Heart-Beat Motors 車スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
クルマは、あなたを、ときめかせていますか?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/17(水) 22:34:45.43 ID:X340y7SB0
車とか昭和だしwww
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/17(水) 22:47:31.87 ID:gL3cy87zO
>>1

今度は三菱か…
元ミニカ乗りです。
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/17(水) 22:48:43.21 ID:it7Hhqo/O
乙 ( ・∀・)っ旦~
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/17(水) 22:48:44.18 ID:gXPVPaB+O
A73ランサー+A.コーワンの
サザンクロス仕様が好きですよ

1Z
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/17(水) 22:50:49.47 ID:1QLd48wGO
前スレ>>1000のHB氏。
多額の寄付をありがとうw思わず雄叫びをあげましたw
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/17(水) 22:51:18.86 ID:zwVHoNgJO
>>1
近所の三菱ディーラーが撤退して三菱に縁が無くなったorz
だからとなりのHONDAディーラーにいってCR-Z乗るお!
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/17(水) 22:52:06.76 ID:gL3cy87zO
>>5
また渋いなwww
俺はランタボやスタリオンといった80年代派なんですけどね…
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/17(水) 22:53:04.02 ID:nTm5YsERO
>>6
いえいえ、しょぼくてすまんのうwwww
普通にレスしてたら1000とってた…

PCから携帯に移行したが、今度こそ寝るおノシ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/17(水) 22:54:48.86 ID:/tWFBa9h0
どっかの神がかり的な板金屋に載ってたた街の遊撃手がかっこよかったなぁ…
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/17(水) 22:59:10.42 ID:gXPVPaB+O
>>8
それも好きだな
昔のラリー車って「コイツがラリー走るの?」
って車使ったりしてたよね
例えばセドリックとか
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/17(水) 23:00:20.03 ID:4+iiUqv40
>>11
つシトロエンDS
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/17(水) 23:04:28.38 ID:WdSd4GSt0
>>11
いすゞのアスカが英国ラリーに出ててワロタ
いや、笑っちゃダメなんだろうけど
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/17(水) 23:04:59.29 ID:zwVHoNgJO
そういや最近イケメン整備死さん見ないな…
忙しいんだろうか
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/17(水) 23:09:10.59 ID:jsZ+0R7R0
このキャッチの方が俺は好きだな。
そんな私はギャランフォルティススポーツバックラリーアートちゃん
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/17(水) 23:13:12.55 ID:U7+KPZHb0
みんなちゃんと洗車してるか?
水洗い→シャンプー→拭き上げ→ワックス→拭き上げだっけか?
俺は 水洗い→走って乾かす
だけなんだがw
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/17(水) 23:13:33.01 ID:/tWFBa9h0
プレクサス最強説
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/17(水) 23:14:08.72 ID:1QLd48wGO
>>14
何月だと思ってんだ?
そりゃあ忙しいだろ。
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/17(水) 23:18:49.01 ID:jsZ+0R7R0
水洗い→拭き上げ→拭き上げ→メンテスプレー→拭き上げ

おい、ぜんぜん楽じゃねーぞガラスコーティングwwww
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/17(水) 23:24:49.80 ID:gXPVPaB+O
今の車ってさ昔と違って
各クラスにホットモデルの設定がないから
つまらないんだよね
高級セダン、ワゴン/バン以外の話ね
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/17(水) 23:27:15.13 ID:lDklt4N70
俺も拭くのめんどくて
水洗い→走って乾かす
やったけどリアバンパーに巻き上げ砂が雫の形で残るから
大人しく拭く事にしてる

ブリスしてるけどきほん水洗いだけ
シャンプーなんて使わない
まぁ雨の日はほとんど乗らないのもあるけどな
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/17(水) 23:35:13.45 ID:ghgoNcc60
前スレにAUDMって言ってる人がいたが豪州なら北米仕様が右ハンドルで買えるんだよな
マツダCX-9とか馬鹿デカい現行ギャラン(非フォルティス)とか
いいな
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/17(水) 23:36:05.11 ID:WdSd4GSt0
>>20
もうタントエグゼTR-XXアヴァンツァートR4とか
オーリスGT-FOUR RCとか
ブルーバードシルフィSSS-Rオーテックバージョンとかやっちまえば…
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/17(水) 23:38:29.29 ID:1QLd48wGO
この時期は路面の砂で洗車して30分後には砂埃だし
もう少しすると杉花粉で黄色くなるし、何とも言えないw
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/17(水) 23:39:43.74 ID:jsZ+0R7R0
車庫欲しい、、、
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/17(水) 23:51:39.95 ID:WdSd4GSt0
普通の車の購入相談持ちかけたのに
スポーツカーやホットモデルの話に無理やり持ち込もうとする人って何なんだろうね
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/17(水) 23:55:53.43 ID:zwVHoNgJO
>>18
今頃疲れてツナギのまま寝てるかもな、公園のベンチで…。

>>26
つい自分の好きor乗りたい車を勧めちゃうのはしかたないさ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/17(水) 23:57:53.17 ID:4+iiUqv40
ユーティリティ変わらないなら楽しい車の方がいいじゃん
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:00:02.15 ID:iRVJ66DEO
0時0分0秒ジャスト
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:00:12.71 ID:kDhIjmB/0
>>27
やらないか?(整備の続き)って言われるのか
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:03:22.43 ID:NCkwRXFWO
>>29
最終マークU乙
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:08:43.36 ID:0mEVMDxOO
てす
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:10:33.87 ID:E5EVV14t0
>>29
お、1JZktkr

てすつ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:10:39.35 ID:KlBCkPRe0
>>28
だってさ
「カローラ欲しいなぁ」

「カローラwwせめてアクシオGT行こうぜ」
「いやアルテの中古に…」
「JZX100オヌヌメ」

と言う話の流れはさすがに見てて嫌だ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:12:37.43 ID:04hQ9OGs0
てすと
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:17:02.89 ID:iRVJ66DEO
>>31>>33
ふむ、いいID引いたようだ。
>>34
それは仕方ないと思うんだ
何を勧めたところで最終的に決めるのは本人だからな
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:18:48.28 ID:E5EVV14t0
ま、ネットで相談したら趣味の車勧められるのは分かりきったことで 
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:22:16.58 ID:47GU8FYb0
買いたいのあるならそれ買えよ…ってなるからなぁ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:22:43.30 ID:tFs3MvL0O
>>34
すまんな。ここにはそんなやつしかいない。
いやだったら他に安住の地を求めたら良いよ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:23:22.13 ID:xW8IEmavO
クルマではないけど、最近DQNにラジコンについて聞かれたのよ。

DQN
ラジコンの大会出たいんスよね〜。でも金無いから安めでw

オレ
なあ、軽く10万くらいブチ込めないなら、やるだけ無駄だよ?
そもそも、ラジコンでもタイヤ1セットで5千はいくよ?

DQN
マジすかw

以下略

興味持つのはいいことだけど、こういう舐めた感じの奴だけは何であれ好きになれないw
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:24:40.23 ID:tFs3MvL0O
早くF1もAWDにならないかなぁ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:27:03.72 ID:xW8IEmavO
>>34
スペック厨は放っときゃいいんだよ。
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:27:05.13 ID:KlBCkPRe0
>>39
ここでそうなるのはたしかに仕方あるめぇ

でも車板の購入相談スレとかリアルの購入相談でそれはらめぇ…
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:27:07.30 ID:E5EVV14t0
AWDは止めて欲しいな
速くなるのは分かるが金出せなくてチームが減ったりするのも悲しいしスピンが減る
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:27:14.07 ID:qalZrnuv0
第一期DTM…
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:30:19.86 ID:iRVJ66DEO
よろしい、ならば後輪駆動のままRHCシステム搭載だ。
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:33:36.34 ID:tFs3MvL0O
>>44
もう議題にはなってるんやろ?
安全の為に必要だろうしエンジン開発凍結してる内にシャーシを大幅改訂しておけば経費も押さえられるしさ。
何よりAWD化でターボ復活するなんて話が聞こえてくるしwww

まぁフェラーリにAWDモデルが出るのが目的なんだがな
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:38:42.85 ID:NCkwRXFWO
レースって結局レギュレーションの範囲内で
性能がどんどん進化していくから
金ないチームは勝てなくなってワンメイク状態→
レギュレーション変更かカテゴリー消滅
の繰り返しだな
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:39:46.96 ID:E5EVV14t0
やはりN1が一番・・・なのか・・・?
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:40:33.95 ID:cHwAn/Mi0
金があってもトヨタは・・・
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 00:46:41.04 ID:s8CL+jX70
>>40
新たなファンの可能性の芽を容易に断つのはあんまり良いことじゃないと思うの
エキスパートがいばって敷居を高くして、新規が減ることで消えていく世界もある

あからさまにやらせたらマナー悪そうな奴ならそんな感じで追っ払ってくれw
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:01:01.44 ID:xW8IEmavO
>>51
オレもラジコンは詳しくはないんだが、軽く20くらいブチ込んで
楽しい思いもしたが『20もラジコンに注ぎ込むくらいならクルマ弄ったほうがいいやw』
という方向に落ち着き、ラジコンは金のかからないミニッツで
自宅の一室にコース作って細々と遊んでるレベルだからw

てか、来月子供が産まれるとかいう時に金かけずに
ラジコンとかいうDQNは本当に素晴らしいと思うよw
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:01:02.37 ID:cnTAROQxO
テス

>>22
確かに豪州仕様はもっと注目されてもいいと思うんだ…
ただ日本じゃ鬼門だがなwww
ロードペーサーにステーツマンデビル、三菱の豪州クライスラー車、
ブルーバードオーズィー、マグナワゴン、ディアマンテワゴンetc
マイナー車の宝庫…

>>47
つフェラーリ408
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:02:24.38 ID:jIoHbYOqO
今免許取りに行ってて初車をラシーンにしようと思うんだがどうだろう
ATしか設定無いのかな
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:02:35.92 ID:tFs3MvL0O
>>48
まぁでもF1でそれは当てはまりにくいだろ。
既にその状態で成立してるんだし
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:08:12.28 ID:8+wF4rNn0
>>54
5MTがあるみたい
かなり数は少ないが
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:08:49.63 ID:tFs3MvL0O
>>54
良い車だと思うぜ。
ちゃんとドラえもん全巻積んどけよ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:09:21.03 ID:7UsLGWf4P
北米専売車種日本でも売ってくれりゃ良いのに
自分の欲しい車はあっちでしか売ってない
かと言って輸入は面倒だしなぁ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:09:39.59 ID:tFs3MvL0O
>>53
ハイブリッドと併せてテストしてるらしいんだがなぁ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:10:38.52 ID:xW8IEmavO
>>54
ラシーンは整備性が悪いと整備やってる後輩が言っていた気がする。
多分、ATしか無いと思うけど、あれもそろそろ古いクルマの部類に入るだろうし
色々と気をつけたほうがいいんじゃないか?
結構チェロキー好きなおにゃのこにウケがいいんだよな。ラシーンは
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:12:52.06 ID:tFs3MvL0O
ポルシェはターボよりGT3派です。
……ごめん、言ってみたかっただけ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:19:55.80 ID:1/n2ewQO0
>>43
俺はなるべくその人の好みに合わせるようにしてるけどね
機構的にとか年式的にとかダメなヤツはやめとけって言うけど。
高い買い物なんだから真面目にしようかと。
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:22:22.46 ID:tFs3MvL0O
>>62
それやって何回ちゃぶ台ひっくり返されたかなぁ…
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:25:18.25 ID:NUrJTwtL0
新卒で一人暮らししようと思うんで、中古で車買おうと思ってるんですけど
なにか気をつけることというかこういう車がいいんじゃねみたいなのあれば教えてください
音楽が趣味なので、大きめの荷物が積めたほうがいいですね
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:27:47.76 ID:47GU8FYb0
ミラバン
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:29:08.65 ID:xW8IEmavO
>>64
初代デミオの使い勝手は素晴らしいぞ。
結構荷物も積めるし。
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:33:13.28 ID:xW8IEmavO
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:39:22.78 ID:1/n2ewQO0
>>64
上向きに大きい車が多いけど、実際に物を積む場合上よりも奥行きがあったほうがいい。
だから後部座席倒してフラットにできるタイプがいい。
開口部大きくて奥行きのあるステーションワゴン系がオススメ。
ミニバンは3列目が邪魔で物を積みにくい場合が多いから積載重視なら3列目はないほうがいいよ。
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:40:18.73 ID:47GU8FYb0
>>67
yes
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:51:16.26 ID:tFs3MvL0O
>>64
つRS6アバント
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:55:13.66 ID:iRVJ66DEO
広さも大事だが、デリケートな楽器を固定する手段を確保しなきゃ。
ノリノリで走って現地入りしたが楽器壊れてたとか泣けるぞ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 01:59:16.22 ID:0mEVMDxOO
>>64サンバーだな
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 02:16:21.89 ID:xW8IEmavO
>>72
サンバーバンでスーチャー付きでデフロック付いてたら最強だよなw
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:03:34.81 ID:NUrJTwtL0
遅くなったがこれは助かる
車ぜんぜん興味なくて、どんな種類があるか調べるのさえ一苦労だったからw
ありがとうー
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:06:48.62 ID:q4/n9lDO0
>>74
えっ?
RS6Avantとサンバーバンだぞ?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:10:38.67 ID:NUrJTwtL0
>>75
主に>>66>>68にだよwww
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:20:53.61 ID:q4/n9lDO0
あ、ああw
>>68はまともだなwww

自分も荷物抱えて仕事かけずり回ってるけど
床面積の方がありがたい。
立に積むとなるとどうしても
工夫が必要になってくる。

まあセダンでもリアシートが倒れて
長物が乗るタイプもある。

選んでるうちが一番楽しいよねww
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:51:13.08 ID:iRVJ66DEO
はっ、プロボックスをオススメすべきだった!!
と思ったが誰もいないしいいや(-.-)zzZ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:55:46.11 ID:0lRN/wf30
<●> <●>
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 03:56:44.10 ID:q4/n9lDO0
|ω・)見てるよ
サクシードが荷室2センチ長いよ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:06:08.29 ID:iRVJ66DEO
ひぃっ、見てたのねw
しかし貨物中心に考えてたらトヨタ自動車は最強だよな
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:08:29.66 ID:q4/n9lDO0
何でかそっち系強いよね。

くやしいけど
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 04:25:16.24 ID:cnTAROQxO
仕事オワタ
俺の場合は用途で車を選ぶというよりは
今乗ってる車でなんとかしていたなぁ…
セルボやレックスのシートを外して原付を載せたりとかwww

>>81
トヨタは商用車には本気だすからな…
そこは素直に認める所だな。
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 05:50:18.97 ID:cnTAROQxO
今気付いたが俺のID太郎…
どうでもいいなw 風呂入ろう…☆
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 06:35:54.22 ID:xnWu4j1s0
>>84
死んでいる!この少年は完璧に太郎くん的に死んでいる!
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 07:11:27.15 ID:Vlki3h0di
>>85
TARO‐Q
Q-太郎
でオバQじゃないか?
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 07:26:00.49 ID:cnTAROQxO
>>85
だから太郎じゃなくて〜

>>86
タカキュートヨタ 89CVを思い出した…

じゃお休みノシ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 09:17:39.58 ID:mSdC2+wJ0
おはID

よし、お兄ちゃん今日はHONDAの耕運機で畑耕しちゃうぞ
未だにガス缶で動く理由がさっぱりだけど
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 09:23:53.00 ID:iRVJ66DEO
>>88
カートリッジ交換感覚で燃料補給できるから入れすぎによる吹きこぼれや手の汚れがありません!
さらに実はガソリンよりも経済的!今ならガスボンベ10本と替えプラグ1本付きで2万円!
分割手数料はもちろんジャ●ネットタ●タが負担いたします!
ご注文はこちらの電話番号までおかけ間違いの無いようお願いします。
数に限りがありますのでお早めに!
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 09:40:18.05 ID:xnWu4j1s0
>>88
ガソリンを買うには携行缶いるけどガス缶は容器ごと販売してるからね。
保管しておくにも数Lの携行缶より場所とらないだろうし
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 10:30:52.94 ID:8M7pltIWO
触媒ストレ○ト☆
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:27:56.78 ID:xW8IEmavO
AE92保守
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:35:47.81 ID:tFs3MvL0O
今電車でみんからのモデナんトコ見てたけど車は堪らなくかっこいい反面オーナーは激しく胸くそが悪くなるヤツが多いな
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:52:58.09 ID:xW8IEmavO
最近、mixiで名前に『CR-Z』って入ってる奴が多くて何とも言えない。
何かの宗教のようだw
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:55:59.47 ID:iaehrXzV0
>>94
CR-Zが当たるからだろ

つうか、NSX後継のやつがGTに出るから楽しみだ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 11:56:24.55 ID:YFG36/SO0
そう言えば足跡とかに数人は必ず居るな・・・
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:04:08.90 ID:s8CL+jX70
名前にCR-Zを入れると、CR-Zが当たる懸賞に応募できるそうだ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:06:13.12 ID:xW8IEmavO
>>95
そうだったのか。
しかし、あれは見苦しいw
てか、NSXがいなくなるのは寂しいな。
最後にウエイトハンデ無い状態で35と勝負してもらいたいんだけどw
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:16:44.73 ID:mSdC2+wJ0
ホンダの広報課は
「1万人くらいつけてくれたら満足です」なイベントだったのに

今じゃ30万人のHNにCR-Zがついてるんだぜ
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:21:09.32 ID:6S/iVgz70
ここにも付けてるのいそうだ。
見苦しすぎるwwwwwww
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:23:31.60 ID:iRVJ66DEO
よろしい、ならばor-zだ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:25:28.75 ID:IRlhDTUi0
>>101
ワロタwww俺つけてみようかなwwwwwwwwww
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:25:58.57 ID:xW8IEmavO
僕は自分のクルマの名前を和訳したものを名前にしております。
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:50:41.97 ID:V+QvcJuD0
>>103
芹香たん結婚してくれ
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:51:50.23 ID:tFs3MvL0O
>>103
三浦さんお疲れ様です
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 12:52:32.76 ID:iRVJ66DEO
ヴェイロンを名乗る猛者はおらぬか
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 13:00:07.49 ID:xnWu4j1s0
>>103
弐氏さんですか
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 13:12:17.09 ID:xW8IEmavO
>>104>>105>>107
人違いです。私はこういう者です。
http://imepita.jp/20100318/472890
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 13:17:44.50 ID:0mEVMDxOO
雷鳴さんですか
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 14:04:34.85 ID:iRVJ66DEO
英数のみの車はそういう遊びできないのが寂しい
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 14:34:07.94 ID:E5EVV14t0
RX-7とかね
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 14:37:30.59 ID:SVDgBhn30
>>110
新運動車未知さんですか?
直訳すると味気ないな…

俺の場合は荷馬車在だがなwww
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 14:39:35.09 ID:xnWu4j1s0
>>111
RX-7→RX-78→ガンダムみたいな連想パターンとか


探せば7に8のエンブレム混ぜて78にしてる車とかいるんだろうな。
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 14:44:56.10 ID:E5EVV14t0
そういえば個人で作ったらしいRX-8顔のFDのドリ車にRX-78ってオーナーが名前つけてたな
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 14:59:34.48 ID:xW8IEmavO
セドグロのブロアムVIPのVIPエンブレムのIの字だけ変な人が
手を上げてるような形になってるようなの見かけたら地味に面白いよなw
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 15:22:19.93 ID:iRVJ66DEO
>>112
なぜわかる!?
Σ(´・ω・`)
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 15:34:42.97 ID:SVDgBhn30
>>111
セブンの場合は奈々ちゃんだろjk…

>>116
それじゃないかと囁くのよ。私のゴーストが。

>>115こうですか><
                     n 
 ⊂⌒ヽ    (⌒⊃      / /    /⌒ヽニニ⊃ 
  |   |.   /  /    /⌒ヽ/    ( ^ω^)   n  
  |  /⌒ヽ   /    ( ^ω^ )     ノ    ノ    / /  
⊂二( ^ω^)ニ⊃    ノ/ /  ノ    /    ̄ ̄ ̄/ 
  |   |. /  /   // / ノ     /  / ̄ ̄ ̄ ̄  
  |   ∩  /  ⊂( し'./     /  ノ          
  |.  (::)(::)/     | ノ'      /  /               
  (_,*、_).    し'      .( _⊃
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 15:45:15.16 ID:xnWu4j1s0
ああ、名鉄百貨店の・・・ってそれはナナちゃん
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 15:54:34.71 ID:xW8IEmavO
いつもタバコと飲み物を買う酒屋の看板が変なんだが…
http://imepita.jp/20100318/472890
塩と一緒に陳列してあるんでしょうか?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 15:55:55.76 ID:SVDgBhn30
>>119
酒屋にトレノが!?www

見間違えか… 出勤しよ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 15:56:41.19 ID:xW8IEmavO
間違えたwこれねw
http://imepita.jp/20100318/569330
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 16:16:51.87 ID:0mEVMDxOO
色々あるみたいねwww
http://imepita.jp/20100318/585340
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 16:21:16.76 ID:eqxzyRVH0
mixiのユーザーネームにCR-Zってつけてるバカがいるって?

俺のことか?
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 16:27:51.17 ID:xW8IEmavO
>>122
その看板リバーシブルになってて、多分裏はミニカになってるw
そのうち『タレ』のミニカ看板も発見されるだろうw
125電子彗星 ◆s/XjxrPdXM :2010/03/18(木) 16:41:09.91 ID:G+7fk/zN0

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆ 電子彗星ってコテです。

◆ VIP警察で署員やってます。
◆ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268842166/

◆ Twitterもやってます。
◆ http://twitter.com/denshisuisei

◆ よろしくです。

◆ 一つ言い忘れました。

◆ なんだっけ。

◆ あれ。

◆ 忘れたのでもういいです。

◆ では。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
126電子彗星 ◆AH7EK7y7es :2010/03/18(木) 16:41:14.20 ID:G+7fk/zN0

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆ 電子彗星ってコテです。

◆ VIP警察で署員やってます。
◆ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268842166/

◆ Twitterもやってます。
◆ http://twitter.com/denshisuisei

◆ よろしくです。

◆ 一つ言い忘れました。

◆ なんだっけ。

◆ あれ。

◆ 忘れたのでもういいです。

◆ では。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
127電子彗星 ◆p9l177I.7w :2010/03/18(木) 16:44:02.94 ID:IZaQR9NF0

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆ 電子彗星ってコテです。

◆ VIP警察で署員やってます。
◆ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268842166/

◆ Twitterもやってます。
◆ http://twitter.com/denshisuisei

◆ よろしくです。

◆ 一つ言い忘れました。

◆ なんだっけ。

◆ あれ。

◆ 忘れたのでもういいです。

◆ では。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
128電子彗星 ◆gp26U8gyrQ :2010/03/18(木) 16:44:06.95 ID:IZaQR9NF0

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆ 電子彗星ってコテです。

◆ VIP警察で署員やってます。
◆ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268842166/

◆ Twitterもやってます。
◆ http://twitter.com/denshisuisei

◆ よろしくです。

◆ 一つ言い忘れました。

◆ なんだっけ。

◆ あれ。

◆ 忘れたのでもういいです。

◆ では。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
129電子彗星 ◆CzF.lWUi1U :2010/03/18(木) 16:55:01.48 ID:qbJxhmX80

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆ 電子彗星ってコテです。

◆ VIP警察で署員やってます。
◆ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268842166/

◆ Twitterもやってます。
◆ http://twitter.com/denshisuisei

◆ よろしくです。

◆ 一つ言い忘れました。

◆ なんだっけ。

◆ あれ。

◆ 忘れたのでもういいです。

◆ では。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
130電子彗星 ◆tQHxnfXp/w :2010/03/18(木) 16:55:17.93 ID:qbJxhmX80

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆ 電子彗星ってコテです。

◆ VIP警察で署員やってます。
◆ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268842166/

◆ Twitterもやってます。
◆ http://twitter.com/denshisuisei

◆ よろしくです。

◆ 一つ言い忘れました。

◆ なんだっけ。

◆ あれ。

◆ 忘れたのでもういいです。

◆ では。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 16:56:43.45 ID:0mEVMDxOO
こんな企業もww
http://imepita.jp/20100318/609160
132電子彗星 ◆QKhmEimVyg :2010/03/18(木) 17:34:48.36 ID:DSU/xa4o0

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆ 電子彗星ってコテです。いちお志望校受かった新高校一年生っす。

◆ VIP警察で署員やってます。
◆ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268899803/

◆ Twitterもやってます。
◆ http://twitter.com/denshisuisei

◆ VIPのみなさんにぼくの宣伝ツール見てもらいたくて宣伝してます。

◆ C言語で作りました。えっへん。

◆ なんだっけ。

◆ あれ。

◆ 忘れたのでもういいです。

◆ では。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 17:34:54.22 ID:GM55gayF0
塩スレかwwwwwwwwwwww
134電子彗星 ◆0ayFs/bloU :2010/03/18(木) 17:35:00.87 ID:DSU/xa4o0

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆ 電子彗星ってコテです。いちお志望校受かった新高校一年生っす。

◆ VIP警察で署員やってます。
◆ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268899803/

◆ Twitterもやってます。
◆ http://twitter.com/denshisuisei

◆ VIPのみなさんにぼくの宣伝ツール見てもらいたくて宣伝してます。

◆ C言語で作りました。えっへん。

◆ なんだっけ。

◆ あれ。

◆ 忘れたのでもういいです。

◆ では。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 17:40:39.66 ID:WrrCIw7K0
あっちの車スレに人が流れてるのかな?
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 17:42:05.96 ID:E5EVV14t0
あっちのとは?
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 17:42:59.19 ID:WrrCIw7K0
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 17:44:24.25 ID:xW8IEmavO
VIP警察覗いてましたw
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 17:54:14.54 ID:GM55gayF0
帰宅して飲んでましたwwwwwwwwwww
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 17:56:12.08 ID:xW8IEmavO
>>139
これから柿に水やりですか?
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 18:00:07.42 ID:GM55gayF0
>>140
今日ある程度与えといたのでおk

てか俺のIDがゲイwwwwwwwwwww
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 18:01:51.42 ID:Cc+04+gl0
最近疑問に思う事があって、旧車(90年代前半以前の車種)の
中身(足回り・エンジン・内装・制御周り)を自分好み又は性能が良い最近の物に変えてもいいのかな?
自分でその車を潰すまで責任を持つと言うなら、魔改造するんだけど
今後何らかの事情で手放す際、変更が気に食わない後のオーナーの方が多いだろうし
ノーマルに戻すにしても、改造費用より掛かりそうな悪寒がしてくる…
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 18:03:59.55 ID:GM55gayF0
売るんならノーマルのがいいわな
いじるかいじらんかは全部含めて自分の感性でおk
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 18:09:11.29 ID:xW8IEmavO
>>142
とりあえず好きなようにやってごらん。
そうしていくうちに必ず『手放す』とか『売る』なんて概念が無くなってくるよw
145電子彗星 ◆.vRnbZRxKw :2010/03/18(木) 18:11:53.19 ID:jYYKTQPy0

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆ 電子彗星ってコテです。いちお志望校受かった新高校一年生っす。

◆ VIP警察で署員やってます。
◆ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268899803/

◆ Twitterもやってます。
◆ http://twitter.com/denshisuisei

◆ VIPのみなさんにぼくの宣伝ツール見てもらいたくて宣伝してます。

◆ C言語で作りました。えっへん。

◆ なんだっけ。

◆ あれ。

◆ 忘れたのでもういいです。

◆ では。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
146電子彗星 ◆idtGmx4hDA :2010/03/18(木) 18:11:56.44 ID:jYYKTQPy0

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆ 電子彗星ってコテです。いちお志望校受かった新高校一年生っす。

◆ VIP警察で署員やってます。
◆ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268899803/

◆ Twitterもやってます。
◆ http://twitter.com/denshisuisei

◆ VIPのみなさんにぼくの宣伝ツール見てもらいたくて宣伝してます。

◆ C言語で作りました。えっへん。

◆ なんだっけ。

◆ あれ。

◆ 忘れたのでもういいです。

◆ では。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 18:12:14.54 ID:xW8IEmavO
>>141
ゲイ様、柿って収穫してからどうしてる?
普通に売るの?もしくは全部蟹に投げてるの?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 18:12:23.01 ID:Cc+04+gl0
>>144
改造するなら兎に角車体がしっかりしている奴を選べばいいですよね
どうせエンジン載せ換えするわけですし
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 18:14:53.91 ID:E5EVV14t0
DR30にRB26とかそんな感じか?もっと魔系?
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 18:17:40.92 ID:Cc+04+gl0
>>149
俺の妄想ではランチャデルタを00年以降の日本2?ターボラリーカにしてみたい
しかし如何せん知識がまだまだ足りない…
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 18:17:50.48 ID:GM55gayF0
>>147
めんどいので全部売ってる。最近高騰してておいしいれす^q^
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 18:20:20.08 ID:GM55gayF0
>>150
そんな暴れ馬怖くてのれねぇ…あと金もはんぱねぇ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 18:20:29.57 ID:xW8IEmavO
>>148
改造っていうか、ヤレた箇所の部品を強化していくって感じで
やってれば、うまい具合にいじれると思うよ。
とりあえず、車体だけにこだわらないで、全体的にいいタマ選んだほうがいいと思うよ。
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 18:20:33.10 ID:Cc+04+gl0
>>150
訂正
ランチャデルタインテグラーレを現代2リッターターボラリーカーに
155ぷりん ◆a84Qqezs9g :2010/03/18(木) 18:22:12.12 ID:GDzjnNzU0
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       /            ヽ
        / 〆⌒ヽ、__ノ´  ヽ
     /            ヽ
     /              ヽ
   /               \     なんですか、この糞板は(笑)
  /                  ヽ    VIPPERなんてそんな集団まだいたんですね(笑)
  |    -==・==-   -==・==-   | 
  |          ̄ ̄        |    自分一人では何も出来ない、無能の集まり・・・(哀)
  ヽ                  /
   \ ○               /     かわいそうですね(哀)
   ○|               ○
     |                |       私のSkypeIDです。いつでも相手になりますよ^^
     |                |       ID:purin..8ua
     |                |       
     |       __     |       Skypeで文句を言えないヘタレはこちらでどうぞ^^;
     ヽ     /   ヽ    /       http://www16.atpages.jp/ramastation//test/read.cgi/kuukiyomefund/1265132689/
      ヽ__ノ     ヽ_ノ       
156ぷりん ◆nxzGCdNhGU :2010/03/18(木) 18:22:29.70 ID:GDzjnNzU0
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       /            ヽ
        / 〆⌒ヽ、__ノ´  ヽ
     /            ヽ
     /              ヽ
   /               \     なんですか、この糞板は(笑)
  /                  ヽ    VIPPERなんてそんな集団まだいたんですね(笑)
  |    -==・==-   -==・==-   | 
  |          ̄ ̄        |    自分一人では何も出来ない、無能の集まり・・・(哀)
  ヽ                  /
   \ ○               /     かわいそうですね(哀)
   ○|               ○
     |                |       私のSkypeIDです。いつでも相手になりますよ^^
     |                |       ID:purin..8ua
     |                |       
     |       __     |       Skypeで文句を言えないヘタレはこちらでどうぞ^^;
     ヽ     /   ヽ    /       http://www16.atpages.jp/ramastation//test/read.cgi/kuukiyomefund/1265132689/
      ヽ__ノ     ヽ_ノ       
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 18:23:36.67 ID:xW8IEmavO
>>151
ほうほう…なるほど。
とりあえず、昨夜寄付で頂いた狐ぽで水やったお!
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 18:27:43.15 ID:Cc+04+gl0
>>152
GT仕様にする案もあるが、一番ハッチャけた案がそれ
しかし数百万程度じゃ済まないだろうなw
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 18:27:59.04 ID:GM55gayF0
>>157
一週間かかるけど、ほぼ確実に水やった分以上に儲けれるからねぇ
あとは走ったりクイズして靴売ったり釣りしたりでなんとかなるよ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 18:28:45.84 ID:iRVJ66DEO
ニダーランは防水携帯でお風呂入りながらやってます
熱中してたら湯当たりにもよくなります(  ω )〜゚
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 18:30:05.88 ID:E5EVV14t0
魔改造ならマジェスタにタンドラ用V8搭載して超絶ブリフェン入れて・・・
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 18:32:36.47 ID:GM55gayF0
俺だって宝くじ当たったらスイスポ買い戻してモンスター田嶋フルOP付け
たいお…
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 18:39:01.54 ID:s8CL+jX70
宝くじが当たったら車庫に居住スペースがついたような建物とヴィーマックが欲しいです(^q^)
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 18:42:41.05 ID:GM55gayF0
ヴィーマックて結局市販されたの?俺ぁガライヤでもいいや…
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 18:43:36.66 ID:0AaAQx7+0
突然だがハッチバックとステーションワゴンの線引きってなんだろう。

例えばインプやアクセラはハッチバックだが、カローラフィールダーはステーションワゴン。
どっちも4ドアセダンの設定もあるし、正直差がわからん。

166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 18:44:59.23 ID:qalZrnuv0
荷物が積めるか積めないか
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 18:46:35.86 ID:E5EVV14t0
荷室の大きさ・・・かな
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 18:49:19.70 ID:cnTAROQxO
売るときのことを考えたら負けかなと思う (ワープア 23歳♂)
今まで買った車はすべて廃車にしてきたし…

しかし中身ランエボのデルタとか凄そうwww
個人的にはなるべくオリジナルのメカニズムを尊重しつつアップデートするのが好みだけど
気兼ねなく乗るには中身国産の方がいいかもね…

アカタのHFR2000や以前某雑誌で見たサンバーエンジンのチンクを思い出した…
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 18:50:14.42 ID:GM55gayF0
僕のアクセラスポーツちゃんは車検証にはステーションワゴンて書いてあるお

…。(^ω^)

( ^ω^)えっ?
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 19:00:20.76 ID:cnTAROQxO
>>164
B18C縦置きからK20A横置きに変更されて市販されたんじゃないのか?
たしか867万ぐらいだったと思う…
東京アールアンドデーに聞いてみたらわかるか?
しかし見ないよな… もっと注目されてもよさそうなのに…
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 19:04:38.86 ID:GM55gayF0
>>170
あ、高すぎて無理だわwwwwwwwwwww
GTシリーズじゃ結構活躍してるよね
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 19:16:42.04 ID:0AaAQx7+0
>>166-167
やはりそこか…。ウチの車、ステーションワゴンだけど、
ワゴンともハッチバックとも付かぬ雰囲気だったから気になった。
荷室もワゴンにしては狭いし…。

>>169
車検証の区分は結構メチャクチャっぽいよ。
車検証の区分だと初代デミオもステーションワゴンらしいから。
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 19:19:06.67 ID:4UkAWsBa0
アクセラスポーツの23S買おうと思うんだけど他になんかお勧めある?
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 19:23:36.65 ID:A9EGAwLtO
安く買ったマーチK11
MTで乗りやすくて気に入っていて、自分はこのまま維持したい。
でも周りは維持は馬鹿と言う。

実際どうなんだろう…
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 19:30:24.04 ID:GM55gayF0
>>173
マツダスピードアクセラ

>>174
自分を信じろ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 19:41:35.50 ID:A9EGAwLtO
>>175
ありがとうw
頑張って維持するよ!
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 19:44:59.97 ID:GM55gayF0
>>176
ちなみに、どこぞのメジャーリーガーの一郎さんはそいつに1千万超かけてた
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 19:52:41.16 ID:A9EGAwLtO
>>177
えええええ!?
すげぇwwwww
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 19:52:42.10 ID:tFs3MvL0O
デルタのプロツーリング化か。
ハコスカやS30ZのアップデートはロッキーオートなんかがやってるしギャランGTOやセリカのLBなんかはトップシークレットがやってたけどユーロ系の魔改造ってあんま聞かないよな。
デルタは車体が弱いからまずそこからだよな〜
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 19:54:54.45 ID:tFs3MvL0O
>>178
SR20DET載せかえのインパルチューンらしいな
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 19:55:51.25 ID:xW8IEmavO
>>174安く買ったAE92を馬鹿だの何だの言われても、どうにか
生き永らえさせてる奴もいるから心配するなw
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 19:56:43.76 ID:s8CL+jX70
>>177
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/34/ea/10122068377.jpg
これか
2リッター300馬力という話もあるな
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 19:58:31.94 ID:IUGVfEyXP
H17以降のそこそこいい玉を150万で買えて
MTで走行性能もそこそこよくてセダンタイプの車ってなにかある?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 19:59:33.98 ID:tFs3MvL0O
>>183
V35後期
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 19:59:51.55 ID:qalZrnuv0
>>182
目立たないようにってマーチにしたらしいけどこれじゃ逆に目立ちすぎだろって思うw
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 20:01:25.98 ID:6IRC3nbSP
以前セリカとソアラ迷ってたけど
明日セリカちゃん仮契約してきます
車検付き中古車って車検代は手付け金と別に前払いするんだっけ?
電話で聞きそびれた……
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 20:01:33.73 ID:A9EGAwLtO
>>182
これは凄い
どこのスーパーカー…
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 20:04:00.60 ID:Yqtu1tKp0
スパッセVかっけぇ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 20:04:05.87 ID:kAaUeXHK0
デルタデルタって
お前らそんなにダイハツのミニバン欲しいの?
中身ノアですよ

……と思ってました
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 20:05:50.19 ID:xW8IEmavO
>>189
ノアってプロレスだよな?
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 20:05:53.31 ID:GM55gayF0
湾岸リベンジャー思い出した
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 20:16:00.19 ID:tFs3MvL0O
>>191
マーチ使った元ネタこれだろ?
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 20:39:26.59 ID:GM55gayF0
>>192
んだな

ほしゅ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 20:41:14.46 ID:xW8IEmavO
>>186
適当に置いてくればいいと思うよ。
前金でまとまった金が欲しいなら、クルマ屋が言ってくるだろうし。
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 20:43:03.61 ID:kDhIjmB/0
イチローマーチvs雨宮シャンテが見てみたい
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 20:48:31.36 ID:tFs3MvL0O
>>195
そのとき湾岸の怪獣。スカージアGTRが現れるんですね?わかります。
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 20:53:08.69 ID:kAaUeXHK0
>>196
最後に生き残ったのはADバンとプロボックスだった…
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 21:00:42.67 ID:E5EVV14t0
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 21:02:03.66 ID:WrrCIw7K0
近所に程度の良いBe-1のATを2台(総額49万と車体28万)を見つけたけど
燃費どんくらいなんだろ?

28万のは10.4万キロ
49万のは7万キロだった
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 21:02:54.76 ID:/IoujyBM0
しかしGTO(NA AT フルエアロ)は何事もなかったかのように140km/hくらいで快走を続けた
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 21:07:02.34 ID:kAaUeXHK0
>>199
同じエンジンを積んだマーチのMTで
平均15`くらいっぽいよ
個人で調べてたサイトがあった
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 21:08:51.56 ID:kAaUeXHK0
>>201に補足。
だから、昔のATだし各部へたっていることも考えて
10〜12`くらいかと推測される
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 21:10:17.88 ID:cnTAROQxO
魔改造マーチといえば、オプションで漢峠のあとに連載していた
ミドにル・マン用R26B、フロントにいすゞF1用V12、
アンダーフロアにWRカー用EJ20、そして四輪いんホイールモーターの
化物を思い出したwww

あとはシャモニーアイスレース用マシンとか
オーテック製作のSRミドマウントとかあったなぁ…
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 21:11:23.96 ID:WrrCIw7K0
>>201
MTで15キロってことはATで大体13キロとくらいか

買うか考えてみようかな…
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 21:16:17.75 ID:NCkwRXFWO
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 21:20:11.80 ID:mSdC2+wJ0
CR−Zがうんたら・・・って話題があったから作ったが・・・
どう見ても駄作です本当にry

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0069005-1268914753.gif
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 21:45:28.45 ID:kAaUeXHK0
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 22:02:41.30 ID:xW8IEmavO
>>206
JPGでもう少し画像大きくしてくれたらミラに貼るよw
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 22:05:52.10 ID:mSdC2+wJ0
>>208
俺の能力じゃこれが限界だ・・・
きっと誰かがでっかいサイズにかっこよくつくってくれるようん
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 22:15:56.15 ID:E5EVV14t0
車高落としてるVIPPERは貼って欲しいな☆
http://iup.2ch-library.com/i/i0069070-1268918100.jpg
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 22:18:46.99 ID:kAaUeXHK0
車高の低さは知性の低さ!
車高の高さは知性の低さ!
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 22:22:43.15 ID:47GU8FYb0
そう言ってやるなよ
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 22:24:23.49 ID:tFs3MvL0O
交差点で信号待ちをするロドスケが一台。




……可愛い
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 22:38:11.10 ID:cnTAROQxO
昔ミラに貼っていたAOTLを思い出したwww

>>209
つMugenViewer

>>210
貼りたいが製作する時間がOR-Z
ホーンボタンや愛車のロゴステッカーのネタも出来上がっているんだがなぁ…
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 22:59:41.41 ID:xnWu4j1s0
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 23:00:54.04 ID:iRVJ66DEO
毎朝遅い車の後ろでイライラしててあわよくばブチ抜いてたが、その車が上司の車だったでござるの巻

もうやだorz
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 23:07:40.37 ID:47GU8FYb0
上司の反応キボン
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 23:10:10.76 ID:8+wF4rNn0
ステアリング買ったよ!明日ロドにつけよう
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYupVHDA.jpg
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 23:13:02.99 ID:iRVJ66DEO
>>217
休憩中に
上司「駐車場の○○って車お前の?」
俺「はい」
上司「朝よく俺を抜かして行ってるが気付いてる?」
俺「…えっ?」
上司「車乗ると性格変わる人か?」
俺「いやいや、そんなことは…」


こんなん
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 23:13:04.81 ID:s8CL+jX70
>>215
すばらしいwww
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 23:13:27.03 ID:73g7D9z5O
>>216
うちも近所のご老人方が農作業で軽トラ乗ってるが、
通勤時間にかぶるしおせーし辟易しとるよ…

今日は飲み過ぎたのか頭いてぇから寝るおノシ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 23:16:43.94 ID:tFs3MvL0O
>>218
貴様、俺の欲しいステアリングを……

存分に楽しめよ☆
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 23:19:14.02 ID:8+wF4rNn0
>>222
奇遇ですな
でもMOMOの中ではかなり安い方だったよ。14000くらいだから
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 23:20:50.82 ID:jM+G2HZo0
>>218
俺いまそのステアと、コマンド2で悩んでんだよな…
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 23:20:57.31 ID:tFs3MvL0O
>>223
既にそれの赤が実家にあるが本体が無いorz
はやく内定こないかなぁ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 23:22:12.16 ID:xW8IEmavO
>>215
家帰ったら早速刷ってみるお!
>>219
『勤務時間外の公道では上も下もありません(キリッ』と言い返せばよかったのにw
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 23:26:56.67 ID:8+wF4rNn0
>>224
上のロゴは好き好きだよね
俺はルノーっぽく黒+黄色で内装まとめるつもりなのでこっちで。
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 23:31:21.76 ID:tFs3MvL0O
>>227
俺はMOMO握ってる!って実感するから好き。


実家のフィットにつけたら死ぬほど怒られたでござるの巻
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 23:32:39.16 ID:47GU8FYb0
>>219
性格変わるってことにしときゃよかったのにww
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 23:35:08.85 ID:iRVJ66DEO
>>226
それ今度使わせてもらうよw
>>229
おとなしいキャラで通したかったんだよw
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 23:37:00.00 ID:cHwAn/Mi0
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 23:39:38.61 ID:47GU8FYb0
>>230
性格変わる→「あぁ…じゃあしょうがないな…」
性格変わらない→「素がアレなのか…なるほど…」

ドンマイ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 23:47:39.84 ID:iRVJ66DEO
>>232
なるほど、そういう見方もあるのか。
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/18(木) 23:48:02.48 ID:D3YfKuTM0
初代ランサーセディアワゴンに乗っていたが、
マイナーチェンジを重ねるごとに劣化して行ったなあ。
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:03:10.65 ID:e/dfpW4CO
車ID来い!
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:03:32.30 ID:JlmgZ5VhO
>>227
そういやシフトノブは?
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:04:34.42 ID:UZutHZxpO
test
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:06:28.58 ID:uFCerBzcO
しっかし、手首が痛いでござるの巻
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:12:10.18 ID:CPmyWW+jO
テステシ
ハンドル替えて水中花つけたいなぁ…

>>238
だから自慰行為は慎めとwww
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:13:08.78 ID:aelqFP6EP
見た目はかっこいいけどMOMOって名前がダサすぎる
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:22:30.90 ID:WeERYCTt0
>>240
そんな貴方にパーソナル

もうちょっと車中泊を快適にしたいな
でも軽でフルフラットにならないからキツイ
リアシート倒した荷室がもうちょい広ければ…
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:22:53.36 ID:e/dfpW4CO
某ゲームにはMOMOってピンク髪幼女が出ててだな…
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:24:12.16 ID:JlmgZ5VhO
ミヒャエルエンデがどうしたって?
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:25:30.59 ID:iDBZKsPI0
金持ちになって憧れの車に乗りたい

最近こういう奴マジでいないよな
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:25:33.75 ID:vqyFiDwU0
なんかメールのキャラでいなかったか?
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:26:14.31 ID:vqyFiDwU0
>>244
憧れの車が無い…
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:27:50.92 ID:0X72NLaF0
>>244
金持ちになったらBe-1・フィガロ・パオと日産のパイクカー全種所有したい
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:29:05.89 ID:uFCerBzcO
>>244
IDがDBZってことは…
玉探してきて、それをお願いすればいいわけだな?w
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:33:02.28 ID:e/dfpW4CO
ガレージ付きの家とマツダ風徠とギャルのパンティくれー!!
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:33:13.65 ID:IIlwnqur0
>>247
たまにはエスカルゴも思い出してあげて下さい
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:33:56.60 ID:RHesXphl0
>>236
革製のシフトノブ嫌いだから黒のアルミ
シフトブーツとサイドブレーキブーツは黄色ステッチにしたいな…
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:34:18.21 ID:iDBZKsPI0
>>248
玉探す根性があるんならどんな車でも買えるわ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:37:27.10 ID:RHesXphl0
>>244
憧れの車か…
F430スパイダー
アルファGT
超7
シトロエン2cv
FD3S
一部を除いて買える気がしない
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:37:28.87 ID:uFCerBzcO
>>252
もしくは、玉探すレーダー作れる技術があれば、それで一財産築けるよなw
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:41:31.69 ID:JlmgZ5VhO
>>251
そこは手縫いでしょ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:44:12.06 ID:JlmgZ5VhO
>>253
308GTB
F360モデナ
F460GT
ブガッティヴェイロン
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:45:06.04 ID:WeERYCTt0
>>244
憧れだと……?

BNR34と軽キャンパー(ベッドのみで外見変わらないタイプ)のつがい
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:45:12.02 ID:0X72NLaF0
>>250
普通に忘れてた
でも金持ちだったらパイクカー全種を所有したいなぁ
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:51:26.43 ID:uFCerBzcO
金持ちだったら、GT-Rに勝てるミラとか、フェラーリみたいな音がする92に乗りたいわw
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:52:18.22 ID:RHesXphl0
>>255
そんな技術が俺にあれば…
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:53:19.04 ID:xcrT6E6iO
映画とか見ると金持ちは「車に乗る」んじゃなくて、「車を飾る」っていう感じがする

車は花瓶や絵とは違うんだよってね。
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:54:51.07 ID:JlmgZ5VhO
>>261
フェラーリはサーキット走らせてナンボ……ってのは誰の台詞だっけな
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:57:02.37 ID:xcrT6E6iO
>>261
誰じゃ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 00:59:20.86 ID:/PSxIEAO0
>>263
おまえじゃ
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 01:17:58.29 ID:XXQRQHdm0
>>244
金持ちになったらハコスカから35までのGTRを揃えたいな
一生不可能だけどなor-z
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 01:25:59.92 ID:IIlwnqur0
って言うけどGTRは間抜けてるだろ
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 01:26:42.98 ID:CPmyWW+jO
憧れか…
買えない順でいくならば
マクラーレンF1
アストンマーチンDB7ヴァンテージ
TVRグリフィス
スタリオンGSR-VR
最後を除いて英国ばっかだなww

>>265
ケンメリが難関な予感…
しかしIDは歴代北米スープラを望んでいそうだなwww
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 01:27:19.15 ID:JlmgZ5VhO
ハコスカGT-R(2Dr)
ハコスカGT-R(4Dr)
ケンメリGT-R
R32GT-R
R33GT-R
オーテックR33GT-R(4Dr)
R34GT-R
R35GT-R


Rはインパルの作ったカルソニックR32レプリカとR34Z-tuneが欲しいわ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 01:28:37.32 ID:JlmgZ5VhO
>>267
寝屋川のショップに雨ざらしになってるのがあったな
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 01:33:20.08 ID:JlmgZ5VhO
>>265

QRQ……クラック!?
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 01:54:30.87 ID:QODDlRMs0
エリーゼたんに乗れればもう他に何も要らない
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 01:55:21.92 ID:uFCerBzcO
やっぱり、ハワード・ヒューズとか中東の石油王クラスになって
自動車をオーダーメイドするくらいなのが一番面白いんだろうな。
しかし、個人資産で米太平洋艦隊を買える財力はすげえよな。
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 02:02:25.15 ID:dZdHuAGY0
>>268
今日の夕方右折しようと思ったらハコスカ様が右折待ちの列の先頭にいらっしゃった

ところで駐車場出ようとしてミニヴァン乗ってる奴が目の前で嬉しそうに待ってる光景に遭遇するとつい意地悪したくなっちゃうんだよな
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 02:03:07.45 ID:j9sVb+7S0
>>272
>艦隊
誰の話?
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 02:07:04.47 ID:uFCerBzcO
>>274
ハワード・ヒューズ
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 02:09:17.01 ID:j9sVb+7S0
>>275
d
スゲエ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 02:22:30.68 ID:UZutHZxpO
>>273気持ちだけはわかる
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 02:30:25.27 ID:XXQRQHdm0
>>268
そこにGT-R NISMOや400RとかLMリミテッドとかVス(ry
F1ドライバーとかにならないと買えないな
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 02:36:15.57 ID:dZdHuAGY0
>>278
LMって33ベースのやつだっけ?
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 02:38:20.01 ID:UZutHZxpO
>>268 32のNARB26のやつも
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 03:01:20.70 ID:gmmc/fPy0
IDが三菱自動車工業なのできました
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 03:43:25.95 ID:CPmyWW+jO
仕事オワタ

>>278
あとはニスモから出ていた市販グループA仕様とニスモGT-R LM…
って後者は市販されてないしwww
FRに改造してボデーキットはどうするかだな…
あとはトミーカイラ仕様とかSSリミテッド仕様とかはまぁいいか…

マニアックな仕様が多いのは31なんだけどなぁwww
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 04:47:38.84 ID:XXQRQHdm0
>>279
そそ
あれってVスペのと普通のがあるらしいね

>>280
オーテックがつくったATのあれか

結構種類あるな総額でいくらになるのかね?
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 05:45:55.61 ID:CPmyWW+jO
>>283
LMリミテッドってアオイイロのやつか…
あれって2種類あったのは初耳だ…
34にもミッドナイトパープルII、IIIとかの限定カラーってなかったっけ?

32のオーテックなら上司の家の近くに停まってるなぁ…
バンパーのオーテックマークって塗装だっけ?
ぶつけたら大変そう…
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 06:35:17.31 ID:XXQRQHdm0
>>284
そそルマンの記念だかで出たやつ
ミッドナイトパープルは綺麗だよな特にVのほう
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 06:35:51.43 ID:YnA7poS90
ytes
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 07:27:44.87 ID:CPmyWW+jO
>>285
あれってマジョーラみたく見る角度によって色が変わるんだったような…
無印とIIの違いがわからんけど…

調べたら32オーテックってケンメリR並みの希少車だったんだな。
それ以上だと400RやZ-tuneか…
吊るしのN1って何台生き残ってるんかな?
34後期N1はカーボンむき出しボンネットがスパルタンww
しかしスカイラインGT-Rの世界は奥が深いなぁ…
お休み。
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 07:42:36.10 ID:xaa+FAJl0
マーチ12SR欲しい
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 09:07:35.58 ID:XXQRQHdm0
>>287
32オーテックも197台ぐらいなのか
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 09:27:20.13 ID:RHesXphl0
テスラ・ロードスターに乗ってみたい
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 09:45:17.32 ID:e/dfpW4CO
好きな車・バイクを集めてミュージアム化したい
そして好きな時に乗り回したい
妄想してたら保険料やその他維持費想像しただけで気が遠くなった
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 09:47:24.63 ID:RHesXphl0
>>291
サーキット買っちゃえばナンバーつけて維持する必要なくなるよ!
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 09:54:21.98 ID:e/dfpW4CO
>>292
ちょっくらその辺の山の木を引っこ抜いて地盤固めてサーキット作って来る!!
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 10:03:41.76 ID:3kfDCC7R0
おはID
昨日の無限なんたらっていうソフトででっかくしてみたお
ttp://cyclotron.mine.nu/up/gazou/src/cyclotron_g0784.jpg

無念powerと一緒に使ったら効果絶大です
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 10:07:55.20 ID:uFCerBzcO
>>294
更に贅沢を言わせてもらうと、文字色をシルバーとかにしてもらえないだろうか?

久々にプリンター使ったら、用紙がズレやがるw
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 10:13:43.37 ID:3kfDCC7R0
>>295
ペイントに銀とかないんだお・・・(`;ω;´)
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 10:17:41.53 ID:QODDlRMs0
用紙を銀にするしか…
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 10:18:00.68 ID:e/dfpW4CO
フリーソフトのsaiには銀や金みたいな色なかったっけ?
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 11:31:54.39 ID:e/dfpW4CO
深刻な過疎シメジ(゚Д゚)
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 11:42:07.60 ID:RHesXphl0
トルクレンチ持ってないから3.5Kgf・mとか言われてもわかんね…
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 12:05:36.76 ID:uFCerBzcO
>>296
銀無いのか…
ミラちゃんが明るい色なら黒でもいいんだけど、紺に黒は目立たないんだよニャ
>>300
何の締め付けやるんだい?
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 12:12:57.01 ID:RHesXphl0
>>301
ステアリングボス…
ネットで見る限り結構軽めでいいみたいだからとりあえずやってみる
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 12:17:41.37 ID:uFCerBzcO
>>302
ハンドル交換でオレは締め付けとか気にしたことないが
ああいうとこは、ガタ出ないようにきちんと締めとけば無問題…だと思うよw
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 12:20:10.63 ID:qJBpCuImO
ステアリング交換とかエアバック暴発怖いですIDてす
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 12:21:37.82 ID:mxDBY7QC0
>>304
バッテリーの−外して放置してればおk
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 12:23:54.53 ID:RHesXphl0
>>305
一応頭では分かってるんだけど、最悪指飛ばしたり俺眼鏡だから眼底骨折したり…って考えるとちょっと怖かった
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 12:26:57.47 ID:uFCerBzcO
>>306
何となくその気持ちはわかるw
サンダーでたまに何か削るときにメガネ保護でフルフェイスかぶるときあるしw
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 13:10:20.82 ID:e/dfpW4CO
真っ白なフルフェイスヘルメットとツナギでサンダーかける人を想像した
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 13:13:38.76 ID:vqyFiDwU0
だが保護眼鏡は重要だ
310マーチK11 ◆o/LLegRrKM :2010/03/19(金) 13:34:28.97 ID:xcrT6E6iO
ライト磨くのって特殊な洗剤とか必要なのかなぁ

中身もいじりたいけど、まずは事故った箇所とライトと前のオーナーの傷直し…
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 13:36:39.73 ID:e/dfpW4CO
うむ、メガネはその人の魅力を5割増しにする
メガネは単なる目の保護具や視力矯正器具ではなくもはや顔の一部である
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 13:38:51.16 ID:nu1cDvHf0
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 14:16:21.05 ID:UZutHZxpO
ただしイケメ(ry
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 14:41:54.69 ID:j9sVb+7S0
トライトン好き
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 15:22:00.79 ID:JlmgZ5VhO
スラクストン好き
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 16:06:21.77 ID:RHesXphl0
やっとついた…
附属のビスの長さがまるで足りないでやんの。わざわざホームセンターに買いに走った
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoJRKDA.jpg
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 16:10:05.88 ID:JlmgZ5VhO
>>316
kakeeeeeeee!!!!!!!
おちんぽみるく出そうwwwwwww
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 16:30:36.10 ID:UZutHZxpO
…ふぅ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 17:41:29.37 ID:UZutHZxpO
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 18:12:10.97 ID:e/dfpW4CO
かっこいいステアリングには憧れるがエアバッグ無しによる保険料の増加と純正の使いやすさから踏み切れない…

横に長い楕円形で上辺が切ってあるステアリング売ってたが車検大丈夫なんだろうか…
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 18:19:36.27 ID:RHesXphl0
>>320
うちの場合エアバッグの有無で保険料は変わらんかった
上がっても数百円程度らしい
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 18:20:39.53 ID:vqyFiDwU0
>>320
戦闘機みたいなやつ?
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 18:27:48.30 ID:C8phqBWl0
>>316
一瞬エクリプスの内装に見えたわ
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 18:30:22.65 ID:e/dfpW4CO
>>321
数百円か…それならいいか
>>322
うん、車ってより近未来SFの宇宙戦闘機の操縦桿みたいだった。
ワイルドスピードの一部の車両も付けてたような…
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 18:44:39.07 ID:CPmyWW+jO
エアバッグが付いてる車なんて今までで1台しか所有してないな…
というかエアバッグ無しでも何度か不運と踊ったけど怪我はしてないなぁ。

>>320
円形かつメーターの視認性を損なわないこと
ホーンボタンに正露丸マークが条件じゃないかな?
何Φまでよかったかは覚えてないが非円形はNGだと思う…
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 18:46:14.48 ID:qP2GC1cY0
>>324
シモーニレーシングのX5?
あれ車検通らないだろ。それに回しづらそうだw
通ってるスポコン系の店が付けてたけど。
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 19:04:04.40 ID:RHesXphl0
直径36センチ以上、かつ外周がぐるっとつながっていること、というのが法律での規定だったはず
でも最近はメーターを見るのに支障がなければサイズが小さくても通るらしい
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 19:07:59.24 ID:5soUV+ge0
今はパワ捨てあるしな


ナイトライダーの山ハンは慣れると結構運転しやすいらしい。
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 19:08:54.83 ID:qJBpCuImO
帰宅
>>310
ヘッドライト磨き用コンパウンドとかあるから、カー用品店へGO

エアバック無くても、きちんとシートベルトしてれば大丈夫じゃね?
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 19:38:32.07 ID:qJBpCuImO
ウィスキー炭酸割り飲みながら保守うめぇな…
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 19:45:14.38 ID:UZutHZxpO
人はそれを
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 19:46:54.75 ID:zBHdr43i0
ハイボールと
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 19:49:20.63 ID:qJBpCuImO
いふ
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 19:59:09.54 ID:qJBpCuImO
そして時は止まりだす…
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 20:03:04.69 ID:zBHdr43i0
ハイボールのウイスキー抜きまずいな。
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 20:09:34.06 ID:qJBpCuImO
>>335
節子、それ炭酸水や!
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 20:10:14.96 ID:qP2GC1cY0
>>335はソーダを飲んでるんだそーだ。
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 20:25:48.74 ID:xaa+FAJl0
アルトワークスちゃん
660でFFのワークスならなんでもいいです
4WDは燃費悪そうだしサイドターンできないからイヤン

339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 20:26:46.13 ID:qJBpCuImO
>>337
こんな時、どんな顔すればいいか分からないの
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 20:30:24.75 ID:CPmyWW+jO
>>329
そういえばピカールってヘッドライトにも使える?
素直にコンパウンド使った方がいいか…

>>338
つワークスiオススメwww
タマ数ないけどな…
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 20:33:13.16 ID:qJBpCuImO
>>340
磨きスレによると、ピカール使ってる人多いみたい
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 20:45:14.83 ID:ObDElAFs0
>>338
おほほ…
MTワークスのFFは一度味わうとなかなか抜け出せん
近所の峠から遠く離れた首都までどこまでも乗っていきたくなる
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 20:46:40.37 ID:/PSxIEAO0
>>340
ピカールとか、研磨剤には灯油なんかの溶剤が入っているから、
目立たないところにちょこっと塗って、樹脂が溶剤にヤラれて変色したりしないかチェック汁
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 20:47:22.60 ID:rB4SJY8N0
ピカールってあくまで金属用だから
素直にコンパウンド使えば良いと思う
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 20:55:11.61 ID:xaa+FAJl0
GSの店長がヴィッツRSのヘッドライト曇りをコンパウンドで磨いてたな
けっこうきれいになってたよ

ワークスちゃんに8スポークはかせてBRIDEのセミバケにダウンサス、
ナルディのステアリングに重めの球型シフトノブ・・・
プシュ系のブローオフに社外エアクリ・・・
ブースト計つけてー るんるんー
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 20:58:46.21 ID:qJBpCuImO
実家のファンカーゴには素直に専用のコンパウンド使いました

あの頃の小糸製作所製のヘッドライトはよく黄ばむ…80スープラとかね
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 21:01:05.39 ID:uFCerBzcO
>>310
黄ばみ落としならピカールでおK
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 21:01:15.38 ID:rB4SJY8N0
実用性と趣味性の狭間で死ぬほど悩む・・・
妥協できる車種見つけてるんだけど結局まだ煮えきらねぇwww
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 21:01:19.76 ID:qP2GC1cY0
>>339
笑えば…いいと思うよ…
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 21:02:52.41 ID:bJUdJ4jw0
普段はデフロックでRRなんだけど必要なときは4WDにできる車とかあったら良いな。
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 21:03:02.85 ID:qJBpCuImO
>>349

          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 21:03:17.79 ID:fWHDuwVFP
望遠鏡とかのレンズ研磨職人がヘッドライト磨いたらどうなるのっと
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 21:06:17.28 ID:qJBpCuImO
>>352
コーティングしないとすぐ黄ばむんじゃね
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 21:09:33.37 ID:S9gzSQNx0
>>352
ハイビームの照射で対向車がヤバい
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 21:11:44.57 ID:xaa+FAJl0
>>354
対向車に対する灰ビーム
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 21:13:10.32 ID:S9gzSQNx0
>>355
だれうま
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 21:36:29.41 ID:CPmyWW+jO
>>353
そういえば研磨したあとコーティングしないとまた黄ばむけど
何がいいんだろうな…
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 21:41:13.21 ID:qJBpCuImO
>>357
プロクセスとかでいんじゃね?
ヘッドライト黄ばみスレに色々テンプレあったような
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 21:48:34.42 ID:CPmyWW+jO
>>343
うん。以前ボンネット塗装したときにはみ出した塗料をシンナーで拭いたら
樹脂が侵されて白濁した苦い経験があるんだwww

>>358
そこらへんでいいんだな…
ありがと。今度黄ばみスレ覗いてみるよ。
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 22:00:29.81 ID:ObDElAFs0
オンボロ軽だってワンセグチューナー付きのHDDナビが欲しい!
多分ナビは使わないでDVD・CDプレーヤー+AM・FM・ワンセグ受信機になりそうだが
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 22:06:51.86 ID:c0wU7jxk0
>>360
ミュージックサーバーマジ便利
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 22:09:46.25 ID:kVT1EAlv0
さっき道歩いてたら、後ろから電車が発車するようなエレクトリックな音が聞こえて、
何ぞやとビビって後ろ見たら初代プリウスが横を通り過ぎて行った。
その瞬間マジでプリウス欲しくなった。俺買っちゃうかもしれないプリウス。
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 22:11:29.75 ID:rB4SJY8N0
プリウスマジ怖い
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 22:13:41.78 ID:RHesXphl0
今弟が合宿免許取得中なんだが、教習車がプリウスらしい
なんか運転してて全然楽しくないとぼやいていた
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 22:14:08.93 ID:vqyFiDwU0
ハイブリッドは好かん、乗ったことはないが
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 22:16:17.86 ID:/PSxIEAO0
フィーン・・・って走るよなプリウス
>>364
これか
ttp://www.tsuchiura.co.jp/prius.html
パーキングアシストって何このチートwwww
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 22:28:45.53 ID:qP2GC1cY0
>>366
当然ATだけなんだろうな、プリウスの教習車…
流石にパーキングアシストで縦列駐車はさせないんだろうね。
自分でアシストなしで車庫いれってのをやるんだろ、そうじゃないと教習ならんだろうし
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 22:32:28.81 ID:vqyFiDwU0
感覚わかんNEEEEEEEEってのには有効だろう…か?
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 22:40:16.64 ID:xaa+FAJl0
中央分離帯の切れ目でサイドターンでUターンしたいお・・・
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 22:47:24.00 ID:RJT7/QaU0
社有車でマークXのったお

流石トヨタ車、楽だわw 快適そのものだった
楽だけじゃなく、乗ってて結構楽しめた。

だが・・・・やっぱ長距離つらいお・・・ケツ痛くなった・・・・・(´・ω・`)
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 22:47:46.07 ID:5xX0AQN40
ハイゼットジャンボを買って通勤用の軽と農業用の軽トラを統合したい
意外といい値段するんだなあれ
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:06:41.25 ID:CPmyWW+jO
>>358
今気付いたがプロクセスってタイヤじゃないかwww
コーティング剤はプレクサスだったか…

>>360
ナビ要らないなら中華プレイヤーにフルセグチューナー+後付けHDD…
国産中古狙った方がいいか…
昔元友人がHDDメディアプレイヤー付けていたなぁ…
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:11:32.92 ID:AaAQVGNXO
日産好きだけど

なんか今のスカイライン見てると
プリンスの血統が蔑ろにされてる
気がしてならねえ
いつか納得出来るスカイラインを
新車で乗りたい
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:12:14.71 ID:RHesXphl0
ラムエアインテークつけたいなぁ
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:12:36.70 ID:aelqFP6EP
プリンスの血統(笑)
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:16:49.30 ID:AaAQVGNXO
>>375
(笑)
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:20:39.18 ID:UZutHZxpO
原点回帰では?
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:22:15.63 ID:JlmgZ5VhO
>>373
スカイライン見てるとサ。
思うのよ。
モデルチェンジってなんだろうって…
受け継ぐべき何かがあるからこそ同じ名前なんだろ?
そこに一貫した流れが無いなら名前なんてなんだって良いわけだ。
じゃあ何を持ってスカイラインと言うんだろ?
何がスカイラインをスカイラインたらしめているんだろう?
V36は本当にスカイラインなのか?……ってサ
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:24:08.77 ID:e/dfpW4CO
まだ血統が残るからええやん…
名前は伏せるがH社とか大好評なモデルも躊躇なく打ち切りやがるんだぞ
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:24:36.72 ID:IIlwnqur0
伝統にばっかりすがってるのもどうかと思うがな
にわかの「伝統のスカイラインテール」とかアホなんだなーって思う
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:26:59.25 ID:RHesXphl0
丸テールも別にスカイラインが初出ってわけでもないしなぁ
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:27:41.57 ID:IIlwnqur0
そもそも丸テールじゃないモデルもあるから
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:28:38.48 ID:ObDElAFs0
>>378
ただのセダンプラスアルファでしょ
多分車格とか歴史とか
それは別にレース活動に裏付化されてなくてもいいし
直6ターボじゃなきゃダメだとも思わない
俺は金さえ許せばV36欲しい

日本で名前が50年近く続いてる車って何台あると思ってんだ
ほとんどは一代限りの一発屋
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:31:13.48 ID:WySleY3z0
つクラウン
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:32:22.60 ID:e/dfpW4CO
あんちゃん…なんで日本車のモデルライフこんなに短いん?
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:33:30.11 ID:RHesXphl0
新車効果がないとメーカーがおまんま食えないから
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:34:15.78 ID:BLOFNFSA0
MSアテンザ欲しいなぁなんとなく
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:34:17.32 ID:IIlwnqur0
>>385
日本人は飽き易いから
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:34:19.93 ID:rB4SJY8N0
なんかもう脅迫概念でもあるんじゃないかと思うよなぁ
あと車種多すぎじゃねってちょっと思ったり
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:35:14.95 ID:AaAQVGNXO
>>377って言われると、クーペがいらないのでは?
>>378って言われると頭が痛くなる
>>380にも同意

俺が何か間違ってるのかorz
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:35:15.98 ID:FSX/GIrf0
さっき三菱のHP見ててコルト ラリーアート Version-Rに一目ぼれしたんだが評価的にどうなの??
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:36:17.56 ID:IIlwnqur0
>>389
車種増強は失敗だな
昔みたいに

スカイライン
クーペ、セダン、バン、ハッチバック
なんてやるべき、体力落ちてるんだし、1車種で数タイプ賄えばいいだろ
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:36:57.76 ID:ObDElAFs0
>>391
早く買えーっ!
手遅れ(生産中止)になっても知らんぞーっ!
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:37:18.08 ID:WySleY3z0
>>392
テラR30
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:38:06.93 ID:e/dfpW4CO
>>386
開発費とか考えたらあんまりメシウマじゃないね…
>>388
それが一番大きい理由かもね
古い物大切にしないともったいないオバケでるんだぞ!(´・ω・`)
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:39:34.60 ID:rB4SJY8N0
>>391
速い
硬い(特にVersion-R Specialが)
美味い
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:43:23.06 ID:4v5bSf1b0
スカイラインをだいぶ遡って原点回帰させちゃうと、V35/V36になっちゃうんじゃね?
元々は走行性能が良い単なる高級車なんだから
段々とターゲットの年齢層が下がって、スポーツカーになってたところを無理矢理戻したから気持ち悪いだけ

>>385
ブランドで売ってるメーカーなら旧式だろうが売りつける事は少々可能だけれど、
日本車はそこらへんはいまいち欠けるからなぁ
実用性こそ他を圧倒してるけどいかんせん家電的な臭さが有る
まぁそれが良い訳だが
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:45:34.56 ID:rB4SJY8N0
その点スバルは堅実な気がするな
何故かインプのマイナーチェンジ多いけどw
逆にトヨタはアホかと言うほどの乱発っぷり
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:50:49.06 ID:AaAQVGNXO
>>397
そうなんだけど、ただV系はなんか
目新しさと言うかインパクトがないと思う…
初代もS50系以降も何かしらあったから
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:51:35.33 ID:e/dfpW4CO
トヨタちゃんは同じプラットフォーム使い回しの車が多すぎて
アレ、この車なんて言うんだっけってのが多い

>>397
利便性求め重くなった車に燃費まで求めてるもんなぁ…
多少不便でも工夫して使えばどんな車でも楽しく充実したカーライフを送れるのにな
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:51:54.07 ID:FSX/GIrf0
>>393
さすがに今は買えない…

>>396
やっぱ163PSに1.1tは速いかw
意外に燃費いいんだなこれw
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/19(金) 23:59:02.35 ID:uFCerBzcO
>>395
最近のクルマはエアバッグ開けば全損扱いだし、エアバッグユニット交換だけで40〜50万。
事故った奴はすぐに手放して、板金屋なら直してオク流しとかすりゃあメシウマだろうが
少しくらいの事故で乗り手の負担がアレなわりにアレなのがもったいない。
自分でも眠くて言ってることがよくわからないが、アレは察してくれw
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:00:01.04 ID:KMThe2cjO
今日こそ0時ジャストとるよ!
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:01:56.75 ID:jGWuhXcL0
>>400
いわゆる”日本車”の目的って、良くも悪くも楽しさじゃないからなぁ
スバルとかホンダあたりはまだ良い気はするけど

欧州車の中じゃ比較的日本車に近いと思われるフォルクスワーゲンでさえ、雰囲気からしてもう違う
極々普通のコンパクトカーでさえ扁平率55のタイヤだぜ
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:02:06.31 ID:kIFrjaar0
>>399
V35以降は「変わらない」方が難しいのかもな
目新しいことならハイブリット化とか2BOX化とかダウンサイジングTSI化とかいろいろ残ってる
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:04:34.16 ID:+yRlZsc60
軽自動車の64PS規制排除されんかなぁ
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:07:51.04 ID:KMThe2cjO
>>402
だよなぁ、形さえ直せば真っ直ぐ走らなくてもシラネって業者多くてやんなっちゃう。
>>404
趣味の日本車減ったよな…
需要自体減ったのもあるし、もう趣味車なら外車買うって人ばっかだしな。
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:07:53.41 ID:mfJEqk+V0
>>399
毎回毎回これは○○じゃないとかイメージが違うとか言うのが出るのが伝統のある名前のモデル。
お前等のイメージなんざどうでもいいんだ。その開発コンセプト等々を理解してから物を言え。そう思う。
名前にこだわりすぎててそのモデルがどういうコンセプトのモデルかを理解するのを忘れちゃいけない。
車種自体がなくなってからあの頃は良かったじゃ遅いんだ…。
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:08:05.71 ID:OZOIXjNZ0
>>406
規制解除されて
コペンSUGEEEEEEEEEEになって
爆発的に売れて
トラックに潜って召される人が増えて
社会問題化
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:09:33.26 ID:avysAkWw0
>>406
三菱 ミニカダンガン
スズキ アルトワークス

の復活ですねわかります
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:09:54.30 ID:XDfXKLwa0
>>408
日産も随分伝統車ぶっ潰したけどな
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:09:58.01 ID:ovy7mXt5O
>>379
ある意味正しいよな。
物が違うなら違う車って考え
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:10:14.17 ID:kIFrjaar0
>>407
日本車が趣味にならないんじゃなくて
日本車を趣味にしてないんだろう
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:11:14.08 ID:lFXrBpqqO
test
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:12:52.33 ID:zOlCZ4nxP
セリカちゃんの末路を思えばスカイラインさんは勝ち組
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:13:08.95 ID:KMThe2cjO
>>413
趣味車たりえる車が無いのが原因か、日本車を趣味にする人の少なさが原因か
卵とニワトリみたいな関係だよな
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:13:29.09 ID:CgagCEXV0
芹香ちゃんはほんとどうしてこうなっただよ・・・
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:13:34.18 ID:jBE6iin00
180SXに修理ついでにリアにタワーバーいれたら明らかがっちりして乗り心地が変わった。
ある意味乗り心地の悪化とも言うんだろうけど、多分氏なりがなくなったんだろうと思ってる。

あんな棒ひとつで変わるってスゲェよなぁ・・・
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:14:57.78 ID:kIFrjaar0
>>416
スナックのマッチマニア的な感じで
カローラセダンマニアとかがいてもいい…と言うかたぶんいるだろ
今AE90系を綺麗に乗ってるとかレアじゃい
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:16:21.69 ID:OBqh1ONaO
>>408
イメージあるから31とか35とか詰めが甘いと思うんだよ
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:17:08.50 ID:OZOIXjNZ0
GRB最高!
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:17:30.96 ID:ovy7mXt5O
>>418
剛性上がると車格があがった感じがするよな
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:17:53.38 ID:USOYq+yHO
>>419
チミとはいい酒が飲めそうだw
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:18:41.65 ID:ovy7mXt5O
スカイラインの本筋ってなんなんだろうね?
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:20:18.98 ID:mfJEqk+V0
>>411
そのネームバリューの大きなものの一つのシルビアなんか見てるとわがままが多すぎると思う
14になってデカすぎるで15で5ナンバーFRMTターボなんて凄いもん出しても結局続かなかった。
で、今になって5ナンバーFRセダンかクーペが欲しいって奴がいる。無くなってから言ってもおせえよ。
今あるモデルの魅力に気付こうともせずに違和感ばかり唱えて後からわがまま言うなとホントに思う。

>>420
31は知らんが35はインフィニティブランドと共に新プラットフォームでのスタートモデルだろう
これから熟成するはずのモデルに最初から過度の期待はしちゃいかんと思うが。
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:20:23.68 ID:sC6VpSqG0
>>410
ミラTRーXXアヴァンツァートとヴィヴィオRXーRも入れてやってください。
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:20:32.18 ID:c5Gj7CxC0
日本車は工業製品としては優秀なんだが「クルマ」として魅力がある車種が極端に少ない気がする
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:21:50.55 ID:2ifPZvNv0
もう珍車しか愛せない
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:22:33.56 ID:ovy7mXt5O
世界でもっとも男の子が蔑ろにされる国ニッポン
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:23:26.24 ID:kIFrjaar0
>>424
ある程度高性能グランドスポーツ かつセダン
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:26:07.56 ID:KMThe2cjO
そう、日本車には「変態さ」が全く足りないんだ!!
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:26:48.01 ID:USOYq+yHO
>>427
日本車はクルマとしての魅力をいじって出してやるものだからアレなんじゃね?
玉鋼を鍛錬して刀を作るように、日本車も鍛錬しないといけないのヨw
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:27:08.70 ID:jBE6iin00
>>422
あと速く走れそうなイメージが出てくるな。
フロントだけのころから比べたらだいぶ走りもよくなったし。
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:27:20.21 ID:XDfXKLwa0
>>425
日産の良い所は、隙間産業的なところ
トヨタが大雑把に線引きした所に割って入るイメージがある
良いもの作ってるとは思うんだが、需要は大きくない
たまに爆発的に売れるが、本当たまに

逆にトヨタのイメージは、売れてる車や主力車で遊ばないこと
とりあえず試験的に新車種か、下級車に載せて、売れれば主力車に載っける感じ

不景気だし需要がない所に予算つぎ込むほど体力ないのはわかるが・・・仕方ないのか

31はハイソカーブームに乗っかった
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:28:27.29 ID:c5Gj7CxC0
マーケティングに頼り過ぎてメーカーが価値観を提供できてない感がある
客の要望の通りに作るだけでは凡庸なものしか作れないと思うんだがな
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:29:07.22 ID:XDfXKLwa0
>>427
昔は日本は工業品じゃなく工芸品を作ってるって馬鹿にされてたのに
こうなっちゃうんだよな、やっぱり
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:30:41.13 ID:c5Gj7CxC0
>>432
作り手がこうしたいというビジョンが見えない車をいくら弄ったところでなぁ…
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:32:20.06 ID:jGWuhXcL0
最近のスポーツカーのターゲットって、昔のをそのまんま平行移動してるよなぁ

放っておかれた今の若者向けに、軽スポーツ出したらまぁまぁ流行る気がせんでも無い
景気が良くなるのが必須だろうが

>>436
工芸品を作る技術を持ってして、単なる工業製品を作るからこんなことになる
みたいな感じ?
几帳面には作ってある訳だし
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:33:20.16 ID:2ifPZvNv0
おまえらすげぇ上から目線だな
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:33:40.65 ID:kIFrjaar0
>>438
若者→親父→じじいか
そして若者には白物家電が割り当てられる
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:33:47.47 ID:ovy7mXt5O
>>430
デザインラインもレイアウトも受け継がないならスカイラインじゃなくてよくね?
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:33:52.08 ID:GhKg5AsM0
てす
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:35:25.76 ID:KMThe2cjO
>>439
メーカーの真意がわからんから上から見て探してるんだよ
それでも見つからないから困ったもんだ
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:35:46.47 ID:XDfXKLwa0
>>438
結局は需要あっての事だし
いくらいい物作ってても需要がなければ意味がない

>>441
デザインラインもレイアウトも受け継ぐならマイナーチェンジでよくね?
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:35:47.33 ID:kIFrjaar0
>>441
んなこと言ったら現行MINIは全然小さくないし
BMWはFFに手を出すらしいぞ

名前は大事
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:36:45.60 ID:XDfXKLwa0
>>445
やっと来たか、BMWはFFやりたくてMINI買ったようなもんだもんな
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:37:03.77 ID:OBqh1ONaO
>>438
工芸品の前に「未開民族並の」ってのがついてたんだよ
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:38:40.52 ID:+yRlZsc60
軽の馬力規制撤廃されたら660cc+プリウスのモーターで面白そう
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:39:01.23 ID:KMThe2cjO
BMWがFFってマジで!?
どんな車作るのかイメージすらできない…
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:39:15.73 ID:USOYq+yHO
>>437
作り手の意思がわからないから何もしないよりは、
作り手の意思はわからないけど、こっちはこうしたい。
ってのをいじって主張したほうが建設的だし、もしかしたら、作り手にもそれが伝わることもあるかもしれない。
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:40:32.22 ID:mfJEqk+V0
>>434
確かにそれはあるね。そして良くも悪くも名前に縛られてる。
ゴーンが日産再建の真っ最中かつ着任間もないから日本のネームバリューの凄さを理解しきれてなかったんだと思う。
だから主戦場のアメリカ向けばかりに力が入るんだ。日本専用車種なんて数えるほどしかないし。
トヨタのようにガワ変え商法で無駄に車種増やすよかよっぽどマシだとは思うがね。

あれじゃないこれじゃないと受け入れずに自分から知る事を止めれば余計魅力なんて分からなくなる。
俺は現行モデルも好きだし、体力無いのにスカイラインやZやGTRを作ってくれているだけでもありがたいと思えるよ。
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:40:40.79 ID:c5Gj7CxC0
>>444
良いものは売れる、という市場を作るのもメーカーの仕事の一つ
ろくにユーザー教育をしてこなかったツケだが
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:43:09.66 ID:ovy7mXt5O
>>444
いやさスカイラインには911やランエボみたいに系統が見えないのよね
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:43:50.72 ID:2ifPZvNv0
手に余るほどの高性能で手に届く価格の車が選び放題じゃない
真意とか曖昧な事言ってないでまず乗ってみようぜ
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:44:25.26 ID:ovy7mXt5O
>>445
miniはデザインもコンセプトも受け継いでる感じがするんだけどなぁ
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:44:57.82 ID:+yRlZsc60
軽に限るでもいいんでキットカー認めろよぉ
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:45:09.06 ID:ro87GOY/0
最近の車は高性能すぎる気がする、まあ安全性が必要だったり便利なんだろうけど…
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:45:47.65 ID:+yRlZsc60
>>455
オイル漏れの伝統は?
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:45:57.06 ID:jGWuhXcL0
>>440
もうちょっとしたらバリアフリーが考慮されたスポーツカーが出るのかねぇw

>>453
昔っからバラバラだからなぁ
良くも悪くもそれがスカイライン・・・
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:46:27.22 ID:ovy7mXt5O
日本はいつまでもビビくってないでイギリスを見習うべき
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:46:54.78 ID:KMThe2cjO
>>454
乗ってるよ、変な車ばっかりw
日本車にも「本物」はあるんだと言いたい
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:47:16.37 ID:USOYq+yHO
>>453
昔のスカイラインはドラゴンボールで例えるなら、ピッコロと分裂する前の神様。
今は神様とピッコロが分裂して、それぞれ歩き出してると思えばいいんじゃないか?
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:47:48.11 ID:mfJEqk+V0
>>453
ランエボみたいに世界レベルの競技ベース用に出すわけでもなく
911のような特異な駆動方式でもカタチでもない
普通よりちょっと高級なセダンからの進化で世代毎にイメージが全然違う。
凄く扱いにくいし開発に苦労する車だと思うよ、スカイラインって。
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:47:59.93 ID:XDfXKLwa0
>>452
それはもう20年前まででしょ
車=便利な道具って意見が大半の今
性能云々、デザイン云々ってのは少数意見に過ぎない

それよりも如何に装備が充実してて、低燃費で
税金も安く壊れない車の方が売れるんだから、そっちに力が入るのは当然の流れ
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:48:34.05 ID:ovy7mXt5O
>>459
一本筋が通ってないと名ばかりのGTって感じだよな。
なんかその内マーチにスカイラインって名前つけてスカイラインって言い張られそう
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:50:15.25 ID:ovy7mXt5O
>>462
で、出涸らしになった神様がスカイラインか。
最終的にGT―Rと融合してモデル消滅と
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:50:22.79 ID:XDfXKLwa0
>>453
スカイラインってどうなんだろうね、位置づけとして
俺はZ=スポーツカー、スカイライン=スポーティーカーとして見てる
そうして見るとなんとなくいい道を辿ってるような気もするけど
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:50:52.93 ID:kIFrjaar0
スカイラインはもう何開発しても文句言われる車だろう
人気の高いR32の再発をしても多分狭いとか燃費悪いとかエコじゃないとか時代錯誤だとか言われるんだ
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:51:09.98 ID:4SaJ3rEU0
ハイブリットのMR−Sはなかなかカッコイイよね
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:51:52.74 ID:jGWuhXcL0
>>465
パルサーGTI-R:「呼んだ?」
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:51:55.44 ID:ovy7mXt5O
>>463
日産の業だよな。
今ふと思ったんだがスカイラインってプリンス-日産の社史っぽいよな
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:52:49.25 ID:CgagCEXV0
ハイブリッドって製造から廃棄までの環境への影響考えると大してエコでもないんでしょ?
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:53:36.68 ID:ovy7mXt5O
>>464
それが早く尽きる鉱脈ってきづかなかったのが原因
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:54:38.80 ID:ovy7mXt5O
>>472
寧ろダメージ大とか
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:55:24.30 ID:mfJEqk+V0
>>454
現行の車に魅力が無いとか個性が無いとか同じに見えるとか言う人が居るが、俺はそうは思わないな。
充分魅力的な車で溢れてると思う。
変わったのはどこかスパルタンであったりピーキーなモデルを乗りにくい車と評する人の感性だと思う。
昔のホットモデルなんてそんなのばかりだっただろうに。

>>465
お前歪みすぎ。
FRや高級もしくはスポーティーなセダンorクーペなんて記号的な部分までまで捨てるわけ無いだろう。

>>468
人気が高いつっても売れたのはバブルの時代だったせいもあるしな。
思い出補正強すぎて同じようなモデルでも違うって言われるだろうさ。
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:55:27.39 ID:+yRlZsc60
>>469
あれ普通のMR-Sと外見なんか違う??
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:56:21.09 ID:ovy7mXt5O
>>467
やっぱりスカイラインには復古って必要だと思うよ。
今一度スカイラインの血統を見直して欲しいなぁ
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:57:23.83 ID:2ifPZvNv0
>>461
本物はあるけど真意はないのか
俺みたいなアホにはさっぱりわからん

ロータリーにもアイドリングストップをつけるって言い出したマツダを心配しながら寝るお
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:57:33.50 ID:ovy7mXt5O
>>468
開発が明確なコンセプトを信じられないってのがデカイよな
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:58:57.51 ID:CgagCEXV0
今のマツダはコンセプトをしっかり持ってる感じで好感が持てる
日本での評価が低すぎると思うんだ
あーもう黄色のロドスタ欲しいなぁ・・・新車買えるほどの金無いのがくやしいw
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:59:09.13 ID:mfJEqk+V0
>>477
C系スカイラインに乗ってた人をターゲットに原点回帰したのがV系なんだが。
V36になって34や35より月間販売台数増えたんだぞ。
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 00:59:47.09 ID:kIFrjaar0
>>481
V36はいい…
V35・5みたいなもんだとは思ってるけど
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:00:29.99 ID:jGWuhXcL0
>>474
レアメタルを大量に使うしね

「環境に良い」っていう宣伝文句を作るのが目的なだけ
まさに白物家電
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:01:40.69 ID:KMThe2cjO
>>478
好きだから譲れないモノだってあるんだ…
乗り手の乗りたい車と作り手の作りたい車はまた違ったモノだし
作りたい車よりも売りたい車があるのも事実

しかしロータリーにi-stopか…プラグかぶり大丈夫かな
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:01:50.15 ID:ovy7mXt5O
>>481
別の理由があるような…

つかスカイラインは最近のレトロマッスルカーみたいなリメイクデザインが許される数少ない日本車だと思うな。
喜ぶ人は少なくないと思う
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:02:46.64 ID:CgagCEXV0
喜ぶ人は少なくないだろうが
実際買う奴はあんまいないと思う
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:05:13.29 ID:ovy7mXt5O
>>486
ただ似せましたじゃそうだろうな。
上手く痒いところに手を回してくれたら名車になるだろうが…
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:06:22.19 ID:c5LbOaObO
テステス

伝統も大事だがそれに縛られすぎるとユーザーが先細りになりやがて滅亡を迎える…
かといって下手に変えると今度はソッポを向かれる…
スカイラインはある意味ユーザーに振り回され続けてきた車という感じだなぁ
伝統ある車造りは難しいね。
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:08:12.16 ID:mfJEqk+V0
>>485
インフィニティで出すってか?それもDセグセダン枠で丁度同じだから共用したんだろう
それに日産は当時の不正改造が多い自社製品を嫌がってたしな。
GTRに過度の保証と改造制限をつけてるのは不正改造を嫌っての事もあるし。
そういう意味でもスカイラインのイメージをリフレッシュしたかったんだと思う。
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:08:41.10 ID:ovy7mXt5O
>>488
伝統ってある程度周りを無視してこだわり続ける必要があるよな。
そう考えると何がなんでもスカイラインの名を残すってのはスカイラインの伝統かもナ
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:11:47.67 ID:ovy7mXt5O
>>489
なんか余り物で作った晩飯って感じだな。
GTRみたいな最高級の食材必須じゃなくていいからちゃんと買い物に行って作って欲しいわ
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:12:10.74 ID:KMThe2cjO
はっ、韓国や中国の車ばかり1月くらいずっと乗り回せば日本車の良さに気づくんじゃね?
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:13:22.89 ID:kIFrjaar0
>>492
最近のはあなどれないんじゃないかと危機感を抱く俺

もうマーチからプレジデントまで同じシャーシコンポーネントでいいんだよ!
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:13:35.69 ID:ovy7mXt5O
>>492
江戸時代かよ
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:17:25.58 ID:c5Gj7CxC0
独特の味が薄くてクオリティに頼ってる現状だとそのうち韓国中国に抜かれかねない気もしてくる
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:17:42.91 ID:ovy7mXt5O
カーボンナノチューブか…次はこれだな
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:18:14.02 ID:KMThe2cjO
色んな国のいろんな車乗り比べたいが外車乗りの知り合いが少ない…
乗って印象に残ってるのではクライスラーのPTクルーザーやハマーH2は奇抜な外見のワリにいい車だったなぁ
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:19:12.16 ID:ovy7mXt5O
>>495
さもありなん。
しかし奴等の車にそれがあるとも思えん。
少なくともジェネシスにはもう乗りたくない
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:19:17.08 ID:jGWuhXcL0
韓国車とかは良くも悪くも日本車の劣化コピーだよなぁ
使い勝手に関してならばすぐ追いつかれそうではある

まさかのロシア車はどうよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org740307.jpg
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:20:33.59 ID:CgagCEXV0
>>495
今はまだ大丈夫だけど追いつかれたらもう日本立つ瀬無いよね
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:20:57.12 ID:ovy7mXt5O
>>499
かっこいいな。
つかワズとかラーダって作りの割には頑丈らしいな
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:21:35.19 ID:XDfXKLwa0
>>499
ロシアどうした西側に犯されたのか
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:21:53.50 ID:0byLDH8C0
>>501
壊れるとこないように単純に作ってある
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:22:29.59 ID:ovy7mXt5O
>>500
今の日本にはカリスマ的車バカが必要
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:24:50.36 ID:jGWuhXcL0
>>501
カッコいいけど、中身はGTOなのよねw

>>503
「計算された適当さ」とでも言うべきかね
車では無いがAKなんかは最たる例
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:25:06.19 ID:OBqh1ONaO
>>504
映画「SS」のシブクリみたいな?
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:26:31.80 ID:8wOXguXs0
国産の直4クラスの車しか乗った事ないのだが、
近々友達のZ4に乗せてもらえることになったわ。

一度体験しちゃうと自分の車がつまらなく感じそうで怖いがw
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:26:46.63 ID:0byLDH8C0
>>505
なるほろ。思想が一貫してるのね
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:27:44.55 ID:CgagCEXV0
G3、AK、L85、M4、89式・・・
こうしてみるとやっぱ車と同じくお国柄が出てるなw
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:28:05.52 ID:8wOXguXs0
>>501
>>503
ラーダとかって壊れにくいんじゃなくて直しやすいんじゃなかったけ?
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:29:05.98 ID:KMThe2cjO
飛行機ならA-10を仲間に入れて!
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:30:02.97 ID:0byLDH8C0
>>510
そうともいうんじゃね?

とにかく単純よ
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:31:38.35 ID:ovy7mXt5O
>>506
エンツォ・フェラーリと本田宗一郎を6:4で足したような人間
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:32:05.59 ID:jGWuhXcL0
参考までに>>499の詳細

E-GO revolt
ベースはGTO
エンジンは3L V6ツインターボ、550ps
6速MT
アクティブエアサスペンション

>>510
壊れないというよりも、壊れてても少々無理矢理動くといった感じかなw
簡単にいえばタフ
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:33:36.02 ID:mfJEqk+V0
>>491
いい加減懐事情と経営的観点も察しろよ…
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:33:49.33 ID:ovy7mXt5O
>>514
市販車?
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:35:43.24 ID:ovy7mXt5O
>>515
これがお決まりの良いわけ。分かってるよ、無理なのは。
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:36:47.56 ID:0byLDH8C0
しかしロシアに>>499が走る場所があるかな?
東部はわかるけど
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:37:10.78 ID:8wOXguXs0
>>509
その中だとM4はイマイチお国柄を反映してないような・・・。
L85とか言われたら英国車が可哀想過ぎるw
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:38:15.96 ID:XDfXKLwa0
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:41:18.10 ID:CgagCEXV0
>>519
英ちゃんの工業製品って見た目の割に中身は案外適当じゃね?www
M4は元のM16採用した頃に5.56×45弾をゴリ押しした経緯考えると、ある意味お国柄が出てると思うw
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:41:37.24 ID:USOYq+yHO
>>518
マイナス30度以下になると、タイヤの摩擦で溶けた水分も
瞬時に凍るから、シベリアの一番寒い地方はスタッドレスいらないらしい。
だから、どうにかなるんじゃね?w
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:42:35.50 ID:jGWuhXcL0
>>516
「08年に発表された」
というところまでしか一切情報が無いから良く分からん
まぁ市販されたとしても一応はスーパーカーだから受注生産だろう


まぁこいつは知らんが、ロシアの設計者の偉さはヤバい
実際に作ると適当になる所まで見越してるとか高度すぐる
中国とか韓国あたりはそこらへんがまだ甘いからなぁ・・・
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:53:49.33 ID:ro87GOY/0
>>523
○ミリぐらいの誤差を前提とした設計ってこと?
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:57:34.89 ID:lFXrBpqqO
Baby come back♪
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:57:54.87 ID:8wOXguXs0
>>521
まぁ英国車には壊れやすい、作りが粗いってイメージはある。
英国工場産の日本車もそうらしいし。
友人のデュアリスもハンドル表面の皮に妙なシワが寄ってたりしたしw

だが…L85みたいに凄まじい故障率で取り柄らしい取り柄もない銃だと流石にw
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 01:58:38.95 ID:0byLDH8C0
>>520
もはや川ですなwww
軍用の六輪駆動車じゃ無いと行けそうにないwww
>>522
ほうほうw
信じるよ?www
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 02:02:44.50 ID:USOYq+yHO
>>527
まあ、IDがアレだからアレかもしれんが、NHKの旅番組でそう言ってたからUSOではないと思ふw
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 02:04:18.83 ID:mfJEqk+V0
一人で熱くなってすんませんでした
スレ汚しごめんなさい。
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 02:05:47.96 ID:jGWuhXcL0
>>524
そんな感じ
予めクリアランスを多く取れば加工精度が酷くても組み上がる
それが故の性能低下を限界まで減らしつつ、必要最低限の性能を確保する

>>527
ロシア東部は古い日本車がノーマルタイヤのまんまで結構走ってるそうな
パジェロとかランクルあたりの四駆は大人気とか
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 02:09:39.55 ID:0byLDH8C0
>>529
日産好きなの?
だいぶ息吹き返してきたよねww
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 02:10:49.62 ID:c5Gj7CxC0
日産ディーラーでルノー車見てくれれば買いやすくなるのにな…
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 02:10:53.30 ID:0byLDH8C0
>>530
盗難四駆はロシアで見つかるんだね〜
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 02:11:37.28 ID:0byLDH8C0
>>532
コレオスなんてメカ部分まんま
エクストレイルらしいね
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 02:12:30.90 ID:ro87GOY/0
>>530
車かどうかは忘れたが世界的にもどうしても誤差は出るからそうやって若干の余裕を設計図を書くんだが日本はキッチリ組み立てるからそんな余裕は持たせずに設計するとかなんとか
昔の話らしいが胸が熱くなるな…
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 02:16:03.61 ID:ovy7mXt5O
今なにげに本読んでたがZR1トルク83kgってww
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 02:16:39.49 ID:mfJEqk+V0
>>531
日産もマツダもホンダもスバルもダイハツもミツビシもスズキもミツオカも好きだよw

>>532
一部そういうディーラーあるよ。大都市部だけだったと思うけど。
某市じゃ何故かジャガー扱ってたww
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 02:22:18.26 ID:n6uCCvB10
あぁORCのブーコン早くほしいいいいい
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 02:22:40.81 ID:0byLDH8C0
>>537
アンチトヨタwww
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 02:22:55.04 ID:8wOXguXs0
>>537
トヨタが嫌いなんですね( ´・ω・`)
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 02:27:56.47 ID:USOYq+yHO
>>537
僕は今日、日産部品の素晴らしさを知りましたw
セルボのドラシャブーツとロアアームを頼んで、明日の朝イチなんて素敵すぎるぜw
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 02:27:56.57 ID:mfJEqk+V0
奥田が嫌いなだけですww
トヨタも今後には期待してるよ。
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 02:29:43.34 ID:XDfXKLwa0
>>541
日産はたまに変なところで本気出す
俺の車は30年落ちだが、未だにミッションの新品が出る
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 02:31:59.81 ID:jGWuhXcL0
>>535
良い日本製品(あとドイツ製品)は、少ないクリアランスで高精度高性能だけど
ゴミの侵入や経年劣化まで予め計算してあるから信頼性や耐久性も確保してる
って言うまた違う凄さ
ゴミが入っても詰まらずに出てくるとかね

だから精密な日本車は壊れない
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 02:34:45.12 ID:T7h6Zsd80
>>543
そもそも130ZにR32のマルチリンクが干渉無く入るぐらいだから
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 02:38:22.64 ID:USOYq+yHO
>>543
日産は古くても結構部品出るイメージはあるけど、オレが今日驚いたのは スズキの部品を日産がマッハで調達するところに驚愕したw
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 02:45:54.19 ID:+yRlZsc60
6stエンジン+ハイブリッドって燃費どのくらいいくかな?
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 04:28:22.47 ID:c5LbOaObO
星鮫
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 04:36:03.01 ID:T7h6Zsd80
>>547
50ccエンジンで数千キロ級らしいけどそこまでいくと測定誤差がほとんど占めてるよね・・・
本当に100ccなり使い切るまでに走った距離で記録とれよっていつも思う
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 05:08:14.63 ID:c5LbOaObO
仕事オワテジョイフってるが…

スカイラインからロシア車まで盛り上がってて楽しそうでしたな。
こういう時に混じりたくても混じれないのが
夜勤保守員の辛いとこorz
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 06:50:10.28 ID:KMThe2cjO
>>550
お疲れ様です、気をつけて帰って来てね!
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 08:00:33.23 ID:c5LbOaObO
>>551
ありがと。しかし伝統を守りつつ経営も守るのは難しいですなぁ…
その面スバルやBMWなどは凄いと思うが
両者とも変わりつつあるし…

古い考えに固執せず新しい考えも認めることも大事かと思うが、
自分の中でこれだけは譲れない価値観は大事にしていきたいかと思う。

なんか頭の中がごちゃついてきたから寝ようノシ
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 09:09:36.42 ID:WHlWFI9yO
世間が変わったらそれに対応するようにしてかないと食っていけないわな

モナカ食いながらコーヒーうめぇな…IDてす保守
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 09:41:30.13 ID:c5Gj7CxC0
今日から3連勤か…
ほす
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 10:24:35.04 ID:ovy7mXt5O
>>552
こだわりは固執じゃないってのは間違えちゃいかんと思うな。
なんでも捨てまくって新しいもの新しいもので行くと得難いものもなくしちゃうざます
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 11:00:41.14 ID:KMThe2cjO
モノ作りって難しいもんだな
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 11:33:54.82 ID:ovy7mXt5O
いろいろ言うけどメーカーの開発者にはただただ感謝。
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 11:52:55.83 ID:KMThe2cjO
うん、なんだかんだ言って好きな車乗れるのはメーカーのおかげだしな。
需要の薄いだろう車もキチンと作ってくれてるしいくら感謝しても足りないお
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:12:30.31 ID:c5Gj7CxC0
車について知れば知るほどメルセデスって凄えなーって思う
あんま欲しくはないけど
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:28:30.22 ID:ovy7mXt5O
>>559
ガソリン車の歴史=メルセデスベンツ
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:31:27.98 ID:KMThe2cjO
メルツェデスだ、と誰かの声が聞こえた気がした。
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 12:33:53.83 ID:ovy7mXt5O
>>561
日本語でおkと言ってあげたい
563マーチK11 ◆o/LLegRrKM :2010/03/20(土) 12:46:32.79 ID:gfLamj0YO
ベンツはトヨタと違って大規模リコールとかないからすげぇ、と親父
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:04:25.62 ID:ovy7mXt5O
>>563
フラグをたてるな
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:04:44.50 ID:T7h6Zsd80
190E Evo2の実物を一度でいいからみてみたいわ
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:35:15.28 ID:pSIbF2440
ドイツ車は実用性と趣味性のバランスが良いのかな
クルマとしては最高だと思う
ただし安いドイツ車の内装は酷い

>>561
メアツェーデスだ
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:44:37.93 ID:ovy7mXt5O
ミルシーディスだな
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:47:28.06 ID:KMThe2cjO
日本人にはリスニングも厳しいレベルだお
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:53:26.29 ID:ovy7mXt5O
>>568
メルセデスはメルセデスでいいんだよ。通じるし
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 13:54:48.40 ID:QFVVII8Y0
メルセィデスだな?
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:04:31.57 ID:KMThe2cjO
>>569
安心した
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:09:09.72 ID:T7h6Zsd80
メルセデスといえばGTAにそんな名前の女優がいたな
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:22:16.74 ID:ovy7mXt5O
>>572
元々ディーラー店長の娘の名前だからなメルセデス
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:28:42.12 ID:KMThe2cjO
日本の車メーカーの名前は人名から来たの多いが、外国の車メーカーはどうなんだろ?
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:47:02.12 ID:ovy7mXt5O
>>574
大体そうだろ
メルセデスベンツ…創業者カールベンツとディーラー店長の娘の名前から
BMW…バイエリッシュモトーレンベルゲ(バイエルンエンジン工場)の頭文字
アウディ…アウトウニオン五社の一つから
ポルシェ…創業者フェルディナントポルシェ博士から
フォルクスワーゲン…ナチス政権下のヒトラーによる国民車(フォルクスワーゲンとは大衆車の意)構想から
オペル…創業者アダムオペルから
ルノー…創業者ルイルノーから
シトロエン…創業者アンドレシトロエンから
ブガッティ…創業者エットーレブガッティから
プジョー…創業者アルマンプジョーから
アストンマーティン…創業地アストンクリントン村と創業者ライオネルマーティン
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:53:13.87 ID:T7h6Zsd80
>>574
カール・ベンツ
ゴットリープ・ダイムラー
ブルース・マクラーレン
フェルッチオ・ランボルギーニ
エンツォ・フェラーリ
ルイ・ルノー
ヘンリー・フォード
アンドレ・シトロエン
ヴィンチェンツォ・ランチャ
アルフィエーリ・マセラティ
アレハンドロ・デ・トマソ

違うのが
フィアットはFabbrica Italiana Automobili Torino の略で、「トリノのイタリア自動車製造所」の意味
セアトはスペイン乗用自動車会社の略

変則的なのが
アルファロメオのアルファは「ロンバルダ自動車製造株式会社」でロメオが後に買収したニコラ・ロメオ
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 14:58:59.34 ID:KMThe2cjO
>>575-576
勉強になるお
アジアンメーカーはなんか違うっぽいな、ヒュンダイとか「現代」って意味だっけ?
旧車の対義語に現代車って使えなくなったのは痛い
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 15:02:12.64 ID:ovy7mXt5O
ジャガー…前身となるSSカーリミテッドのヒットモデルに由来
ロータス…創業者コーリンチャップマンが仏教思想からヒントを得て命名
モーガン…創業者フレデリックスタンリーモーガンから
ロールスロイス…創業者チャールズスチュワートロールスとフレデリックヘンリーロイスから
アルファロメオ…アノニカロンバルダファブリカアウトモビリ(ロンバルディア自動車製造社)と後のオーナーニコラロメオから
フェラーリ…創業者エンツォフェラーリから
フィアット…ファブリカイタリアーナアウトモビリトリノの略
ランボルギーニ…創業者フェルッチオランボルギーニから
マセラティ…創業者マセラティ兄弟から
ランチア…創業者ヴィンチェンゾランチアから
パガーニ…創業者オラシオパガーニから
キャデラック…フランスの探検家アントワーヌカディヤックに由来
シボレー…創業に携わったレーシングドライバールイシボレーから
ダッヂ…創業者ダッヂ兄弟から
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 15:02:13.05 ID:T7h6Zsd80
旧車→現行車→先行者
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 15:02:52.94 ID:pSIbF2440
イノチェンティ・デ・トマソ可愛い
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 15:04:52.74 ID:ovy7mXt5O
クライスラー…創業者ウオルタークライスラーから
フォード…創業者ヘンリーフォードから
リンカーン…アメリカ第16代大統領エイブラハムリンカーンから
ポンティアック…ネイティブアメリカンの首長チーフポンティアックから
抜け間違いあったらすまん
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 15:05:51.25 ID:LG0A6OR/0
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 15:06:03.92 ID:ovy7mXt5O
>>577
韓国人はヒョンデと呼ぶお
584電子彗星 ◆mBn1AqWnGs :2010/03/20(土) 15:08:18.42 ID:fFqlNgCe0
GL違反、VIP警察に苦情があったのでスレストを執行する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591
591 :電子彗星 ◆Hagure/u4s [sage] :2010/03/20(土) 14:23:35.49 ID:vSH538lU0 ?2BP(445)
>>563
偏差値70くらいの私立高校に合格。特待付かなかったけど。

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 15:10:20.93 ID:ovy7mXt5O
思い出した
サーブ…スヴェンスカアエロプランAB(スウェーデン航空機会社)の略
ボルボ…ラテン語で『私は回る』
586電子彗星 ◆N5WmdgCsJ. :2010/03/20(土) 15:26:36.92 ID:jnjIbWaG0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
587電子彗星 ◆dYJji1b/eg :2010/03/20(土) 15:43:02.44 ID:YzsekP310
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
588電子彗星 ◆v6zy8OP8kU :2010/03/20(土) 15:54:47.03 ID:uZajh1400
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
589電子彗星 ◆Ik8wLdNtmc :2010/03/20(土) 16:04:35.47 ID:ihxZKF2H0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 16:12:24.75 ID:KMThe2cjO
車ぶっ壊れたままだからヒマだ…セカンドカーで花見にでも行こうかな
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 16:16:34.96 ID:lFXrBpqqO
戦車したのに黄砂が………(´・ω・`)
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 16:25:45.99 ID:WGRYEVMi0
去年10月に34GT-R買ったんだけど、距離が伸びるのが嫌で全然乗ってない。
買った意味ねーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
593電子彗星 ◆NZQta8GWhc :2010/03/20(土) 16:28:42.86 ID:QvhivOaW0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
594電子彗星 ◆C7Yftmo8dg :2010/03/20(土) 16:46:33.95 ID:ABiGOVEH0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
595電子彗星 ◆daSk543xXg :2010/03/20(土) 16:51:27.81 ID:uZajh1400
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 16:54:19.47 ID:5aITjfCi0
>>592
うp
597電子彗星 ◆hfIT.92GNg :2010/03/20(土) 17:06:08.21 ID:XoSaq1an0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 17:12:59.30 ID:LG0A6OR/0
今日は保守いらずですな
ありがたいことで^^
599電子彗星 ◆eIvwBMhBhc :2010/03/20(土) 17:13:20.64 ID:vkbQYt/t0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 17:15:34.12 ID:WGRYEVMi0
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 17:16:41.52 ID:OBqh1ONaO
>>598
夜勤の方々にもたまには
ゆっくりしていただきたいですなw
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 17:16:49.85 ID:ovy7mXt5O
なんなんこの電子彗星って
603電子彗星 ◆7TqOMUQQs2 :2010/03/20(土) 17:18:17.68 ID:DB2+eTsO0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 17:19:17.32 ID:tauHf8Ka0
アルトワークス欲しかったけどレガシィも気になるっ
Beレガシィのgtのmtモデルの燃費おしえてぱぱー
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 17:21:11.06 ID:5aITjfCi0
>>600
外観がみたいのれす
606電子彗星 ◆uCORXbMOxA :2010/03/20(土) 17:27:22.41 ID:qau3ayVO0
我は電子彗星、このスレを粛清する

!vip2‍:stop:
---
真の勇者のさすがの攻撃
MP392使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 0)
このスレは1回目のダメージを受けた (150/1000)
こうかは ばつぐんだ!! さらにこのスレは2回目のダメージを受けた (300/1000)
ぼうそうがはじまった!! さらにこのスレは3回目のダメージを受けた (450/1000)
追加攻撃!! さらにこのスレは4回目のダメージを受けた (470/1000)



eip = eip + unescape("%u7030%u4300")
607電子彗星 ◆N65/Ao1AXY :2010/03/20(土) 17:28:42.28 ID:KRLydRHn0
我は電子彗星、このスレを粛清する

!vip2‍:stop:
---
真の勇者のさすがの攻撃
MP392使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 0)
このスレは1回目のダメージを受けた (150/1000)
こうかは ばつぐんだ!! さらにこのスレは2回目のダメージを受けた (300/1000)
ぼうそうがはじまった!! さらにこのスレは3回目のダメージを受けた (450/1000)
追加攻撃!! さらにこのスレは4回目のダメージを受けた (470/1000)



eip = eip + unescape("%u7030%u4300")
608電子彗星 ◆Rcvn1BoGpc :2010/03/20(土) 17:29:11.76 ID:XoSaq1an0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 17:29:19.06 ID:WGRYEVMi0
>>605今実家だから、月曜日じゃないとムリポ
というのも、普段はセカンドカーのインプ乗って歩いてるんだw雪国だからw
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 17:31:26.69 ID:KMThe2cjO
>>609
維持費パネェ
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 17:38:27.88 ID:WGRYEVMi0
>>610田舎だから駐車代が0円。
東京での1年間の駐車代だけで1台1年間維持できるおw変な所壊れなければねw
GT-Rの純正ブレーキパッド&ローターの交換見積見て飛び上がったぜwwwwwww
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 17:46:25.08 ID:T7h6Zsd80
>>608
それ山崎渉専用コマンドだから名前欄に山崎渉って入ってないと使えないよ
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 17:46:32.05 ID:KMThe2cjO
>>611
東京とか駐車場いくらするんだろう?
614電子彗星 ◆8s/UyD1th6 :2010/03/20(土) 17:53:38.46 ID:JOy0nMWs0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
615電子彗星 ◆DKIpbBXqWU :2010/03/20(土) 17:56:11.26 ID:XoSaq1an0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 17:59:44.40 ID:QFVVII8Y0
>>613
俺の地元で3.5〜4ぐらい
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 18:01:57.58 ID:LG0A6OR/0
>>616
田舎ならアパート一部屋借りれるな…
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 18:13:55.54 ID:QFVVII8Y0
そしてギロッポンでは5〜6は当たり前田のクラッカー
月極グループもえげつないねえ・・・
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 18:16:00.14 ID:uNeJBhJQ0
kじゃなくて万?
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 18:16:23.84 ID:ovy7mXt5O
次引っ越すときはちょい郊外だな。
つか貸し工場に住みたい
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 18:22:56.00 ID:ovy7mXt5O
つか二柱ジャッキて50万位で売ってんだ。
案外安いんだね
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 18:38:39.83 ID:KMThe2cjO
>>616>>618
高杉泣いた
小さなガレージにリフトなんて贅沢言わないから
車の下に整備用の溝掘って下回り洗ったり異常が無いか点検したい
623電子彗星 ◆Qm09h3PiTU :2010/03/20(土) 18:55:03.13 ID:pTx2tVga0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 18:58:12.68 ID:ro87GOY/0
>>622
それいいな、ちょっと庭に溝掘ってくる
625電子彗星 ◆OIC88hBj5w :2010/03/20(土) 18:59:52.62 ID:QNLtshOZ0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
626電子彗星 ◆mFxzNk8TFc :2010/03/20(土) 19:10:49.49 ID:BxHYCj+v0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
627電子彗星 ◆63bShHowFc :2010/03/20(土) 19:17:19.81 ID:ceXMeO7C0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 19:20:26.38 ID:c5Gj7CxC0
>>621
調べてみたが欲しすぎる…
家建てるときにガレージにつけよう
629電子彗星 ◆5waNs2Ad/6 :2010/03/20(土) 19:24:19.15 ID:dYLAiYZi0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
630電子彗星 ◆tCObhdhXo. :2010/03/20(土) 19:33:52.66 ID:YQs93qnJ0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
631電子彗星 ◆cbiPWXc0cE :2010/03/20(土) 19:34:25.32 ID:NTtNJ4Ja0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
632電子彗星 ◆DYWkH5Chq6 :2010/03/20(土) 19:49:36.36 ID:sHbSAiaM0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 20:21:17.17 ID:KMThe2cjO
雨風ヒドいお(´゚ω゚`)
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 20:26:38.96 ID:c5LbOaObO
>>592
高校生スレのアオイヒト?
ウラヤマシス… 俺ならヒャッハーしながら月2、3000kmくらい走りそうだwww

>>601
そうですな。俺も仕事でクタクタだorz
ゆっくりしたいでござる…
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 20:33:10.82 ID:lFXrBpqqO
黄砂のおまけ付き(´・ω・`)
636電子彗星 ◆m9M3FHLvHw :2010/03/20(土) 20:42:04.18 ID:MtC2yA1c0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 20:46:49.34 ID:5aITjfCi0
伊藤大輔ってどうなったの?
完全復帰はもう無理?
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 20:49:18.49 ID:avysAkWw0
>>637
GT500のNSXのドライバーかい?
普通に走ってなかったっけ?

多分、勘違いスマン
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 20:57:16.74 ID:c5LbOaObO
>>638
ググったらビデオ撮影中に事故で重体になってたんだな…
NSXのイメージが強いがトヨタに移籍してたんだね。

詳しくなくてスマソ
640電子彗星 ◆kJpbd8DZT6 :2010/03/20(土) 21:02:56.93 ID:pTElZI4D0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
641電子彗星 ◆1EMFPUnyKk :2010/03/20(土) 21:03:24.52 ID:2MkSb+1g0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
642電子彗星 ◆h6QsdeMqsM :2010/03/20(土) 21:09:12.77 ID:NTtNJ4Ja0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 21:25:52.28 ID:KMThe2cjO
( ´゚ω゚`)誰もいない…今なら大丈夫

(´・ω・`)ぬるぽ
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 21:27:42.29 ID:avysAkWw0
(´゚ω゚`)ガッ
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 21:36:32.10 ID:ovy7mXt5O
丸目か角目か二代目か……悩むな
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 21:40:23.01 ID:c5LbOaObO
>>645
何の車?
647lolol:2010/03/20(土) 21:40:30.74 ID:2bQ5GMgw0
d
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 21:42:45.07 ID:0byLDH8C0
>>645
インテR?
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 21:49:36.08 ID:c5LbOaObO
>>648
D.C.IIは角目にマイチェン後にRが追加されたんじゃない?
アメリカではRも丸目だけど…
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 21:55:20.39 ID:0byLDH8C0
>>649
そうだおね〜

>>645
気になる
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:00:19.46 ID:ovy7mXt5O
HONDA車はHONDA車だなw
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:00:34.05 ID:0byLDH8C0
北米エクリプス日本で販売して欲しい
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:02:34.85 ID:0byLDH8C0
>>651
分かんないお〜

ヒントその2 チャラッ
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:06:19.54 ID:c5LbOaObO
>>651
トダイなら庭に兄貴が昔乗っていたJA4アソシエのMトレ5MTが放置してあるぞ。
1年半お不動様だけど動いたら俺の2ndカーにする予定だけどwww
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:07:41.10 ID:ovy7mXt5O
>>653
足に欲しいから年式的に新しい方が良いんだろうけど初代のデザインも好きなんだよなぁ。
二代目はエンジンが良いし悩むわ〜
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:08:55.59 ID:0byLDH8C0
Life
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:09:26.61 ID:ovy7mXt5O
>>654
この野郎!自然に当てるんじゃないww
罰としてそれよこしなさいw
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:11:27.53 ID:0byLDH8C0
何だよ〜

分かんなかった
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:13:20.34 ID:glMQOoB7O
>>654
→うってくれたのむ
ころしてでもうばいとる
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:14:51.97 ID:OZOIXjNZ0
久しぶりに洗車いってきたお!!

おかげでGRBピカピ・・・・汚れ残ってたっぽい・・・・orz

GSでまたKeepreコーティングやってもらおうかなー
今度は高い奴で。
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:15:31.59 ID:ovy7mXt5O
>>659
→鮮やかに盗み去る New!!
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:17:01.73 ID:c5LbOaObO
>>655
つ角目最終PGM-FIベースに丸目顔移植+Mトレ
軽さを活かしてバンにFCRなんかのキャブチューンも面白そうだね。
丸目は程度いいタマが生き残っているかな?

>>657
動くか不安だけど欲しいなら…
レストアして山遊びやサキト用にしたいけど…
オラに時間と金と場所をわけてくれwww
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:17:10.11 ID:lFXrBpqqO
>>660明日黄砂降るよ
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:17:25.86 ID:ovy7mXt5O
普段の足にトダイが欲しくて欲しくてたまらんざんす。
でも良いタマなんてもう残ってないよなぁ
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:20:50.32 ID:glMQOoB7O
カリッカリのトダイがプゥゥアアァァァァァンって去っていったのを見てから軽の3枚ドアが欲しくてしかたがないんだが
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:20:53.99 ID:ovy7mXt5O
>>662
Mトレ+スーチャの実用快適仕様
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:22:54.13 ID:KMThe2cjO
サーキットで走る時は5ドアがいいって軽自動車耐久レースマニアのオヤヂが言ってた
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:24:07.20 ID:wWOBYJ6p0
>>667
why?
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:28:33.29 ID:KMThe2cjO
なんか選手交代時のシートベルト脱着を控え選手やサポーターが手伝いやすいから…らしい
あとはホイールベースが気持ち長いのがいいとかなんとか
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:29:24.28 ID:c5LbOaObO
しかしトダイ人気過ぎワロタ

今のホンダにはこういう車が求められてる気がするんだよなぁ

>>667
そうなのか… 剛性面からJA4前期2ドアがよさそうなイメージ持っていたよ。
あぁ直してMトレサウンド轟かして山坂道やミニサを疾走したいお…
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:32:23.36 ID:wWOBYJ6p0
>>669
なるほどサンクス

初車にワークスかKeiかヴィヴィオかプレオで迷ってるがどれにしよう
もちろんMTで
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:38:39.36 ID:ovy7mXt5O
>>671
野暮なこと言うなよ。
おまいもMトレの音を響かせたいんだろ?w
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:38:53.81 ID:ovy7mXt5O
>>671
野暮なこと言うなよ。
おまいもMトレの音を響かせたいんだろ?w
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:39:23.96 ID:c5LbOaObO
>>671
程度や実用性を考えるなら新規格だし、刺激的な楽しさなら旧規格だな…
足とかの素性ならスバルだが発展性や整備性ならスズキかな?
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:42:22.99 ID:wWOBYJ6p0
>>673
響かせたいが家庭の理由でホンダ車には乗れないんだスマン

プレオとかKei背高いけど山走ったらひっくり返らないかな?
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:47:03.60 ID:avysAkWw0
>>671
なぜ、ダンガンがないんだ!
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:48:08.94 ID:KMThe2cjO
そればっかりは感覚的な問題だから失敗から学ぶしか…
軽トラドリフトで横転した俺が言うのもなんだが
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:48:49.58 ID:c5LbOaObO
>>675
この前Rで下りのヘアピンでサイド引いたけど大丈夫だったよwww
サスやスタビを替えてタイヤを極端はハイグリにしなければいいかな?

と昔ミニサでセルボを横転させられた俺が(ry
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:52:47.29 ID:wWOBYJ6p0
ハイグリだとコケやすくなるの?
まぁハイグリ買う金もないしいいか

弾丸はタマ数ないしなあ
いまだに公道走ってるの2〜3回しか見たことない
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 22:59:25.71 ID:j/uocNZh0
久々にIDちぇく
年度末はやく終わってくれ・・・・・
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:02:51.27 ID:c5LbOaObO
>>676
前に乗っていたNAATのグッピーでも神の領域に達成できたことを考えると
潜在的能力はかなり高いと思うんだ…
ただタマ数もアフターパーツも全然無いのと他車に比べて重心が高いのがネックだなぁ…
サスはアッパー部の加工でスズキ用が流用できるらしいけどね。
682電子彗星 ◆7ghwShGtPA :2010/03/20(土) 23:11:15.05 ID:6f/YsOV00
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:22:16.03 ID:j/uocNZh0
>>679
近所のおじーちゃんがダンガンのMT乗ってたな・・・・
回さなさ過ぎでカーボン溜まってそうw
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:24:45.15 ID:WHlWFI9yO
たまにゃ回さないといかんよね

今日出かけた時ゃ回そうにも渋滞しまくりでした…
685電子彗星 ◆wUTPJ.z3Cs :2010/03/20(土) 23:27:00.18 ID:DCR5VuY10
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:28:34.77 ID:KMThe2cjO
おじいちゃんドライバーの中にはメンテしなさすぎでマフラーに穴が開き
それが奇跡的なバランスを保ちレーシングカーのような音がする車が時たまいる
街中でこのエキゾーストは!?と思い振り返るとどうみてもドノーマルなおじいちゃん車が
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:32:25.78 ID:H/FZ0MNg0
農道を凄い音のするファミリアがカッ飛んでいったことがあったなぁ
いいおと・・・だったよ・・・
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:32:37.96 ID:WHlWFI9yO
あるあ…あ…る…?
ランプの玉切れもしまくりだし、オイル管理適当そうで状態怖いお

俺の普通EGでもたまにゃ回さんとなぁ…
ttp://imepita.jp/20100320/844590
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:34:25.94 ID:wWOBYJ6p0
俺のオカンのレックスコンビもマフラーが折れて直管でバリバリいわしながら車検まで走ってたらしい
俺が5歳の時の話だそうな
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:36:05.28 ID:c5LbOaObO
昔はわざとマフラーにワッシャかませて排気漏れさせてた黒歴史思い出したwww

>>688
今夜はウイスキーのソーダ割飲まないの?
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:40:02.71 ID:WHlWFI9yO
>>690
炭酸水切れれす^q^

デュアルマフラー化したいお
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:44:01.93 ID:c5LbOaObO
>>691
ソレタコデュアルは漢の憧れだよな…

単管デュエル付けたいけど今の車はATだから単なるDQNになるwww
それにガス溶接講習は受けたが技術も無ければ設備も無いorz
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:44:05.63 ID:KMThe2cjO
(´・ω・`)つ【苛性ソーダ】
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:44:37.10 ID:gOZ1FYnh0
車買い換える予定がお流れになっちゃったでござる
ちくしょうスンスンできないぜ・・・
695電子彗星 ◆IdnoVLcosM :2010/03/20(土) 23:45:11.20 ID:LHGKSQRN0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:47:47.36 ID:BmLKEb3O0
軽トラで林道を走るなら
アクティ?サンバー?キャリー?ハイゼット?ミニキャブ?
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:48:35.28 ID:j/uocNZh0
サンバーとかはマフラーの中の仕切り板が腐ってレーシーな音にw

>>688
オイル管理悪い車大杉
おかげで・・・・・・・
http://imepita.jp/20100320/850740
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:51:42.04 ID:WHlWFI9yO
>>692
ですよねwwwww
スイスポはコンパクトなのにデュアルだったしね…

>>693
死ぬるわwwwwwwwwww
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:53:16.86 ID:T7h6Zsd80
>>696
ミゼット2!
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:54:33.30 ID:WHlWFI9yO
>>697
OH?載せかえ?
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:56:39.98 ID:KMThe2cjO
ボロいエンジンと異様に綺麗なエンジンあるから載せ替え?
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/20(土) 23:59:58.60 ID:KMThe2cjO
今日こそ0時0分0秒ジャストを取る!
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:03:18.89 ID:AA07ilOK0
>>696
ポーターキャブ!!

>>700
>>701
リビルドに載せ替えw
しかもミッションとP/Sポンプもリビルドにwwwwwwww

買い替えの方が安いだろと・・・・・
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:04:06.49 ID:Upb7nhxgO
烏龍茶うめぇなテス

>>702
惜しいな…

>>697
車がわからんな…
エンジンがOHCで縦置きで無塗装バンパーからバンぐらいしかorz
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:05:29.15 ID:4PJlA9hxO
>>703
すげぇなそれ…ドンだけ金かかるんだ
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:07:41.04 ID:VUtFtD8+O
>>683
日章旗か何か貼った奴…か?
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:10:21.43 ID:FDDHZRjFO
てす
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:11:41.70 ID:Upb7nhxgO
なんとなくマツダっぽいけどボンゴじゃないなぁと思ったら
ブローニィの方でしたか…

>>703
しかしそこまで替えるなら買い替えてもよさそうだよな…
709電子彗星 ◆MDVe29Pph2 :2010/03/21(日) 00:13:30.38 ID:97erApye0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
710電子彗星 ◆Acyz.hgviY :2010/03/21(日) 00:14:55.54 ID:qr4T1Shm0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
711電子彗星 ◆ZpSi9XMNXA :2010/03/21(日) 00:16:46.39 ID:PlBL+LSp0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
712電子彗星 ◆OgUMMz0gi6 :2010/03/21(日) 00:19:19.00 ID:cD12nVcS0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
713電子彗星 ◆w5MxNUPj7Y :2010/03/21(日) 00:19:21.49 ID:cD12nVcS0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:20:03.98 ID:VUtFtD8+O
デスビちゃんに新しいニクロム線巻いてもらって直ったと思ったら駄目だったお/(^o^)\

早くEF走らせたいZE
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:20:07.39 ID:AA07ilOK0
>>705
これプラス車検だから諭吉50人越えだろうねぇ

>>706
日章旗は貼った事はないなぁ・・・・
昔こんなの貼りましたw
http://imepita.jp/20100321/009970

>>708
おしい!!
実はデリカバンなのwwwww

整備代で良い中古買えたと思う・・・・・
716電子彗星 ◆WSMYYwfYUc :2010/03/21(日) 00:20:19.13 ID:97erApye0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:21:36.75 ID:IkAbsjHY0
エンジン積み替えするなら他車種の積んだほうが面白いよねって言うネタ脳
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:23:13.38 ID:VUtFtD8+O
>>715
いや近所に日章旗か何か貼った弾丸乗ったおじいちゃんいたんだよ
最近走ってるのは見ないけど
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:24:29.76 ID:+gcmDYiv0
>>717
よく分かる
720電子彗星 ◆st.tkLR9/Y :2010/03/21(日) 00:25:20.68 ID:bLCgn0iX0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:25:51.68 ID:4PJlA9hxO
エンジン積み替えしたら車検は受け直しになるんだよな?
違う型のエンジンだと構造変更届けも必要か
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:26:22.86 ID:Upb7nhxgO
>>715
そう考えたら整備死さんとこは三菱メインでしたな…

日章旗か…日の丸ステッカーならあるんだが。
あとは大晦日〜元旦に旭日章と日の丸のクロスフラッグを掲げたこともwww

あと零戦みたいなカラーリングのスタリオンの画像も見た記憶がwww
帰ったらうpしようかな?
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:28:00.72 ID:XSUuYDgnO
昼間に部品取りに行って、セルボの左ロア、左右アウターブーツ交換、
タイヤ交換、ミッションオイル交換、ついでにフルード交換した。
さっき、やっとメシ食ったw
724電子彗星 ◆yOMDdVaw8M :2010/03/21(日) 00:29:37.78 ID:JrS40gs+0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:30:20.66 ID:+gcmDYiv0
日章旗といえばアメリカのJDM海苔たちの間ではヘッドカバーに日章旗描くのがブームだったな
いまは少し違うみたいだが
726電子彗星 ◆yn.d1xpnf. :2010/03/21(日) 00:31:57.52 ID:t/05Gief0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
727電子彗星 ◆IBVaxVJNQM :2010/03/21(日) 00:34:22.41 ID:PlBL+LSp0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
728電子彗星 ◆o5dPiXShLc :2010/03/21(日) 00:36:20.20 ID:bLCgn0iX0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:36:25.76 ID:AA07ilOK0
>>717
あるあるwwwwwww
これやりながら「流石にロータリーは載せられないなぁ」とか考えてたw

>>718
勘違いスマソ
多分そのおじーちゃんは元ゼロ戦海苔だったと予想・・・・・
近所のダンガンには貼って無かったですよ

>>721
公認取るなら車検取り直しだね
車検の時に公認取得が1番お得w
構造変更やら色々と必要だった記憶がある

>>722
うちはメーカー問わずですよw
発電機から工場の認証の関係で3tまで
昔居た会社では大型もやってたですw
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:37:02.13 ID:4avn4y4z0
先月から洗車できないまま黄砂きてしまうのか、最悪すぎる
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:38:53.70 ID:4PJlA9hxO
イケメン整備死さん久々に見た気がするw
三菱専属かと思ってたお
732電子彗星 ◆8kH82WYRms :2010/03/21(日) 00:43:43.46 ID:CGvw39S40
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:44:19.77 ID:Upb7nhxgO
>>725
以前見たJDM系サイトで何かのキャラぽいエアブラシの
痛ヘッドカバー見たときは吹いたwww

JDMオールドスクールは熱いねぇ…
若者だとWWIIの恨みとかはあんまり無いのかな?
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:44:53.72 ID:AA07ilOK0
>>730
花粉症だから黄砂だらけの車を見ると死ねるw

>>731
久々かな?w
携帯規制が一時的に解除された時にアッパーアーム交換のネタやらプロボックスコピペやら貼ってたおwwwwww
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:45:21.55 ID:XSUuYDgnO
>>729
整備死さん、ショックのアッパーマウントブッシュのガタ程度なら車検通る?
ボールジョイントのガタはロアアーム交換して無くなったけど微妙にガタがw
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:50:31.60 ID:4PJlA9hxO
>>734
あれ整備死さんだったのかw
気付かなかったw
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:50:31.90 ID:+gcmDYiv0
>>733
お、わかってくれるね
痛ヘッドカバーかあ
見たいなwww

最近はボンネットをわざとサビサビにしたラスティフードが流行りだが、どうやって作るんだろ
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:52:24.24 ID:AA07ilOK0
>>735
う〜ん
車検はユーザーで持ち込み?
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:54:05.58 ID:RWr9xwna0
整備死整備死うっせぇな
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:54:59.41 ID:Upb7nhxgO
>>729
街工場だと色んな車触れるから技術つくよね…

以前バイトしていた中古車屋も一般車からドリ車、高級外車、3t程度のトラック、
果ては草刈り機までやっていたなぁwww

俺はオイル、タイヤ交換や雑用ぐらいで半年でクビになった
ペーパー2級だけどorz
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 00:59:49.18 ID:XSUuYDgnO
>>738
車検は持ち込み。
軽の車検は行ったことないから微妙に怖いw
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:00:38.71 ID:Upb7nhxgO
>>737
俺も詳しく無いからわからんな…
実物を見たことないけど手触りもザラザラしてるのか?
リアルに錆させるのはマズイからエアブラシかね?
最近のハイレベルな痛車だとエアブラシ風ラッピングなんかもあるけど…
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:03:26.94 ID:4PJlA9hxO
ならば日本は鮫肌車で抵抗を低減してチョーキモチE〜


…ネタがコア過ぎた
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:03:34.71 ID:+gcmDYiv0
>>742
雑誌には剥離するとは書いてあったがどうやるんだろ?
今は国内専売車だがシビックあたり買ったらやってみたいんだ
745電子彗星 ◆0EvzlfDXkM :2010/03/21(日) 01:04:24.63 ID:C1PR6SmH0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:09:05.27 ID:AA07ilOK0
>>736
>>739みたいな方も居るから・・・・ねw

>>737
塗装剥離して塩酸塗れば次の日サビサビになるんじゃないかな?w

>>739
つ【小魚&牛乳】
専ブラNGワードマジオヌヌメ

>>740
色んな車種触れるのは楽しいけど、必要な工具も増えるという罠もw
折角資格持ってるなら
また整備の仕事

「や ら な い か ?」
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:10:11.64 ID:VUtFtD8+O
昔は雨が降ると洗車出来たのに、今は厨酷からの砂のせいで雨が降ると砂まみれ…
ボデーがサンドブラストされちまう

あいつら大概にしろよ…
それより彼女が知らないおっさんとラブホに入っていきやがったらしい
もうやだ呑みたいつか呑んでる
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:12:35.23 ID:VUtFtD8+O
>>733
恨みとか
そもそも大使を買収して(ry
つか未だにギャーたれてる奴なんていないだろ…

一部のアジアを除いて
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:13:34.40 ID:58nBOM5o0
>>746
作業着はやっぱ青のつなぎですか?
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:14:16.68 ID:VUtFtD8+O
>>749
アッー!
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:15:13.22 ID:4PJlA9hxO
>>747
よし、飲もう!

 |\   /|
 ヽ ヽ__/ |
  〉    ヽ
 l O   O|
 l  `-^-′ |
  \    _ノ
  /    \
 / ノ   ヽヽГ|
`/ /    i、ノ ヽ
(_ノ     | |米||
 ヽ     ノ |酒||
  |  r-、 "| |__|
  | l i |
  ヽ_)(_ノ
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:23:17.00 ID:vqq+EUMa0
てs
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:27:16.13 ID:Upb7nhxgO
>>744
リアルに錆させてるのか…
表面だけなら強度も大丈夫なんかな?
ボロ車スレ住民だとフードだけじゃなくリアルラスティボデーになってる人とかいそうだなwww

>>746
青ツナギも持ってるし自分の車触るのは好きだけど
キャプテンスローかつアスペ&ADHD合併症で
そこの人に暴力奮わされて入院した黒歴史が…
今のブラック企業クビになったら考えますが…
754電子彗星 ◆ersxaRKmLc :2010/03/21(日) 01:29:40.47 ID:cubx123v0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:34:40.67 ID:AA07ilOK0
>>741
軽でサスアッパーだとスズキ系かな?
軽の場合だと普通車と違って軽自動車協会が管轄だから厳しいかもしれない
理由は陸運局=国だけど軽自動車協会は国から認可もらってだから民間車検場と近いものが・・・
とりあえず、1回持ち込んでみて駄目だったら交換で行ってみてはどうかな?

>>747
つ【いいちこ】

>>749
青ツナギだけど・・・・・・・・・
公園のベンチに座った写真はうpしないからなwwwwwwww
756電子彗星 ◆WImQjyYiWg :2010/03/21(日) 01:37:39.37 ID:PlBL+LSp0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:40:07.94 ID:Upb7nhxgO
うま屋のラーメンうめぇ…

>>755
洗車機抱えて愛車のリヤゲートに腰掛けた写真を
見たときのインパクトは忘れられないwww
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:40:28.33 ID:FDDHZRjFO
ん?タモツがいるのか?
759電子彗星 ◆iUwFKDPC3A :2010/03/21(日) 01:49:09.89 ID:t/05Gief0
我は電子彗星、このスレを粛清する

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1268978762/591

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 01:51:11.19 ID:XSUuYDgnO
>>755
クルマはセルボちゃん。
左右のガタは無かったけど、上下のガタとかでもサイドスリップとかヤバい?
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 02:07:33.62 ID:Upb7nhxgO
>>758
スラダンの要チェックの人?
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 02:08:36.47 ID:AA07ilOK0
>>753
この業界DQN多いからなぁ・・・・
災難だったね
試しに自分の車いぢる時に時間計ってトレーニングしてみては?
目標タイム設定して作業するの楽しいよw

>>757
ついカッとなってうpした、今は反芻してるw

>>760
縦方向のガタならばいけるかもしれないw
サイスリなら縦ならそんなに影響しないし(テスターの数値ね)、検査官のチェックも難しいはずだから
あと、スズキのタイロッドのボールジョイントもガタ出やすいからチューイね
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 02:15:59.35 ID:XSUuYDgnO
>>762
なるほど。少し安心した。しかし、自分のクルマじゃないものいじるのは疲れるw
てか、ミッションオイル抜いたはいいけど、入れる場所を
探すのに少し考えてしまったw結局、バックランプスイッチのところからオイルを入れますた。
764電子彗星 ◆o3CLwmxB9E :2010/03/21(日) 02:31:07.76 ID:OJ5juaih0
今日の夕飯
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_1113.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_1114.jpg
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_1115.jpg


感想はこちらへ↓↓↓↓↓↓↓
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1269067782/

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
ログインしてないです。
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 02:45:52.95 ID:Upb7nhxgO
>>762
そっか… 考えてみよ。
しかし業界の基準時間は鬼畜orz
まぁ作業中に工具探したりついでに他も見たりして
妄想してしまう癖があるからなぁ…

>>763
自分もその車前乗っていたがミッションオイルは
DIYで交換したことはないなぁ…
普通はドレンのやや上になかったっけ?
ドリ車だとミッション保護でオイルを多く入れたいから
シフトレバー外してギリギリまで入れるとか聞いた覚えがある…
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 03:10:07.91 ID:AA07ilOK0
>>763
自分のなら「ま、いっかw」で済むからねぇw
ナイス機転乙wwwwwww
車検頑張ってね

>>765
基本工数が3回連続作業での平均時間で出してるから時間少なくなる罠
GCインプもミッション保護にオイルを+0.5L入れると良いってお客さんからリクエストあったな
抵抗増えるだろうけどブローより全然ましかw
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 03:10:23.46 ID:XSUuYDgnO
>>765
今回、セルボのブーツ交換して思ったんだが、
ドラシャとハブを固定するボルトは簡単に回ったぞ?
ワゴンRも大体同じみたいだから、何故回らなかったのか疑問に思った。
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 03:21:03.10 ID:Upb7nhxgO
>>767
う〜ん…固着していたのと
潰して弛みを止めるのが硬くて曲げる前に折れたのが原因かな?

あぁ右側もこの前破れていたなぁorz というか、
兄ちゃん…俺って特定されやすいん?
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 03:57:38.27 ID:XSUuYDgnO
>>768
あの緩み止めの潰しは、最近はマイナスとかでコチコチしたが
面倒だから、あのまんま単管かませて回したら、全然力かけないで回ったぞw
アウター側から叩いて簡単にドラシャも外れた。
何故特定されやすいかは自分のIDから昨日と今日の書き込み見て研究してみてくれ。
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 04:00:10.71 ID:XSUuYDgnO
日本語がおかしいな。
最近じゃなく最初だ。
とりあえず、湾岸31巻の続き見るわ。
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 04:53:51.79 ID:PqbJsVCS0
高校卒業後地元残れればワークス+単車
地元出るようならコンパクト普通車だ

うーん・・・うーん・・・
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 05:15:24.87 ID:Upb7nhxgO
>>769
ほうほう。参考になりました。
今度機会があればリベンジしよう。
問題は時間だがな…

自分のレスを見返したら納得しましたwww
わりかし雰囲気で誰か分かりやすい人って何人かいるよね…

>>771
単車と普通車は何をお望みで?
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 05:55:52.53 ID:PqbJsVCS0
ゼファー400


マーチ12sr
グランツァv
アコードユーロr
Ae111レビトレ カローラgt
カリーナgt

タマさえあればカローラGT
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 07:22:12.22 ID:Upb7nhxgO
>>773
カローラGTが第一志望とはマニアックだなwww
サニーVZ-Rやランサー/ミラージュのMR/VRとかに比べたらまだタマ数あるしいいんじゃないかな?
アコードはコンパクトか?
フェリオSiやインテ4ドアの方が希望に合いそうだが…

しかしテンロク一台か軽+中型単車は維持費の面でどっちがメリット大きいかな…
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 09:18:46.22 ID:Upb7nhxgO
空が淀んでいるな…
黄砂パネェ…
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 09:25:01.72 ID:4PJlA9hxO
トヨタ車で買うならヴェロッサかな
最近のトヨタデカセダンの癖にちゃんとMT設定がありパワフルなエンジンでバリバリ走れる変態車
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 09:33:04.14 ID:QxagXX0S0
ヴェロッサはあのパチもんイタリアン(笑)デザインがなぁ
モノは良くても恥ずかしくて乗れない
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 09:38:48.84 ID:4PJlA9hxO
アクが強いよな、特にフロントが…
しかしモノはマジでいいスペチアーレVR25ならヤマハチューンのターボエンジンというものが…
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 09:45:49.37 ID:1OumvoNN0
幕張で痛車のイベントあるみたいだな
いいまとめブログ教えてくれ
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 09:49:59.60 ID:VUtFtD8+O
>>774
EKフェリオのSIはたま少ないしあってもATばかり…


19歳だとまだ保険が高いから軽と単車方が安いかな
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 09:51:26.18 ID:VUtFtD8+O
空が…空が…晴れてるのに曇りっぽい
てかボデーがエラい事になってやがる…
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 09:55:18.82 ID:Y7HPHqnw0
黄砂…
勘弁してほしい
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 09:58:40.11 ID:UBpisWGS0
なんでDQNは軽みたいな車(CUBEとかBBとか)買ってマフラー換えるんだろな

低回転で走ってるせいで音も汚いし、不思議でたまらん
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 10:16:27.92 ID:Upb7nhxgO
>>779
昔はせなかとかアスキーとか見てたけど
最近は全くわからんorz

>>780
EKフェリオもそんな無いか…
確かに普通車のスポーツ系は保険が高いから軽という選択肢はアルト思います。
ただネックは程度いいタマが全然無いことか?
あとは耐久性かな…

>>783
自分の部屋みたいなゴージャス(笑)な室内の広さと
爆音で目立ちたいから(キリッ
って感じじゃないか?
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 10:16:41.85 ID:4PJlA9hxO
香ばしい子見つけたからモシモシからだが報告しとくw
母親がプリウス買ってきた
http://c.2ch.net/test/-/news4vip/1269131526/i
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 10:17:33.47 ID:qvq+WKWO0
エクストレイルが欲しい
乗っている人いる?
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 10:33:26.32 ID:4PJlA9hxO
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 10:41:47.46 ID:XSUuYDgnO
>>783
音が牛の鳴き声みたいな感じで、糞詰まり感があって
いかにも重たい感じの音って嫌だよなw
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 10:57:22.93 ID:BI501LO10
>>783
ああいったたぐいの車は反吐がでるな。
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 11:44:51.14 ID:VznAVGwQ0
風すごすぎワロタ
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 11:52:59.06 ID:q/ALf7YqO
昨日洗車しなくて良かった…

黄砂で目と鼻と喉やべぇな
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 11:54:53.58 ID:kdacmpjb0
夜中大雨→朝黄砂のコンボ…
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 11:57:19.55 ID:qJL7wDf40
朝黄砂って力士みたいだね
大陸あたりの
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 12:32:06.95 ID:wZH2Ax5X0
コペンほしい
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 12:39:22.16 ID:+gcmDYiv0
黄砂やばいな
洗車面倒だ・・・
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 12:39:44.24 ID:4PJlA9hxO
春なのにオープンカーの人オープンで走れなさそうだな…
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 12:39:54.61 ID:Upb7nhxgO
>>788-789
同じ爆音でも車によって受ける印象が変わってくるのは何でだろう…

>>793
ワロタ 確かにいそうだよな…

疲れたな…寝るか。
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 12:46:04.35 ID:FDDHZRjFO
>>783しかもアクセルコントロールが下手な奴が多い気がする
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 12:47:50.59 ID:9nH0obbW0
ブベベベーって下痢便みたいな音出してるよね。不快だわ
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 12:53:07.44 ID:hXDmb14PP
bbとかの改造車も糞だけど古臭いカクカクセダンを改造して乗ってるバカも相当不快
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 12:56:04.95 ID:QxagXX0S0
>>796
ちょっとロドの屋根開けて走ってくる
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 12:57:28.66 ID:4PJlA9hxO
>>801
ヤメロォ!
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 13:13:49.15 ID:KLeipYdoO
ポルシェカブリオレの人に『程度よさげなボクスターですね』って言ったらどうなるだろ?
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 13:49:04.58 ID:FDDHZRjFO
僕すっかー?
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 14:49:10.92 ID:4PJlA9hxO
深刻な過疎だ…
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 14:49:31.85 ID:q/ALf7YqO
>>803
よく行くとこの駐車場に911のカブリオレあるけど、ナンバープレートも911てかいてあるよ
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 15:04:34.47 ID:4PJlA9hxO
他の人の車運転すると「もうちっとエンジン回してやれよ」とか思っちゃうよな
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 15:53:06.17 ID:4PJlA9hxO
誰も居ない…保守
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 15:58:03.34 ID:zcxN4a8R0
メッサーシュミットKR200をほしがる俺は変態
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 16:09:26.11 ID:QxagXX0S0
とてもイセッタが欲しい
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 16:20:54.28 ID:58nBOM5o0
前2輪後ろ1輪がホスィ
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 16:30:15.60 ID:4PJlA9hxO
>>811
(´・ω・`)つ【零戦】
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 16:39:02.18 ID:58nBOM5o0
    ______________________       _
   r~ヽ            || _―i r =∞ - 、
  /== ヽ         r~||i―| ̄|(´・ω・`)i r=、___ . ||
  /==== 丶――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄├|  ━ヽ||
∠__  -==∋     ●      r  ⌒ヽ、   ├|    |⊃
    ̄ ̄ ̄ ー―――-__//━━ ヽ _ ├| ____ノ||
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶ニ/ ̄ー-’ ||
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 16:41:38.31 ID:q/ALf7YqO
まさかのリアル戦闘機

零戦て三菱だっけ?
BMWも飛行機作ってたし、あのロゴはプロペラを模しているっていう話は
このスレの方々の大半は知ってそうな予感
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 16:44:24.26 ID:58nBOM5o0
ベンツのロゴが戦車の照準を表してるとは聞いたことあるようなないような
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 16:46:07.63 ID:GijpO6qA0
>>814
三菱と中島(スバル)

昔からライバルなんだよなぁ
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 16:49:49.54 ID:4PJlA9hxO
零戦パイロットのじいちゃんから、零戦の機銃はプロペラの後ろから発射されるって聞いてもガキの俺には理解出来なかったが
今ならなんとなくわかる、その辺の制御技術も車作りに活かされてるんじゃね?
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 16:50:03.95 ID:q/ALf7YqO
燃える漢のランボルギーニトラクター
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 16:51:50.69 ID:dOpsMOon0
ところではそこそこシリーズ
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 16:52:12.16 ID:aCrgNyJv0
もっと、特に局には頑張って欲しいな。 で、クズの入れはパケなのエロ
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 16:52:37.17 ID:yB8A32Ia0
かなり使える組み合わせ
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 16:54:55.12 ID:JqaOAsLX0
知ら塗りけど、他組を荒らしてるフリンジは装甲
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 16:55:53.13 ID:+1jE+qyH0
だがよくみれば気付くし人間
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 17:00:01.73 ID:kjJuv92v0
ていうかあげわすれてるじゃねーかよ人
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 17:00:17.07 ID:+qBYmuyH0
そうしないと奴
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 17:04:40.49 ID:0+hTKbc10
やらないエロゲは島がそうだからで  後ろ:金星 ライター
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 17:05:31.24 ID:4PJlA9hxO
(´・ω・`)?
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 17:06:56.46 ID:UoMTCUmW0
>>827
いま色んなスレでスクリプト攻撃受けてる
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 17:09:49.12 ID:4PJlA9hxO
>>828
あぁ、なんだまたモペキチとかいう荒らしちゃんか…
ヒマな奴だなぁ(´・ω・`)
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 17:11:23.40 ID:GijpO6qA0
暇人だなぁ

え?なんだよ指差して
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 17:12:17.44 ID:o4/sXWUq0
殆ど事付いてなかったカレーは単なるタイムだった長靴
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 17:12:26.42 ID:DPabhlnX0
その終りなよし
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 17:13:15.36 ID:q/ALf7YqO
俺も暇人だなぁって言おうとしていた…

そしてまた炭酸水買い忘れた
834:2010/03/21(日) 17:15:02.02 ID:4PJlA9hxO
ややこしいから名前欄に【車】って入れるのどうよ?
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 17:17:50.53 ID:s42Xfns80
やはり窓は職になるキャラ
836:2010/03/21(日) 17:18:32.49 ID:UoMTCUmW0
>>834
お前頭いいな
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 17:19:05.48 ID:GijpO6qA0
>>834
あなたはAAでわかるわww
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 17:21:22.63 ID:G6gCARk40
車スレにふさわしい俺が登場
愛車は最終型セリカです
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 17:22:50.32 ID:q/ALf7YqO
大概みんな判別つくから大丈夫だろ
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 17:25:42.59 ID:4PJlA9hxO
まぁ連投でID赤いしな、俺とか。
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 17:32:55.00 ID:5Uu+MPVR0
>>838
K40てすげぇエンジンだな
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 17:39:52.49 ID:5Uu+MPVR0
俺のIDもマツダなミニバンだな…
でも僕の車はアクセラスポーツちゃん!!!!!!!!!!!!!11
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 17:51:04.37 ID:5Uu+MPVR0
そして過疎っていう…
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 17:53:52.90 ID:58nBOM5o0
なぁにいつものことだ
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 17:55:52.10 ID:5Uu+MPVR0
ですよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
週末はノリわりぃよな…
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 18:26:07.46 ID:5Uu+MPVR0
やべ、ほしゅ
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 18:53:43.81 ID:FDDHZRjFO
タラヲ●ね☆
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 18:55:49.74 ID:/75889qt0
はーい?
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 19:13:00.53 ID:lTaDfufO0
IDてす

起きたらこんな時間になってたorz
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 19:23:41.86 ID:5Uu+MPVR0
>>848
是非腹筋スレに行ってほしい
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 19:44:49.08 ID:4PJlA9hxO
クロマグロ禁輸案否決を祝して寿司食い保守
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 19:52:17.76 ID:QxagXX0S0
アバルト500欲しい…
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 20:06:49.08 ID:/75889qt0
腹筋してましたw
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 20:31:13.39 ID:X5vUnVBp0
MPVと聞いて
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 20:32:51.84 ID:7NpGERfq0
昨日洗車したのに・・・・(´;ω;`)
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 20:43:29.20 ID:XSUuYDgnO
昨日ハンマーで打った左手が痛いお
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 20:55:22.34 ID:QxagXX0S0
シトロエンC6欲しい…
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 21:04:37.82 ID:/75889qt0
>>857
シブい。
前エグザンティア乗ってたよ
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 21:11:34.16 ID:KLeipYdoO
久々に首都高バトル01やったがやっぱ首都高走るの楽しいなw
もっとクオリティ高ければな…
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 21:22:55.57 ID:4PJlA9hxO
>>859
首都高バトルはBGMが最高だろ
車内でかけたらヤバいサントラ上位だぜ
サントラ無くした…Amazonに頼もうかな
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 21:24:55.35 ID:b2QSLSVz0
おはゆ。今日も朝から夜だった…

昼頃零戦の話題が出ていたから投下
ttp://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/car/img/12601063500241.jpg
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 21:26:28.91 ID:GijpO6qA0
スタリオンが・・・
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 21:27:28.54 ID:X5vUnVBp0
>>861
ゼロ戦も三菱が造ってたんだっけ?
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 21:29:29.23 ID:XSUuYDgnO
>>860
しかし、湾岸マキシのほうがアレだわなw
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 21:39:03.81 ID:4PJlA9hxO
ali projectもヤバい気がする
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 21:45:35.21 ID:KLeipYdoO
>>864
Stream of tearsのリミックスヤバス
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 21:54:25.60 ID:XSUuYDgnO
Right Here Right Nowとか聴いてるとドリヴン状態です。
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 21:55:44.33 ID:NDaSLnWIO
>>861
シブイw
でもスタリオンってどちらかというと重戦のイメージ
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 21:56:19.30 ID:IkAbsjHY0
ジャズを流すと運転が丁寧になる気がする。


ラスマスのプラチナジャズですがw
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 21:57:14.75 ID:58nBOM5o0
>>861
やっぱ車に戦闘機カラーは似合わんな…
ジープ系ODはカッコイイ!
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 21:57:36.60 ID:b2QSLSVz0
首都高バトル(0だったっけ?)のBGMって
feel(現Elements Garden)の上松氏が手がけたんだっけ?
アニソンにハマって作曲陣調べたときに知って驚いた記憶がある…

BIG APPLEとかのユーロ系の曲が好きだったなぁ…
買おうか悩むなぁ
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:03:26.65 ID:XSUuYDgnO
クラシック流してると、荒い運転してても上品さがあるような錯覚を起こすw
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:08:33.37 ID:/75889qt0
ワーグナーのワルキューレの騎行を
かけながら高速ぶっ飛ばすのもおつ
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:09:29.15 ID:sA26WMwy0
ビートルズ聞いてるとワインディングが楽しい。

帰りは疲れる。
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:11:00.65 ID:COGb/yn30
この前、運転中にAll I want 流されたときはテンションがやばくなった
クレイジータクシーとかああいうゲームのサントラはヤバイ
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:12:20.52 ID:9qij/SlK0
クラッシックと聞いてこれを思い出した
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/16/news023.html
コワイネw
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:14:53.72 ID:4PJlA9hxO
TopGearのオープニングの曲もなかなかw
携帯の着信もコレです
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:16:41.06 ID:sA26WMwy0
>>876
暗い日曜日が入ってねーぞ!

おっと、こんな時間に誰だろう
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:18:43.23 ID:COGb/yn30
>>877
ジェシカだな
ipodに入れてある

今日恐ろしい事件が起きた
topgearを知らないであろう母親にジェシカを聞かせたら
「なんか海外の海沿いを車が走ってる感じの曲」とコメントしたんだぜ・・・おおこわいこわい
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:22:00.09 ID:4PJlA9hxO
>>879のカーチャンの感性の豊かさに感心した
作曲家が曲に込めた情景を感じ取れる音楽っていいよな
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:22:23.89 ID:5JOMr6SD0
車買い換える予定が延びちゃった・・・
もうしばらくNAのインプワゴンちゃんに付き合ってやるか・・・走行12万キロ超えてるけど
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:27:18.50 ID:NFACfCmb0
金さえあればバイパーに乗りたいです^q^
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:27:38.24 ID:KLeipYdoO
オマイラ……よくよくスレタイ見ろよ



















先ず『いとしのレイラ』だろ
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:28:58.53 ID:b2QSLSVz0
>>876
>一般的に、60BPM(Beats per Minute)を超えるテンポの楽曲を聴くと、心拍数と血圧が上がる。
60BPM以上で危険とは… 音ゲーボス曲なんかだと300BPMとかあるんだがwww
厨房工房の頃はユーロビートをピッチ10%ぐらい上げて通学中に流していた(痛
ユーロなんかは160ぐらいが一般的だっけ?
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:33:17.44 ID:/75889qt0
>>883
ガッチュオンマニッ!
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:33:44.23 ID:IkAbsjHY0
>>883
レイラ〜怒ってオナニー レイラ〜ふざけてオナニー
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:33:51.00 ID:GijpO6qA0
>>883
お前が言うのを待ってた
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:35:59.98 ID:NFACfCmb0
>>883
イントロだけで逝けるぜ
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:36:57.41 ID:1OumvoNN0
>>881
何買うの?
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:38:57.24 ID:COGb/yn30
darude sandstormとかヤバスなんじゃないでしょうか

さて、マツダのZoom Zoom Zoomってあれもともとカポエイラの歌なんですね。
いつかカポエイラ習ってみたい

google IMEがms IMEより快適で気分がいい。
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:39:57.10 ID:KLeipYdoO
>>885-889
忘れてやがったな…
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:42:37.65 ID:5JOMr6SD0
>>889
中古でアクセラスポーツ買う予定だった
色々あって親ローンで金払うはずだったんだけど
親父「やっぱ乗り潰した後に新車買えばいいんじゃね?予算倍にして。」
という一声でお流れにwww
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:43:24.06 ID:COGb/yn30
そして俺の歌える歌の新しさの限界は2005〜6年ぐらいという事実がこの前発覚した
例外的に2009年の歌が2〜3曲歌えた。けいおんだけど。

あんまり関係ないけど浜崎あゆみのプロモーションって結構うまいこと行ってたんだな
俺そんなに浜崎あゆみの歌知らないのにサビの部分だけは歌えるんだもん。

別に浜崎あゆみが流れてるからって黒くてエアロくんだワゴンRにあのマークのカッティング貼ってるわけじゃないぜ。
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:43:55.92 ID:b2QSLSVz0
>>892
新車でマツスピアクセラを買う予定になったわけか…
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:44:28.06 ID:9qij/SlK0
>>878
おおっと

>>884
まあこういう説もあるよって事で。
好きなの聞けばいいよね」って思う
どっかのセンセイは心拍数と同じくらいがベストとか言ってたり

関係ないけどちょっと前にデコトラ伝説やった時に演歌にはまったこともw
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:44:49.18 ID:GijpO6qA0
>>894
なぜRX-8買わないんだい?
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:45:39.07 ID:COGb/yn30
>>895
でもなんでトラック野郎は演歌が好きなんだろう?

数回トラックのFMトランスミッタとジャムったけどすべて例外なく演歌が聞こえてきたぞ
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:50:12.14 ID:QxagXX0S0
マツダはなんだかんだ言ってスポーツモデルが多い良いメーカーだよね
広島人として鼻が高い
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:51:44.81 ID:/75889qt0
ミアータの世界的成功のおかげ
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:51:56.57 ID:SStv4mOk0
マツダはやはりロードスターに限るな
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:53:47.40 ID:1OumvoNN0
広島人だけどマツダとかダサすぎる
燃費悪いし普通に乗っても10万もたないロータリー

金の無いオッサンには
なんちゃって中途半端スポーツが味わえていいメーカーなんだろうけどな
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:53:54.93 ID:/75889qt0
いやいやミアータ。
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:54:57.31 ID:5JOMr6SD0
>>894
マツツピアクセラ欲しいけどちと高いぜwww
確かに現行アクセラ買おうかなとは思ってるけど
>>896
雪国だからFRはちょっとしんどい
あと通勤でFR殺しの坂があるからFFか4WDじゃないと死ねる
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:55:19.54 ID:b2QSLSVz0
>>893
俺2010年もいけるぞ。劇場版なのはやレールガンだがwww
実際のところ若い頃に聞いた曲って思い出補正が強くて
なかなかその先に進めないなんてこともあるよね。
鮎のPVって何かのパクリ疑惑無かったっけ?

>>895
演歌は唄うと案外気持ちよかったりするwww
というか昨晩DQNホーテの駐車場を走っていた黒ゼストから
演歌が漏れていたのには噴出しそうになったwww
デコトラ伝説といえば志倉千代丸氏が手がけていたんだよな…
水樹奈々と組んで演歌デビューマダー?
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:55:22.61 ID:/75889qt0
>>901
厨房乙
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:56:39.61 ID:SStv4mOk0
>>903
つGTO
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 22:59:18.37 ID:COGb/yn30
>>904
2005年から高校生になって週6で部活やって
Mステの時間には帰って来てなくて
CDTV見るぐらいなら寝ないと翌日の練習しぬみたいな生活してたら
流行ってる曲がわからなくなったんだぜ。年末に紅白とCDTVで総ざらいする生活みたいな。

あゆはねえ・・たしかいろんな洋楽からちょっとずつぱくってるみたいな感じだった気がする。
別にあんまり興味ないからいいけど
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:00:15.16 ID:QxagXX0S0
>>901
免許持ってないとそう感じるかもね
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:05:24.61 ID:COGb/yn30
M6は東京から御殿場まで1タンクで行けないらしいよ・・・

おやすみプンプン。おやすみプンプンってなんだ?google IMEの候補に出てきたんだが
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:06:52.72 ID:COGb/yn30
なんかシュール系ギャグマンガらしい。

ギャグマンガみたいにとっつきやすいモータリング漫画があればいいんだけどな。
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:07:00.77 ID:7DqQMBqCP
>>892
俺の逆だな。
俺「セリカST205買うよ」
親「ユー、どうせならCR-Z買っちゃいなよ」
俺「セリカちゃん買うなら今のうちじゃないと手遅れなんだYo!」

3週間後納車予定です
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:07:36.61 ID:1OumvoNN0
実際RX8 ロドスタ
に乗ってる奴なんか貧乏オッサンばかりだろ

ロドなんか足やわすぎで何処がハンドリングがいいんだよwww
パワーも全然無いしどこがスポーツカーなの?
ロータリーでも無いファミリアのエンジンでどこが楽しいの?
なんでs2000買わないの?
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:09:23.04 ID:GijpO6qA0
>>912
まずは免許取ろうな^^;
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:10:44.79 ID:IkAbsjHY0
ロドってスポーツカーというより雰囲気重視のスポーティーカーじゃないの?
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:11:04.67 ID:SStv4mOk0
パワーだけがすべてじゃないんだぜ
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:11:05.60 ID:4PJlA9hxO
自称金持ち自慢な厨房が来たと聞いて来ました
避難所の初期の頃喚いてたガキと同じ匂いがするね
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:11:46.17 ID:5JOMr6SD0
>>911
いいなぁ
前に後輩の運転した事あるけどパワーあって楽しかったな
当時はエボWに乗ってたけど全然遜色無い感じだった
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:13:04.82 ID:ILhZ+KO10
貧乏だろうがオッサンだろうが何でもいいが
人の趣味に口出すのは御法度
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:13:35.42 ID:QxagXX0S0
幌交換したいが色で迷うな
ボディが白だと何色が似合うだろうか?
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:13:41.65 ID:COGb/yn30
よくいるアンチマツダの人は痛車が好きと覚えておこう・・・
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:14:25.14 ID:4PJlA9hxO
>>919
色選べるの?
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:14:32.54 ID:9NyXH3er0
実際ロドスタ軽いから加速いいしな
信号発進で置いてかれる

俺が下手糞って指摘は知ってるからいわんといてな
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:15:14.46 ID:58nBOM5o0
>>919
幌といったら黒のイメージしかないわ
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:15:49.45 ID:SStv4mOk0
>>919
ベージュなんて良いんじゃね?
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:16:02.59 ID:KLeipYdoO
おまいら過疎だからって露骨な煽りに付き合わなくて良いんだぞ
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:16:36.68 ID:b2QSLSVz0
若い頃は色々反発したくなる気持ちもわからないでもないが、
互いの価値観を認め合ったり現状から最適なのを選択するというのも
生きていくのに大切なんだぜ?

もちろんただ流されるのではなく自分の中でこれだけは譲れないモノを
しっかりもってその上で相手を尊重する… 難しいことだがな
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:16:43.42 ID:X5vUnVBp0
緑のロドスタなら幌はもちろん
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:17:14.76 ID:COGb/yn30
>>927
ブラウンあるいはタンだな。
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:17:53.37 ID:QxagXX0S0
>>921
社外品買って自分で替えるつもりだから、黒とか青とかグレーとかタンとかいろいろある
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:18:49.00 ID:e4TjhuIo0
あのCMで流れるBGMなんていうの?
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:19:37.84 ID:5JOMr6SD0
趣味で乗るならNCロドスタの黄色が一番欲しいが
金無い上にもうこの色廃止になったと聞いて泣いた
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:20:01.09 ID:4PJlA9hxO
>>925
いやいや、おかげさまで勢い増したしいいんじゃね?
自称広島県民ってるが広島全部がマツダフリークとか思ってんのもあの厨房くらいだしな
本物の広島人だとしても下っ端ヤーサンの息子かなんかだろ
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:20:23.03 ID:X5vUnVBp0
>>928
(^o^)ノ
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:22:17.66 ID:QxagXX0S0
確かにタンカラーとかのブラウン系も面白いかも知れん
ただ、今はボンネットがカーボンだから三毛猫色になる…塗装するか純正品にしないと
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:23:03.95 ID:58nBOM5o0
三毛猫とかいいんじゃね?とか思ったけど字面だけで実際はやかましそうだな
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:24:35.59 ID:4PJlA9hxO
幌車って洗車の時に皮用ワックスとか塗るの?
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:25:39.77 ID:b2QSLSVz0
>>934
三毛ぬこハァハァ

無難に黒かチャレンジングに赤か…
赤の場合はシートなんかも合わせないとマズイが。
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:27:26.82 ID:QxagXX0S0
>>936
純正幌はビニールレザーだから、洗った後プラスチック製内装用の保護剤塗ってる
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:28:16.21 ID:58nBOM5o0
プレクサス最強説
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:28:24.54 ID:XSUuYDgnO
既製品で最高を求めるならロドスタよりエスになるわなw
ヤワい足だったら変えればいいって発想は無いんだろうか?
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:30:15.12 ID:GijpO6qA0
さて、次のスレタイでも考えようか
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:32:02.73 ID:4PJlA9hxO
>>938
アーマーオールでおk?
リアウィンドウも気をつけなだっけ
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:32:03.68 ID:7NpGERfq0
ゴリラライト使ってるんだけどやっぱポータブルってだめだね・・・・(´・ω・`)

リルート糞だし、陸橋判別できないみたいで間違った案内するし
そもそも案内遅いし・・・・地図もとってもわかりにくいお

楽ナビ欲しいけど高いお・・・(´;ω;`)
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:36:15.85 ID:QxagXX0S0
>>942
うちはオーマオール。どこでも売ってるしw
リアウィンドウはNBだからガラスだし、そんな気にしたこと無いな
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:42:50.23 ID:9NyXH3er0
やわい=スポーツ性が低いってわけではなし
適度なロールはカーブ走行に必要であり
またロールしやすくすることでクルマの挙動を感じ取る練習につながるわけである
ロドスタのスポーツ性能は非力ながら面白さに長けたバランスを実現しているこれに限る

絶対性能ならコルベットZR1だったか?ダッジバイパーのなんかだったか?ニュル現最速車のがS20000よりマシかと思われ
とはいえコルベッツは極トルクでシフトチェンジをほとんどせずにコーナーを駆け抜けるという
ある意味シフトチェンジ0秒という性能は電子制御ガチガチとさしてかわらずしてそれがクルマの楽しみといえるかは人それぞれかと
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:43:21.08 ID:OLarVd73i
>>940
S買うくらいならエリーゼ買えば〜ってなるじゃね
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:44:34.28 ID:4PJlA9hxO
>>944
アーマーオールの汎用性パネェよなw
じいちゃんの軽トラの白ずんだ樹脂バンパーもアーマーオールで黒光りしてるぜ!
コイツのCMなら深夜の通販番組の外人みたいなノリで紹介できる自信があるよジェシー
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:45:31.81 ID:OLarVd73i
>>945
ニュル最速とか言いだしちゃうとラディカルには何者も勝てないよ
今んとこ、
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:46:51.85 ID:COGb/yn30
>>947
ねえボブ聞いてよ
私の車のバンパーが白ずんできちゃったの・・・

(さあ、続きをどうぞ!)
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:49:03.68 ID:b2QSLSVz0
ツインクラッチやら姿勢制御デバイスでドライバーの介入余地を減らしてまで速さを追い求めるのか
アナログな部分、ツメの甘い部分を残して遊ぶ余地や手を加える楽しみを残すか…
スポーツカー造りにはこれらのジレンマがあるから難しいね。

>>945
ラディカルSR8は? あれを市販公道用車といえるかは置いといて…
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:52:53.01 ID:AA07ilOK0
>>949
今なら分割金利手数料は全部ジャパネットが負担します!!
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:53:50.29 ID:4PJlA9hxO
>>949
ヘイ、ジェシーお困りかい?
そんな時はコレ、【アーマーオール】直接吹きかけるか布につけて磨くだけで白くなった樹脂パーツが黒々と光だすんだぜ!
しかもコイツはただ黒さを蘇らせるだけじゃなく紫外線や熱から樹脂パーツを保護するバリアも貼るんだ!
だが驚くのはまだ早い、コイツは外装だけじゃなくタイヤやゴムパッキン、果ては内装やオープンカーの屋根まで蘇らせる凄い奴さ!
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:55:06.62 ID:9NyXH3er0
どれがすげえとかそいつは範囲外って話しはどうでもよくて
最近Vベルト伸びてきやがったキュルキュル言ってる
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/21(日) 23:56:36.16 ID:fkhl/dZ/i
>>950
自動車メーカーが作ってナンバーがつけば市販公道車でしょ(^^)
国ごとに定義(法律)が異なるけどあれが駄目なら超七だってエリーゼだってベイロンだってエンッオだって駄目だろって水かけ論でしょ
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 00:02:49.75 ID:IVXBUPX6O
日本にもニュルブルクリンクみたいなハードなコース欲しいな
新車のテストしたりマラソンコースにしたり自転車レースなんかもすれば地元との触れ合いをしつつそれなりの収益をあげる施設になりそうなのに…
日本の風土自体はニュルと近いものあるんでないの?
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 00:05:09.19 ID:11Md4nRX0
テステス

>>954
まぁ現にナンバー付いてるからセフセフってことね。
ところで、ガレージリボンって一応メーカーに入るんだよな?
ナンバー付きのF3000走らせたらどれくらいのタイムになるんだろう?
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 00:05:41.11 ID:jqIJYVLCO
テス
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 00:07:12.02 ID:xBIoXo020
テスト
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 00:07:55.03 ID:/af6cQWy0
てs
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 00:08:21.32 ID:Fa4EFcV1O
>>953
とりあえず、ベルト張り直そうぜ。
ヤレてるなら交換だ。
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 00:08:55.33 ID:68tKAyJWi
>>956
レースカーにナンバー付けちゃうのはチョット違う気もする。
でもCカーにナンバー付けたやつの記録とかは気に成るね。
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 00:15:11.42 ID:11Md4nRX0
>>961
ダウアー962LMなんか無茶苦茶速そうだよね…
962の公道用だとあとはヴァーン・シュパン962CRとケーニッヒC62か?
ジャガーXJR15-LMとかも速そうだな。
あとはGT1クラスの車とかか?
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 00:15:11.38 ID:FxIZmhj60
R390 GT-1は市販車とは呼べないよな
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 00:18:14.49 ID:xBIoXo020
R390市販してもいいと思うんだけどなぁ
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 00:18:48.35 ID:tUup7V2L0
てす
以外と近くにミニサーキットがあった。とても行ってみたい…
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 00:19:51.70 ID:jZT7sTSk0
そんな大層なの市販せずとも
FRで2Lクラスで200マソ以下の普通のクルマだしておくれよ
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 00:21:44.58 ID:FxIZmhj60
市販してほしかったコンセプトカーってある?
俺はイタルデザインのアレクサンドロ・ボルタ
トヨタエンブレムまで付いてたのに
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 00:23:07.92 ID:IVXBUPX6O
RX-500とMID4だな
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 00:26:04.79 ID:Fa4EFcV1O
1.6ターボで車重1100キロくらいで200PSくらいのFRかFFが250万くらいなら、無理してでも買う…かもしれないw
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 00:27:33.66 ID:tUup7V2L0
>>967
BMWの外装が布のやつ
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 00:30:12.41 ID:nLyRbkrDP
>>970
ボンネットが中央から開くやつ?
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 00:30:35.22 ID:11Md4nRX0
>>969
コルトラリーアートverRが仲間にしてほしそうにこちらを見ている…
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 00:31:05.38 ID:IVXBUPX6O
OX99-11を忘れてた

>>970
色んなところがくぱぁって変形するアレだっけ
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 00:36:34.93 ID:Fa4EFcV1O
>>972
じゃあ、92とミラを250万で買ってくれ。
今なら4A-GZEをサービスするお!
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 00:38:41.09 ID:tUup7V2L0
>>971>>973
あれです。個人的にはあのデザインはかなりの衝撃だった
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 00:41:39.92 ID:11Md4nRX0
>>974
すまない… 俺には金が無いんだorz
ワゴンRとトゥデイ(放置車)と交換でいいか?
今ならL200TR-XXの助手席もつけるお!
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 00:46:26.09 ID:FxIZmhj60
そろそろ次スレか
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 00:47:45.09 ID:Fa4EFcV1O
>>976
ミラより快適そうなトゥデイなら、ミラと交換してもいいお!
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 00:48:22.63 ID:IVXBUPX6O
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/t/i/r/tires2or4/bmw_gina_concept_car.jpg
すげぇインパクトだよな
動画だとさらに
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 00:50:48.12 ID:FxIZmhj60
>>979
みれないぞ
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 00:53:27.36 ID:IVXBUPX6O
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 00:55:03.34 ID:FxIZmhj60
>>981
やはりかなり凄いデザインだ
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 01:00:52.57 ID:11Md4nRX0
>>978
快適性ならミラの方がいいと思う…
回したときの楽しさはホンダだけどね。
ただお不動さまだから動くかどうか…
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 01:15:45.11 ID:Fa4EFcV1O
>>983
普通のミラは不快だぞw
夏はエアコン効かないし、助手席に人乗せればブレーキ効かないし。
ブレーキ変えて、足を軽く何かして、標準の数値の倍に進角してやって
やっとEFIの軽とタメ線かなと思う。
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 01:16:50.87 ID:y9R4dAS70
思い出した
怒ってオナニーの曲だったわ
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 01:43:31.46 ID:11Md4nRX0
>>984
そうか? エアコンなんて一人で乗ってるときは使わないし
勝手に走行中に元友人にサイド引かれたらロックしたぞwww
確かに動力性能ではトダイはおろかNAセルボと比較しても劣るとは思うが
普通に乗る分にはいい車だと思ったんだがなぁ…

>>985
どこの誤爆だwww
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 01:46:28.65 ID:y9R4dAS70
>>986
いや>>930探してたんだわ
三菱車のCM曲
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 01:46:57.16 ID:tUup7V2L0
次スレ勝手に立てました。すんません
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1269189943/
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 01:52:49.49 ID:11Md4nRX0
>>987
いとしのレイラがそうだったんだなwww
知らなくて、どこのエロゲの電波ソングだと思ってたよ…

>>988
おつつ
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 02:09:34.74 ID:Fa4EFcV1O
>>986
山で普通に乗るには厳しい。
しかし、セルボ乗るならミラのほうがいい。
土曜にセルボに触れてマジマジと思った。
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 02:11:22.55 ID:jqIJYVLCO
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 02:17:18.40 ID:jqIJYVLCO
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 02:19:02.16 ID:ZxPgGw+p0
うめ
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 02:25:11.40 ID:11Md4nRX0
うぅん… 各社いいとこ悪いとこあるもんなんだけどなぁ
確かにスズキは各所に安っぽさが見受けられるけど
その分流用、アフター含めパーツが豊富で自分の好みに
改良していける楽しみがあると思うんだがなぁ
質感はダイハツには劣るんだがな…
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 02:37:16.88 ID:Vio3BdVbO
安っぽイイ新車が欲しいわ
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 02:50:40.70 ID:jqIJYVLCO
UME
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 02:53:30.67 ID:Vio3BdVbO
997GT3RSR
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 02:59:13.93 ID:jqIJYVLCO
(´ー`)y─┛~~
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 03:05:24.69 ID:jqIJYVLCO
999
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/22(月) 03:08:07.70 ID:ZAJAqh0c0
1000なら無事故
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://yutori7.2ch.net/news4vip/