FF13発売からわずか2週で200万本突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
アンチ息してないわこれ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 16:11:26.07 ID:IdWecbtG0
ソースだせよ、パーフェクトソースをな
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 16:13:59.01 ID:CRN10iGb0
200万人も馬鹿がいたのか・・・
日本はほんとに名前だけで買う奴がおおいな
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 16:16:38.45 ID:5Mup8dvu0
>>1
ゲハのGKですらもうそんな妄言吐きませんよ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 17:14:16.82 ID:kaHeOSXN0
プレイしてて面白くなったから売れても嬉しくないな・・・
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 17:24:12.54 ID:T5Y4q7bw0
もう中古で出回ってんのに初回出荷の180万本捌けたのかよ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 17:25:14.46 ID:6LVIkpBo0
マリオは多分もういった
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 17:37:47.47 ID:rdQPkGg7P
すごいな
べアラーは何万だっけ?www
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 17:38:17.95 ID:5BVLDZXj0
ソース一覧
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
http://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
http://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 17:39:46.38 ID:rdQPkGg7P
>>7
マリオは割れだけで100万ダウンロードだからな
その上売れてるから凄い
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 17:41:10.69 ID:NzzhVN4r0
普通に面白いじゃん
必死に叩いてる奴居るけど、何でなんだ?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 17:44:10.19 ID:7PFXrR0k0
開発期間5年以上、総勢スタッフ千人以上で
擁護目に見て「普通に」面白い出来だから
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 17:45:21.11 ID:MzMC8Zf20
売り切れてる所見たことないんだけど、売れてるんだ
出荷本数かなり多かったのか?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 17:48:00.20 ID:zmwI4j/+0
>>13
初回出荷180万本
MHP2Gでさえ初回は100万超えていないのに…
15便所民バトン ◆4ZkI2YhLTY/h :2009/12/30(水) 17:48:46.58 ID:H+yZQ0G80
普通に面白かったけどなぜこんなにもたたかれる?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 17:50:36.48 ID:beK6l4lh0
リア充ゲーだから叩かれるんだよ
10も叩かれてるけど俺は余裕で楽しめた
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 17:50:44.45 ID:aibHdXLCO
なんで消費者が売上本数の事で得意げになるのかわからない教えてくれ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 17:51:10.93 ID:ehPC7tMp0
それよりもPS3ユーザーがそんなにいた事に驚きだわ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 17:51:57.49 ID:ieIBGQO90
・FFだから(DQだからと一緒)
・PS3だから
・本当にクソゲーだから

叩かれる理由はこんなもんじゃないの
やって批判するのは分かるけどあからさまにやったことねーだろって感想かく奴だけはまじきちだとおもいましたまる
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 17:52:10.25 ID:6WjQmZUJP
マジかようんち箱売ってくる
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 17:52:19.87 ID:7PFXrR0k0
180万出荷なのに200万突破ってどういうことなの在庫ニングさん
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 17:53:44.20 ID:qddEaulsO
ここから懐古厨
スーファミまで(笑)が湧きます
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 17:55:12.31 ID:y3jFuFrG0
一章見ただけでお腹いっぱい
8〜10まで嫌いな俺には無理
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 17:56:35.08 ID:6Mp24lE40
一度出荷しただけで終わりなはずないだろ
一週目で150万だから200万でもありえなくないんじゃね?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 17:58:11.62 ID:kaHeOSXN0
年末年始って売上集計するっけ??
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:00:58.55 ID:7kZPtKNs0
3日で300万売ったDQ8
ほんとエニックスにおんぶにだっこ状態だな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:01:10.04 ID:qudp1Udf0
新作のRPGをプレイするのP3以来だったけど、それなりに満足できたわ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:09:38.99 ID:7PFXrR0k0
>>24
ありえなくないってソースもなしに(ry
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:10:43.45 ID:rdQPkGg7P
>>26
8は海外だと40万しか売れてないんだよね
しかし今までのドラクエで海外で1番売れたのは8
FFは海外でも売れる
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:13:02.73 ID:EMUl5QCMP
FF13効果でPS3も売れたんでしょ?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:13:13.99 ID:rdQPkGg7P
ドラクエ9は今400万も売れたのか
凄いな
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:13:21.73 ID:1235jn3V0
はいはい出荷だけはすごいでちゅねー^^
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:14:05.93 ID:rdQPkGg7P
>>30
ここんとこPS3も一緒に売れてきてるね
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:14:07.06 ID:R4nEir/O0
面白いなら、なんで前に”普通に”がつくんだ?
すげえ面白いって言ってみろよ?お?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:14:51.50 ID:XW5raOxQ0
>>34
そこまで面白くない…
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:15:13.30 ID:qudp1Udf0
>>34
叩かれるほどではない=普通に
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:15:22.15 ID:6ZBiEsj+0
国内限定で言えば完全にドラクエ>FFの図が成り立っちゃったよね
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:15:22.30 ID:kaHeOSXN0
>>34
普通につまらない・・・
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:16:13.42 ID:hidhB1JV0
俺は普通につまらなかったな
あくまで俺個人の主観だから別におまえらが気にする必要は一切ないがな
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:17:18.28 ID:1235jn3V0
ハム速でざっと見たけど今まで以上のくそだったな
まだ8000円で同人ゲー買いあさったほうが検察的だった
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:18:13.81 ID:x83x3/z5O
ドラクエ9って割れで100万本は損害出てそうだな…
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:18:20.03 ID:XDL4QwVo0
やった感想としては
1〜3章:糞
3章〜:ちょっと面白くなる
6章あたりから:あき始める
11章:それまでと比べて開放感があるのでおお!と思う
12章:糞に戻る
13章:終わり

というわけで平均するとFF補正もあってか「普通」に面白いとなる感じ
戦闘も最初は面白いんだけど作業がちになって飽きるし
ヴァニラとホープのウザさが(ry
まあ、FFじゃなかったら普通に面白いとはいえないかもしれない
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:19:17.29 ID:zbYOIY7G0
天外魔境Uとどっちが面白いですか
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:20:46.25 ID:j5JS2qwNO

FFだからつまらない、糞って言われてる
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:23:13.87 ID:7PFXrR0k0
もうほとんどFF要素ないけどな13
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:24:49.56 ID:XDL4QwVo0
開発に5年かかってこの出来だとちょっと・・って感じなんだろうね
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:26:04.29 ID:XW5raOxQ0
>>41
中華とかチョンでもドラクエは好きなの多いから余裕で100万くらい言ってそうだな
Wiiのマリオですら先日トレントで100万ダウンロード越えたし
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:29:47.65 ID:hidhB1JV0
いやFFとか関係なくただただつまらなかったよ
俺がこれまで人生で一度もゲームしたことないピュアボーイで永久禁固刑服役中なら楽しめたかもしれんが
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:32:05.97 ID:1235jn3V0
PV10秒見た時点でスイーツくさくて吐いた
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:33:01.79 ID:/Jhuci0N0
>>40
ハム速(笑)でざっと見たけど(笑)
51便所民バトン ◆4ZkI2YhLTY/h :2009/12/30(水) 18:33:54.75 ID:H+yZQ0G80
一緒に買ったデモンズがごみ過ぎて相対的によく見えただけかもしれないから
人には勧めてない
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:34:58.86 ID:1235jn3V0
>>50
悔したったか?FF厨wwwww
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:36:48.72 ID:/Jhuci0N0
>>52
糞コピペブログでちょっと見た程度でやったつもりになってんじゃねえよ屑
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:39:03.23 ID:5inGswR3O
>>26ハードとソフトの値段的に考えたら妥当なんじゃない?

よくわからないけど
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:39:14.51 ID:1235jn3V0
>>53
いちいちやらなくても糞は糞とわかるだろwwww
お前実際に糞を触らないとそれを糞とわからんのか?wwwwwww
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:40:14.89 ID:qudp1Udf0
>>55
すごいねーえらいねー^^
57便所民バトン ◆4ZkI2YhLTY/h :2009/12/30(水) 18:40:31.59 ID:H+yZQ0G80
そんなクソが200万本も売れちゃう日本ってどうなの
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:40:48.69 ID:niH4oahFO
糞ゲーらしいけどなんでこんなに売れてるの?
やっぱFFだから?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:41:24.58 ID:37z1P30+0
プレイ時間100hちょっきくらいでプラチナトロフィ取ったが、
リスタなどの救済システムを除けば基本的に難しい
途中で投げるヤツが多いのは頷ける
けどFFだから面白い

要するに向き不向き
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:41:38.38 ID:PyAN8M5a0
つーか、販売本数=面白さってわけじゃないしな
とくに最初の勢いだけは信じられない


買ってクリアしたけど
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:43:26.25 ID:1HnCMHyB0
つーかネタだろ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:44:17.21 ID:niH4oahFO
面白さはテイルズの方が数倍上だしな…
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:44:28.40 ID:1235jn3V0
1本道ゲーだからDQNでもできるから買うんですね^^
情弱ご用達ですね^^
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:46:52.44 ID:kaHeOSXN0
終盤まで変更できない強制PT製、狭いMAPにダルい戦闘・・・
ほんと、窮屈なゲームだった。
65便所民バトン ◆4ZkI2YhLTY/h :2009/12/30(水) 18:46:56.90 ID:H+yZQ0G80
>>63
お前さっきからどうした
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:47:22.91 ID:XW5raOxQ0
まぁFFのブランドはなんだかんだで凄いよ
これでブランドが崩壊しない内に7のリメイクとかも出そうだな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:48:07.76 ID:x83x3/z5O
テイルズは絵がオタ臭くて無理だわ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:48:25.21 ID:37z1P30+0
>>64
終盤というかクリアまで4.50hだとして
序盤の20hがそれなんだよな
あの流れは確かに長すぎるし苦痛
69便所民バトン ◆4ZkI2YhLTY/h :2009/12/30(水) 18:49:02.82 ID:H+yZQ0G80
12と比べてどう思った?おれは12より全然好きだけど
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:49:54.95 ID:/Jhuci0N0
>>63
マリオのことか
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:49:57.09 ID:w50QnYWr0
糞の結晶
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:50:03.79 ID:PyAN8M5a0
窮屈なゲーム

これが全てだなー
二週目とかやる気おこらん
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:51:24.76 ID:37z1P30+0
>>69
基本GK厨なのでどちらも好きだと言うけど
10までのFFから明らかに変貌したのが12,13だと思う
今までのFFが好きで掴んだら戸惑うだろうなとは凄く思った
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:51:40.62 ID:T5Y4q7bw0
これ本当なのか?
初回特典なんつっても、一般人はネトゲなんて興味無いだろうしなぁ
ttp://jin115.com/archives/51614891.html
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:52:09.46 ID:R4nEir/O0
RPGというか、アンチャみたいなアクションアドベンチャーのくくりだな。
ムービーみてセーブしてたまにドンパチすんの。
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:52:39.86 ID:PyAN8M5a0
レールプレイングゲーム


だろ
77便所民バトン ◆4ZkI2YhLTY/h :2009/12/30(水) 18:52:49.78 ID:H+yZQ0G80
>>73
12より13が好きってのはその変化に慣れたからかもしらんね
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:54:13.51 ID:gy0rwFT70
FF13は12より断然面白い
というかDQ派だったからやり始めたの10からだったけど、キャラも立ってるし、戦闘面白いし
面倒な事(戦闘後の回復、レベル、ムダに多い装備品等)もの凄いすっきりされてる
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:55:02.77 ID:l018Hvjt0
信者うぜぇよ死ね
200万も売れてるわけねーだろソース出せよ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:55:21.70 ID:1235jn3V0
>>78
すっきりした結果がボタン連打ゲーですねわかります
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:55:27.85 ID:R4nEir/O0
戦闘は謎解きパズル。
単調なシナリオとのギャップに楽しいように錯覚する。
82便所民バトン ◆4ZkI2YhLTY/h :2009/12/30(水) 18:55:54.33 ID:H+yZQ0G80
>>79
スレたてたお前が出してくれよww
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:55:55.30 ID:37z1P30+0
>>76
言いえて妙wwww
店をセーブポイントにするんじゃなくて、従来の散策可能な町増やして、
クエストじみたお使いイベントなんか作って、
古きFFにならって飛空挺で世界中をいったりきたりできればそんなこと言われなかったんだろうが・・・

ていうかコレ結構致命的じゃないかw
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:57:39.72 ID:gy0rwFT70
>>80
何怒っているのかしらんがボタン押す回数なんて、今までのFFより少ないぞ
1ターン?に2回で、しかも一人だし
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:58:02.45 ID:DsLPknFb0
やってないから何とも言えんが
発売後一週間経っても棚に山積みになってるの見て絶句した
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:58:05.09 ID:VC5CZIMpP
一章で飽きた
87便所民バトン ◆4ZkI2YhLTY/h :2009/12/30(水) 18:58:28.32 ID:H+yZQ0G80
いいからドラクエもPS3で出せよ
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:58:34.53 ID:PyAN8M5a0
戦闘で、勝手にコマンド選んでくれるのは楽だったな
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:59:14.71 ID:gy0rwFT70
>>87
それは物凄い同意
FFとDQは最先端のクォリティで出せって思う
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 18:59:54.00 ID:RchSbPwo0
>>10割れの話題出したな
はい通報
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:03:17.08 ID:kaHeOSXN0
>>84
オートコマンド使わずコマンド選択すれば連打になるぞw
オートコマンド優秀だからそんな使う機会無いけどね
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:04:39.10 ID:PyAN8M5a0
>>91
コマンド入力で連打ゲーって・・・・それはこじつけすぎ

戦闘はそんな問題ないと思うがなー、普通に進めて、戦術ミスったら死ぬが上手く戦えば勝てるってぐらいで
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:07:07.91 ID:gy0rwFT70
後、一本道の批判が凄いけど、何処に行ってもいいという自由度が凄いゲームだと
何処に行けばいいかわからんようになるからこっちのがら楽
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:09:38.62 ID:7PFXrR0k0
>>93
攻略wikiに一本道だから迷わないって書いてあるくらいだしな
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:10:18.84 ID:R4nEir/O0
公平である必要はないが、公平感は与えなければならない。

それと一緒で、一本道でもそれを感じさせちゃだめなんだよ。
ましてやマップが直線なんてお前は戦場の狼かと
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:10:25.60 ID:hidhB1JV0
>>93
Youがそう思うのは勝手だけど
その逆の意見が多いってことは認められないのかな
97便所民バトン ◆4ZkI2YhLTY/h :2009/12/30(水) 19:10:34.19 ID:H+yZQ0G80
どこがFFだといわれても答えられないけど
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:10:37.28 ID:FY2zbkc70
>>93
お前ん中じゃ一本道か箱庭ゲーしかないのかw極端すぎだろ

とりあえず歌付けんのもう止めとけ
EDで歌流れた瞬間、ただでさえ安っいドラマ臭がさらに濃くなった
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:11:24.16 ID:kaHeOSXN0
>>92
連打ゲーってより、いかに素早く入力できるかがカギだからね。
オプティマ素早く切り替えて、オートコマンドで大抵はいけるもんな。

魔法耐性ある敵にブロウ系をあんまり使わないときあるから
そういうときにコマンド入力使うくらいかな。
ディフェンダーやジャマー・エンハンサーは殆ど自分で操作しなかったからそっちはわからんけど
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:12:10.38 ID:R4nEir/O0
>>98
それはPS3全般のゲームにありがちだな。
最近のゲームはみんなそうなのかな。
エンディングが長い上につまらんから困る。
101便所民バトン ◆4ZkI2YhLTY/h :2009/12/30(水) 19:12:44.47 ID:H+yZQ0G80
SO4はどうなんですかい
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:12:45.49 ID:PyAN8M5a0
エンハンサーとかで先にヘイストかけたいのに、別のをかけられたときの虚しさとかはあるな
優先順位とか決めれたらよりよかった
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:14:33.49 ID:6Mp24lE40
11章でいきなり大地に放り出されて何していいかわからなくなった
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:15:31.40 ID:gy0rwFT70
>>98
それ以外って、ミッションクリア型
DQは違うの?
DQは全部やってFFは10から、他のRPGはアトラスのメガテンやペルソナしかしたことが無いからわからん
メガテンは一本道じゃないの
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:16:39.03 ID:kaHeOSXN0
>>104
さすがにDQやメガテンのほうがMAP広いと思うぞw
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:17:22.30 ID:R4nEir/O0
いままでのFF→FFって言わなけりゃまあ良ゲーなんじゃね?
FF13→何このカスゲー


FF15が出ても同じこと言うけどね^p^
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:19:40.29 ID:MkiO9z0p0
ID:1235jn3V0
釣り針でかすぎだろ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:19:53.69 ID:gy0rwFT70
確かにFFって名前を使わず新しいのでこの戦闘を次いで欲しかった
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:21:45.32 ID:l018Hvjt0
こんなゲームを擁護する感覚がわからん
高い買い物だったから楽しいものだと思い込みたいのか
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:22:57.85 ID:PyAN8M5a0
>>109
実際、戦闘とシナリオは悪くなかった
ゲームとしては面白くないけど
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:23:48.94 ID:7PFXrR0k0
>>110
シナリオ酷すぎたろ
12より酷かったぞ
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:25:16.89 ID:gy0rwFT70
シナリオはよくある感じだったけどボーッとムービーで見せてくれるから気にならない
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:25:19.85 ID:FY2zbkc70
>>104
なんだMAPの話じゃねぇのか
一本道批判は主にMAPの一本道批判だろ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:25:59.84 ID:2ifIvw+M0
お前らが糞々言ってるFF[が国内360万くらい売れてるんだから
売上と面白さが比例しないことくらい分かりきってることだろ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:27:06.42 ID:coATjOU10
内容で売れたんじゃなくて名前で売れたんでしょ?
名前だけ聞いて買うとか情弱過ぎて可哀想で涙が出てくる
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:27:12.33 ID:gy0rwFT70
>>114
DQ7もDQで一番好き
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:28:33.71 ID:kaHeOSXN0
>>110
シナリオよかったかな・・・なんか、こういう場面作りてーっていうのをつなぎ合わせた感じだった。

終盤になるとまともに見なくなった俺が悪いんだけど
ラスボス戦辺りでファングがヴァニラに「あんたは守る!」っていったすぐ後に
ヴァニラを殺そうとしたけどなんでああなったんだ?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:28:34.80 ID:L5yW1Ol90
RPGとしてみなければ普通じゃないの
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:28:44.91 ID:CRJ1mhgX0
test
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:29:20.18 ID:PyAN8M5a0
>>117
良くはねー
悪くはなかった
121便所民バトン ◆4ZkI2YhLTY/h :2009/12/30(水) 19:30:55.10 ID:H+yZQ0G80
15は剣と魔法のファンタジーになるのかな?
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:31:20.79 ID:/Jhuci0N0
ヴェルサスが面白けりゃいいや
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:31:24.37 ID:py18OBj+0
ガンダムSEEDと一緒で一場面一場面のインパクトを重視しすぎて
ストーリー全体のまとまりがボロボロだった感じがするなー
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:32:42.39 ID:FY2zbkc70
>>114
あん時はFFブランドもゲーム産業もまだまだ元気だった
まあ面白さと比例しないは俺も思うけどさ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:33:45.24 ID:vxZIQGnp0
14はロゴからして良ゲー臭プンプン
やっと実質的なFF7が出るか。16年も待たせやがって
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:34:58.82 ID:/Jhuci0N0
>>125
ネトゲだろうが
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:35:44.61 ID:PkL7Blar0
実際の話これからのRPGはもうネトゲじゃなきゃ無理だろ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:35:53.60 ID:7PFXrR0k0
>>122
ヴェルサスも期待できる

・ノクティス・ルシス・チェラム
ヴェルサスの主人公
通称ノクト。クリスタルを守護する王国の次期王となるといわれる男だが
とくに血筋にこだわりはない。。
性格は自信家。照れ屋な性格が災いして、無口で気難しいように見られてしまうことがある。
ノクトはステラと会話しながらも、目を合わせなかったり、急に歩き出したりする。
また、感情の変化により瞳の色や髪の色が変わる体質がある。
数々の武器をクリスタルの力によって意のままに操ることが出来る。
武器の種類は様々で、剣・メイス・銃・槍・ボウガン等を扱える。
指から幾つもの光の線を出し武器を繋ぎ止めることで
あらゆる攻撃を弾く盾として使えたり、そのまま武器として使うことができる。
また武器がある所ならどこでも瞬間移動が可能で、戦いの場を選ばない戦闘スタイルが可能。
切羽詰らないタイプ。

http://www.famitsu.com/game/coming/__icsFiles/artimage/2008/10/24/pc_fc_n_gs/versus01300.jpg
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:37:05.73 ID:PkL7Blar0
>>128
設定は置いておくとして、なんでこいつ服着てないの
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:37:53.63 ID:/Jhuci0N0
>>128
設定はどうでもいい
KHみたいなARPGになるらしいから期待してる
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:38:03.07 ID:7PFXrR0k0
>>129
風呂場でシャメったから
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:39:12.75 ID:gy0rwFT70
>>130
ARPGほどつまらんものはない
やっぱりコマンドうひょひょひょ〜〜〜フ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:40:17.97 ID:kaHeOSXN0
>>130
KHチームが製作していて
既存のFFを意識したつくりらしいね

アクション部分もKHチームだし変な出来にはならないとは思う
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:42:11.24 ID:T5Y4q7bw0
>>128
その設定だけ見たら在庫ニングさんとどっこいどっこいな気がする
この作文考えた奴表へ出ろ
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:44:04.11 ID:7PFXrR0k0
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:44:08.76 ID:gy0rwFT70
黄色の矢印減らすだけで一本道一本道っていうの大幅に減った気がするんだけどな
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:45:55.89 ID:N4SvFS9Q0
FFはグラフィックに力を入れてればいいよ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 19:47:12.43 ID:7PFXrR0k0
そして映画へ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:01:39.63 ID:XW5raOxQ0
>>135
何度見ても笑えるwww
名越も最近似たような事してるけどあいつは様ななってるんだよな
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:07:59.35 ID:NUEaf9FX0
>>135
何この個性的な人たち
141便所民バトン ◆4ZkI2YhLTY/h :2009/12/30(水) 20:11:59.95 ID:H+yZQ0G80
>>135
真ん中の人ウォーリーを探せの中世ヨーロッパ時代の絵みたいな服着てるな
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:16:56.17 ID:ix0FAodw0
つかストーリー批判してるやつらがほとんどストーリー理解できてないな
てめえの頭の悪さをゲームのせいにするなよ、恥ずかしい
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:18:38.65 ID:R4nEir/O0
釣り餌きた
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:20:53.17 ID:1/3tmNln0
てかMW2はたしか発売初日で200万超えてるよな
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:23:33.81 ID:kaHeOSXN0
>>139
名越の変わりっぷりは凄いねw
人間ああも変身できるものなんだな
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:32:47.94 ID:Jni14fbI0
>>135
野村のセンスが流石だなw
他はただ残念なだけだけど野村は目覚めた中学生レベルだw
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:39:57.88 ID:NUEaf9FX0
>>146
どいつがどいつなのか教えてくださいおねがいします
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:41:31.84 ID:ghrLlcSj0

         / ̄\
         |     |
          \_/
           |
        /  ̄ ̄ ̄\      _______
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\   / FF13   /|
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| \  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 / ̄FF13 /|  ̄|__」/_ FF13   /| ̄|__,」___
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ FF13  /l ̄ ̄ ̄ ̄|/ FF13 ./| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|____
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|   / |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        糸冬
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:42:02.99 ID:vxZIQGnp0
>>142
はずかしい・・
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:42:35.77 ID:jPmbFb6R0
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwww













アンチ逝っちゃったあああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151便所民バトン ◆4ZkI2YhLTY/h :2009/12/30(水) 20:43:04.42 ID:H+yZQ0G80
ヴェルザスいつでるん
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:45:45.99 ID:R4nEir/O0
FF13って最初品薄商法でいこうとしてたな
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 20:58:40.55 ID:5qKUNf8q0
>>152
てか最初って大事だよな
PS3は最初の7万の高いイメージ
箱○は最初の故障率の高さのイメージってのが尾を引いてる
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:02:35.78 ID:JAGvAVMK0
まあ所詮2chですね
ネタバレ中傷葬式スレだの立てても市場は動かせない
むしろ良い宣伝になったんじゃない?

無駄な努力乙です^^;
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:02:49.14 ID:HdED/aKl0
ラスボス思ったより弱くてわろた
ロッシュさんマジパネェっすwwwwwwwwwwwwwwwww
156便所民バトン ◆4ZkI2YhLTY/h :2009/12/30(水) 21:04:18.60 ID:H+yZQ0G80
>>153
箱○は初代の爆死もあるからな
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:09:31.68 ID:R4nEir/O0
面白かろうがつまらなかろうがFFだから売れる。それだけのこと。
発売前は品薄煽って予約稼ぎしてた割りに、
発売後は積み状態。コンビニですらずっと積んである。
ゲーム屋では棚一つ使ってFF13だけを売ってる。
どんだけ余ってんの?w
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:22:34.68 ID:PkL7Blar0
>>142
エロゲ信者に多いよねこういう人
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:25:38.71 ID:5qKUNf8q0
>>158
エロゲ信者もだがこの言葉は8信者がよく放つ言葉
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 21:47:28.39 ID:yaBtjKqA0
ちょっと質問させて下さい。
12は評判が悪く、実際につまらないと感じた人も多かったと思います(私もその内の一人)
「12はつまらないと感じたけど、それでも13を買った人」っていますか?

もしいるなら、なぜ13を買ったのか理由を教えてくれませんか?
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:21:44.68 ID:PyAN8M5a0
でも、ナイトウィザード的な今回のシナリオは好き
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:31:07.48 ID:DQYqEBWP0
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを開いてくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてFF13を買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /  FF13   /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ FF13 /|  ̄|__」/_ FF13   /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ FF13  ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ FF13 /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 22:58:21.49 ID:l018Hvjt0
http://www.famitsu.com/game/rank/sokuho/1230930_1796.html

これはあかんでぇぇぇ!!!
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:07:43.93 ID:T5Y4q7bw0
>>1手の平返しワロタwww
マリオつえーなぁ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:45:10.62 ID:hDBtB6jQ0
ハード新しくなるといつもこう
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:51:48.04 ID:T5Y4q7bw0
発売から3年経ってるPS3の未来はあるんだろうか…
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/30(水) 23:53:41.93 ID:U3i7Hw7S0
痴漢きもい・・・
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

胸が熱くなるな