とある魔術の禁書目録vsマガジン・サンデー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
いい勝負っぽいがどうなる?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 20:02:24.72 ID:NvaH/gyi0
金剛番長単騎で全て終る
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 20:10:31.81 ID:VhiECUweP
ゲットバッカーズ禁止ですか?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 20:12:11.74 ID:Drzd4uvi0
ウーミン一人でおわり
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 20:13:01.36 ID:I8xI9Lw6O
「答えを出す者」(アンサートーカー)ってなんか禁書っぽいよな
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 20:39:24.26 ID:eYuDi+ek0
>>3
言うまでもない
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 20:43:21.46 ID:eYuDi+ek0
明らかにバランス取れてないだろうこれ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 20:49:16.08 ID:vPAtvHdA0
じゃあネギまとかどうよ?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 20:49:57.99 ID:wZEgibQY0
>とある魔術の禁書目録vsマガジン・サンデー

たかがラノベがなぜ大型少年誌に喧嘩を売るんだ・・・
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 20:49:58.54 ID:eYuDi+ek0
科学側っていないな
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 20:54:06.53 ID:vPAtvHdA0
一方通行とアウレオルスとかヴェントとかアックアとかガブリエルが
なかなかヤバくね
あと黒子
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 20:55:45.95 ID:eYuDi+ek0
黒子は・・
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 20:57:00.66 ID:GHUmc2CPP
御坂の電撃って範囲で言うとどれぐらいだ?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 20:58:59.58 ID:eYuDi+ek0
>>13
なぜ威力じゃなくて範囲
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:00:05.73 ID:GHUmc2CPP
>>14
ネギといい勝負できるかなあって
マギアエレベア無しで
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:00:10.95 ID:3o5d4DuQ0
>>13
雷帝が宇宙に見えるくらい
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:01:41.82 ID:VeonmDgx0
マガジン外してサンデーだけにしようぜ


白面の者がきつそう
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:02:12.21 ID:bG7p1vuaO
当麻がケンイチにボコられるのしか目に浮かばない
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:02:46.75 ID:eYuDi+ek0
>>15
御坂どんだけー
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:04:29.42 ID:E5derwNa0
犬夜叉と殺生丸にフルボッコ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:04:54.89 ID:VhiECUweP
ネギの千の雷は高さ100mぐらいの巨岩をドロドロに溶かすから、流石に張り合うのは無理っしょ
レールガンも初速はライフルらしいし、術式兵装無しでも避けられるんじゃないか
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:06:19.08 ID:vPAtvHdA0
大体ネギは雷帝より弱いくらいだろうな
御坂もそんくらいだし、一勝負する価値はある
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:08:37.05 ID:hg9WUqN80
天罰術式(てんばつじゅつしき)

ヴェントが扱う、術者に対し悪意や敵意を抱いたものを距離・場所を問わずに昏倒させる魔術。
舌につけている鎖と十字架の霊装と、神の右席として持つ神の火の性質があって初めて扱える。
特に後遺症も無く大量の敵を無力化でき、大規模制圧には理想的な術。
一度姿を認識しさえしてしまえば時間が経過してから思い返して敵意を向けてしまった場合でも影響下に入り昏倒してしまう。
ボンヤリした映像で姿を見た初春や輪郭のぼやけた写真を見ただけの黄泉川さえ術の対象になるため、その影響は凄まじい。



レールガンとか一方通行よりもこいつをどうするかだと思うんだ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:10:15.30 ID:5LT/V+mH0
>>23
ワンピに似た魔法なかったっけ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:10:56.01 ID:uWUiDN3c0
その幻想をぶち殺す
いい夢見れたかよ

の応酬
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:12:35.05 ID:wV/+Gh0u0
>>22
ゴメン雷帝ってどの雷帝?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:13:56.20 ID:vPAtvHdA0
思ったことがなんでも現実になるアウレオルスと
直径2kmの範囲で5千トンの水を出すアックアと
地球の自転を止めて地上を吹っ飛ばせる一方さんと
惑星を自由に動かせるガブリエルと
次元を切り裂けるキャーリサもヤバい
御坂よりヤバいと思う
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:14:26.95 ID:eYuDi+ek0
>>26
禁止されてる方の
だから出しちゃ駄目だろう
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:16:26.53 ID:VhiECUweP
KYOとかARMSとか強かった気もするけどもう覚えてない
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:16:52.06 ID:pYkn3lZD0
魔王の腹話術とか10の1を必ず当てるとか
なんか強そうな気がしてきた
とりあえず幻想殺しでも押し屋には勝てないだろう
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:19:56.50 ID:eYuDi+ek0
御坂はネギに負けるだろ普通に
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:20:12.90 ID:0wHhxUat0
とりあえず一歩は上条さんには勝てるよね
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:20:45.67 ID:GHUmc2CPP
アスナさん出番です
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:21:05.98 ID:vPAtvHdA0
御坂は黒子とコンビ組んだらヤバい
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:21:20.85 ID:VyKSeBM10
GS美神あたりで詰むんじゃね
超加速についてこれる奴いんの?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:23:54.27 ID:eYuDi+ek0
上条さんがアスナのハマのツルギに触ったらどうなんだ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:25:32.54 ID:0wHhxUat0
葵と黒子はどっちが強いの?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:28:04.68 ID:eYuDi+ek0
そういや黒子って11次元に留まってそこから相手の体内に物テレポートしてけばいんじゃないか?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:28:17.06 ID:vPAtvHdA0
>>36
とりあえず女殺し(フラグ・メイカー)が発動して
アスナが上条勢力に加わる
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:28:20.64 ID:gViYzIpwO
>>36
ハマノツルギが無効だろ
上条さんの右手が異能かどうか分からんが
アーティファクトは間違いなく異能
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:29:12.89 ID:VhiECUweP
無効化能力ってストーリーの根幹に絡むものだしな
とりあえず魔力を消す「能力」だからただの剣扱いになるんじゃないの

>>37
質量とか、超感覚空間把握とかで圧倒的に葵だろ
大陸間移動までこなすし
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:29:13.16 ID:Mh7urbgQ0
鷹村さんが負けるなんて想像できん・・・
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:29:38.31 ID:sRfEoQiB0
ARMSの反物質砲って防ぐ術あるの?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:30:32.12 ID:Ga4JxVdG0
アンサートーカー2人でおk
能力者は腐るほどいるんだからどうにかして勝てるだろ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:31:32.84 ID:M0bp4SZEP
木津千里のスコップ捌きは科学側に属すると考えていいのか
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:31:56.00 ID:X472HW3hO
それでも一方通行さんなら、、、一通さんならなんとかしてくれる、、、

原作後半だと弱体化したみたいだが。
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:32:32.28 ID:GHUmc2CPP
栞版ハマノツルギでも一応斬れたっけ?
斬れるようなら普通に剣として使えるな

>>39
ネギ先生の(ry
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:32:53.23 ID:eYuDi+ek0
>>43
この世に存在しない物質も反射したから
反物質も反射できるんじゃないか
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:35:44.66 ID:LSKLBhpMO
安藤が腹話術かける→意識失う→マンホールで殴る
鯨が目を見せる→相手は死ぬ

上条さんには蝉使えばよし

50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:36:11.74 ID:pYkn3lZD0
金剛番長って全部科学の力とか得意体質で異能じゃないんだよな…
上条さん金剛番長勢の前では無力だな
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:38:00.30 ID:eYuDi+ek0
上条さんに金剛番長はいじめだろ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:38:50.70 ID:VhiECUweP
科学の力だとカシオペア+BCTLという反則技がアリだな
さすがに地下3kmでいしのなかにいる、をされたら動けるやつは少ないだろう
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:39:01.71 ID:sRfEoQiB0
じゃあ梁山泊の達人ならおk?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:40:17.36 ID:vPAtvHdA0
金剛番長は一方さん相手に無力だぜ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:40:47.46 ID:GHUmc2CPP
各キャラのまとめないのか
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:41:03.13 ID:VyKSeBM10
>>53
気当たりで眼鏡割れる逆鬼とかマジ怖い
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:41:26.44 ID:eYuDi+ek0
上でちらほら出てるな
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:42:21.43 ID:PDETvRi10
ARMS勢で大体の奴倒せるんじゃないかと思うんだが

>>48
「我々の科学でも反物質は生成出来る(ただしとんでもなくエネルギー使うけど)」
って言ってたし十分科学的なんじゃないかな
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:42:52.89 ID:JV9SyInX0
犬夜叉勢とネギま勢は強いかも
魔王の殺し屋は…槿と鯨がそこそこだが…
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:44:04.81 ID:sRfEoQiB0
くっ・・・目にゴミが
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:45:06.00 ID:LSKLBhpMO
そういや鯨の自殺強要って催眠術みたいな扱いだけど、催眠術も異能の力なのか?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:45:15.83 ID:eYuDi+ek0
>>60
クンニしろオラアァァァ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:46:42.17 ID:5LT/V+mH0
緋色の手とか深緑の手って伊能の力?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:46:45.39 ID:PDETvRi10
うしおととらのヒョウさんが異能を禁じたらどうなるのっと
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:46:46.49 ID:vPAtvHdA0
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:48:49.82 ID:JV9SyInX0
ガッシュ勢もめちゃくちゃ強いの多いな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:49:56.45 ID:PDETvRi10
>>23
もうパン食べてリアクションで攻撃したらいいんじゃないかな
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:50:45.04 ID:EmTFw8Na0
ゲットバッカーズがダメな理由を産業で教えてクレ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:50:46.65 ID:sRfEoQiB0
>>27
が出てきたら対抗できねーな
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:52:04.85 ID:pYkn3lZD0
能力がお互い分からない状況だったら
鯨最強じゃね?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:52:34.57 ID:eYuDi+ek0
>>68
チートばっかだから
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:53:38.49 ID:PDETvRi10
>>69
ARMSの奴ら大体似たような事出来るじゃん
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:54:05.58 ID:pYkn3lZD0
>>67
何故かは分からないが
一番最強の攻撃方法な気がしてきた
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:57:14.11 ID:iKAobk+m0
>>23
殺意だけなら無事っつーのでけっこう抜けてきそうじゃね?

からくりサーカス勢とRAVEのエンドレスは強い気がする
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:57:21.38 ID:sRfEoQiB0
>>72
ARMSそんなに強かったっけー最強のアリスでも一都市完全に凍らせるくらいしか出来なかったような
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:58:41.44 ID:eYuDi+ek0
>>74
RAVEも強い奴ら多いな
エンドレスよりエリーが強い
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 21:59:36.56 ID:JV9SyInX0
うん
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:00:47.27 ID:vPAtvHdA0
チートバッカーズはチートキャラ何人いんの
天使より多いけ?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:01:03.28 ID:PDETvRi10
>>75
主にジャバウォックとハンプティダンプティがアレ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:02:03.05 ID:eYuDi+ek0
>>78
全般だと7割
後半9割
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:03:24.45 ID:iKAobk+m0
>>78
世界自体がチートになる
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:04:14.52 ID:eYuDi+ek0
ハンプティダンプティは傷つかなきゃ結構な防御だよなあれ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:04:32.42 ID:sRfEoQiB0
とりあえず>>23に関しては長老の流水制空権で制圧できるな
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:06:30.40 ID:VyKSeBM10
>>78
体に魔法陣書き込んでてダメージをそのまま相手に返すマリーア
高位次元から攻撃かけてくる神の記述の使い手達
超重量の刀を光速で振り回してブラックホール作る爺
その爺を子供扱いする喫茶店のマスター
が、かませにしかなれないのが最終章
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:07:15.53 ID:iKAobk+m0
コナンと金田一で一話毎に2人ずつ登場人物殺せるんじゃね?
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:07:44.80 ID:PDETvRi10
>>82
傷がついたのもブラック・ブルーの二人の関係があったからって感じだしな
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:08:51.52 ID:eYuDi+ek0
>>84
かませってのは鏡と来栖辺りの強さでいうんだ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:09:09.74 ID:xCknWuFJ0
>>58
量子加速器使えば反物質つくれるだろうし科学だろう
保存できる技術が学園都市にあるかわからんが
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:09:23.76 ID:o7b7Usus0
>>78
ぶっちゃけ無限城がかなり特殊な空間だからそのまま他の漫画と強さ比べるのもおかしいんだけどな
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:10:02.87 ID:jfhP3mJD0
バーローがなんかテロリン!って閃いて青酸カリなめるから余裕でマガジン
サンデー?とりあえず面白いのがない
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:10:26.40 ID:tnPH+GNP0
>>83
ひょっとしたら長老だけで全部倒せるんじゃね?
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:11:54.84 ID:FDRcB95u0
クリアノートはヤバくね?(ガッシュ)
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:12:25.69 ID:KuK0XE460
京子が料理で禁書を手なずけて和解
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:13:04.78 ID:LSKLBhpMO
>>92
完全体はな
人間形態は意外と弱い
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:13:16.22 ID:o7b7Usus0
クリアってぶっちゃけナッパより弱いよな
ガッシュの中では最強クラスだけど
てか破壊力ならヤイバのが上だろ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:14:04.23 ID:Gk8App4P0
ヴェントさえどうにかすればサンデー・マガジンの勝ちだよな
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:14:44.99 ID:sRfEoQiB0
マガジンは意外と突き抜けた能力持ってないな
ヤンキー向けだからか
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:14:58.49 ID:QHeapcfm0
おい

心   理   定   規    最強じゃね?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:15:50.20 ID:o7b7Usus0
>>97
数少ないバトル漫画は色々突破してるけどな
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:16:08.05 ID:eYuDi+ek0
>>89
無限城で影響されるのはマクベスと蛮父だな
ってまいいだろGBは
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:16:23.34 ID:iKAobk+m0
ゾナハ病はどうなんだろな
うえきの法則の理想は…微妙か
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:20:01.47 ID:o7b7Usus0
ゾナハ病の病原菌?をうけつけないんじゃね?上位連中は
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:20:34.38 ID:eYuDi+ek0
あれ解決方法で吹いた
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:20:39.65 ID:vPAtvHdA0
金剛番長とケンイチ勢でも一方さん相手じゃどうすんだい
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:21:49.69 ID:cvRdgJg40
絶チルと比べればいいんじゃないでしょうかとミサカは提案します
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:23:52.48 ID:sRfEoQiB0
ああ、じゃあ一方は葵のテレポでいしのなかにいてもらえばいいじゃん
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:24:16.14 ID:tUbmEf8n0
ここまで理想を現実にするロベルトの名前なし
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:25:02.89 ID:cvRdgJg40
石の中にテレポしても一方が暴れることで石が揺れて
そのベクトルを外に向ければ石は爆裂するけどね
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:25:06.47 ID:NpYFTe7TO
薫「レベル5とかwwwwww」
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:25:20.75 ID:Ouc+SPi70
>>104
ケンイチ製なら木原と同じ方法で一方余裕で倒せるだろ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:25:38.64 ID:v9Ia8E840
上条さんVSゼオンも一方通行戦みたいになりそうだな
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:26:27.18 ID:tnPH+GNP0
>>104
秋雨あたりが能力分析して木原神拳つかいそう
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:26:32.46 ID:cvRdgJg40
>>110
あれは一方の演算とかパーソナルリアリティとかのデータがあってこそできることだから
ケンイチにも長老にも無理
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:26:51.93 ID:pYkn3lZD0
もやしっ子な一方さんじゃ、長老の気当りに耐えられず気絶するんじゃね?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:27:11.76 ID:PDETvRi10
>>108
ほんと屁理屈言ったもん勝ちみたいな能力だな
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:27:52.22 ID:eYuDi+ek0
テレポートにはベクトルあるから反射するんじゃないか
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:28:08.79 ID:sRfEoQiB0
>>108
じゃあ発想を逆転させて宇宙送りってのはどうだろう
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:28:29.99 ID:iKAobk+m0
>>107
>>101

でもなんだかんだですぐやられそう
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:28:46.27 ID:cvRdgJg40
>>114
ワンピの覇気にしてもそうだが気絶する基準が曖昧すぎる

一方さんにはキャンチョメがいいと思う
ただしキャンチョメは上条さんには通用しないが
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:28:51.05 ID:VhiECUweP
テレポートにベクトルがあるってのは禁書の超能力での話だろ?
根本的に原理が同じなら、一方さんにECM効いちゃうんじゃないの
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:29:47.95 ID:KgWIULa00
キルリアン振動機でよくわからん異能者どもは封殺してやるぜ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:30:08.69 ID:gUK5ArLV0
コードブレ・・・なんでもないっす・・・
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:30:28.42 ID:cvRdgJg40
>>117
葵が一方の能力を知っているという前提なら
一方も葵の能力を知っているわけで
一方が地面を蹴って石を吹き飛ばしながら移動すれば葵は一方に近づけない
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:30:30.90 ID:eYuDi+ek0
烈火の八竜vsイノケンティウス
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:31:35.80 ID:cvRdgJg40
>>120
ECMは機械の形状からして電波等を飛ばしているんだろうから
紫外線とか身体にむだな影響を反射してる一方には反射されるんじゃないの
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:31:45.77 ID:LSKLBhpMO
そうか…あのキャンチョメでさえ上条さんには勝てないのか…

やっぱ蝉のナイフだべ?
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:32:11.48 ID:iKAobk+m0
>>124
主人公VSかませ神父だから多分劣化の勝ち
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:33:20.45 ID:eYuDi+ek0
熱量はイノケンのが高いんだよな確か
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:33:21.66 ID:vq8mnNHx0
ぽちを連れていけばかわいすぎて誰も攻撃できないぜ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:33:23.87 ID:KuK0XE460
ケンイチvs上条さんだと拳を交えているうちに意気投合してしまう
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:33:50.57 ID:o7b7Usus0
>>126
キャンチョメは心の力が重要なあの漫画だからこそ強いんだと思うぞ
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:33:58.16 ID:sRfEoQiB0
>>130
ケンイチみたいに善良なやつが上条さんと拳を交える理由がねぇwww
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:34:23.93 ID:cvRdgJg40
イノケンティウスは最高4700度とか言ったからこの世で溶けない物質はないし、殆どのものは蒸発するレベル
ただし準備が必要だが
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:34:46.91 ID:JV9SyInX0
上条さんは、魔王の殺し屋辺りに簡単に殺されちまうな…
ガッシュもクリアとか強いし能力パクる奴もいるしな…
犬夜叉は、弥勒が何気に強い
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:35:29.67 ID:VhiECUweP
>>125
周波数とかあるからまあそうなんだろうけど
ほんとなんでもやるんだな一方は

斬るモノを選択できる神鳴流の弐の太刀とかも効かないのかな?
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:35:31.17 ID:PDETvRi10
八竜の中に目見たら問答無用で燃える奴いなかったっけ?
あれならベクトル関係ないんじゃね
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:35:41.09 ID:Mmjq6RJT0
>>122
そういやコドブレの王子なら一方通行殺せるな
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:36:00.28 ID:tnPH+GNP0
>>129
その隙を空がつくんですね。わかります
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:36:28.70 ID:abHeMjCt0
地味だからって結界師ハブんなよ!
あいつらなかなかチートだぞ、存在拒絶で消滅とか
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:36:31.63 ID:eYuDi+ek0
>>136
熱量も反射するから駄目だろう
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:37:26.43 ID:iKAobk+m0
>>139
俺も思ってたけど勝てないんじゃね?地味だし。
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:37:40.55 ID:VyKSeBM10
>>139
絶界は確かに便利技だよなー
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:37:48.82 ID:cvRdgJg40
まあ考慮にいれなきゃいけないのは一方通行だって動くし
さわられたら問答無用で殺されるってことだ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:38:03.12 ID:eYuDi+ek0
>>139
でも地味だからな
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:38:42.55 ID:vPAtvHdA0
問題は天使軍だな!
あとヴェント
ちょっとでもなんだこいつって思ったら失神するし
勿論一方さんも欠かせない
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:38:52.41 ID:LSKLBhpMO
>>133
トラウマイスタのカミーユさんのアートマン「分別盛り」の掌が発する温度は5200度だそうです
さらにバラバラにされると飛び散った破片の数だけ分裂します
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:39:24.00 ID:PDETvRi10
>>140
熱を反射するってのもなんかイメージのつかみにくい表現だな…
まあ作中でやってるならしょうがない
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:39:24.78 ID:vq8mnNHx0
そうこうしてる内におかんがやられちゃいました
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:39:58.27 ID:VhiECUweP
KYOのほたるはこの世に存在しない温度の黒い炎を出せるぞ
あの作者言ったもん勝ちでなんでもしやがる
絶対零度より低い温度とか
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:39:58.92 ID:iKAobk+m0
>>133
その炎、なぜか当たらなければどうということはないんだけどどうすればいい?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:40:01.59 ID:abHeMjCt0
>>140
熱量とかじゃなく空間支配系の能力で
自分の気に入らない物を消して思い通りの世界にする能力な
>>141
地味なのは無理か…
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:41:00.43 ID:eYuDi+ek0
>>149
GENKAITOPPAするからな
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:41:38.24 ID:PDETvRi10
>>145
上でも言ったが黒柳にパンを食わせてリアクションで攻撃をだな(ry
もしくはユーゴーのテレパスで同じように相手の敵意を相手に返す……
のは同じテレパシストのイメージを返しただけだっけ?
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:42:10.52 ID:cvRdgJg40
まあそもそもどうやって勝敗決めるんだって話だけどな
一方さんに勝てるやつも上条さんには負ける可能性があるし
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:42:12.05 ID:iKAobk+m0
>>149
なんか神とかいなかったっけ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:42:50.96 ID:eYuDi+ek0
>>155
マガジンのバトル漫画は神がデフォで出てくる
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:43:39.69 ID:VxgU1ZOp0
惑星破壊クラスの攻撃力を持つ刃は?
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:44:34.52 ID:sRfEoQiB0
ヤイバって宇宙空間でも活動できたようなきがする
優勝だな
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:44:47.82 ID:jlI1SOUj0
>>68

強くても、そんなに面白くない。
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:45:37.79 ID:cvRdgJg40
>>157
>>158
そのへんの強力な攻撃をたたき込むだけ系の奴は一方に跳ね返されて負けそうだが
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:45:57.93 ID:jlI1SOUj0
>>23

ヴェントは正直相当強い。

木原がキチガイなだけ。
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:46:00.19 ID:o7b7Usus0
クサナギって光速出せるけど破壊力はでてなくね?
魔王剣持ってても宇宙空間で活動できるの?
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:46:37.41 ID:PDETvRi10
禁書ってテレパシストいんの?
いなかったらそれでほぼ全員どうにかなりそうだけど
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:47:02.79 ID:eYuDi+ek0
>>159
一瞬で終わるから面白い考察にならないんだよな
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:47:11.87 ID:cvRdgJg40
>>163
いるよ
ただし上条さんに通用しないから存在価値が殆どないだけ
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:47:38.81 ID:vPAtvHdA0
>>157-158
ヴェントで詰む

当然相手の情報は知らないわけだからな!
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:49:04.92 ID:VyKSeBM10
>>160
完全体クリアは宇宙で生きていけるから地球外から地球壊して終了なんだぜ
反射もクソもねえ

>>163
いるけどたしか糸電話みたいなやつだった希ガス
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:50:06.02 ID:LSKLBhpMO
>>167
10分の1じゃね?
いや、どっちにせよ反射はできないけども
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:50:29.01 ID:VhiECUweP
グレシャム大佐だっけ?レベル7のテレパシストがいたよな
相手の能力を引き出して自分のいいように使うやつ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:50:35.11 ID:cvRdgJg40
>>167
それは人質をとって相手を脅迫するレベルだと思う
戦闘能力で勝たなきゃ意味無いんじゃないのこの手のスレって
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:50:35.48 ID:KuK0XE460
地味に 浜面仕上vs高樹?(BB) で
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:51:40.10 ID:cvRdgJg40
>>169
いたけど全力の薫相手に力押しで負けてたからなあ
完全には引き出せてない気がする
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:51:58.25 ID:sRfEoQiB0
>>169
レベル6だった気がする
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:52:09.67 ID:FYSMQY5w0
どっかでエイワス最強って画像見たんだけど持ってる人いない?

後、なんで最強なのかkwsk
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:52:32.05 ID:iKAobk+m0
そういや不思議だったんだが一通さんが地球の自転止めたときなんか影響なかったんかね?
時計がずれたとか
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:52:34.82 ID:tnPH+GNP0
なあ、ひょっとして馬式空雲手なら一方さん簡単に倒せるんじゃないか?
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:52:35.78 ID:eYuDi+ek0
ロベルトの理想を現実に変える能力で上条さんや一方さん倒せるだろうか?
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:54:07.31 ID:9Ey415d40
ダヴィンチとモナリザ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:54:16.62 ID:iKAobk+m0
>>177
ロベルトって火力が低いイメージ
やりようによっては勝てるかもしれんがどちらかというと攻略される側な気がする
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:57:38.02 ID:cvRdgJg40
>>176
結局振動を伝わせてるだけだから反射されると思う
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 22:57:38.10 ID:LSKLBhpMO
>>178
個人的には最強ってより最狂だな
7つのアートマンの残り4つ次第か
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:00:35.32 ID:X472HW3hO
1・相手が住んでいる惑星を破壊できて
2・自分自身は宇宙空間でも生き残れる

この条件を満たせば、一方通行さんに限らず
たいていの相手は倒せるわけだ。

つまりDBの悟空的存在がサンデーマガジンにいればおK。
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:01:08.78 ID:cvRdgJg40
いや悟空は宇宙空間じゃいきられねえよ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:01:44.67 ID:eYuDi+ek0
>>182
普通にキャラを倒さないとつまらないだろう
フィールド破壊とか野暮だろう
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:02:03.08 ID:OYazVVLJ0
なんだかんだいってバカボンのパパが全部もってくと思う
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:02:07.48 ID:8W2iqOb70
瞬間移動で他の星にいけるから地球爆発してもおkって意味だと思う
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:02:42.78 ID:Ouc+SPi70
>>183
それならフリーザかブウでいいだろ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:03:50.47 ID:sRfEoQiB0
絶対零度って完全な停止なんだし、一方通行たおせねぇ?
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:04:45.13 ID:o7b7Usus0
まあGBの世界は無限城壊したら世界消えるんだけどね
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:05:10.35 ID:cvRdgJg40
>>188
一方通行表面の空気は凍るだろうな
だけどはねとばすことは可能だと思う
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:05:27.82 ID:PDETvRi10
>>188
その冷気を伝えるベクトルがどうこうとかの理屈で駄目になるんじゃね
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:05:35.81 ID:vPAtvHdA0
まだ何でも思ったことが現実になるアウレオルスが控えてるんだぜ?
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:07:23.81 ID:eYuDi+ek0
>>189
無限城壊せるなら世界消すのもかなり楽だしな
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:08:03.41 ID:5LT/V+mH0
>>192
あいつちょっとビビらせれば勝手に自滅してくれるヘタレじゃん
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:08:25.18 ID:sRfEoQiB0
なんかもう能力キャンセル以外じゃ言ったもの勝ちみたいになってんな
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:08:50.97 ID:PS8e1xsSP
代行スレより。思想を現実にする能力ならうえきの法則のロベルトが持ってるよ
狂の「朱雀」:巨大な火の鳥発現させ相手に襲いかからせる。技をかわしても再び襲い来る絶対防御不能技。しかも時までも止める

アキラの「氷繭星霜」:氷で子規模なドームを作り、その中に相手を閉じ込める。相手は氷の中からは出ることが出来ず、氷の表面に映った自分に攻撃すると破片で傷つく


吸気啌((エア・ヴァンプ相手の生気を錫丈に吸収して奪いとってしまうというもの。くらった相手はミイラになる
巌網縛(ケイバル・クロス)全方位から網のごとく、硬質化された手の槍が襲いかかる。命中させた部位を石化させる。
悪魔の眼((メドゥサ・アイ))眼のあったもの全てを灰化また眼の保持者をあらゆる邪術から守るという

灯のメドゥサアイならヴェントスにも勝てるよ
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:09:44.86 ID:cvRdgJg40
>>194
上条がアウレオルスをびびらせる余裕があったのは、自身への攻撃が無効化できたからであって
無効化できないステイルは何をする暇もなく皮膚をはがされただろう
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:10:07.31 ID:iKAobk+m0
>>195
禁書とGB、KYOはいつものこと
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:11:09.44 ID:pYkn3lZD0
シン・ポルクで一方さん倒せそう
光を遮断して光を見ないようにしたら相手が見えないし
音を遮断したら聞こえなくなる。でも光は見える
どっちも遮断したら何も分からない

シン・ポルク強いな
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:11:55.13 ID:eYuDi+ek0
>>198
RAVEとネギまとエアギアもな
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:12:08.03 ID:o7b7Usus0
>>193
雷帝と光王が戦うだけで心配されるレベルだぞ無限城
簡単に壊れそうなんだけど
さっちゃんのエネルギッ手でも壊れるだろ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:14:23.51 ID:cvRdgJg40
>>195
冷気熱気系の能力者が腐るほどいる学園都市で
一方通行にダメージがあるのは上条だけだったんだから
言ったもんがちというより妥当じゃね
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:14:36.22 ID:VhiECUweP
なんでそこでラッキーマンなんだ
いやたしかにあの世界とぼけたように見えてもの凄いけど
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:15:24.15 ID:eYuDi+ek0
>>201
だって来栖は多次元階層のベルトライン消し飛ばす雪彦より強いし
雷帝は呪術王戦でベルトラインの上位世界のグラウンドゼロを世界破壊級の攻撃の余波で覆うくらいだぞ
そりゃ時空も崩壊するわ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:17:57.92 ID:8WtvzcgcP
サムライディーバーKYOのキャラ強すぎワロタ

鎭明:ブラックホールを作り出し打ち出す

ほたるの「火包炎舞」:相手の周りの空間に壁を作り、相手を窒息死させる。
また抜け出そうとしてその壁を壊すとバックドラフト現象が起こり相手を吹き飛ばす技
炎のヨロイ((ファイヤー・ウォール)) :炎で鎧を作り出し、触れたものを灰にさせる

摩虎羅の「影堕」;騎標的の動きを影縫で封じて、影で球体を作り出し、標的に打ち込む。打ち込まれた標的は『影の空間』に飲み込まれて影の中の世界を死ぬまで彷徨うことになる
影衣・黒影:自分自身を影で包み、存在自体を影と化し、一切の攻撃を受け付けなくする

迷企羅の「幻視術」:相手を一瞬だけ無意識状態にして、そのスキに背後に回りこむ。

遊庵の「視蒼」:紋様を相手に見せることで「心眼」で相手の心の中に侵入し精神を破壊することができる。
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:18:19.99 ID:pYkn3lZD0
お、おい…俺は大変なことに気付いちまった…
ギャンブルで戦えば…禁書キャラは誰も勝てないんじゃないか…?
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:19:35.27 ID:iKAobk+m0
>>206
それを言うならパン作りで戦えば禁書なんて楽勝じゃね?
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:20:19.97 ID:cvRdgJg40
>>206
なんかペテロの十字架とかいうのを立てた土地ではローマ十字教の信者にギャンブルで勝つことは不可能みたいな感じのことがあった気がする
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:20:23.05 ID:sRfEoQiB0
>>207
なんやて!
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:20:34.84 ID:KUOyRPC60
>>206
アウレオルスがもはや血を賭けてギャンブルするあの外人にしかみえなくなってくるな
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:21:02.70 ID:yK0aI+Q80
>>206
マガジンを「少年マガジン」に限らなければカイジが負けてくれる
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:21:11.61 ID:PDETvRi10
>>206
それならまだ将棋のほうが
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:21:17.33 ID:u0ymZFw00
無料ブラウザオンラインゲーム 名前いれるだけで参加できまっせ!!VIPで占領しよう!!
http://www.jaga.jpn.org/game/BTank/game.php?mapNo=0

Zで攻撃!!Mでマップ表示!!
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:21:32.00 ID:o7b7Usus0
マガジンはブラックホール大好きだな
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:21:43.46 ID:Wt2b4kWe0
上条さんは、ガッシュの殆どのキャラの攻撃を打ち消せるけど、
戦闘なら、ハヤテにすら負けそう
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:22:50.71 ID:pYkn3lZD0
>>207
だって対戦方法なんてどこにも書かれてないじゃない
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:23:09.70 ID:LSKLBhpMO
ロシアンルーレットとか競馬対決なら潤也の一人勝ちだよ!
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:24:40.08 ID:tnPH+GNP0
>>180
あれは振動云々の技じゃないが…
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:25:19.47 ID:eYuDi+ek0
>>205
RAVEもヤバい

ガワラー;触れたものを石化する(どんどん侵食する)
シュダ:空間ごと爆発させる
ジョーコ:体が一酸化炭素の煙化
絶望のジェロ:一瞬で街を凍らせる
ベルニカ:あらゆるものを回避する絶対回避魔法
シャクマ:天変地異を起こす
ルナール:触れたもの全てを溶かし 自分も酸に出来る
クッキー:触れたものすべてを粉々にし、受けた攻撃も粉々にする
ハードナー:首をはねられても心臓をつぶされても1秒あれば完全再生 相手の生まれてから全ての傷と痛みを再生する
ディープスノー:水や風や相手の体液など流れるもの全てを支配する
メキド:国を一瞬にして焼き尽くす
キング:ふれたもの全てを消滅させる
ルシア:空間ごと消滅させる
エンドレス:星を消滅させられる
エリー;星だけでなく次元そのものを消滅させられる
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:27:51.83 ID:pYkn3lZD0
まぁ実際一方さん倒そうってなら
一方さんの周りの酸素を一気に消せる奴なら勝てるよ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:28:26.92 ID:cvRdgJg40
>>219
やべえ。全部リアルタイムで読んだはずなのにほとんどの奴がわからねえ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:28:52.90 ID:iKAobk+m0
>>219
クロノスの使い方がよくわからないけど
時あやつれるのは強そうじゃね?
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:29:14.53 ID:Wt2b4kWe0
うん
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:31:21.85 ID:eYuDi+ek0
>>221
大丈夫俺ググった

>>222
ジークか?
あれは操るってか過去とか未来に飛ばすんだろう
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:31:35.94 ID:vPAtvHdA0
マガジンのバトル漫画はチートキャラばっかじゃないか
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:33:23.94 ID:eYuDi+ek0
>>225
神とかブラックホールとか時空が云々とかデフォだよななぜか
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:33:43.09 ID:cvRdgJg40
>>225
最終的に力押し系のキャラで一騎打ちになるから微妙なんだけどな
あの特殊能力の奴で勝てたんじゃないの? ってなる
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:35:13.37 ID:eYuDi+ek0
ネギまの時止め合戦は出るの速すぎた
あれは今くらいで出るシルモノだろ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:35:48.59 ID:IuYq8fXA0
あれ止めて無いじゃん
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:36:33.91 ID:+Anq6+ta0
>>219
>ハードナー
1秒ってこのメンツから考えたら長いよな・・・
今考えたら弱ぇwwwww
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:36:55.12 ID:sRfEoQiB0
>>228
使用する超が上位人間レベルだったからなぁ
今やったら瞬殺だでよwww
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:36:59.65 ID:VhiECUweP
擬似的なもんだからあくまで
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:38:12.63 ID:eYuDi+ek0
>>229
時空間の事象予測とナノ秒反応の操作での同時間同空間の超高速連続時間跳躍により数秒時間停止
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:39:44.70 ID:pYkn3lZD0
クリアの攻撃ってなんでも消滅させれるのかな?
できるなら、空気消しちゃえば体外の奴に勝てるんじゃね?
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:40:01.93 ID:eYuDi+ek0
何かすげーキバヤシ理論ぽいが
てかネギまやエアギアは何かキバヤシ理論の流れを汲んでる気がする
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:40:40.73 ID:8WtvzcgcP
力押しはジャンプもじゃね?
DB、ワンピ、ブリ、ナルト
大抵のバトル漫画が覚醒→ドンな感じ
バトル物で力押しが少ないのはジョジョとかくらい
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:41:53.85 ID:qLAe+TM20
マガジンのバトル漫画はチートキャラばっかじゃないか
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:42:20.67 ID:Wt2b4kWe0
スレタイにジャンプも入れてほしかったぜ
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:42:49.78 ID:iKAobk+m0
むしろチートキャラがいない漫画雑誌なんてスピリッツくらいまでいかないと
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:43:52.03 ID:9VhCR/x7O
>>235
エアギアにはキバヤシ出てきたしなwww
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:51:17.43 ID:eYuDi+ek0
サンデーだと
植木のロベルトと植木と
GS美神の横島の文殊と
ARMSのジャバと
烈火の螺閃と
ガッシュの金色化ガッシュとかいい感じ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:56:03.15 ID:dFaVtMRp0
植木のロベルトって何で負けたんだよwwwwww
理想を現実に変える力強すぎるだろwwwwしかもレベル2が重力操作www
あの頃ってまだ植木が幻想殺しになってないよな?
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:57:11.48 ID:LSKLBhpMO
確かになぜ負けた?って感じ
十ツ星なんだから、旅人とかも使えば絶対勝てたろ
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:58:44.56 ID:dFaVtMRp0
>>243
ハンデで植木覚えてる神器以上は封印してたよなwwwバカスwwww
ガリバーって0.5秒で閉じ込める奴か?
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/10(日) 23:59:12.60 ID:3IoALASx0
上条さんの幻想をぶち殺すでほとんど無効されるな
いい夢みれたかよも消される
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:00:23.64 ID:X9EIUKRA0
>>245
上条さんとかうえきの電気を砂糖に変える力で終わるだろ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:01:06.84 ID:lqLOH+3A0
>>242
アノンみたく絶対防御とか絶対粉砕とかしてなかったんじゃね?
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:02:20.27 ID:4hbFckDF0
>>246
!!!!!!!!!!!!!!!!!
あれ?でもそれも無効になるんじゃ・・・あ、無効の前に終わりましたね
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:02:37.17 ID:1wch56TnO
実際レベル2で重力重くして『絶対粉砕』の波花当てれば、植木即死だよね
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:02:44.49 ID:Ouc+SPi70
>>246
砂糖でなにがどう終わるんだよ
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:03:23.66 ID:YD5WUSsMP
>>246
自滅ワロタ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:03:25.08 ID:s2y7FX/a0
烈火の炎勢は地味に善戦できないかなー

無理かなー
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:04:23.62 ID:wNCU4gYQ0
上条さんは金剛番長がいるから問題なしだな
金剛番長は科学で全部証明してるし、メンタル強いし、喧嘩強い
上条さんに負ける要素ない

問題は他のキャラだ
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:04:53.07 ID:7wCbpX+9P
>>250
電気を砂糖に変えて上条さんに振りまく

異能が解除されて電気に戻ってあぼーん
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:05:18.20 ID:b38uhnlJ0
>>246
おめめぱっちり思い出してワロタww
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:05:56.44 ID:s2y7FX/a0
金剛系はキャラ全部科学ってかリアルっぽく説明されてるから消されたりはしないかー
神裂VS居合番長とか見てみたい
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:06:05.65 ID:sMrfdSdP0
ほかにもジャンプとかアフタヌーンとか入れようぜって思ったけど
アフタヌーンだと霧亥無双になりそうだ
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:06:12.37 ID:1wch56TnO
>>253
知ったことかー!=幻想殺しみたいなもんだろwwww
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:06:30.15 ID:X9EIUKRA0
>>250
うえきの能力には限定条件てのがあって、電気を砂糖に変える力はこれを利用した能力
直線的なバッテリー放電攻撃を避けづらい砂糖に変えて振りまいて、能力解除でビリビリさせる
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:11:00.57 ID:YjzmIJLh0
上条ちゃんは弱点つけば余裕で倒せますよー
もともと上条ちゃんは弱点を突く側のはずですからねー
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:11:08.06 ID:wNCU4gYQ0
>>256
七閃が当たるイメージが沸かない

>>258
あれ使えば気合でなんとかなる展開になる気が…
それで禁書キャラを代替倒せる気が…
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:15:22.26 ID:NyJWJE3t0
上条さんはコナンで十分だ
後は槿にほとんどやられる
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:16:49.20 ID:X9EIUKRA0
槿どんだけ強いんだよwwwww

鯨なんて見た瞬間終わりだよ?
自発的に死なさせるからきっと幻想殺しも効かなくね?それに目と目だし
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:17:20.61 ID:pJu3Etl60
>>254
解除しなきゃいいだろ
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:18:27.09 ID:1wch56TnO
押し屋は誰にも気付かれずに仕留められるからな
ある意味で能力だ
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:18:37.85 ID:NyJWJE3t0
>>263
だね。
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:18:53.34 ID:lqLOH+3A0
居合い番長のヘタレっぷりは以上
登場シーンから急激にかませったような
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:19:54.42 ID:X9EIUKRA0
>>264
だから元から解除ありきの能力なんだ
発動の条件をうまく使った能力
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:22:07.83 ID:YjzmIJLh0
まあそもそも互いの能力をしっている前提なのかどうかでずいぶんかわるけどな
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:23:02.61 ID:b38uhnlJ0
>>263
ヴェントの天罰なんたらが効かないのと同じで効かないと思う
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:24:58.28 ID:lqLOH+3A0
てんばつ!てんばつ!てんばつ!てんばつ!
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:25:09.58 ID:1wch56TnO
鯨の目を見る→無意識に自分の過去を見る→自分の罪などを見る→めちゃくちゃ死にたくなる→自殺する
これに幻想殺しが通じるとはとても思えない
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:29:09.73 ID:NyJWJE3t0
age
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:29:14.01 ID:FEDuOd4k0
>>257
ジャンプ入れるとしたらやっぱりバスタードとか入っちゃうのか
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:29:21.80 ID:cl/Qpp550
正直上条さんぐらいうえきの連中が能力全く使わなくても倒せるだろ
あいつら素でも常識的な範囲で強いぞ
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:30:43.70 ID:b38uhnlJ0
天罰だって
ヴェントに敵意を持つ→気絶
だぜ?
よく考えたらなぜこれに幻想殺しが通じるんだ?
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:31:39.53 ID:4nqtOxep0
>>276
エンゼルフォールと同じで幻想殺しが勝手に発動して無効化してるから云々じゃね
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:32:13.61 ID:X9EIUKRA0
とりあえず禁書側で強そうなの誰なんだよ
>>27か?
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:32:36.90 ID:lqLOH+3A0
どう考えても右手範囲じゃないよなあれ
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:34:23.25 ID:p7hGXqXa0
とりあえず朧を推してみる
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:36:13.89 ID:b38uhnlJ0
>>277
体全体にかかる術式であれば右手で触れてるからおkということか?
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:36:37.82 ID:YjzmIJLh0
>>279
全身に効く系は無効らしい
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:46:00.65 ID:lqLOH+3A0
アウレオルスはどうなんだ
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:48:09.22 ID:X9EIUKRA0
>>283
よく知らんからwiki見たら能力めちゃくちゃ制限あるじゃねえか
>>23見てギガロマニアックスみたいなもんかと思ってたわ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:48:18.50 ID:184jf67k0
       x   /  ./  / /    ``\.  +
          /_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉     x
      .x    !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、  x
   |! /    |  /|,イ._T_i`   .r≦lハ!|``   +
   ll/_     .|  | |'弋..!ノ     i'+!l |
  / ミr`!   /   l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|
  ト、ソ .! ./   .,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!
  /ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|
ダメなんだよ・・・・・・・・もう我慢の限界なんだよ・・・・・・・・なんなのかな、この呼び名・・・・・
10万3千冊の魔術書を記憶している私からするとばかばかしくて見てられないんだよ・・・・・
私の名前はインディゲーターでもインディケイションでもインディグネイションでもインデペンデンスでも
インクレディブルでもインクリボンでもインフォームドコンセントでもインテルハイッテルでもインターチェンジでも
インターセプトでもインタークーラーでもインタールードでもインターネサインでもインカーセラスでも
インテグレードでもインテグラでもインテラパックスでもインテンシフィ・センスでもインコース低めでも
インサイトでもインサイドでもインサイダー取引でもインアサイレントウェイでもイングランディーレでも
インフィニットジャスティスでもインキンタムシでもインディーズバンドでもインポテンツでもインポセックスでも
インフレイムスでもインプレッサでもインディビジュアリストでもインディクショナルでもインプラントでも
インダストリアルイリュージョンでもインスパイアザネクストでもインフェルノディバイダーでも
インフラストラクチャでもインターネッツでもインターポールでもインドネシアでもインカの目覚めでも
インモラルでもインソムニアでもインバウンズパスでもインディスクリミネイトでもイングリッドでも
インクジェットでもインカミングミサイルでもイングロリアス・バスターズでもイントロダクションでも
インウォーターエンドでもインソックスでもインフェルニティでもインフィニティシリンダーでも
インフィニティ・アトモスフィアでもインスマスでもインターナショナルでもインランニーソックスでも
インクリメントでもイノセンスでもインピーダンスでもインセクトクイーンでもインディージョーンズでも
インザーギでもインデデデ大王でもイノケンティウスでもインドの狂虎タイガー・ジェット・シンでも
イムホテップでもイノウタダタカでもボルボックスでもワンボックスでもエイベックスでも
ペンタックスでもネゴシックスでもオートバックスでもイソノデラックスでもマツコデラックスでも
ブリジットのパクリでもないんだよ!
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:48:49.63 ID:X9EIUKRA0
上の安価は>>27だった
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:49:23.19 ID:lqLOH+3A0
>>284
あらかじめ準備した段階なら何でもできるんじゃね
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:51:05.61 ID:oPe1gxGJ0
マジレスすると金剛番長がヤバイ
はぁっ!!っていっただけでヒゲもしわもなくなって老人が急に若返って
しかもめちゃ強くなっちゃって相手消しちゃったりできるからやばい
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:58:42.16 ID:wNCU4gYQ0
五!九!六!三!
これ食らうと消えるとかマジやべー
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 00:59:32.63 ID:1wch56TnO
>>288
五(ご)・九(く)・六(ろう)・三(さん)はすげぇと思った
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 01:00:44.06 ID:TEJ1FUia0
金剛番長なら、一方通行でも殴り倒しそう。

いい勝負になりそうなのはエア・ギアかな。上条さんは蚊帳の外だが…
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 01:01:31.74 ID:YjzmIJLh0
そういう〜しそう系はよくない
一方通行なら跳ね返しそうで反論できてしまう
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 01:05:16.36 ID:DKWmcWUJ0
ロベルトの能力って生き物以外だから難しすぎる気が
神器は厨キャラ勢にはガラクタにしかならなそう
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 01:10:42.94 ID:1wch56TnO
>>293
電光石火、花鳥風月、魔王以外はアレだな
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 01:12:26.11 ID:X9EIUKRA0
>>293
絶対命中と重力操作で結構いけそう
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 01:15:16.31 ID:pJu3Etl60
つかよく考えたらうえき勢って才が尽きたら消滅だから集団で戦えば余裕で倒せるんじゃね?
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 01:16:15.07 ID:YjzmIJLh0
それってリンチしたってだけで勝ったとはいわんだろ
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 01:17:38.35 ID:X9EIUKRA0
>>296
忘れてたwww一般人巻き込めないルールwwwwwwwwうえきオワタwwwww

今やってる安西の新作ってどうなの?また星座の話っぽいけど
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 01:19:08.43 ID:1wch56TnO
>>298
ミクシム?
マー以上のゴミクズ漫画だよ?
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 01:20:58.32 ID:X9EIUKRA0
>>299
なんか勝つための修行で片手でPSP操作しろって時点でクソなのはわかった
能力の話だよ
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 01:21:57.55 ID:lL3sNUS90
あれ・・・一方さんと上条さん一緒にいて
肉弾戦は一方さんで能力系は上条さんに任せたら・・・・
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 01:24:20.51 ID:lqLOH+3A0
エアギアはまだ超理論にこだわってるけど発展途上だな
ネギまみたくドバーっと超理論かましていけばいいんだけど
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 01:25:10.14 ID:YjzmIJLh0
いちおうローラーブレードの話だからなあれ
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 01:29:43.22 ID:1wch56TnO
>>300
デカイ弓矢撃ったりデカイ重り落としたり岩と相手を合体させたり

着ぐるみ来たら恐竜(笑)の力で強くなったり

PSPガチャガチャやったらデカイビーム撃てたり

やっぱゴミだよ?
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 01:31:46.44 ID:X9EIUKRA0
>>304
弱wwww安西って結構中二能力考えそうなイメージだったのに
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 01:34:09.14 ID:B3jmpu4v0
◎神の右席、姉ちん、ミーシャ、一方通行、災誤、ヒューズ=カザキリ
○アウレオルス、垣根帝督、海原、結標、御坂
△ステイル、ビアージオ、五和、上条、木原、麦野、駒場

禁書側の戦力はこんなもん?
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 01:37:31.38 ID:b38uhnlJ0
木原クン戦力外だろwww
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 01:38:45.53 ID:WJspJMFpP
ネギまは超理論かますラテン語担当アシがいなくなったからな・・・
どっちにしろ元の設定的に、戦いがラカンやナギクラスになってくれば
バスタードみたいにひたすら超火力同士の戦いしかないんだろうけど
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 01:45:29.48 ID:lqLOH+3A0
>>303
え?武器使って世界の神決める話だろ?
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 01:49:25.09 ID:YjzmIJLh0
>>306
あと術とか使おうとすると生命力を攻撃してくるトラップをしかける逃がし屋のねーちゃん
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 01:52:08.14 ID:lqLOH+3A0
>>308
キバヤシが設定班につくしかないな
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 02:08:32.86 ID:GHMxDSPx0
上条さんは是非今日俺の伊藤と戦ってほしいんだけど
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/11(月) 02:10:25.66 ID:GHMxDSPx0
>>285
ごめんよイングヴェイ・マルムスティーンさん
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
上条さんはどうなんだ