来週のワンピースの展開が酷すぎる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 13:52:23.06 ID:63LPYBS30
生きてるから問題ない
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 13:53:20.37 ID:OuEOfnMUP
声優が同じだからってピッコロさんと同じことさせんなよ
つい最近ネギまでも人死にはじめたけど、ワンピもようやく主要キャラ殺すの?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 13:53:20.56 ID:3bjVxolL0
展開が酷くない週の方が珍しいだろ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 13:53:58.22 ID:nOdsCEGl0
もう「〇〇だから罪!敵!」みたいな安直な判断や思想がめんどくさい
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 13:54:11.75 ID:RLOLlW09i
尾田は本気で、
マグマ>火
だと思ってるってことが証明されましたwwwwwwwwww中卒かよwwwwwwwwwwwwwww
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 13:54:34.82 ID:zBlTSa7/0 BE:1557335647-2BP(3736)

もうバレ来たのか
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 13:54:43.16 ID:fN2j/k0b0
これはガチでひどい
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 13:54:57.65 ID:GypJkDGD0
尾田はキャラ死なせないからwwwwwww
ダイジョブwwwww
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 13:55:45.93 ID:y1MUxhwK0
麻生鬼畜すぎワロタwwwwwwwwwwwwww
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 13:55:46.98 ID:W7NiI0Wd0
こりゃひでうぇ
12 [―{}@{}@{}-] (*´Д`)/lァ/lァ ◆dnzXxMpj72 :2010/02/03(水) 13:56:18.26 ID:Tf8VCIU2P BE:558450252-2BP(510)

え、たけしだと思ってた
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 13:56:46.44 ID:a5ToIiAq0
マグマも火も似たようなもんです^p^
本当にあ(ry
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 13:57:07.11 ID:c4pr2g6V0
>>6
ワンピース分からない俺に火とマグマの関係を解説してくれ
どっちも熱いで終わりじゃないのか
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 13:57:13.45 ID:Gd346gmW0
赤犬はマグマだったのかー
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 13:57:15.46 ID:RLOLlW09i
マグマ=火を焼き尽くす火

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 13:57:25.62 ID:VaruTQuh0
最近のワンピースわからないんだけどエースってアニメで少しだけ出てたの覚えてるけど今主要キャラなの?
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 13:58:16.51 ID:RLOLlW09i
>>14
マグマ=800度〜1200度 上限固定
火=タバコの火で1000度、ガスバーナーで1700度 上限なし

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 13:58:31.61 ID:FzEJ6vyX0
どうせビブルカードだっけ?
あれがマグマか火で燃えたんだろ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 13:59:05.13 ID:iMlwH8240
マグマが何なのか分かってるのかよ…
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 13:59:15.20 ID:Q6HP44AP0
>>17
次の仲間候補です
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 13:59:22.17 ID:cayj8Qxu0
正直ちょっと予想してた
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 13:59:46.81 ID:vv/DLF5q0
とんだ糞展開だな
つか無駄に赤犬出しすぎだろ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:00:09.01 ID:KSW87hxH0
ごしゅっ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:00:20.74 ID:Gd346gmW0
MAGMAGの実とか?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:00:23.10 ID:dThJSOw/0
尾田「【少年】誌ってことでひとつ^^」
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:00:40.64 ID:c4pr2g6V0
へーそうなのか、火のが強いじゃん
ん?じゃあ上下関係ってなんだ?逆襲フラグとか立てたわけ?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:01:32.58 ID:FsYNZD390
ガフッ
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:01:34.01 ID:eIhr5EIB0
赤犬は小物臭がひどい
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:01:48.28 ID:jJuWeJD2P
火を焼くの意味がわからん
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:02:11.76 ID:Ej4k5hxt0
よく分からないけどどうせ死なないんだろ?
絶望感ねえな
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:02:16.78 ID:+rLhe4Uy0
エースが死ぬ訳無いとして
マグマ>>>火なのか
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:02:41.30 ID:lBmLi0V10
ちょっとなにいってるかわからない
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:02:42.53 ID:RLOLlW09i
「マグマとは」で検索した。

地下の岩石が融解して生じる高温の液体。
それが地表から噴出するのが噴火。
マグマが液体状態のまま火口から噴出したものが溶岩。
マグマの大部分はケイ酸塩溶融物で、主な構成元素は、酸素、ケイ素、アルミニウム、マグネシウム、鉄、ナトリウム、カリウム。
火口からの噴出温度は、玄武岩質が1200℃前後、流紋岩質が900℃前後。

たいしたすごい温度じゃなくねwwwwwww

一方「火の温度」
【ろうそく】 黄色の中心の外側に薄い青色炎がとりまいており、ここは1400℃と意外に高い。中心は600℃くらいです
【たばこの火】 強く吸えば光が強くなり、中心は850℃くらいになります。端の方は650℃くらいです。
【練炭】 燃焼の盛んな時は白く輝いており、1000〜1200℃くらいの温度が数時間続きます。燃えがらの赤いところは700℃くらいです。木炭も、酸素の供給が十分で赤熱状態のときは1000℃近くになります。
【マッチ】火をつけた直後は酸化剤を含んでおり、2500℃の高温の炎をつくります。
【ニトログリセリン】はげしく爆発し、一瞬の閃光(せんこう)であり、炎らしいものは見えないが、最高は4000℃にもなっている。
【太陽の炎】表面温度は6000℃、中心は数千万度といわれています。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:02:53.89 ID:uNQYUzFM0
温度は根拠になるのだろうか
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:03:08.27 ID:7gzrCkLd0
え!エースさんの目にゴミが入ったんですか!?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:03:12.03 ID:c7ZF1Ti/0
ルフィをかばって死亡か
これから先白ひげ海賊団って存在してても扱いにくいからな
ルフィの敵でもないし
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:03:14.96 ID:sXoGaR4A0
カードも燃え尽きてないしマルコさんの出番だな
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:03:18.12 ID:lDkF0f5M0
>>27
エースが鍛えまくって太陽並の温度になって、マグマ(笑)になるんだよたぶん
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:03:48.56 ID:iPaCBdoO0
>>30
氷を冷凍する様なもんだな
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:03:56.28 ID:lBmLi0V10
>>39
ですよね
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:03:59.83 ID:a5ToIiAq0
どう考えても

火>>>>>>>>>>>>>>>>マグマ です^p^
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:04:24.39 ID:t/6X1/O9P
ポーズまでピッコロと同じでワロタw
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:04:25.73 ID:FzEJ6vyX0
てか火って無限熱量だろ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:04:33.07 ID:Gd346gmW0
でもイメージ的に火よりマグマの方がやばそうじゃね?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:04:43.97 ID:D9ym8fZU0
どうせ死んだと思ったら寝てただけっつーパターンだる
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:05:24.39 ID:c7ZF1Ti/0
>>45
身近にあるかないかの違いでそう感じるだけだろ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:05:24.90 ID:xAUQJESU0
去年の今頃はインペルダウン編だった覚えがあるんだけどwww
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:05:34.15 ID:+rLhe4Uy0
>>35
根拠になるかどうかはともかく火を焼き尽くすマグマがあり得ないって話にはなると思うよ

>>37
だから死なないって
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:05:39.70 ID:uJjDOkbg0
エース「マグマは火よりしょぼいんだよ。学校で習わなかったか?」

的な展開で何とか生きている=作者のミスをキャラにかぶせる作戦
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:05:44.11 ID:qiE4j0990
確かに意味わからんね
マグマって超高音で溶けた岩石みたいなもんだろ?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:06:09.82 ID:f86/Sfsx0
設定の話なんだから気にすんなよ
別にどうでもいいけど
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:06:24.59 ID:LeB4qAiM0
お前ら深く考えて「してやったり」な顔してるけど、馬鹿はお前らだから
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:06:25.39 ID:V09WohCz0
マグマには質量があるけど火って
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:06:41.61 ID:2GdbfRpl0
エースにとっちゃマグマなんて冷たいも同然じゃね
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:07:09.53 ID:c7ZF1Ti/0
>>49
エースは死ぬよ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:07:10.49 ID:EZuhi8tQ0
なんだかんだで本気出して死なない展開なんだろうなwww
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:07:18.66 ID:7gzrCkLd0
とりあえず、

ロックマン  ファイアーマン
ロックマン9 マグママン

マグママン>>>>>>>>ファイアーマン

だから マグマ>火 なんじゃないかな?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:07:26.05 ID:RLOLlW09i
編集は何も言わなかったのかよwwwwwwwwww
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:07:34.77 ID:aXacb+y10
よくわからないからポケモンで例えてくれ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:07:35.57 ID:PEEK4ZWP0
これはただ単にイメージ戦略。
猛烈な火より、せまりくるマグマのほうが怖いだろ???
そうゆうことだ。
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:07:56.96 ID:W7NiI0Wd0
>>58
そういうことなんだ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:07:58.91 ID:vv/DLF5q0
つーか赤犬九州出身かよ
糞萎えるわ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:08:06.04 ID:a5ToIiAq0
こうやって、ゆとりが

「マグマは火より強いんだぜwwww」

と学習するんですねwwww漫画ってある意味恐いなw
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:08:18.38 ID:RLOLlW09i
わしは火を焼き尽くすマグマじゃー


ロギアにも上下があるんじゃー
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:08:37.10 ID:SfGCSbZN0
マグマは放り込まれると溶ける。やばい。
火は燃える。けどなんか平気そう
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:08:39.29 ID:Gd346gmW0
>>50
これはありそうだなー
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:08:46.06 ID:3yz1o3iu0
>>40
氷の冷凍はドライアイスでできた気がする
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:09:05.68 ID:10M6yxJe0
>>58
ロックマン基準wwwwww
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:09:08.67 ID:c7ZF1Ti/0
>>61
どっちも怖いです
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:09:17.40 ID:wIbP5JUF0
あぁまた好奇心で見てしまった
エースが死ぬことによって海賊の現実を知ってルフィが強くなるって展開じゃね?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:09:20.03 ID:gwkinbVo0
俺の怒りの炎がおくせんまん度に達した
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:09:25.38 ID:dT83N1j20
その次の週で
エース「炎に熱さの限界はねぇ!」
って展開だろ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:09:29.82 ID:a/YrktUd0
ルナジョーカーで逆転だ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:09:37.59 ID:W7NiI0Wd0
真・唯一神>>>>>>>>唯一神
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:09:40.76 ID:eIhr5EIB0
赤犬のマグマ攻撃よりエースが黒ヒゲ戦で使った太陽もどきの方が強そう
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:09:45.53 ID:Gd346gmW0
海軍も海賊も泳げないやつ多すぎだろww
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:09:50.53 ID:c7ZF1Ti/0
>>67
紙が燃えてるからそれはないだろ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:09:50.66 ID:PEEK4ZWP0

マジレスしてほしいんだけど、ドラゴンボールとワンピースってどっちが↑なの?

80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:09:51.59 ID:DG8VSU4B0
ピッコロさん!ピッコロさんじゃないか!
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:09:52.35 ID:vv/DLF5q0
ドン!
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:09:58.70 ID:LeB4qAiM0
>>64
あのさ、これは漫画だぜ?
第一現実で火とマグマが意思を持って戦ったことがあるの?
むしろ「火のほうが温度はすごい!よって作者は中卒!」とか喚いてるお前らのほうが痛々しいし頭悪いと思うよ^p^
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:10:04.86 ID:Q6HP44AP0
ファイアとメテオ的な関係ですね、わかります
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:10:05.36 ID:tC9urSp10
止めに入ったのがじいちゃんだったら神展開だったのかな?

そのうちSBSで言い訳聞けるだろう
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:10:25.64 ID:6u7JqAZi0
火とマグマよりピッコロさん展開をつっこむべき
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:10:32.94 ID:c7ZF1Ti/0
バクフーン>マグマラシ>ヒノアラシ

よって
スモーカー>赤犬>エース
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:10:41.03 ID:lDkF0f5M0
>>60
いわ・じめんはほのおにばつぐん
マグマは溶けた岩石
あれ?やっぱマグマ>火じゃね?
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:11:05.22 ID:zrB/GfOX0
とりあえずエースあんまり好きじゃないしどうでもいいや
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:11:20.39 ID:2GdbfRpl0
>>82
そういう考え方しか出来ない時点でお前のほうが痛々しくて頭悪いわ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:11:41.93 ID:KSW87hxH0
シンドバッドの冒険でいろんな能力持った巨人達が、互いの能力で打ち消し合って、誰もいなくなったエンドがあったな。
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:11:47.25 ID:c7ZF1Ti/0
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:11:50.38 ID:XROhtwuj0
マグマって物質が溶けたものだから
それをぶっかけることによってエースの周りの酸素がなくなって
火が出せなくなるんだよ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:12:08.41 ID:wIbP5JUF0
それより気になるのは黒ひげの最高のショーを見せてやると言ってたことだな
まったく予想がつかない
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:12:08.89 ID:Egt0NqIK0
編集ってさすっがに早慶以上は出てるでしょ?
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:12:29.46 ID:LeB4qAiM0
>>89
具体的な理由を言えず鸚鵡返ししかできないのね^@^
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:12:38.20 ID:Ne8KAM570
温度より種類で悪魔の実の序列があるんじゃないのか?
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:12:49.78 ID:D9ym8fZU0
しばらく読んでないけどエースが渡した紙切れって何だったの?
いつか役に立つとか言ってた
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:12:54.96 ID:+rLhe4Uy0
>>74
加速の記憶>>>>熱の記憶(笑)
は悲しくなった
ヒートが熱で負けてどうするんだよ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:13:05.68 ID:Gd346gmW0
そろそろシャンクス登場じゃねーの
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:13:08.81 ID:uJjDOkbg0
要するにマンコもチンコも同じ性器だ
だがチンコはマンコを突く 犯す。こういうことだ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:13:17.68 ID:a5ToIiAq0
>>82
えっ?
お前、ゆとりがこうやって虚実を覚えていくんだぜw?
どう考えても痛々しいだろwwwwww
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:13:21.22 ID:lDkF0f5M0
>>73
それでエースの炎が青くなったらちょっとカッコいいと思ってしまうかもしれん
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:13:25.98 ID:O2OlYjaz0
>>1
下2枚が見れんぞ、おい。

104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:13:39.01 ID:kelt7HXf0
火とマグマの関係よりあれだけ犠牲者出して苦労して助けた相手に助けられる展開がどうもなあ
これでエース死んだら白ヒゲ無駄死にだし損害半端ねえな
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:14:04.60 ID:qiE4j0990
>>92
それなら納得出来たのになんで貫いちゃうかねwwww
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:14:18.96 ID:zR+AfV990
ルフィー一味のそれぞれの話がこれからあるのか?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:14:22.42 ID:iPaCBdoO0
噴火は水爆よりスゴイ
ソースはジョジョ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:14:25.59 ID:2GdbfRpl0
>>95
いや、まず温度が違い過ぎるだろ
なのに「マグマのほうが上」って言ってるから尾田馬鹿じゃね?って皆言ってんじゃん
お前頭大丈夫か?
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:14:53.68 ID:c7ZF1Ti/0
単純にさ、白ひげ海賊団はこの戦争編がワンピの中で一番の見せ場
海軍はこれから先ルフィの敵として立ちはだかる敵
この差が扱いの差に出たよね
白ひげがカスなのもこのせいだろ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:14:59.75 ID:7gzrCkLd0
>>102
どうしたぁ!
うるぁああああ!!
遊びは終わりだ!!!

等々叫ぶキャラに変身。
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:15:16.70 ID:DG8VSU4B0
一番最初wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:15:51.68 ID:LAEBX2qe0
マグマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
火より駄目じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:15:57.92 ID:Gd346gmW0
白ひげ海賊団がありなら白精子海賊団もありじゃね?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:15:58.19 ID:LeB4qAiM0
>>108
温度が勝っているほうが勝つなんて実験があったなら教えてくれお^p^
更にそれ抜きにしてもこれはイメージの問題だしな
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:16:04.06 ID:QxVSSHZx0
尾田ってせっかく頭いいのに戦闘のとこだけ安ノリonlyになっちゃうよな
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:16:32.22 ID:wIbP5JUF0
覇気の訓練もありそうだしどんだけ続くんだか・・
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:16:33.32 ID:f86/Sfsx0
>>108
可哀想なこ
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:16:34.76 ID:OuEOfnMUP
漫画だから感覚的に理解できればそれでいい
2倍のジャンプに回転加えて何万パワーだっ!ってのも無理があるけど、
とりあえず威力は上がるだろうというのはわかる
重い方が速いのだ!ってのも現実には空気抵抗もあるし、
すくなくとも軽い方が速いってことはほとんどないからまだ許せる


だが流石にギア3とこれは無理だ
火を焼くってどういうことなんだ
根掘り葉掘りとかそんな言葉のレベルじゃねえ、もっと根本的な何かが間違っているのを感じるぜ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:17:01.66 ID:lDkF0f5M0
>>110
最新作で炎出せなくなった人じゃないっすか・・・
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:17:10.28 ID:9lRQ1Fn00
期限切れで見れねぇ
誰か再うpしてくれ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:17:14.50 ID:KSW87hxH0
なんか不死鳥みたいなの居たようだから、その炎を受けてエース復活&パワーアップとか。
マグマも気化する高熱の炎になるとか。
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:17:26.63 ID:2GdbfRpl0
>>114
だから「マグマの方が上」って言ってる尾田馬鹿じゃね?って言ってるんだろ
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:17:31.06 ID:+rLhe4Uy0
>>114
温度が低い方が高い方を燃やせる実験があったら教えて
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:17:31.28 ID:KebmpuOJ0
ゆでたまご先生を見守るようなきもちで見ようぜ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:17:32.30 ID:PRCLessW0
消えてるがな、さいうp
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:18:40.64 ID:LAEBX2qe0
ルギア系が強いのって実体無くせるからだよな
マグマとかどうすんのよ・・・今まで出てきた中でもゴミの部類じゃん・・・
しかも既に火があるのに・・・
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:19:14.40 ID:sT/5KhqX0
みんな落ち着くんだ!!

少年漫画だぞ!!
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:19:21.39 ID:LeB4qAiM0
>>122
漫画内での台詞だろ?能力バトルイメージの世界でそんなこと一々気にしてられないと思うが
>>123
文盲かい(´・ω・)
そしてその文章がよくわからん
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:20:03.71 ID:6u7JqAZi0
つか能力説明するのいい加減にやめろよ
なんで敵が自分の能力教えてくれんだおかしいだろ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:20:05.42 ID:QxVSSHZx0
>>124
今の子達はゆで理論も真顔で否定しそうで怖いな
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:20:06.95 ID:6F36Lesz0
マグマでは木も燃やすのきついんじゃないか?
焦げはするだろうけど…
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:20:14.61 ID:k9I+Uw1U0
おまえら馬鹿だな。

尾田先生が馬鹿じゃなくて
赤犬が馬鹿なんだよ。
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:20:15.38 ID:sXoGaR4A0
ID:LeB4qAiM0 必死だな
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:20:44.60 ID:EZuhi8tQ0
突き詰めて考えたらあの近距離でマグマとか炎出てたらゴムって溶けないの?
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:20:45.85 ID:djlKZ29b0
まあ、火(炎)はあくまで気体が燃焼してるだけだから
質量が軽いので全体が持ってる熱量は大したことない。

マグマは高温の岩などが融解したものだから
質量が大きい分全体の熱量は高い。
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:21:05.03 ID:Egt0NqIK0
これだけ強そうに見せてもマゼランのほうが強いだろって思っちゃう
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:21:17.74 ID:2GdbfRpl0
>>128
>漫画内での台詞だろ?能力バトルイメージの世界でそんなこと一々気にしてられないと思うが
いやいやこの理屈はおかしいだろ
よく考えてみろよ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:21:29.24 ID:qiE4j0990
>>128
文盲はお前だろさっさと消えろHAGE
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:21:33.34 ID:DG8VSU4B0
尾田に論理的なこと求めても仕方ないが
ID:LeB4qAiM0必死だな
ピッコロさんかっこいいな
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:21:34.87 ID:hMJ/3DzK0
てす
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:21:52.33 ID:QrT7jkGe0
来週のワンピアンチスレはマグマと炎の話題でいかせてもらいます
このスレのおかげです
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:21:56.29 ID:c7ZF1Ti/0
赤犬が強いからエースは攻撃を食らった
これは別に良い

火を焼き尽くすってどういう意味っすかwwwwwwwwwwwwwwww
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:21:57.70 ID:/n+8JfDgQ
>>1消えたね
マグマに燃やされたか
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:22:00.48 ID:sT/5KhqX0
悪魔の実なんてものがあって人間たちがタフな世界の話だぞ!!
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:22:08.52 ID:+rLhe4Uy0
>>128
国語の授業ぐらいちゃんと出ろよ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:22:11.15 ID:JRUyo4j50
社会のゴミ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:22:15.38 ID:lDkF0f5M0
確かに漫画で考えると、火の海に落とされるよりは、マグマに落とされるほうが絶望感を感じる
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:22:23.85 ID:iMlwH8240
赤犬の理論でいくと青キジとかは溶かされたりすんの?
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:22:36.32 ID:9lRQ1Fn00
誰か再うpしてくんろ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:23:21.06 ID:WcLhvpwF0
314 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 13:49:10 ID:90454PTW0
マグマの温度:800〜1200度
火の温度:ガスバーナー程度で1700度

マグマじゃなくて、太陽とかならわかるんだけど


>>18の知識のソースはきっと2chなんだろうなぁ・・・
それをあたかも自分が昔から知ってたかのように、他の板でワンピ叩きw
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:23:23.49 ID:wIbP5JUF0
お前らのやり取り見てると面白いなーw
必死に反論してるとことかが
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:23:26.45 ID:c7ZF1Ti/0
ID:LeB4qAiM0はキン肉マンの「重い方が速く落ちる」も
イメージの問題だからおkっていいそうだなwwwwww
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:23:27.27 ID:LeB4qAiM0
いやいやいいんだ(´・ω・`)
温度が高いほうが温度の低いほうを燃やせる!とかよくわからん理論で現実を唱えられても困るだけだし
その理屈をずっと喚き散らす人たちが賢いというのならそれでもブワッ(´;ω;`)
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:23:32.62 ID:y1MUxhwK0
>>147
あのT-1000をも破壊したからな。マグマじゃないが似たようなもんだろ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:23:37.19 ID:AFc1rVMsP
さっさと画像再うpしろやksdm
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:24:08.03 ID:f86/Sfsx0
>>137
もういいっつうの
ベア−クローを両手に装備して、いつもの2倍のジャンプした後にいつもの3倍の回転で
てめぇのケツほじくんぞ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:24:15.76 ID:ZO6cWaZN0
おい>>1消えてるぞカス
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:24:26.84 ID:DG8VSU4B0
>>153
きもっ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:24:33.31 ID:djlKZ29b0
ライターの火で1秒手のひらあぶっても大した火傷じゃないけど
燃えた木炭を1秒手のひらに乗せたら結構な火傷になると思うが
つまりはそういう事じゃね?
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:25:10.18 ID:2GdbfRpl0
>>153
いや、誰も「温度が高いほうが温度の低いほうを燃やせる!」なんて言ってないぞ
マグマは温度が低いのに、エースに効くっておかしくね?って皆言ってるわけじゃん
お前レス読み直せば?
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:25:12.55 ID:O2OlYjaz0
まあ、いいじゃないか。


エースがまだ、マグマの温度を超える火を出せないって言う解釈で。

162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:25:20.91 ID:KSiVMPuF0
>>90
マギのネタバレすんなよ!!1
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:25:33.39 ID:NhRELMrp0
1の画像が見れない・・・orz

最近の読んでると海軍強すぎるよね
あんなんだったら海賊時代なんか一瞬で終わらせられるじゃないかと
誰も仕事してなかったのかな
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:25:36.48 ID:sXoGaR4A0
>>159
問題はライターの火と木炭が戦ってる所なんだぜ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:25:51.29 ID:cd5BBeFZ0
いくらでも解釈の仕方があるのになぜ喧嘩してるんだお前ら
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:26:14.68 ID:c7ZF1Ti/0
>>161
仮にそうだとしても火を焼き尽くすってなんですかwwwwwww
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:26:36.49 ID:QrT7jkGe0
>>163
海は広い
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:26:53.23 ID:RLOLlW09i
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:26:55.91 ID:LeB4qAiM0
>>165
ニート達は今日も咽ぶ(・×・)
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:27:10.32 ID:WcLhvpwF0
こんなのもあったわ。>>1は一体なんなの・・・

422 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 14:00:02 ID:l6I2Sl3h0
「マグマとは」で検索した。

地下の岩石が融解して生じる高温の液体。
それが地表から噴出するのが噴火。
マグマが液体状態のまま火口から噴出したものが溶岩。
マグマの大部分はケイ酸塩溶融物で、主な構成元素は、酸素、ケイ素、アルミニウム、マグネシウム、鉄、ナトリウム、カリウム。
火口からの噴出温度は、玄武岩質が1200℃前後、流紋岩質が900℃前後。

たいしたすごい温度じゃなくねwwwwwww

一方「火の温度」
【ろうそく】 黄色の中心の外側に薄い青色炎がとりまいており、ここは1400℃と意外に高い。中心は600℃くらいです
【たばこの火】 強く吸えば光が強くなり、中心は850℃くらいになります。端の方は650℃くらいです。
【練炭】 燃焼の盛んな時は白く輝いており、1000〜1200℃くらいの温度が数時間続きます。燃えがらの赤いところは700℃くらいです。木炭も、酸素の供給が十分で赤熱状態のときは1000℃近くになります。
【マッチ】火をつけた直後は酸化剤を含んでおり、2500℃の高温の炎をつくります。
【ニトログリセリン】はげしく爆発し、一瞬の閃光(せんこう)であり、炎らしいものは見えないが、最高は4000℃にもなっている。
【太陽の炎】表面温度は6000℃、中心は数千万度といわれています。

マグマなんてマッチより温度低いただの岩石溶けた液体だおwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇww
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:27:18.29 ID:SfGCSbZN0
そこまで言うなら尾田に抗議すればいいんちゃう
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:27:22.23 ID:/n+8JfDgQ
とりあえず火vsマグマよりルフィの懸賞金がダブルアップチャンスしそうだな、と
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:27:22.44 ID:sXoGaR4A0
>>163
今現在他の海域で海賊が暴れまくってるんじゃね?
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:27:34.94 ID:QKGMN2n/0
今北で画像が見れない俺に詳しく教えてくれ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:27:42.61 ID:6u7JqAZi0
だからお前らピッコロさん展開につっこめよ
マグマとか漫画なんだからで済む話だろうが
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:27:43.48 ID:tC9urSp10
>>148
その理論でいくと
ルフィは青キジに凍らされた時点で2度と伸びない
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:27:49.11 ID:sAIMoRKc0
>>115
頭が…いい?
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:28:37.54 ID:xAUQJESU0
これから覇気習得して仲間回収して伏線も回収するんだろ?
おじいちゃんになっちゃうぜ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:29:06.45 ID:c7ZF1Ti/0
>>148
絶対零度だと原子が活動出来ないから青キジ最強
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:29:11.61 ID:QrT7jkGe0
>>177
売れっ子漫画家は全員頭いいでしょ。
知識とかはともかく
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:29:31.75 ID:9lRQ1Fn00
再うp再うp
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:29:44.15 ID:lBmLi0V10
戦争編最初はwktkしたけどすげぇgdgdになったよな
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:29:51.81 ID:RLOLlW09i
>>171
抗議の手紙は殺到するだろうwwwwwwwwww
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:29:59.38 ID:QdDp8Kk+0
おおっと、ワンピースの悪口はそこまでだ

いやならみるなwwwwwっうぃやならみるなwwwwwww
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:30:05.06 ID:zR+AfV990
>>178
全部細かくやってったら半端ないりょうになるよね!
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:30:06.28 ID:r+mstCJj0
みんなエースが赤犬に殺されたのが悔しくて
作者への怒りが物理云々の方向に向いてるんだよ
本当は物理云々どうでもいい
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:30:10.52 ID:DG8VSU4B0
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:30:21.66 ID:gZV6HGW90
ワンピースって今どうなったの?
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:30:31.73 ID:RMzM03Z50
おまいら相変わらずだなwww
もっとやれww
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:30:47.66 ID:sXoGaR4A0
>>180
頭がいい の定義次第だけどな
まぁペンと紙と発想で収入を得てるんだから馬鹿ではない
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:30:47.73 ID:9lRQ1Fn00
>>187
とん
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:31:10.26 ID:c7ZF1Ti/0
白ひげが登場して戦争始まってからの展開はずっと滅茶苦茶だから
エースが死ぬとかはどうでもいいわ

ただ火を焼き尽くすってwwwwwwwwww
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:32:22.70 ID:sAIMoRKc0
>>180
えっ?
馬鹿にしか見えないけど…。
むしろ、尾田より売れてない漫画家のほうが頭よさそうだけど…
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:32:39.57 ID:xAUQJESU0
>>185
尾田ならやりかねないよ!
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:32:51.04 ID:iPaCBdoO0
ロギア能力者の着ている服までエレメンタル化する事についての説明はあったの?
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:32:58.52 ID:6F36Lesz0
火を焼き尽くすって表現が不味かったな
火を覆い尽くす、飲み込むとかだったら良かったんじゃね?
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:33:12.11 ID:SfGCSbZN0
この次の週からエースの過去回→感動コンボはいると予想
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:33:16.76 ID:zR+AfV990
ロギアって不意をついてそいつの系統の攻撃をくらわせたらどうなるのー??
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:33:30.78 ID:c7ZF1Ti/0
>>195
漫画だからいちいち服を破ってても仕方がない・・・じゃなかったか
SBSにあったよ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:34:02.17 ID:l744bli2O
尾田が中卒レベルの脳味噌なのは今更だろ
ゴムは電気を通さないと思ってる奴だぞ
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:34:07.54 ID:AFc1rVMsP
うわ・・・
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:34:30.08 ID:sAIMoRKc0
>>187
爆笑ww
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:34:34.08 ID:iMlwH8240
素直に赤犬は覇気使えるからエース攻撃できるにしときゃ良かったのに…
こういう時の為の覇気設定だろ
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:34:41.77 ID:xAUQJESU0
>>195
服がいちいち破れてたら発禁本だぞw
トゲトゲなんかどうなるんだよwww
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:35:03.07 ID:ZO6cWaZN0
>>187
よしよし
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:35:07.62 ID:LeB4qAiM0
変にかしこぶって生きてたらここまで成功しないよ(・ω・)
現実って結構大変なんだよニート君たち(`;ω:´)
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:35:19.91 ID:gZV6HGW90
>>187
未だにドン!で終わるのか
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:35:21.20 ID:RMzM03Z50
赤犬の方が能力上だってことにしないと困っちゃうからな
ただこうなってくると覇気に続いて黒ひげの強さが更に霞む
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:36:01.49 ID:T9nKqCjK0
>>187thx
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:36:04.64 ID:AFc1rVMsP
だめだもう麻生にしか見えない
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:36:23.64 ID:gc+O8x040
嫌なら見るなよ
どう感じるかは人それぞれだろ

はい論破
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:36:35.17 ID:ic16t6q+0
笑うしかねえなwwwいくら少年漫画でもこの論理はやめろよwwww
ついていけなくなるじゃないかwwww
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:36:40.21 ID:YIWNuzLPP
科学派はもう漫画読むな

現実に帰れ、な?
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:36:49.38 ID:DG8VSU4B0
顔文字のゴミカスはやく首千切れて死ねよ
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:37:02.99 ID:RLOLlW09i
文字バレ

エース!!
………エースが!!…焼かれた!??
うわァア!!!
赤犬「ロギアじゃいうて油断しちょりゃあせんか? お前はただの"火"わしは"火"を焼き尽くす"マグマ"じゃ!!」
   「わしと貴様の能力は完全に上下関係にある!!!」
!!!
う…(ガクン…)  ハァ…ハァ・・・  !(パサ…) エースの…ビブルカード
赤犬「"海賊王"G・ロジャー"革命家"ドラゴン!!この2人の息子達が義兄弟とは恐れ入ったわい……!!」
   「貴様らの血筋はすでに"大罪"だ!!!誰を取り逃そうが 貴様ら兄弟だけは絶対に逃がさん!!!」
   「よう見ちょれ…」ギロ…(ルフィを狙う)
エース「…おい!!待て!!  ルフィ!!!」
ルフィ「!!!」
赤犬の拳がエースの腹を貫く
ルフィ「!!!」
ルフィ「え」
エース「ガフッ」ゴパッ
ビブルカード「チッ・・・  ジジ・・・ジ・・・」 (ほとんど燃えカス)
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:37:12.05 ID:AZGvIgf40
>>207
まだズドンなら貫いてる感じがあったのにな
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:37:38.29 ID:ZO6cWaZN0
ルフィ余裕でパンチ避けれたんじゃね?
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:37:45.61 ID:QrT7jkGe0
>>193
漫画じゃなくても何かストーリー考えて書いてみれば大変さは分かるよ
週間で売れる内容考えて書いてるだけで売れてる漫画家は頭良いよ
常識はあまりしらなそうだけど
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:37:50.13 ID:pXAbVX9I0
内田のリトルボーイが姉ちゃんのヒートエクスプロージョンに負けたようなもんか
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:38:09.36 ID:iPaCBdoO0
>>199
燃えない服とかならわかるんだけど、服まで光や砂になるのが理解できん
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:38:43.59 ID:lDkF0f5M0
>>220
理解しようとすんな
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:38:52.04 ID:cd5BBeFZ0
身近さだったり起こる災害の大きさからして火<マグマっていうイメージは
誰しもが持ってるんだから下手に理屈を付けるべきじゃなかったな作者は
半端に知識のあるヤツが食いつくのは道理
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:38:54.32 ID:xAUQJESU0
ID:LeB4qAiM0が面白い
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:39:03.08 ID:QxVSSHZx0
頭よくねーとあんな構想とキャラの使い方できるかよ
その点だけは鳥山に勝ってるわ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:39:17.18 ID:ic16t6q+0
>>220
ルフィの服はどれだけ伸びるんだろうか・・・・・
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:39:31.06 ID:QKGMN2n/0
赤犬の方が悪魔の実を上手に使いこなせてるんだよ
とかいうRAVEのパクリみたいなこと言い出したらどうしよう
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:39:47.16 ID:NYSFvg7T0
おまえら聖痕のクェイサーでも読んで納得してろよwwwwwwwwwwwww
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:39:50.10 ID:QrT7jkGe0
さらに来週エースがそのまま赤犬を体内に取り込んで
火の方がマグマより強ぇんだよとか言い出してパワーアップだろ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:39:50.99 ID:LeB4qAiM0
>>222
そもそも火>マグマ っていう根本的な理由も説明してくれないしなあ
泥合戦wwwww
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:39:53.30 ID:wIbP5JUF0
>>199
ちがくね?
別の漫画になっちゃうじゃんみたいな感じじゃなかったけ?
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:40:07.16 ID:kbteaNh3P
「メラメラ」程度の炎じゃ太刀打ちできないってことだろ うん
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:40:35.22 ID:G6wZbuxtP
尾田は頭わりーからセンゴクみたいな糞キャラ出したんだろ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:41:35.40 ID:xAUQJESU0
>>231
なんか納得できた
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:41:50.13 ID:ic16t6q+0
この調子だとボヤボヤの実の小火人間がでてくるな
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:42:01.70 ID:c7ZF1Ti/0
お前はただの火、わしは火を焼き尽くすマグマじゃ(キリッ
         __
       /      \
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:42:33.47 ID:D1yqOm+t0
あとでエースが「それは間違いだ・・・!」とかいう
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:42:41.83 ID:qiE4j0990
>>219
NEEDLESSだなwww
まぁあれはギャグ漫画だからいいだろ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:43:10.89 ID:r+mstCJj0
ワンピースでこんなショッキングな展開になったの初めて
わくわくしてるの俺だけか
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:43:36.93 ID:c7ZF1Ti/0
>>229
なんでそんな理由いるの?
火を焼き尽くす(笑)ってのがおかしいって言ってるだけなのに
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:43:37.63 ID:xziFQ2CB0
あのままルフィーが殴られてりゃアチチで済んだのにね
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:43:56.23 ID:+rLhe4Uy0
>>226
作者同じなんだからパクリも何もないだろ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:44:45.59 ID:DG8VSU4B0
>>222
普通に読んでてもこれは少しおかしいと思うだろうな
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:44:53.07 ID:QrT7jkGe0
>>238
あのままエース達が普通に戦場から逃げ出せたらつまんねと思ってたけど
これは良かったわ。
ただなんやかんやでエース死なない気がする。ペルとかの前例があるから
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:45:29.56 ID:iPaCBdoO0
今気づいた、ピッコロガードとは向きが違う
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:45:52.54 ID:OuEOfnMUP
>>238
それは単に固執してるだけじゃないのか
「ワンピースで」この展開だからなんだろ
めったに死なないからなんであってさあ、普通に見たらピッコロさんだぜこれ
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:46:00.45 ID:/n+8JfDgQ
何年続けた話かは知らんけどネタで幕引きするのは圧巻
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:46:04.36 ID:RMzM03Z50
まあでもエースは普通に生存するだろ
体の表面だけでなく肺にまで蝋がはいって、それを燃やして溶かしてもナミレベルがなんともないんだぞwwww
この程度で死ぬなんてなったらよけい冷める
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:46:45.55 ID:rH0lY9rN0
どうせフェニックスのやつが同じ火だからエースを取り込んで蘇らせるとかそんなんだろ。
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:46:46.56 ID:V85Mb5QLP
死ぬわけねえよwwwwwww
エース死なない、白ヒゲ引退するだけで死なない、爺死なない。

取り逃がした責任を取って爺を死刑にするぐらいの事してくれりゃ面白いのにな
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:46:53.39 ID:l744bli2O
つーか昔からおかしなことばっかだっただろ
ミスター1の攻撃でゾロの後ろの建物がバラバラになってんのに
モロに斜線上にいるゾロは体が繋がってる状態だったりとか

全身の水分奪われて乾燥状態にされたのに上から落ちてきた水の塊を吸収して回復したり

最近だと光速キックとか
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:47:25.80 ID:zR+AfV990
白ひげが寿命なんたら言ってるし
白ひげとエースが両方しむなんてことは・・
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:47:29.03 ID:OSChjFjA0
お前は電子レンジの中のダイナマイトだ!
に通じるものがある気がする

漫画に科学的考査なんて気にし出したら漫画読めなくなるぞ!
主にキン肉マンとかキン肉マンとかキン肉マンとか
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:47:43.85 ID:aKR8fS+q0
画像消えてんだけどどんな話しだったの?
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:47:47.18 ID:sAIMoRKc0
>>241
>>226

尾田は真島のマンガからパクりまくってるから…ね。


クッキー:ドリューの闇魔法で復活したゾンビ。直射日光を浴びると消滅する。
ブルック:ヨミヨミの実を食べた能力者(厳密にはゾンビではない)。直射日光を浴びると消滅する。

ドリュー:魔王の一人。引力と斥力を操るマザーダークブリング「バンパイア」の所有者で、闇魔法も極めている。
黒ひげティーチ:ヤミヤミの実を食べた能力者。引力を操る。

ギガント:肉体の一部を巨大化させるダークブリング。
ギア・サード:肉体の一部を巨大化させる技。

クリーチャー:中がお化け屋敷の様な構造の戦艦。
スリラーバーク:中がお化け屋敷の様な構造の戦艦。

人狼:改造されたムジカが混じってる。
ペンギン3:動物ゾンビ。行動や性格がサンジと酷似(改造されたっぽい)。


http://livedoor.blogimg.jp/yameara/imgs/b/5/b524ea58.jpg
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:47:47.00 ID:wIbP5JUF0
まぁ落ち着けよ
なんだかんだでそこまで気にしてないだろお前ら?
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:47:59.68 ID:cd5BBeFZ0
>>243
今回の戦争の目的は海軍の大将や海賊最強の白ひげをぬっ殺して
世代交代を見せるためのもんだからな
新世代にカウントされるであろうエースはきっと死なない
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:48:17.81 ID:6u7JqAZi0
結局尾田もドラゴンボールリスペクトかよ
ギアの時点で怪しかったけど今回は酷い丸パクリじゃねえか
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:48:50.39 ID:kbteaNh3P
>>251
片方は死んでいいけど両方は駄目だな漫画的に
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:48:51.85 ID:CmRReaKw0
そもそも火っていうのは空気中の酸素と結合し酸化され燃焼することを指し
マグマってのは主に地球内部の溶けた鉄を主成分とする金属元素が溶解して高温になった物質だろ
理屈抜きで、空気中の酸素と溶けた鉄がどうやってぶつかり合うんだよ
漫画にケチをつける馬鹿どもはもうちょっとお勉強してから批判しろよ
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:49:07.10 ID:gGacTNFI0
やべえ
火を焼き尽くすマグマ糞わろたwwwwwwwwwwwwwwww
作者頭ぶっ飛んでなw
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:49:11.84 ID:sXoGaR4A0
>>249
またルフィが助けに行く

心配性の兄ちゃんが助けに行く

家族思いの白ひげが助けに行く

え?
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:49:22.26 ID:qtSXC7pV0
>>252
超人を人間の理論をはかる方がおかしい
そんなんではかれたら超人じゃなくてただの人間だ
って偉そうな人が言ってたな
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:50:11.27 ID:AFc1rVMsP
>>254
血豆できてんぞ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:50:16.19 ID:zR+AfV990
マンガはRAVEのが先だったおれには
そんなににてるとは思えない
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:51:30.10 ID:r+mstCJj0
ただ尾田がジャンフェスで「戦争編はこれまでにないラストになる」って
言ってるんだよなー
「これまでにないラスト」=初めてキャラが死ぬ
ってことなんじゃないかな
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:52:25.70 ID:uC6f4yyM0
エースの手錠外すところまで読んでたんだけど

普通にgdgdやりすぎじゃね?wwwwww
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:52:28.93 ID:epC0scR00
本当は覇気マグマーで倒してるけど
相性的に絶対勝てないよ^^って思い込ますために意味不明なこと言ってるんだよ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:52:37.18 ID:IoS5yeAG0
>>265
宴にならないだけじゃない?
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:52:47.83 ID:/n+8JfDgQ
互いの攻撃が効かない、までならまだしもなぁ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:53:26.13 ID:QxVSSHZx0
火を焼き尽くすの意味はわかんねーけど
マグマより火の方が温度たけーだろwwwwwwwwつってる奴はあほだよな

多分エースより北野の方が熱量あるからエースでも熱いってイメージなんだろ
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:53:48.04 ID:OuEOfnMUP
はいはい覇気覇気、って言われるのがそんなに嫌だったんだろうか
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:53:50.63 ID:iPaCBdoO0
>>265
デブが山賊射殺したのがあるから最初じゃない
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:54:21.56 ID:uC6f4yyM0
てかマグマ>火なら
煙>火だと思うんだけど
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:55:02.24 ID:4Sy528CZ0
それより黄猿にどうやって勝つのか気にります
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:55:28.52 ID:AFc1rVMsP
ナミがクリマタクトでミラーテンポ

おわり
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:55:35.27 ID:4s+jnzGwP
面白くなる素材しかないし、そこそこは面白いが、
もっともっと面白くできたろ

なんでこんなに酷い
大体主人公が出張ってくるから悪い

勝敗がわからない、サブキャラ同士が戦うからこそ、展開が読めず緊張感もあるってのに

調理の仕方が酷い、高級食材使ってただ炒めただけって感じ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:55:46.69 ID:cd5BBeFZ0
火はマグマの起こす二次災害の一つでしかないんだし
持ってるエネルギーを総合して考えるとかすると
マグマの方が強いっぽく思える
しかし「火を焼き尽くす」はどの読者も「?」だろう
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:56:02.26 ID:QrT7jkGe0
なんやかんやで皆バレが気になるぐらいには見てるんだな
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:57:14.38 ID:t2XnFfhiP
>>231
ちょこ思い出した
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:57:32.99 ID:QxVSSHZx0
>>276
戦闘とデザインのセンスがあればなー尾田は
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 14:59:15.32 ID:RMzM03Z50
戦闘というかルフィが鷹の目に腕切られると感じたところは吹いたwwwww
手がぽろっと落ちたみたいになってるしwwwwww
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:00:56.22 ID:r+mstCJj0
「炎はいろんな温度があるからエースの出せる炎はマグマより温度が低かった」
で説明が済む
「火を焼く」は「俺のほうが強い」の単なる比喩表現
こんなところに食いつく奴は馬鹿
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:01:16.49 ID:l744bli2O
>>274
光速で蹴ったら宇宙崩壊するから黄猿最強
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:01:28.37 ID:kwuSTBCf0
>>259
理屈抜きでいいなら、そんなこと考えるなよ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:01:39.47 ID:cd5BBeFZ0
>>281
切断面から血が溢れたり腕がズルッと落ちたりすると作品のノリと合わない
擦り合わせが難しいところだな
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:02:53.47 ID:cwCx61BZ0
>>1
IDがロリ
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:03:32.20 ID:sAIMoRKc0
>>282
馬鹿なのは尾田
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:03:47.98 ID:16sFp9ZW0
ルフィがゴム人間っていう設定はセクシーコマンドー部の挨拶からきたってのを
未だに信じてる
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:04:25.74 ID:JPeCNU3K0
編集の人は一流大学じゃねーのか
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:04:37.65 ID:c7ZF1Ti/0
ジョズがエースの影に隠れて死にそうフイタwwwwwwwwwww
地味すぎるwwwwwww
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:05:13.59 ID:6u7JqAZi0
>>282
はげどう
あの三枚の絵を見てそこに食いつく奴は真性の馬鹿だろ
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:05:53.97 ID:xMc+waRr0
画像が削除されているか、期限切れです

ディスってるの?
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:06:21.13 ID:CmRReaKw0
>>285
何レス返しちゃってんの?w
うんこまんがwwwwww
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:06:30.45 ID:ZIco/1Xg0
まああれだ、なんだかんだ言っても見る
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:06:37.48 ID:sAIMoRKc0
>>288
俺もそう思う。
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:07:29.99 ID:0O+S0+me0
再来週にはプラズマ人間から安心しろ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:08:17.53 ID:iPaCBdoO0
ルフィーが殺されそうなのにハンコックは何してんの
煙で手が離せないのかな
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:09:19.18 ID:60gBbd2g0
>>288
ラバーメン!
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:09:21.80 ID:/n+8JfDgQ
>>282
人一人分の塊が燃えてる時点で
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:09:42.38 ID:sAIMoRKc0
ワンピース56巻読者コーナー

読者
ふと思ったんですが、尾田っちはいつも読者のいろんなお願いごと聞いてくれてますが、
「新キャラデザイン公募」とか「君の考えた悪魔の実が誌面に登場!」とかはやらないんですか?(以下略)


尾田
──はい、募集ねぇ。しませんねェ。いらないんですよ。
ちょっと冷たいかもしれませんけど人のアイデアが欲しくないんですよねー。
ジャンプの担当さんなど、時々代わったりしますが、

新しい担当さんに最初に必ず言う事は「僕にアイデアを出すな」ですからね。

人も話も全部自分で考えた!という自信が欲しいんですねー。(以下略)
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:10:07.03 ID:8hUsEn4x0
>>1
一応通報し
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:11:42.56 ID:5C2/t7k50 BE:1488474656-2BP(1284)

感謝するぜ たまねぎと出会えた
これまでの     全てに
    /:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノミ'、
   /:;:;:;:;:;;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;;:;:;:;:;:;:;:‐='二三シ
  :;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:; 三三三彡彡 
  \:;:;:;:;:;:;:;:;:::;彡三三三彡彡/    ニヽ
    \三三彡ζ 二二_      片ヽl|、___/ニニニ
      '、.,,- 、,   .,--- 、`''   '^> ノリ \ニニニニニニニ
      l ー―ヽ   'ー―--゛=    ' f ノ /::::::.    \ニニニニニ
      l                  ,、_ノ   ::::::i     \ニニニニ
       '、    l    ,.、        ├ミ'、ヽ ヽ l:::::|    \ニニニニ
        ヽ   ,'   '__)      /``7>、     !:::::|  ___ノ^ヽニニニニニ
      /ヽ  `ー'i´       / -――- 、 /:::::/ /      ヽニニニニニ
     /.::::::ヽ'、 、_,==ァ=-、_,  -―- 、⌒V::::::/.// j___ノ、  ヽニニニニニ
  /ニニ、`ヽ\ヾ二"´_,.  、_(   >  \/ (__ ノニニニ     \ニニニニ
 ,仁ニニニ\ヽヽヽ ∨   /ニニ>彡>--'      `ヽニ     \ニニニ二
 ニニニニニニヽ   /     {ニニ> ´   <=>       ニ}      \>''"´
 ニニニニニニニニ/     ∨ /    ∴    ∴    }八
 ニニニニニニニ./        }ニ{       ∩        ノニヽ     ノ
 ニニニニニニニ/       }ニハ   ⊂・⊃  ⊂・⊃ /⌒ヽヽヽ ___彡
 ニニニニニニニ!        ノニニヽ、  ー     ー /     ` ー=彡'ニニニニニ
 ニニニニニニニ}          ⌒`丶、ΛΛΛ/⌒ヽ  ノ     ノ_____
  / ̄ ̄ ̄`ヽ/ヽ、 _彡ヘ{ {        > 、 /     /  ̄ ̄ ̄
     ) 、    /   ヾ、    ヽ ヽ      (    `{    /
 // ⌒ヽ  /    〃 トミ  ___ >--‐=、   ヽ _ノ
  {       /    //     /    君は本当に卑怯だな・・・・
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:11:09.79 ID:J+GhQkJr0
エースがロギアな以上、マグマの質量部分は意味無いので
それ以外での攻撃になるわけだが、どうするんだろうな
熱量と運動エネルギーが役に立たないとなると……火山性ガスとか?
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:11:56.43 ID:sAIMoRKc0
>>293
うんこ漫画
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:12:13.67 ID:1WwlsY060
昔のジャンプに炎の魔法のみでイフリート倒した魔法使いがいたなぁ
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:12:20.16 ID:2lv/PEOA0
>>1
とりあえず通報しといた
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:12:36.40 ID:QxVSSHZx0
エースが気体になって燃えてるとしてさ
外部から熱量受けて強制的に燃焼させられたらそれはダメージになるんじゃね?
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:12:51.49 ID:PLcZ9Mga0
>>305
俺BUSTARD!大好きなんだけど・・・
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:13:17.54 ID:G0GjyI050
ZIPでほしいなあ
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:13:35.25 ID:xAUQJESU0
>>307
その説明に一話使うんじゃね?
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:13:35.08 ID:eIhr5EIB0
バスタードまだ完結してないんだっけwww
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:14:53.16 ID:U2N1rj310
エースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
313北海道でっかいどう ◆Hokkaidoow :2010/02/03(水) 15:15:20.62 ID:UP/SxWzg0 BE:1884158069-DIA(210111)

>>1みれないんだけど
どうなの
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:15:56.76 ID:V85Mb5QLP
バスタードはポルノ戦を諦めた時点でダメだわ。
話つながんねーよ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:16:24.53 ID:Y0SIplvg0
>>302
こんなので笑ってしまった
悔しい
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:16:44.68 ID:c7ZF1Ti/0
ジョズ死にそうなんだがw
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:16:50.70 ID:/52Yqlmx0
バスタード最近連載再開したよ
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:17:04.59 ID:/n+8JfDgQ
バスタードは画集ってことで
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:17:38.09 ID:qiE4j0990
バスタードこないだ見たんだけど凄かったよ




悪い意味で
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:17:44.83 ID:7PkvEzrDO
>>314
諦めたんじゃないよ
そのうち描くよ
きっとそうだよ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:18:53.08 ID:OuEOfnMUP
っていうか連載再開した分はポルノ戦だったろ
案の定「やっちまった!すいませんすいません><」だったけど
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:20:43.82 ID:1WwlsY060
もう萩原さんはペインの回収描写を書く気ないよね
ていうか結局バスタードオンラインって壮大な釣りだったんだね
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:23:10.65 ID:dE2OVs5G0
バスタードはぶっかけをやってしまった時点でもう・・・・
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:24:53.09 ID:1S1JaUJ40
尾田はポケモンやって勘違いしたんじゃないか?
ポケモンではヒノアラシ<<マグマラシ<<バクフーンだが

800度?
ドンアッチーノは1万度だったんだがなwww
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:25:52.62 ID:Kdx1p/d60
>>320
一応今描いてるんだけどな
もうそろそろ飽きる頃だろう
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:26:14.18 ID:XxPMwxZW0
マグマと火を温度でしか比較できない高校生がいるのか

マグマと火の熱量比べてみろってマジで
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:27:40.40 ID:epC0scR00
>>324
お前はマグカルゴさんが炎ポケモンで最強だと言いたいんだろ?
わかってる
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:29:14.54 ID:xj/Oi7o40
この攻撃の後遺症でエースハンディキャップを負う
ルフィ>エースの力関係崩さず晴れて仲間入りじゃないの?
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:30:13.27 ID:YD08dXzr0
マグマと火、どっちが触りたくないかって言ったらマグマだよな
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:31:30.48 ID:IwxVZcI4P
ビブルカードってなに
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:31:36.08 ID:aKR8fS+q0
火は質量を伴わないが
マグマは質量を伴うだろ
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:31:45.49 ID:1S1JaUJ40
マグマって設定で間違ってるよな
火山にしとけば
火砕流とか出せたのに
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:32:59.69 ID:v1W9hK8L0
お前らなんだかんだで大好きなんだな
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:33:49.91 ID:QZ1ANH/8P
どうでもいいや
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:34:59.99 ID:iCj1Wjzg0
火は瞬間に消えるが
マグマはそう簡単には消えないぞ
そして人を殺すには100度アレば十分なので両方共瞬殺可
どっちが脅威かは言うまでもない
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:35:43.47 ID:c7ZF1Ti/0
白ひげの死体、エースの死体、巨人の中将の死体、オーズの死体

どう考えてもモリアさん海賊王だろ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:35:42.68 ID:aKR8fS+q0
マグマは火を飲み込むことが出来る
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:38:29.78 ID:eIhr5EIB0
この二人の戦いで戦場の気温が大幅上昇してジョズさんが復活
再来週ジョズ無双になるのは確定的に明らか
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:39:18.96 ID:iCj1Wjzg0
ジョズさん腕もげてたぞw
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:40:30.87 ID:YJiccMfr0
火は可燃物無くなれば燃えないがマグマはその点の心配はない。
つまりマグマと火がぶつかれば可燃物の移動により火はマグマの方向に進むことになる。
もしくはマグマが燃える、だがマグマの熱量が上がるだけ。

けどこんな理論この漫画じゃいらねぇな。
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:40:49.55 ID:c7ZF1Ti/0
>>338
ジョズさんは仲間に「まだ生きてるんすか」とか言われるくらいやばいぞ
動けなくなってるし
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:46:22.53 ID:gGacTNFI0
>>340
光の速さでキックしたらどうなんの?
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:46:55.30 ID:ZO6cWaZN0
【ワンピース】 ポートガス・D・エースさん死亡のお知らせ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265179199/
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:46:59.25 ID:5DTx3lJM0
画像ないか
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:51:47.91 ID:xemKjqZz0
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:54:22.12 ID:xcAX7yef0
なにこれ生きたいとか言ってたのにエースばかじゃん
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:58:44.27 ID:YOK2ywci0
>>345

一人で黒ヒゲ追うな→無視→敗北
口車に乗るな→乗っちゃう→敗北



エースバカだろ
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 15:59:43.06 ID:tBI1Dbn20



来週スーパーサイヤ人になります



349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 16:00:06.20 ID:vv/DLF5q0
マグマパンチしかできねえのかこのおっさんは
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 16:00:23.80 ID:/n+8JfDgQ
これはひどい
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 16:00:54.79 ID:QxVSSHZx0
弟かばってこうなったのかと思ったらエース残念すぎるだろwwwww
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 16:01:29.32 ID:/5ww01jm0
ジョズって誰だっけ
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 16:01:58.77 ID:WbklAV2R0
やっぱルフィと兄弟だな。まだまだ青い。
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 16:02:18.93 ID:+osy8iBF0
赤犬うぜえええええ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 16:07:05.28 ID:DG8VSU4B0
うひゃwwwwwww
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 16:08:06.31 ID:/n+8JfDgQ
超サイヤ人どころかルフィの覇気でエース延命とかになったらどうしよう
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 16:08:59.14 ID:eIhr5EIB0
>>352
世界最硬の男
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 16:10:01.07 ID:sAIMoRKc0
どうででもいいから最終回になってほしい
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 16:14:33.43 ID:/5ww01jm0
>>357
ああ、ダイヤモンドの人か
thx
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 16:21:25.56 ID:trkAfycE0
ワンピースみたいな典型少年漫画はもうちょっと見方側の無双シーンがあっていいと思うんだ
エースが大将の一人倒すくらいの
負け戦、逃げ戦ばかりじゃつまらん
361北海道でっかいどう ◆Hokkaidoow :2010/02/03(水) 16:25:14.65 ID:UP/SxWzg0 BE:1884157496-DIA(210112)

ゾロがいないからだ
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 16:28:50.76 ID:cKojkCd80
だって海軍はトップが池沼だし・・・
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 16:30:50.54 ID:r+mstCJj0
スラムダンクでいう
前半ダラダラしてた山王が後半急に本気出して
赤木と流川がボッコボコにやられたあの展開を思い出した
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 16:46:29.93 ID:P1RO4oUD0
エース「ルヒィー来るんじゃねえ!おまえはまだここに来る時じゃねえ」

みたいなこと言って処刑されてればもう少しましだった
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 16:52:53.76 ID:RLOLlW09i
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 16:53:14.31 ID:9AIwyKQ+0
エース、こんな時だけロジャーのように自由に行動しなくても
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 17:04:42.39 ID:apTxknrQ0
>>365
やめろ・・・やめて下さい
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 17:12:32.77 ID:IGmSkqwj0
誰か画像頼む
再々うpも期限切れてる
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 17:13:24.65 ID:pdVDvf/q0
>>187はまだ見れるぞ
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 17:18:03.92 ID:iCj1Wjzg0
エエスって赤犬の劣化だしまる子の劣化だし酷いな
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 17:18:45.50 ID:uC6f4yyM0
光の速度で移動できたら未来にいけるんだよね
光の速度の99,999%が出せたら
半年間で100年後にいけるんだっけか?

つまり黄猿最強
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 17:19:40.59 ID:P1RO4oUD0
アメコミ風だったら赤犬とマルコの絡みが絶対あるのになw
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 17:36:25.64 ID:iCj1Wjzg0
光とは言うが
描写ではスターウォーズあたりの光線銃のスピード位に見える
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 17:49:25.26 ID:bOE7q9XyP
>>371
エネルは?
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 17:53:02.64 ID:VJa7qHfY0
>>346
>>347
つまり尾田はとんでもない馬鹿だと言うことか
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 18:05:25.76 ID:LPlA9y4+0
まあエースは死なないわな
ここでルフィか白ひげがキレてなんとか逃げてイワさんが治す
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 18:12:43.54 ID:Cw2xVzIX0
赤犬のどこが麻生なの?峰岸徹じゃん
峰岸徹知らない奴(こんな奴いないだろうけど)が麻生麻生言ってるのかな
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 18:16:18.19 ID:trkAfycE0
>>377
(本人は気付いてないだろうけど)お前の書き込みめちゃくちゃ気持ち悪いぞw
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 18:27:36.96 ID:wvM7pKJAQ
キャラ殺さない宣言されちゃ驚きもクソもないな
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 18:32:02.01 ID:VJa7qHfY0
>>377
何処が峰岸徹なの?
峰岸は口曲がってないよ?
知ったかしたかっただけ?
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 18:32:20.81 ID:sAIMoRKc0
死なないとはいってませんよって的なこと言い出した。


AERA 2009年12月21日号(朝日新聞出版)に、尾田栄一郎のインタビューが掲載されている。

インタビューでは、アニメ「小さなバイキングビッケ」が自分の海賊好きの原点であること、
「ONE PIECE」は少年のものであるべきと考え、作中で恋愛を描かない。
殺人や死亡シーンをなるべく描かない、
戦いの後には仲間たちのとの楽しい「宴」が始まる、
といった制約を設けていることなどが語られている。
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 18:34:26.83 ID:eIhr5EIB0
白ヒゲだけは殺すつもりだろ、そのための寿命発言
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 18:36:09.23 ID:w+DdVaau0
武田鉄也も出してあげてください
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 18:40:35.25 ID:U8WzS6zs0
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 18:43:06.03 ID:trkAfycE0
ヤフー知恵袋をソースにするとかどんだけゆとりw
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 18:44:28.95 ID:eIhr5EIB0
知恵袋なんてソースにならないだろww
尾田の発言が無い限り誰がモデルかなんてわからん
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 18:45:07.98 ID:fOiC7GVp0
でも麻生は無いわ
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 18:46:00.63 ID:Wozdnt9G0
ggrksとか偉そうに言っといてソースは知恵袋wwwww
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 18:47:08.06 ID:P+LSr8kv0
ググればいいのかヤフればいいのか
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 18:47:20.42 ID:U8WzS6zs0
これが一番よくまとめてあるだけ
モデル云々は前から峰岸徹か文太だろうって言われてたぞ
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 18:48:20.68 ID:sAIMoRKc0
何で人気があるんだろう?
つまらないのに…
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 18:49:08.42 ID:dThJSOw/0
てか麻生麻生言ってるのはネタだろ
そこにマジレスしちゃう時点でもうね
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 18:50:44.13 ID:VJa7qHfY0
>>390
麻生も妄想も良いとこだが
峰岸徹も文太も妄想も良いとこ
何故妄想でそこまで自信満々に語れるの?
馬鹿尾田が断言でもしたの?
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 18:51:25.71 ID:xFdFXV1i0
こういう>>384みたいな恥ずかしい奴がいるからゆとりが馬鹿にされるんだよな…
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 18:51:27.05 ID:DXo+NrNg0
あっ、そうですか
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 18:55:13.73 ID:eRDqCDg8P
火を焼き尽くすって・・・・・・


禁書の一方通行の能力より失笑モノじゃねーか
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 18:57:25.91 ID:HPtremnMP
ソース知恵袋くそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 18:57:36.54 ID:1fGQdp+L0
どうでもいいけどシャンクスの二の舞じゃねーか
ルフィの精神をどんだけ傷つけるつもりだ
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 18:57:40.52 ID:U8WzS6zs0
>>393
知らんがな
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:00:31.77 ID:trkAfycE0
「ソースが知恵袋」
「これが一番よくまとめてあるだけ(キリッ」

これは流行るwwwwwwwww
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:01:51.63 ID:cVo1bT2/0
科学的考査して「マグマは炎以下www」と言ってる奴は、
宇宙戦闘で音なしだったり、時止めの能力使って心肺停止する方が楽しいようだ

gdgdとか言ってるけど、鰤のgdgdっぷりに比べたら数倍マシだろ
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:03:01.08 ID:DXo+NrNg0
ビームは光速だから見たら喰らってるとかな
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:04:46.48 ID:DG8VSU4B0
知恵袋がwwwwwwwwwwwwwソースwwwwwwwwwwwっうぇwwwwww
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:06:50.87 ID:Z99EJera0
知恵袋クソワロタ
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:14:42.07 ID:BHrcf7Wy0
>>384 お前のこのレスで2chが変わった
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:15:10.83 ID:TXbC3k+W0
画像見てないけどマグマでエース囲って周りに酸素が無いから
火になれずに燃え尽きたとかじゃないの?
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:16:49.58 ID:e59mjPwX0
おまえらなにいってんだよ

エースが300℃くらいのチンカスだったんだろ
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:22:07.31 ID:0g+RNHxwP
酸素は関係ないだろ
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:26:23.55 ID:P1RO4oUD0
はぁ?ゴムゴムの知恵袋するぞ
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:30:57.66 ID:JWqDNL3pP
赤犬麻生はネタのつもりだったのに以外と似ててワロタ
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:31:07.55 ID:KMCsJosL0
ゴムに電気が効かないって設定の漫画で今更何を
なんかしらんがマグマは火を焼ける世界なんだろ
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:34:02.15 ID:1UffKtVj0
お前の火より俺のマグマのほうが強いって言いたいのはわかるけど
言い方ってのがあるだろwww
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:36:01.58 ID:HPtremnMP
ひどいってマグマ云々じゃなくてストーリーじゃなかったのか?
なんであれだけ甚大な被害だして救出したのに死にかけてるのっていうw
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:37:30.53 ID:oXRY5tK80
ファンタジー漫画を科学的にって時点でずれてるだろ
ワンピースの世界じゃこっちの科学は通用しないんだよ
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:39:53.44 ID:nYEmymki0
これが落ち着いてもクルー全員分の合流イベントがあるのかと思うと
心配で夜も眠れない
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:40:59.88 ID:oXRY5tK80
>>415
サンジはオカマ、ウソップはデブキャラに…
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:41:14.62 ID:kelt7HXf0
マリンフォード編まとめ
・コーティング船による襲撃を全く予想できなかった智将センゴクと10万の烏合の衆
・絶対にありえない妊娠20ヶ月
・エースを人質に取られているのに人質の危険を顧みず暴れまわる白髭軍団
・いつまで経ってもエースの処刑を実行しないばかりか、駆け引きの道具にもしない智将センゴク
・守りの要として最奥に陣取ってたはずが手前にいる七武海を無視して前線に飛び出す無能大将
・白髭と処刑台の間に陣取っているにも関わらず、白髭を避け弱いオーズJr.を集団でボコるヘタレ七武海
・「わしらが出払ったら誰がここを守るんじゃァ」と言った先から持ち場を離れ逃亡兵の処刑に奔走する大将赤犬
・シャボンディからインペルダウンまで負けまくり、逃げまくりで明らかに戦力にならないルフィのデカイ態度と過大評価
・重要人物エースの手錠の鍵をいとも簡単に盗まれる管理能力の低さ
・氷による包囲も白ひげに一瞬で突破される程度
・策らしい策もなくただ偽情報を流すだけで処刑時刻を早める情報を流した意味もない智将センゴク
・偽情報に踊らされた雑魚と白ひげの取り巻きによる茶番家族ごっこ
・白ひげは案の定刺されても元気一杯で何の意味もない負傷
・唐突にバリアーを張る三大将 ねえそれ何の実の能力?
・案の定余裕で生きていたオーズの死んだふり
・気が向いた時にわざとらしくダラダラと処刑を開始して阻止される無能執行人
・暇してたのに処刑する気もなく後からノコノコと前線に出てくる元帥
・鍵を打ち抜くコントロールがありながら、頭を打ち貫かない黄猿
・凍らせても砕かない青雉
・白髭追い詰めてもとどめは雑魚に任せる赤犬
・覇気で簡単に気絶するようなヘタレに処刑執行役まかせた知将センゴク
・わざとやられるガープ
・Mr3程度に処刑台にあがられるザル警備
・自身の大仏化により全てを台無しにする知将センゴク
・マルコを海楼石の手錠で捕まえたのに放置して逃げられる黄猿
・エースはロギアだ!って直前のコマで釘さしといて銃で撃つ海軍
・同様にルフィはゴム人間だと認知してるくせに銃を撃つ海軍

なんじゃこりゃ
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:41:35.57 ID:m950TiWW0
今原作にいる能力者(っぽい人)
カリファ、ジャブラ、チャカ、ラッスー、ドルトン、カク、ピエール、ヒナ
モリア、バレンタイン、エネル、ルフィ、シュウ、シャリングル、アブサロム
クロコダイル、ダズ、アルビダ、ファンクフリード、イナズマ、ブルーノ
マゼラン、ダブルフィンガー、ペル、3、ルッチ、くま、フォクシー、ドフラミンゴ
ワポル、ロビン、ベラミー、バギー、赤犬、黄猿、青雉、イワンコフ
チョッパー、サンダーソニア、マリーゴールド、ベリーグッド、ハンコック
5、ペローナ、ボンクレー、エース、スモーカー、メリークリスマス、ドレーク
ティーチ、ブルック、キッド、ロー、ホーキンス、アプー、ボニー、ベッシ、ウルージ
獄卒獣4匹、ラフィット、つる、センゴク、白ひげ、マルコ、ジョズ

悪魔の実を食べた奴も随分と増えたな
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:44:19.96 ID:nYEmymki0
>>416
扉絵シリーズで進んだことにされて当たり前のように展開されたら
ついていけねえよ(;ω;)

ボンちゃん仲間になるかと期待したけど
Mr.1とクロコダイルみてるとバロックワークス組復活っぽいね
やはりサンジがオカマ枠に入るのか・・・
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:46:23.75 ID:KMCsJosL0
>>418
これ見るたび思うんだけど海軍中将抜けてるよな
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:49:24.95 ID:fDzHyA2h0
というか海軍が悪みたいな展開もういいわ
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:49:42.53 ID:oXRY5tK80
>>419
みんなパワーアップ的な展開だろ多分

サンジ→オカマ拳法取得

ゾロ→亡霊の剣士から新しい技をry

ナミ→天候を操る新しい武器ry

フランキー→機械の国で後ろも改造

後は知らん
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:50:16.20 ID:sgxLKBgy0
センゴクって大きくなるだけ?マジ雑魚じゃん
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:54:25.59 ID:GYyYZFsM0
漫画如きで顔真っ赤にしてやれ矛盾だ云々を指摘する男の人って・・・・・・
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:55:26.85 ID:hSWqofH50
お前らそんな本気でこの漫画読んでたんだな
さらっと楽しんでたわ
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:55:52.78 ID:e59mjPwX0
>>422
もうゾロとルフィー二人で旅しろよ
ナミは航海に必要だからいるけど他はいらん
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:58:46.47 ID:JWqDNL3pP
>>422
フランキーはパンツ以外サイボグ化
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 19:59:07.52 ID:rKHFkJHoP
何でお前らはブルックとフランキーをいつもディスるの?
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 20:00:19.77 ID:sgxLKBgy0
ウソップとガイコツとフランキーは死んでいいよ

ルフィ、ゾロ、ナミ、サンジ、チョッパー、ロビンで航海でおk
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 20:03:45.92 ID:cO1NaT8yP
今北
ワンピ知らんが火にマグマをかければ消えるんじゃね?
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 20:07:04.58 ID:cVo1bT2/0
>>429
フランキーいないと船の修理できないじゃないか

ブルックは…クジラと再会したら抜けても良い気がする
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 20:07:58.19 ID:131GepuL0
ワンピよくわからんからうしおととらで例えてくれ
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 20:13:03.26 ID:dThJSOw/0
ブルックは過去編スゴク良かったけど抜けても問題ないよな
ナミ、チョッパー、ブルックの過去編は神
おかげでゾロの過去が周りと比べてちょっとね・・・
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 20:14:30.95 ID:ZvxCaXj60
>>433
ブルックで抜いたことなんてねーよ
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 20:16:24.62 ID:sgxLKBgy0
ゾロとルフィは別に過去話なくてもいいレベルだよね
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 20:16:57.34 ID:jIOEOG5N0
ナミ編が一番好きだ
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 20:17:13.45 ID:rKHFkJHoP
尾田が今ゾロの過去やるとしたら
5話は絶対かけると思う
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 20:20:35.44 ID:FgNDgld80
みんななんだかんだワンピース好きなんだな
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 20:21:17.00 ID:sAIMoRKc0
嫌いだけど…
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 20:24:27.36 ID:JWqDNL3pP
嫌いじゃない
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 20:25:09.38 ID:RnVoDA+N0
そんな私は
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 20:32:18.90 ID:VqD1qwtl0
嫌いじゃない
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 20:33:26.29 ID:rKHFkJHoP
でもあなたは
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 20:33:57.41 ID:VqD1qwtl0
嫌い
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 20:34:28.53 ID:Rm9e7JsK0
エースが死んでルフィ覚醒か
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 21:35:13.96 ID:+osy8iBF0
うんこ
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 22:08:24.38 ID:wF5U3Imm0
マルコ再生祈願
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 22:17:50.88 ID:zYYxHA5y0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 22:19:39.42 ID:DG8VSU4B0
この流れいいな
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 22:37:23.41 ID:sdsnFFQm0
さっさと終われ

それよりブリーチがおもしろくなってきた
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 22:41:34.78 ID:k3SWLCGI0
>>340
マグマの熱量上がりすぎたら気化するよな
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 23:20:28.03 ID:zazpuWTV0
こんな挑発に乗るエース馬鹿すぎだろ
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/03(水) 23:56:16.82 ID:BpE6TDea0
ウィーアー!英語版が神曲な件
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9549420
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 00:09:49.39 ID:Ya0Mc1Sq0
死んでもマルコの隠れた能力で、1回だけ復活

実は白ひげがマルコに既に伝えていて、どーたらこーたら

ついでに能力を使ったマルコも死亡
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 00:42:31.16 ID:jK9QEAhF0
体貫通するほどの力があるんなら
そのまま突き抜けてルフィに攻撃できるだろ・・・・
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 01:03:18.14 ID:8KXCamKL0
>>454
週刊プレイボーイ31号より 尾田栄一郎インタビュー

 -「ワンピース」は、仲間が死なないこと、敵を殺さないことも特徴的です。
  言い換えれば、「人は生き返らない」。 他のマンガの様に「人は生き返る」世界観を採用しなかった理由はなんですか?

尾:だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。僕は、こてこてのファンタジーは好きじゃないんですよ。
  だから話の中で細かくいろんな事に理屈をつけたいんですけど、
死んだ人が生き返るぐらいだったら、最初から死ななきゃいい。
  死ぬような目にあっても、うちのキャラクターは死なないんです。


だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。

だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。

だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 01:06:12.92 ID:KadRtgO70
くそ
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 01:38:05.54 ID:9iZVeD0Q0
あれ…ブルック…
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 01:57:37.61 ID:Wu8emNLw0
悪魔の実だから一人しかいないんだろうけど、結局生き返ってるよな
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 02:12:43.39 ID:Cc8oGw430
>>34
尾田は本物のバカだな
第一マグマで火は消えないだろ
むしろ共存してるじゃん
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 02:15:42.61 ID:GN1CmMOs0
>>460
えっ
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 02:34:18.62 ID:oHo+sskc0
なんかその内「メラメラ」の上位互換の「ボーボーの実」とかいうのが出てきそう・・・
ボーボー>>マグマグ>>メラメラ
みたいな。

「メラメラは火力が低いのでマグマグの方が強いんです」という説明で言い訳するしかないだろ今回のは。
じゃないと今回の理論の説明がつかなすぎる・・・
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 03:00:40.82 ID:gxKDO/p50
ボーボーの実
全身の毛を自在に操れる
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 04:40:40.11 ID:lI8bye6D0
そんなキャラもいたな
確か相方はパチパチの実の能力者だっけな
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 05:59:50.65 ID:CYRJpP9Y0
てかなんで火とマグマの勝敗のポイントが温度差ってなるんだ?
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 06:15:54.65 ID:VZiSbWf50
>>465
火を焼き尽くすとか言うからそう取られるんじゃない?
まぁ確かに別にそんなこだわるところじゃないとは思うけど
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 06:47:33.95 ID:MVFZ4Vtx0
>>1のイメピタ見れないんだけど。びびって消すくらいなら最初からスレ立てんな童貞
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 06:53:37.49 ID:t8PjPsdE0
>>467
             ▃▃▃    ◢░.  ▄▄                ▄▄     ░◣
               ◢░░▒░◣ ▐░::  ▀  ▀     ▄▄▄▄▄    ▀  ▀    ::░▍
           ▐░   ░▐ ▐░::            ▐▓▓▓▐              :::░▍
    ◢▀▀◣ ◢▀▀◣▐▓▓░▐. ▌░:: ::         ▐▓░ ▐           :: :::░▌
 ◢▀◣▐░  ▐░  ▐▀▀▔▐  ▐▓░░::         ▐▓░  ▐            ::::░▓▌
▐░  ▐░  ▐░  ▐░░ ▐  ▐▓▓░░:::: ::   ▐░░   ▐       :: ::::░▓▋
▐░  ▐░  ▐░  ▐▃▅◤ ▐▂ ▀█▓▓░░:::: :: ▐▀▀▀▀▀▀▊        :::░▓▋
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 07:02:24.89 ID:OLoVGE0o0
ラストなんでエースはガフって言ってるの?
それは普通、腹を貫かれてダメージある時のうめきでしょ
ロギアなんだから、火とマグマの関係って事で熱のダメージは通るにしても
腹を物理的に貫けるのはおかしい
適切な呻き声は「アチチチチ」
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 11:28:24.33 ID:9BlLQiuPP
あの体制でピッコロさあぁああんができるならルフィー抱きかかえて横に飛ぶとか赤犬蹴り飛ばすとかすればよいのにね。
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 13:18:23.71 ID:BQoPcZDQP
>>469
ルフィへ攻撃が通らないように、実体化して止めた
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 13:32:10.55 ID:d3NFps150
あんだけ引っ張っておいてエース結局死ぬんかいw
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 13:34:15.55 ID:z5ucLC5y0
ロギア倒せる方法あった、と思ったら強いロギアが弱いロギア倒すんかい
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 13:40:38.25 ID:SiGC8URm0
ションベンかけたらエース死ぬんじゃね
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 15:06:18.46 ID:OmmiHS3K0
なんとなく火よりマグマのほうが強そうだろ
それでいいじゃねぇか
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 15:07:26.27 ID:qJKV1Qhp0
>>456
ブルック存在否定www
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 15:47:47.21 ID:L+zutgBtP
ワンピースとかくだらねー茶番漫画だろ
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 15:49:19.51 ID:8KXCamKL0
>>477
そうなの?
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 15:50:08.58 ID:y+NGS2Rd0
一茶番マンガって何?
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 15:53:14.19 ID:uL0aqhFvP
これでルフィがスーパーサイヤ人かするんだろ
何だかんだ言って鳥山のパクリから抜けだせないじゃねーか
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 15:55:48.36 ID:L+zutgBtP
茶番ピース
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 16:07:40.88 ID:Oi7QXA9C0
632 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 15:50:49 ID:oV9Ux9Th0
とりあえずエースが倒れそれを見たルフィが怒って覇王色の覇気開放
ルフィの覇気で赤犬が遠くまで吹っ飛ばされる
その隙にジンベエがエースを担いで船まで運ぶ
ジンベエがルフィにエースはまだ死んではいないとつぶやく
それを聞いたルフィも一緒に船まで逃げる
こんな感じかな
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 16:08:59.30 ID:eUp810zp0
まだ死んだわけじゃない
ビブルカードも燃え尽きてないから
ッチャブルとか言ってる医者が治すに
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 16:10:26.31 ID:HKuRsFEx0
みんなそろそろリリエンタールに乗り換えようぜ?
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 16:14:38.01 ID:L1FTHhGVP
絵がすごい
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/02/04(木) 16:18:55.32 ID:0Kq5ffTv0
空島の後のコロシアムっぽいやつと、スリラーバーグはいらなかった気がするわ
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
これはひどいwwwww
普通だったら皆逃げて、白ひげと海軍全員が戦う無謀なシーンに突入だろww