ゆとりは大企業を崇拝してるけど、大企業安定神話なんてウソだと思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
すでに日本のすべての家電メーカーが、売り上げを
全部足してもサムスンの半分以下という超ボロ負けをしてるし
世界中でまったくサムスンに手も足も出ないし、早晩
それらの家電メーカーでも大リストラが始まると思う。
大企業だからもつ、安心なんて幻想だよ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:29:11.69 ID:pEFG3b7D0
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:29:38.34 ID:3sz1eU+x0
じゃあサムスンに就職すればよくね?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:29:46.21 ID:0+2aNBTb0
すてきなサムスング
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:29:47.20 ID:2MznMqPH0
私男だけど中小企業よりマシだと思う
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:30:12.76 ID:Onose5u20
違うよみんなサムスンを崇拝してるんだよ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:30:19.25 ID:WlMMTn5q0
パンニハムハサム仕事ならいいんじゃね?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:30:55.06 ID:jfqQlLG60
サムスンに就職すれば全て解決
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:31:54.99 ID:U08ManNtP
パンニハムハサムニダ
ヨクチョンギレルサムスンダ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:32:13.78 ID:0iOhxrhlP
日航なんて大きいから助けてもらうのに
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:32:21.21 ID:1hQWVQjR0
電力会社最強
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:32:37.65 ID:9EoFZMki0
>>3 >>8
そうすればいいけど、サムスンは
TOEIC800以上が最低条件だよ。
英語得意な俺はいいけどお前ら全滅だろW
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:34:09.04 ID:4vnuhkJo0
俺が考えるニダ
>>1の意見はまさにその通りだと言わざるを得ない
安易な大企業神話は捨てるときに来ている
われわれはそれを強く自覚セヨ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:34:54.63 ID:jfqQlLG60
>>12
俺達はいいんだ!お前だけはサムスンで頑張れ!
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:34:58.13 ID:uYHUN4Z40
>>1
おまえ就活とかしたことなくね。
サムスンの製品の中身は、日本製もあるよ。
就職する企業を売り上げだけで選んだら、死ぬよ。
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:35:11.58 ID:wp7Qhoiw0
私理系だったけど
就職は大手家電メーカ回避してたよ
今伸びがいいのは真空技術系だと思う
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:35:30.53 ID:9EoFZMki0
>>15
ひどい負け惜しみだなw
韓国に金やるのは売国奴じゃなかったのかよww
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:36:35.22 ID:TCmro9Zu0
監査法人勤めだから関係ない
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:37:46.58 ID:V47+LHHOP
役人最強や
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:38:33.93 ID:1vA1/cL00
サムスンを崇拝
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:38:56.32 ID:4vnuhkJo0
日韓間の輸出入の総計見ると
韓国はむしろ日本に金を貢ぐ立場なのニカ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:39:46.43 ID:uYHUN4Z40
>>1の妄想は、別として、
サムスンって日本法人に、技術者いないだろ。
どうでもいいわ。就職対象にならん。
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:41:24.28 ID:YfEcDPjUO
スーンスーンスーン♪
イェ スンスンスーン♪
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:42:47.36 ID:9EoFZMki0
そもそも、ここ10年で
日本人の年収が100万円も下がってしまったのは、もう既存の国内企業が
あらゆる需要を開拓しつくしてしまって、業務に伸びしろが無くなってるからだろ。
ここらでゆとりがリスクを取って起業し、新しいビジネスを作り出さないで
既存の大企業にどんどん入ってくだけでは、けっきょく需要が伸ばせず
正社員でも年収200万なんていう地獄の低成長時代が待ってるだけだとおもうよ。 リスク取れよ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:44:06.20 ID:cdtzQw780
まずゆとりが大企業を崇拝してるっていうソースを出せ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:44:17.57 ID:dYEfLUA1P
俺の友人トヨタに勤めてるけど
不況で年収1200万→年収300万に下がったらしくて嘆いてた
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:44:22.88 ID:wp7Qhoiw0
>>24
人のせいにすんな
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:44:38.70 ID:9aMu0r870
やだ・・・キムチ臭いこのスレ・・
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:45:27.00 ID:xdeuAzjk0
http://hissi.org/read.php/news4vip/20100109/MEREcklBaUcw.html?thread=all
やっぱりゆとり世代って、「日本最低世代」 だと思う
ゆとりは、知識が無い上に応用力もない「日本最低世代」ww
韓国・台湾・中国とFTAを結ぶのが、日本が滅びない唯一の道だと思う
土曜日だし、一緒に英語の勉強でもしようぜ
芸術大学って必要なの?
衰退しまくった日本経済を立て直す方法ってなんかないの?
小5くらいの美少女と付き合って、その後結婚したい
来月始めに貯金が22万に達するんだけど、何買うべき?
男は本気出せば料理だって上手い。 女(笑)
今の日本の大不況って、政府の「大企業重視」 のせいでは?
大阪のこと教えてくれ
正社員雇用増やせば不況解決じゃんwww
若者だけ正社員になりにくい上に、すぐリストラされるのが日本
なぜ最近日本は急に貧乏になったの?
日本一美しい女性アイドルは誰か決定するスレ
JKコンビニ店員「お年玉ください( ^ω^)」
もう疲れたし、将来派遣でもニートでも何でもいいわwwwwww
20代の8年間を引きこもって過ごしてしまった


>>1が立てたスレってこれだろ
完全に病んでるなw
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:46:09.79 ID:xdeuAzjk0
偏差値47のゲームクリエイター志望の28歳美大生の>>1さんが考えているゲーム

 1.FINAL FANTASY 15
  純粋な、聖なるクリスタル「アニマ」 に選ばれた、4人の光の戦士を使って
  悪のクリスタル「エデン」 に力を与えられた、侵略者「ディアスポラ」 から地球を守るために戦う。
  戦闘は、通常のパーティーバトルである「ノーマルモード」 と、主人公・エルデスが
  複数の魔導アーマーを使い分け、敵の魔導アーマーと1対1で戦う「ドライビングモード」 に分かれる。

 2.DRAGONER
  王国を侵略している帝国を倒すため、王国の王子で戦うシミュレーションRPG。
  王国を育てるシミュレーションパートと、帝国の
  軍隊と戦う戦闘パートに分かれる。

 3.恋愛+シミュレーションゲーム。
   主人公は、時間を操る能力を持っており
   魔王との戦争の中でヒロインと恋愛し、ヒロインと死に別れる。
   その後転生し、過去にタイムスリップしてヒロインの子供として生まれ変わり
   過去の戦争が起きたタイミングで以前とは違う行動を取り、状況を打開する。
   これを何回も繰り返して歴史を良い方に誘導していき、最後に魔王を倒す。
   転生時は以前の人生で恋愛したヒロイン以外のヒロインと恋愛する事も可能。

 4.新世紀エヴァンゲリオン3。
   時に、西暦2015年。
   第3新党教師に襲来する「使徒」 を殲滅するため、アダムに接触して
   使徒の能力を得た「アダムの巫女」 と呼ばれる3人の少女達を
   人間サイズのエヴァンゲリオンとして使い、使徒を殲滅する。
   戦闘はシミュレーション。 3人のエヴァを使える他、第3新東京市の
   設備がかなり強力で、どちらかと言うとこれらの設備(機関砲とか)を使って使徒を撃退する。
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:46:22.60 ID:OxkzBu8C0
サムスンの売上は約10兆円、純利益は約5000億円

つまり、コストが9兆5000億円あるというわけですよ
サムスンは典型的な組み立て屋さんなので、コストに占める調達品の割合は6〜7割です
つまり、これだけの売上を生み出すために6兆円くらい買い物をしてるわけ
その買い付け先は日本が大部分を占める
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:47:22.55 ID:xdeuAzjk0
20代を8年間ひきこもるリスクを取って得られた物はなんなのか>>1さんに教えてもらいたいわ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:47:57.20 ID:9EoFZMki0
>>31
負け惜しみはいいからww
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:48:53.26 ID:OxkzBu8C0
>>33
都合の悪いことは全部負け惜しみですかw
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:49:33.53 ID:jfqQlLG60
>>30
あいつ28になったの?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:49:39.97 ID:xdeuAzjk0
>>33
おまえが負け惜しみだろ
引きこもり君
日本の企業を叩いても君が8年間引きこもっていた事実は消せないよ
それでその8年でなにを得られたの
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:50:20.85 ID:xdeuAzjk0
>>35
20代の8年間を引きこもって過ごしてしまった

こんなスレ立てるぐらいだからな
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:50:22.88 ID:4vnuhkJo0
【ソウル29日聯合ニュース】相対的な対日貿易収支が、上半期は過去最悪の水準に下落した
との分析が示された。

 サムスン経済研究所のク・ボングァン首席研究員は29日に出した報告書で、
日本との「相対的貿易収支比率」が1〜6月にマイナス1.28と過去最低水準に落ち込んだ
と明らかにした。

 この比率は、対日貿易収支を対日輸出額で割ったもの。数値がマイナスに向かうほど、
貿易規模と比較した貿易赤字が相対的に大きくなっていることを意味する。
数値は2000年のマイナス0.56から昨年にはマイナス1.21まで下落した。
日本の輸出が後退した昨年第4四半期には0.98とやや改善したが、ことしに入り再び下落した。

 こうした現象は、日本の部品・素材産業に対する過度な依存によるもの。
部品・素材産業は外部環境の変化に影響を受けにくいため、同分野で世界1位の競争力を備えた
日本企業が独占・寡占を形成している。実際に、IT産業での日本企業の最終製品シェアは
2006年に25%にとどまったのに対し、素材市場のシェアは66%に達した。

 ク研究員は、日本企業は不況の中でも研究開発(R&D)投資を拡大し、加工組立企業と
部品・素材企業が協力して技術を蓄積していると説明。生産活動を増やすには必ず部品・素材を
調達する必要があるため、経済危機以降の対日部品依存度はさらに高まると見通した。

 韓国の対日輸入に部品・素材輸入が占める割合は、昨年第2四半期の55.7%から
ことし第1四半期に59.6%、第2四半期には61.7%などと上昇を続けている。
ク研究員は、環境やエネルギーなど新成長エンジン分野で部品・素材産業を育成し、
韓日自由貿易協定(FTA)交渉再開の前提条件として部品・素材産業の具体的かつ
実践可能な協力案を整えるべきだと指摘した。

聯合ニュース 2009/09/29 19:57 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/09/29/0200000000AJP20090929004000882.HTML
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:52:16.00 ID:jfqQlLG60
>>37
なるほどwww
あいつさっさと仕事すればいいのにw
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:52:18.70 ID:uYHUN4Z40
>>33
おまえいうことはすべて負け惜しみ、小学生からコツコツやりなおせ。
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:53:17.63 ID:xdeuAzjk0
つーか28歳でパパとママに食べさせてもらっている時点で
ノーリスクも良い所だろ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:54:05.78 ID:9EoFZMki0
データで反論出来ないから個人攻撃ですかw
悔しかったらはやくサムスンより売れてみろよww
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:54:32.32 ID:fIgR/TW+0
サムスンには就職したくないね。TOEICはだいじょうぶだけど、日本人としては日本企業に就職してサムスンを潰す側に回らなきゃな。
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:54:52.76 ID:xdeuAzjk0
>>42
はぁ?
なにも悔しくねぇよw
おまえこそ悔しかったら早く人並みに生きてみなよw
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:55:13.53 ID://upCjXu0
>>41
年々高まるパパママ死亡リスク
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:55:16.26 ID:jfqQlLG60
>>1は結局みんなに起業しろって言いたいのか?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:55:24.18 ID:Ware5b/j0
日本人なら誰でも知ってる超有名企業の社員だけど呼んだ?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:55:33.25 ID:OxkzBu8C0
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (    )  \_________
 | | |
 (__)_)




こんなAA久しぶりに使うな
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:55:33.91 ID:uYHUN4Z40
データで反論出来ないから妄想攻撃ですかw
悔しかったらはやくサムスン、純利益上げてみろよww
50唯のエゴイスト ◆EGOIST.yHA :2010/01/11(月) 11:55:34.97 ID:vNzsjjIk0
またお前か
早く>>1のソースくれよ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:56:17.32 ID:xdeuAzjk0
>>45
最後までしゃぶりつくすんだろうな
親がかわいそうすぎる

>>46
こいつの結論はいつもみんなオレのような底辺の位置まで来い
これに尽きる
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:56:17.68 ID:fIgR/TW+0
>>50
これは本当だよ
>>47
潰れない?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:57:37.47 ID:9EoFZMki0
>>46
そうだね。
ユニクロ等成長企業はあるけど、それらは
中国だのみで日本人の正社員をほとんど雇わないので意味がない。
続々と既存の企業に入ってくゆとりを見てると、そんなに自殺したいのか? って思える。
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:57:51.01 ID:Bpunz9Kx0
大企業でも就職先として良いかは別だからなぁ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:58:34.10 ID:xdeuAzjk0
>>53
よくそういう事言えるな
おまえパパとママが死んだらどうするの?
自殺するの?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 11:58:51.27 ID:Ware5b/j0
>>52
まだ当分先は潰れないと思う
一応無借金経営だしね
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:00:12.46 ID:jfqQlLG60
>>53
ゆとりに起業は早すぎるだろwww
せめて30〜40ぐらいの奴に言えよwww
社会出てないからわかんねぇの?
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:00:20.28 ID:fIgR/TW+0
>>56
それを聞いて安心した。東亜news+なんか見てると今にも潰れそうな感じなんだよね・・・
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:01:19.62 ID:xdeuAzjk0
しかしゆとりも20代の8年間ひきこもっていた奴に
言われたくないだろうに
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:01:19.69 ID:H3JfAML30
S友銀行がテラオソロシスな事はもはや常識
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:01:22.85 ID:N1ktFDuQ0
入社したてのやつをいきなりリストラは無い
切られるのはオサーンばっかりだ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:02:03.09 ID:doIFoBmF0
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1263174577/l50
スレの立て逃げはやめような?
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:02:35.04 ID:LurdT4ob0
こいつサムスン絶賛してるけどさ、すげー給料低いなここwww
通勤手当、住宅手当、残業手当だけで退職金も扶養手当もなくてあの給料とかksすぎるww
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:02:41.57 ID:9EoFZMki0
>>61
年収200万円でもいいわけ?
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:03:20.75 ID:xdeuAzjk0
>>64
おまえみたいなひきこもりがそれ以上もらえると思っているのか?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:04:08.30 ID:doIFoBmF0
>>64
むしろお前なんか月収180万くらいだろ
「20歳から8年間ずっと引きこもってました」

これで雇わせてくれる企業がまともなはずがない
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:04:58.87 ID:mSrOKMIx0
国家公務員になって
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:05:02.89 ID:jfqQlLG60
>>1敵作りすぎワロタwww
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:05:21.32 ID:4vnuhkJo0
日本の未来について、新成人の8割が「暗い」とする一方、自身の未来は6割が
「明るい」と思っていることが9日、インターネット調査会社「マクロミル」(東京)
の調べで分かった。同社は昨年も新成人への意識調査を行っているが、数字はほぼ同じだった。

調査は昨年12月下旬、今年成人式を迎える男女を対象に実施。男女半数ずつの
計516人の有効回答を分析した。

日本の未来に関しては、17.8%が「暗い」、61.4%が「どちらかといえば暗い」と
回答。理由としては「景気が悪くなる一方で、年金問題などの解決のめどが立たない」や
「政権交代でも、特に大きな変化がない」などの声が寄せられた。

一方、自分の未来については「明るい」が8.9%、「どちらかといえば明るい」も
51.4%を占め、全体の6割が楽観的な見通しを示した。理由として挙げられたのは、
「これから何でもでき、可能性がいっぱいある」「明確な目標がある」などだった。

◎マクロミル http://monitor.macromill.com/

◎ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010010900212


なんだ美大生か
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:07:14.74 ID:9EoFZMki0
そもそも、20万円の車作れる
タタモータースなんてのが出て来てるのに、たとえばトヨタに
入っただけで40代で年収800万とか、これからも
もらえるわけないってのはちょっと考えればわかるだろ。
起業して全体のパイを増やすしかないと思うけどな
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:07:19.76 ID:jfqQlLG60
美大生のスレ検索キーワードって
『就職』『公務員』他に何がある?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:09:07.96 ID:OxkzBu8C0
>>70
同じ車でもマーケットが全然違うだろうに
発展途上国ではトヨタ車は高級車のマーケット、タタとは競合しない
むしろ競合するのはホンダとかスズキのオートバイだ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:10:14.92 ID:xdeuAzjk0
>>71
英語が超得意な俺にVIPPERが挑戦して玉砕し、身の程を知るスレ
高収入で、体力的にも余裕な業種って具体的にどんなのなんだ?
英語が超得意な俺にVIPPERが挑戦して玉砕し、身の程を知るスレ
日本一美しい女性声優を決定するスレ
自民党ってもう終わりじゃね?w ざまぁww
不況というけど、どう考えても大企業の不況不況詐欺にしか思えない
日本の全家電メーカーがサムスン如きにボロ負けした理由って?
日本は物凄い少子化だし、サムスンにボロ負けしたしもう終わりじゃね?w
安定してて高収入で、体力的にも余裕な職種って具体的には?
法律では禁止されてるけど、普通に中学生の女子って
日本の労働市場ってクソすぎ。 これが不況の原因だと思う
日本人の「安定志向」 が、日本が衰退した原因だと思う
最近日本がひどい不況なのは、日本人の「安定志向」 のせい
自民党って全然党内改革できてないけど、勝つ気あんの?(笑)
学歴を見て採用するかしないかを決めるのはどうかと思う


この辺かな
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:11:54.26 ID:doIFoBmF0
>>71
クリエイティブ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:12:09.48 ID:LurdT4ob0
宿題終わった?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:13:24.84 ID:jfqQlLG60
>>73
サンクス
『就職』『公務員』『自民党』『不況』『日本』『労働』『安定』ぐらいかな?
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:13:55.77 ID:xdeuAzjk0
>>76
あと「ゆとり」だな
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:15:39.01 ID:jfqQlLG60
>>1も英語が得意なら通訳にでもなって
さっさと他人を妬むだけの生活から抜け出せよw
通訳のなりかたとか知らねーけどw
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:16:24.54 ID:xdeuAzjk0
ゆとりは若いってだけで敵対視しているんだろうな
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:16:27.52 ID:9EoFZMki0
>>75
あと2時間ぐらいかな。

>>73
誤解しないで欲しいのは、安定を目のかたきにしているわけじゃない。
しかし、1980年代に「大企業に入って安定したい」 というのならともかく
今それを言うのは、いくら何でも時代錯誤で非常識と思わないか?
その大企業自体のビジネスが行きづまってどんどん業績悪化してんのにさ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:16:56.58 ID:LurdT4ob0
こういうゆとりってサムスンみたいにハードパクリは認めるのに映像・ソフトのパクリは認めないんだろうな
やってることは同じなのにねwww
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:17:09.34 ID:TthkV0Zf0
その安定神話崩れているという大企業にすら内定が貰えない>>1
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:18:08.90 ID:OxkzBu8C0
>>80
それは個人の価値観であって、お前に云々言われる筋合いはない
啓蒙したいのかもしれんが、引きこもり8年で社会経験ゼロの人間の言は誰も信用しない
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:18:43.87 ID:xdeuAzjk0
>>80
20代の8年間を失った奴の妬みってのがおまえの連日のスレ建ての理由って事は
みんな分かっているから安心しなよ
日本をとにかく否定して8年間引きこもっていた事を正当化しようとしているんだろうな
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:20:28.66 ID:xdeuAzjk0
8年もひきこもっている奴に非常識とか誰も言われたくないわ
親に言ってみろよ8年もひきこもらせるなんて非常識ですねってさ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:21:05.35 ID:9EoFZMki0
>>83
個人の価値観? 冗談はよせよw
国内国外ともに日本の没落を認めてて、中国に「日本は終わった」
とまで言われてバカにされてんのにw
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:21:29.57 ID:vLlt6v730
大企業と言うか優良企業を目指すべきだよな
伊藤園や楽天に入りたいと思うのだろうか
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:22:04.98 ID:O3/0rVB10
で、結局>>1は起業するの?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:22:16.21 ID:xdeuAzjk0
>>86
おまえはそれに一緒になって日頃自分をバカにしている世間をバカにしたい訳だ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:24:27.24 ID:OxkzBu8C0
>>86
そういう状況でも日本の大企業に入りたいというのが個人の価値観だと言ってる
それを嘲笑うのはお前の勝手だが、ただのニート如きの言葉に意見を変える謂れはないわな
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:25:45.31 ID:TthkV0Zf0
私大企業に勤めてるけど>>1みたいのって単なる僻みだと思うの
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:26:07.33 ID:LurdT4ob0
http://www.rbbtoday.com/news/20091207/64248.html

こんな素晴らしい製品を作る会社がks企業に負けてるとは思えない


パクリ企業と新発想、高スペックの商品を生み出せる企業とを比べている時点でゆとりの負けだ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:26:38.89 ID:9EoFZMki0
>>87
既存の企業じゃなくて、新しい企業を
作るべきなんじゃないのか?
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:27:23.35 ID:N1ktFDuQ0
起業も大企業に所属してから
ホールディングスの一部として起業でもしない限り厳しい
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:28:59.01 ID:xdeuAzjk0
新しい企業なら自分も入る隙があるとでも思っているんだろうか
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:28:59.17 ID:9EoFZMki0
単なる僻み(爆笑) 冗談はよせよw
本田宗一郎とかいて、世界の羨望を
集めてた70〜80年代の日本企業ならともかく
途上国にもボロ負けしてる今の日本企業のどこに憧れられるんだよww
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:29:41.88 ID:jfqQlLG60
>>95
ソレダ!
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:29:54.91 ID:xdeuAzjk0
>>96
20代をこれから迎える連中への妬みでしょ
おまえが失ったものを持っているから
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:30:19.58 ID:LurdT4ob0
宿題忙しいのに煽りレスだけはするんでちゅねw
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:30:56.75 ID:xdeuAzjk0
>>96そもそも憧れるも何も
おまえなんかには雲の上すぎて関係なさすぎるだろ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:31:43.23 ID:xdeuAzjk0
>>1が憧れるのはせいぜい年収200万の壁じゃないかな
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:31:51.79 ID:OxkzBu8C0
ttp://www.mhi.co.jp/news/story/090622.html

去年一番すごいと思ったのはこの技術だな
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:32:04.17 ID:9EoFZMki0
>>92
ttp://www.rbbtoday.com/news/20091207/64248.html
>実売価格は100万円。

なんだネタかよw
またサムスンにボロ負けする気かよw 100万円って一体誰に売る気なんだよww
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:33:36.29 ID:fIgR/TW+0
中国なんてあと五年で崩壊するのにw嘘だと思うなら行ってみろよひどいめに遭うからwwwww
でも八年引きこもりとかw部屋の隅にも八年ってか?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:33:36.93 ID:xdeuAzjk0
>>103
数年後に
パパとママに買ってもらいなよ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:33:40.36 ID:doIFoBmF0
>>96
可哀想だな、しかも28歳にもなって宿題って何やってんだお前
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:34:18.79 ID:xdeuAzjk0
>>106
何もやってなかったいうw
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:34:30.35 ID:LurdT4ob0
これだからゆとりは…

君が今使ってる携帯電話
発売当時はいくらだったか知ってる?
テレビの発売当時の値段知ってる?

100万なんて別に出せる人間は腐るほどいるし(君みたいな引きニートには無理だろうけどw)
このスペックが将来の標準になるというのがゆとりにはわからないのかね
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:35:19.02 ID:doIFoBmF0
>>108
ゆとりの考え

今100万だから5年後も100万
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:35:20.86 ID:xdeuAzjk0
>>108
服や靴や物は全部パパとママに買ってもらっているから
そんなの分からないんだろうよ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:36:05.55 ID:LurdT4ob0
>>109-110
なるほどw
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:36:17.56 ID:9EoFZMki0
>>108
そう言って、そこそこの物を
そこそこの値段で買いたい層を無視したから
サムスンにボロ負けしたんじゃんw
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:36:21.85 ID:O3/0rVB10
なんで>>1は8年間もひきこもってたの?
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:36:52.12 ID:7pCRk7uSO
じゃあ中小企業なら給料もよくて技術も素晴らしいのか。
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:37:46.85 ID:xdeuAzjk0
>>112
おまえはそこそこも手が届かないだろう
おまえの家のテレビはまだアナログだろ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:37:50.90 ID:QslOtzCi0
チョン死ね
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:44:06.27 ID:NZX4L/+q0
まぁ腐るほどはいねぇよ。
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 12:50:06.35 ID:LurdT4ob0
>>112
うん?無視はしてないよな
ただパクリの方が人件費もかかってないし安定より価格を取ってるから安いものを作れてるだけで

あぁ引きこもってたらお店に行かないからわからないか
一度家電量販店にでも行ってこい

SDカードとかならゆとりでもわかるのかな
品質の低い安いのを買うか多少高くても品質の高いものを買うかの違いだ

そしてパクリメーカーだけだったら未だにSD,もしくはよくてminiSD止まりってことだ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:02:22.68 ID:4vnuhkJo0
新技術搭載した高価格帯商品否定したら完成品の新製品供給し続けなきゃいけないサムスン死んじゃうじゃん
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:17:42.45 ID:LurdT4ob0
反論できなくなってまたいなくなったか

次のスレはどこかなww
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:36:22.69 ID:9EoFZMki0
はぁ宿題終わったw

>>118
で、100万円(笑)のCELLレグザでサムスンに逆転出来るんですか?(笑)
具体的に戦略ってやつを頼みますわ(爆笑)
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:39:05.33 ID:LurdT4ob0
ママの御飯はおいちかったでちゅか?ww

なに逆転ってwww
SDカードの例をよく読んで勉強してきてくださいww

あ、それとも新技術とかいらない原始時代推奨派?www
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:41:30.02 ID:9EoFZMki0
ttp://www.chosunonline.com/news/20100111000024
>「サムスンも、一つ間違えば10年後は小さな個人商店になる。
> 企業だけでなく、教育や文化など全分野で常に国内での自分の位置、世界での自分の位置を確保していかなければ
> 変化の激しい21世紀を耐え抜くことはできない」 サムスン前会長

あかんわ…。 ビジョン、志が違いすぎる…。
大企業に入ったら人生ゴールで、その後の競争とか
な〜んも考えてないゆとりやオッサンばっかの日本メーカーじゃそりゃ負けたわな。
負けるべくして負けたわ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:45:02.62 ID:9EoFZMki0
>56 : 蛍光ペン(岡山県):2010/01/11(月) 11:15:06.93 ID:ok1gVD0l
>すでに世間の風向きが変わったように感じるよ
>金融危機の直前直後はなんだかんだで韓国製=安物は蔑まれていたと思うんだが
>最近、鳩山政権が正式にデフレ認定して、マスコミが特集記事を書き立てるようになってから
>デフレ関連の株式銘柄が大幅にカチ上げてきたし、売上も好調の一途だ
>ユニクロはグローバル企業扱いだし、王将は貧乏人の希望みたいになってる
>
>リアルで「割高な日本製品を買うヤツは馬鹿w」なんだよ、実にν速的な風潮が世間にも広がっている

なるほどな。
人件費だけ上がりきって、な〜んも革新的な製品作れない
無能なオッサンかかえ込んだ日本企業終わったわ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:45:56.00 ID:QZ/Wr5Y20
どうも今の日本の大企業が他の国の企業との競争に勝てるかの話にずれてるみたいだが

大企業に就職すれば安定した生活が出来るって話ならYESだろ

ただ、そりゃ他の企業に比べればって話だし
中小企業→大企業へ転職は難しいが
大企業→中小企業転職は簡単だ
そういう意味でも安定感は抜群だしな
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:47:27.10 ID:LurdT4ob0
お得意の話すり替えですね。わかります

ソースが>>124とかksだなwwww
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:47:56.72 ID:4vnuhkJo0
世間に出たら28歳新入社員って無能なおっさ(ry
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:48:52.90 ID:xdeuAzjk0
まだやってるのか
その後を考えて8年間もひきこもっていたのかこいつはw
どんな理由でひきこもっていたの?
教えてくれよw
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:49:09.30 ID:9EoFZMki0
>>125
今はいいけど、将来は?
明らかに新興国の参入で日本のシェア減ってるし、安定してるけど
安定して年収200万とかなるけどいいわけ?
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:49:55.48 ID:xdeuAzjk0
>>129
だからひきこもりのおまえが
将来とかいうなよw
そういう所に気持ち悪いわ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:50:46.37 ID:QZ/Wr5Y20
>>129
安定感の話だろ?
日本が弱くなる分には日本で安定感を望んだのなら仕方ないし
何も世界と戦ってる企業だけが大企業でもない、インフラ系とかにも大企業はある
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:50:53.79 ID:N1ktFDuQ0
年収200万とかハードル低すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwww
社会にでろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:51:41.61 ID:xdeuAzjk0
安定して200万なんて20代を8年間引きこもっていた奴には
限界のレベルだぞ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:51:51.83 ID:LurdT4ob0
>安定して年収200万とかなるけどいいわけ?
引きニートの妄想乙www

とりあえずソースもってこいよ
掲示板以外でなwww
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:52:38.52 ID:RLmUvoAaP
じゃあどの企業に就職すればいいのって話なんだけど
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:52:53.01 ID:xdeuAzjk0
こいつ8年間ひきこもっていたのを自分でどうやって正当化しているんだろうな
こうやって毎日vipで世間を否定して正当化しているんだろうか
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:53:20.56 ID:4vnuhkJo0
>>124
サムスンはすでに日本市場から小売撤退してるんだが
日本でデフレが来てもサムスンには何ら追い風じゃないだろ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:53:48.93 ID:xdeuAzjk0
偏差値47のゲームクリエイター志望の28歳美大生の>>1さんが考えているゲーム

 1.FINAL FANTASY 15
  純粋な、聖なるクリスタル「アニマ」 に選ばれた、4人の光の戦士を使って
  悪のクリスタル「エデン」 に力を与えられた、侵略者「ディアスポラ」 から地球を守るために戦う。
  戦闘は、通常のパーティーバトルである「ノーマルモード」 と、主人公・エルデスが
  複数の魔導アーマーを使い分け、敵の魔導アーマーと1対1で戦う「ドライビングモード」 に分かれる。

 2.DRAGONER
  王国を侵略している帝国を倒すため、王国の王子で戦うシミュレーションRPG。
  王国を育てるシミュレーションパートと、帝国の
  軍隊と戦う戦闘パートに分かれる。

 3.恋愛+シミュレーションゲーム。
   主人公は、時間を操る能力を持っており
   魔王との戦争の中でヒロインと恋愛し、ヒロインと死に別れる。
   その後転生し、過去にタイムスリップしてヒロインの子供として生まれ変わり
   過去の戦争が起きたタイミングで以前とは違う行動を取り、状況を打開する。
   これを何回も繰り返して歴史を良い方に誘導していき、最後に魔王を倒す。
   転生時は以前の人生で恋愛したヒロイン以外のヒロインと恋愛する事も可能。

 4.新世紀エヴァンゲリオン3。
   時に、西暦2015年。
   第3新党教師に襲来する「使徒」 を殲滅するため、アダムに接触して
   使徒の能力を得た「アダムの巫女」 と呼ばれる3人の少女達を
   人間サイズのエヴァンゲリオンとして使い、使徒を殲滅する。
   戦闘はシミュレーション。 3人のエヴァを使える他、第3新東京市の
   設備がかなり強力で、どちらかと言うとこれらの設備(機関砲とか)を使って使徒を撃退する。

8年間ひきこもって考えた革新的なゲームがこれだとよw
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:54:21.54 ID:9EoFZMki0
>>134
単純に考えて、性能や独自性で勝負する事が出来ないのなら
製品のコストを下げるために人件費下げるしかないわけで、韓国の人件費の水準は
日本の約半分だから、家電メーカー正社員の年収を
今の半分に下げないと負け続けるな。 それか大リストラが始まる

>>135
起業
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:54:38.78 ID:9z81dU3v0
>>1
日本企業がチョン企業に負けても別にいいじゃん
お前には全く関係のないことなんだし
もしかして自分が大企業に就職できるとでも思ってんの?(笑)
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:54:40.34 ID:x74/zETt0
>すでに日本のすべての家電メーカーが、売り上げを
>全部足してもサムスンの半分以下という超ボロ負けをしてるし

これはない

http://www.chosunonline.com/news/20100108000006
>売上高が39兆ウォン(現在のレートで約3兆2000億円、以下同じ)

http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMIT1b000014052009
>売上高が前の期に比べ13%減の7兆7300億円

過去最高のサムソンは前期より減ってるチョニー一社にすら負けてるじゃん




マジ情弱は書き込むなよ
死ね
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:55:19.36 ID:GIzThN3p0
【レス抽出】
対象スレ:ゆとりは大企業を崇拝してるけど、大企業安定神話なんてウソだと思う
キーワード:ブラック





抽出レス数:0



サムスンって超有名ブラック起業なんですが^^;
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:55:53.48 ID:xdeuAzjk0
単純に考えて20代を8年ひきこもってくだらないゲームの事考えていた奴なんか
起業できる能力もないし就職できる能力もないと思うけど
そういう事は考えないの?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:56:24.77 ID:QZ/Wr5Y20
>>139
起業なんて一番安定感無い上に成功率が一番低いじゃん
安定感と成功の両方が欲しいなら大企業→起業が一番成功率高いが
ただサラリーマンやりたくないだけだろ?
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:56:42.22 ID:LurdT4ob0
>単純に考えて、性能や独自性で勝負する事が出来ないのなら
出来てるよねwww
そういうソースと例えをこちらは出してきてるんだけどww
あ、答えられないからスルーしてきたのかwww


だから君の携帯はMicroSDよりもただのSDだった方がよかったってことだよね?ww
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:56:57.61 ID:xdeuAzjk0
>>144
こいつはやりたいくないじゃなくてできないだけだよ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:57:26.50 ID:LurdT4ob0
こいつ大企業に面接受けて書類選考で落とされたからその憂さ晴らししてるんじゃね?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:58:04.45 ID:x74/zETt0
どうせ朝鮮日報でも見たんだろチョン
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:58:53.44 ID:9z81dU3v0
40代になったら強制退職
技術開発はしないで他社製品を分解して技術を朴る
国内での売値は異常に高く国外での売値は異常に安く価格崩壊を起こすダンピング営業
流石サムスンさんやで
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:58:55.88 ID:xdeuAzjk0
>>147
面接受けるなんてこいつには難易度が高すぎるだろ
バイトの面接もできそうにない
面接希望の電話を入れるのも無理っぽいぞ
パパとママにアポを取ってもらっているのかも
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 13:59:24.05 ID:9EoFZMki0
>>144
>起業なんて一番安定感無い上に成功率が一番低いじゃん

そう言うけど、今の大企業だって
最初は誰かがリスクを取って起業したわけだよな?
国営企業だったのなんてJRとNTTくらいだろ。
偉大なる先人はリスクを取ったのに、ゆとりはタダ乗りするだけなの?(笑)
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:00:12.96 ID:x74/zETt0
>>151
何スルーしてんだよ情弱
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:00:13.25 ID:xdeuAzjk0
>>151
おまえはパパとママにその年でタダ乗りだろ
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:00:34.73 ID:LurdT4ob0
>>150
一方的に書類送って落とされたとかじゃね?ww
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:00:58.78 ID:xdeuAzjk0
8年間ひきこもるのはリスクを取った結果なのかね?
それでなにを得たの?
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:00:58.89 ID:6n/k+sFr0
日本人は肩書を気にするところがあるからな
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:01:40.28 ID:xdeuAzjk0
>>154
履歴書真っ白すぎるだろうからな
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:01:57.85 ID:QZ/Wr5Y20
>>151
その影でどれだけ失敗した人がいると思う?
いきなり起業なんて宝くじ買うようなもんだ、リスクを減らすためにまずは大企業で働いた方が良いって話
何で話ずらそうとしてんの?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:01:58.06 ID:thrDyxux0
ゆとりでなくとも起業しなければタダ乗りですかそうですか
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:03:08.82 ID:xdeuAzjk0
こいつ28歳で親に養ってもらいながらよく言えるよな
自分に言い聞かせているのかな
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:03:09.11 ID:seSLEi6U0
大企業自体が安定しててもそのためにリストラとかもあるしなw
公務員ですら最近のネガキャンで安心できない、てか実際社保庁もああなったしな

お先真っ暗だわ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:03:42.58 ID:4vnuhkJo0
>>151
大企業創設した奴はだいたい企業前にどこかしらに就職して何らかの実績ある人だから
お前も一度就職してみては?
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:04:30.74 ID:x74/zETt0
逃げたか
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:06:04.73 ID:xdeuAzjk0
>>1の失った20代の8年間を持っているってだけで
ゆとりは憎むべき対象なんだろうな
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:09:13.60 ID:9EoFZMki0
松下   幸之助 → Panasonic
本田   宗一郎 → ホンダ
三木谷 浩史   → 楽天
孫    正義   → Softbank
柳井 正      → UNIQLO
ゆとり        → ?


先人の遺産に
ノーリスクでただ乗りする事しか頭にないゆとり(爆笑)
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:09:34.88 ID:BdaH1Ke2O
大学生だけど、例外的な才能を除けば、まともな大学に進学して一部上場企業に就職するのが一番安定的かと思う。
実際、うちの大学の経済学部か法学部両学科でGPAも悪くなくてTOEICで800以上持ってる奴で、就職にあぶれてる奴を俺も含めてほとんどいない。
芸能人やスポーツ選手は本当に凄いと思う。根性だけじゃなくて先天的なものも重要だし。
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:10:26.06 ID:9EoFZMki0
>>161
そう。
かと言って、最も安定した公務員に
みんなが殺到したって、国が人件費で破産する。
このままリスクから逃げたら日本詰んだわ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:11:06.77 ID:N1ktFDuQ0
ほとんどが年よりか死んでるやつだろ?
ゆとりと言われてる世代がすぐに結果出せるわけねーだろ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:11:15.33 ID:QZ/Wr5Y20
>>165
だから話がずれてるし、その人たちだって社会人経験を経ての起業だ
で、お前は?
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:11:21.59 ID:xdeuAzjk0
8年も引きこもったら
人間こうなっちゃうんだな・・・
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:12:51.69 ID:x74/zETt0
自分で変える気概がない奴はどこに行ってもリストラ
てか、そもそもはいれねーよww
勝ち馬に乗りたいだけ(乗せてもらえない)の卑怯もんがどんなに成功者を否定しようが、そいつ自身は何も変わらねーのになww
売上の意味も分からない情弱ゆとりが何を言おうとあほらしいwww
気づけよww
滑稽滑稽
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:13:13.62 ID:jfqQlLG60
まぁみんなの総意を一言で言うと
>>1の都合だけでなんで俺達が起業しなきゃいけないの?wwwww」
って感じかな
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:13:51.58 ID:xdeuAzjk0
>>172
親にタダ乗りしているひきこもりが何言ってんだ?って感じだろ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:14:28.59 ID:LurdT4ob0
SDカードとかならゆとりでもわかるのかな
品質の低い安いのを買うか多少高くても品質の高いものを買うかの違いだ

そしてパクリメーカーだけだったら未だにSD,もしくはよくてminiSD止まりってことだ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:14:46.42 ID:x74/zETt0
>>172
俺は馬鹿が喚いてるな(笑)って感じだな
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:14:50.11 ID:xdeuAzjk0
結局いつも日本積んだってのを証明して
詰んでいる自分は仕方ないってお決まりのパターンだな
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:15:22.66 ID:QZ/Wr5Y20
※ただいま>>1は社会人経験無しで起業した大企業を検索中です、少々お待ちください
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:16:31.47 ID:LurdT4ob0
起業起業というのはいいが、そう起業者を列挙するのはいいが
起業した本人がすごいのではなくそれを支えた人たちもすごいということもしろうか

ママとパパとしか接してないとわからないかもしれないけど、仕事は一人じゃ出来ないんだよ坊やw
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:16:47.22 ID:FfWwIpE90
>>1
え?
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:17:02.11 ID:N1ktFDuQ0
デルの創業者あたり引っ張ってくるんじゃね?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:17:42.52 ID:xdeuAzjk0
パパとママにリスクをとって貰って
自分で起業しろ
このスレみたいな事をパパに言えばいいじゃない
日本はこのままじゃ詰むから僕に金を出してください
リスクを取れよってパパとママに言いなさい
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:18:12.95 ID:jfqQlLG60
>>177
    ∧_∧
    (0゚・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  (0゚(0゚・∀・) テカテカ
  ∪(0゚∪ ∪
    と__)__)

あるの?w
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:21:21.66 ID:CpoLlyFC0
確かに5年後、10年後、大企業が安定してるかどうかは疑問が残る
そんな心配してるなら公務員になればいい
>>1の視点が完全に社会人ではないなww
お前は就職先に何を求めるんだ?www


今の時代に大学でてすぐ起業したら失敗するに決まってんだろ
いろんな知識、スキル、ノウハウを習得して、経験を積んでからじゃないの?


>>1に具体的に何の分野でどういうプロセスで起業するのか説明してほしい
無理なのはわかってるけどww
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:23:04.78 ID:xdeuAzjk0
>>183
とりあえず>>138をひっさげて出資者を募るのではないだろうか
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:23:10.45 ID:9EoFZMki0
なんかいつの間にか大企業に所属しちゃいけない事になってるなw
俺は起業が重要と言ってるだけで、それまでに
既存の企業に属しちゃいけないんなんて1言も言ってないのだがw
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:24:21.81 ID:N1ktFDuQ0
ネタ切れか・・・
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:24:26.10 ID:4vnuhkJo0
ようしじゃあ起業するために美大生も就職してみようぜ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:25:54.08 ID:xdeuAzjk0
>>185
いやおまえはとにかく日本を否定して
自分の境遇を正当化したいだけだろ
こんな日本だからぼくちゃんが8年間もひきこもっちゃうのは仕方ないよね
許してちょーだいって言い続けているのがおまえ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:26:03.97 ID:LurdT4ob0
ゆとりは起業を崇拝してるけど、業務案も初期投資費用も持っていないと思う
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:26:26.72 ID:QZ/Wr5Y20
>>185
だったら大企業に就職した方が良いじゃん
少しでも成功率あげるため=安定のために
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:29:05.64 ID:CpoLlyFC0
>>184
吹いたwwwその発想はなかったわw
誰か手伝ってやれよ

>>185
まずは社会に出て働こう、な?
そうすればもう少しマクロな視点で物事見れるようになるから
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:29:53.71 ID:jfqQlLG60
>>185
だったら少なくともゆとり世代はまだその段階じゃないだろw
40前後の奴に言えよwww
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:30:26.83 ID:q7c7ICAJ0
お前らうるせえな
ちゃんと仕事してたらサムスンがどーのこーの何て
くだらん事気にしてる余裕なんてねえよ

>>1
とりあえず働いてみろ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:30:55.01 ID:WlMMTn5q0
>>185
俺もついでに
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:31:05.85 ID:xdeuAzjk0
8年起業の準備をして今は起業して儲かっているよってスレなら
すげぇなって感じにもなるんだけどな
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:31:45.25 ID:9EoFZMki0
>>183
>今の時代に大学でてすぐ起業したら失敗するに決まってんだろ
>いろんな知識、スキル、ノウハウを習得して、経験を積んでからじゃないの?

だから、俺は
既存の企業で経験をつむ事をまったく否定していない。
どうしても俺が既存の企業を全否定してる事にしたい奴がいるみたいだ。
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:32:10.86 ID:jfqQlLG60
>>195
俺もそれなら評価する
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:32:41.88 ID:xdeuAzjk0
>>196
じゃとっとと経験積んでこい
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:33:27.19 ID:LurdT4ob0
>>196
スレタイ読んでこい
そしてレス読み返せ

大企業の存在価値を否定しているということはそこには入れないということだ

お前はどうせどこにも入れないだろうから関係ないかも知れんが
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:33:40.67 ID:4vnuhkJo0
>>196
じゃあ、働こうよ
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:35:11.41 ID:Lgb+LsYW0
>>114
中小はまさにピンキリだよ
儲かっているとこは待遇も良い
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:38:09.68 ID:LurdT4ob0
8年間引きニートやってた社長の下で働きたいやつとかいんのかな
あ、ニートを集めるのか
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:38:19.85 ID:QZ/Wr5Y20
>>196
スレタイ全否定かよwwwwwwwwwww
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:38:19.67 ID:HPsYYc9uO
>>1
もうちょっとレベル高い話しさたいから英語ではなそうぜ。
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 14:39:18.55 ID:CpoLlyFC0
>>196
ちょwww
確かに全否定はしてないが…もしかして日本語があまり得意ではないのか?
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 15:00:47.23 ID:vnEFHdgGO
ゆとりだけどひきこもりに
負ける要素はない。
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 15:12:48.41 ID:QZ/Wr5Y20
これほど>>1完全敗北で終わるのも珍しいな……
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 15:16:45.89 ID:IsGnQMm30
と言うか何を今更っていう
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1263187533/
今ここでゆとり相手に自分を慰めているみたい^^
オレの英語は無視された・・・