一 緒 に 食 事 し て て イ ラ っ と す る や つ
1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
茶碗についたご飯粒を残らず取ってる奴
卑しすぎだろ・・・
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:24:11.69 ID:SxbWGd740
茶碗についたご飯粒を残らずとらない奴
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:24:13.25 ID:xckxL5AB0
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
.| / \ .;:::|
.| ー, ー ::::| くしゅっ
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
/``ーニ=-'"一´\
. ,". ',.` .
. 。. ,
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::| <マジ?
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::|
| トUU‐ァ' .:::|
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:24:19.05 ID:/bBp7ghXP
ケンタッキーのナンコツ食ってる奴
恥ずかしすぎ
「これ嫌い」とかいちいち報告しなくていいこと口に出す奴
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:24:35.97 ID:B5EqnnHE0
口あけながら噛んでる奴
ク チ ャ ラ ー
\クチャクチャ/
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:26:25.22 ID:0vyQffmwP
箸使いの悪いやつ
箸のルール守らないやつ
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:26:33.18 ID:3r+6Na6z0
指摘すると切れれるクチャラー
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:27:13.52 ID:c5irX7DqP
ご飯粒のこしたらばっちゃんに叱られるだろ!
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:27:18.73 ID:Oz7u/wlf0
モニュラー
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:27:48.24 ID:BcjE142z0
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:28:29.74 ID:vj4kpjnS0
くっちゃくっちゃくっちゃくっちゃくっちゃくちゃ………
………くっちゃくっちゃくっちゃくっちゃくっちゃくちゃ
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:29:12.47 ID:kXJhxCZLO
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:29:14.43 ID:IDHbDAHh0
>>1の育ちの悪さが露呈したスレ
お前は親から何も教えてもらってないようだな
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:29:20.21 ID:lMzGTGXOP
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:29:25.05 ID:QiRSX5QO0
レモン勝手にかけんなカス
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:30:14.92 ID:pze5AhUaO
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:30:35.82 ID:RGBXv5g20
「ロリコン鈴木先生」の1巻でも読みなさい
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:30:38.35 ID:cDW1jzL/Q
茶碗にごはんつぶ残るってどんな食い方してんのw
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:30:54.77 ID:mP4TY0cL0
はい、あーんってしてくる奴
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:32:34.14 ID:noF2ZGrCO
くちに食べ物入れたまましゃべるやつ
食べ物こっちにとんでくるんだよksg
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:32:56.39 ID:BZpd8Ln10
咀嚼音がうるさいやつ
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:32:59.92 ID:pze5AhUaO
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:33:40.51 ID:FwprK9YQ0
お米作ってる人への感謝の気持ちと食べ物を大切にする気持ちを持て
ご飯粒残すなっていうのはそういうこと
そんなことも躾けられてないのはかわいそう
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:33:43.80 ID:Em+SkyRDO
童貞
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:34:41.49 ID:tlUuOhPjO
米粒一面に残ってる奴
汚い、見苦しい
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:34:42.39 ID:tw1uASOYO
あばば
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:36:27.72 ID:8rWY4WMHO
食うのが遅くてのろのろしてるやつ
対面座って足でちんこ触ってくるやつ
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:37:12.63 ID:CMt9+iBu0
>>1 食い物粗末にするのと卑しいのは違うんだけどわからないの?
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:38:12.41 ID:WLX8Wjtd0
クチャラーだけは許さん
麺でもないのに飯をすすって食べる人
しゃべりながら食うやつ
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:38:49.01 ID:0EVPCTXrO
飯くってんのに話しかけてくる奴
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:39:23.61 ID:OsztuDon0
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:40:48.08 ID:lMzGTGXOP
ご飯粒を残すと真っ赤になる人って、ラーメンのスープを残しても怒るの?
きな粉とかああいう粉系はどうするの?あんこやクリームが皿に付いてたらどうするの?
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:41:09.60 ID:leoXhk6r0
反対の手でおワンを持たずに犬のように食う奴
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:41:41.43 ID:vF7QX/bU0
実際、俺の経験
友達の男
箸の使い方がグーで握る奴で、必ず舐め箸する。
気持ち悪くて一緒の皿の物食べる気なくすわ
こいつとはもう一生飯は食わない
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:42:24.60 ID:w9ElMnwMO
カレーは飲むものだ!
と、主張するデブ
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:42:57.81 ID:Z7s/Xj/h0
また屁理屈こねだしたよ
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:44:01.85 ID:VLlKOApV0
いただきますとごちそうさまが言えない奴
器を持たず顔を器に近づけて食べる奴
常に茶碗を片手に持ったままの奴
寄せ箸する奴
口を開けたまま噛む奴
米粒を残す奴
食べ残しをする奴
学食や安さが売りの大衆食堂で味を語り出す奴
ただ薄味なだけの病院食をまずいと言う舌が腐った奴
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:44:46.47 ID:IDHbDAHh0
この手のスレには絶対
>>41みたいなアホが湧くな
常識で物言えや
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:45:21.09 ID:8na/kX7I0
いや、ご飯粒なんてイチイチ食わないから
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:45:24.20 ID:QXjH/gUP0
お里が知れますね。
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:45:36.02 ID:EIHolznQ0
最近のゆとりはこの程度の事も教えてもらえないのか
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:45:52.46 ID:w9ElMnwMO
サウスポーでもないのに左手に
スプーンでカレーライスを飲むデブ
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:47:17.09 ID:lMzGTGXOP
>>47 だってお米を残すと農家の人に失礼なんでしょ?作法とかそういうのとは別に
だったらその他の食材も残すと作った人に失礼なんじゃないの?
常識的に考えて
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:48:02.26 ID:y22JVLpLQ
箸の持ち方が変な女。
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:48:03.51 ID:8na/kX7I0
>>52 だよな?
じゃあこいつらは洋食の香り付けに添えられてるパセリも全部食うんだよな?www
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:48:11.22 ID:OsztuDon0
ちょっとレスされると顔真っ赤にして屁理屈こねちゃう奴
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:49:35.51 ID:EYmSAHEC0
米には七人の神様が宿ると言ってだな
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:49:49.14 ID:/bBp7ghXP
言い返せないからって屁理屈とか言っちゃう奴
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:49:49.70 ID:RdlWNsPTP
スプーンを歯に当てるヤツ
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:49:54.58 ID:LRVcezZm0
>>54 流石にエサに対して釣り針でかすぎると思うの
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:50:37.42 ID:mlaHKAh+O
確か一粒の米には何人か忘れたけど神様が宿るから残したら罰が当たるぞ!って話があった気がする。
日本は米が主食で貴重だったんだからまあ当然だろうね。
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:50:37.88 ID:zGrgh/PW0
楽しく食事できない奴
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:50:55.76 ID:8na/kX7I0
じゃあご飯粒厨は
カレーの皿にこびりついたカレルーも舐めとれよ?
誰かが作ってくれたもんは残しちゃいけないんだろ?
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:50:56.86 ID:vF7QX/bU0
>>52 塩分を取りすぎると年齢が高くなるにつれ肝臓に機能障害が起こりやすい
昨今、味噌汁の濃いのを飲みすぎ注意なのに、ラーメン屋のスープなんて
体の事を考えたら飲み干せるわけないだろう
食事は健康のために食べる物
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:51:58.81 ID:w9ElMnwMO
絶対にB定しか食わないデブ
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:52:02.15 ID:lMzGTGXOP
>>55>>57 どこがどう屁理屈なの?具体的に指摘もせずに屁理屈って言うだけなら小学生でも出来るよ?
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:52:48.64 ID:eMSNHHjT0
>>1 がんばってる農家さんにごめんなさいしろよ屑(´・ω・`)
外で汗水流してる農家さんはヒキコモリニートのお前に言われたく無い
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:52:49.57 ID:4b30X5+Z0
結局しじみの味噌汁は貝本体も喰うのか喰わないのかどっちなんだ
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:52:52.99 ID:rpve0BlU0
異常に食べるのが遅いやつ
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:53:32.16 ID:IDHbDAHh0
ご飯粒残しまくってても何も感じない低教養には何言っても無駄
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:54:25.06 ID:8na/kX7I0
>>65 全然屁理屈じゃないよ
こいつらの言ってる事こそが根拠のない悪しき常識という名の屁理
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:54:53.80 ID:uZItYBdC0
残念な頭の持ち主がいると聞いて
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:54:56.98 ID:QXjH/gUP0
礼儀作法とか食事中のマナーとかそういった事へは考えが及ばないのか・・・。
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:55:04.24 ID:yrIUxOIV0
ぶっちゃけマナーの問題だから大した理屈なんて無いよ
ナプキンのたたみ方にいちいち文句つけるレベル
だからこそ育ちの差がモロに出るわけでな
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:55:14.27 ID:PeMwJKEP0
どんな汚い食い方したら飯粒が残るんだよwwwww
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:55:21.10 ID:/bBp7ghXP
>>65 良く読めクソが
俺の書き方が悪かったかもしれないけど良く読めバカ、屁理屈野郎どもと一緒にされたくねーよ
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:55:41.46 ID:y22JVLpLQ
さすがに、ここのみんなと食事したら、消化不良起こしそう。
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:55:50.50 ID:mlaHKAh+O
ご飯粒をきれいに食べる≠カレールーを舐めてきれいに食べる
だとわからんのやね・・・。
ご飯粒だって箸で摘んで食うならカレールーだってスプーンできれいに食うに決まってんだろ。
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:55:52.70 ID:lMzGTGXOP
>>63 じゃあきな粉やあんこやクリームやカレーは?
それに炭水化物だって摂り過ぎは健康の為によくないよ?
まあ健康至上主義なら正しい判断だと思う
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:56:03.24 ID:Bkoo4Ouc0
>>1 食べ終わった後茶碗がご飯粒だらけのやつって汚いよな
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:56:14.79 ID:IDHbDAHh0
ID:8na/kX7I0はもののけスレでも散々論破論破のたまってたキチガイだからNG推奨
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:56:53.92 ID:774nq2U00
>>38 こないだ俺がそれやって相手に怒られたわw
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:56:55.66 ID:FwprK9YQ0
一理はあると思うよ
ラーメンのスープだってきな粉だって、心こめて作った人がいるわけだしさ
感謝の気持ちとか言い出すならスープや粉はどうなのってのは間違ってないよ
でも世間の常識とかマナーってのはそういうことじゃないんだよ
実際の食事の場面で、飯粒残して誰かが顔しかめたら、粉はどうなのって言ってみればいいよ
そのときの反応が世間の常識なんだよ。理屈じゃないの
常識と理屈はイコールじゃない
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:57:04.52 ID:EYmSAHEC0
まあパセリとかも食っちゃダメってわけじゃないし、間違いなく体にいいし
残さず食べましょうってのは何も米に限ったことじゃないよな
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:57:28.72 ID:jknIAC41O
くちゃくちゃ
とりあえずこれを止めて欲しい
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:57:58.28 ID:8na/kX7I0
ていうかさ、食べてる時のマナーならいざ知らず
食べ終わった後にもいちいちマナーだの求めてくるなよwww
食事は終わったんだからどうでもいいだろwww
米粒残しちゃいけないのは理由云々じゃなくてそういう文化であり常識だからだろ
米粒残してみっともないとみなされない文化圏で暮らしてるなら残してもいいと思うけど
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:58:53.43 ID:PeMwJKEP0
>>86 うんいいよ
お前がどんな食い方だろうが困らないから
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:59:27.80 ID:zGrgh/PW0
理屈とか屁理屈とかなんでもいいよ、お前らが残すなら俺が綺麗に食ってやる
米粒だってラーメンのスープだってデザートの皿についたクリームだってなんでもな
俺ゆとりだけどこれぐらいは教わる
つか飯の席では人に不快な思いさせないように尽力するだろjk
>>65 ご飯粒を一つ一つ残さず食べることなんて小学生でもできるよ?
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 07:59:55.57 ID:lMzGTGXOP
>>73 まさにその通り
ただのマナーの問題なのに、作った人がとか農家の人がとか言い出しちゃう奴は恥ずかしい
そういうのは子供の教育に使う方便なのに、真に受けたまま育った大人が多すぎる
>>75 ごめんなさい(´・ω・`)
>>77 スプーンで綺麗に食べてもお皿に結構残るよね
伊東家で綺麗に食べる裏技があったけど面倒くさすぎ
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:00:05.83 ID:X15UF3h10
どう考えても
>>1 お百姓さんが苦労して作った米を残すとはありえん
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:00:39.35 ID:8na/kX7I0
>>88 だろ?食事中に屁こくとか膝立てるとかクチャクチャ音立てるとか口の中見せるとか
食事中の相手を不快にさせるマナー違反は慎むけど
ご飯粒云々は食事が終わった後の話だろwwww何でそんなところにまでイチイチマナー求めるの?www
馬鹿か?wwwお前が食器あらうんか?Wwwっていうね
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:00:42.20 ID:NLuytBaD0
全部食うと逆にがっかりされるんだよな中国とか
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:01:15.03 ID:4b30X5+Z0
ID:8na/kX7I0の言ってることは正しいだろ
「なんとなく不快だからやめろ」でいいのにもっともらしい理由つけてる奴のほうが間違ってる
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:01:20.98 ID:/bBp7ghXP
>>90 たかがそれだけで不快になる人間なんて底が知れてるな
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:01:39.44 ID:+DbPueBD0
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ 接待でもないかぎり他人の食い方なんてほっとけよマナー厨
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:01:52.71 ID:PeMwJKEP0
困るのは自分だからな
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:02:13.35 ID:IDHbDAHh0
>>92 みんなVIPの大きな子どもたちに話してるから農家の人とか言ってんでしょ
リアルではさすがに言ってないってwwwwwwwwww
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:02:29.32 ID:lMzGTGXOP
>>83 食事中に
>>9みたいな事を言っちゃう奴も立派なマナー違反だよね
俺はそれが言いたかったのに、農家がどうの、作った人がどうのって言う奴が余りにも多かったからつい・・・
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:03:22.37 ID:Qhbf0xCK0
高菜入れちゃったんですか?
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:04:19.11 ID:pze5AhUaO
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:04:26.73 ID:CHka4sktO
これは釣りなんだよな?
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:04:45.07 ID:FwprK9YQ0
まあいいんじゃね
マナー知らなくても困らなかったんだろ
周りが優しいから何も言われなかったんだろ
これからも、優しい人たちだけに囲まれて生きていくんだろ
もし現実で何か言われたとしても、ここでやってるみたいに反論するなんてできっこない
家に帰って壁殴りながらも、もう言われたくないから仕方なく従うんだろうよ
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:04:58.30 ID:M/q2LSiq0
俺的には食事は楽しく取りたいものだから
余りに酷いクチャラーだったり食器をガンガンされなければ
細かい事言って空気を悪くしてメシをまずくさせるよりも
うまけりゃいいじゃんな感じで食いたい
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:05:09.14 ID:QPP83CQf0
>>101 まあ表向きは言われないさ。陰で思いっきり見下されるだけだよ。
食事中に言うのはせいぜい親ぐらいなもんさ。
親ですら言ってくれなかったのは可哀想だと言えるがな
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:05:35.04 ID:mP4TY0cL0
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:05:37.62 ID:/bBp7ghXP
>>104 まあほとんど釣りだろうな
こんなマナーの押しつけばかりする奴が居たら日本終わってるよ
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:05:48.93 ID:8na/kX7I0
>>105 それなりの場だったらちゃんとするわボケwwww
マナー厨は時と場所の分別がついていないのかな
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:05:54.61 ID:hyb4oGLr0
一口ちょうだいとかいいだすやつマジうぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:05:55.21 ID:HlKdog+E0
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:06:11.35 ID:EYmSAHEC0
なあ・・・
ひょっとして、米粒残すとぶん殴られるのって東北だけ?
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:06:28.87 ID:4Bloakf50
ここパスタの店なのにラーメン食べる音が聞こえる…
まだ全部食ってないのに替え玉頼む奴
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:06:55.17 ID:BZpd8Ln10
カレーをぐちゃぐちゃに混ぜて食うやつ
箸の持ち方がおかしいやつ
>>1みたいなやつ
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:07:07.24 ID:kapAkGSW0
ご飯粒は残さないしパセリも刺身のつまも食べます。
パセリはビタミンCが豊富なんですよ?
刺身のつまも普通に大根切ったものなんだから食べられますよ?
食べ物を粗末にすんなよ
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:07:11.60 ID:M/q2LSiq0
>>113 俺は関東だったがそういうのは無かった。
父親も母親も祖母も大分碗に米ついてた。
俺ご飯粒残さず食うけどパセリも食べるよ食用菊も食べるよ
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:07:37.28 ID:PeMwJKEP0
場によって自分の食い方変えるほうがよっぽど面倒だけどな
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:08:00.37 ID:EIHolznQ0
これほど素でゆとり臭いスレも久々だわ
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:08:15.81 ID:gqaUZhpv0
口をあけて食うってどうやるんだ?器用だな
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:08:22.81 ID:75wj1krJ0
まず生物の死骸食うことにルール作ってる所が人間的にキチガイ
命を粗末にするなとか言いつつ「マナーを守って楽しくみんなで食べましょう♪」とかww
でそれを指摘するとキレるwwじゃあそんなルール初めから作るなよww馬鹿すなぁww
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:08:33.96 ID:lMzGTGXOP
>>110 マナー厨「普段から気を付けてないと絶対失敗するよ!」
結論:マナー厨はフォーマルとカジュアルの使い分けが出来無い
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:08:34.34 ID:IDHbDAHh0
>>109 ここが匿名のネットだからだよ 現実で口に出さないからって誰も何も思ってないと思わないほうがいい
リアルじゃ誰も注意してくれない 見てる人は見てるし、腹んなかで何とでも思ってる
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:08:41.41 ID:8na/kX7I0
ご飯粒厨は食事後でもしつこくマナーってもんを強制してくるらしい。
食事が終わった後イスから立ち上がるときは右足から!
店員への呼びかけは目を見てまっすぐ!
会計は必ず下一桁まできっちり払え!
店からでるときは左足から!
↑ここまで言い出すのも時間の問題だなwww
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:08:49.56 ID:FwprK9YQ0
>>110 本当にマナー知らないやつって、時と場所選ばずちゃんとしてないよ
それなりの場でちゃんとできるんだったらいいじゃん
さすがに俺も、家で一人で食うときに全部きっちりはしないわ
ただ飯粒は残さないけどな。ただもったいないから
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:09:14.49 ID:9yz4ckhw0
納豆をご飯とぐちゃぐちゃにして混ぜる奴
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:09:44.15 ID:M/q2LSiq0
とある国じゃ床に派手にこぼす事がマナーだったりするんだよな
あまりに美味かったので我を忘れてましたみたいな
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:10:42.52 ID:wK1Yw4NMO
野良猫にかぶりつく俺は本物の野生
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:10:45.95 ID:BZpd8Ln10
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:10:46.84 ID:9BJEx5Mp0
>>129 マジで?行ってみてえwwwwwwwwww
足組んで食事する奴
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:11:25.49 ID:IjoH3+kK0
人の皿に痰を吐く奴
ふりかけの代わりにふけをかける奴
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:11:29.85 ID:FwprK9YQ0
うーん…マナー厨とか言われて煽ってきてもな…
世間にマナー厨VS非マナー厨でどっちが正しいですかって聞いたら、
そりゃマナー守るやつのほうに軍配あがるだろうし
どうせここで顔赤くしてるだけなんだから、何言われても痛くないんだよなぁ
残すのもマナーっていうマジキチな国も
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:11:52.97 ID:QXjH/gUP0
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:11:54.64 ID:kapAkGSW0
他の文化圏のマナーの知識をここぞとばかりに披露しちゃう男の人って
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:12:09.63 ID:lMzGTGXOP
>>116 本場インドでは正しいみたいだけどあれって本当かな?
>>125 甘いな、前にファミレスで偉そうに大声で注意してるオッサンがいたぞ
そいつがその店の中で一番のマナー違反だと思ったけどな
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:12:29.30 ID:8na/kX7I0
>>135 マナー批判厨よりもマナー強制厨の方がよっぽど嫌われるよ^^
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:12:38.53 ID:EAfuD2yV0
こんな時間に教養がなってない人が、顔真っ赤にしてマナー談義ですか
お仕事、頑張って下さいね^^;(笑)
じゃ、学校行ってきまーす
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:12:44.11 ID:fCPJt7iAO
農家がどうのってよりも単純に見映えの問題
要するに汚い
スープの粉とか正直「は?」ってカンジ
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:12:56.74 ID:EYmSAHEC0
とりあえず飯食ってる時に相手の皿は見ちゃいけないな
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:13:04.29 ID:FwprK9YQ0
>>138 フォークの背にご飯をとか言い出すやつとかな
「箸ください」って言う婆さんが一番正しい気がするわ
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:13:07.63 ID:5/zZtIlW0
そもそも初めに他人の食い方にケチつけてんのは
>>1じゃん
残念ながら日本じゃそれがマナー違反だったと言うだけでね
>>1の母国ではどうだか知りませんが
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:13:12.87 ID:8na/kX7I0
くちゃくちゃ食べる奴
しかもそれが可愛いと思ってやってるっぽい
関東だろうが東北だろうがご飯粒は綺麗に取るものだと思ってた
洗う人の事考えると粒ついてると可哀相
めんどくさい奴らの集いだな
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:14:21.94 ID:A4NiJkj70
こういうスレすっごく伸びるよね
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:14:32.21 ID:vF7QX/bU0
まあ料理人の意見としては、パセリを直接盛るのはナンセンスだわ
折角、栄養素の高い物を、少しでも口に入れてもらえるように努力する
みじん切りにして料理に振りかけるとか、直接盛る店は最近では見た事ないな、
ただ、栄養云々を言ってしまうと、みじん切りにした時点で、栄養素がなくなるのも確か
マナーは国によっても違うし、フランス料理では、一応パンでソースを食べるようにしているのも確か、
ラーメンのスープは全て飲んで欲しいのであれば、塩分を薄めるようにするか、
スープ自体を少なめにするとか作る方が工夫をするべき
蕎麦屋だって、つゆを飲めるように蕎麦湯があるし、インドなら、カレーを最後まで食べるようにナンで食べる
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:14:46.63 ID:lMzGTGXOP
>>135 マナー厨≒マナーを守る人
マナー厨っていうのはファミレスで文句言ってるオッサンみたいな奴だよ
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:14:46.87 ID:FwprK9YQ0
>>141 現実では強制はしないよ
ただ「ああ、こいつはこうなんだ」って思うだけだし
他人にどう思われてもいい、他人をどういう気持ちにしてもいいと思ってるなら、
マナーなんて守らなくていいんじゃねえの
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:14:54.45 ID:M/q2LSiq0
>>150 すげー同意wでも見てると楽しいこういうスレ
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:15:03.27 ID:rQauKzpJ0
>>141 大多数の人間は「強制」なんてされるまでも無く出来るからね。
ごく一部の育ちの悪い人間が嫌ったところで特に何も無いけどね
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:15:18.70 ID:IDHbDAHh0
>>139 誰のなにについて注意してたんかよくわからんけど
とりあえず問題なのは声量だけでしょ
158 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:15:26.70 ID:kapAkGSW0
>>149 ちっちゃい子がほっぺにご飯粒つけてくちゃくちゃしてるのはかわいい
注意はするけど
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:15:27.20 ID:Q3IkmfLn0
>>153 ニアリーイコールだったらほとんど同じ意味になっちゃうじゃん
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:15:47.51 ID:uVBEuW650
親
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:16:20.24 ID:Q3IkmfLn0
>>156 ごく一部とか(笑)
お前引きこもりだろ
どっちかって言うとマナー悪い人間のほうが
多いだろ数的には
162 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:16:36.90 ID:oBOMPJV00
>>110 本当に使い分けできる自信あるのか?
実際にはうっかり出ちゃうこともあるもんだよ。
お気の毒な方ですね
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:16:38.07 ID:OjKXNLLU0
くっちゃくちゃ食う奴
食べている途中で手のひらで顔中を拭く奴
>>1
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:17:00.39 ID:8na/kX7I0
>>156 周りで見てる人間も不愉快になるから
小さなマナー違反にいちいち目くじらを立てて怒る器の小さい人間がムードを壊す
最低だね
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:17:00.69 ID:mqh3ySbR0
ちゃぶ台引っくり返す奴
クチャラーって言っても治らないよな 口閉じるだけなのに
馬鹿なの?
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:17:55.86 ID:lMzGTGXOP
>>149 食べてすぐ洗ったらそんなに関係無くない?
大量の食器を洗うと違うのだろうか
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:18:01.94 ID:9BJEx5Mp0
土曜日に学校だと…
いや俺もだけどさ
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:18:06.17 ID:MI3hAWEi0
茶碗を持たずに食べるやつ
自宅ならいいけど外食の時はやめてほしい
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:18:26.49 ID:C6OW6o1E0
人が食ってる物を何度も欲しがる奴はウザイ
挙句半分くれとか言い出すとエルボー食らわせたくなるね
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:18:29.10 ID:IDHbDAHh0
クチャラーはカッコイイと思ってやってるか自覚がないかのどっちか
前者は知らんけど後者は本っ当にタチが悪い
172 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:18:30.11 ID:FwprK9YQ0
ホースで茶碗に水ぶち込むようなマネしといて、
「こぼれた!器が小さい」と言い出す奴
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:18:33.65 ID:8na/kX7I0
>>169 コリアでは逆に茶碗を持って食うのがマナー違反らしい
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:19:35.99 ID:QXjH/gUP0
郷に入ってはってやつですね。
175 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:19:57.50 ID:K13v2KvZ0
常に一人で食ってる俺最強ムシャボリモグパクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:20:05.81 ID:Q3IkmfLn0
>>173 なぜいきなりコリアの話になるのか
ていうか欧米でもだいたいそうなんじゃないか
177 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:20:11.01 ID:4b30X5+Z0
>>173 ここは日本厨が出るだろうから言っておくけど、
マナーなんざ人類が共通して持ちうる不快から生まれたものじゃないってことだからね
178 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:20:17.68 ID:BZpd8Ln10
リアルでマナー云々を言う機会がないというか言えない
だって先輩とかばっかりだもん
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:20:32.69 ID:lMzGTGXOP
180 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:20:37.31 ID:zC/U0hSM0
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:20:45.70 ID:FwprK9YQ0
どこそこの国ではとか言い出す奴って、何を期待してるの?
まさか「えっそうなの?ごめんなさい俺が間違ってた」なんて言われるとでも思ってるの
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:21:16.43 ID:oBOMPJV00
>>173 そうだね。
でも、コリアの茶碗は持ち上げにくいようになってるよね。
日本の茶碗は持ちやすい構造になってる。
183 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:21:34.27 ID:8na/kX7I0
>>181 ただの一般教養としてトリビアを言ったまでだが?
箸握りこぶしでしか使えなくてごめんね
注意されてもしょうがないのはわかるけど、一朝一夕じゃ直せないんだよなぁ
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:21:45.97 ID:eXsD1p1B0
手で押さえるなら多少許せるけど口に物入れてしゃべるやつは確実に死ね
186 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:21:49.98 ID:lMzGTGXOP
187 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:21:50.26 ID:M/q2LSiq0
>>181 単純に外国人との食事を経験してる人なんじゃないかとw
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:22:06.51 ID:kapAkGSW0
日本厨なんて言葉までできたのかwww
世も末ですね
一般教養w トリビアw
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:22:40.90 ID:VvN+TOChO
タバコ吸うやつ
191 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:23:11.17 ID:lMzGTGXOP
>>181 他人に大して劣等感を抱き過ぎ
もっと自分に自信持てよ!
192 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:23:23.91 ID:0bNwXP240
クチャラーは鼻でも詰まってんじゃないの
193 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:23:29.95 ID:IDHbDAHh0
>>190 人がまだ飯食ってるのに火つけるやつとかはうざいな
194 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:23:49.09 ID:Q3IkmfLn0
195 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:23:54.95 ID:lMzGTGXOP
>>184 そういう人いたなぁ
直したら?ってアドバイスしたけどウザかったかな・・・
197 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:24:07.78 ID:oBOMPJV00
>>184 お行儀が良くないって認識してれば大丈夫
だんだん良くなってくるよ
俺が言えるのはマジレスが増えた事だと思う
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:24:50.13 ID:EYmSAHEC0
「久々に飯食ったわーwww」
「俺二日食べてないんだよねwww」
「お前は三食きっちり食べておけよwww」
↑これどうにかならんか
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:25:24.47 ID:8na/kX7I0
>>194 苦しいも何もそれ以上の理由なんてねーよ
馬鹿かオメー?
201 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:25:28.24 ID:lMzGTGXOP
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:25:46.22 ID:4b30X5+Z0
なんだかんだで平均精神年齢低いvipが一番マジレスしやすい
203 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:25:53.39 ID:+DbPueBD0
>>195 じゃあ、“外国では”厨も登録よろしくおねがいします^^
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:26:35.90 ID:Q3IkmfLn0
>>200 苦しすぎる。
「一般教養」としての「トリビア」
苦しすぎる。
205 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:26:54.47 ID:9BJEx5Mp0
米が茶碗にへばり付くってことは米の炊き方が悪いんじゃね?
店に文句言えよ
スパゲッティ食べる時にスプーン強要してくる奴ウゼェ
なにが「使わないの?www」だよ
使えなくて悪かったなorz
207 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:28:49.83 ID:0bNwXP240
>>206 あれスプーンとフォークの擦れる音が苦手で使えないわ
208 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:28:55.45 ID:QDVj0Tmf0
ゆとりくせースレだな
>>205 端から食べていけばそうそう張り付かないって言ってた
>>206スプーンって使わないといけないものなの?
それちょーだいって勝手に取って食うのに
俺が手出したら怒る奴
212 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:29:31.10 ID:lMzGTGXOP
>>206 ”外国では”子供の食べ方だけど、”ここは日本”だからねぇ
麺類は箸で食べるのが一番だけどな
213 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:29:35.54 ID:Q+OEIU7N0
>>206 やべぇ、スプーン使うって今初めて聞いたわ
215 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:29:57.39 ID:kapAkGSW0
コメが茶碗にへばりつくのは盛り方か食べ方が悪いんだよ。
コメがスレにへばり…ごめん思いつかなかった
>>196 大丈夫、言われて当然と自覚してる
まぁ俺はだけど
>>197 これ練習するの難しいんだ
人前で練習して、モタつきながら食うぐらいなら普段どおりのほうがいいし
一人の時だと、誰も見てないから途中から妥協していつもの持ち方になってしまう
情けない話だけど認識ぐらいしかできないんだ
217 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:30:12.00 ID:8YHCJTks0
マナーだと思ってご飯残らず食べていたんだけど、
それに対してイラっとしてた人がいると思うとショックだ
定期ばっかだな
219 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:31:04.56 ID:BZpd8Ln10
何気にこのスレの勢いが現時点で一番っていう
220 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:31:08.51 ID:QXjH/gUP0
え・・・
スープスパゲッティ食う時にスプーン・・・あれ・・・
221 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:31:13.58 ID:kapAkGSW0
とりあえずおなか減ったです
222 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:31:34.34 ID:IDHbDAHh0
223 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:31:34.58 ID:Q+OEIU7N0
>>214 いや、うるさくマナー云々言うなら、使わないのが正解だから
224 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:31:35.01 ID:8na/kX7I0
>>204 お前の指摘が苦しいわwww
ただの言葉遊びして楽しいの?ww
226 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:32:24.48 ID:IDHbDAHh0
最近はパスタ箸で食わせる店も増えたしな
227 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:33:04.43 ID:lMzGTGXOP
228 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:33:22.66 ID:8na/kX7I0
真性のマナー厨は左利きに対しても攻撃してくるからな
左手で食事を取るのはいけないみたいな
味噌汁とご飯が逆だと不愉快だとか
こういう真性のマナー厨ってのは実際いるんだぜ
229 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:33:30.22 ID:oBOMPJV00
怒りの感情が入るスレって大抵スレタイに沿わないよね
231 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:33:56.42 ID:mqh3ySbR0
俺の顔をおかずにご飯食ってる奴
232 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:34:32.19 ID:kapAkGSW0
>>227 VIPどころか…。
ただ上手いこと言いたかっただけなんだすまぬwwwwwうぇww
233 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:35:26.74 ID:Q3IkmfLn0
235 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:35:48.96 ID:fAbhPNiq0
携帯いじりだす奴
236 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:35:50.46 ID:EYmSAHEC0
237 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:36:16.92 ID:ncGEYWf20
野菜と肉を交互に食ってる奴
238 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:36:34.07 ID:8na/kX7I0
>>233 いや、結構高齢なおっさんおばさん連中にはマジでいるんだよ
239 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:36:42.26 ID:lMzGTGXOP
>>228 左利きは今まで迫害されてきたからな
こういう悪しき習慣すら”マナー”と呼ばれるんだから笑える
まあ最近は左利きを気にする奴なんて極一部の世代の人間だけだろ
こうやって”マナー”も変わっていくんだろうな
240 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:36:57.55 ID:kapAkGSW0
241 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:37:21.96 ID:oBOMPJV00
コメった奴らが多過ぎでコメるぜ
242 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:37:51.44 ID:MI3hAWEi0
>>237 これってマナー違反だっけ
どっかの国じゃ禁止されてるとか
243 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:37:52.34 ID:XKBraBr50
お金なくておかずひとつもないけど、私は
>>231がいてくれれば美味しくご飯が食べられるんだ
おれはスゴクいいと思うよ、うん
244 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:38:20.48 ID:oBOMPJV00
245 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:38:20.37 ID:BZpd8Ln10
みそ漬けが食べたい
あーイライライする
247 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:38:30.69 ID:TsaPTwHBO
いつ働くか聞いてくるやつ
食前食後にタバコ吸う奴
249 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:38:57.88 ID:Q3IkmfLn0
>>239 でも左利きって実際配膳の配置とかどうなるんだ?
フレンチとか食べに行った時ナイフとフォークが
逆で大変だったりしねーのか
250 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:39:36.55 ID:8na/kX7I0
まぁ、俺もおかずとご飯という日本の食事の概念を無視した
おかずだけを全部食べた後にご飯を食べるという
意味不明なペース配分で食事を進めてた奴にはキレた事があるけど
251 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:39:51.19 ID:kapAkGSW0
252 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:40:57.43 ID:EYmSAHEC0
味噌汁必要だよね
254 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:42:16.76 ID:ZED4dDvF0
>>206 パスタにスプーンを付けるのは、
本来の食べ方(フォークだけで食う)がヘタクソなやつのために近年流行りだした
例えるなら、まだちゃんと箸の使えない幼児の食い方みたいなもの
マナーを気にするならフォークだけで食えるお前の勝ち
>>250 ひとつのおかずに手を出したらそればっかり食べちゃうのはアウトですか?
おれ家族以外と飯食わない方が良いかもな・・・
256 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:42:50.37 ID:lMzGTGXOP
>>249 店側に伝えれば配慮してもらえるらしい
公の場でのマナーはどうなるんだろうな
257 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:43:24.34 ID:+DbPueBD0
258 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:43:39.68 ID:Q3IkmfLn0
>>254 それ実際のところはどうなの?
本当に普通の大人はしないの?
259 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:44:20.85 ID:4b30X5+Z0
>>257 言ってやることは何もライッス(ないっす)
260 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:45:23.65 ID:gpgyGT+PP
音をたててたべていると嫌そうな顔をするやつ
261 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:45:48.13 ID:EYmSAHEC0
262 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:46:29.01 ID:pSuRzgHg0
じゅるじゅるとクチャクチャはやめてほしい
口あけてムシャムシャ言わすのはキモいな
264 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:46:56.50 ID:IDHbDAHh0
お互い気持ちよく生活していくためのルールが形式化して
その形式化されたルールがあまりにも絶対視されることは問題だな
俺米粒残すのは不快に思うけど左利きは何とも思わないな
266 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:47:45.78 ID:Q3IkmfLn0
オデンとか熱い物を口に入れて、
ホハッホハッ!!\(´;ω;`)/!!!
とか言いながらこっちに近づいて来る奴
267 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:48:06.66 ID:oBOMPJV00
>>251 町田市金森
いま食べながら見てる
ってこれもマナー違反か!
一人暮らしなんで許してね
268 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:48:32.90 ID:vF7QX/bU0
フランス料理人の俺からしたら
パスタをスプーンで食べる事は向こうでは子供しかしない
なので、日本でスプーンで食べるのが「良い食べ方」だと思っている人は
イタリヤやフランスに行って食べると「子供だな」としか思われない。
実質、向こうではパスタをすすって食べる人も多い
この辺のギャップは日本と他国との違いだね。初めにパスタのマナーを日本に伝えた人が、
偽のマナー情報を流したから広まっているんだろうけど
269 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:49:02.00 ID:EYmSAHEC0
このスレ見てたら米炊き忘れてたことに気がついた
お前ら・・・
270 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:49:09.38 ID:h1JTELnr0
左利きの奴www肩が当たるwwwwww
271 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:49:13.59 ID:gpgyGT+PP
>>267 三丁目についた
どのあたりかもっと詳しく教えてくれ
人の食い方に文句つけてくるやつ
274 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:49:35.85 ID:PmdHK8eh0
>>268 しかも「日本人がやってるのを見て大人もアリだなとアメリカ人がry」ってのは嘘らしいな
275 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:50:03.66 ID:4b30X5+Z0
276 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:50:29.56 ID:oBOMPJV00
277 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:50:35.56 ID:kapAkGSW0
>>267 そんな近いとこ書かないでよ。行けちゃうじゃないか。
紅鮭のハラスは塩分多いからお昼のお茶漬け用にとっておく僕は貧乏性ですか?
278 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:50:56.52 ID:+DbPueBD0
>>261 マー分かればいいんだけどナー
~~ ~~~~~
俺天災すぐるwwwwww
279 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:50:59.31 ID:xIT43Vh50
普通に食ってるだけなのに
「食うの早い奴って頭悪いよな…何で急いで食ってるの?」とか言われたことある
クチュクチュ音を立てる奴
281 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:51:11.61 ID:IDHbDAHh0
>>274 なんかそのような事みなみけで言ってた!!!
282 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:51:58.54 ID:BpwH/UWH0
>>268 だからといって日本人が日本でパスタ食ってるときにしたり顔で
「ねぇ知ってる〜?スプーン使ってパスタ食べるのって向こうでは〜」
とか言い出すやつはうんこ
284 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:52:39.86 ID:lMzGTGXOP
285 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:52:42.82 ID:XzSJn0Kh0
ラーメン屋でラーメン食うのが遅い奴
連れじゃなくても近くにそういう客が座ってるだけでいらいらする
俺が店に入ったときもうすでに食べてて
俺のラーメンが来てもまだ食べてて俺が食い終わってもまだ食ってる奴とか病気だろ
痩せてるやつに多い
俺が太ってるからか「俺はお前とは違ってよくかんで食べてるから太ってないんだぜ」
見たいなオーラを出してて殺したくなる
286 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:53:14.72 ID:oBOMPJV00
>>271 ご馳走様でした〜
最近はレンジで魚が焼けるから便利だよね。
287 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:53:15.74 ID:gpgyGT+PP
288 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:53:20.24 ID:8na/kX7I0
>>279 俺も食うの早い
飯食うのに10以上かける奴の方がおかしいだろ
289 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:53:32.11 ID:kapAkGSW0
>>285 ロットが乱れるとか言っちゃうかんじですか?
>>279 俺はのんびり食ってるやつの方が頭悪いと思う
この手のスレは伸びるな
292 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:54:08.61 ID:PmdHK8eh0
>>282 マナーというより内心「お洒落ぶったスイーツきめぇwwww」だと思う
それをへし折るために言ってるんだろう
>>283 どこでも俺がルールな奴はいて明文化してないルールとしてマナーを持ち出す奴はいる
人の食い物に勝手に調味料かけてくるバカがいるんだけど、
コイツはブン殴ってもいいよな?
294 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:54:09.15 ID:IDHbDAHh0
>>258 イタリアでも地方によってはスプーンも使う、などと聞く事もあるが
でも基本的には子供や(マナーを知らない)田舎モノの食べ方という感じ
ある程度上流階級なら、間違いなくフォークだけで食べる
仕事としてイタリアに行ってイタリア人と食事した時に、
現地の日本人スタッフから、スプーンはみっともないからヤメロと注意された同僚もいた
なんでもかんでもマズイっていうやつ。
DQNとかによくある
297 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:54:50.74 ID:gpgyGT+PP
>>279 そもそも早食いのやつ=頭悪いって意味わからんな
298 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:54:59.19 ID:Q3IkmfLn0
299 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:55:44.46 ID:FqGwftL40
くちゃくちゃ食べる奴
300 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:56:04.20 ID:x51z1qU00
顔が汚い奴
少なくとも俺の前でメシを食うな
301 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:56:31.47 ID:pSuRzgHg0
麺類やスープで音立てる奴と
スプーンで皿カンカン鳴らしてる奴と
クチャラーと
箸と茶碗でチャンチャカチャンはマジ嫌だわ
手で食ってる渡来人みてる気分。
何人だよまじで
302 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:56:34.29 ID:XzSJn0Kh0
麺類が食うのが遅い奴は頭悪いと思うよ
麺類は熱いうちに食ってしまわないと麺がのびてまずくなる
303 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:56:37.61 ID:lMzGTGXOP
>>293 逆に人が好きで調味料かけてんのに、素材の味がとか、作ってくれた人にとか言う出す奴はウザイ
飯くらい好きに食わせろ
304 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:57:16.38 ID:4b30X5+Z0
>>297 理屈はないだろうし俺も全然気にしてないけど何となく頭が悪そうに見えるってのはある
だから女の子の前で早食いドカ食いするのは避けてる
305 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:57:26.16 ID:PmdHK8eh0
306 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:57:27.66 ID:kapAkGSW0
よく噛んで食べると脳が活性化されて、みたいな嘘くさい話は聞いたことあるよ
307 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:57:27.78 ID:IDHbDAHh0
>>296 ありすぎて涙でそう
嘘でもうまいうまい言いながら食えやってマジで思う
お前のまずいになんで合わせなあかんねんって感じ
∧_∧
( ´・ω・`) おちついてお茶でもどうぞ。
( つ旦O
と_)_)
309 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:57:41.40 ID:EYmSAHEC0
>>303 唐揚げにケチャップかけたらドン引きされたんだけど俺間違ってないよな?
310 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:57:58.50 ID:vF7QX/bU0
なんかこの話題、マジレスしたくなる話題すぎる
ちなみにフランスでは、乾杯の際は、グラスを合わせない言いながら上に持ち上げるだけ
マナー違反です。
髭男爵の山田ルイ53世が「ルネッサーンス」ってやっている事は、
フランス人からクレームが来てもおかしくはない
ちなみに日本での乾杯でのグラスの当て方は、目上の者が高い位置、目下の者は低い位置に
グラスを当てるのがマナー
これを知らない人は結構いる
311 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:57:58.90 ID:8YHCJTks0
>>296 一緒に食事行きたくないよな
「まずい」って言うことがステータスとでも思っているんだろうか
312 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:58:04.69 ID:lMzGTGXOP
>>301 蕎麦は音出して食うのが粋だって江戸っ子が言ってた
>>298 知能ww
単純に飯食う時間減らせば他の事できるってことだよw
314 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:58:25.32 ID:XzSJn0Kh0
初めて行ったラーメン屋で出てきたラーメンに当たり前のごとく胡椒的なものをかけるやつ
まずスープを味わえよ
315 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:58:42.15 ID:S/vCSZAS0
またこれか
昔のvipperはみんなどこにいったんだよ・・・
316 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:59:06.95 ID:Q3IkmfLn0
318 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:59:36.63 ID:lMzGTGXOP
319 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 08:59:39.56 ID:vfVWpM2O0
なんだこのゆとりがマジレスしてるスレ
320 :
北海道でっかいどう ◆Hokkaidoow :2010/01/09(土) 08:59:57.05 ID:u41Dd97X0 BE:418702526-DIA(202222)
ハムッハフハフッハフッ!
>>309 ああ・・・間違ってないよ・・・
十人十色さ・・・
サラダ何もかけずにいける俺は異端?
322 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:00:20.03 ID:sE+n0sIG0
以下ゆとり雑談スレ
323 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:00:43.48 ID:wBIlE8Cb0
324 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:01:00.59 ID:XzSJn0Kh0
食うのが遅い奴はマジで消えろ
飯はがつがつがっついて食うのが美味いんだよ
>>313は湯船に浸かるのは時間の無駄だからと言ってシャワーだけで済ませるタイプ
326 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:01:32.56 ID:lMzGTGXOP
>>314 ラーメンなんてそんな味に大差ないんだから別にどうでもいいじゃん
327 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:01:49.74 ID:PmdHK8eh0
329 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:01:52.27 ID:xIT43Vh50
食事の早さなんてどうでもいいけどさ
食うの早いからって怒ったような顔するのは辞めて欲しい
焦って食わなきゃいけなくなりそうだからなんだろうけどさ
俺普通に食ってるだけなんだから
ゆっくり食べなよってちゃんと言ってるしいいだろ
331 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:02:41.81 ID:gpgyGT+PP
>>325 シャワー浴びることすら時間の無駄だろう
体とか一月に一度の単位で清めればいい
>>317 同席してたもう一人の女の子が
「しょうがないなー、あたしのと変えてあげるよ」
とかだったらむしろお前ぶっころ
そうじゃなかったら相手のごはんに醤油でもかけてやれ
333 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:03:05.12 ID:h3zbTCSw0
オレも自分ルールを押し付けないから相手も自分ルールを押し付けないでほしい
好きに食わせてくれ。なんだ飯食ってる時に飲み物飲むなって。
なんだ食う順番って。好きなもんは最後まで取っとく派なんだよ。
余計な調味料かけんなって、店においてあるんだからいいだろうが。
お前くちゃくちゃくうんじゃねえよおおおおおおおおああああああああああ!!!!!!!!!!!!!
自称料理通と飯言った時
334 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:03:29.49 ID:Q3IkmfLn0
335 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:03:32.86 ID:XzSJn0Kh0
・食うのが遅い奴
・クチャクチャ言わせる奴
・食い散らかす奴
・箸の持ち方ができてない奴
336 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:03:52.20 ID:taHmE5TP0
これだけ不満があるなら別の奴と食えばいいのに、それすらできないお前らの交友関係の狭さが気の毒
色々な人間が居ることに大人になっても気が付かない人間っているよね
338 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:03:59.14 ID:kapAkGSW0
339 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:04:14.74 ID:lMzGTGXOP
340 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:05:10.50 ID:BpwH/UWH0
>>313 食事の時間を食事の時間として楽しめばいいのに
私男だけど、栄養補給のためだけに食事してる人ってかわいそうだと思う
341 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:05:13.96 ID:PmdHK8eh0
>>336 「くそ・・・食事で人生が切羽詰ってるぜ!!」
↑みんながこう言ってるように見えるなら小学生からやり直せ
食うのが遅い奴がマナー違反ってどれだけせっかちなんだよ
343 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:06:25.91 ID:kapAkGSW0
ちゃきちゃきのえどっこなんだよきっと
344 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:06:43.49 ID:h3zbTCSw0
一番楽しい食事がサイゼとかデニーズとかのドリンクバー込みで
新しい飲み物を友達同士で開発しつつ御膳系を食べながらダラダラだべるやつだな。
もうホント自由に楽しく店に迷惑掛けない程度に分別つけながら盛り上がる食事が一番楽しい
ご飯粒とかフォークの背程度のことで
相手を低俗で育ちが悪いとか言っちゃう奴の
どのへんが育ちがいいのかな
346 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:07:21.63 ID:taHmE5TP0
347 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:07:38.98 ID:cFa0VUuD0
食べ物を残す奴
残すなら最初から頼むなや
348 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:07:43.16 ID:wBIlE8Cb0
349 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:08:04.92 ID:QXjH/gUP0
食べるのゆっくりだなーとかはやいなー
とか思ったりするかもだけど、イラッとはしないかな・・・
マナーあるのだろうかやはり
350 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:08:12.46 ID:sE+n0sIG0
351 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:08:13.97 ID:gpgyGT+PP
エロトークしながら食う奴ってうざいよね
352 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:08:16.68 ID:PmdHK8eh0
>>346 面倒くさいから今からお前には「おっぽす」でレスするわ
おっぽす
353 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:08:27.54 ID:4b30X5+Z0
>>346 小学生からやり直せってこと
頭悪いならなおさら
鮭の皮を食う
被ってたらチンコと顔晒す
エビフライのしっぽを食う
被ってなかったらチンコと顔晒す
355 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:09:31.53 ID:xKAvs0Te0
お百姓さんがせっかく作ったものを残すとは、ってアホっぽい言い方だよな
百姓なんて作りすぎたら普通にトラクターで作物踏みつぶして大量廃棄するのに
食べる食器は外側から順番で取っていくのに
それを全て無視して適当に食う奴
357 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:10:10.62 ID:OxNoQqDs0
テーブルの下で手を繋いでるバカップル
358 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:10:22.64 ID:cFa0VUuD0
>>350 うんうん
便利な言葉だよねえ
「開き直る」とか「屁理屈」とか
理屈で反論はできないけど
ムカつくから相手は貶めておきたい
そんな時に持って来いだねえ
360 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:10:46.41 ID:lMzGTGXOP
>>344 タバスコ混ぜたりするのは勝手だけど残さず飲め
>>345 アニメや漫画の貴族って嫌な奴ばっかだろ?
たぶんそういうイメージで育ちが良いんだよ
361 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:11:14.14 ID:lSP8C+HO0
下ネタ言う奴
362 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:11:20.43 ID:HenS9VwC0
右利き
363 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:11:25.80 ID:h3zbTCSw0
>>348 もう成人してる。ごめん子供っぽくて
でも、お店には迷惑かけないよ!ホントだよ!
ちゃんと全部綺麗に食べて帰るよ
364 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:12:05.64 ID:lMzGTGXOP
366 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:13:24.89 ID:4b30X5+Z0
>>355 これにつきる
教えられたことを深く考えもせずに脳みそにインプットしちゃう奴
367 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:13:56.90 ID:QXjH/gUP0
ご飯粒とかフォークの背程度のことも知らないからじゃないの?
369 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:15:36.14 ID:xIT43Vh50
ご飯粒残す人って
彼女が作ったご飯でも残すの?
370 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:16:07.19 ID:h3zbTCSw0
あと基本なんでも箸で食うわ俺。その自称食事通以外に注意されなかったけど
飯を残さず食えって異常に強要してくる奴居るけど大抵ピザ
>>367 うまく論点をずらすねえ
感心するよ
ご飯粒とかフォークの背程度のことも知らない人を
育ちが悪いと言って腹の中で見下してる奴は
育ちがいいの?悪いの?
って聞いてるんだけど
373 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:16:24.42 ID:sE+n0sIG0
>>359 いや、本人には言わないよそりゃw
でもね、社会的常識として・・
説明しなきゃだめなの?みんなわかってることなんだけど
374 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:17:13.77 ID:PmdHK8eh0
>>369 ってかそれってご飯盛るときに一度茶碗にお湯かければいいんだよ
しなかったらカピカピになるんだから残しても文句はない
逆にご飯粒を茶碗に残す技術に感心するわ
狙っても出来ないからな
376 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:17:38.59 ID:W0ssh2Wg0
ご飯粒残さずとらないやつ
くちゃくちゃいわすやつ
377 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:17:43.05 ID:lMzGTGXOP
>>369 VIPでは恋人の話をしないのはマナーだ
お前はそんな事も親から教えられなかったのか
378 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:17:47.91 ID:XKBraBr50
>>355 あれいまいち理解できない
極端な話だけど、一玉1円でもいいから売るより潰した方がいいってよっぽどだと思うんだが
>>115 食べきってから頼んだら時間があいてスープが冷めちゃうじゃないか
>>379 育ちと金銭面は違うんだと思うのは俺だけか
382 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:19:55.33 ID:xIT43Vh50
>>377 すまんな
うちは幼い頃から母親だけで
その母親はよく家に男を連れ込んでくるヤリマンなんだ
そんな俺でもご飯粒は残さず食う
友人に指摘されてからそうするようになった
時代とかよりもマナーだと思う
383 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:19:57.05 ID:lMzGTGXOP
384 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:20:05.78 ID:BpwH/UWH0
385 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:20:12.50 ID:h3zbTCSw0
>>378 潰した作物も肥料とかにするわけだし、出荷に掛かるコストも考えれば
肥料にした方が得じゃね?それと市場に出回りすぎると物の価値は下がるわけだし
一円のなんてだしたらみんなそっちばっかり買って正規値段のなんて見向きもされないじゃない
>>373 3つ目の便利な言葉だねぇ
「社会的常識で考えれば分かるだろ」
人数が多いからこれが正しいんだよ
少数派のお前は死ね
とでも言いたいのかなぁ
389 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:21:02.41 ID:lMzGTGXOP
>>382 お前はまずマナーより日本語を勉強すべき
390 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:21:17.78 ID:h3zbTCSw0
ご飯粒とかフォークの背程度のことも知らない人を
育ちが悪いと言って腹の中で見下してる奴
は
育ちはいいかもしれないけど、友達にはなりたくない
391 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:21:40.53 ID:sE+n0sIG0
>>386 あーあ。教養がない奴は大変だ。お前親に苦労させまくりだろ。
393 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:22:42.82 ID:xIT43Vh50
>>389 日本語難しいね
言葉なんて伝わればいいんだよ
相手の方に読解力があれば大体伝わる
>>386 日本っていう国に生まれたんだからその文化に従うのは当然じゃね?
>>390 匿名掲示板だから言ってるだけじゃね?リアルでこんなこと言ってたら引くわ
395 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:23:44.10 ID:WViAqMeB0
おまえらマナーには厳しいな
無職の癖に
396 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:24:24.76 ID:lMzGTGXOP
>>391 すぐこういう事言っちゃう奴は、自分が親に何かしらの苦労をかけているんだろうな
他人を仲間にしようと必死すぎて哀れ
>>378 1玉1円で100個売るのと
1玉10円で10個売るのでは
儲け一緒でも労力が違うからな
>>391 最後に人格批判をして逃げる
最初に君がレスつけてきた時から僕はここまで予想してたよぉ
結局、説明はしてくれないのかな?
だよねぇ
理屈じゃないもんねえw
399 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:24:38.74 ID:QXjH/gUP0
>>372 育ちなんて良くも悪くもあるし、どっちでもないでしょ。
知ってて普通なんだから
400 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:24:42.90 ID:EYmSAHEC0
正直に言うと、誰かと一緒に飯とかここ数年ないわ
401 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:24:55.42 ID:XKBraBr50
>>384-5 なるほど
農家さんは自分の懐だけじゃなくて周りのことも考えて潰してるのか
やるな
ID:l4IwRm7B0はなんのキャラの真似してレスしてるの?
402 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:25:07.47 ID:gpgyGT+PP
403 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:25:48.90 ID:cFa0VUuD0
日本は食べ物に対する有り難みを忘れるなという概念が根付いてる
昔から収穫際だのなんだのあるよな
今の時代は当然そういうものが薄れてきているんだろう
アメリカに行くと食べ物の扱いにビビル
404 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:26:18.73 ID:h3zbTCSw0
>>394 匿名掲示板だろうと、リアルでは言わないであろうと
心の中では飯を食ってる時に他人を蔑みながら飯を食ってるわけなんでしょ?
なんかそーいうのはめんどくさいと思うの。だからどうせならそういうの気にしないでおいしく食べた方が幸せじゃん
作ってる人も、マナーうんぬんよりもおいしく食べてくれる方を喜ぶと思うの。
だから人がおいしく食べてるのに文句つけて自分がおいしく食べれないのは本末転倒だと思うの。
ここまで本当は普段個食
>>401 なんか最初にこんな語尾でレスしたら
勢いでやめられなくなっちゃったよぉ
407 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:26:56.96 ID:gpgyGT+PP
オーストラリアってクジラと牛の扱いが雲泥の差だよね
408 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:26:57.02 ID:lMzGTGXOP
>>393 いや、お前の文章には無駄が多すぎる
まずヤリマンビッチな母親の下りが意味不明だし
そもそもレスに対する返答が的外れだろ
読解力とかのレベルじゃない、お前の文章から読み取れるのは
お前にはヤリマンビッチな母親がいるけど、ご飯粒は残さず食べてますよって事だけだ
409 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:28:23.18 ID:lMzGTGXOP
〜の癖に
とか言っちゃうと
高学歴の社会人の一部の人に迷惑がかかるからやめるんだ
411 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:28:40.41 ID:DkTLos9n0
>>1は別にいいが最後にお茶を茶碗に注いで張り付いた米を取って飲むやつ
412 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:28:54.03 ID:BpwH/UWH0
413 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:29:14.95 ID:gpgyGT+PP
>>404 たぶんさ、飯粒残すのは低俗とかノーマナーとか言ってるやつらは
>>1の言い方に引っかかって勢いでレスしちゃったと思うんだよね
だから普段からそんなこと思ってるなんてことはないと思うよ
ID:l4IwRm7B0のしゃべり方はイラっとくるな
416 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:30:50.06 ID:Q3IkmfLn0
>>413 無知乙^^;
茶碗に茶を注いで沢庵で米粒を拭くのは
和食の正式なマナーです^^;
417 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:30:55.13 ID:cFa0VUuD0
>>409 感謝祭や収穫祭は今もあるけど、意識は薄れてきていると思うわ
感謝の念を抱いて祭りに参加してるのって一部だろ
418 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:31:23.31 ID:h3zbTCSw0
>>415 そうなのか。じゃあいいや。
みんなもご飯はおいしく食えよな!
419 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:31:52.62 ID:7c+5XTbVO
420 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:31:58.84 ID:gpgyGT+PP
>>416 マナー云々を言っているわけじゃない
ただみていて不快だと言ってるだけだ
421 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:32:53.53 ID:Q3IkmfLn0
>>420 正式なマナーが気持ち悪く感じるって…
ずいぶんとアレだな、はっきりとは言わないが(笑)
422 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:33:04.93 ID:HcslonPRO
茶碗持たずに犬みたいな喰い方するやつ。
茶碗にしても皿にしても
手を沿えずに片手で喰ってるやつ(´・ω・`)
423 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:33:10.41 ID:XKBraBr50
>>406 うたわれのでっかい鎧の赤いヤツに乗ってたサドちゃんが頭に浮かんで離れない
いいけども
>>420 不快なら見なきゃいいじゃない
何で見るの?
>>266 ウチの娘(4歳)はクチのなかフゥフゥして、って言ってくるwwwww
そろそろ直さなきゃなwwww
426 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:34:22.85 ID:FelB3WKo0
自
分が食べ終わったからってタバコ吸う奴
427 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:34:40.03 ID:lMzGTGXOP
>>417 まあ飽食の時代に食べ物に対する感謝の意識を維持するのは難しいだろうな
コンビニなんかの廃棄食品とか見ててそう思う
>>426 それうぜえええええええええええええええええええええええええええええええ
429 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:34:49.25 ID:kapAkGSW0
430 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:35:02.33 ID:h3zbTCSw0
そういえば父ちゃんが戦争世代なんだけども、
茶碗にご飯をよそって水掛けて味噌といて食ってたなぁ
昔の味がするとか言ってたけど、俺はわかんねえからすすめられても困る
431 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:35:51.91 ID:l4IwRm7B0
「見ていて不快だからやめろ」
こう言える人は実にすっきりしてると思うけどねぇ
やれ食物への感謝だ マナーだ 育ちだ 教養だ 社会的常識だ
君たちは一体どこまで虎の威を駆る狐クンなのかなぁ
432 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:36:18.03 ID:gpgyGT+PP
>>424 ○○なら○○しなきゃいいじゃない(笑)
馬鹿の常套句ですね
433 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:37:47.60 ID:LmY3C0el0
食事中に喫煙する奴だろ
434 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:38:13.59 ID:xIT43Vh50
>>408 便所の落書きにケチつけてるお前の方に無駄があるだろうww
かわいいけど口開けて食ってる女
くどこうかと思ってたけど思いっきり萎えた
o
437 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:38:39.60 ID:NENJ+2Sq0
肘付いて喰う人が一番気になる。
それさえしないでくれれば、くちゃくちゃしようが、踊りを踊ろうが好きにしてくれて構わない。
439 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:38:53.85 ID:g+LZkswQ0
o
440 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:39:29.45 ID:cFa0VUuD0
>>431 とらのいをかるきつねとはちがうんじゃ・・
>>431 ていうかお前このスレの趣旨と違うこと言いすぎじゃね?一種の荒らしじゃね?
一緒に食事しててイラっとするやつをあげてるだけだぜ?
別にマナーも育ちも気にしねぇ、常識?なにそれ?でもメシ残すのヤメロとは言わねー
言っても直そうとしないだろうから
おっぱい押しつけてきながらあ〜んしてくる女
443 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:40:46.04 ID:lMzGTGXOP
>>441 >>1がそうそう釣り宣言をしているので、このスレはスレタイの趣旨から外れました
444 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:40:46.07 ID:QXjH/gUP0
踊りは嫌じゃね・・・
釣り宣言なんてしてないよね
マジレスキモイって言ってるだけじゃん
踊り食いwwwwwwww
相手も吸う人の時は気にせずタバコ吸っちゃうんだけど
踊りって・・・ただのパフォーマーじゃん
449 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:42:06.89 ID:2ie/3uGG0
どんなものでも必ずくちゃくちゃ音を立てるやつ
ラーメンでも立ててた・・・
一番育ちがいいやつは普通に食べててご飯粒がほとんど残ってないやつ
次に、食い終わった後に細かなご飯粒を処理するやつ
一番最低なのはそのままご飯粒べとべとのまま放置
452 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:42:59.82 ID:cFa0VUuD0
飯食ってる前で踊りしてる奴を想像してワロタww
453 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:43:34.27 ID:7c+5XTbVO
>>440 マナーという後ろ盾があればガンガン言えるけど、そういう物無しにはっきりと自分の意見を主張できない奴はウンタラカンタラ…
マナー→虎
て事じゃね?
454 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:43:34.41 ID:l4IwRm7B0
>>440 違わないねぇ
「良識」という一種の権力をバックに
「良識外」の人格批判をしている自己矛盾
キツネそのものだねぇ
いや、おれのレスの要点、そこじゃないだろ……。
なぜみんな踊りにこだわる?
456 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:44:27.20 ID:vgG6O+KQQ
膝立ててご飯食う奴
チョンかよ
食べる前にまず語る奴
出てけ
458 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:44:47.97 ID:l4IwRm7B0
>>453 お、分かってくれてるねえ
家が近かったら今食べてる団子おすそ分けしたいよ
459 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:45:08.96 ID:kapAkGSW0
マナーの虎か
踊りながら食う方が嫌だわ!
ストレス貯まらないように食事できたら最高じゃね!?
tesu
463 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:45:46.49 ID:pnlKCWC50
464 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:46:14.76 ID:vp/+liFc0
グリーンピースとか自分の嫌いなのわざわざ一粒一粒よけるやつ
465 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:46:32.39 ID:V4imAtzi0
おっ規制とけてた。
ボロボロ落としながら食べたり大量に頬張った状態でしゃべる奴
しねばいいのに
466 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:46:45.27 ID:lMzGTGXOP
>>454 別にキツネは自己矛盾してないだろ
いや、言いたい事は分かるけども
後その喋り方はなんか傍から見てて恥ずかしくなるからやめてくれ
>>463 俺の持ち方じゃねーかwww
安定してんだよwwww
468 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:47:33.20 ID:QXjH/gUP0
>>463 とりあえず只者ではないことが伺える
寧ろこの持ち方が正式な作法ではないのかと錯覚してしまうほどに
470 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:47:40.64 ID:RPbe8lI20
イラッとはしないが、こっちの食うペースをちらちら見ながらあわせてくるやつ
自分のペースで食えよ
471 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:48:31.93 ID:xIT43Vh50
「食事中にウンコやゲップの話されても大丈夫だ!」って言ってた友人の前で
食事中に屁やゲップしたら怒りだしたことあったな
>>463 不快になる前に、なにか怪我とか障害でもあるのだろうか? って気になってしまうな。
473 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:49:31.21 ID:7c+5XTbVO
475 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:50:25.76 ID:l4IwRm7B0
>>469 ある意味、理屈で勝てない君たちへの救済策なんだけどねえ
好きなだけ「喋り方が変」とか「キチガイ荒らし」とか
僕の人格を攻撃しまくるといいよお
少なくとも、表面上勝った気でいられるでしょぉ?
食事中にゲップすんなって言ったオヤジが
その直後におもいっきり屁こいた時はぶん殴ってやろうかと思ったわ
育ちの良さ悪さが分かるスレですね
>>404 マナーっていうのは第三者に不快な思いをさせないために守るんだよ
例えば、取引先の人と食事にいったときマナーが守れてなかったら
相手に「その程度の会社か」って思われても仕方ない
だから部下には注意する
ただ、取引先の人がマナー違反してても当然指摘するようなことはしないし、
それで相手を判断することもない
マナーを守る、どうでもいい、っていう議論で自分を中心に考えちゃいけない
479 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:52:05.31 ID:cFa0VUuD0
>>453 言いたい事はわかったんだが威張ってるか?
良識というものがあるかないかの差だけじゃね
480 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:52:15.99 ID:EYmSAHEC0
ID:l4IwRm7B0見てるとアゴと耳の間がなんかむずむずする
>>475 反論しようがねーもん
自由にさせろって言われてどう反論すればいいんだよ
別に法律で決まってるわけじゃないんだし、マナーって言うしかねーじゃん
いい加減スレ荒らすのも自重しろよ
482 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:52:40.65 ID:sE+n0sIG0
>>398 はいはい良かったね。
それくらい予想できて当然です。
だからつまり、先ずそういう奴は基本的なマナーを守れない教養がない奴なの。
で、それを口に出して批難する奴は同類だが、心の中で軽蔑するのは問題ないの。
つまり、マナーを守れない奴は低俗で教養がないってだけ。わかる?
理解出来なかったらママに聞いてみな
483 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:53:01.30 ID:lMzGTGXOP
>>416 和食の正式なマナーじゃないぞ
真宗系の修行の一環だ
懐石料理でそんな事したらドン引きだわ
それよりスレタイが全然関係なくなってきたな・・・
マナーマナー言ってたらエスカレーターの立ち位置も議論になりそうだ
486 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:54:14.94 ID:O0srtRPF0
ぐぐってレスしてるキモメンが目に浮かぶw
487 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:54:21.72 ID:lMzGTGXOP
488 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:55:37.11 ID:l4IwRm7B0
>>487 我慢できなかったんだろうねえ
一度捨て台詞吐いたあとにまた同じ事言いに戻ってくるなんて
489 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:57:00.49 ID:1aERrOiR0
またおまえら戦ってんのか
>>485 お客さん先でお客さんより先にエレベータ乗って出禁くらったやついるぞ
491 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:58:39.36 ID:sE+n0sIG0
>>475 一つ言うと、友達がいなさそうな性格に見える。
良識とか常識とかいうのは、日本社会において大半の人たちが理解して遵守しているマナーだから。
これを守らない奴が、「見ていて不快」なの。
社会に適応出来ない異端児が理解されないのは当たり前だよね。
もしお前が社会的常識そのものを否定するなら、外国へいくことをおすすめする。
お前一人の力では変えられないし、ほとんどの人が問題無いと思ってるから変わらないよ。
492 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 09:59:36.01 ID:Xnwdgpav0
>>488 マナールールは守るのが当たり前
自分で料理を作って
それを残されたりした時の気持ちなんて
おまえにはわからんだろうな
493 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:00:07.21 ID:sE+n0sIG0
>>488 いや、少しスレを開いてないだけなんだがw
勝手な解釈も程々に
494 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:00:26.46 ID:nFThjOz60
麺類の時
「ゾボボッ!」なら全然許せるんだけど
「チュピッ!」とか言うと殺したくなる
495 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:00:47.24 ID:O0srtRPF0
そんなにマナが気になる奴はゲーマー
496 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:01:14.30 ID:ZQbTbavA0
今こそこんなシチュは無いけど
昔他人と鍋やら食ってた時に自分の食べてる箸でそのままつっこんで食べ物取る奴憎かった
取り分け箸使ってくれないと本当に無理だわ…
で、そういう事云々言ってると「神経質・んなもんこだわんな」言われてボクが悪者です
>>488 逆に言えばお前も虎の威を駆る狐だぞ
自由という虎を盾にして社会の常識を叩いてる力の弱い少数派の異端児
自由なんて自分勝手となんも変わんないよね
498 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:01:31.66 ID:lMzGTGXOP
>>491 あの〜、レス安価間違えてないですか?
顔真っ赤になってるのなら、一度落ち着いて頭冷やしてくるといいですよ^^
499 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:03:24.65 ID:lMzGTGXOP
>>492 お前には左利きってだけで迫害されてた奴の気持ちなんて分からないだろうな
501 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:04:26.03 ID:pnlKCWC50
フォークの背にご飯乗せて食べる人見てるとこっちが恥かしくなってくる・・・まぁ子供の頃自分もやってたんだけどなwwww
502 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:04:59.33 ID:l4IwRm7B0
>>497 マナーを気にせず、自由に飯をわせろ
なんていつ言ったかなあ?
僕を憎むあまり
君の妄想の中の僕が喋りだしちゃったかなあ
勝ち負けに拘ってるから無意識下でそんなくだらない捏造をしちゃうんだよ
503 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:05:23.36 ID:4Z+2XxpDO
利き手じゃないほうの手を皿に添えないやつ
504 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:06:01.71 ID:v0olTZN50
今北
何が正式なマナーかとかどうでもいいだろ。
相手に不快感を与えないことがマナー。
相手にマナーを押し付けないこともマナー。
ごはん粒云々の話は個人的に、
「残ってるのは明らかにみっともない。
しかし最後に必死になって除去しようとしているのも見苦しい。
だから少し食べるごとにお茶碗に取り残された米粒を
逐一さりげなく食べるのがエレガントである。」
という中立的な立場を取らせてもらう。
505 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:06:07.72 ID:sE+n0sIG0
>>499 親が悪いなそれは。おかわいそうに。
>>498 間違ってないぞ。
お前みたいにマナー厨とか言っちゃう人の方が顔真っ赤じゃないの?
506 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:06:11.49 ID:Xnwdgpav0
507 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:06:38.09 ID:F9loo7dd0
隣のやつが手を伸ばしたときに服の袖を俺のご飯につけるやつは気づいてなかったとしても少しピキピキするな
俺は意識しなくてもご飯粒が残らないから育ちがいいってことでいいのか
508 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:08:01.29 ID:nPh/Uh3g0
麺類ズルズルが出来ないからってブリっこよばわりはねぇだろ
>>502 >やれ食物への感謝だ マナーだ 育ちだ 教養だ 社会的常識だ
>君たちは一体どこまで虎の威を駆る狐クンなのかなぁ
この文章で誤解したわ
お前はマナーを守らないってだけで育ちが悪いってとか言っちゃう奴だって育ち悪いじゃんって言ってるだけだよな
育ちが悪いってよりも性格が悪い
はいおしまい
511 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:10:16.97 ID:lMzGTGXOP
>>505 悪しき習慣を受け継いでいらっしゃる方でしたか
レス安価が間違えてないのなら、なぜそんな意味不明の安価をしたのか謎だ
良かったら詳しく教えてくれ
512 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:11:06.21 ID:RPbe8lI20
>>506 親が左だと子供も左になったりするの?
というかお前の利き手どっちよ
左利き矯正は聞いたことあるけど
右利き矯正は聞いたことないな
右利き矯正された人いる?
514 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:11:56.21 ID:lMzGTGXOP
>>508 未だにそんな時代錯誤な事をやってる奴はいるよ
ID:sE+n0sIG0がみたいな奴がいるくらいだからね
515 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:12:04.16 ID:Xnwdgpav0
ぶっちゃけ 末尾Pの時点で性格とかいろいろ知れるw
2chでマナーがどうこうわめいてる奴とは食事したくねえなあ・・・
517 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:12:21.22 ID:ib/CGusQ0
ちっちゃい事だけど箸の持ち方がおかしい奴はホントイライラする
518 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:12:27.03 ID:sE+n0sIG0
>>511 ID:l4なんとか(入力めんどい)
に言いたい事をまとめて言っただけ。
一行目は人格攻撃。
519 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:12:34.93 ID:nPh/Uh3g0
かなりご年配の方が混じってるなw
520 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:12:41.98 ID:cFa0VUuD0
イラっとする奴スレなのに、やっちゃいけないことスレになってるな
自分の意見を語る時に、その核となってるものを伝えなければならないから
良識を持っている奴は自然と常識をだす状況になってしまう
ない奴は自分の意見を語るのみ
ただそれだけの差
521 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:13:29.25 ID:Xnwdgpav0
>>502 あとさ、匿名掲示板でそういうレスしてるからってリアルでそんなこと思ってるとは限らないからね
523 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:14:06.76 ID:lMzGTGXOP
524 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:14:08.46 ID:nPh/Uh3g0
525 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:14:18.30 ID:sE+n0sIG0
>>514 俺の親が妹にやってたからなぁ。時代錯誤ですまんね。
でも子供が将来困らないために必要だと思う。
526 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:14:24.79 ID:l4IwRm7B0
>>510 うーん流石に反論できないな
僕は性格が悪い これは事実だねえ
でもまだ君は誤解していることがあるねぇ
性格の悪い僕と敵対してる自分は、性格が悪くないと思ってる
それはそれは大きな誤解だよぉ?w
527 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:15:43.05 ID:EYmSAHEC0
なぁ、そろそろ誰か止めてやれよ
528 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:15:50.81 ID:dhBMkorJ0
>>1からやっと全部読み終わった
ここは沢山書き込みがあるのに糞スレだな
残念だ
529 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:16:00.92 ID:sE+n0sIG0
>>526 よく読めよ。お前の性格が悪いと言ってる文じゃ無いぞ
530 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:16:34.49 ID:l4IwRm7B0
>>522 しっかり逃げ道を用意しておく君が大好きだよぉ
そうだねえ、現実では言わないもんねえ
結局本気じゃなかったんだよねえw
そういうことにしておいてあげるよぉ
>>526 お前の性格が悪いっていってんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
マナーを守らないってだけで育ち悪いって言ってる奴は、育ちが悪いんじゃなくて性格が悪いってこと
分かりづらい文章でごめんね^^;
お前が正しいはいおしまい
532 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:17:03.06 ID:cFa0VUuD0
マナーを守らないってだけで育ちが悪いってとか言っちゃう奴は育ちが悪いわけではなく
性格が悪いに該当するって意味だろ
533 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:17:17.47 ID:nPh/Uh3g0
糞スレになってきたのでノシ
で、いつから議論スレになったの?
535 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:17:50.38 ID:Xnwdgpav0
>>530 その語尾やめてくんない?
性格の悪さ演出するならそんな姑息な
手段取らないで文面から滲み出してくれw
536 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:17:59.69 ID:lMzGTGXOP
>>525 利き手の矯正には悪影響が付きものなのにね
まあそういう事を知らない古い人間だったのだったらしょうがないね
君の妹さんには運が無かったということで
537 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:18:01.13 ID:l4IwRm7B0
>>531 ありゃー、確かにそう読んだ方が自然かもねえ
ごめんごめん、僕が悪かったよ
急に僕の意見を肯定してくれるもんだからびっくりして
茶碗についたご飯粒残す奴
くちゃくちゃ食べる奴
きたねーよ
539 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:20:32.87 ID:jPdYnS3Y0
一緒に食事してイラつく奴?決まってるじゃん
働かずに飯を食う奴、つまりお前らだよ
540 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:20:39.60 ID:CTTemaQK0
箸の持ち方
>>537 最後に、匿名でもリアルでも空気を読むっていうのは重要だぞ
このスレを開いた人は自分の意見に同調してくれる人を求めて開いた人が多いと思う
だからお前みたいに否定的な意見を書き込む奴は歓迎されない
いまお前とお前に構った奴は最高にKY
もちろん俺含め
542 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:21:00.55 ID:l4IwRm7B0
>>535 この姑息な演出にマジレスしてくるのは
君で5人目くらいなんだよねぇ
十分、効果的って事かなぁ
543 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:21:23.26 ID:uISaTDoS0
ここで、マナーとかじゃなくて、普通に一緒の食事がイラっとするやつ。
「 そ れ 一 口 ち ょ う だ い 」
これに尽きる。
すごく卑しく思えるし、食べたいんだったら最初っから頼め。
そう言われて断れるわけないだろ。
逆にこちらがまだ自分の食べてるのに、「これどうぞ」と言ってくるやつ。
いや、食べたかったら最初に頼んでるから。
一番イラっとくるのは、「食事を分けるのが当たり前」って雰囲気を出してるやつ。
544 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:21:25.40 ID:jY9Co5Q2O
残す奴もいい
箸の使い方が悪くてもいい
ただしクチャラーはだめだ、生理的に無理
545 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:21:46.70 ID:sE+n0sIG0
>>535 相手を激昂させて変な事言わせて揚げ足とろうって作戦だろ。典型的だね。
>>536 でも文具屋で左用ハサミ探し回るとかグローブが特注とかより良いと思うんだ。
>>544 クチャラーの大半は飯中に屁もする
俺統計
食事中にトイレ行く奴ってどう思う?
548 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:23:02.80 ID:Xnwdgpav0
>>542 え? マジレス???
どれが?
まだジャブも放ってないよw
549 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:23:21.64 ID:sE+n0sIG0
ちょっとトイレ行ってくるわーもダメか
551 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:24:17.34 ID:rXRSeJ2D0
>>539 なんでそのような人と食事に行きたがるの?
553 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:24:34.67 ID:jY9Co5Q2O
554 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:25:04.62 ID:SgQRQL5x0
バイキングとか食べ放題で残す奴が一番嫌い。いい年して自分の食べれる量も把握出来てないとか
どんだけ低脳なんだと内心思う。
555 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:25:48.42 ID:8YHCJTks0
とりあえず、ここにレスしている大半のやつとは一緒に食事したくないな
556 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:26:16.63 ID:cFa0VUuD0
食事の話じゃないが、禁止地区外での歩きタバコとかどう思うよ?
育ちが悪いだとか、性格が悪いとか、バカだとか思うわけ?
557 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:26:22.90 ID:QXjH/gUP0
漏らすて・・・
どんだけ消化早いんだよ・・・
558 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:26:32.80 ID:sE+n0sIG0
>>548 惑わされるな、それは孔明の罠だ!
>>550 許せなくもないけど「トイレ」という単語を聞きたくないな。
559 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:26:46.32 ID:6X5WquKU0 BE:36013199-2BP(2076)
いちいち残して小食アピールする奴はマジで餓死してくれ
560 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:26:48.52 ID:l4IwRm7B0
>>545 典型的君を個人攻撃する「だけ」のために
君は何回レスをしたのかなぁ
口調は立派だけど
ずいぶん不慣れなもんだねぇ
>>554 それわかるわ…
こないだ友人とケーキバイキング行ったんだけど、
初っ端からケーキガツガツ食いまくって最後のほうじゃ「もうたべれな〜い」とか言って残したケーキグチャグチャいじり回してんの
引っ叩きたかった
562 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:27:46.17 ID:jPdYnS3Y0
563 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:27:50.34 ID:fI3Y6ZVj0
納豆嫌いな俺のためにイカ納豆の納豆を口の中で除去して
イカだけにしてアーンしてくれる彼女。。。
正直言って納豆食ったお前とは食後2時間はチュウもしたくないから
つ、納豆嫌いなの知ってるんだからイカ納豆頼むな
564 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:28:10.61 ID:FelB3WKo0
>>554同意
んで、食べきれずに「お前の分」とか言いだす
終いにはまだ食べてるのに帰りたそうにする奴
>>556 歩きタバコ自体やっちゃいけない事じゃなかったか?
俺は前にそれで髪に灰付いたから嫌悪しか感じないわ
腹いっぱいになった奴って決まって自分の皿のものぐちゃぐちゃしちゃうよな
あれってなんでだろwww
567 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:28:54.26 ID:4r5JdjVK0
>>558 やっぱそうだよなー
ちょっとメシマズくなるもんなー
どこ行くの?って聞かれたら手洗い行ってくるでいいのかな
568 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:28:56.00 ID:jY9Co5Q2O
569 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:31:17.08 ID:ajRN2jZSO
おまえら器ちいせぇよw
570 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:32:13.22 ID:lMzGTGXOP
571 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:32:45.56 ID:Xnwdgpav0
何かコミュニケーション力がほんと
足りない奴が多いよな…
マズイとか否定的な感想しか言わない奴
美味しいときは黙ってるのに
573 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:34:30.97 ID:sE+n0sIG0
574 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:34:38.05 ID:QXjH/gUP0
女の子ならツンデレでアリかもだが
野郎なら喉パンですな
575 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:35:06.84 ID:4r5JdjVK0
しかしこのスレ参考になったわ
みんなありがとうな!
576 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:35:31.49 ID:cFa0VUuD0
実際はどうであれ、マナー違反すると育ちが悪いと思う奴は多いだろうなぁ
漫画喫茶で5時間ほど店内に響くほどのでかい声で話してるバカップルがいて腹が立ったわ
歩きタバコも人込みでやると他人に危害が及ぶ可能性もあるし
577 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:35:52.05 ID:5BW5UuvS0
好き嫌いが多い、かな
578 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:37:12.87 ID:FelB3WKo0
「何食べたい?」
「なんでもいい」
「んじゃお好み焼き」
「え〜、やだぁ」
かなりイラつく
579 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:37:40.94 ID:5BW5UuvS0
580 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:37:58.76 ID:X15UF3h10
581 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:39:28.70 ID:mIQlooDO0
ラーメンの麺を噛んで引っ張る奴
582 :
変態クイーン ◆HENTAIQ.Iw :2010/01/09(土) 10:39:58.91 ID:RxlJBzcxP BE:2105481986-2BP(3668)
誰か育ちが悪いから独学で常識やマナーを学ぶ努力をした私を褒めて
>>578 これは同意
「なんでもいい」で返すと
決断力のない男って・・・って空気になること間違いなし
584 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:41:09.23 ID:5BW5UuvS0
>>578 まてまて、スレタイをよく読め。
それはまだ食事前だろ
たしかに超イラッするけどなw
585 :
変態クイーン ◆HENTAIQ.Iw :2010/01/09(土) 10:41:10.66 ID:RxlJBzcxP BE:1052740883-2BP(3668)
>>578 日本の食文化が豊かすぎるから優柔不断な人間が増えるんだな
586 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:41:19.81 ID:l4IwRm7B0
>>582 偉いねえ
後はそのことに慢心がなければ完璧だよ
587 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:41:43.91 ID:QXjH/gUP0
もんじゃお好み焼き
588 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:42:23.57 ID:Xnwdgpav0
>>583 お好み焼きの良さを無駄に語ると
面白い人って思われて好感度アップ
589 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:43:07.16 ID:09ax8K8o0
>>1は親が育ちの悪いクズだったんだろw
だから
>>1もまともな育ちかたしてないんだなw
590 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:44:04.06 ID:sMlDCBy50
591 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:44:25.93 ID:l4IwRm7B0
592 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:44:28.04 ID:JFgxJhIX0
おまえらみたいの職場にいるけどさ…
飲みの時とか自覚症状なしに勝手に不機嫌になってるからすげえ空気悪くなってんぞ
クチャラーとか嫌な奴いるなら「●●さんくちゃくちゃさせすぎですよww乳牛かってwww」とか
何でも良いから冗談ぽく指摘してやれば相手傷付かないしネタにもなるじゃん。
むしろ細かいこと気にするのに全然指摘しないし空気も読めない奴ってスイーツ(笑)より質悪いだろ
593 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:45:06.68 ID:5BW5UuvS0
上の数レスで気持ち悪いとか言われているけど
じいちゃんばあちゃんは食後に茶碗にお茶入れて飲んでた
俺はやらなかった(今もやらない)が
嫌な感じは全くしなかったなー
594 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:45:39.24 ID:Ww048M78O
まだやってたのかwww
595 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:45:40.83 ID:1FHiTxcb0
596 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:46:22.93 ID:Xnwdgpav0
597 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:46:37.69 ID:l4IwRm7B0
>>593 実質的にも視覚的にも
お茶漬けと大して変わらないよねえ
そもそも昔は必要性からそうしていたわけだし
598 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:47:04.64 ID:6oA3Ck780
>>592 私のことをネタにして笑いをとるだなんてやっぱり嫌われてるんだ…
と、ネガティブな私は考えます。
599 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:50:07.82 ID:HunmAbjvP
>>592 捨てアド取って昼飯時に自動送信するように設定しておいて
飯を食ってる時に丁度「くちゃくちゃすんな」ってメール送れば解決!
600 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:50:23.66 ID:5BW5UuvS0
>>597 今思えばじいちゃん、それとは別にでっかい湯飲みも使ってたな。
慣習なのかね。
601 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:51:07.23 ID:lMzGTGXOP
>>592 その場で言う勇気があったら、こんな所でグチグチ言わないよ
で、自分が空気を読めてない事には全然気付いてない
602 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:51:38.00 ID:kapAkGSW0
>>592 それで冗談っぽく言った気で居いるほうが…
603 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:53:28.68 ID:l4IwRm7B0
>>592クンからしてみれば
「何で笑わないの?」って感じなんだろうねぇ
確かに面白いんだけど
自分が言われたらノーダメージではいられないし
隣の子が言われてても腹の底からは笑えないジョークだねぇ
604 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:54:01.69 ID:X15UF3h10
605 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:54:01.55 ID:+DbPueBD0
全然関係ないけど坊さんは貰ったものは絶対残しちゃいけないらしくて
カレーが入ってた鍋には水を入れて縁に付いてたのまで綺麗に飲まなければいけないらしい
それと似たようなイメージがあるから食後に茶碗を湯呑代わりにするのは抵抗ある
いや、すばらしいことだとは思うけどね・・・
606 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:54:10.41 ID:JFgxJhIX0
>>595-596 この前上司につかったぞwwwwwwwwwww
普通に「何言ってんだ馬鹿俺はマタドールだ!!!111」てきなことを言ってた
>>598 しらんけどまずは最低限場の空気保てたらって感じだし
それで傷付くような人は飲み来なければおk。てか滅多に来ないだろ?
こっちも準備してるから空気読んで乗ってくれればなんでも拾うし
ネガティブ思考じゃ一生現状維持だぜだからそこはがんばれ!
>>606 むかつくねぇ
でもちょっと憧れてしまう自分もいるね
608 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:56:13.77 ID:xpVzPIM10
クチャラーだけは我慢できねぇ
教育を疑いたくなる
609 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:56:56.38 ID:Xnwdgpav0
スプーンの持ち方がかなり悪い奴
狙ってんのか
白ご飯めっちゃ汚す奴
612 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:58:52.21 ID:CTTemaQK0
613 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 10:59:09.13 ID:F0gfDxl0O
俺のカーチュン俺が小さいときは茶碗のお米きれいに集めてくれた
ちゃんと食べやって毎日言われてたな
614 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:00:11.01 ID:xkvk5W/Q0
お前ら炊飯器に残った米も残らず食うのか?すげえな
615 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:00:11.23 ID:pPg8qRSz0
お前ら
617 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:00:39.28 ID:Z48hvMtSO
vipって意外とまともな奴いるんだな
まぁ
>>1は論外だけど
618 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:00:43.02 ID:kapAkGSW0
619 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:01:01.13 ID:8YHCJTks0
好き嫌いが激しくても黙ってりゃいいものを
「〜〜を食えるなんて信じられない」などと平然と言い放つ奴
横でそれを美味しく頂いていた俺の怒りが有頂天になった
621 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:01:55.08 ID:JFgxJhIX0
>>609 おれもすげえいい人だと思う。
くちゃくちゃもその後は改善したんだぜ!
>>613 うちもそうだったんだけど
その一方で消費期限切らした冷凍食品をフツーに捨ててるんだよねぇw
大人ってうまくやるよねぇ
623 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:03:00.36 ID:Tdtv7YkK0
ずっと下向いて時々思い出し笑いしてるやつ
>>1 俺感謝の気持ちを込めて1粒も残さずに食えって教育されたぞ。
625 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:05:42.46 ID:5BW5UuvS0
昔見た4コマ漫画で(上田まさしとか、それ系だった気がする)
こういうのがあった
電車の中で駅弁を食べているシーン
部下「部長、弁当のフタに裏についたご飯粒を食べるんですね」
部長「そういう世代だからね」
その弁当を半分ほど残してフタをする部長
部長「糖尿なんだ」
部下「わけのわからん世代だ」
626 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:07:09.14 ID:5BW5UuvS0
植田まさし、だ
失礼m(..)m
627 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:07:24.35 ID:WRmSfZxt0
>>623 イラっというより気色悪いわwwwwww
628 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:08:17.47 ID:kapAkGSW0
でも肉まんの紙についてる皮を食べるのって行儀悪いよね。
食べるけど
とりあえずこのスレにいる奴らと食事はしたくない
めんどくさそう
630 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:09:37.48 ID:5BW5UuvS0
>>628 カップアイスのフタの裏とか
ヨーグルトのフタの裏とか
行儀とはまた別に、
食べ物を大事にする気持ちは悪くないと思う
631 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:13:57.34 ID:7c+5XTbVO
マナーとかじゃないけど、生き物を殺して食ってるって事を忘れてる、忘れかけてる奴は多いよね
632 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:14:05.72 ID:I7thzeRm0
もう散々でてると思うけど
クチャラー
あいつら氏んだ方がいい
633 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:14:27.83 ID:xIT43Vh50
フォークの背に飯乗っけて食べるのってダメなの?
俺いまでもファミレスでステーキ食うときにやってるんだけど
634 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:15:13.20 ID:/YBXuvRz0
みそ汁ご飯にするときご飯の方にみそ汁サラサラ流し込んでる奴
みそ汁の方にご飯をザバッって入れるのが普通だろ・・・アホかと思う
635 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:15:17.92 ID:SgQRQL5x0
>>630 そうなんだよね。大事にする気持ちが一番重要なわけで。
>>625の話もそうだけど、ふたに付いたお米を無碍に捨てるのと、体の問題で
食べれないから残すのは全く持って違うからね。
636 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:16:23.39 ID:awUlWpgQ0
皿に手を添えない
ご飯に箸を立てる
クチャラー
637 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:17:00.15 ID:lMzGTGXOP
638 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:18:03.73 ID:9DN6MEHt0
そこまでおかしくないレベルの人の食べ方に口を出してくるやつ
刺身のつまを残すと「食べないの?うまいのに!」とか言ってくるやつ
尋常じゃないほどくっちゃくちゃ音をたてるやつ
639 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:18:48.66 ID:5BW5UuvS0
>>631 日本の食事って突き詰めるとそれだと思う
坊さんの話から思ったんだけど、
禅宗?とかそっちの影響が強く根付いているんだなー、と感じた
飯粒残すとか、好き嫌いで残すとか
ましてやバイキングでとったもの残すとか、もうね……('A`)
640 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:19:10.56 ID:xIT43Vh50
ただしいご飯の食い方ってなんなの?
フォークの腹ですくって食べるのがいいの?
641 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:20:40.52 ID:ZGRbftud0
別に気にしなきゃいいだろ
人に迷惑かけなきゃ
クッチャクチャとか周り汚したりとかはアレだけど
642 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:21:09.51 ID:SZLrg10UO
>>633 それはイギリスかフランス式のマナーだよね。
マナー教室で習った。
643 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:21:10.93 ID:W4xfnvkzO
>>631 去年の5月くらいにそういう事気にしすぎて何も食べれんかったorz
いまはまぁまぁ食べれる
644 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:21:47.66 ID:5BW5UuvS0
>>640 俺的には
全 部 食 べ る
がファイナルアンサー
645 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:23:12.58 ID:lMzGTGXOP
>>639 出された物を宗教上の関係で残す奴はいいの?
646 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:23:22.91 ID:xIT43Vh50
647 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:23:22.44 ID:6X5WquKU0 BE:17784285-2BP(2076)
648 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:24:07.82 ID:Y7Cs45hg0
オードブルに吐き散らして
649 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:24:12.37 ID:9DN6MEHt0
全部食べるっていうのは一番いいのは当たり前だけど
体調が悪かったり、少食なやつもいるから許してやれよ?
まぁ、自分がおごったのに残されるとかは嫌だけどな
650 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:24:38.85 ID:w9ElMnwMO
モスバーガーの袋に溜まった玉葱ケチャップをジュルジュルすする
俺w
651 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:25:01.45 ID:xIT43Vh50
右手にナイフ
左手にフォーク
飯をすくうときは左手のフォークの腹を使ってすくって
左手で食う
これが正しいマナー?
652 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:25:21.03 ID:SZLrg10UO
654 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:25:21.90 ID:qZmYT2jR0
「吸っていい?」
655 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:26:25.34 ID:SgQRQL5x0
>>637 ラーメンのスープなんかは残しても良いと思うけどね。ラーメンほとんど食べないから
勘違いかもしれないけど、ラーメンで一番素材がつぎ込まれてるのって恐らくスープだよね。
だからちょっと勿体無い気もするけど、残したら食べ物を粗末にしてるとまでは
思わないよ俺はね。
656 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:26:32.56 ID:cFa0VUuD0
657 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:26:36.43 ID:5BW5UuvS0
>>645 スマン、それはわからん
食べてはいけないものがある宗教に入信しているわけではないので……
>>646 好きにしろ
フォークの背を使おうと腹を使おうと箸を頼もうと手で直食いしようと(ぇ
659 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:26:56.40 ID:hkwpibvh0
おいしく食べるならいいと思うが
残すのは許さない
660 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:28:03.34 ID:oTgDMgvP0
音立てて食う以外なら大体は
でも音だけは無理
661 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:28:03.00 ID:yX6n1Hpt0
楊枝でシーシーやるヤツ
せめて手で隠すとか横向くとかしなさいよ
662 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:28:49.48 ID:kYoAb02K0
残さなけりゃなんだっていいよ
663 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:29:22.67 ID:pT2e554+O
「お残しは許しまへんでえ!」
↑このおばちゃんから学んだ
664 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:29:26.76 ID:W4xfnvkzO
>>665 ラーメンのスープは残したほうがいい。
確か塩5gくらいはいってる
>>651 フォークでご飯論は未だに決着を見ないねぇ
ニュー即にたまに立つマナースレとかでも定番の話題なんだけど
まぁ、人目を気にしながら喰う飯や
内心人を見下しながら喰う飯なんて
絶対本当の意味でうまくはならないけどね
666 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:30:03.61 ID:j4xasqPIO
残すやつとは二度と行かんよ
667 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:30:26.11 ID:lMzGTGXOP
>>655 蓋に付いたお米との違いは何?
後、エビフライの尻尾や焼き魚の皮はどう?
食うのが遅いやつ
669 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:30:37.73 ID:B+T9br090
ラーメンにホットケーキ入れて食べる奴には驚愕した
670 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:30:42.04 ID:FBohmaTH0
食事中にSEXはじめようとするやつ
いくら俺がイケメンだからって・・・
野菜の入れあいする奴とか
672 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:31:23.56 ID:80kDe6Ug0
追加でサブメニューP頼んで無闇に幅取るやつ
673 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:31:33.44 ID:xIT43Vh50
フォークの背にご飯乗っける食い方もありじゃねぇかwww
誰だよ、育ちのいい奴に笑われるとか言ったの
674 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:32:43.12 ID:5BW5UuvS0
本当かどうかわからないけど
「一口分残す」ことが「お腹いっぱいです、ありがとう」
の意味になるテーブルマナーの国があるらしいじゃない?
理解できないわけじゃないけど、
なんか釈然としない気持ちになる……
全部食べようよ……(´・ω・`)
675 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:33:03.36 ID:rBRhNieFO
676 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:33:16.08 ID:cFa0VUuD0
食べやすいやり方でいいと思うね
一応こう決まってるらしいが
仏→フォークの背OUT
英→フォークの背がマナー
677 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:34:35.60 ID:IgDAe8D+O
食うのが遅くて、妙な作法を押し付けようとするやつ
さっさと食えよ
678 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:34:41.62 ID:SgQRQL5x0
>>655 ふたに付いたお米は普通に食べれるでしょ?でも
>>664に書かれてるけどラーメンの
スープは塩分とか脂肪とか多いから健康を考えるとねぇ?なら最初からラーメンなんて
食うなとかそう言う話になるけどそれは極端な話になってくるし。あと俺は尻尾も皮も食べるよ。
679 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:34:49.12 ID:9DN6MEHt0
ちょっとでも残すと目くじらをたてるやつはホント付き合いきれない
680 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:34:56.00 ID:qSDgvAm9O
皿に置いてあるのは、基本食べた方が良いし、勿体ないだろ
米も残さず、付け合わせもちゃんと食う
それがマナーじゃね?
海老の尾っぽなんかは、殻受けとかないかぎり喰え。
国によっての文化やマナーの違いは仕方ない
その国で食うときはその国のマナーに合わせればいいだけ
あ、あそこにUFOがっ!
サッ
683 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:36:25.06 ID:9DN6MEHt0
>>680 しっぽまで食べてほしいなんて店側は思ってないっつの
米残す奴にお百姓がどうのとか言っちゃう奴
685 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:37:20.55 ID:lMzGTGXOP
紅しょうがドッサリ入れる奴
687 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:38:43.74 ID:5BW5UuvS0
>>667 >ラーメンのスープ
>>635で言われている
俺的には持って帰って、次の食事で雑炊にしたいくらいだw
>エビフライの尻尾や焼き魚の皮
食べるよ(・▽・)
ファミレスごときでナイフとフォークでハンバーグ食う奴
689 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:40:59.77 ID:451s1u0k0
お前ら箸の持ち方が悪いだけでイラっとすんのかよ
690 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:41:21.86 ID:5BW5UuvS0
>>685 >文化の違いだからしょうが無い
>そんな事言ったら墓に食べ物供えるのも勿体無いだろ
それには気づかなんだ……(´・ω・`)
坊さんに聞いたらどういう答えが返ってくるのかな?
691 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:41:29.31 ID:cFa0VUuD0
ラーメンのスープも残さず飲むという風習が残ってたら、米のように残さず飲むやつも結構いたかもしれんのにな
体に悪いから定着しなかったんだろうか
692 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:41:38.14 ID:lMzGTGXOP
>>678 でもそれは食べ物を大事にする気持ちに反しているんじゃないの?
まあそんな気持ちより、自分の健康が一番なのは普通だと俺は思うけど
>>683 ファミレスなんかじゃどう食おうが気にしてないと思うけど
一流の料理人は尻尾まで美味しく食べられるように工夫してそう
あくまで想像だけど
食う前に写メする女
694 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:42:10.63 ID:djKhgLM70
口の中に物入ってるのくちゃっべって口からポロポロこぼす奴
くちゃくちゃくちゃうるさいやつ
695 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:42:18.71 ID:OlKQeZbGO
お前ら…健康でよかったな…
茶碗に付いた米つぶが異様にタブー視されてるのは事実だろうねぇ
もっと量の多いものを残しても非難されないことも多いのに
697 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:43:14.12 ID:xIT43Vh50
>>688 ナイフとフォーク出されたらそれで食うのが普通じゃないの?
698 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:44:25.20 ID:lMzGTGXOP
699 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:45:28.37 ID:oYqTWQJK0
>>115 いまさらだが、替え玉は椀の中の麺が切れる前に頼むのが普通らしいぞ
理屈はしらんが、複数人の博多人に言われた
まあ、ラーメンなんか好きに食わせろってはなしだが
喫煙者のくせに料理の味に文句言う奴
お前の味覚がおかしいだけだろJK
701 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:47:04.92 ID:lMzGTGXOP
>>696 戦時中の白米至上主義が原因ってレスを前に見た
米に7人の神様ってのはその時作られた話だと
おかげで脚気が多かったそうな
真偽は不明だけどね
702 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:47:54.40 ID:5BW5UuvS0
>>692 料理人もいくつかに分かれると思う
食べ物を大事にし(ここでいう他の命をもらっている云々ね)
無駄なく使おうという料理人と、
とにかく美味い物を提供する(栄養とか他の命とかは考えない)ことに集中する料理人
みたいに
703 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:48:03.10 ID:SgQRQL5x0
>>691 そりゃ突き詰めれば食べ物を大事にするって事に反していると思うよ。でも健康に
良くない物である以上俺は他人がどうこう言って良いレベルじゃないと思うんだ。
分かり難いけど、食べ物を大事にするってより粗末にするなって事を大事にして
欲しいとお俺は思う。その粗末の基準どうこう言われると正直困るけど。
>>699 ゆっくり食ってたらスープが冷めるからなんだろうかね
どうも博多ラーメンはせっかちに食べるように作られてる気がするw
705 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:49:53.91 ID:SgQRQL5x0
706 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:49:58.73 ID:cFa0VUuD0
>>698 探してみたが、それらしい記事がでてこない
707 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:50:46.72 ID:u/07E61yO
カレーを混ぜるな。食欲無くす。
708 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:50:52.56 ID:oYqTWQJK0
>>704 そうだなw
おれは行きつけの店だと替え玉3,4回するけど、たいがい15分かからんわ
709 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:50:59.59 ID:5BW5UuvS0
>>703 >食べ物を大事にするってより粗末にするなって事を大事にして欲しいと
いいこと言うな
分かるぜ、その気持ち
711 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:52:41.28 ID:djKhgLM70
大事にしてるのは食べ物じゃなくて
食べ物を大事にする「自分」な感じがするけどねぇ
真の意味で食物の命を大事にしてるなら
米粒が残らず海老の尻尾が残るなんて事態は
絶対に起こらないだろうねぇ
クチャラーの親父と麺を啜る時間が長い兄貴
おかげで反面教師になりました^^
714 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:56:33.66 ID:lMzGTGXOP
>>703 まあそこら辺の基準は結局ただの多数派の意見でしか無いからね
米粒を残す事に罪悪感を感じるけど、ラーメンの汁には感じない日本人が多いだけ
715 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:57:26.90 ID:oYqTWQJK0
>>711 それが170センチ56kgのモヤシなんだw
痩せの大食いってやつだ
716 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:58:04.39 ID:6r8p8cIq0
717 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:58:24.10 ID:xIT43Vh50
俺はラーメンの汁も飲むな
ラーメン屋ってスープが命なんだろ?
飲んで欲しいよな
ただ、体に悪い事も確か
718 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:59:26.59 ID:zZiUSF4X0
>>715 私遺伝デブで無理やり痩せたけどこういう奴死ねば良いと思う
719 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 11:59:35.57 ID:07ddH7LNO
ちっちゃいときにママに怒られたから
ご飯つぶ残しちゃいけないんだよ、お百姓さんが悲しむよ、って。
ママとの約束だもん。絶対に許さない
720 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 12:00:40.32 ID:di4XYJLKP
ずっと喋りずめ
料理に何かしら文句をつける
721 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 12:01:16.82 ID:lMzGTGXOP
>>712 そもそも身は食べなきゃいけないけど、骨は残して良いってのもおかしな話だよな
ライオンだって骨は残すけど、別にあいつらが命の大切さを重んじてる訳でもないし
722 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 12:01:44.02 ID:D18QY32A0
おまえら一緒に食う奴が居るのか、羨ましいな
723 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 12:02:15.48 ID:DLI7dIXE0
テーブルに食べ物をこぼす人ですね。
724 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 12:03:06.60 ID:cFa0VUuD0
そういえばライオンってその日食う分しか狩らないんだよな
725 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 12:03:08.93 ID:5BW5UuvS0
>>715 スレの趣旨とは反するけど、
疑問なので是非お答えをいただきたいです
痩せの大食いさんって
普段の食事も普通の量では満足できない(身体がもたない)のでしょうか?
いっぱいカロリーを摂らなくてはいけないのか、
摂りすぎたカロリーはうまく消費できるのか、
そこの違いを是非m(..)m
726 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 12:03:30.73 ID:oYqTWQJK0
>>718 遺伝デブってなんだw
やせたんならいいじゃん
おれだっていっつも女の子に細いねーって言われて内心傷ついてんの!
727 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 12:04:16.62 ID:j5XLIb7B0
文句ばっかり言うやつ
>>726 は、それでちんぽたたせるのがガリのたしなみだろ
729 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 12:09:17.18 ID:PPDIb05V0
最初に断っておくが、実家寄生タダ飯食いは論外として
自分で稼いで食ってるなら対価は払ってるんだから、残そうがどうしようが別にいいだろ
730 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 12:09:25.85 ID:zZiUSF4X0
>>726 なら限界超えるまで食うなりプロテイン飲むなりしろよ
731 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 12:09:25.93 ID:CP5zw33KO
170cm、56kgって普通じゃね?
172cmで52kgの俺細いなんか言われたことないわwww
と思ったけど、まず言ってくれる友達がいませんでしたwwwwwいと犯しwwwww
ああ?文句あっかよ、コラ??
732 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 12:10:18.31 ID:oYqTWQJK0
>>725 おれは、普段から食べる量は人より多いよ。
金無かったときはハンバーガー8つとかよくやってた。
あと間食も多い。
太らない理由は、まず体質。
おれの場合は、胃腸が弱くて、食べても全部吸収してないと思う。
下痢がやたら多いw
次が、運動歴からくる基礎代謝の高さかな。
733 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 12:12:35.90 ID:j5XLIb7B0
734 :
米俵 ◆RICE...cAY :2010/01/09(土) 12:12:41.14 ID:qlqASTq+P BE:149479632-PLT(12518)
いただきます言わないで突然食べ始める奴見るとビックリする
735 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 12:13:13.40 ID:oYqTWQJK0
>>730 上にもかいたが、ある量を超えると胃腸が受け付けない。
全部下痢になるw
確かに、単位重量あたりのカロリーが異常に高くて吸収のいいものばっか食べればあるいは太れるかもしれん。
736 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 12:14:34.56 ID:5BW5UuvS0
>>732 なるほど
ハンバーガー8つとか完食多いとか
胃腸が弱くて下痢多い→全部吸収していないとか
自分に似ているかも
運動歴からくる基礎代謝の高さってのも同じく
回答ありがとうございましたm(..)m
737 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 12:15:37.82 ID:xIT43Vh50
>>735 俺も似たような体質だったが
ある薬を試してから75キロのデブになった
738 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 12:15:48.96 ID:3XkrT4Wc0
739 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 12:17:21.68 ID:BX9puyqf0
>>734 一人暮らしを始めて、お菓子を食うのと同じような感覚で飯食ってるうちに言わなくなったわ
さすがに作ってもらった料理にはいただきます言うけどな
740 :
米俵 ◆RICE...cAY :2010/01/09(土) 12:20:22.70 ID:qlqASTq+P BE:896875766-PLT(12518)
>>739 一人で弁当食うときも言う
なんか言わないとモゾモゾするっていうか気になるっつかきもちわるいww
741 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 12:23:48.64 ID:xIT43Vh50
俺は言わないな
誰かと食事に行っても言わない
だけどご馳走様は言う
742 :
米俵 ◆RICE...cAY :2010/01/09(土) 12:25:58.23 ID:qlqASTq+P BE:1121094195-PLT(12518)
感謝とかそんなこといちいち考えてないんだけど
風呂はいる前に服脱ぐのと同じ感じwww
743 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 12:26:04.85 ID:BX9puyqf0
>>740 納豆一パックのみとか、菓子パン一個とか、ホットケーキ二枚とか
そういうのを食べるときでもいただきます言うの?
744 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 12:26:32.87 ID:xHC0pMuv0
>>740 さすがに一人の時は言わないだろw
学食や食堂で一人で「いただきます」とかいって食べだす奴いるとシュールすぎて、周りのグループ組は内心どころか外心でも笑ってるよww
745 :
米俵 ◆RICE...cAY :2010/01/09(土) 12:28:54.60 ID:qlqASTq+P BE:199305942-PLT(12518)
オヤツは言わないなwwww
でも納豆一パックとかホットケーキは言うな
食堂で一人のときとかは恥ずかしいので大きい声で言わないwwww
手合わせてボソっと言う程度wwww
746 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 12:29:11.49 ID:cEUs1QzM0
みんな言わないんだね
悲しいことだ
こんな底辺スレで古参ぶるかわいそうな奴
748 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 12:32:59.90 ID:oYqTWQJK0
>>744 ひとりでもふつうにいうけどなー
声はちっさいけど。
>>746 いただきます 自体は素晴らしいけど
言わないことを非難しだすととたんに胡散臭くなってくるねぇ
結局自分が良く思われたくてやってる本性が透けだすっていうか
どんだけ他人意識してるんだ?
自意識過剰の裏返しにしか思えない。
他人の目ばっかりきにしてるんだろうなぁ
751 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 12:33:14.90 ID:vyy7xn/V0
歌を歌う
食べる前に箸をお茶にひたす奴
クソ漏らしながらメシ食うヤツ 特に女
>>752 箸ねぶるやつよりマシだと思ったがどっちも嫌だという結論に至りました
ねぶるとか久しぶりに聞いたわ
アニメ見ながら飯くうやつ
例えば日本料理屋で馬鹿笑いするのはマナー違反だが、飲み会の食事の席ではある程度騒いでも問題視されない
時と場所を考えながら、他人にキモがられない程度にマナーを守れば良いと思う
マナーに縛られすぎて気楽に食事出来くなったら本末転倒だしね
クチャラー
マジでいらっとする
759 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 12:53:43.18 ID:/t7rjUZu0
米粒残す奴、洗う人の身にもなってみろっての
760 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 13:05:05.21 ID:xH7q2HUq0
俺
762 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 13:10:28.01 ID:OvOvWZZ10
外食で注文する時、頼もうとしたものが同じだと、
「あー、じゃ俺別のにするわ」とか言う奴。
かぶったっていいだろ、食いたいもの食えよ。
かわいいなw
箸の持ち方が変な奴
自分も変な持ち方を直したから、変な持ち方の奴を見ると2週間我慢すれば直るのにって思う
箸の持ち方
自分が矯正したから特に
767 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 13:43:03.11 ID:/t7rjUZu0
クチャラーの事ネットで色々見てたらクチャクチャ音気になる人って、ラーメンとか蕎麦のズルズル音も気になるの?
俺クチャクチャ音は気になるけど、蕎麦とラーメンは気にならなくね?てかズルズル気にしてる奴ってただの欧米かぶれだよね?
768 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 13:45:48.91 ID:oYqTWQJK0
769 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 13:46:36.84 ID:q0xsyr8E0
一緒に食事する相手がいない
右ですか?左ですか?
771 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 13:59:32.81 ID:djKhgLM70
>>767 ズルズルすって食うからいいけど
その後が問題だ
口あけながら食う奴は全員しねって思う
>>767 パスタ以外は音たててもいいんじゃね
だめなのは勢い良すぎて麺が鼻から出たりスープやら汁やらをあたりに散らすヤツ
キモいのって見てて不快だからイラッとするんだろうね。キモく無ければ別に気にならない
クチャラーが嫌われるのは音立てるのが気持ち悪いからだし、
>>772の〜散らす奴が嫌われるのも気持ち悪いからだな
774 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 14:40:59.66 ID:L3yN3soiO
ズルズルハマナーダゼ
775 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/09(土) 14:43:02.82 ID:7jzVz7Qh0
クチャラー以外は許す
てす
実際、社会に出てみるとわかるが
スプーンの置き方、フォークの使い方など、
学んでおいたほうがいい。
ステーキなんて左手でフォーク使うけど、
最初のころなんてプルプルしてうまく食べれなかったなw