鳥山明「ハンタとガンツ超面白いんだけど」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
鳥山明が最近の日本の漫画アニメに苦言

今月号のダヴィンチより

・最近の漫画アニメは設定は凝ってて絵も綺麗だが
一番大事な人物の描写が希薄ものが多い

・原因は作ってる人が漫画アニメのみの知識だけで育って来たから、もっといろんな分野から人材を呼び込むべき

・萌え漫画アニメは個人的に有りだがキャラが一番売りなのはどうかと思う

・最近呼んだ中で一番面白かったのはハンターハンターとガンツ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 17:32:42.86 ID:WjyhBSR70
ギョーンギョーン
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 17:33:10.22 ID:6J73Fira0
鳥山にあんまり漫画アニメを語ってほしくないな
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 17:33:36.71 ID:pOs5wk+R0
恒例のお前が言うなスレか
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 17:35:39.09 ID:lsujz8di0
設定が凝ってて女の子もかわいくて絵も綺麗なのに面白くないアニメって何なの
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 17:35:59.90 ID:BnUtlQkZP
まあ、俺と同じ感想をもったところは評価してやるよ

でも銀魂を忘れてるぜ鳥山さんよ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 17:36:41.24 ID:MqBc2wOF0
でも銀魂を忘れてるぜ鳥山さんよ(キリッ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 17:36:47.75 ID:EPuQeMaW0
>>6
ごめんだけど死んでくれ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 17:37:51.33 ID:+0bgZwER0
御大2作品しか描いてないがな
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 17:40:08.58 ID:fX6V/O3f0
ハンタとガンツは確かに面白い
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 17:44:44.81 ID:ARbjULVN0
アニメ=萌の構図を一掃したいひとは多そう
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 17:46:30.79 ID:ghf144350
萌え絵で売っていいのは漫画太郎だけ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 17:46:48.55 ID:EwCJRcgj0
漫画のことだけ言ってくれよ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 17:47:32.83 ID:PewzA3ILP
ガンツって面白いの?一から集めるのめんどくさいんだけど
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 17:52:31.04 ID:EPuQeMaW0
>>14
大して面白くない
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 17:53:50.70 ID:xVrMkC710
>>14
敵キャラが厨二の妄想を具現化したみたいな感じで面白いよ
文字すくないからすぐよめるのもいい
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 17:54:32.50 ID:dLx+5Lf+0
一番大事な人物の描写が希薄ものが多い

ガンツはかなり適当だろ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 17:56:06.80 ID:wPcKCCMR0
>>14
犬して面目くあい
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 17:58:32.54 ID:LtlNyclF0
ガンツの心理描写、あれはありだろ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 17:59:50.10 ID:zIVQJcWgO
シティーハンター
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:00:44.81 ID:EPuQeMaW0
きょうの猫村さんの方が面白いから
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:00:54.12 ID:Q1yHmw+SP
今度はvipにきて捏造コピペか
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:01:43.57 ID:xfMF9oA20
ガツン
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:02:26.22 ID:LEA1mMe30
ガンツは人がバタバタ死ぬのをウリにしてるだけ
内容は無い
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:04:39.92 ID:DovwOk1g0
鳥山と何故か同じ目線の評論家のニートちゃん達を見守るスレ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:04:40.36 ID:PewzA3ILP
賛否両論なのね
とりあえず一巻買って面白くなかったら切るわ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:04:49.57 ID:R1Fm3rUg0
ハンタとガンツとか俺も好きだけど
鳥山の描く漫画と全く逆のような気がするんだけど

ガンツとハンタは確かに内面的な描写とか多いけど
DBってドカーンバキーン変身だーうわーやられたーっていう漫画だろうが
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:05:28.40 ID:xfWfAgrk0
本当はあんまり漫画読まないんだろ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:06:13.36 ID:p30mqSIl0
ハンタは面白いけどガンツは普通だろ
あんまり中身無いし
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:07:45.75 ID:C7mAEetiO
さすが常用漢字すら怪しい鳥山明先生ですね^^
過去の栄光にしがみ過ぎwwwwww

流石は印税王者 言う事が違うwwwwwww
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:08:28.52 ID:hEHS9HldP
>>27
逆だからこそ面白いと感じるんじゃないか?
自分と似たような作風なら、ドラゴンボールの方が上だと思っちゃうだろ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:10:11.16 ID:g9UBmWdq0
>>14
厨ニ設定・厨ニグロも突き抜けるとおもしろいの典型
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:10:57.90 ID:xfWfAgrk0
>>30と思われて当然だよな
それにドラゴンボールとか今見るとかなりお粗末だよ
当時は編集にごちゃごちゃ言われて実力出せなかったと思うけど
今はお金もあるんだしそろそろ本気の一本描いてくださいよ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:11:14.91 ID:tHcHh1I+0
今週のハンタはなかなか
しかしゴン黒くなりすぎだろ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:11:14.70 ID:Ii3h1bl90
鳥山は本来ギャルのパンティまで、もしくはブウ編
のような幼児がキャッキャと遊んでるテンションを描く作家だからね
シリアスもやろうと思えばできますよってだけで
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:12:24.97 ID:R1Fm3rUg0
>>31
なるほど「まーた俺のパクリかよw」って感じか
てか、これみて冨樫がやる気出せば良いけど
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:12:28.27 ID:9fUILEuz0
でも銀魂を忘れてるぜ鳥山さんよwwwwwwwwwwwwwwww











でも銀魂を忘れてるぜ鳥山さんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:13:04.83 ID:C7mAEetiO
>>31
冨樫は
絵が適当になって来てから面白くなる系の人
幽遊白書の時は泉水あたりからだし^^
ハンター×ハンター1巻の絵はとても漫画家とは思えない程ひどい物だったし

39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:14:07.91 ID:U9bfe2oN0
萌え漫画アニメは個人的に有り
萌え漫画アニメは個人的に有り
萌え漫画アニメは個人的に有り
萌え漫画アニメは個人的に有り
萌え漫画アニメは個人的に有り
萌え漫画アニメは個人的に有り
萌え漫画アニメは個人的に有り
萌え漫画アニメは個人的に有り
萌え漫画アニメは個人的に有り
萌え漫画アニメは個人的に有り
萌え漫画アニメは個人的に有り
萌え漫画アニメは個人的に有り
萌え漫画アニメは個人的に有り
萌え漫画アニメは個人的に有り
萌え漫画アニメは個人的に有り
萌え漫画アニメは個人的に有り
萌え漫画アニメは個人的に有り
萌え漫画アニメは個人的に有り
萌え漫画アニメは個人的に有り
萌え漫画アニメは個人的に有り
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:14:26.95 ID:O9+WvuUG0
いやガンツはおもしれーと思う
仏像?辺りまでだけど
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:15:09.77 ID:M3iFGm7x0
>>38
シンプルなだけだよ 
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:15:19.55 ID:vGz1EI/Q0
鳥山がハンタ好きってのは意外w
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:15:21.94 ID:Pw/gwrsz0
DBはアニメのおかげで売れただけ
内容はゴミ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:16:15.56 ID:Ii3h1bl90
>>43
連載中は原作>>>>>>>>>>>>>>>>>アニメって感じだったよ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:16:46.34 ID:O9+WvuUG0
鳥山も結構めんどくさがりだし、富樫の気持ちがわかるんじゃね?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:16:51.73 ID:iVY5um4E0
鳥山明のドラゴンボールは確かに面白いし後続のバトル漫画の流行はDBが大きく影響してる。
ただDBにしろアラレちゃんにしろ設定は単純でわかりやすい
とても漫画アニメ以外の知識が発揮されてるとは思えない

でも偉大な漫画家であることは間違いないから漫画アニメに苦言を呈する資格は十分にある
ただいくら鳥山の主張だからと言ってあんまり狂信的に影響受けるのもよくないと思う

ハンタは俺も好きだし連載中の今毎週ジャンプが出るのを楽しみにしてる。ガンツは知らね

とマジレス
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:17:29.59 ID:vGz1EI/Q0
>>43素で言ってそうで怖い・・・
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:18:00.28 ID:C7mAEetiO
冨樫の凄さはな〜

白紙にインクを垂らしただけのページで
原稿料が発生してる所だ!!

49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:18:00.83 ID:2nVylcMU0
その前にソース出せやコラ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:18:48.47 ID:NKpUL8q7P
ガンツは大風呂敷をキレイに畳めるなら評価できる
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:19:00.81 ID:xfWfAgrk0
>>46漫画アニメ以外の知識ってのは設定じゃなくて人物描写のことについてだろ

発揮されてるとは思わないけど
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:19:08.90 ID:YXBNybVX0
意見を求められたから答えただけで
自分の作品と比べろとか参考にしろとか一言も言ってないだろ?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:19:37.57 ID:/+Z8YcLx0
ガンツ(笑)
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:19:43.95 ID:62ykhnxw0
>>49
ttp://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社
ttp://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社
ttp://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社
ttp://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社
ttp://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社
ttp://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社
ttp://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース
ttp://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店
ttp://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社
ttp://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
ttp://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ
ttp://www.king-kawaisosu.com/キングカワイソース
ttp://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ
ttp://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社
ttp://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:20:10.59 ID:C7mAEetiO
この早さなら言える
この世の心残りはハンター×ハンターだけだから
H×Hが終わったら自殺するんだ^^
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:20:41.86 ID:J2agI6+F0
じゃあもう来週おわんねーかな
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:20:43.72 ID:Ii3h1bl90
>>46
宇宙規模になってからはSTARWRASの影響がかなり強いよ
パクってると言われてもおかしくないくらい
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:20:58.41 ID:YcqRSyyL0
DBもまぁいいけど、鳥山にはかっこいい乗り物をもっと描いてて欲しかった
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:21:29.80 ID:EPuQeMaW0
>>55
今すぐにでもすればいいのに
60 ◆.7d6yYzYiw :2010/02/08(月) 18:21:41.78 ID:s7w0xMY4O
ガンツ知らないとかゆとりすぎるだろ…
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:22:17.45 ID:DovwOk1g0
やっぱアンチ活動してる奴って基本ただの馬鹿だということが
ここまで露呈してるな
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:22:45.55 ID:Yi1YK3E4i
これ宮崎駿も同じこと言ってたよね
やっぱ偉大な人って凄いわ
人間観察力が
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:23:06.93 ID:CyiCRFwU0
鳥山はいつまで漫画家ぶってるんだよ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:23:15.64 ID:g9UBmWdq0
>>51
知識というか、実経験の話だと思うけど
例を挙げたら、青木雄二本人が書いてた時のナニワ金融道とか

誰も知らないものは書けない、
でっち上げるにしてもある程度裏付けか土台になるものがないと厨ニ病へさようなら だべ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:25:45.59 ID:1R5rxA+y0
底辺が大金持ちに嫉妬してるスレはここですか?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:26:33.89 ID:J2agI6+F0
そういうのは尾田スレで家
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:29:31.44 ID:iVY5um4E0
>>54
面白いと思ってんの?
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:36:56.67 ID:Sf9NAh/b0
富野監督が言ってたな
アニメを作りたければアニメを見るなって
漫画も同じなんだろうな
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:39:11.01 ID:Ii3h1bl90
>>68
楳図かずお も そうらしい
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:55:37.09 ID:iVY5um4E0
でも映画監督したい奴は映画好きだろうし
漫画描きたい奴は漫画好きだろ
見るなってのはムチャな話
漫画やアニメばっかじゃダメってことなんだろ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:56:40.28 ID:CyiCRFwU0
MJ大好きでマドンナの舞台で追悼ダンス踊った日本人がいてだな
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 18:58:58.53 ID:LtlNyclF0
ガンツに中身がないって、そんなのはプラネテスや寄生獣に任せろよ
ガンツはあの細密で圧倒的なCG使って、雰囲気暗くて、破壊的なSFなんだから
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:06:39.49 ID:xfWfAgrk0
ジャンプが漫画をダメにしたとか引き伸ばし要求してくる編集がクズとか引き伸ばしてる漫画は全部終わらせろとか言ってほしい
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:06:45.43 ID:tHaMFtP50
一番大事な人物の描写が希薄

キャラが一番売りなのはどうかと思う



75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:08:11.32 ID:EPuQeMaW0
>>74
お前アホだろ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:08:59.41 ID:bTM5WYbT0
ガンツは悪趣味
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:10:58.69 ID:MKELnvMU0
ガンツ暗いのになんで面白いんだろうな
皆必死だからか
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:11:36.83 ID:TmQNpk1J0
ガンツって面白さ的にいったらせいぜいバキぐらいのレベルだろ
内容全然関係ないけど
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:12:02.37 ID:huQrE2AN0
ソースどこ?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:16:22.26 ID:IGQCZaEU0
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:18:53.26 ID:wCmXgQb+0
内容内容って、内容重視なら小説で事足りるだろ
マンガに大事なのは読者が引き込まれるかどうか
読者を引き込むにはどう描けばいいか、最近の連中は分かってない
そう言いたいんだろ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:24:31.26 ID:gm3SgtIJ0
公式の本誌紹介の欄に載ってないが…
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:25:16.92 ID:Ii3h1bl90
>>77
何が最初かわからんが、ここ20年くらいの手法だと思うけど
「視聴者も劇中の人物も誰も現状を把握してなく、劇中の中で少しずつ明らかになっていく」
というパニックアドベンチャー系だからじゃないかな
CUBEとかSAWとか
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:26:38.10 ID:rzvCbP600
>>81
最近の若手の自身がオタクだから内容もオタ向けになるんだろ

85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:30:00.09 ID:PPSjuFML0
一番がハンタとガンツって完全に集英社に言わされてるだろ
てかハンタなんて最近までずっと休載だったじゃないか
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:32:49.51 ID:wCmXgQb+0
>>85
なんで集英社ごときに鳥山明がヘコヘコすんだよwwwwwwwwww
集英社にこう言えって言われてその通りに言って、鳥山明になんの返しがあるというのかね
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:33:45.78 ID:xHaewJj30
>>25
なるほど
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:35:18.17 ID:xfWfAgrk0
アニメは偏っててあれだけど今の漫画はそんなことないと思うんだけど
描けてるのはちゃんと描けてるだろ
本当は読んでないんだろ案外アニメしか見てなかったりして
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:38:38.13 ID:wCmXgQb+0
>>88
ま、それはあるだろうな。ほとんど読んでないと思われる。
手塚治虫のようにマンガを描き続けてないのが証拠。
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:41:31.08 ID:g0gzg8gR0
まぁハンタは相当面白いから当然だな
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:44:38.77 ID:FIdZ9wSG0
ここでワンピとか言わないあたり鳥山は分かってる。
ガンツがどうかはわからんがww
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:44:43.49 ID:QC6KtBx70
>>46
当時アニメは子供の時見たアトムしか見た事ないっていってるな
この発言自体信憑性0だが
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:47:01.65 ID:EPuQeMaW0
どうでもいいけど>>57がひどい
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:47:18.60 ID:o4y6uzcG0
人物の描写云々なら福本先生がナンバーワンじゃないか
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:48:00.76 ID:FIdZ9wSG0
>>94
そもそも人間ってあんなに顎が尖ってない
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:48:43.18 ID:wQ12bD1i0
ガンツは無いわ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:52:40.59 ID:wCmXgQb+0
なんでそんなにガンツを嫌うのか
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:53:59.10 ID:MfIPGIh30
かめはめ波だって北斗のパクリだろうがwwwwwwwwwwwwお前が言うなやwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:55:46.34 ID:TSdUZIKg0
>>1読むと鳥山がドラクエのキャラデザ担当してるのは至極当然って感じするな
逆にFFのキャラデザは絶対やらなさそう
100^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/02/08(月) 19:57:18.34 ID:BAYMg6/m0
>>1
デマ

ソースもねえのに釣られてるやつアホだろ( ゚,_・・゚)ププ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:57:59.63 ID:TmQNpk1J0
ガンツ面白くないって奴は正直漫画読む才能ないだろ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:58:17.68 ID:g0gzg8gR0
100
ソースは?
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 19:59:33.20 ID:TYyOs0ht0
漫画読む才能・・・
104^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/02/08(月) 19:59:47.96 ID:BAYMg6/m0
パチンコのやつ「自分の子供を賭博屋にry」という鳥山のインタビューもデマだし、
>>1もデマ
実際にはそんなインタビューは一切載っていない(#^ω^)

鳥山がパチンコ化を断ったのは事実でも、インタビュー記事なんかは一切ない!!!!!!!!
勝手に鳥山明を捏造すんじゃねえぞカスが!!!!!!!!!!!!!!
105^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/02/08(月) 20:01:53.52 ID:BAYMg6/m0
>>102
ダヴィンチにそんな記事は載ってないだろ^^
載ってたらとっくにうpされてる^^
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 20:02:52.89 ID:bCf/6rWuO
>>1
言ってる事はあってるけどな
107^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/02/08(月) 20:02:53.49 ID:BAYMg6/m0
何より、鳥山はハンターとかガンツよまん^^
ワンピは尾田との対談で、「このまま王道で突き進んで欲しい」って褒めてるけど^^
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 20:04:15.36 ID:DsCnnUW00
ハンターハンター読んだの最近かよwwwwwwwwwwwwww
109^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/02/08(月) 20:04:24.04 ID:BAYMg6/m0
ソースがねえのに釣られてる>>1-98はアホ( ゚,_・・゚)ププ
ばーかばーかwwwwwwwwwww

VIPってバカばっかりだなm9(^∀^)ヒヒーンヒヒーンwwwwwww
110^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/02/08(月) 20:05:04.78 ID:BAYMg6/m0
ダヴィンチにそんな記事は載ってねーよバカじゃねーのおまえらm9(^∀^)ヒヒーンヒヒーンwwwwwww
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 20:05:11.43 ID:g9UBmWdq0
空気が読めないからコテハンになるのか
コテハンだから空気の読めなさが際立つのか

どっちか証明して論文にしたらノーベル賞無理でもトリビアの種ぐらい貰えそう
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 20:05:42.04 ID:GVPOOGrp0
まあガンツのアニメはつまらない

漫画は面白いんじゃね最近意味不だけど
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 20:05:45.30 ID:H5U3g0B30
そんなことしてるからますますもてないんですよ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 20:06:12.80 ID:waySPYBu0
確かにここ数週のハンターはすごく面白い

毎週これやってくれれば完璧なんだけどな
115へたれ戌 ◆bGmJzgr3/6 :2010/02/08(月) 20:06:24.77 ID:uRgGDnpl0
ガンツはキチガイが面白いよな
116^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/02/08(月) 20:11:33.11 ID:BAYMg6/m0
最後にもう一度^^

>>1はデマ^^
ダヴィンチにそんな記事は一切ない^^

釣られたVIPのやつらはウンコ^^
更に、鳥山明の言葉と偽って捏造インタビューを上げるやつはもっとウンコ^^

( ゚,_・・゚)ププ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 20:12:47.34 ID:BlcNomqc0
^^;
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 20:15:12.56 ID:lttYmRfG0
いまのGANTZ死亡フラグたちすぎてておもしろくない
多少、現実性を追求しないと。 あんなの生き残れるかよww
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 20:19:04.07 ID:Pq5mevFW0
・一番大事な人物の描写が希薄ものが多い

・萌え漫画アニメは個人的に有りだがキャラが一番売りなのはどうかと思う

・もっといろんな分野から人材を呼び込むべき
そっくりそのまま自分に帰ってきてるよ鳥山
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/08(月) 20:23:54.35 ID:wCmXgQb+0
ガンツは、フラグとか既定の価値観じゃ語れない気がするんだよな

何度も裏切られた(いい意味で)
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
言っとくけど空手やっとるんや・・・

通信教育やけどな