけどどうでしょう

正直それで流れてしまったらそれまでなんですが・・・
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:12:15.81 ID:+OqGR55dP
>>355
この人こわい・・・
392三千是空 ◆5060wlZECw :2010/03/18(木) 02:12:19.05 ID:VyGfQQ1E0
お前ら正直に言えよww
オカズを奪われてたまるか!ブヒ!ブヒ!って言ってんだろ?
想像したら笑えるわ
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:12:20.94 ID:yJ55RwvU0
【反対理由箇条書き】

・規制基準が明確でない、恣意的
・そもそも表現の規制は憲法19,21条に違反するのではないのか?
・音声規制は声優という職業を認めない職業差別である
・ソフト産業の発展の阻害
・ゾーニングの強化などを促すようなことから始めるべきでは?
・子供の性に対する判断能力の形成は親に一義的に責任を持つべきであって
 行政や警察が口を出すべきではない
 (図書館教会の意見書より抜粋)
・単純所持禁止は憲法94条違反
・表現規制そのものな内容にも拘らずパブコメの反対意見を一切無視しているのはおかしい。
・「不健全図書指定」≒「発禁」
 「不健全図書指定」≠「レーディング」(事実上流通出来なくなるのでは?) 



非実在青少年の定義

「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の改正にあたり、東京都側が改正案で提示した
『年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示又は音声による描写』から
十八歳未満として表現されていると認識されるもの」

今後必要だろうから乗っけとく   
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:13:20.47 ID:v7eJxlur0
>>381
とすると、性に関する健全な判断能力の形成とは何ぞやという話になってしまいますよね。
性の問題に対して、自信を持って答えられる人は既にカルトでしかないような。
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:13:27.95 ID:yVkfY8Pp0
っていうか具体的に3行でしかもkwskどういうことなのか教えてくれ
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:13:30.70 ID:HQMasbvGP BE:1589083586-2BP(930)

>>384
ああ自民党の議員だったのねThx!

声規制は多分反対派の勇み足かミスリードだと思うよ
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:15:43.40 ID:lBGiFbit0
>>309
ごめん、>>354は早とちり過ぎた。
・自主規制
・大手の出版だと、切り離しが発生する恐れがある
・青少年への有害図書が規制されたら、その出版社が出している成人部門のも書店やコンビニに、お断りされる可能性が高い
・年齢認証が煩雑になって面倒になる

ってことなのかな?
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:15:54.24 ID:HFsdNwoZ0
>>383
>>387
だからさあ、そういう世間の劣悪なイメージを温床にして規制の思想が育つわけじゃん
どこの社会でも世論を味方につけた方が勝ちよ?
二次元規制を掲げてる連中の良心にうったえて説得を試みるよりも、長期的に考えたら社会の空気をそっくり入れ替えて弾圧した方が賢い
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:16:28.37 ID:MRQSJLAT0
ニ次元を嫌ってる人ってニ次元に何されたの?
好きか興味がないの2択しかありえないだろ
「若者だけニ次元の楽しみを沢山満喫できてずるい」とかそんな考えか?
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:16:59.46 ID:do7hsZGz0
>>376
正直言って、一気に印象を変える手立てはないな・・・

だからこそ、馬鹿でもいいから正しいことを貫き通すべきだと思うんだがな
俺ももともとオタクなんて嫌いだった。だが今はここに居る。
いつか必ず、わかってくれる人が現れる
反対派が増えつつある今がちょうどその時だと思う
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:17:14.91 ID:IJHKn5KU0
こういう規制が新たな犯罪を生むんだ
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:17:20.12 ID:HFsdNwoZ0
>>399
キモオタがスイーツを嫌うのと同じじゃないの
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:18:24.05 ID:i0AhuSok0
お、、、もう2時過ぎか…
取り合えず明日昼休みに都議会議事堂前の街宣見に行ってみるか
夜までスレ見れないけどお前ら頑張ってくれノシ
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:18:25.17 ID:8k0BI3uQ0
>>398
・・・入れ替えてくれると御思いで?
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:19:14.39 ID:do7hsZGz0
>>386
はい、ここ重要!
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:19:25.96 ID:/2JIseZm0
>>386
寝ようと思って風呂上がって軽くのぞいたら事態急変かよ…
最優先順位を
生活者ネット>民主党に変更する必要が有りそうだね
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:20:12.92 ID:2b5/1mXaP
>>402
ワロタwww確かにそうだな
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:21:08.16 ID:yJ55RwvU0
>>396

ロリ声で「お兄ちゃん」って呼んだだけで未成年の描写になるものと思ってたんですが・・・

箇条書きは保留の方向がいいですか?
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:21:11.29 ID:HFsdNwoZ0
>>404
頭の凝り固まったババアを説得するよかずっと易い話だと思うがね
まあ並行して出来ないことでもないし、お前らも相手さんばっか見るんじゃなくて獅子身中の虫を潰すことも考えろよ
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:21:28.53 ID:lBGiFbit0
>>395
以前にも合った単純所持規制が形を変え、場所を変え復活
期日は今月の30日までで、世間への認知が薄く上に、子供を〜みたいなスローガンを賛成派が掲げているので活動がしづらい
さぁ、手紙か電話かメールをしよう。
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:21:37.40 ID:HQMasbvGP BE:1622189677-2BP(930)

まぁ一番いいのはリコール請求して石原をやめさせて反対派の人を都知事にするのが一番いいんだけどね
そうすれば現状は通らないし
まぁ無理だけど
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:21:48.78 ID:/2JIseZm0
そういう訳でここが今後の最優先攻略目標な
次からのテンプレ変更とか頼む

都議会生活者ネットワーク・みらい・星裕子、山内玲子、西崎光子議員への陳情先
ttp://www.togikai-seikatsusha.net/modules/contents3/index.php?id=4
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:21:57.26 ID:do7hsZGz0
mangaronsoh 民主党は継続審議でまとまったものの、生活者ネットと共産党
は、未だ態度を確定していないとか。特に、生活者ネットは改定案賛成に転ぶ
可能性もあるという。メール・FAXは民主党よりも生活者ネットにおくるほうが
効果的だね。 #hijitsuzai

ツイッターより
これはテンプレート化するべきでは?
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:22:02.16 ID:v7eJxlur0
>>398
今回の場合は、経験から規制そのものが危険だと知っている人が多数なのではないかと信じている。
文化・芸術を統制しようとするとろくな事にならないことを思い出してくれるはず。

改正案があまりにも無茶なので、個人の感情よりも民主主義の理念が優先している感じ。
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:22:07.21 ID:GtjU9wjf0
フェミ団体とか、一歩先すら碌に考えずに感情で動くからどうにもならねえよ
これだって、最初は成立して歓喜してたんだからな

ttp://mainichi.jp/select/world/news/20100313dde035030057000c.html
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:22:07.23 ID:LcqwZGb8P
差別が問題視されるこのご時世でオタクとかひとくくりにして当然のように批判しちゃうのはなぜですかー

事実だから とか オタク自体は悪い意味じゃない とか言うなら当然「チョン」を含む多くの所謂差別用語が許容されるべきですよね
自分が属さないものについてはなんでもいいんですか

ちゃんとこれからは「趣向がほんのすこしばかり特異な方向に向かってしまった人」ぐらいにしていただけませんか
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:22:09.45 ID:I+mvOpvW0
それが出来たら石原なんてとっくに降ろされてるもんな
418358:2010/03/18(木) 02:23:30.30 ID:ISpbhyO80
たくさんのレスありがとう
いくつかのスレで伝えるつもりだ
スレ多いんであと何人か手伝ってくれると助かる
とりあえずは冷静に、落ち着いてだな
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:23:34.68 ID:HQMasbvGP BE:397271243-2BP(930)

>>408
いや・・・俺が条文読んだ限りならない
っていうか普通によめばならなくない?
俺まさかのマイノリティー?
いや違ってたらまじごめんだけど99%ならないと思う

420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:23:46.52 ID:HFsdNwoZ0
>>416
実際キモいんだから仕方ないだろ、そこを間違えちゃならん
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:24:29.44 ID:bn8xGatM0
>>411
遅くなりましたが条例改正案の原文と思われるもの発見しました
もう見ていたらすみません
後音声についてちょっと探しきれてないので音声も規制というレスとは別であるといっておきます・・・
もうご存知でしたらごめんなさい

ttp://www1.odn.ne.jp/himagine_no9/20100224.pdf
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:24:52.59 ID:orGXlPuq0
>>394
(非実在)青少年を「みだりに性的対象として肯定的に描写すること」が
健全な判断能力の形成を阻害するらしいからな。そもそも論理として成りたってないw

>>397
まとめてくれてありがとう。有害図書認定、って
表向きではいかにもマトモそうだが、実際はただの弾圧なんだな。

>>395
1:国会でも煮詰まってない児ポ法の単純所持規制を都が勝手にやろうとしてる
2:「図書類又は映画等」における、残虐的描写、定義もあいまいな「非実在青少年」の性描写、が規制されようとしてる
3:>>1の”ソース”のURLを順に目を通しとけ、念のため
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:24:52.78 ID:GtjU9wjf0
>>419
音声や、性的だと想起させる表現一切

とか明記されてる訳だが
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:25:09.88 ID:LcqwZGb8P
>>420
チョンって実際キモイじゃん
部落って実際部落じゃん
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:25:16.10 ID:I+mvOpvW0
>>420
キモいのは承知
キモいからって社会的に批判されるのがおかしいって言ってるわけで
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:25:48.13 ID:bn8xGatM0
>>421
自己レス
なんで2回も謝っちゃってるんだ自分は
そろそろ寝ろってことなんだろうか
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:26:05.24 ID:yJ55RwvU0
>>419
人の年齢を表記させる事項にもかかりそうな気がしないでもない・・・拡大解釈気味なんで
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:26:18.26 ID:Xa6THwZP0
>>424
偏見ばかりが正しいとでも思ってるの?
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:26:51.21 ID:HQMasbvGP BE:1853930887-2BP(930)

>>421
わざわざ探してきてくれてありがとうございます
まじでありがとうございます
スレイプニルで文字化けして困ってたんですThx!
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:27:11.21 ID:47GU8FYb0
>>402
確かにww
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:27:35.79 ID:HFsdNwoZ0
>>424
だからそう思ってる連中にはきっちり差別されてるだろうが、一般的な認識が薄いだけで
差別を無くすなんて理想論やあくまで思想の指標であって、土台無理な話なんだよ

>>425
同上
論理や理性だけで考えてる時点で甘い
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:27:36.41 ID:8k0BI3uQ0
>>418
そこらへんの板ではまだ該当するスレが皆無だから、苦労するね
仕方ないことだけど事の重大さに分かっていない人が多いみたいだし
やっぱり、邪魔者扱いされるとおも
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:28:18.33 ID:ISpbhyO80
>>420
その理論だとブサメンに人権はいらないってふうに感じるが
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:28:55.26 ID:8QSNSqKk0
大変そうだな
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:30:00.56 ID:0LS43fDK0
こんな時間まで一体何してるの?
みんな明日学校は? 仕事は?
早く寝ないと遅刻しちゃうよ?
お母さん知ったら悲しむと思うんだけどなあ・・・
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:30:08.89 ID:do7hsZGz0
>>431
そういう話はもうキリがないからもうやめにしようぜ
やるべきことをやる、正しい姿はどこかで必ず評価されるものだから
いまは団結することが必要だよ
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:30:21.57 ID:v7eJxlur0
とりあえず明日までは悠長なこといってられないからあれだけど、
もし引き延ばしになったら、
俺たちがまずしなければならないことは、正確な知識をつけることだと思うんだよね。
学者や政治家や法律家や芸術家・作家を集めて、勉強会ができればいうことないんだけど、
のってくれそうな人はおるのかね。
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:31:01.90 ID:HQMasbvGP BE:397271726-2BP(930)

>>423
>第七条中「青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、
青少年の健全な成長を阻害するおそれがある」を
「次の各号のいずれかに該当する」に改め、同条に次の各号を加える。
 一 青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、
青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの
 二 年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示又は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの
(以下「非実在青少年」という。)を相手方とする又は非実在青少年による性交類似行為に係る
非実在青少年の姿態を資格により認識することができる方法でみだりに性的対象として肯定的に描写することにより、
青少年の性に関する健全な判断能力の形成を阻害し、
青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの

多分この条文だと思うだけど、書いてなくない?

>>427
それは拡大解釈というより妄想解釈だよ・・・

439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:31:05.49 ID:do7hsZGz0
>>435
こんな時間帯に燃料投下とはできた子だなあ
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:31:36.88 ID:HFsdNwoZ0
>>433
俺の個人の意見はさておき、実際みんなそう思ってるだろ
まあツラが多少悪いくらいなら内面でいくらでも挽回できるけどな
キモいってのはもっと総合的に評価しての話
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:31:42.45 ID:MRQSJLAT0
>>435
お前が早く寝ないと遅刻するということは分かったから寝ろ
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:32:07.02 ID:bn8xGatM0
>>429
いえ

本当ならどこにどう書いてるとかも書きたかったんですが
流石にこの時間なのでその元気が今はないのが申し訳ないです
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:32:22.46 ID:ISpbhyO80
>>437
ああ、できれば人も増やしたい
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:33:13.15 ID:do7hsZGz0
>>438
拡大解釈を招く条文に問題があるんだけどな・・・

拡大と妄想のボーダーラインはあなたの主観で決めるもんじゃないって
ミサカはミサカはおせっかい!
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:33:13.20 ID:orGXlPuq0
遅レスだが
ttp://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-cbc1.html
改正案原文はこっちのほうが10倍読みやすかったりする
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:34:11.65 ID:7LXBeYdq0
この改正案には皆熱心だけど児ポ法改正はどうでもいいの?
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:34:33.84 ID:ISpbhyO80
>>440
おまえの言いたいことはわかるが法律がそれをやっちゃおしまいだろ
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:34:47.34 ID:8k0BI3uQ0
漫画好きな芸能人のブログにファンを装って片っ端から書きまくるってのはどうだろう
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:35:16.06 ID:Tul4eYV+0
仕事が朝からだけだとおもうなよ・・・!
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:35:34.16 ID:lBGiFbit0
>>422
情報リテラシー統制法案とか最もらしい法案もあるけど、あれも弾圧だからな
この法案と外国人参政権で思想の弾圧とか言論の弾圧・・何れは図書館戦争みたいに・・・って言うのが一年ほど前同じくVIPで話題になってたな。
それが形を変え場所を変え、再び俺らに試練を課しているし、国際会議の前に強行突破しなければならず、その前に日本経済のメインである東京で・・・ていうのは間違ってないっぽい。

以前も児童ポルノ改正法案とかの一連の法案にかなり時間を使ったけど、今回もまた、その時が来たのか・・・やはり、こうした問題がなくならない限り、魂を篭めて「手紙」を”活字”で書くのが一番なのかもな。
でないと、いたちごっこだし。

ttp://samayouengei.blog.shinobi.jp/Entry/1298/
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:35:34.92 ID:bn8xGatM0
>>438
わざわざ書いてくださって逆に感謝です

えーっと恐らくなんですが音声も規制されるよという人達が言いたいのは

>音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの

↑これのことではないでしょうか
これを規制範囲だと思うか否かは貴方次第だと思います
なんか上から目線っぽくてすみません
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:35:38.78 ID:MRQSJLAT0
>>446
暴力表現の規制だけは何としてでも避けたい
バトルシーンの無い少年漫画なんて
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:35:42.49 ID:HQMasbvGP BE:1059389748-2BP(930)

>>444
俺の主観かな?
どう考えても一般的な解釈じゃないかな?
ああこれも主観になるね(笑)
すみません・・・
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:36:16.64 ID:Y4njFLT40
気がついたら2時半か
あくびが出た俺はもう寝させてもらう
お前らも無理しないようにな
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:36:26.71 ID:ISpbhyO80
>>446
さすがに規模が違う
日本からほぼすべての二次作品が消えるんだぞ
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:37:07.10 ID:GtjU9wjf0
>>438
>>415

インドネシア:「ポルノ規制法」初適用、ダンサーに禁固刑 「へそ出し」理由
>女性ダンサーはへその部分を露出させ、ホットパンツ姿だったという。
>ポルノ規制法は写真や動画、音声、文章、ダンスなどを対象に「性的なもの」を幅広く
>規制する内容で、ヒンズー教徒や市民団体などの反対の中、イスラム系政党などの賛成で
>08年10月に成立していた。女性人権団体は「明確な定義もない法律の恣意(しい)的な運用だ」
>と批判している

読む気ないかと思って抜粋コピペしたが、拡大解釈が余裕で出来る法はこういうことが平然と起きるのよ
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:37:24.80 ID:yJ55RwvU0
>>438

う〜ん妄想と取られましたか・・・

この「音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識される」

貴方ならどう解釈します?
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:37:39.48 ID:orGXlPuq0
>>446
児ポ法は少なくとも2/24に発案された改正案が3/18に成立するか決まるなんて
信じられないくらいクソなことにはなってないだろ
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:37:56.61 ID:bn8xGatM0
あ、すみません
とあるスレより大事だと思う情報があったので転載します

>twitterのアカウントを持っている方は至急RT願います。

>マンガ論争勃発@昼間たかし
ttp://twitter.com/mangaronsoh/status/10629996748
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:38:04.12 ID:HQMasbvGP BE:1324236858-2BP(930)

>>451
そうなんすかわざわThx!
まぁ俺の考えは>>305だけど・・・
あれ?まさか>>305みたいな考え俺だけっぽいっすね
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:38:14.74 ID:Tul4eYV+0
>>452
どうせ国民的(笑)な漫画とかは都合良く規制されないんじゃね?
実際決めるのはあちらさんのさじ加減だろう
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:38:23.22 ID:HFsdNwoZ0
>>447
もう何べんも説明すんの嫌なんだけど
本気で司法が理性だけで機能してると思ってるなら今までの状況をよく顧みたほうがいい
いくら綺麗事を並べようが、多数に社会悪だと思われてる時点で負け戦なんだよ


いい加減まじで寝るわ
ぶっちゃけ現状ではまだ事態を楽観してるから俺はこの祭りには乗らん
メールなりなんなりがんばってくれ
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:38:39.61 ID:nzoQue/L0
>>ID:HFsdNwoZ0
「君の意見には賛成しないが、君のそう発言する権利は死んでも守るつもりだ」
ヴォルテール(ボルテール)(18世紀フランスの小説家・劇作家・思想家、1694〜1778)

個人がキモいと感じることと規制するのはまったく別次元
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:39:32.23 ID:Tul4eYV+0
>>457
ロリ声に聞こえるとか耳鼻科行ってこい
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:40:02.62 ID:GtjU9wjf0
>>460
先日の集会で言われたことだが、実際の質問者と都庁職員のやり取りで

質問者「16歳と30歳が『誠実な純愛の末』性行為に及んだ作品があった場合、
 それは規制対象になりますか?」
回答者「細かい規定をこれから決めた上で現物を見ないと分からない」

そういう次元じゃない。最早犯罪とか関係なく担当者の主観が入りまくる
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:40:17.78 ID:HQMasbvGP BE:893860439-2BP(930)

>>456
っていうかこの改正はひどい不明確だよ
恣意的にどうとでも解釈できる部分が多いし
明らかに憲法違反
>>457
>>305に書いてある通りです
99%あってると思うけど違ってたらマジごめん
ほんとごめん
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:41:08.61 ID:BOKYD8J40
アリスソフトの次回作が気になるから、お前ら応援するわw
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:41:22.33 ID:do7hsZGz0
>>462
その現実をぶち壊すために頑張ることは、
果たして無駄なことなのだろうか
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:41:22.84 ID:Tul4eYV+0
>>465
回答者ワロタwww
歳の時点でアウトなんだからその発言はねぇよwww
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:41:41.79 ID:bn8xGatM0
流石にそろそろ音声云々は個人の判断というのも大事ですし
強制は悪い印象しかないと思うのでこれで終了のほうがよさそうですね
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:42:19.20 ID:HQMasbvGP BE:132424122-2BP(930)

>>456
怖いよね
出版社は通ったら裁判おこすべきだよ
勝てないかもしれないけど
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:42:42.52 ID:yJ55RwvU0
>>464

おいおい勘弁してくれ。眠くて妄想してる暇なんかなかったよ。
少しでも解りやすく伝えたかっただけ

解釈なるべく統一出来た方がいいでしょうよ
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:42:53.75 ID:v7eJxlur0
>>466
そうだとしても、それって結構問題で、
物語の内部の情報と外部の情報を同一視していることになっちゃう。
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:43:51.41 ID:orGXlPuq0
>>460
お前が都の担当者なら>>305の考えが通るだろうな、お前が担当者なら。
そうじゃないならどう解釈されてもおかしくないんだよこの書き方は。

何らかの方法で「性を肯定的に描写した」、あらゆるメディアが、
担当者のさじ加減ひとつで弾圧されかねないんだよ。ヤバいよ。
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:44:18.08 ID:Tul4eYV+0
>>472
あぁいやわるい、そーゆうことじゃなくて
その「音声を聞いて18歳未満だと判断した政治側の奴」に対して>464ねw
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:44:54.14 ID:GtjU9wjf0
>>471
違憲訴訟になれば、作家や出版社はほぼ確実に勝てる

ただし、どんな分かり切った裁判でも最低でも1年はかかる。それまでは出版社は
自主規制を続けるだろうから、弱小出版社や新人作家は食いぶちが無くなり淘汰される
加えて運用業等あらゆる方面で凄まじいダメージが残り、この業界が焦土となりかねない

それが最大の問題。通った時点で、各産業としても停滞しかねないからもう2次元に限った
話ですらない
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:44:57.82 ID:gUJgAENjO
>>465
まさかの淫交罪無視とな
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:46:44.11 ID:FJGUSADy0
>>474
性だけじゃねえ。暴力もだ。
ワンピースだろうがあしたのジョーだろうが、さじ加減ひとつで規制されちまう
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:46:49.98 ID:GtjU9wjf0
>>477
結婚出来る年齢だし、日本の法律では本来「13歳」で性交同意年齢と制定されてる
淫行でなく、「結婚も視野に入れているだろう純愛」であるのが前提の作品だとすると
決して犯罪にはあたらない

高橋ジョージとか豚箱入ってないだろ
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:46:50.18 ID:Tul4eYV+0
まぁAVとかの3次元規制しない時点で年寄り共が自分達が楽しめない、理解できないものを排除したいだけだろうねぇ
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:47:19.67 ID:HQMasbvGP BE:893860439-2BP(930)

>>473
内部の情報も外部の情報もどっちも18未満の描写するなよってことですよね
>>474
どう解釈って声の規制は>>305の解釈しかなくない?

いや・・・ほんと違ってたら恥ずかしいけど
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:48:42.49 ID:bn8xGatM0
>>478
それについてつっこみ
それは確かに可能性としてはありえるけど
熱しやすい人達にそういう風に説明すると
暴走されて非常に危険です
もう少し書き方に注意したほうがいいかと
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:48:51.88 ID:GtjU9wjf0
>>481
児童を「想起させ得る表現」だから、聞いた奴が何か幼く聞こえたら規制対象になるってこと


この条文自体、「年齢は2000歳です」とか書いてる代物を規制する為の糞条文なんだから、ダイレクトに
年齢言わなきゃ大丈夫。なんて訳ねえだろ
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:49:14.93 ID:v7eJxlur0
>>481
登場人物はもちろんのこと、語り手ですら嘘をつくというのは、
文学では良くあることだし、その部分の表現を規制するのは大変な問題ですよ?
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:49:21.28 ID:HFsdNwoZ0
>>468
何が?司法がどうのこうのって言った部分のこと?
今まったくそんな話はしてないんだが
そのセリフ回しといい、毎度毎度お前らは妙に胡散臭いよな

結局お前らの燃料となってるのはくだらない正義感だよ、自分をドラマの主人公かなんかに重ねてるだけ
お前らは体のいいこと言って、事態を祭りに仕立て上げて楽しみたいだけなんだ
本気で現状をどうこうしたいならもっと地に足つけて理路整然とした武装をしろ
百年早いわ
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:49:29.86 ID:MOHbT1uQO
JR近江八幡駅で「有害図書はここに入れて下さい」
ってポストを見掛けたんだが
そこに石原の本をぶち込みたい気分だわ
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:50:11.91 ID:bn8xGatM0
>>481
貴方が>>305のように考えているならそれもまた個人の判断でいいのでは?
ただ個人の判断にもよるという曖昧な点があるという所はやはり問題なのかもしれませんが
それに問題視すべきところは他にもありますから
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:50:35.44 ID:yJ55RwvU0
【反対理由箇条書き】

・規制基準が明確でない、恣意的
・そもそも表現の規制は憲法19,21条に違反するのではないのか?
・ソフト産業の発展の阻害
・ゾーニングの強化などを促すようなことから始めるべきでは?
・子供の性に対する判断能力の形成は親に一義的に責任を持つべきであって
 行政や警察が口を出すべきではない
 (図書館教会の意見書より抜粋)
・単純所持禁止は憲法94条違反
・表現規制そのものな内容にも拘らずパブコメの反対意見を一切無視しているのはおかしい。
・「不健全図書指定」≒「発禁」
 「不健全図書指定」≠「レーディング」(事実上流通出来なくなるのでは?) 



解釈に異論が出ましたので以下の事柄は確信が取れるまでなるべく使用しないでください。
使用は自己責任。

・音声規制は声優という職業を認めない職業差別である

因みに解釈に違いが出たのが以下の文章

非実在青少年の定義

「東京都青少年の健全な育成に関する条例の改正にあたり、東京都側が改正案で提示した『年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示又は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの』」

音声だけで判断するとしてロリ声は改正案に引っかかるのかどうかが焦点
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:50:37.81 ID:HQMasbvGP BE:695224837-2BP(930)

>>476
勝てるかどうかひじょーに微妙です
わいせつと表現の自由で裁判かったことないからね
チャタレーしかり悪徳の栄えしかり
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:50:50.03 ID:Tul4eYV+0
>>483
でも聞いた奴が幼く聞こえたらとか
もうその聞いた奴ちょっとキモい人じゃ・・・
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:52:00.25 ID:GtjU9wjf0
>>489
石原という老害がまだ生きてるんだ。太陽の季節とかあほな本書いて
裁判やったんだ。そして勝ったのよ

釣られたのかね。俺は
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:52:37.87 ID:orGXlPuq0
>>478
>>305=非実在青少年における「音声による描写」をどう定義するか、という問題への考え

と解釈したから暴力はあえて入れなかった。もちろんそっちの危険性も重要視してるよ。

でも今回の改正案で一番デカいのはやっぱり「非実在青少年」とかいう概念だと思うけどな。
暴力描写については改正前から一応入ってたわけだし。
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:52:48.79 ID:Tul4eYV+0
>>485
>結局お前らの燃料となってるのはくだらない正義感だよ、自分をドラマの主人公かなんかに重ねてるだけ
>お前らは体のいいこと言って、事態を祭りに仕立て上げて楽しみたいだけなんだ
どっちだよw
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:53:41.20 ID:HQMasbvGP BE:1324236285-2BP(930)

>>483
二 年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示又
は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの

想起はあとの音声の描写には掛からないよ
想起がかかるのは>年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢
ここだけだよ

>>484
いや俺反対派っすよ・・・
この改正はひどいもん
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:54:39.34 ID:Ep61P4fU0
>>476
過度に広汎な規制範囲であるか、わいせつ表現が社会の変化にあっているか
それらを判断するのは結局裁判官であって勝機は微妙
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:54:41.21 ID:nEeopJgv0
こんだけ国民から反対されてんのに
賛成派の意見かわらないって何なのマジで
独裁もいいとこじゃん
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:55:14.53 ID:gUJgAENjO
>>479
え、草加パワーのお陰じゃないの?…って冗談はさておき
法も曖昧で今回の事も不明瞭で、何だかなぁ
向こうも混乱してるのが分かった
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:55:15.04 ID:Tul4eYV+0
服装と所持品で判断されるとか失礼もいいとこだよなw
リアルで何々を持ってるからアナタは18歳未満です(キリッとかw
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:55:29.78 ID:HFsdNwoZ0
>>493
同じことじゃん
安い正義感を振るうのも、祭りの波に乗るのも
いずれにせよ何かをしてる自分に酔ってるだけのオナニーだよ
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:55:53.76 ID:8k0BI3uQ0
>>485
いつまでいるつもりだよw

言ってることも非常によく纏められてて分かり易く、尚且つ正しい意見だと思う
おやすみ
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:56:16.68 ID:JZtU+wT10
>>496
品のいい人は「皆が品よくすればいいよね、法的に強制でも、それはいいこと」と本気で思ってるキチガイなんで
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:56:37.65 ID:orGXlPuq0
>>494
「音声による描写」って言うけど、この場合の「描写」が、結局なんなのか、とは書かれてないだろ?

例えば声優が、子どもっぽい声でキャラクターを演じたとき、
それは声によってキャラクターを「描写」したとも取れるわけで。
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:56:57.17 ID:Tul4eYV+0
>>499
どこが同じなんだよwwww
祭りの波に乗るのがオナニーとか正気かお前w 前者はわかるけどもw
なんか友達いなさそうな奴だなぁ
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:57:09.10 ID:/2JIseZm0
一応寝る前にもう一度貼り直しとく

mangaronsoh 民主党は継続審議でまとまったものの、生活者ネットと共産党
は、未だ態度を確定していないとか。特に、生活者ネットは改定案賛成に転ぶ
可能性もあるという。メール・FAXは民主党よりも生活者ネットにおくるほうが
効果的だね。 #hijitsuzai

ツイッターより

これから来る人にも最優先は生活者ネットだと伝えていってくれ
(無論、まだまだ民主にも声を伝えていかないといけないとは思うが)
あとは任せた
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:57:13.66 ID:HQMasbvGP BE:2681578499-2BP(930)

>>487
ほんとこじつけのようなことしてごめんなさい
一番の問題は規制の不明確さかな
表現の自由の規制は明白かつ現在の危険がある場合に限るべき
民主主義なら当然ことだよね
>>491
俺は表現の自由とわいせつが関係した事件でかったことがないって言ったんだよ?
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:57:33.29 ID:Ep61P4fU0
>>485
そう思うならば静観するか、反対に加勢するかどっちかにしてほしす
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:58:00.16 ID:yJ55RwvU0
箇条書きまとめてるものです

もうそろそろ寝ますんで、
最後なんか要望とかありましたら短いですが5分の間受け付けます。

解釈が私と違っていた方、先に張り付けた感じでよろしいでしょうか?
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:58:41.41 ID:GtjU9wjf0
>>499
今回は24日に唐突にぶち上げられ、有識者からの意見を募るのは翌日のみ
そのまま殆ど報道もされず現在へ
ってとても法治国家と思えん無茶な真似やらかしてきて、急に認知度広まったんだから
祭りも糞もねえだろ

踊らされない賢い俺(笑)とか書きつつもう寝る宣言してるならさっさと寝ろよ
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:58:59.41 ID:Tul4eYV+0
>>504
おk
さっきバイト終わったばっかでどうせ夕方までは寝ないから定期的にでもはるよ
ゆっくりねてきてね!
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:59:22.44 ID:orGXlPuq0
午前3時までBEの相手してたのか俺は
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:59:30.33 ID:lJx0RwCpO
>>499
いいじゃん、別に
安い正義感で動いたって、悪いことやってる訳じゃないんだし
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:59:55.98 ID:UprGoFea0
三次元ロリに募金テロしましょうよ
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:00:21.66 ID:lBGiFbit0
>>504
ttp://twitter.com/mangaronsoh/status/10629996748

これのトラックバックを見ると解るんだけど、ニコニコ動画の緊急動画でも、メールの送り先の案内が、キーパーソンの4人になってるらしい
だから、色々な人に送った方がいいのかもな。
それこそ、生活者ネットワークのみならず、共産党とかにも。
送られてくる意見が見れなくて、素通りじゃ本末転倒だし。

小さき力が沢山集まればやがて大きな力になると思う。
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:00:22.15 ID:bn8xGatM0
>>507

マンガ論争勃発@昼間たかし
ttp://twitter.com/mangaronsoh/status/10629996748

上のツイートによれば
>生活者ネットは改定案賛成に転ぶ可能性もあるという。メール・FAXは民主党よりも生活者ネットにおくるほうが効果的だね。
とのことなので生活者ネットのほうにも反対意見を送るのも大事であるということを加えてほしいです。
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:00:27.96 ID:Tul4eYV+0
BEってなんぞ?
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:01:23.77 ID:bn8xGatM0
>>507

あ、もしかして箇条書きっていっても
意見どこにしてとかそういうのじゃなかったら無視してください・・・


ダメだ判断ができなくなってきてる
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:02:01.33 ID:Tul4eYV+0
>>513
正直賛成派に送る意味はそれほどないのかな?
どうせ賛成派は送られてきたものネタにするか隠すかとかそんな感じな気がする
それより中立、まだ決まってない、反対派に応援系送ったほうが建設的な気もするw
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:02:27.46 ID:zeSaSkaD0
回答数: 91
閲覧数: 1,367

↑ヤフー知恵袋の報告
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:04:20.87 ID:GtjU9wjf0
>>517
廃案にするには中立派に送るのが最優先事項
反対派に対しては、こちらから資料等の武器になるものを紹介する程度の補助的役割は担える
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:04:50.33 ID:lBGiFbit0
>>517
なるほど・・・まともな意見すら見てみぬふりをするのか・・・
だとすると有力なのが、賛成派に傾く可能性のある、生活者ネットワークとか言うところなのか。
手紙とかもこっちの方がいいのかな?
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:05:26.55 ID:bn8xGatM0
あーすみませんさっきの生活者ネットへの連絡云々は
箇条書きの方ではなく次スレ必要なってきた時に
再度テンプレ候補としてあげてくださると助かります・・・


twitterのアカウントを持っている方は至急RT願います。

マンガ論争勃発@昼間たかし
http://twitter.com/mangaronsoh/status/10629996748

>生活者ネットは改定案賛成に転ぶ可能性もあるという。メール・FAXは民主党よりも生活者ネットにおくるほうが効果的
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:07:14.38 ID:zNYUqwhz0
ニコ厨死ね
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:09:47.83 ID:GtjU9wjf0
>>520
手紙というか、あそこの場合メール(専用の意見投稿ページ)かFAX。もしくは電話

ただ、FAX送る場合は極力電話でおkかどうか確認とった上で枚数少なく
FAXでも電話でも、6時間後以降とか常識的な時間にしといた方が無難
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:11:17.54 ID:Tul4eYV+0
まぁさすがにこの時間でFAXと電話はねーなw
せめて9時~15時くらいじゃないか?
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:13:49.53 ID:KshdycvJ0
>>27
エロ漫画家か…
規制自体には大反対だがこいつが言うと詭弁に聞こえるなwww
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:13:55.51 ID:/b1QZ01X0
自民党にメールや意見書を送ったって効果は薄いのかな
賛成派からしてみたらメールとかが送られてきてない方が都合がいい訳だし、無視するのが一番だよな
自由民主主義を謳ってるんだから民意には添えよ、と思う
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:14:27.35 ID:lBGiFbit0
トラックバックより引用 これもテンプレに入れて欲しい

>「民主党がこんな条例改正案を出したので反対する」と言う
>とんでもない勘違いをしたメールや電話が多数来て
>困惑されている議員さんが居られるとの事。
>くれぐれもご注意下さい。

ttp://samayouengei.blog.shinobi.jp/Entry/1297/#trackback2

何度も同じURLを出してしまってすまない。
ただ、今読んでる内にこれは付け加えておいたほうがいいんじゃないかなと思ったのを抜粋した。

とんでもない勘違いメールや電話に困惑気味だから、メールと電話は「民主党」ではなく、東京都の行政が発端だってこと。
裏では、国際会議に向けて、強行採決ってのもあるかもしれないけど、それはあくまで推測に過ぎないから、民主党が発端じゃないってこと。
だから、断言するとまずい。
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:15:53.91 ID:A3JDXRLh0
社会の風潮としてロリ駄目絶対の流れは避けられんのだから
「ロリ規制には同意しつつもこの条例では不備があるのでこういう基準定めるのはいかがですか」ってな提案をこちらから出すほうがいいんじゃないの
議員は表現の自由を守るためとはいえロリ擁護なんてできないだろうし

と思って基準を考えようと思ったらなかなか難しいなw


529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:16:19.57 ID:V70tAQ4G0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv13265192
賛成派のおねえさん生放送中
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:16:21.09 ID:GtjU9wjf0
>>526
ガチの規制派に送ったところで全くの無駄だが、都議の中で慎重派には送る効果はある
居るか知らんが

あと、国会議員なら前回の児ポの件で慎重・反対派はある程度はっきりしてたと思うから、
国会議員に陳情して都議の説得を願うというのも多少の効果はあるかと
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:17:26.50 ID:lBGiFbit0
>>523>>524
まぁ、普通は日中とか夕方6時ぐらいまでの間だろうな。
国会とかの公共機関は早いから、4時とかか。
電話は流石にアレだから、手紙にしたいんだよな。
けど、手紙だと届くまで時間掛かるっていう説もあるから、メールと手紙どっちがいいか悩んでる。
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:20:07.35 ID:yJ55RwvU0
【反対理由箇条書き】

これは議員にメール等送る際の書く内容の指針となるものです。これを参考に作成して下さい。

・規制基準が明確でない、恣意的
・そもそも表現の規制は憲法19,21条に違反するのではないのか?
・ソフト産業の発展の阻害
・ゾーニングの強化などを促すようなことから始めるべきでは?
・子供の性に対する判断能力の形成は親に一義的に責任を持つべきであって
 行政や警察が口を出すべきではない
 (図書館教会の意見書より抜粋)
・単純所持禁止は憲法94条違反
・表現規制そのものな内容にも拘らずパブコメの反対意見を一切無視しているの

はおかしい。
・「不健全図書指定」≒「発禁」
 「不健全図書指定」≠「レーディング」(事実上流通出来なくなるのでは?) 

解釈に異論が出ましたので以下の事柄はなるべく使用しないでください。
使用は自己責任。(まぁ、異論が出る時点で改正案はおかしいわけで・・・)

・音声規制は声優という職業を認めない職業差別である
因みに解釈に違いが出たのが以下の文章

非実在青少年の定義

「東京都青少年の健全な育成に関する条例の改正にあたり、東京都側が改正案で提示した『年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示又は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの』」
音声だけで判断するとして未成年の声(主にロリ声)は改正案の『描写』に引っかかるのかどうかが焦点。
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:20:18.03 ID:KshdycvJ0
オタク=キモい=犯罪を犯しそう

この偏見を交えた考えで規制賛成派は成り立っているんだろうけど
一体ここにいる奴らの何人がこれを覆せる程の器量を持っているんだろうなww
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:20:21.97 ID:GtjU9wjf0
>>531
とりあえず継続審議に決定したとしても審議終了するにしても、間に合うように出すにはメール
今後もこの流れは続くと思われるから余力があればそれから手紙。ってところが妥当でないの
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:23:47.76 ID:yJ55RwvU0
【反対理由箇条書き】

これは議員にメール等送る際の書く内容の指針となるものです。これを参考に作成して下さい。

・規制基準が明確でない、恣意的
・そもそも表現の規制は憲法19,21条に違反するのではないのか?
・ソフト産業の発展の阻害
・ゾーニングの強化などを促すようなことから始めるべきでは?
・子供の性に対する判断能力の形成は親に一義的に責任を持つべきであって
 行政や警察が口を出すべきではない
 (図書館教会の意見書より抜粋)
・単純所持禁止は憲法94条違反
・表現規制そのものな内容にも拘らずパブコメの反対意見を一切無視しているのはおかしい。
・「不健全図書指定」≒「発禁」
 「不健全図書指定」≠「レーディング」(事実上流通出来なくなるのでは?) 

解釈に異論が出ましたので以下の事柄はなるべく使用しないでください。
使用は自己責任。(まぁ、異論が出る時点で改正案はおかしいわけで・・・)

・音声規制は声優という職業を認めない職業差別である

因みに解釈に違いが出たのが以下の文章

非実在青少年の定義

「東京都青少年の健全な育成に関する条例の改正にあたり、東京都側が改正案で提示した『年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示又は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの』」

音声だけで判断するとして未成年の声(主にロリ声)は改正案の『描写』に引っかかるのかどうかが焦点。
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:24:38.71 ID:4z7kVfhb0
くっそー何したらいいんだ・・・
長文読めない病が・・・
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:25:36.53 ID:Tul4eYV+0
>>533
法律を〜しそうだからって変えるのはちょっと・・・
もちっと慎重に動けんのかねぇ。政治家ってホントに頭いいのか?w
自民の連中とかの議会見てても小学生程度にしか見えんのだがw
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:25:42.61 ID:yJ55RwvU0
箇条書きまとめたものです。

今後これを利用してくれたら幸いです

有志の皆さん頑張ってください。寝ます
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:27:28.70 ID:lBGiFbit0
>>534
なるほど・・・
国会の児ポ改正法案と一緒の時期に今回の非実在青少年期性法案が審議されるとまずいっても聞いたよ。

やっぱり電話した人は本当凄いと思った。
メールより敷居が高いのが葉書、その上が電話だからな。
電話するとどんな人が出るんだろう。まさか、議員直接は出ないだろうし。
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:29:15.71 ID:lBGiFbit0
>>538
おつかれ&おやすみ。
貴方の意思はVIPの方に引き継がれたので大丈夫。

って4時か。俺も寝るか
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:35:49.81 ID:8XM0DfAD0
>>533
つまり
政治家=脱税=犯罪してる

ってのも通るんですね
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:36:26.90 ID:ISpbhyO80
みんなもう寝たのか
俺ももう寝ないとな
こんな法案可決にしてたまるか
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:44:54.75 ID:zNYUqwhz0
>>542
ところがどっこい
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:46:20.59 ID:Tul4eYV+0
まだ11時間しか活動してないからあと13時間は寝ないぜ
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:46:22.93 ID:RXNbypV40
>>533
オタクはキモいよ。
そもそもオタクを良識的に捉える方が間違っているしそもそも蔑称だからこれ。
好きな物に入れ込み過ぎたり嗜好が特殊で一般人とかけ離れた感覚の持ち主に対して使われている言葉だから。
そこの所を履き違えちゃいけない、良識あるマニアになりなさい。
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:47:57.24 ID:/9b8Dv3y0
>>542
まだだ、まだ終わらんよ
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:48:47.72 ID:Tul4eYV+0
好きな物に入れ込みまくってる奴に蔑称とか日本オワタ
マニアもオタクも自分と他人で見識が違うだろうに
「オタクじゃないよ、マニアだよ」→「どっちも一緒、キモい」
大抵これになるだろw
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:49:24.13 ID:DWrsmu2J0
金朋オワタwww
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:49:42.73 ID:ISpbhyO80
>>543 >>544
まだおきてたのかw
頼もしいぜ
ともに協力して二次を守ろうぜ
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:51:12.20 ID:Tul4eYV+0
2次を守るってか頭おかしい奴らの思惑通りになるのは気に食わんw
まぁ俺も2次元にはリアルにはない夢があって大好きだけどw
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:51:36.71 ID:unA0WVpF0
継続だと?
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:52:09.43 ID:zNYUqwhz0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:52:14.42 ID:H+C5Lzg20
結果出るのは何時くらいになりそう?
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:55:51.96 ID:Tul4eYV+0
>>552
じゃあマジレスする
世の中が学生や会社勤めの奴だけだと思うな
アルバイトしてる人や農家の人とか、自営業の人も含めてみんなで社会が保たれてんだ

夜にバイトや仕事してる人は自由な時間はここらへん〜昼くらいだろ
そもそもそんな事で悲しむ親とかいねぇよw
そして最後に、>>552お前が言うなwwwwwwwwwwww
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:57:36.80 ID:zNYUqwhz0
>>554
コピペにマジレス新参さん乙です
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:57:56.90 ID:SJZc5Zap0
香ばしい・・・
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:59:01.91 ID:zeSaSkaD0
>>552
怒らないでマジレスするぞ?
まず、「この時間に書き込みをしてる≠学校や会社に行ってない」
それと、「現実を見るか夢を見るかは個人の自由。」

だからこそみんな、夢を奪い、無理やり現実だけを見せようとする
この法律と戦ってるんじゃないか。
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:59:27.29 ID:9bzB1Pla0
本を焼く者はいつか必ず人間も焼くようになる

byゲーテ
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:59:55.08 ID:zNYUqwhz0
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:00:54.72 ID:Tul4eYV+0
やべぇ釣られたw
まぁ新参だなぁこの法案改正知ったの昨日だしw
ま、新参だからなんなんだってゆうw
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:01:05.10 ID:RXNbypV40
>>547
宗教に置き換えればわかりやすいんじゃないかな?
お前が層化で犬作の基地外発言を妄信してる姿を一般人が見たらどう思うか。
大抵は害がなければ気にもしないけどね、やはり心のどこかで蔑み馬鹿にしているものだよ。
あくまで社会を目安に動く事前提に考えなければならない。
それに囚われた人間には分からない感覚だろうけどね、人間って自分と考えが違うとすぐ攻撃的になるから。
後マニアっていうのは比喩でそういう攻撃的じゃない良識のある違う存在になりなさいって事だから。
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:02:29.96 ID:zNYUqwhz0
今のVIPの95割は間違いなくゆとりwwwwwwwwwwwwwww
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:03:08.22 ID:Tul4eYV+0
別に自分と考えが違っても攻撃的にはならんと思うけどw
心狭いだけじゃね?
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:03:20.97 ID:v7eJxlur0
この条例のとおりに規制したとして、
青少年の悩みというか、自分の感情を扱いかねる感じはどうにも解決しないよな。
どうするんだろう。
少なくとも俺は困るよ。
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:04:27.59 ID:rRCywhmH0
おし!まだ起きてるおめえら全員に告ぐ
糞工作員に餌やらねえで生活者ネットワークにバンバンメールしていこうぜ!
ttp://www.seikatsusha.net/postmail/postmail.html
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:04:41.22 ID:RXNbypV40
>別に自分と考えが違っても攻撃的にはならんと思うけどw
攻撃的になる人間がオタクと言っているんだけどどうも噛み合わないし臭いからもういいや
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:04:55.93 ID:SJZc5Zap0
>>560
なんだそうゆうことかW
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:06:21.44 ID:zNYUqwhz0
560 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:00:54.72 ID:Tul4eYV+0
やべぇ釣られたw
まぁ新参だなぁこの法案改正知ったの昨日だしw
ま、新参だからなんなんだってゆうw
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:07:16.29 ID:Tul4eYV+0
>>566
ゆっくり寝てきてね
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:07:20.99 ID:/9b8Dv3y0
>>566
オタクが攻撃的ってこと?
むしろ自分の世界に閉じこもってるから無害な気がするんだけど
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:07:25.89 ID:H+C5Lzg20
ID:zNYUqwhz0はNGでおk?
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:08:00.49 ID:DWrsmu2J0
NGNG言ってるやつってみんなニコ厨?
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:08:22.91 ID:/hupe6B80
必死かwwwww
エロいの無くなったら2次から3次に行くから出生率上がるんじゃね?www
多少ブサイクでもセクロス出来るぜwwww
よかったじゃねーかwwwww

574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:09:14.13 ID:zNYUqwhz0
>>569もしかして>>552のコピペ定番じゃないと思ってたの?
これだから覚えたてのことを通ぶって実行しちゃうガキはうざい

575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:09:54.13 ID:Tul4eYV+0
ネタだろうと>>573はアウト
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:09:59.86 ID:9bzB1Pla0
オタでも攻撃的なアグレッシブな奴もいるし
家ん中でひっそり楽しんでるオタもいる
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:11:33.20 ID:Tul4eYV+0
ごめん>>574が何言ってるかわからんw
俺何か新しいこと覚えて実行しちゃったっけ・・・
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:12:57.58 ID:0BxY1AJF0
自殺する奴が増えるだろうな俺はしないけど
絶対に通すわけにはいかない

出生率?セクロス?ここで粘る奴はセクロスとかはなっから考えてない奴だろ?
どうでもいいわ
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:13:03.74 ID:JeMrhTBV0
今北

で、既出かもしれんけど質問。
これ通ったら誰が得するんだ?
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:13:04.78 ID:zNYUqwhz0
>>577
こいつ真性だわ・・・
釣られすぎ
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:13:48.03 ID:H+C5Lzg20
>>577
きにすんな ただ古参ぶってコピペ連投してるだけの荒しだから
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:14:09.94 ID:RXNbypV40
>>570
お前ら見てるとかなり攻撃的だと思うんだけど違うかな?特に前スレはromってたけどかなりひどかった。
後はそうだな、例を出すとコミックマーケットの度重なる事件の数とかニコニコや秋葉原の存在とか。
勿論オタクと世間から呼ばれている人間全員が常識がないとは言ってないけどね。
少なくとも世間はそうは思っていないんじゃないかな?だからこの改正案が生まれた訳で。
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:14:50.52 ID:0BxY1AJF0
>>579
マジレスするとマジで誰得
上の奴等も「得」はしない
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:14:55.60 ID:/hupe6B80
>>577
ここはVIPだぜwwwww
力抜けよwwwww
ってか必至すぎてきもいか+に行け
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:15:06.11 ID:Tul4eYV+0
>>579
賛成派の人達が満足するんじゃない?
まぁあとは本気で青少年に悪影響を及ぼすって思ってる親とか
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:16:17.04 ID:zNYUqwhz0
>>585ってニコ厨?
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:17:23.43 ID:Tul4eYV+0
>>586
厨かは知らんけど動画見る時はある
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:17:41.77 ID:9bzB1Pla0


戦前、思想統制に使われた法律も最初は風俗の乱れを云々から始まったんだよねー
しかもその時も宗教団体やら婦人会やらが動きまくったとか

流れを見るといやんなるくらいクリソツ
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:18:31.08 ID:zNYUqwhz0
>>587
堂々と・・・真性だわ
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:21:27.10 ID:zNYUqwhz0
>>587
キモイから巣へお帰りください
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:21:56.98 ID:0BxY1AJF0
これって青少年健全育成条例の改正案に便乗した児ポ規制法の強化なんだよな

本当この国の上のお方は馬鹿ばっかだな
今もっとすべきことがあるだろうがこんな誰得改正案よりも
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:22:18.50 ID:JeMrhTBV0
>>583
マジレス乙です。
ホントに誰得だよなぁ
日本は手塚先生から、いやもっと前から空想の世界を楽しんでるのに
そこから夢を実現させようとしている科学者もいるんだしなぁ

>>585
賛成派ねぇ・・・自分の作品が売れない人の僻みにしか思えんwww
まぁモンペも入ってるってのは同意できるが
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:22:34.58 ID:H+C5Lzg20
ID:zNYUqwhz0 NG推奨
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:23:32.22 ID:zNYUqwhz0
NGって行ってるやつニコ厨だろ
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:24:37.09 ID:SbAufC+u0
やっぱり夫婦別姓みたいなのすると日本が壊れちゃうし
戦前から日本を守ってきた保守は猥褻なものを取り締まってきたんだし
(源氏物語とかチャタレイとか松文館とか)
そうやって今の社会があると思うの
あたしはやっぱり賛成かな
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:24:39.17 ID:u5unV1tTP
>>591
昨日いた奴だけど自称25歳以上の荒らしで改正案を法案って言ってた白痴もいるんだ
こんな頭の悪いおっさんがいっぱいいるなら政治家が馬鹿なのも仕方がないと思う
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:24:55.45 ID:Tul4eYV+0
まぁ確かに誰得かw
なんで政府は改正しようと思ったんだろ?
さすがにホントに悪影響だから〜とか額面通りじゃないよねw
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:26:20.23 ID:JeMZ1oX40
ところでニュー速って釣り師が殆どなの?
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:27:36.36 ID:zNYUqwhz0
反対派の連中はちょっと煽ると反応しちゃうからワロタ
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:27:41.58 ID:H+C5Lzg20
ν速の方のスレは停滞しているな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268830561/
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:29:15.79 ID:zNYUqwhz0
このスレVIP警察のスレにでも張ってスレストしてもらうかw
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:29:49.52 ID:/9b8Dv3y0
>>582
そうかなぁ・・・
ほっといてくれればそれでいいんだけどな
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:30:18.42 ID:RXNbypV40
>>595
俺も賛成だ、ただし条文の改訂は絶対にやる事を前提に。
そして今後ちゃんとした意識改革が起こって欲しいな。
今後このような改正案・法案を出されないように抑止力として
何かしら動かないと駄目だよね。
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:30:28.86 ID:vLPM1AbI0
>>597
外面悪いからでしょ
外国では〜みたいな。外国人参政権とかもそうじゃない?
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:30:54.31 ID:JeMrhTBV0
誰得誰得と言われてるけど、さっきも言ったとおり誰か個人の恨みつらみ
にしか思えなくなってきた。だって漫画界全体が動き出すくらいだもの

悪影響だうんぬんは、確かに一部はあてはまると思うけど
「この漫画のおかげで人生変わった」って人なら結構いるんでない?
一部のためにカテゴリ全体を禁止すると、弊害が出るってこと分かってないな絶対

長文スマソ
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:30:59.77 ID:SbAufC+u0
早朝は釣りには向かないんでしょうか?
早起きが過ぎた
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:31:39.20 ID:H+C5Lzg20
児ポ通せなかったからこの改正案出したってことなのか
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:31:53.77 ID:0BxY1AJF0
今の俺はこのスレに反論書きまくってストレス発散させることしかできねぇが・・・・・

青少年健全育成か・・・・・・
健全育成なら未成年の性的な行為そのものを直接取り締まれよカス
未成年同士でも犯罪にしちまえばいいじゃないか

第一関係のないやつが被害を被るとか許さることではない
失業者も出るだろう。ただでさえ不況だし
それは煙草業界を見れば分かる
でもスケールの格が煙草とは桁違いだ
これは「二次元」という馬鹿でかいチャンルで括られてんだ煙草という細かいジャンルと違ってな
そんな理解しがたい根拠と偏見なんぞで文化潰すな
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:32:24.60 ID:Tul4eYV+0
>>604
なるほど・・・
結局日本人なんだなって思うねぇ
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:34:02.97 ID:DST+kAkiP
あー局地的な震災で新宿一体崩壊してこの話なかった事になんねぇかなぁー
もしくは大戦時からタイムスリップしてきた戦闘機に爆撃されねぇかなぁ
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:35:37.19 ID:RXNbypV40
>>607
児ポはまた提出するらしいぞ
人権擁護法案と一緒で何度でも蘇るさ
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:37:29.86 ID:Tul4eYV+0
つーか今日もなんかやたら寒いな。暖房つけててもこれかよ・・・w
皆も暖かくしてないと風邪引いちゃっていざってときに何もできなくなっちゃうぜ
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:37:36.04 ID:H+C5Lzg20
>>611
この案が通って、それで児ポまで通ったことを考えると・・・・・・身震いが止まらないな
なんとしてでも阻止しないと
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:38:11.77 ID:p1A8ATGY0
>>605
誰得って、そりゃ得があるから言い出した奴らがいるわけで
規制を言いだした奴ら
・アグネス(日本ユニセフ)
・ECPAT/ストップ子ども買春の会(キリスト教団体)
・警察庁キャリア組出向者

以下コピペ
558 :風と木の名無しさん :2010/03/17(水) 10:59:55 ID:o31EBbHQ0
>>556
そのキリスト教団体の「ECPAT/ストップ子ども買春の会」は
従軍慰安婦問題で活動してた在日の団体と住所が同じ
従軍慰安婦より「子供」をふりかざした方が
寄付金が集まって儲かると知って鞍替えしただけ
つまり日本人から金を巻き上げたいだけの在日の団体だよ

>>557
BLをターゲットにしてるんじゃなくて
BL「も」ターゲットになってるだけ
危険物認定することで審査が必要とすれば
審査委員会をつくれるし、審査して審査料を巻き上げられる
だから黒字コンテンツ全部がターゲット

警察関係者が関与してるのは、審査団体を作れば
警察の天下り先をまた一つ確保できるから
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:39:07.82 ID:YU0ySSydP
非実在青少年規制法案先送りってお前ら頑張ったのな
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:39:26.52 ID:p1A8ATGY0
誰得

以下コピペ

568 :風と木の名無しさん :2010/03/17(水) 13:29:13 ID:cNJPCJ8+0
ヒント
・これから年間1万人の定年退職のでる警察関係
・天下り先が足りない現状
・不景気で民間も天下りどころではない
・不景気の今でも儲かってるオタク産業
・これからも上場なオタク産業
・政治や官僚と無関係で発達したオタク巨大産業

答えはわかるな?
漫画、ゲーム、アニメ、フェィギア、同人
分類をわけだたけで5にできる、
さらにそれぞれが更に細分化し
検閲する団体が出来たらどうだね?
年間1万人どころかこの先数年分の天下り先が確保できる

検閲されるぶん業界は中間搾取をされ
それはユーザーに還元される
400円平均の少年・少女コミックが600円に
600円平均の青年コミックスは800円に
900円平均のBLは1200円に
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:40:09.64 ID:Tul4eYV+0
>>615
先送りっつっても1日延びただけじゃなかったっけ?
あれ勘違いだろうかw
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:41:20.31 ID:zNYUqwhz0
民主党が賛成に回った!?これはやばいか・・・
ソース↓
http://www.mayhem.net/juke/bodiesbeat1.html
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:41:48.96 ID:0BxY1AJF0
賛成とか言ってる奴
簡単にそんなこと口にすんじゃねぇよどうせ薄い根拠でその意見が成り立ってんだろうが
大体、過去なんて間違いだらけだ
くだらない慣例なんぞ捨て去るべき
我々日本人は常に正しい改革を求めなければならない

たとえば麻薬は直接的害悪だが、二次はそうじゃないだろう
第一、楽しむための二次エロだぞ
三次のポルノ画像とはわけが違う
そんなものと一緒にして欲しくは無い
ひとくくりで「ポルノ」にまとめんな
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:43:44.90 ID:u5unV1tTP
ID:Tul4eYV+0が基地外だと思っていたら真の基地外はID:zNYUqwhz0だったでござる の巻

どっちが昨日いたおっさんなんだろ?
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:44:24.36 ID:0BxY1AJF0
>>618
心臓に悪いわ氏ね
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:45:43.75 ID:Tul4eYV+0
キチだと思われていたことに内心ショックでござるorz
マジレスしちゃったのがダメだったのか・・・以後気をつけようw

てか昨日いたおっさんってなんだw
>>596で言ってた人のこと?
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:47:10.20 ID:RXNbypV40
>我々日本人は常に正しい改革を求めなければならない
世間にとっての正しい改革が改正案なんですが。
今は一部の世論が抵抗しているって感じではないのかな。
後十中八九これは通るから違憲として対応した方がまだ現実的だよ。
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:48:10.58 ID:zNYUqwhz0

           rニi,┐    ._,,,,,,_._,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、    .r‐''p,,,――ーi、    
   ,r¨゙'┐  [゙l,,,i!,!    .トr‐┴------┘    . ̄゛   ̄~゙| ,l゙    
   j゚,r”゚'''セx, .~''''°                          ,rコ°    
: ,r'゚√   ゙'x,゚=,、                          ,r`,″     
: ゙‐'゜     .゚=,゚'r,,                     ,,r'゚,rvレ=@   
            ゙'=,,゚'r,   ,--,,,,,,,,,,,,,,,,,,v----=@  ._,r・゚,r'° .゙'x,゚=,、  
           ゚'''°  ゙‐'ー''''――――ー┘   l,,,,,r''°    .゙!i,,,ト  
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:48:54.13 ID:zNYUqwhz0

            _                                       
              f~,r,゚L             _               _,,,,,,,ィ''''┐  
              ゙=ミvへ       _,,,,,,v--″゙~'┐            l,''''''゙~~`_,,=@,i"  
   _,,,r‐'''',,,,'=x,_            ゙ヘv,,,,,,,,,v-ー''''″            ゙'―‐''゚`,l″,r″   
..广″._,r・°~'=,,,~''ーv,,,,_                                 ,i″,r°    
: ~''''''゙″     .~''=,,,、.~''i、           _,,,,,,,,,ぃ-―'''"''r,         ,r" ,,,,“ヘi,,、   
               ゙゚゙'''ー"    .l,!''''^~″.,,,,,,,,,,----、,,,,,,l゙        ,r" ,r″゚!i、 `゚=,、 
                    ゙¬一'“゛                 ,,r'゚_,v″   ゙'li、 .゙L 
                                       ''゙‐'゙~         ゙ヘr″ 
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:49:05.81 ID:JeMrhTBV0
>>614
コピペthx

児ポ法と状況が一緒ってわけか
しかも一部はどこぞの「海の犬」団体と同じ
さらにさらに監視という名の職業までつける

どっかの物語じゃないけどおごれる者もなんたらかんたら
なのかね・・・
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:49:08.15 ID:0BxY1AJF0
>>616
これが目的だとしたら天下り先の確保の手段が間違ってるわ
あまりにも極悪非道すぐる
今の政府はそんなことしか思いつかないほど頭が悪い奴ばっかなのかって言いたくなる

628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:49:34.50 ID:zNYUqwhz0

             _      ,,,,,,,,,,,,,,,,_                 ,,,,,r――¬―-v,_   
               l“,x,゙'i、    [      ゙゙゙̄"'''¬--=@   ,,r・'~` _,,,v-――-x,、.゙'i、  
    ,,v・''''''''''・x,、 h,,,,,,,i″     ̄~゙゙"''''¬―--v,,,,,,,,_,〕    l,_,,,v・“`       .コ  |  
   ,,r″.,,r‐・= ゚'x、                                      ,r" .,,i´  
 .,,l″.,r″   ゚'x、.゚!i、                                    ,r″.,r″  
..,l°.,i″      ゙┐ ゙┐                              ,,r″.,r″    
..|,_,,i″        ゚l, ゙┐                            ,,r″ :lこ     
               ゙l、 ゙k            ___,,,,,_        _,r'" ,,rx,、 ~'=,,、  
             ゚=,,,メ   .厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ]     .,r・°.,x'″ ゙゚'r,,,  ゚''┐ 
                   ゙゚'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''"゙゙゙″     |,,,,r・°     .゙゚'―-l゙ 
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:50:19.38 ID:zNYUqwhz0

                                                        
             ,riニ''┐               ,r''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙"'''''¬--i、,,,、              
      ._,,,,_、   .|,.ラ".,|.,r‐¬'''''''''''''''''''¬ーx, |,,               ~'1             
    ,,r・″  ゙~''=,  ゙゚"^’ !,            ,,l゙ .゙ヘ_,,_、       ,l゙             
  .,r''°       .゚'i、     ゙゙‐'――――ー''''″      ` ゙̄`''ァ   .,,ぐ              
: ,r°   .,,,r''゚~''r,,、 .゚'i、                       ,,i´  .,r°              
: ゙l_,,,,,r・″    ゚'x,  .゙'!i、  ._,,,,,,,,,,,,,,,,,,。v---、,,,,,,          ,i″ .,,i´                
               ゚'=,, .゙┐l″            ,l゙         ,i´  .l″                
              ゚'―┘~'=rぃ,,,,,--ぃ,v―'″      ,,i´    `゚''L               
                                  ,i´ .,,r゚'=,,_  _,〕              
                                    ←'″   ̄″       
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:51:12.26 ID:zNYUqwhz0

                ,r¬''r,、    .,----------------/゙''x,   'l广゙二二二二二゙゙゙゙゙゙"'┐   
      .,r''"゙'''i、   .| .i口 │    .゚li,_,,r----------------″   ゚'''″      .゙|    .|    
     ,,i″,/'L .゚!i、  ゚=,,二r°                              ,″   ,i´   
   .,,i″ .,i´ ゙l, ゙'!i,、                                  ,i´   ,i´    
  ,,r° ,l°  .゙┐ ゙'=,、                                   ,l°  .,l゙     
 r″  ,i´    ゙!i、  .゙'=,,、                             ,l"   ,i″    
 ゚!i、  .,「      ゙┐   ゙゚'+,,_                          ,r″  ,,,.~''・x,_   
  ゙'x, l゙           ゙!i,、    ゙'i、                       ,,r″  .,,r'"゙゙l,、 .゙''x,  
   ‘″         ゚=,、   .| r‐-------------------'”゚'x,    _,r'"  ,,r・°  ゙L   .゙ト 
               ゚ヘ,,、 | ゙'L,r‐―――――――――ー'"._,,r・″_,,v・'″     ゙L   ,! 
                    ゙゚''''°                     ―・'''゙″         ゙'一'″
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:51:41.73 ID:YU0ySSydP
>>617
今議会中には採決を行わず、継続審議だってさ
政治には疎いからどの程度安心できるかはしらないけど
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:51:52.93 ID:zNYUqwhz0

          ,,―‐.                            r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│     __,,,,,,                    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,          \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``   ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \              丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、 (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7       丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\ `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"       ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、  !       '、:::::::::::::::::::i              / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]  '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ    ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/   \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ _,/゙,,/′     ゙l   ,"
                                 ``"      \>゙‐''"`         ゙'ー'
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:52:36.42 ID:zNYUqwhz0

  .,ウi、 .,レ'┐      ,,,,,,,,、                       ._,,,,,,,yvx,,   .,+v、  ,xry  
 ,F .ilr┛ ゙“”゚》  ..,r'″ ゙゚'┐     ,,,,、 ,/,,父 .,。,xwwv-v=@.l|”゛    ゙b  .l′l  .l, .l  
..,″ェ  .,,,、 l,・°.,l°.,,rrx, .゙L   ,,i´ ゙'l。レl .l.』 .|      l:   '|  ._,,,,,,、 ,l  .l| llrr+rト .'━y
Z  lll" .,ll,,,l、 ゙i、 .,l゜ ,,i´  ゙L .'l、  ,「   .゙lli,リ久 :l,,yxrvrr━'° .゙'''゚゚~`,l° ,F  .l .l|      :l
'l,、 l゙  ″.゙° ゙ョ.,l .l° ,,ウi,'l .》 .,l°.,ll,  .゚l,^              ,√ ,ト  l: : l━''''''l .l”″
`l| ,, .,:# .,「 l: : l .,i″.,l'l .』 ,√ .,F.゚k  ゚k             ,l° .,″  ] l: ,r'“”′゙''┐
: 』 l| ,、 .a .』 .レ 《,i″ ,F.l゜ .l`《  ,″ ゙L  ゙ェ      : : : :    ,,「   ゙!i、  』 |.,″.,,,、  |
: 』 l| ”  ._,,,,》 .'l  ` .,i「.,《 ,l′゙l,,《   .゙i、 ,》.l'''“゙゚゚”゙”””””゚] .,√ ,e  .゙'y .』 l:l .《 ,l .l“'″
: 』 lレr'l: : [,,,l|~'l: ゙i、 ,,r" √ .,F  `     ゚t,,l" |   : _,,,,,,,,,,,,,,,》 .√ ,√゙li、  ゚k.| .l:l, '< ,l  
: 』 |  《    ┃ .゙゚“゜  `゙l,,√        `  ━''“”゛      ゙'i、,l″  ゙L,r°|,,_.ド゙l,,、 .,,l° 
: ヤ〃  ゙'━-+'"       `                      ゙°   .″  `~゜ .~゚゚~
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:52:38.43 ID:0BxY1AJF0
>>623
世間じゃなくて例の塊の奴等な
単純な解釈だけで何もわかっちゃいない馬鹿の集まりの中ではな
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:53:21.13 ID:zNYUqwhz0

       l゚゚゚“゙゙゚゚ト               : __、                  l゚゚゚゚゚゚゚】    
r━←'━━'″  'サ'''冖'━'''┓     ,,x・''“ ゙゙̄~゚'≒,,、    .z━━=r,,    l   :l: : : :   
l:                    』   .,r'"           ゚'x,    ,l     .゙K广゙゚゚゚°  .””””》 
l,,,xii,lllナト   l“゚』   .ll゙゙{广''''″  .,,i´  .,,x='''''''≒,,、  .゚K   】  .ォi、  .,|l      .,,,,,,,,,,,,l 
  ,l°.゙゚'\  .] ┃    .゚'i、   .,l° .,r″     .゚!i、  ゙i、  】  .,|l|  .l.゙''“゚~゚l   .|     
: ,l° .,ll:   .llwタ   .,、  .゙'x,  .《  .,「    .,iヘ,, .゙i、  レ .l′ .:l.l   fmrrr┛  ━━━、
,F   ,「l   先    .[゙L  .,,i″.ネ  ,l`   .,r° .`ュ 】   l  l`  .l.]             |
.~'・x,,√lxx,,y,ゲk,,,,,,,,x'" ゙t,r″ .ケ  l|   .,r″  .,,l" ,l   .l: l|  il,l:   .,,viy      'セ'''''''"
  ,,,,,_  .,rrr-,g″ ゙''i、  ,,,,,、  .l:   《..,,,r'゜   ,,l″ .l°  レ ..l      .な°      `'x,  
  ,「 `~゚3.l   .l,   .,l .,l'″゙゚'!,、 《   .゙″   .,r° ,l°  ,l゜ .l!_,,,,,,,xvvri,ケ   ,q   .,   ゙'li、
 ,l゜  ,",|   『'rxy:タx,レ   .》 .《     .,r'"  .,r″  ,F   ̄   .,r°  .,l`l   l'!i、  .,√
..,「   《 .l:   ゙冖┛  ,=@.,i「  ゚'v,,,,,,,,,r〃   '゙l,,   .,l″      .'゙l,,_  ,i″|   リ ゙'t, ,F 
,l°  ,「 l,        ,ト”''“`     :        `゚'x,,r°        ゙゚''r° .l:    レ  ゙“  
.゙”''=xト  ゚'=r,,,,,,,,,,,,,yv┘                 `                 lv,,,wxl:
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:53:31.98 ID:Tul4eYV+0
>>631
なるほど
まぁまだ全然安心できないだろうねぇw
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:54:08.54 ID:zNYUqwhz0


       /\___/\
     / ―   ー ::\
      |  --、,   、ー-、  |
      |  ,,ノ(o_o.)ヽ、,  ::|  はっ… 
      |   r‐=‐、   .:::|
     \  `ニニ´  .::/
     /`ー‐--‐‐一''´\


      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    .|  /     \ .;:::|
    .|  ー,   ー  ::::|  くしゅっ
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
     /``ーニ=-'"一´\
       . ,". ',.` .
      .  。. ,

      /\___/\
    / ⌒   ⌒ ::\
    | (●), 、 (●)、 ::|
    |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|
    |   トUU‐ァ'   .:::|
    \  `ニニ´  .::/
    /`ー‐--‐‐一''´\
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:55:23.85 ID:0BxY1AJF0
ID:zNYUqwhz0
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:55:37.25 ID:zNYUqwhz0


       /\___/\
     / ―   ー ::\
      |  --、,   、ー-、  |
      |  ,,ノ(o_o.)ヽ、,  ::|  はっ… 
      |   r‐=‐、   .:::|
     \  `ニニ´  .::/
     /`ー‐--‐‐一''´\

       /\___/\
     / ―   ー ::\
      |  --、,   、ー-、  |
      |  ,,ノ(o_o.)ヽ、,  .::|  … 
      |   、___   .:::|
     \  `二二´  .::/
     /`ー‐--‐‐一''´\

       /\___/\
     / /    ヽ ::: \
     | (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 引っ込んじゃった
     |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_____
     \  `ニニ´  .:::/
     /`ー‐--‐‐―´´\
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:56:23.70 ID:H+C5Lzg20
今北用 ID:zNYUqwhz0は荒し NGIDにすることを推奨

ID部を右クリック→NGIDに追加、で完了
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:58:12.80 ID:CqAjaZZj0
IE8ディスってんの?あ?
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:58:41.28 ID:RXNbypV40
>>627,634
三億円事件がカード会社の陰謀って言われているように憶測の域を出ていないけどな
得から探すと天下りと流通の確保から検閲機関設立、そして中間搾取したいのは明確だが
こればっかりはどう転ぶかはわからない、何しろ相手が相手だ。
後あいつらは世間を代表してこれを提出した訳だから正直賛同者は多い、主に団塊jrより少し上の層だが。
書き方が悪かったなすまん。
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:58:50.93 ID:0BxY1AJF0
そんなの無理っす
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:00:37.33 ID:H+C5Lzg20
>>641,643
・・・できたらこれインスコして
ttp://janesoft.net/janestyle/
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:00:44.48 ID:LO/yBPeZ0
yahoo鉛鉱チャットで釣られたオッサン達が
3月14日に、どうなったのか結果知ってる奴いる?
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:01:52.31 ID:0BxY1AJF0
>>642
とりあえず目的というよりは賛成派の保険
あまり関係の無いやつらが賛同する理由にはなるってことだな
どんだけ勘付いてんのかは知らんが
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:03:04.26 ID:zNYUqwhz0
http://viploader.net/ippan/src/vlippan080708.png
ちなみにこれに文字入れたの俺な
お前らは他にやる事無いわけ?
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:04:29.87 ID:zNYUqwhz0
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
VIPでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:06:03.73 ID:SbAufC+u0
舞台は東京都で
知事は自民系
知事・自公は賛成寄り
全部足せばギリギリ多数派らしい野党系は反対よりだよ?
なんでこの国のお偉いさんとか今の政府は、とかになるんだ?
(ここのみならずそういう書き込みを各所で見る)

悪いのは全部自民公明石原だろ(後はせいぜい都の官僚くらい)
そんなに旧与党を叩くのが嫌なのか?
650預言者 ◆bsSVR.MQtY :2010/03/18(木) 05:07:06.18 ID:aA+DOlHW0
韓国経済スレとの温度差がスゴイナ
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:07:19.95 ID:RXNbypV40
一番最悪なシナリオは

審議継続→反対派合意の元に議論された妥協案で採決→施行→影響はあまりないが流通を掌握され中間搾取で対象物値上がり→俺ら涙目

かな。
というか一番こうなりそうで怖いな、ないと信じたいが。
さて、仕事行く準備でもするか。保守もできたろうし落ちないだろ。
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:08:55.15 ID:0BxY1AJF0
>>651
そしてヲタ業界にも冬がやってくるのか
俺の財布にイクナイ
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:11:15.47 ID:tJJElHKk0
こんな所でデススマイルズUX発売中止なんてことになってたまるかぁぁぁぁぁぁ!!!
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:11:59.49 ID:CqAjaZZj0
マ糞
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:14:33.83 ID:zNYUqwhz0
こんなもん作ってみた
この規制が廃止になれば世界平和
http://www.tackfilm.se/?id=1268856721109RA64
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:15:41.81 ID:Tul4eYV+0
>>655
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:25:00.97 ID:zNYUqwhz0
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:28:25.52 ID:JeMrhTBV0
>>650
どうなってるかkwsk
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:30:08.18 ID:H+C5Lzg20
仮眠とってくる
寝過ごしたら終わってたなんてことがないと願ってるぜ
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:32:32.94 ID:Q8van8NB0
可決されたら日本どうするんだろうな
可決後税収とか見てやっぱやめたとか言い出したりしたらさすがに怒るぜ
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:33:20.19 ID:Tul4eYV+0
ありそうで困るw
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:35:56.58 ID:tRMIs6UP0
別にこの法案とおっても困るのはキモオタだけだろ
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:37:46.39 ID:p1A8ATGY0
>>651
その状況はまだ最悪じゃない、その状況からさらにもっと底辺がある

以下コピペ

67 :コピペ :2010/03/14(日) 20:30:16 0
児童ポルノ禁止法の改悪・解説 (売国奴規制推進派の目的)

E無条件で知的財産権の剥奪
この法案で作品が違法として扱われた場合、その販売品や原画を全て破棄しなくてはならない。
即ち知的財産権を破棄をする結果へと繋がる。
無条件で知的財産権が無くなると言う事は、主に中国の偽者が知的財産権利を主張して得られる恐れがある。
また日本人が作った作品を次々と盗作し知的財産権を根こそぎ奪い取られる可能性がある。
幾ら作者が知的財産権を主張しても、その証拠品が政府の法案により破棄される事で証拠が無い状態に陥る。


最も危険なのがEである。
この法案が成立した場合、持つこと違反となる販売品、原画、マスターディスクの破棄は必須となり、
事実上"知的財産権の放棄"になる。
世界的に知的財産権に侵害している中国では偽者が販売され居るが、日本の知的財産権の破棄によって
主張し偽者が本物となる可能性がある、成功すると中国内での販売と言う制限が解け世界規模の販売拡大へ繋がる
もちろん日本で知的財産権を主張しても破棄させ証拠も無いので門前払い
世界で指摘されたとしても中国の強い主張と押し込みで流される事は見えている。

最悪アニメ/漫画/ゲーム大国と言う冠名も中国に奪われる失態へ繋がる
中国人のアグネスや、同じ偽者が多い韓国の創価=公明は、この野望が強いと思われる
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:38:08.94 ID:Mi62Ve/50
どらえもんとかも消滅するかもしれないウソのようなホントの話
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:40:00.81 ID:tRMIs6UP0
アニメなんか全部規制しちまえよ
ついでにドラマとかバラエティー番組も規制しろ
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:41:19.44 ID:JeMrhTBV0
ドラ、クレしん、ポケモン、ワンピは発禁になりかねないな

深夜組はほぼ全滅としか・・・
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:41:39.94 ID:CeSPwLok0
可決されたら何人死ぬかな
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:42:52.00 ID:Tul4eYV+0
>>665
なんか嫌な事でもあったのかそれ関係でw
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:42:52.53 ID:zNYUqwhz0
>>667
まずは俺が死ぬから
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:42:54.20 ID:pImiJhym0
1回全部規制しちゃえば漫画やアニメがどれだけ大事なのかがわかるんじゃないかと思った俺は末期かもしれない
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:43:09.98 ID:KeI+YhL60
戻ってきたら荒らしがわいてたww
図書館戦争見てきた。おもしろかったわ
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:46:08.51 ID:Mi62Ve/50
俺の好きなサブカルが仮面ライダー以外全て消滅とか止めてくれよ
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:46:42.45 ID:tJJElHKk0
漫画家が死ぬ
出版社の漫画系編集部は根こそぎ超縮小される
ゲーム会社も開発中のゲームの多くが開発中止(もしくは販売停止)になって大赤字
アニメ制作会社は言うに及ばず

他に困る人間は……
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:47:20.84 ID:tRMIs6UP0
ナイフ規制の時もエアガン規制の時もこんな感じだったぜ
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:47:22.17 ID:SQxs0OLv0
ニュースで一時休戦だって言ってたってばよ
戦況はどうなってるんだってばよ
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:49:00.57 ID:JeMrhTBV0
>>673

放送するものがなくなってテレビ会社があたふた
漫画が減るんだから印刷業者もあたふた
ゲームがなくなればハード会社もあたふた

なんという負の連鎖
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:50:16.38 ID:vJ/ALZTE0
670 : ななしのよっしん :2010/03/17(水) 12:57:59 ID: wn120etO3S
たった今、民主党の吉田泉さんの福島県いわき市の事務所(吉田議員は福島選出)に行って、
秘書兼青年局長の鳥居作弥さんと話をしてきた。(もちろん有給とって休んだよ。)
吉田泉さんは児童ポルノ改正に関連することは反対の立場だからね。

まず、青少年育成条例は結論先送りになるそうだ。

が、

今それで盛り上がってるが、後にに沈静化することを見計らって
6月に今度はネット規制の条例を水面下でやるそうだ。
つまり、今回は先送りになるのを既に分かってて、単なる茶番だったそうな。
後の条例会議で水面下で可決させる事が本当の自公の作戦だったようだ。

今回の条例改正ははこれで安心だと思ったら大間違いだぞ!
手紙なり、ハガキを送るなど今からでも行動を起こしてくることを望む!
そして後にまたやらかすことを皆に伝えて欲しい。頼む!


ニコニコ大百科: 「非実在青少年」について語るスレ 661番目から30個の書き込み - ニコニコ大百科
ttp://dic.nicovideo.jp/b/a/%E9%9D%9E%E5%AE%9F%E5%9C%A8%E9%9D%92%E5%B0%91%E5%B9%B4/661-
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:52:06.05 ID:I6C66pxH0
ゾーニングは無理
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:55:22.39 ID:tRMIs6UP0
これで反対運動してる奴が児童買春とかしてるの発覚したらクソおもしろいんだけどなぁ
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:57:09.87 ID:tJJElHKk0
>>679
「三次元には興味ありません」
を素で行くような人間にそんな度胸はない
681ライデンV8 ◆RAIDEN/obw :2010/03/18(木) 06:00:22.63 ID:rdMtkBxoP BE:3722506597-PLT(12124)

漫画家が可哀想過ぎる…
小さいころからの夢で物凄く努力してやっとなれた職業なのに、
あの糞老害共の私情だけで壊されるとか…
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:00:59.11 ID:tRMIs6UP0
政治家はガキとやりまくってるけどな
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:02:51.57 ID:MNct9YQ+O
12スレも続いてるのにレスの内容が同じってのが笑える。
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:03:44.19 ID:tJJElHKk0
>>683
変化が重要なんじゃない
継続することに意味があるんだ
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:03:48.95 ID:I6C66pxH0
ビッグサイトをボイコットしろ
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:04:58.53 ID:JeMrhTBV0
この条例が通っても残る奴をまじめに考えてみた

少年漫画系:巻末のシュール系しか残らない
成年  〃 :なんとかセーフ(?)
アニメ    :サザエ、ちびまる子くらい

こんな感じだろうか
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:05:07.16 ID:SRBmOZ5XO
三次元に興味ないから二次元に走ってんのにそれ規制して何になるのか…
ヲタが苦しむ以外に何も起きないと思うけど……一般人てのはよく分からん
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:05:52.52 ID:tRMIs6UP0
で 具体的になにかできる事あんの? 
エアガンやモデルガンやナイフ規制の時は問答無用だったお
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:06:06.84 ID:I6C66pxH0
>>687
ヒント:一次元
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:06:57.93 ID:MNct9YQ+O
>>684
変化がないではなく進展と止揚がねえなって事ね。
議論してる訳じゃないから仕方ないと思うけど。
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:07:01.28 ID:tRMIs6UP0
>>686
わかめちゃんがパンチラするからアウトだろ
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:08:34.30 ID:I6C66pxH0
なんか反対派は全部規制されるっていう風情で物を言うね
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:09:08.37 ID:JeMrhTBV0
>>687

「嫌なら見るな」のAAみたいなもんだと思う

ニュースでも「ヲタが〜。二次元の少女が〜」って時代だもの

見たくもないのに見させられて我慢の限界が来たから、
規制しようとでもしてるんじゃない?
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:09:45.90 ID:Q8van8NB0
可決後大損害でたら国は責任取れんのかね?
それこそ裁判になると思うんだがどうなんだろう
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:10:02.33 ID:MNct9YQ+O
押尾学が「保責者」って身分があるかと致死の因果関係でしょ。
裁判員制度の、面白い側面の一つだよね、これは。
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:10:02.77 ID:SRBmOZ5XO
>>689
線に萌える時代が来る訳か!
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:10:43.58 ID:JeMrhTBV0
>>694

首相「地方が行ったことだから、地方が責任取れ」

でFA
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:11:00.39 ID:6AkY3u7m0
 ――架空の「非実在青少年」の年齢をどのように判断するのか
 「ランドセルや制服、教室などが明らかに描写されている場合は、18歳未満と判断される。
少女のように見えても、そうした点が表現されていなければ、18歳未満とはされない」
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:11:09.82 ID:MNct9YQ+O
すみません、誤爆しました。
700預言者 ◆bsSVR.MQtY :2010/03/18(木) 06:13:20.18 ID:aA+DOlHW0
>>658
韓国経済スレッドでのまとめ、いくつか抜粋するとこんな感じ

って条例に対して
ヤバイ!二次元が規制される!って騒いでいると。
んでもって煽りの根拠になったのが
二 年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を
想起させる事項の表示又は音声による描写から【十八歳未満と
して表現されていると認識されるもの(以下「非実在青少
年」という。)を相手方とする又は非実在青少年による性交
類似行為に係る非実在青少年の姿態を視覚により認識するこ
とができる方法でみだりに性的対象として肯定的に描写する】
ことにより、青少年の性に関する健全な判断能力の形成を阻
害し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの
の【】の部分を強調してやってるってことなのかな。

ゾーニング規定の前提条件だわ。
ただ、やっぱり表現がおかしいよなぁw
「非実在青少年」
って表現はやっぱ個体認識の前提条件になる可能性があるねぇ。

つまりみんな児ポ法改訂に対する悪影響阻止のために動いてるのか。
なのになんだか表現規制の話までぶっ飛んでる気がするのはなぜだろう。
下手に騒ぐよりも冷静に対応したほうがいい気がする。
予防なら特に。
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:16:12.24 ID:I6C66pxH0
改正案見たら、規制対象は幼女のレイプや近親相姦じゃん。
こんなんモデルガンと同じく規制されて当然。
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:16:23.43 ID:MNct9YQ+O
この条例改正案の問題領域と視点は「表現の自由」の是非では「まだ」ないよ。
文理解釈の段階でもないしね。
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:16:47.44 ID:Q+iZOgCF0
最近オタクに媚びた特集やる番組増やしたり漫画原作の糞ドラマで数字とろうとしてる癖に
こういう情報に関してはものすごく意地の悪い情報操作してるよな
漫画やアニメの次はラノベ、活字、ゲームが犠牲になるのに
大手ゲーム会社とかがスポンサーになっててもこんなもんか
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:17:10.25 ID:tJJElHKk0
>>698
まだロリババアの希望は残るという事か!?
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:21:24.88 ID:tJJElHKk0
>>701
問題はその基準が警察の胸三寸に完全に任せられることだ
ちゃんんと線を決めて「こっからここまではおk、これ以上はダメ」って明確にそのラインが示されているならここまで騒がれはしなかった
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:22:09.81 ID:MNct9YQ+O
受動喫煙防止法改正の場合は、「タバコ屋や飲食店は大打撃だ」と言っても
「仕方ない」「改正には痛みも必要」と言うのがネットの反応なのにね。
利害とは、面白い関係だよ。
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:22:29.40 ID:SbAufC+u0
>>700
道徳とかよりナショナリズムが一番
表現規制に優しくなりやすいっていうデータが出てきたらしい
(ある院生のtwitterの書き込み
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:23:24.19 ID:JeMrhTBV0
>>701
>>705も言ってるけど、規制対象がハッキリしてるんならそれだけを
対象にすれば良いだけの話。
それが個人の気分で決まってしまってもおかしくなさそうな内容に
なってしまっているから(ry
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:24:39.72 ID:SbAufC+u0
>>706
重要なのは他人のしかるべき権利を侵害するかどうかだと思う
飲食店でしか働けない人に数十年受動喫煙はきついし

これ自体は俺は反対だけど
ゾーニング徹底とか児童ポルノ(被写体実在)の購入処罰は
俺は割と肯定的だな
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:25:36.36 ID:I6C66pxH0
なるほど、規制対象の明記か。これは大事だな。
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:28:34.14 ID:JeMrhTBV0
>>706
喫煙者からの立場からだけど、禁煙化(分煙化)は嫌煙派が
メジャーになってきたからじゃない?
まぁ、時代のニーズがそうさせるしかなくなったってことなんだろうたぶん。

ところが、それが漫画に来てもらっては困る!
これが違いなんじゃね?
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:30:06.30 ID:tJJElHKk0
>>709
禿同
子供を守りたいならもっとやるべき事があるだろうに……
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:30:12.37 ID:AoEvf02Y0
パンチラがダメなら穿かなければいい
具が見えなければ問題ないはずだ
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:32:01.48 ID:Tul4eYV+0
そもそも二次元より三次元のポルノを規制すべきじゃね?
データ見ても二次元が犯罪促進してるとかまったくないんだけどw
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:34:21.46 ID:tJJElHKk0
>>714
そっちはそっちでアグネスを筆頭に色々画策してる人たちがいんのよ
公明党とか
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:39:40.04 ID:v7eJxlur0
創作物を内容によって規制するのは事実上不可能に近い。
性器描写なんかだと、流石に解釈の余地は少ないけど(性器は実際に目に見えるから)
レイプだとか近親相姦だとかは関係性の問題で、物語の解釈の問題だから、
軽々しく判断を下してはならない。
同じく18才未満かとか13才未満かとか、それ自体目に見えるモノでないので、
作品の解釈を行政が規定することになってしまって危険。
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:46:46.64 ID:MNct9YQ+O
結局、問題だとする視点の移動がおかしいんだよ。
青少年の生活環境改善と表現の環境と教育論が混じるのが、そもそもの混迷化させてる要因。
この場合のゾーニングは販売方法でしょ、恐らく。
「青少年に悪影響を与えない為に、どう『販売』するか」って
具体的かつ論理的な販売議論が何故か「表現者」や「オタク」って
抽象的でイデオロギー的な物に主体と客体の視点の変化があるのが、おかしい。

漫画やアニメを作る人達や出版企業に「健全な教育」を求める都側もおかしい。
やっぱり珍妙な条例改正案だよ。
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:47:38.04 ID:I6C66pxH0
>>716
近親相姦は明白じゃん
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:49:28.86 ID:Xa6THwZP0
つーか架空は架空現実は現実ときちんと区別できてれば
こんなことにはならないのに。
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:50:36.21 ID:zNYUqwhz0
もしこの規制されたら幼女レイプしまくろうぜ
動機は規制されたから
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:53:56.10 ID:v7eJxlur0
>>718
現実の場合、実際に親子だっていう事実があるから明確なんだけど。
創作物の場合、親子だとされていても、
そういう演技だったり、嘘だったり、という可能性が常にあって、
解釈は受手に開かれています。
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:55:54.69 ID:JeMrhTBV0
>>700
詳しい解説thx

でも今のこのスレも賛否両論的な意味でそんな感じがするんだが気のせいか?
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:55:59.22 ID:zNYUqwhz0
生きててもさ、無駄なんだよ俺。
きっと何してもうまくいかないんだよ。
ただダラダラと生きててさ。
いっそ本気で死んじまおうかな。
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:57:51.82 ID:MNct9YQ+O
近親相姦や非現実か現実か何てどうでもいい。
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:59:38.17 ID:JeMrhTBV0
>>724
近親相姦の場合はタブー化されてるからなぁ
でも、実際にやってはいけないけど妄想するだけなら
別に良いと思えなくもないんだが・・・
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 07:02:50.42 ID:ReK/e2gk0
この改正案に問題があることは確かだけど
表現の自由を勘違いしてやりたい放題やってきたのも事実だよね
どう見たって小学生のやつを成人ですwなんてやってきたから非実在青少年なんてのを作る羽目になんだよ
内輪だけでやってりゃいいが、金とって出版とかしてる以上は公に対して責任を負わなけりゃならない
自主規制ができてりゃ冷たい目で見られても文句は言われなかったはず
マスコミが報道の自由をかざして無責任なことやりまくってるのと同じ不快感を感じる
アニメや漫画が好きなのはお前らと一緒だと思うけど、どうもこの騒ぎ方は好きに慣れん
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 07:05:21.97 ID:v7eJxlur0
>>725
というか、近親相姦ってやっちゃダメな事じゃないよね多分。
それで逮捕されたって話聞いたことないし。
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 07:05:41.11 ID:Jf28lIVK0
図書館戦争みたいだなw
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 07:07:11.95 ID:4gdrajrg0
>>728
あれって図書館側が正義としか言いようがないよな
反対側の理念とかが一切明らかにされなかったし
外伝で補完とかされたのかな?
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 07:08:50.16 ID:JeMrhTBV0
>>727
法律的には、やっちゃダメではないな

でも、「同じ血が通ってる人との間の子供は、免疫が〜」
って話があるくらいだから、モラル的な意味で禁止されてんだろたぶん
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 07:11:57.11 ID:Jf28lIVK0
>>749
どっちも「守るため」っていう意見があるんだがな・・・

ただ向こう側の兵士は納得してやっている人が少ないって言ってたなぁ
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 07:11:59.02 ID:SbAufC+u0
>>726
ほらほら
民主主義に不可欠なジャーナリズム(笑)
報道の自由(笑)
国家権力を縛る憲法(笑)

とか言ってるからこういうのが出てきちゃったよ
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 07:12:34.71 ID:jM3u1P1K0
アニメ打ち切りってのも面白いけどなぁ
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 07:19:22.01 ID:MNct9YQ+O
この条例改正案が都議会で認証され施行されたら
された側が、どう受容するかは確かに見てみたい。
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 07:19:31.27 ID:vhP4q2Ki0
支援
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 07:20:53.03 ID:JMDtLDq40
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 07:23:58.56 ID:JeMrhTBV0
>>734

アニメはOVAの時代へ!!

ってなると思われ
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 07:28:10.81 ID:Mi62Ve/50
てかゲーム業界がウンともスンとも言わないのは何でだろうな。
特に任天堂とSCE、あんたらだよあんたら
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 07:29:57.46 ID:v7eJxlur0
青少年を性的対象と見なすこと自体が悪みたいになっているけど、
これって内心の自由に反するんじゃないのかね。
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 07:30:03.94 ID:MNct9YQ+O
この条例の本質は○○があると○○が起こるかもとする
恐怖と不安感からくるドミノだよね。
下らない話だわ。
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 07:37:15.84 ID:JeMrhTBV0
>>738
個人的なあれだけど、たぶんバイオとかが引っかかるようなのが
出てこない限りは動かないと思う

改正案のテーマは「非実在人物の暴力描写の規制」という所か
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 07:43:31.26 ID:Q+iZOgCF0
ゲーム業界もCEROとかいう訳の解らんのがいるからなあ
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 07:47:24.96 ID:tRMIs6UP0
そういやバイオ2って店頭で配られた体験版だけに子供ゾンビがいたんだよな
あれ製品版では削除されてた

削除される前は序盤の警察署着く前の燃えてるゾンビがでてくるあたりに子供のゾンビいたんだよ
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 07:51:58.05 ID:MNct9YQ+O
ジャパンは意外にゲーム、映画、漫画、音楽の規制は少ないよね。
確かリベリオンかトランスポーターの監督が
ヨーロッパは、「ファック」と三回、劇中に台詞があるとR指定を受けると言っていた。
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 07:52:12.10 ID:AoEvf02Y0
>>739
中高生とか思春期まっさかりが
同級生に欲情しちゃいけないってことか
おかしな話だよ
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 07:56:27.45 ID:jM3u1P1K0
元々日本なんておかしいだろwwww
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 07:57:22.82 ID:JeMrhTBV0
>>742
あれがまさしく免罪符になってるからな。
まぁテレビ番組にいちいち○○才以上対象とか
つけるのは無理だと思うけど
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 07:59:41.60 ID:Tul4eYV+0
とりあえずあちらさんのさじ加減で規制するかしないかが決まるってのがナンセンスすぎる
ちゃんと規制非規制の定義くらい考えてから改正案だせよw
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 08:11:37.57 ID:vhP4q2Ki0
支援
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 08:14:45.39 ID:JeMrhTBV0
>>748
たぶん「臨機応変に対応できるから」って理由付けするだろうけど、
それにしたって法律にするにはあれもこれも含まれちまいそう
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 08:18:53.92 ID:eKH8Zfbi0
         / ̄\
       |^o^; |  なんという便意
  ◎ー)  /\_/\  電車に乗っていただけで背筋が凍った
   |  | (⌒) (⌒二 )  駅のトイレが開いていなければ間違いなく即死
   ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ
     /    Lヽ \ノ_
     ゙ー―――(__)---
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 08:36:58.91 ID:hlndhaVPP
ついに明日か…
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 08:41:24.07 ID:K07zYyqz0
>>752
明日なの?
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 08:42:30.97 ID:vhP4q2Ki0
継続審議が決定するのは明日、最終決定は3月30日の予定。
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 08:52:30.39 ID:A4/FI8To0
>>753
今日の1時
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 09:09:24.83 ID:FKsSwnrL0
オタでもなんでもない世帯持ちの知人に話ししたら、
「そういうのはまず親とか周囲が教育するべきだろ」
って呆れてたわ
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 09:12:02.55 ID:Tul4eYV+0
その知人ちゃんとよく考えてるなw
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 09:16:16.36 ID:l3hVBMdf0
>>756
正論だな、良い社会人だ

とりあえずアニメの良さを知らない一般人は俺が教えてやるぜ
キモオタ専用のエロアニメがあるのがなんとも…ううっ
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 09:21:20.47 ID:EVGhpgTC0
これキスだけじゃなく血液量とか暴力とかも規制されるんだよね
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 09:24:49.10 ID:Tul4eYV+0
>>759
18歳未満の、または18歳未満を相手とした性的または暴力表現の描写
が対象じゃないっけ?
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 09:27:08.93 ID:YCrO7K1L0
役人はこの暴力的な規制を青少年に有害だとは思わんのかな?
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 09:29:28.36 ID:ri3x/ADW0
今北
昨日からなんか進展あったかい?
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 09:32:57.91 ID:EVGhpgTC0
>>760
そうそうそんな感じ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org734619.jpg

これ見ればわかると思うが高名な作家達が反対してるんだぜ?


つーかみんなageてこうぜ
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 09:35:48.38 ID:H5exdBcs0
今北
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 09:40:12.53 ID:WSqxfZsf0
今北
もう二桁か

ageとくよ
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 09:40:17.82 ID:ppy1Ubfj0
とりあえず、継続にならないことには話が始まらないんだよなぁ…。
しかも、今日の一時にってことはもうメールとか送っても見てもらえるのは審議が終わった後。

継続になること前提で話さないとだけれど、もし可決になった場合のことも考えないとな。
確か、条例は施行前に住民投票をして、3分の2の反対があればリコール(無効)になるはずじゃなかったか?
中学校の公民の知識なんだけどな。

どうなの?教えてわかる人
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 09:40:19.89 ID:DGiEO6Qi0
なんかずいぶん冷めてね?
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 09:41:31.28 ID:ppy1Ubfj0
>>767

平日のこの時間帯だと、一般の人は仕事だったり、小中高校生は授業だからな。
俺みたいな新高卒とか、大学生の午前は暇な奴とかじゃないとたぶん書きこめない
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 09:44:06.13 ID:l3hVBMdf0
つまり、中卒のフリーター志望の俺は参加できるってことだ
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 09:46:09.39 ID:ri3x/ADW0
>>769
フリーター志望ってそれニー・・・さん大変だね
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 09:46:12.02 ID:WSqxfZsf0
>>769
俺いつの間に書き込んだんだ…
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 09:46:57.06 ID:ppy1Ubfj0
>>769
…すまん、それもちゃんと考慮に入れるべきだったな。
だめだ、自分自身が無意識的に高卒当たり前なんて差別意識持ってるのがよくわかったぜ。
ちょっと2階の窓からフライアウェイしてくる
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 09:50:08.35 ID:Tul4eYV+0
やめろおおおお現世からもアウェイするんじゃねええええ

つまり高校中退で高卒の資格だけはあるさすらいのフリーアルバイターな俺も参加できるってことだ
てゆうか昨日の夕方から寝てねーや
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 09:51:43.34 ID:IsR3Q8HqO
今北けどこの条例の今後の流れとか教えてくれ
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 09:52:33.68 ID:ppy1Ubfj0
ふう、2階から飛び降りた程度じゃ人は死なんとわかったぜ。

それはともかく

あれだな、どんな立場のやつでも、やれることがあって、守りたいもののためには
行動しないと護れないわけだ。

うーん、これなんてマンガの世界…。

んで、俺はとりあえずメールとかは送り終わったわけだが、あとできることとかってあるのかな
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 09:53:27.93 ID:vJ/ALZTE0
>>774まじパネェっすヤバイっす
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 09:54:38.16 ID:ppy1Ubfj0
>>774

とりあえず、今日の1時に継続審議か可決かの審議がある。

んで、継続ならばもっとたくさんの人に認知してもらえるように活動するのと
都議の人たちにメール送ったりハガキ送ったりと、反対活動が一時的なものではない
ことを知らせ続けなければならない。

可決ならば、リコールに向けて反対署名とか集めるんじゃないかな。
ここら辺が俺はかじった程度で、法学に詳しくないのでわかってない。
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 09:56:50.05 ID:Tul4eYV+0
つまりどっちであろうと諦める必要はまったくないってわけだ
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 09:57:11.18 ID:Xu2c9HngO
延期しただけなの?
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 09:57:33.09 ID:vjiYQsrg0
>>726
誰にも迷惑かけてないんだから何の問題もない
まさに表現の自由だ
自主規制してやってるだけありがたく思うべき
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:01:04.82 ID:Tul4eYV+0
そういや今日の審議って葉梨やアグネスの時みたく放送ねーんだっけ?
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:01:52.92 ID:YCrO7K1L0
>>779
お前はちょっと上のレスも読めんのか
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:01:58.62 ID:LhM43rOa0
>>726
一方でテレビでは「衝撃の話題作」とかいうコピーで14歳の母とか放送してるな


現行条例でも暴力表現もろもろは規制できる
だが今回の改正案はさらに踏み込んでおりどういった作品でも当てはまるようになってる
んで都の当局が条例をどう利用するかは・・・わかるよな?
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:04:52.88 ID:YCrO7K1L0
>>726
ぶっちゃけ公共の福祉に反してたり誰かに迷惑かけなけりゃ何やってもいいよ
人に迷惑かけてるマスコミと同一視してもらっては困る
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:08:43.10 ID:l7J+dHiH0
sageるな
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:09:07.30 ID:JMDtLDq40
まんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおふいおぐおいhchんtdxhdrgzmdんtftxむtyf「
不意ウッヒジョブvhmkcfyxmんbh。
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
まんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:09:17.93 ID:ppy1Ubfj0
まぁ、落ちつけ
>>726
は単純に、マンガとか創作物の今までの在り方を分析してみただけで
それは各々の考え方だ。

今回の条例に反対してる奴の中には、マンガとかが好きだからとかじゃなくて
もっと踏み込んだところにあるこの条例の危険性とかを危惧してるやつだって
結構いるんだ。

まぁ、マスコミと同じかどうかとか、そこら辺はもちょっと自分で調べてみないと
俺には分からんが、少なくとも「反対している」いう点じゃ俺らは仲間だ(叩かれそうだが)

まぁ、騒ぎ方という点については、ちょっと調べたりするのに関して踏み込みが足りない
ところも俺たちにはあるからさ。
それこそそこらへんのゾーニングというかメリハリというか。
まぁ、反対を叫ぶための知識ってやつぐらいは低能の俺とかでも調べることができるわけで。

とりあえずやれることやりましょうってこった
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:10:08.31 ID:Tul4eYV+0
そもそも18歳未満は買ったら法律違反だっつってるのに買ったり見たりする奴も悪いな
つーか買ったり見たりできなかったらいいだけなのに18歳以上まで楽しめなくするとか意味ワカランw
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:12:52.77 ID:MNct9YQ+O
構成要件の瑕疵がなければ問題ないとする人と
規制そのものに反対する人と色々だね。
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:13:45.32 ID:l3hVBMdf0
>>788
そう、つまり賛成派は馬鹿の集まり

まあ、それでも健全高校生が体育のプールの授業で女子のスク水を見てムラムラするなとか言われても無理な話
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:16:11.99 ID:iX2c3Tpd0
>>790
高校でスク水だと・・・
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:16:37.36 ID:MNct9YQ+O
ゴクリ・・・
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:16:44.57 ID:ZGOCdgMD0
うちの高校プールない…
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:17:50.30 ID:l3hVBMdf0
>>791
多分その高校次第だと思うけど、あるよね? ほら、水泳部があるじゃないか
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:19:00.74 ID:H5exdBcs0
知恵袋のやつ回答数90超えてるけどランキングに載ってない

http://chiebukuro.yahoo.co.jp/ranking/ranking.php?t=1
796俺たちの嫁を守ろう VIP:2010/03/18(木) 10:22:30.32 ID:X6aSShXm0
>>795
ヤフージャパンは在日系企業が買ったとかってきいたけど関係あるかな?
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:26:42.80 ID:vjiYQsrg0
以前ヤフーもMSも創作物の児童ポルノ反対って表明しなかったっけ?
宗旨替え?
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:28:08.50 ID:0hYcGC5W0
とりあえず、いまさっき採決見送りが決まったようだよ
ただし継続審議

まだまだやることはある
とにかく徹底的に廃案になるまで追い込みましょう
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:30:06.00 ID:0hYcGC5W0
>>777
同人の基礎知識にあったが、
都民の選挙民の22万人の署名で条例破棄の直接請求ができるらしい
コミケもあるし、なんとかなるんじゃない
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:33:07.62 ID:pTnoqx9Y0
見送りらしいけどまだ戦いは終わってねーよ
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:33:38.65 ID:WJyml2Yv0
とりあえず暇な高校生に出来ることって何ですか
教えてエロい人
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:36:21.92 ID:Tul4eYV+0
メール?
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:37:45.48 ID:iX2c3Tpd0
>>801
とりあえずスク水を・・・
では無くて、継続的に反対のメールを送ったりしてください。
もしくは、友人にでもこのことを話して少しでも多くの反対派を増やしてください
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:44:11.25 ID:ppy1Ubfj0
>>800
まさに俺たちの戦いはまだまあ始まったばかりだ!

ってことなんだよな。
さーて、東京に住んでるおじさんとか親戚に手紙とか書いて認知してもらおうかね。
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:45:19.65 ID:8yXCHhxei
よし、じゃあ賛成派の俺は民主にも「野放しにしていいのか!」とか
メールしないとな
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:47:27.34 ID:l3hVBMdf0
>>805
それは青少年規制の反対に、賛成なんだよな?
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:48:51.13 ID:8yXCHhxei
ただ、なんでも規制というのはあれだからゾーニングを提案したいね
そこが、おとしどころだろう。
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:49:56.24 ID:chlHgIIQ0
どうせ規制しないでしょ
アホらしい
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:52:36.48 ID:chlHgIIQ0
おまえらどうせ規制されないから安心しろって
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:53:51.17 ID:ri3x/ADW0
全員が安心して気を抜いてたら規制されるだろ
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:54:49.81 ID:k7UF1fdN0
規制されても殆どが無視しそうだな
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:56:40.01 ID:l3hVBMdf0
それが俺ら
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:57:48.70 ID:4gdrajrg0
仮に規制があったとしたら…多くのアニメ・漫画・ゲーム等に携わる職に就いている人の多くが仕事を失う訳だ
賛成派はそこら辺のこともちゃんと考えているのか?
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:58:23.16 ID:iQrM/nXc0
ぶっちゃけ日本人は気付いたときには遅かったってパターンが多すぎ。
しかもそういうのに限って致命的だったものばっかりだ
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:59:52.68 ID:T/ZhK8wZ0
てs
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:01:20.26 ID:T/ZhK8wZ0
思ったんだけどスレタイ変えたほうがいいんじゃないか?
条例案を正式名称で入れたほうが検索引っかかりやすいと思う
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:02:17.99 ID:ppy1Ubfj0
>>814
集会条例とか治安維持法とか、もっと古くなると生類憐みの令とかな。

日本に限ったことじゃない。
ほら、あったじゃんナチスとかも

人間は天気のいい日には台風のための準備を忘れるだろ?
家が今普通の状態なら夢にも地震で家が壊れたときのための準備をしないだろ?

そんなもんさ。

俺たちはそんなことの二のてつを踏みたくないから反対するんだろ?
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:02:37.84 ID:l3hVBMdf0
>>814
第二次世界大戦もそうじゃねw?
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:02:49.32 ID:CaElC1p+O
賛成

デメリットよりメリットの方が遥かに大きい
漫画やアニメ等は風刺的、子供向けだけのもので良い
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:03:55.45 ID:8yXCHhxei
>>813
別に、極端な話麻薬の運び屋が失職しても誰も気にしないだろう
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:04:07.66 ID:0ISY3VlD0
>東京都青少年保護条例改正案全文(テキスト版)
??O?\???c??
?????s????N????S???????????????????
?E??c????o????B
??????\??N????\?l??
??o??@?????s?m???@????T???Y

oh...
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:04:08.60 ID:JeMrhTBV0
>>816
案として、

『東京都青少年の健全な育成に関する条例』改悪を食い止めようずw

はどうだろう?
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:04:20.14 ID:qUb44r0K0
>>819
そうだな
ワンピースやドラえもんは子供の見るものじゃないよな
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:04:40.98 ID:l3hVBMdf0
というか規制の範囲が広すぎる
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:04:57.17 ID:4gdrajrg0
>>819
その風刺的、子供向けとは具体的にはどの作品でしょうか?
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:04:57.35 ID:G/Z6JRCrP
さっきMXのチャンネルでニュースやってたよ!

全国から抗議の声が殺到してるから民主が決定を先延ばしにする可能性あるって!

これからも皆で協力して継続していけばどうにかなるかもしれない

PTAとかはこのまま押し切りたいみたいだけど負けないように頑張ろう!
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:06:37.10 ID:T/ZhK8wZ0
>>821
俺も文字化けして見れない

条例案改正文の全文見たいんだけどどうすればいいの?
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:06:37.11 ID:WSqxfZsf0
>>820
いくらなんでも極端すぎるだろそれは
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:07:17.24 ID:8yXCHhxei
>>823
そこまで規制はされんだろ、まぁ委員会の胸先三寸らしいが
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:08:00.81 ID:CaElC1p+O
>>823
その通り。全世代向け漫画も要らないんだよな
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:08:15.73 ID:xk40B0/I0
今日は時間あるから頑張ろう!
・・・って遅い?まだメールしても間に合う?
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:08:51.92 ID:0ISY3VlD0
>>827
落としたら見れたわ
改行なくてクソ見辛いwwww
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:11:00.49 ID:iX2c3Tpd0
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:11:28.94 ID:Tul4eYV+0
>>829
そこで差別化すると結局最後に得するのは俺ら
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:11:32.33 ID:DAZOltFV0
某事務所の中の人と顔見知りなので、話を聞いてみたら
反対・賛成もろもろの意見メールが殺到しているそうだ

しかし肝心の都民からのメールが意外と少ないらしいぞ
全国からの意見も貴重だが、一番重要なのはやはり選挙民である
都民からの意見だということなので、都民の人頑張ってくれ
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:11:44.13 ID:CaElC1p+O
>>825
風刺的漫画は新聞の4コマ等。子供向けは昔のアンパンマンや絵本等
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:12:30.22 ID:vhP4q2Ki0
>>819
だな、出版業界が危ぶまれる事の経済的ダメージや漫画アニメの萎縮なんて
デメリットにすら含まれんわ
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:13:24.56 ID:hlndhaVPP
>>819
アンパンマンやドラえもん、それにサザエさんは子供が見るべきじゃないってことですか?分かりません><
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:13:46.27 ID:LhM43rOa0
コミケ、年齢制限でいいじゃん
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:14:51.83 ID:4gdrajrg0
新聞の4コマとアンパンマンと絵本しか読めない時代がやってくるのか
これは規制反対派にならざるを得ないな…元からだけど
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:14:54.91 ID:47GU8FYb0
今起きた産業
進展アルー?
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:15:36.15 ID:WSqxfZsf0
>>837
なんの根拠があってデメリットには含まれないんですか><
関係者の方ですか><
教えてください><
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:15:43.58 ID:Tul4eYV+0
>>837
経済的ダメージとかじゃなくて実質的に理不尽な失業者がでるっつってんだよハゲ
自公の存在自体が経済デメリットなんだから今更これの経済影響なんて気にするわけねーだろ
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:16:32.07 ID:93lr3FaW0
危ぶむ
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:16:44.64 ID:vjiYQsrg0
自公にはもう絶対投票しないよ
絶対だよ
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:17:00.24 ID:LhM43rOa0
>>819
そうだな、テロリストについてとか、幼児虐待についてとか、海賊についてとか、風刺が効いていていいよな
子供向けっていうとなんだろうな、大学受験に向けて源氏物語を原作に忠実にやるとかいいかもな
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:17:15.36 ID:hlndhaVPP
エロや暴力を含んだ漫画、アニメを無くす≠健全な大人になる
同上≠犯罪が減る
(増えることは2000年強姦データで証明済み)
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:17:29.05 ID:8yXCHhxei
だーらエロ漫画家なんて失職してもいいよ、どうせ
ロクな作品残さないし、萌えやロリしかない作家など消えていい
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:18:11.17 ID:T/ZhK8wZ0
>>833
見れたわ トンクス
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:18:35.28 ID:ZmKIGzUU0
マンガの経済効果なめすぎだろ
大不況のときは経済立て直しの一大計画として手段、効果が細やかに計画されてたんだぞ?
「気持ち悪い」ってだけでボツにされたがw
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:18:53.48 ID:tysfdng50
>>848
強姦殺人しか書けないクソ小説家と税泥一族も要らんな
消えてくれた方が日本のためにいい
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:19:08.34 ID:EVGhpgTC0
>>836
アンパンマンは「アンパンチ」とか暴力表現があるから規制されるだろ-な

サザエさんもタラちゃんとかワカメの入浴シーンとかあるし無理

新聞の4コマだってものによっちゃあ規制されるだろ
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:19:17.16 ID:Tul4eYV+0
>>848
ヒント:ほぼ全滅
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:19:17.80 ID:8yXCHhxei
>>851
ああ、そういうのも消えてほしいね
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:19:21.85 ID:AHXv+CR90
>>848
マジレスすると今回の法案はお前が考えてる健全な漫画さえも規制される可能性もある訳で

ただ気をつけなければならないのは、「○○が規制される可能性」ってだけで
「○○が規制される!」というのはまだ断言できないことだけどね
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:19:34.73 ID:hlndhaVPP
>>848
つまりお前はやなせたかしや青山剛晶(字が違う?)、それに鳥山明をつぶせってことですね。



死ね!
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:19:34.93 ID:PK28ghg80
間に合う?って聞いてる奴はそんなこと聞く前に一通でも多く送ろうぜ
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:19:56.32 ID:rKKwvV9y0
最近の少女漫画
http://imepita.jp/20100318/399810
http://imepita.jp/20100318/404780
http://imepita.jp/20100318/406310

お前らはこれでも規制反対なわけ?
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:20:10.22 ID:l3hVBMdf0
18禁をちゃんと規制すれば良い話だろ
それを全年齢向けの漫画やアニメまで規制させようとしてるから反対してんだよ俺は
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:20:14.52 ID:93lr3FaW0
施行されたら出版社が都外に移転したりするのかね
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:20:35.19 ID:8yXCHhxei
>>852
サザエさんはバンツだけ直せば放送できるじゃん
ワカメのパンツなど見えなくても作品はなりたつ
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:20:54.90 ID:tysfdng50
さっさと自民党倒産しちまえよ
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:21:03.68 ID:hlndhaVPP
>>858
それはそれ
これはこれ
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:21:05.19 ID:CaElC1p+O
>>840
スマン、あくまで極論だったが正直漫画なんて無くても
大人になったらそんなに困らないだろ?趣味もあるし
それよりもこの規制によって引きこもりを社会に出せる方がメリットあるよ
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:21:31.51 ID:vhP4q2Ki0
>>842>>843
皮肉のつもりで言った
ややこしいことしてごめんぬ
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:22:05.98 ID:hlndhaVPP
>>861
答えになってねーぞw
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:22:19.92 ID:7ia+SGhv0
反対運動参加しようと思ったらお前らが予想以上にがんばってるから俺は寝るわ
一人加わったところで何もかわらんしな
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:22:28.07 ID:dE3E6PSg0
>>864
馬鹿言え
市場>>>>引きこもりの社会進出
だろうが経済効果的に考えれば
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:22:30.19 ID:8yXCHhxei
つーか、自民が潰れても民主も規制派はいるから
今は、単に票のために反対してるけどな

自民からエロ漫画を持ち出されて「こういうものを野放しにする民主」
みたいに言われたら、なんらかの規制はするだろう
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:22:59.74 ID:LhM43rOa0
>>858
現行条例でも規制可能
業界の自主規制を都が勧告する

で対応できる
にもかかわらず今回の改正案は無駄に踏み込み健全、不健全、の内容なんてどうとでもとれる
それが問題
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:23:07.97 ID:AHXv+CR90
>>867
いや、とりあえずメール送っとけ 一人でも多いと助かる
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:23:17.59 ID:Tul4eYV+0
>>859
だから18禁は18歳未満が買わなけりゃいいだけだろw
なんで18歳未満で買ってるアホ共のためにこっちまで被害被るんだっつー

規制すんのは作品じゃなくて販売とかその辺だろう
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:23:38.75 ID:tysfdng50
>>868
自民党が徴兵するんだよ
倒産しなければの話だけど
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:23:47.90 ID:0ISY3VlD0
>>858
画像見づらくて判断しかねるなぁ
検討したいから.zipであげてくれ
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:24:20.29 ID:SzpFumFo0
>>858
やろうと思えば現行法で規制出来るだろ
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:24:47.29 ID:7ia+SGhv0
レールガンの短パンも規制されるならメールするわ
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:24:48.01 ID:dE3E6PSg0
>>873
徴兵とかこの際どうでもいいだろ。すぐにドンパチ始めるわけじゃないんだし
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:25:14.41 ID:YCrO7K1L0
団塊・年寄りの考える健全ほど不健全だ
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:25:22.97 ID:LhM43rOa0
>>875
現行法?
児ポ法ではグレーゾーンかな
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:26:13.71 ID:8yXCHhxei
>>875
出来てないから蔓延ってるんだろ
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:26:29.01 ID:l3hVBMdf0
>>872
ごめん言い方悪かったわ、まさにお前が言ったとおり。

882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:26:40.52 ID:CaElC1p+O
>>868
それは目先の話で漫画やアニメ文化がここまで大きくならなければ
日本は今も豊かな国でいられたと思う
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:26:50.61 ID:SzpFumFo0
>>876
もっとやばい奴いくらでもいるだろあれ
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:27:14.07 ID:8yXCHhxei
>>852
まぁ、そこまで厳しい規制はやりすぎかな
建設的な規制を望む
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:27:32.55 ID:Tul4eYV+0
二次元作品が青少年の健全(笑)な生活に影響を与えてるとかなんとか考えてる奴らの頭の方がキモい気がする
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:28:30.74 ID:8yXCHhxei
>>885
二次元しか抜けねーとか、三次元の女はだめだ
とかいう人間は増えてるからなぁ
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:28:40.68 ID:hlndhaVPP
>>885
そもそも規制したら、強姦事件が増えるだけだが
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:29:13.39 ID:ePm/Mgim0
>>875
出来ないから改正なんですよ^^

http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/594/gijiroku(594).pdf
○青少年課長 個別指定ですので、そういうことになります。それでご参考までに出版倫理
協議会という自主規制団体に入っているところにつきましては、1年に5回なり、連続し
て3回なりの指定を受けた場合には、「18歳未満の方々には販売できません」と書いた帯
紙を付けることになっておりますが、この株式会社松文館につきましては、出版倫理協議
会ではない他の自主規制団体に入っておりまして、綱領はございますが、そういった自主
規制は行っておりません。
○■■委員 何かお考えになったほうがいいと思います。これをシリーズでvol.50まで
出ているということになると、我々のやっているのは、随分形式的なことなんだなという
ふうに思えてなりません。
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:29:20.20 ID:jM3u1P1K0
>>887
少子化問題の解決策だったわけか
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:29:23.55 ID:Tul4eYV+0
>>881
いや俺もぜんっぜん寝てなくてふにゃってたから言い方キツかった
ちょっと寝てこよう
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:29:42.12 ID:AHXv+CR90
>>885
だよな
教育制度とかもっとそっちの法案を考えろと思うわ

>>1から読んでない人の為に言っておくが、
今回の法案でどこまで規制されるのかはまだ決まってないから、
「○○は規制対象なの?」という質問や、
「○○は規制対象なんだぜ」という断定はあまりやらない方が良いぞ
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:29:55.79 ID:H5exdBcs0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1338125253

知恵袋回答数100超えた

閲覧数:1,456
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:30:06.33 ID:l3hVBMdf0
俺のようにエロゲのエロシーンに興味は無いけど、物語は見たいって奴のもいるんだよね

そういう奴は18歳になるまで待つしかないからさ…
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:30:40.52 ID:hlndhaVPP
>>888
出来ないではなく面倒くさいだけだろw
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:30:41.03 ID:H5exdBcs0
俺は抜きゲーのほうがよくやる
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:30:51.05 ID:Tul4eYV+0
>>893
ハラショー
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:30:57.91 ID:yQjRz+ar0
むしろ規制緩和
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:31:36.97 ID:ZgwPDEp10
このままだと歴代1位を抜くな
148だったっけな
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:31:38.11 ID:HZChImLk0
石原がどういう小説を書いていたのかも知らしめた方がいい
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:31:56.07 ID:tMhnMYSZ0
今から自民党の女性の議員さんにメール送るけど、これだけは気をつけとけって所ありますか?
ていうかこれ規制されたら性犯罪者とか自殺者と夢の無い子供増えるよねww
いじめられてた時にマンガとアニメがどれだけ救命主だったか・・・
これだから裕福に育ったリア充は!
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:32:29.78 ID:LhM43rOa0
だいたい純文のR指定ない作品ではセックスしまくりだぞ?
絵も創作物なんだから記号でしかないはずなのに頭おかしいんじゃないのか
被害者は誰もいない
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:32:30.13 ID:P0MASd950
で、この法案だか条例案だかが通ったら俺具体的にどんな弊害が起こるんだ?

ちなみに当方アニヲタです
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:32:58.24 ID:WSqxfZsf0
>>886
その考えがおかしいんだよ
二次でしか〜とか3次は〜とか勝手じゃないか
なんでどちらかを選ぶ事になった場合2次の方を選んじゃだめなんだ?

904ライデンV8 ◆RAIDEN/obw :2010/03/18(木) 11:32:58.50 ID:rdMtkBxoP BE:4254293489-PLT(12124)

>>886
それってなんか問題あるの?
別に個人の趣味だからいいんじゃね?
その個人個人の趣味を剥奪するとか、この規制はキチガイじみてる
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:33:21.60 ID:LhM43rOa0
>>902
エヴァQ公開無期限延期
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:34:01.08 ID:AHXv+CR90
>>901
釣り針大き過ぎて入らないよう…

マジレスするが、
著名な漫画家がこの法案に反対してるんですけど?
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:35:12.11 ID:l3hVBMdf0
>>904
大人や子供の親はそういうの理解してないからね、逆に趣味を奪って悲しむという事実を知らずに
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:35:25.35 ID:Tul4eYV+0
>>906
多分アナタは>>901を勘違いしてる気がするw
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:35:29.66 ID:LhM43rOa0
>>906
?
二次大好きな俺は無論現行条例、児ポも撤廃されるべきと考えている
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:35:58.03 ID:P0MASd950
>>905俺本気だすわwwww

ていうか石原がやる気満々な以上、俺達が何をやっても無駄じゃね?
あいつが都民の声を聞いたことなんてほぼ皆無だぞw
一貫して我を通すから厄介。
あんな奴に投票した都民は頭湧いてる
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:36:10.31 ID:YCrO7K1L0
ゾーニングの強化をやりもせずに真っ先に表現の規制に走るのが嫌悪感だけで規制しようとしてる証拠だよなぁ
せっかく免許証にチップ内臓されたんだからこれを利用すればいいのに
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:37:22.74 ID:X9Eunk5c0
>>906
被害者がいないってのは規制された場合じゃなくて
現在の状況の話だと思うが
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:37:28.29 ID:a5yJEpPe0
審議先延ばしになったみたいだな。
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:37:38.91 ID:ORawM2s60
近代西欧ではフィクションなんてのは
現実の下層人間共の欲求不満の捌け口や自己欺瞞の道具として扱われてたのにな
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:37:43.17 ID:Tul4eYV+0
てゆうか改正案だしてから可決審議までが類を見ない程早すぎてワロタ
ホントにちゃっちゃと天下り先用意したいんだろうかw
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:37:59.00 ID:8yXCHhxei
>>911
ゾーニング導入しても後々で「それじゃぬるい」ってなるだろうけどなw
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:38:04.07 ID:0ISY3VlD0
>>858
ID黒いままじゃねぇかよぉおおおおおおお!!!11
詳細だけでも教えてけよぉおおおおおおおおおおおおお!!!!!111
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:38:12.18 ID:CaElC1p+O
大の大人が何も生み出さずアニメなんかに夢中になってる世の中なんてやっぱ狂ってるわ
919ライデンV8 ◆RAIDEN/obw :2010/03/18(木) 11:38:12.25 ID:rdMtkBxoP BE:354524832-PLT(12124)

>>907
本当にあいつらってキチガイだよな。
ネタで言ってるキチガイじゃなくて、本物の精神的なキチガイ。
どうせわざと嫌がらせでやってんだけだろ。
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:39:24.41 ID:l3hVBMdf0
>>918
とりあえずクラナドととらドラ!見てこいよ
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:39:43.73 ID:H+C5Lzg20
だれか暴力表現が規制されることを中心に英語で外国人に呼びかけるコピペ作ってくれ!
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:40:05.35 ID:P0MASd950
アニメの殿堂を作るとかって行ってたアホ議員がマシに見える程の条例案だなw
これアニメ製作会社や漫画家は反対しないのかな?
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:40:11.73 ID:6V2it/aP0
>>918
key全部見てこい
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:40:20.00 ID:Tul4eYV+0
昼間っからここに来て賛成派アピるのに夢中になってるID:CaElC1p+Oも大概だけどなw
しかもわざわざケータイで・・・
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:40:49.17 ID:l3hVBMdf0
>>919
俺は規制したら逆効果だという事実とそれがきっかけに暴れた奴の光景が目に見えて…ううっ
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:41:06.13 ID:jM3u1P1K0
この法案が通ったら悲しみを背負った童帝がピラミッドが立っててそうだな
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:41:53.39 ID:6V2it/aP0
そういや、次スレは?
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:42:02.91 ID:HZChImLk0
アニメの殿堂もポシャったしな
要は天下り先さえ出来ればいいんだろ
キチガイでないとこうコロコロ態度変えられないがな
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:42:05.21 ID:LhM43rOa0
>>918
お前は映画や音楽、文学、スポーツ
全てを非生産的だというのか?
なんなの?猿なの?
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:42:11.36 ID:YCrO7K1L0
奴らは表現の自由は先人達が命を賭けて手に入れた代物って事を
まったく分かってないんだろうなw
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:42:12.87 ID:hlndhaVPP
>>918
4文字アニメ全部見ろ
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:42:56.08 ID:AHXv+CR90
ごめん「被害者は誰もいない」を読み違えてしまったww

とりあえず一回寝る
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:43:34.67 ID:Tul4eYV+0
そういえば4文字アニメって結構ある気がするなw
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:43:38.12 ID:P0MASd950
アニメの規制なんかする前にパチンコ潰せよwwww
いやマジでwwwwww頼むよ石原wwwwwwwwwww

俺の財布もう限界
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:43:40.94 ID:HZChImLk0
取敢えず自民党が倒産する秋まで持って欲しいな
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:44:02.49 ID:4gdrajrg0
ところでさ…非常にどうでも良い話なんだけど…
人魚とかスライム娘とかの…いわゆるモンスター娘にもこの規制って適用されるの?
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:44:18.86 ID:yQjRz+ar0
出版業界は本格的に反対運動しているというのに
ゲーム、アニメ界は…
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:44:23.80 ID:Tul4eYV+0
>>934
そこはお前が我慢しろよwww気持ちはわからなくもあるけどw
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:44:44.53 ID:0ISY3VlD0
>>936
動物愛護団体がこっちをみている!
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:45:13.56 ID:l3hVBMdf0
>>936
年齢設定があったらな
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:45:39.53 ID:hlndhaVPP
>>936
それ以上言うなぁ!
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:46:23.92 ID:93lr3FaW0
魔法少女に変身できる実年齢36歳のオッサンでもダメなのか
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:46:42.54 ID:a5yJEpPe0
で、今どうなってるの?
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:47:37.70 ID:WSqxfZsf0
>>918
夢中になる事がだめ、これが理屈として通ると思ってるのか

お前の言ってる事は表現の自由とか以前の問題だろ

>日本は今も豊かな国でいられたと思う

今は豊かでないというのか
アニメも漫画も今や日本の立派な文化だってこと自覚しろよ
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:48:00.64 ID:l3hVBMdf0
>>943
30日のために色々活動中
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:49:18.63 ID:YCrO7K1L0
反対派は被害者は居ないって言うけど、
賛成派は、「被害者はいる!被害者は不愉快になった自分!(キリッ
って本気で思ってそうだから怖い
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:49:39.29 ID:tRMIs6UP0
最も萌える戦車投票エントリーナンバー9! メルカバたんだよ☆
生まれはイスラエルだよ^^
エンジンが車体前部にある珍しい戦車で 乗員の生存を第一に設計されてるんだ^^
たとえ被弾してもエンジンが盾となって乗員は脱出できるんだよ
制圧戦闘が得意で様々な対人兵器があるんだ^^ 
でもパレスチナ住民からはすごく嫌われてるんだよ・・・ みんなこんなメルカバたんをよろしくね!
メルカバたんのPV
http://www.youtube.com/watch?v=47SbtotkUAE

まるでSFの戦車みたいなデザインだよね MK3のプラモ
http://www.missing-lynx.com/images/merkava3lm_3.jpg

いじめられて石を投げられて泣きながら後退するメルカバたん
http://image.blog.livedoor.jp/d4y2/imgs/c/3/c3d18a2d.jpg

子供に石を投げられてしょんぼりしてるメルカバたん;;
http://i175.photobucket.com/albums/w158/azwartri2/merkava2.jpg

土手からすべり落ちて恥ずかしいくて顔を赤らめるメルカバたん
http://www.militaryimages.net/photopost/data/501/Merkava.jpg
ドジっ娘なメルカバたんはすぐ転んじゃうんだ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org399021.jpg
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/LOVELOG_IMG/2005041957a4590c.jpg
ガンダムの61式はメルカバたんに似てるよね
http://www.1999.co.jp/itbig08/10081018a.jpg
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:50:15.53 ID:4BEWHlnWO
なんだかんだ大丈夫なんじゃないの?
まじで規制されたら自殺するやつ居るだろ…
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:51:01.36 ID:EusjCWer0
つか、ほんとに民主は反対してるの?

友人はみんな民主が規制派、自民は反対派って言ってるけど・・・
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:51:43.26 ID:H+C5Lzg20
社民党はどうしてるんだ?
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:52:09.23 ID:P0MASd950
次スレ立てる?
追加テンプレとかないよね?
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:53:11.30 ID:ppy1Ubfj0
誰か次スレ立てないとやばくないか…?
俺は立てんの下手だからだめなんだ…
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:53:27.55 ID:8yXCHhxei
>>944
アニメは文化だが、エロ漫画やロリ萌えアニメなど
文化ではないだろ
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:53:41.15 ID:mRt5PUjy0
>>949
いまやネトウヨは、アニメまんがゲームと並ぶオタクの必須教養ですね…
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:54:02.83 ID:1phkZgKq0
可決されたら自殺するから問題ねな
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:54:29.32 ID:SzpFumFo0
>>949
民主も自民も一枚岩じゃないから反対派の奴もいれば賛成派の奴もいるだろ
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:55:32.76 ID:tRMIs6UP0
人外萌え ケモノ萌え メカフェチ大勝利 ってわけにはまだいかないみたいですねぇ
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:56:50.39 ID:l3hVBMdf0
>>949
人それぞれだろそんなもん
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:59:10.73 ID:ydTDfY5z0
ネット上で未成年者と会話した成人は逮捕される事になったカナダです。
カナダの人からメッセをもらっても、相手が未成年者ならお返事を書けなくなりました。
ttp://temple-knights.com/archives/2009/12/net-communication-illegal.html
ttp://tweetbuzz.jp/entry/3643498/neturawaza.blog62.fc2.com/blog-entry-1279.html

カナダの児童保護法の厳しさは世界一です。
18歳未満の実の我が子とプールや海岸で遊んだ水着写真を
財布ケースに入れているだけで、児童ポルノ単純所持罪になります。
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:00:01.95 ID:Jiu84Ngm0
メールの返信キタワァ
なんかうれしいなこれ
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:00:15.61 ID:WSqxfZsf0
テンプレ同じでいいなら立てようか?

>>953
萌えアニメやロ理系以外でも規制対象に「なりうる」んだよ
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:00:19.37 ID:hlndhaVPP
>>959
mjd?!
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:00:51.07 ID:ydTDfY5z0
【表現規制】 ワンピースの日本版とアメリカ版を比べてみた。
http://www.youtube.com/watch?v=XaeFql0lo2Y
流血、酒、タバコ、銃器類のシーンは規制されてました。
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:01:26.98 ID:l3hVBMdf0
>>959
つまんねぇ国だな
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:01:27.40 ID:0bxGFlenP
スレタイ+臭い
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:01:34.04 ID:8yXCHhxei
>>959
メッセを利用して、子供を誘拐したりとかそういう事件でもあったんじゃね?
モバゲーとかでであってトラブルみたいな
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:01:45.79 ID:hlndhaVPP
>>961
もう立ってる
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:03:08.65 ID:WSqxfZsf0
>>967
把握
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:04:31.54 ID:HZChImLk0
>>956
自民党は層化に逆らえないから一枚岩だよ
この点だけな
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:04:56.99 ID:EVGhpgTC0
>>960
俺まだ来てない

いつ送った?
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:05:32.72 ID:FKsSwnrL0
萌ロリショタだけ無くなるんなら、
ちばてつや氏とか漫画界の大御所方が行動起こす訳ないだろ
その基準自体が曖昧で、漫画はおろか他のメディア産業にまで波及しかねないから
騒ぎになってるのよ
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:07:08.10 ID:Jiu84Ngm0
>>970
昨日の午前10時ぐらい
内容は「意見ありがとうございます。頑張ります」みたいなこと書いてあった
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:08:06.95 ID:l3hVBMdf0
>>971
それを通してから決めるってんだから、怒りや哀れみが爆発
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:08:20.07 ID:heP4/Ikj0
こんなに本気で日本が心配になったのは初めてw
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:09:11.09 ID:JeMrhTBV0
>>974
心配?いいえ、絶望です。
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:09:26.29 ID:l3hVBMdf0
>>974
日本って縛られてるって以外好きなんだけどねw
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:20:26.57 ID:vhP4q2Ki0
アゲェ・・・
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:20:58.95 ID:47GU8FYb0
サゲェ…
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:21:42.38 ID:H+C5Lzg20
埋めェ・・・
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:23:06.41 ID:Jiu84Ngm0
埋め
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:23:06.55 ID:WSqxfZsf0
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:23:18.63 ID:cmNeSJrGO
アゲェ…
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:23:26.11 ID:EVGhpgTC0
>>972
そうか

じゃあ俺もそろそろ来るかな
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:23:30.89 ID:/xUZTW/H0
支援

東京都健全育成条例で大勝利したら 次は児童ポルノ禁止法の改正案に注目!!

創作物の規制に動きあり!!!
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:30:41.52 ID:hlndhaVPP
985なら石原追放
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:32:16.37 ID:iX2c3Tpd0
>>985
よくやった
その通りになることを期待
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:39:35.01 ID:vhP4q2Ki0
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:43:50.69 ID:93lr3FaW0
>>963
よくよく見ると結構痛痛しい絵だな
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:52:26.08 ID:iX2c3Tpd0
ウメェ・・・
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:53:22.22 ID:hlndhaVPP
ウメ
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:54:43.80 ID:vhP4q2Ki0
うめろォ!
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:55:14.69 ID:eZ0I+btK0
>>858
1つめの詳細教えてくれ
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:55:16.49 ID:4gdrajrg0
埋め
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:55:17.04 ID:SJZc5Zap0
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:55:45.25 ID:DYcbvziD0
ニコニコ生放送 2元生中継!

本当の目的は言論弾圧!
『東京都版 児童ポルノ禁止法改悪』 断固反対!!

http://live.nicovideo.jp/watch/lv13248232
http://live.nicovideo.jp/watch/lv13253922
3月18日(木)12:00より開始

アニメ終了?!どうなる児童ポルノ?
漫画、アニメ、ゲームなどの表現の自由を奪う、法案を阻止できるか?!
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:55:45.78 ID:iX2c3Tpd0
どんだけ知りたいんだw
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:56:08.92 ID:eZ0I+btK0
ウメェ・・・
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:56:13.11 ID:5nPJnZYI0
1000なら規制通過
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:56:20.74 ID:SJZc5Zap0
>>1000なら廃案
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:56:21.60 ID:vhP4q2Ki0
1000なら廃案
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://yutori7.2ch.net/news4vip/