黒人でも一部の優秀な個体は別として、なぜアフリカ諸国は土人丸出しの社会しか形成出来ないの? 欧米白人の搾取がひどいから? 資源がないから? 放っておいても低知能だから文明を築けないの?
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 02:48:13.64 ID:ss9o2scs0
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 02:48:24.65 ID:qa8cR9VsP
つ発展した国に虐められてるから
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 02:48:49.24 ID:udPrz4/L0
搾取と戦争
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 02:49:14.62 ID:OMOfqC3O0
何で池袋行くと黒人男性と日本人女のカップルが多いの? 惹かれる要素が分からんわ
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 02:50:17.17 ID:EPJTqfek0
>>4 結局jは全て欧米の白人せいなの?
>>5 そりゃ、日本人ミュージシャンがアホみたいに黒人のコスプレしまくってるからだろw
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 02:52:34.78 ID:3ZPZhz3v0
>>1 奴隷制度がまだ根強かった頃に、いい年頃の成人男性がごっそり持ってかれたからだよ。
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 02:53:22.24 ID:UemfFmfA0
時期的に夜更かしのインテリがいっぱいいると思ったが残念・・・。。
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 02:53:56.23 ID:W/rahMWdP
奴らはそれで満足なんじゃないの?
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 02:55:08.13 ID:VbqFt7Jh0
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 02:55:24.14 ID:JrhEN88R0
そういうゲームじゃねえからこれ!
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 02:55:31.05 ID:UemfFmfA0
>>8 今持って行かれてない状況なのにもう打開することはできないの?
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 02:55:50.86 ID:ghrLlcSj0
子作りしまくりんぐだから
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 02:57:17.59 ID:IkD+5lJf0
資源がない(笑)
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 02:57:36.59 ID:VbqFt7Jh0
教育水準低いと子供たくさん産むらしいな 先のこと考えられないから
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 02:58:16.01 ID:J0FSHjeZ0
でも人類発祥の地が発展しないのは不思議な話だな 元々人間には適さない土地なんだろう
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 02:58:35.94 ID:3ZPZhz3v0
>>13 その間に資本も資源も先進国に集まるシステムが出来上がっちゃったのよ。
まだまだ時間はかかるね。
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:00:24.63 ID:ghrLlcSj0
資源がねえ! ↓ 人手を増やせば収入増えるんじゃね? ↓ ギシアン ↓ 維持できない資源足りない ↓ 人手(ry
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:00:40.01 ID:8OfPwIIX0
例えば日本人が大好きな霜降り肉は 牛に大量の穀物を食わせて脂をのらせている その穀物は第三世界の人間の食料から搾取して 調達している そういうこと
>>16 この前、金髪のDQNっぽい夫婦が本屋のギャンブル本コーナーに子供3人も連れて立ち読みしてたよ・・・
多分そういう事なんだろうな
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:02:33.08 ID:AMM0jUXh0
黒人は知能が低いのは事実
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:02:45.43 ID:/2t9L6PL0
ではマジレスしてやろう ・白人がいたとき、強引に引かれた国境線のせいで争いが絶えない ・白人がいたとき、「ここら辺は全部カカオ豆畑」「ここらは全部コーヒー豆畑」 って感じの滅茶苦茶な区画整理をしたので、A国はカカオしか作れない、B国はコーヒーしか 作れない、等の滅茶苦茶な国が出来てしまった ・↑の理由により、外資を集めることが困難 ・貧しいので学校にも行かせられない ・外資を集められないので、発展できず搾取されるしかない 無限ループ
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:03:08.29 ID:QLKN4B5D0
アフリカは資源豊富だろ だけどプランテーション農業から抜け出せない奴ばかりでずっと貧乏 それと関係して豊富な資源を生かせずずっと途上国
SEX:必要なし。頂点は常に一人
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:05:18.91 ID:AMM0jUXh0
白人のせいじゃねーよ 人種的に頭が悪いから発展しないだけ
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:06:04.86 ID:V6s/vHWd0
ダイヤ取れるとこもあるのに何で貧乏なんだろうな
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:08:24.51 ID:qa8cR9VsP
>>27 ダイヤ取れる所でも儲かってるのは一部のやつだけ
労働者はダイヤ発見しても大した金もらえない
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:09:17.60 ID:u4LpRrCa0
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:10:17.27 ID:VbqFt7Jh0
ジンバブエは無理やり白人追い出して自滅したけどね
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:10:22.50 ID:Dv00Vr6B0
簡単に言ってしまうと、おそらく文明の利器を発明しなければ生きて行けない 状態とかで無く、現状のままでも生きれる状態だったから、勉強と言った概念が 無い。だから変化する必要が無い。 と俺は思ってる。
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:10:22.52 ID:99+XV54qO
資源がないといったら日本はどうなるんだ
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:10:46.76 ID:GooUSo3G0
もし黒人の多い国が豊かになったら先進国はどうなるの?
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:11:18.85 ID:mjJ9C1LK0
そもそもエイズも先進国の搾取が元で生まれた病気だそうだな
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:11:51.22 ID:8OfPwIIX0
>>33 結構やばい
先進国の豊かさがどこから来てるのかって考えると・・・
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:12:24.44 ID:AMM0jUXh0
先進国にいる黒人が多い地域は、治安が悪くて貧しいとこが多いのはなぜか? 黒人がそういう人種だからだろ
大本の話をするとアフリカが農業に向いてない 住んでる黒人が向いてないわけではない
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:12:51.72 ID:A1NErO760
>>23 マジレスすると
白人とか関係なしに頭が悪いだけ
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:13:12.99 ID:GooUSo3G0
現状維持でいいじゃん!
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:13:46.63 ID:u4LpRrCa0
>>36 人種より経緯かな。
なんで貧しい位置に居るかってのはかつての経緯を無視しちゃならんと思います。
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:13:58.41 ID:A1NErO760
>>36 日本において白人が多い地域は治安が悪くて貧しいからね
白人がそういう人種だからだよね
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:14:11.17 ID:Dv00Vr6B0
>>38 まぁ義務教育とか無いしな。
全ての子どもに教育が行き渡ればそれなりに発展するのだろうが…
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:15:45.13 ID:EPJTqfek0
まともな人は欧州行っちゃうんでしょ 旧植民地出身者は移住が楽だっていうし で、残ったのはカスばかりという有様
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:17:12.28 ID:A1NErO760
>>43 それとアフリカの土地が開発に向いてない。広すぎる。
アジアの小汚い国々も資本が入って開発が進んだから見た目だけは先進国。
>>44 一時期後進国支援のために、後進国の中でも出来がいい奴らを留学させて未来の指導者層を作ろうという取り組みがあったんだけど
留学して頭が良くなった奴らはゴミ溜めみたいな母国に帰ろうとはしませんでしたとさ
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:21:23.13 ID:Dv00Vr6B0
>>45 まぁ確かに。
と言うか、あの土地で生きていく為にああいう体になった分けだから、アフリカ
で生きていく為に一番進化した人種だよね。肉体的に強くないと生きていけないのが
アフリカ。でも知恵を使わなくても生きていけるから勉強する必要がなかったって
感じなのかな?
アジア人が寒い地域で進化したからのっぺり顔を多いっとかってのと一緒で。
つか、なんで西欧式の方が高等だと思ったの? 高々200年程度しかないこんな強調を欠いた世界なのに
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:23:30.90 ID:u4LpRrCa0
>>47 プラックアフリカンにも製鉄やらなんやらで中世レベルまで行ってた文明があったんだけど。
自分達を殺せるレベルの科学力が有る文明を白人のレコンキスタが許すはずないワケで。
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:23:44.28 ID:A1NErO760
>>47 アジア人が寒い地域に居たからのっぺり顔ってのはおかしいでしょ。
何でロシア人はあんなにスマートな顔なの。
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:25:07.36 ID:Dv00Vr6B0
>>49 なるほど。やはり
白人=侵略者
ってのが広義の世界で見れば通説なのかな。
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:25:30.58 ID:qa8cR9VsP
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:25:43.59 ID:m5Dzk8G40
そもそもなんで黒いの?
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:25:46.01 ID:J0FSHjeZ0
南アメリカ史を勉強するとスペインが許せなくなる かわいそうだろ…
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:27:15.71 ID:UemfFmfA0
>>47 チリ毛も黒い肌も身体能力の高さもアフリカと言う厳しい土地に適応して進化遂げたんだよね。
昔から群れて社会を持たないから? 知能が発達しなかったのかな?
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:28:20.47 ID:a6nDbHjW0
技術を持って帰らないから
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:28:48.38 ID:5lorqRzi0
現代で発展することができないのは商品作物の栽培とかそういうところもあるけど 基本的にアフリカ土着の文化、風習が発展を阻害していると思う そこには教育水準が強く関って来るんだろうけどな 例えば現代医学を軽視して祈祷師がはばをきかしているような国だって多いからね 疫病が多いのも、元々清潔を好まない風習がある国が多いからだし いくら先進国の援助があっても現地の人が変わらなきゃこれからも最貧国だよ
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:30:01.01 ID:EPJTqfek0
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:30:36.88 ID:m5Dzk8G40
>>55 つまりアフリカが発展してしまうと
ゆくゆくはアフリカ人の身体能力も必要なくなり失われていくのかね?
それは進化なのか退化なのか
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:30:41.07 ID:Dv00Vr6B0
>>50 ロシア人はインド系の人間がロシアに来ただけ。ヨーロッパ人の彫りの深い顔は
インドとかの乾燥した暑さで空気を通すために鼻が通った?だっけか。で彫りが深い。んでその
人間がヨーロッパ地方に来ただけ。んで紫外線が無いから白くなったと。
そして何よりヨーロッパ人はまだヨーロッパ地方に来てから日が浅い。
あと何十万年とロシア見たいな場所にいるとアジア人の様な顔になるよ。
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:30:41.22 ID:u4LpRrCa0
>>55 知能には人種によって変わると思うけど、多分人種より教育制度をどのように確立していったか
の方が重要だと思う。
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:31:14.65 ID:PQRSIPhM0
19世紀ヨーロッパの小説読むと面白い 彼らは悪魔にとりつかれたやつらで キリスト教を叩きこんで救い出さねばならない って考え方をしている
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:32:19.55 ID:UemfFmfA0
>>57 なるほどぉ。
でも、アフリカは他地域に比べて何故そんな低文明で終わったの?
単純に黒人は馬鹿だから高度な文明を築けなかった? 厳しい土地的な理由?
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:32:25.31 ID:Dv00Vr6B0
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:32:40.37 ID:u4LpRrCa0
>>59 バランスを取るためのシッポが必要なくなったみたいなモノじゃね。
そもそもアフリカ大陸に疫病を持ち込んだのは(ry
天然痘の膿を毛布に擦り付けるとかよく考え付くわホント
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:33:14.36 ID:wmYPYzcI0
黒人はサボリ魔として有名
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:33:29.14 ID:6tkQpnWg0
人種やら白人からの支配やらよりも文化的な問題じゃない? 一言で言うと「保守」。単なる保守じゃなくて保守すぎるくらい保守的 もし彼らがほんとに発展することを望んでいるんだったら結果をだせてるはず 問題なのは彼らの多くが発展することを望んでないってことだとおもうわ
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:33:33.87 ID:PQRSIPhM0
たいていの国は乱世を経験しても 統一してやっとまともに文明を築けるようになるが アフリカってずーーーっと乱世ってイメージだ
いやいやおまいら、 「文明の発達に対する必要性」と 「文明の形骸を維持するための消費=土地生産性」の 両方を無視して議論してもしょうがあんめーよw
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:36:59.48 ID:yaSZOqQT0
世界の流れは資本主義だから、今から植民地だった国がはいあがるのはとても難しい。 世の中に貧乏人が居ないと金持ちは成り立たない。 「アフリカでは子供が‥」なんて唄い文句やユニセフなんてのはあるけど、世界中が裕福になんてのは不可能なの。 先に発展した国が資本を握り、後進国を生かさず殺さず。
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:37:01.92 ID:PQRSIPhM0
狩猟民族は獲物を求めて移動しなきゃならんから じっくり腰を据えて知識や技術を蓄えることが難しいんかな でもモンゴルは騎馬民族で世界最強国家になったんだっけ 長続きしなかったけど
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:37:38.27 ID:UemfFmfA0
>>67 遠い有益よりも、アメリカ軍基地で潤う目先の利益に飛びつく沖縄低脳発想か。
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:38:59.81 ID:PQRSIPhM0
かつて世界最強だったローマが今のあり様になったように 現在の覇権国家アメリカも数100年後には一弱小国家になり下がっていたりするのだろうか
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:39:01.30 ID:A1NErO760
>>51 世界史は東西南北人種に関係なく侵略の歴史
>>52 ロシアにアジア人みたいにノッペリシタ顔いないじゃん
いるとしたらアジア系
>>58 湿度か・・
のっぺり顔になったのには意味があるのかな。
>>60 インド人を白くするとヨーロッパ人になるのか。
確かにインド人は美形だから納得できる。
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:39:15.23 ID:Dv00Vr6B0
>>52 そういえばカザフスタン人とかモンゴル人とかもロシアに居るよね。
先の益まで待つ資本蓄積がないから投資も実験もできないんじゃね
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:39:19.09 ID:u4LpRrCa0
発展するためには明確なビジョンが必要なんだよ。 30歳まで生きれたの!?凄い!アンタが内の長老な!って環境だと、発展すれば80まで 生きられるなんて事判るはずが無いじゃん。 だから発展しようにもどうやって発展していいのかわかんない。 しかしとりあえず死にたくないから、働いて食べ物を作ったり殺して食べ物を奪ったりする。 強力な独裁者が必要なんだけど独裁者は白人文明から支持されないから結局なにも起こらない。
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:39:41.31 ID:pfVPyrkH0
黒人が多いっつーか、植民地にされちゃったからじゃね 欧米の植民地はひたすら搾取される存在だったし、その対象として黒人国家が多かった で、プランテーションやらモノカルチャーやらで、あるひとつの産業や経済により成り立つ国家になっちまった 独立を果たしても、それと産業経済は別問題、結局その産業製品を輸出する国になってしまう それらの多くは第一次製品で、薄利のものが多い、だから税収もすくない、公立の学校が作れない 教育水準が上がらない、第一次産業をやる人間が多くなる、そういうループになるんだろ アフリカの国じゃ、コーヒー作るか、宝石くらいしか産業ないのに そのコーヒーははっきり言ってカスみたいな値段で、金になるダイヤモンドは白人経営で黒人の給料は微々たるものだしな
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:39:45.01 ID:7rntOQYk0
根本的に暑さは人をバカにするとかある気がする
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:40:29.93 ID:A1NErO760
>>72 鳥取と福島あたりにも米軍着てもらいたいわ
田舎が賑わって良い
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:40:37.24 ID:1ms71e7M0
古代エジプトで発展しまくったんじゃないの?
ここの
>>1 の発想が全て一方的なのは何故?
>>72 なにその『俺たちは少なくともそうじゃないからね(嘲笑)』的な近視眼的な着想
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:41:21.22 ID:Qz8MUp9R0
あったかい国の人はのんびりしてて根を詰めて何かやるとかに 向いてないんじゃないの
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:41:29.71 ID:5lorqRzi0
>>63 厳しい土地柄はないと思うねえ
ナイル川沿い、特に河口の三角州地帯とか世界有数の土地だよ
綿花の栽培にも適してるしアフリカの玄関口だから商業的にもウハウハになれたはず
他にも紅海沿岸とかは昔には世界有数の港が栄えたもんだよ
アフリカは役人のピンはねがやばい 資金援助しても殆どが役人のポケットに入る
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:41:49.23 ID:zOoH/5KZ0
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:43:29.83 ID:A1NErO760
>>78 インドは発展してるのにな
>>84 それと、ヨハネスブルグなんて投資が集中して近代的な建物が沢山あるのに世界最悪の治安水準に成り下がった
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:43:46.63 ID:m5Dzk8G40
>>84 ブラックアフリカとサハラ以北を区別することも出来ない奴は黙ってろ
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:43:49.04 ID:Dv00Vr6B0
>>86 だな。
エジプトは
ネグロイド(黒人)じゃなくてコーカソイド(肌は茶色けど人種的に白人)
だな。
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:43:57.19 ID:u4LpRrCa0
>>81 古代エジプトとかの時代は今のヨーロッパのような先進国集団が中東あたりだったから。
中国とかもガチ
ピラミッドとか2000年前から築1000年以上経ってる観光名所だからなぁ。
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:44:04.05 ID:EPJTqfek0
>>74 湿気の多い冷たい空気を温めて吸い込むために鼻の内側に脂肪がついたらしいぜ
あと凍傷にならないように鼻を低くすることで対応したとか
目の周りにも脂肪をつけて、体温の発散を少なくするために毛穴を少なくしたとか
寒冷地適応でググってみるといい
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:44:52.99 ID:5lorqRzi0
>>86 あれ?そういやスレタイは黒人についてか
ずっとアフリカだと思ってた
古代エジプトはハム系か。今もアフリカ北岸はハム系が多いのか?
北岸は確かにサハラ以南よりはよっぽど栄えてるな
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:46:37.68 ID:1ms71e7M0
アナベベとターちゃんの違いみたいなもんか
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:47:39.00 ID:5lorqRzi0
>>95 じゃあ農業できなきゃ発展できないのか?
古代ギリシャとかはどうなんだ?
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:48:58.05 ID:A1NErO760
>>92 外見を捨てて機能に特化したってことか。
モンゴル人てまさにそんな感じだもんね。
北欧が美人だらけなのにも理由があるのかな。
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:49:01.24 ID:u4LpRrCa0
>>96 格好を見るに普通に温暖な気候なんじゃね?少なくとも当時は
あそこって深刻になるほど水不足なの?
>>96 農業出来なきゃ発展できないよ
古代ギリシアは穀物を輸入に頼ってた
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:49:44.02 ID:wGL2mDGnO
>>91 しかもその時代は、現代のようなみすぼらしい姿(つっても、あの存在感は異常)ではなく、
化粧石に覆われてて、壮観だったそうだからな
いや、現代でもすごいんだけどさ
太陽の光を反射するように見えたほどの姿は、お目にかかってみたかった
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:49:56.91 ID:m5Dzk8G40
>>96 農業で生産できることによってそこから貿易になるんじゃないか?
それによって発展に繋がる
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:49:57.22 ID:VR40I2E/0
早稲田の教授が南アフリカは難民が多いから発展しないって言ってた 特に難民の男は寝てるかセックスしてるだけ、家事は女に任せるからホントに糞製造機なんだと 働きもしないのにセックスばかりするから子供はどんどん増えて、更に貧しくなる そのくせ先進国からは援助物資受け取って、のうのうと暮らしてるから しっかり働いても貧しい暮らしの住民から非難されてる 先進国もさっさと援助とめて、のたれ死ぬか必死で生きるか選ばしてやりゃいいのにね
>>98 山梨や長野に田んぼが少ないレベル
農業出来ないほどじゃない、穀物は作りづらいけど
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:51:17.16 ID:u4LpRrCa0
>>97 美人ってのは文明が見る顔の中庸らしいから黒人の顔を見慣れれば北欧の人も美人
じゃなくなるかもね。
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:51:26.05 ID:qa8cR9VsP
>>100 実際に見てきたけど、一個だけてっぺんの化粧石残ってるよ
他のは資源?として削り取られたそうな
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:52:31.53 ID:5lorqRzi0
>>98 当時も今もギリシャは土地がよくなくて果樹栽培がメインだったみたいだよ
>>99 ギリシャがそうなのは知ってるし土地柄輸出入がしやすいのも認めるがブラックアフリカは貿易できなかったの?
>>101 まず、食料生産が農業出来ないとすぐに頭打ちになって
人一人養うのに人一人が働かなくちゃいけない状態になる
そうなると、誰も鍛冶屋をはじめられないし、僧侶になったり王様になったり、兵士になったり商人になったりも出来ない
つまりどうにもこうにも発展しない
農業が出来れば、一人が農業をやるだけで三人、四人と養えるようになる
そうすると農業をする一人を残して残りの三人は製鉄をやったり、文章を書いたり、そういう農業以外の仕事が出来るようになって社会というモノが出来るわけだ
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:53:06.22 ID:Dv00Vr6B0
>>97 北欧は美人よりも金髪とか青い目とか灰目が多い気がする。
なんかでやってたのだと黒い目が逆に珍しいとか。
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:53:07.00 ID:u4LpRrCa0
>>103 んじゃあオリーブ作って交易してたのかもる
あいつら焼き魚にもオリーブかけちゃうんだぜ。
醤油でok
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:53:52.35 ID:PQRSIPhM0
古代のイタリアらへんは陶器作ってうってたんじゃないっけ?
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:54:23.23 ID:m5Dzk8G40
>>106 出来なかった
ずっと時代がくだってマリ王国とかになると多少してたけど
それにしたってサハラ砂漠を越えるのが大変すぎたから岩塩とか黄金とか小さくて価値が高いものしか運べなかったわけで
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:55:04.62 ID:UemfFmfA0
>>97 美しさとと進化って関係あるのかな?生物学的に
男女とも美しければ子孫を残しやすいだろうし、
こういうことって研究されてるの?
でも現代社会では経容姿関係なく済力のある優秀な男が美しい女と子供を作る。
その子ども達(頭も容姿も良い)がいずれ日本を支配?
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:55:41.75 ID:SjARE5tY0
サハラ砂漠がどかんとあるから メソポタミアとかエジプトとかから見たら ものすごい僻地なんじゃねえの 地図上の距離だけで測れない隔絶感
>>113 性淘汰と呼ばれる現象だな
雄のキジが派手な羽をつけてる理屈だけど。
まぁ真面目に考えると社会の中で暮らしている限り人類は淘汰圧を受けないので進化しません
さっきから無視されてるのである意味好き勝手に書けるんだけど、 確かに時間も場所も問わずこんな書き込みできるのは『文明の発展』の恩恵に与ってる訳だけど、 それは物事の一面でしかないだろーに "それだけ"を追求するという意味ではお前らの言う「文明」を持たないサピエンスだって全く遜色ないんだが それは『違う価値観』として切り捨てるのかよw お前ら(俺を取り巻く環境含めて)進歩しねーのなwww
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:57:04.71 ID:Dv00Vr6B0
>>106 って言うかさ、命の危険度はアフリカのが高くてそれも関係してる気がする。
ヨーロッパ地方ってアフリカのライオン見たいな肉食獣が少ない気もする。
アフリカって大型の肉食獣多いよね。常に身の危険が多すぎると貿易所じゃ
ないのかも知れない。
>>117 ヨーロッパも今でこそ少ないけど昔は狼という脅威があったんだけどね
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:57:44.16 ID:rNHRnRcm0
同じ方向むいてないんじゃね キャピタリズムとか押し付けじゃん
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:57:50.24 ID:u4LpRrCa0
>>113 遺伝子プールの多様性を確保しとくと感染症なんかに強くなるってゆってた。
ブサイクも存外訳に立つかもしれん。
ただしニートお前はダメだ
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:58:15.60 ID:5lorqRzi0
>>110 らしいな。イタリアは普通に農業に適してたみたいだし。アフリカ北岸に頼ってた時期もあるみたいだけど
>>112 岩塩貿易ってやつか……。
確かにサハラは越えるのは大変そうだ
じゃあアフリカの角地帯とかは?
紅海とかナイルも近いし交易にむいてそうだけど。
そもそもブラックじゃないのかな
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:58:32.95 ID:+pnufzv40
>>116 「違う価値観」同士でその価値を高めようぜ
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:59:03.36 ID:zlLR93mj0
流行り病が起きた時 死ぬのは外出て働いてるやつ 無 職 の 勝 利 !
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:59:22.50 ID:wGL2mDGnO
>>105 知ってるよ、第2ピラミッドの上20段じゃなかった? 正確には覚えてないけど…
化粧石は今、イスラムのモスクや旧市街の建築に使われちゃった
確か太陽が夏至の時期に、52度の位置にきたら反射率が一番すごかったんじゃないかと言われてたはず
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:59:30.58 ID:PQRSIPhM0
木(ウッド)が少ない(スモール)
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 03:59:46.40 ID:Dv00Vr6B0
>>120 それは雑種が一番強いって奴だろ。確か。
人種的に行くとネグロイド×コーカソイド×モンゴロイド
が一番の雑種になるのかな?
>>121 あの辺はエチオピアでコプト教徒でブラックアフリカかって言われると微妙に違うよね
まぁ黒人で発展してたという意味では例外的
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:02:25.87 ID:u4LpRrCa0
>>126 ある個人が持つ遺伝子とある文明なんかの集団が持つ遺伝子ってのはちょっと意味が違うかな。
要するに多様性の勝利。
個人個人で見た場合だと優れた遺伝子を受け継いでも発現しなきゃ意味なし。
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:02:32.82 ID:Z2bWAWbL0
おまえら簡単に言うけど通貨でモノを売り買いするっていうシステムだけでも 慣れてない人からしたら価値観統一するのすっごい大変だろ
>>129 まぁ人間の最も偉大な二つの発明のうちの一つだからな、金は
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:03:58.36 ID:H4xsz1aBP
「赤い楯」を読むといい。凄い面白い。そしてだいたいそこに書かれているよ。
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:04:07.25 ID:A1NErO760
>>104 現代の人の美的感覚は北欧の人と同じなのかな。
でも物心ついて間もない俺にもやっぱり美人とされる人は美人に見えてたし、
心打たれたのを覚えてるよ。んでやっぱりブサイクはブサイクに見えてた。
>>108 全体的に色素が薄いんだろうね。
現代にも通じる美人が多いのは不思議だよ。
DNAが美人の多いインド人と近いってことだから容姿にも数学的な美しさがあるのかもね。
>>113 経済力もそうだけど、顔立ちが良いほうが子孫を残しやすいってのはある。
最終的には皆美形顔になるんかな・・
>>122 いや俺に言うんじゃなくて
>>1 含む西欧文化礼賛野郎ドモに言ってくれませんか
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:04:45.48 ID:u4LpRrCa0
>>129 2000年前の有色ユダヤ人に紙切れ一枚で何十キロのコメが買えると教えれば腰を抜かすだろうなw
通貨のテクノロジーってのはホントに立派
経済までなってくるとなかなか意味がわかんないんだけど。
>>132 だから、
現代社会では適応度の有意な差なんて生まれないから人類は進化しないっていってんだろうがw
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:06:22.24 ID:PQRSIPhM0
アフリカってかつては緑の多い湿潤な土地だったんだな そんで長期的にサバンナ化したり湿潤になったりを繰り返してるらしい 今知った
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:06:54.62 ID:Dv00Vr6B0
>>134 金の延棒でもみせりゃあ別だろうが、
やっぱり紙切れは驚くよなぁ。
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:07:07.93 ID:UemfFmfA0
>>115 >>120 なるほど。
結局美男美女って偶然の産物っていうか、神様のいたずらにより
たまたま美男美女という概念に合致したデザインで生まれ成長したってだけなんだね。
でもこれだけ人類は美しくなりたいと願ってるのに、いつか進化して徐々に底上げされんのかなとかw
スレチすません。。
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:07:42.97 ID:wGL2mDGnO
>>131 あの本は良い本だね
J・ゴールドスミスだっけ? エッフェル塔の1/4所有してるんだよな
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:07:57.65 ID:A1NErO760
>>138 だから、不細工も美男美女も残す子孫の数に差はねーだろーが
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:08:52.72 ID:u4LpRrCa0
>>132 珍しいモノに惹かれるのかもしれないね。
黒人の神は白い姿をしてたり、白人の悪魔が黒い姿をしてたり。
自分と異なった姿をしているものに対しては崇敬の念や逆に恐怖の念がこみ上げてくるのかもしれん。
個人的に白人の青い目は恐怖
>>31 俺もそれに尽きると思っている。
工夫したり努力しないと生きていけない場所に住んでいないというのは
ある種の悲劇だ。
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:09:10.37 ID:Z2bWAWbL0
>>138 >美男美女って偶然の産物
これは白人文明が常に一番だったからだよ
黒人と白人の立場が逆だったら世界は黒人が美しさの基準になってる確実に
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:09:20.62 ID:J7l8ctJ2O
つかお前ら勘違いしてるみたいだけど十分発展してるとこもあるから 産油国とかめっちゃ成長してるじゃん
>>143 じゃぁお前取りあえずアフリカに身一つでいって生き延びてみろよ
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:10:48.47 ID:PQRSIPhM0
やっぱ資源なのか
南アだっけ?毎日数人死者が出るとかってガチなの?
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:11:54.46 ID:PQRSIPhM0
アメリカでは6分に1件のペースで強姦が起こっている
150 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:11:55.03 ID:u4LpRrCa0
>>145 産油国はチートつこうただから。。。
オイリックスが発明されて落伍するがいいはははー
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:12:09.66 ID:5lorqRzi0
不換紙幣で経済成り立ってるのってすごいと思うよ俺は
>>136 昔はサハラも温暖湿潤だったんじゃなかったっけ?
あいまいだけど
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:12:35.61 ID:OpIpE+7f0
>>133 せっかくレスしてくれた人がいたのにお前バカだなw
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:12:36.76 ID:Z2bWAWbL0
>>148 毎日数人なんてアメリカの都市でも当たり前だろ
日本でも数日に一回は死んでる
>>153 いやなんかリアル北斗の拳みたいな都市があるとかないとか聞いたことがあるんだ
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:13:32.70 ID:Dv00Vr6B0
>>144 それはそうなんだよね。
日本でも元々東南アジア顔が多かったから文明開化くらいまでは
細目の大陸系が美人の象徴だった見たいだし。
それ考えると今の美人の顔してる人が昔は農作業とかやって、そうでも無い人が
美人として嫁ぎに行ってたりしたのかな。
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:13:33.86 ID:u4LpRrCa0
>>151 中東らへんはあらかた気候が温暖で暮らしやすかったと聖書で読んだ。
生きていくために森林を伐採するとあんなんなるんだろうか
158 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:13:46.21 ID:V/BqfgGm0
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:14:04.28 ID:PQRSIPhM0
するとまたしばらくするとアフリカが緑豊かな土地になるってことか
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:14:28.45 ID:4yJgHF0W0
>>144 白人とは無関係だった時期のインドですら白さは美しさのひとつの基準だったし
日本でも昔から白さは七難隠すと言われて来た
これらの例は黒人じゃないけど白さってのは美しさの一つなわけ
色白ってのは裕福さのステータスでもあったのさ
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:14:34.89 ID:A1NErO760
>>142 珍しいものに惹かれることもあれば嫌悪することもあるよね。
それにはDNAに刻まれた何らかの法則性があるのかもしれない。
一般的に北欧に美人が多いと言われるのも何かあるんだろう。
162 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:15:02.12 ID:PQRSIPhM0
今の気候をすっげえ昔にまで当てはめて考えると大間違いしそうだな
>>152 それじゃまるで俺がレス乞食みたいじゃないですかwww
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:15:46.74 ID:Z2bWAWbL0
>>155 黒船来航のときのペリーの絵とか全く美化してないからな
西洋文明の実態というものを知るまで白人の見た目を良いとする価値観は日本にはなかったはず
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:16:40.62 ID:5lorqRzi0
>>157 シュメールとかの崩壊もそうだってね
>>159 サハラ砂漠と鳥取砂丘は今温暖化で緑化してるらしいぜ
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:16:52.27 ID:PQRSIPhM0
わざわざ黒くなるギャルどもは何を考えとるんじゃ
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:17:00.63 ID:pnITgeAe0
>>143 逆じゃねぇの?気候的に地中海世界とかの方が暮らしやすい方が古代でも文化発展してんじゃん
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:17:33.05 ID:u4LpRrCa0
農夫は日に焼けるから肌の色が黒くなるでしょ。 それと引き換え工員や官位の人なんかは内仕事だからモテたのかもしんない。 働かない=色が白い=位が高いとかそんな理屈じゃだめか
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:18:23.99 ID:xHA8JLhH0
一度アフリカの黒人を大虐殺して代わりに白人たちが住んだ方がよくね?
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:18:25.95 ID:Z2bWAWbL0
白さが良いとかそうでもないだろ 中学のころ白人女の英語教師いたけどだからと言って日本人より上とは思えなかったぞ おっぱい触らせてとか言ったらおk貰ったけどな
>>169 そのへんは日焼けしなければ白いけど日焼けすると黒くなる人種に限られるってw
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:18:50.34 ID:PQRSIPhM0
ヨーロッパは文明を発展させるに当たって奇跡的に絶妙なバランスの環境だったんか ぬるま湯すぎず、過酷すぎず
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:19:13.67 ID:A1NErO760
>>144 それは無いよ。
モンゴル人が美の象徴にはなり得ない。
DNAにある何かが美の判断に影響してるのは確実にあると思うよ。
>>167 んなことないよ。
東南アジアとか、頑張って働かなくても、
イモが良く育って魚がわんさか捕れるところは
大らかな性格の民族に育っちゃう。
戦争がないと、戦争に使うような技術の発展も遅れるしね。
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:19:32.89 ID:Dv00Vr6B0
>>164 むしろ鬼みたいな顔に描かれてた見たいだし。
でもなぜかザビエルだけは特徴捉えてた感じがした。
177 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:20:10.24 ID:Z2bWAWbL0
>>174 なってみないとわかんねえって
白人が土人やってたら絶対美の基準も違ってたって
178 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:20:27.83 ID:PQRSIPhM0
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:20:34.11 ID:u4LpRrCa0
>>172 黒人だって日焼けすんじゃね?
俺たちにわかんないレベルで。
あるいは衣装が汚れたり、土や泥で黒ずんだり。
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:21:30.73 ID:SjARE5tY0
熱帯は生物の生息密度が高いから 生物を集めてきて収穫する必要がない つまり灌漑農法が必要ない 大規模な土木工事をする必要がないから 集合しないから社会が生まれないから文明が生まれない ってことじゃないの?
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:21:56.10 ID:UemfFmfA0
オスの進化で限れば、 ビル・ゲイツとウサイン・ボルトとヒョードルはある種、最も進化したオスかも知れない?
183 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:22:07.81 ID:pnITgeAe0
>>175 じゃあ今の苛酷な環境の下なら発展すんじゃねぇの?
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:22:11.32 ID:pIUUxSMq0
いやね アフリカ行って見ると解るけど都市部はね 東京並に発展してるよ 田舎がド田舎だけで 槍持ってたりとか
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:22:12.08 ID:4yJgHF0W0
>>172 ガングロ黒人ですらちょっと日に当たらないと少し薄くなる
>>173 ヨーロッパは他地域の優れた文明を収奪してそれを踏み台にして勝者になった
文明を発達させるに向いた「地勢」ではあっても「自然環境」ではないよ
>>175 いんや、東南アジアそんな豊かじゃないし
187 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:23:21.79 ID:Dv00Vr6B0
>>185 そういえばアメリカのアフリカ系の人間は純粋なアフリカ黒人なのに
色が薄くなってるって聞いた。
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:23:42.77 ID:yNYBjRXl0
>>174 ねーよ
美なんてものへの価値観はそ特定の範囲の文化や時代によって様々
生物的な何かが影響している可能性がない、とはいわないけど
それが核ということはない
よってモンゴル人が美の象徴になることも全然ありえる
>>181 必要ないんじゃない
出来ない
現代の最新技術を持ってしてもアフリカで農業するって困難
ましてや古代に出来るわけがない
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:23:51.85 ID:A1NErO760
>>177 まぁどうなのかは臨床実験してみないと分からないな。
物心付かない園児にモンゴル人と北欧美女のどちらが美人か判定させて統計取るととかさw
美術にも黄金比とかあるように、容姿にも化学的な美があると思うけどね。
アフリカみたいな地域がないと世界が困るからね これからも発展してくれなくて良いよ
192 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:24:06.26 ID:pnITgeAe0
>>184 だから平均して発達度比べたらって話だろうが、馬鹿?
193 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:24:09.89 ID:PQRSIPhM0
>>185 >他地域の優れた文明の収奪
これ詳しく
どっちかというとヨーロッパ内の外交やらなんやらで切磋琢磨で強くなってったってイメージしてんだが
なんか連投してる人の中でもこの人たちはちゃんと「違い」ってのを判っててレスしてる感じがする。
立場は別としても、少なくとも画一的価値観ではないな
まぁ超人じゃないので全レス見れないから漏れはあるだろうけど、せめて無駄な先入観の虜囚となっている
>>1 の蒙を啓きたい
ID:Z2bWAWbL0
ID:5lorqRzi0
195 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:24:37.20 ID:Z2bWAWbL0
人類滅亡で最近話題の古代メキシコって金属加工技術なかったんだよな 車輪も空想段階では発明されてたのに作られてないらしい 不思議すぎる
196 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:25:17.87 ID:u4LpRrCa0
>>183 多分今あいつらすごい発達してるんじゃね?
先進国が援助を止めれば全滅するか、あるいは偉大な独裁者によって統治されるかもしれん。
ただ実際に獲た権益を手放す人はいないから、多分無理だけど。
197 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:25:28.90 ID:PQRSIPhM0
中国の人件費が上がっていく中で せめて内乱状態なんとかしてもらわないと 工場建てて安い労働力使うってことができないんじゃない
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:25:29.15 ID:5lorqRzi0
>>181 今焼畑しまくってるぜあいつら
>>185 温暖湿潤な気候の下の余剰生産で文化や科学技術が発達したことを考えると十分向いてると思うんだが
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:25:40.80 ID:yNYBjRXl0
>物心付かない園児にモンゴル人と北欧美女のどちらが美人か判定 馬鹿じゃないの?
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:25:51.21 ID:UemfFmfA0
それにしてもなんという面白いスレだ。。 小学校からディベートの授業はあったほうがいいように思う(公立でも)
黒人の多いアフリカ諸国もそうなんだけど なんで南半球の国はあんま発展しないの? インドや中国、ブラジルみたいなことって できないの? チリとかアルゼンチンって先進国には どうやったらなれんの?
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:26:46.05 ID:xHA8JLhH0
人間が頼ってきた道具が使えない状況になったら生き残るのは黒人かもな
>>190 せいぜい左右対称性とかそのへんだろ先天的に美しいと感じる顔って
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:26:51.00 ID:A1NErO760
>>183 ,186
古代史における「豊か」と現在のそれを一緒くたにするのは危険だよ。
古代における豊かさの基本は、大地からの自然収入にあって
これは自然環境が大きく影響する。
(で175に書いたように、豊かで外敵が来ないとのんびりとした進歩になる)
で、今現在の豊かさは、世界基準で見ると
経済と技術発展に基づいている。
相対的に見ると、アフリカ諸国は経済と技術発展において
貧しいわけだけど、これは古代のように「貧しさを克服しようという
努力と切磋琢磨で豊かになれる」種類の貧しさじゃないわけで。
207 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:27:48.36 ID:u4LpRrCa0
>>195 神聖ローマ帝国(特に神聖じゃないしローマでもないし帝国じゃないw)
の終末期には蒸気機関が考えられていたそうな。
あの時代に蒸気機関が作られていたら。。。
208 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:27:59.73 ID:PQRSIPhM0
ブラジルは南半球だな
209 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:28:12.04 ID:+pnufzv40
>>202 伝統的生活をしてる人が生き残りそう
でもそういう人達は居なくなってきてるし
多様化が無くなって人類は・・
210 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:28:48.78 ID:A1NErO760
>>203 やってみないとわからないけど、俺は法則性があると思うよ。
逆にブサイクの法則性も分かるかもしれない。
211 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:29:18.40 ID:Z2bWAWbL0
>>207 地球上には白人しかいなくなってたかもな
蒸気機関如きがなんだよw そんなもん古代ギリシアにあったわ
213 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:30:21.52 ID:zYq5x+Md0
南半球の多くは気候に適応してしまったらあとは特別必要なものがないから科学的な発展に乏しい 北半球はおおむねその逆が成り立ち、北半球の寒さから戒律や科学を発展させざるを得なかった って前にどっかで聞いたことある
>>200 ディベートは確かに今の社会じゃ役に立つけど、
そもそもお前さんの立場を尊重しているベースでしか成り立たないんだよ
バカにしている黒人社会がその流れじゃないからって侮蔑的差別の対象にするべきじゃないと思うんだけどな
まぁどうせ無視されるんだろうケドw
216 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:31:29.20 ID:Z2bWAWbL0
美の絶対化なんてできるのかな 俺の兄弟なんて優香とかともさかりえが可愛いって昔言ってたけど 俺には全く理解出来なかったわけで兄弟なのに
217 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:31:50.77 ID:yNYBjRXl0
>>204 いやそれはお前の価値観であってなんでそれがDNA的に決まってるなんて言えるの?
少なくとも俺は寸胴短足が着物きているほうが西洋のサラブレットよりも美しく感じるね
俺がマイノリティかなんてわからないし、仮にそうであったとしても
それが遺伝的にどうとかなんて言えないね
218 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:31:57.56 ID:PQRSIPhM0
発展って概念は他の国に対しての比較だな
219 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:32:03.64 ID:xBDlPuhC0
非常に興味深い
220 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:32:43.88 ID:SjARE5tY0
>>198 文明の黎明期には人間なんてそんなに多くいなかったのだから
焼畑なんかしなくてもその辺の果実や獣で生きていけたんだろう
「現代のアフリカ人が農業をやらないと食えないのだから
当時のアフリカ人は果実や獣だけでは生きていけなかったに違いない」
というのなら、旧石器時代の日本人だって
農業なしには生きていけなかったってことになっちゃうだろ
221 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:33:13.93 ID:PQRSIPhM0
もしかしたらアフリカとしてはいや発展とか別にいいじゃんってスタンスだったりするかもしれんな
222 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:33:16.49 ID:5lorqRzi0
>>207 神聖ローマ滅亡時には既に蒸気機関はあったと思うんだが
>>213 インカとかメソポタミアを鑑みるにそうでもないと思うんだけどなー
223 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:33:37.30 ID:A1NErO760
>>216 出来ると思うよ。
逆に、ブサイクの絶対化も。
もちろん突然変異的な美的感覚を持った人も居るだろうけど。
224 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:33:42.36 ID:+pnufzv40
>>182 日本人が居ないのが悲しいよね
イチローとか羽生になるんだろか
羽生はチェスが世界一位ならいいのに
他人事ながらやっぱり日本人は凄いと言われたい
>>220 お前が何をどう勘違いしてるのか知らんが
人口は食料の生産量に依存してるんであってその逆じゃないぞ
226 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:33:52.60 ID:Dv00Vr6B0
>>218 まぁそりゃそうだよね。
鉛筆を使った事がない民族がいたら、鉛筆が最高水準の文明なんだろうし、
鉛筆を使っている人からすれば、シャーペンを使ってる人の文明が最高水準
の技術だろうし。
227 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:34:20.99 ID:Z2bWAWbL0
年がら年中あったかくて夜でもそのへんで寝っ転がってて死ななかったら 科学なんて発展しようがないわな
228 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:34:43.13 ID:kBi0iHFz0
米のドラマでは黒人の偉い人一杯いるのに、テレビのドキュメンタリーとかだと全然出ないよね
229 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:34:48.84 ID:u4LpRrCa0
遺伝子でなにを美と感じるかってより生後の経験や知識でなにを美と感じるかって方が 道理に合ってる気がする。
230 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:35:03.29 ID:6Qc4n6CY0
>>109 日本人の奴らハンバーグにも醤油かけちゃうんだぜ
>>227 年がら年中暖かくて夜でもそのへんで寝っ転がってて死なないような所では
人が増えまくって喰う物が無くなる
232 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:35:34.96 ID:UemfFmfA0
>>215 単純に顔を見合わせては問いにくい素朴な疑問を
全国的?に気軽に投げかけられるのは2ちゃん(特にvip)が素晴らしい点だと思われ
233 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:35:46.72 ID:yNYBjRXl0
>>223 「やってみないとわからない」ばかりなのにどこからその自信わいてくんだよ・・
お前の価値観でかってに全人類の美意識を決めつけられても困る
234 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:36:19.79 ID:PQRSIPhM0
しかしこの格差ってどうイメージすりゃいいんだろうな かつて董卓や曹操がすっげえ建物作ったりしてるときに 日本は石器でなんとかやってたのって、今の先進国と途上国みたいな感じで考えていいんかな
235 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:36:39.39 ID:pnITgeAe0
>>190 ブッシュマンって映画見たことあるか?今じゃコイサンマンになってんのかも知らんが
それで白人の女に対して、髪は老婆のように真っ白で云々って綺麗じゃないって感想言ってたよ
>>196 いやだったら古代からでもそうなってなきゃおかしいでしょ?って話だろ
>>205 古代から豊かな土地は他国との紛争になって攻められるんだけど
ギルガメッシュのフンババ退治の神話は森林資源の争いとか言う説もあるくらい
何なのID:A1NErO760の異常なモンゴル人嫌いは?
南国へ旅行にいくとやたらのんびりしてるな〜と やっぱ感じるんだけど あんませこせこ働かなくてもまあ 海で魚とって森で果物とったら暮らしていけるし〜みたいな かんじが今でも抜けないせいなのかな アフリカで一番経済的に発展してる南アですら リアル北斗の拳のありさまで この先どうやったらまともな文明国家になるんだろう
モンゴル人の話は良いんだよ!!!
238 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:37:16.90 ID:Dv00Vr6B0
>>227 フィリピンなんか正にそんな感じらしい。
本来なら日本の様な国との貿易があれば、最低でも韓国並にはなるはずなのだが、
そんな気配があんまり見えない。首都はさすがに発展してるだろうけれど。
>>236 南アフリカっていうかヨハネスブルグはせいぜいリアルGTAだ。
リアル北斗の拳はソマリア
240 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:37:57.88 ID:PQRSIPhM0
物質的に豊かになるほど出生率が落ちる国がどこかにあるらしいんだが
241 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:38:17.77 ID:A1NErO760
>>217 実験されてない以上は、決まっているかどうかはわからないよ。
どちらも推測だけど、あると面白いね程度の事だから怒らないで。
>>233 逆に無いと言えるかどうかも推測でしかない。
大衆が似た美意識を持つのが単に文化だからといわれても、
それなら、モンゴル人が美の象徴になりえるかといわれれば、誰もが違和感を覚えるだろう。
実験する価値はあると思うけどね。人道的に問題あるかもしれないけど。
>>234 アフリカ諸国と欧米の国との関係は、たとえて云うならば
アフリカ諸国:サッカーチーム
欧米の国:サッカーチーム、ただし審判と大会開催者をかねる
こんなイメージが良いかと思うよ。
>>240 先進国は皆出生率が下がる傾向がある
何も不思議ではない、日本は高齢化と共にそれが急速に来てしまっただけの話
244 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:39:05.58 ID:eGxdIY0H0
>>223 >突然変異的な美的感覚を持った人も居るだろうけど。
この時点で絶対的じゃねーじゃん
245 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:39:07.82 ID:+pnufzv40
年がら年中寒い所が発展してるかと言われるとねぇ・・
246 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:39:17.81 ID:Dv00Vr6B0
>>234 中国はシルクロードを持っていたから、様々な文明を吸収できた。
もしも中国が島国でシルクロード無しだったら土人だと思う。
247 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:39:27.83 ID:u4LpRrCa0
>>235 古代と今じゃ環境が違いすぎるから一元的には言えないと思うよ。
人口や文化、産業や商業、人種それから歴史が古代と今じゃ違いすぎる。
>>232 んにゃ?レス北よコレw
その利点を理解してるからこそ、おまいさんに反する意見を黙殺してるのが理解できなかったんです。
それでもまだ根本的なところとして黒人の社会は畏敬するべきところが無いと思うの?
249 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:40:51.72 ID:Z2bWAWbL0
>>240 アジア人なんてしょせん宗教によるモラルがないから金持つととことん人間の醜さを発揮するから
250 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:40:57.53 ID:PQRSIPhM0
こっちが石器のときにあの国は数学とかやってんだぜ
251 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:41:36.13 ID:A1NErO760
>>235 統計的なデータを取らないと分からないよ。
あとモンゴル人が嫌いなんじゃないよ。
単に美しくない顔立ちに科学的な法則がありそうだねってだけ。
>>244 誤差は無視。
252 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:41:55.86 ID:yNYBjRXl0
>>241 例えば中国の纏足なんて文化は今見るとどう見ても奇形だし、
グロイ、気持ち悪い、なんでそなことするのって思うよね。いわば不細工
でもその当時はそれが美とされた
同じ時代の北欧ではどうだ?纏足が美なわけ、ないよね。
この通り美意識は時代や文化によって劇的に変わるもの
だから無い。遺伝的にどうとかは、ない。あんたと違って根拠があるんだよ。
253 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:42:11.87 ID:6Qc4n6CY0
>>249 アジア人で一緒くたにすんな
ブータンとか見てみろ
254 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:42:24.21 ID:Z2bWAWbL0
>>253 ネパールのクーデターは結局どうなったんだよ
256 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:42:44.40 ID:u4LpRrCa0
>>246 当時の日本の国力ってどんな塩梅だったんだろ。
一応シルクロードの終点だったワケだし、平安時代にターバン巻いた人来てるし。
257 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:42:48.74 ID:A1NErO760
258 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:42:48.76 ID:PQRSIPhM0
アメリカ人の金持ちがどっかに寄付したとかはよく聞くけど 日本人のそういう話ってあんまり聞かないな アメリカに比べてそんなに少ないわけじゃないかもしれんが大きなニュースにならんだけかな
259 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:42:51.20 ID:5lorqRzi0
>>238 地勢的にも古代は攻められるって事も少なかっただろうしな
東南アジアでも多少は抗争があったみたいだけど。
50年前のアメリカから日本に払い下げられた駆逐艦をさらに払い下げたものが新式らしい……
>>240 それは普通だろ…。中学校でも習うだろjk
260 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:42:59.00 ID:SjARE5tY0
>>225 アフリカでは、総じて人口が増えない程度に
豊かだったというのは考えられることだろ
現実の食物連鎖の状態を想像すればいい
一方、文明の発生した地域では
それまで豊かだった生物層が減少して、
すでに増えてしまった人口に比べて
自然の食料が足りなくなってきたから
自ら食料を生産する必要に駆られたわけだろ
アフリカは、そういう「減りつつある自然の恵みでは
すでに増えてしまった人口が養えない!」という緊急事態にならなかったから
ずーっと自ら生産する必要がないままきたということになるんじゃねえの
つまり、文明の起こらなかったアフリカのほうが生物として当たり前で、
緊急事態に陥ったエジプトやメソポタミアの方が異常だったと見るべきじゃね?
お前ら詳しいな 凄い勉強になるわ
262 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:43:47.93 ID:q7Kbxu4S0
>>248 つーかおまえは安易なポスコロ文化相対主義でモノ語ってるだけ
vipperはなんで童貞率が高いの?って問題と、 なんか共通点があるような気がする。
264 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:44:35.89 ID:UemfFmfA0
>>224 世界の枠でいえばイチローも羽生も・・うーん。。
例えば・・・ノーベル賞受賞者とかじゃない?
265 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:45:26.75 ID:Dv00Vr6B0
>>256 拳銃とか無い時代だとそんなに他の国と変わらないと思う。
ただ、人海戦術とか造船技術なんかは遅れてる国って感じだろうけど。
>>275 顔なら日本に有名な逸話が有るじゃん平安時代らへんは、おかめ顔が美人だったて。
267 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:46:32.11 ID:yNYBjRXl0
>>257 同じだよ。
じゃあ平安時代の美人。おかめ納豆の顔ね
あれが昔の美人。
今どう?真逆だよね。
そのおかめ納豆がまた美人に返り咲くことはないと、なぜ言い切れる?
268 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:47:18.99 ID:6Qc4n6CY0
>>256 そもそもその「国力」って云う言葉の意味性が
この場合問題になってるんだよ。
何の気無しに「国力」とか「発展」とか言う言葉を使うけれど
その「国力」にはどんなパラメーターが入るか決定している
ゲームマスターはどこかにいるわけだよね。
たとえば「国力」を「外敵から国土を守る能力」とか
「支配者の家系を維持する能力」だとすれば
当時の日本は最高レベルだったわけで。
経済力も非常に高かったんじゃないかな。
技術発展、特に科学系全般はちょい遅れていた感じかな。
270 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:47:31.43 ID:A1NErO760
271 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:47:58.54 ID:+pnufzv40
272 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:48:09.54 ID:4yJgHF0W0
>>193 エジプトから、ギリシアから、ローマから、そしてトルコから
ヨーロッパの発展はこれら先進地域からの収奪なくしては考えられない
先に言っておくがローマとギリシアは今でこそヨーロッパに属する地域にあったことになるが
「ヨーロッパ」ではなかった
273 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:49:17.61 ID:eGxdIY0H0
そもそも何をもってして容姿の美しさの絶対化とするんだよ。 世界中の人間集めて一番美しい顔どれ?って聞くのか? 絶対バラけるだろwww
274 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:49:35.84 ID:8xdPaFn/0
今のロシアや北朝鮮見ると・・
275 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:49:54.53 ID:u4LpRrCa0
ケルトの蛮族はひどいことしたよね。 べつにごめんなさいしなくていいけど
276 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:50:00.84 ID:Dv00Vr6B0
てかさ、小さい頃になんで日本は極東の島国なんて言われてるのかな?って 思ってたんだけど、ヨーロッパの国々を中心にした地図で見たら本当に極東の島国だった。 こんな経験の人意外といるんじゃない?
277 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:50:23.42 ID:+pnufzv40
>>264 ノーベル賞の人って名前あげられないわ俺。
接点が無いのとメディアに出ないとで
278 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:50:27.56 ID:q7Kbxu4S0
>>185 関係ないが、俺がコートジボワールで遭遇したおフランス人は色黒だった
ずっと住んでると日焼けして色黒になるらしい
279 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:51:07.45 ID:6Qc4n6CY0
昔「山田花子が結婚できる国はどこか」みたいな番組やってたの思い出した どっかの島国では山田花子の顔は最高の美人だって言ってたな
280 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:51:15.59 ID:A1NErO760
281 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:51:20.87 ID:Z2bWAWbL0
外部からの情報がない世界で暮らしている黒人の部族とかに 白人の写真なんか見せても別に美しいとは思わないだろ 造形が違いすぎてわかるわけがない 美の基準は後天的だよ
>>262 別に文化人類学的な何かを専攻したんじゃないのでそれが何か判らないけど、
そうだとして何か不具合が?
つか語ってないけど。
お前ら、侵略を全然非としてないな、ってのが書き込む動機。
侵略されて無抵抗は馬鹿げてるが、積極的侵略を経済的理由が無くシミュレーションしてるなら内在的にヤバイわなってな感じ
283 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:51:56.37 ID:5lorqRzi0
>>260 手を加えなくとも増えた人口を養える土地柄だったと?
ニジェール川沿岸とかはブラックアフリカでも農業がそこそこ盛んだったと聞くが。
それに雨季の状況次第でいくらでも危機に転じたというし、だからこそガーナやマリが発達したんだろう
>>275 ケルト人はまあ収奪の文化だから。
だからこそ整った機構を持ったローマに駆逐されたんだろうな、わかりきってることだけど…
284 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:52:16.59 ID:PQRSIPhM0
285 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:52:24.41 ID:u4LpRrCa0
>>279 ケツでかくて顔大きくて体付きががっちりしてて子供を何人でも産めそうな体が一番の美人って国は
珍しくない。
286 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:53:04.67 ID:yNYBjRXl0
>>270 「美意識を遺伝的な理由なんかで決められないこういう理由があるのに、なんでそんな自信たっぷりなの?」
って聞いてるんだよ。なんとも言えないってどういうこっちゃ。
黄色コンプキチなの?
287 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:53:15.58 ID:+pnufzv40
288 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:53:24.81 ID:4yJgHF0W0
ラウジッツ文化がさりげなくドイツや周辺国でなかったことにされてる件 アンドロパゴイなこともっと誇ればいいのに
289 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:53:50.23 ID:u4LpRrCa0
>>382 単純に競合相手がいなくなれば自分は安泰じゃん?
経済とか抜きにしても居なくなれば殖民できるワケで・・・
ちょっと怖い考え方だけど。
290 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:54:11.02 ID:6Qc4n6CY0
>>276 わかるわかる
日本の地図見てたら、日本は世界のど真ん中なんだもん
ヨーロッパの地図見たときは衝撃だったな
確かに日本は端っこだ
>>285 体型じゃなくて顔だよ
まぁそりゃ体型も見てるだろうけど
>276 参考書の地図だとど真ん中にあるから FarEastっていわれてもわからんよなw おまえらからみて東なだけじゃないか!と 小学校のときの社会の時間で オーストラリアの参考書の地図見せられて いつもみてる地図の逆さまだったことに驚いた 地図は自国を中心にかくという基本を 見せ付けられて納得したものだ
292 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:54:37.67 ID:PQRSIPhM0
>>272 ちょっと漠然としてるな
文明的にはローマが衰退した後断絶したような状況じゃない?
293 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:54:39.13 ID:Z2bWAWbL0
>>284 白黒まざるとモンゴロイドを感じるな・・・これは・・・
294 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:54:43.79 ID:q7Kbxu4S0
>>282 侵略を非とするのは社会的厚生関数の設定に関わること
別にここのやつらは侵略推奨してるわけではないだろう
冷静に扱うならゲーム理論の
協力ゲーム的アプローチと非協力ゲーム的アプローチの両面から
モデル組んでくしかない
295 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:54:55.04 ID:Dv00Vr6B0
もしかしてただ単にヨーロッパ地方のが文明の発達が少し早かっただけとか? ヨーロッパが発達しなかったらアフリカが最初に銃器を作ったとかあり得るのかな?
>>295 火薬発祥が中国のあたりである以上
ぢつづきであるヨーロッパとアフリカでは
地理的優位性に相当な差があると思われる。
297 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:56:37.04 ID:A1NErO760
>>286 その理由が推測でしかない以上、断定は出来ない。
てかなんで黄色コンプキチ扱いされるの。
こういうこと言うやつに限って劣等感の塊なんだよな。
>>295 そもそも最初に鉄器を作ったのはヒッタイトですしおすし
299 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:56:51.60 ID:PQRSIPhM0
産業革命以前の生産方法ってどの国も大差なかったのかな? ただその土地の特性にあったやり方があるってだけで
300 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:57:54.34 ID:OmtGc3sF0
元を辿り尽くせば地理的要因になっちゃうよなあ
301 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:57:57.15 ID:u4LpRrCa0
>>295 火薬を発明するためには火薬が必要な環境が必要。
焚き火で凍えた体を温めなかった者は、火の錬金を学ぶことはできないのだー
>281 2歳のおいっこがいるんだが やたらと美人にすりよっていく 異文化コミュニケーションみたいなものは 特にないので日本人顔のなかで育てているが そうすると日本人顔の中で美しい顔というものを 判断するようになるんだな〜とおもった いざ異文化コミュニケーションと思って 白人・黒人に混ぜるとこわがる
303 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:58:21.26 ID:PQRSIPhM0
トラウマサーモン
304 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:58:45.42 ID:4yJgHF0W0
>>292 ローマが衰退したとは言えローマの荘園システムなどは残ったし
ローマの優れた文物は西ローマ崩壊後にガリア人がイタリア半島を荒らしまわって奪ってった
ギリシア人のローマ帝国、東ローマも中世前半には大国だったが
十字軍によって滅ぼされたり、やはりヨーロッパ人による収奪の対象だった
そして近世ではトルコがヨーロッパの草刈場となった
近代までのヨーロッパは常に先進地域が他にあり、そこから優れたものを吸収してきた歴史だよ
305 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:59:30.60 ID:Dv00Vr6B0
うーん、て事は、黒人に変化する地理的要因に住んでる人は、 他人種との交流が少ないって事なんかね?
306 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 04:59:58.29 ID:A1NErO760
>>276 小学校の頃はロシアはでかいぐらいの事しか習わなかったけど、
最近、グーグルマップでロシアみたらでかすぎてびびったわ。
そもそも、1の興味の中心は 「今現在アフリカが発展途上国が多いが、その理由は何なのか? どのような変更を加えてシミュレートをやり直せば、 強国になり得るのか?」 って話なのか 「今現在アフリカは発展途上国が多いのだが、 今後どのようにすれば先進国になり得るのか?」 って話なのか、どっちだかよくわからんぞな。
308 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:00:18.25 ID:4yJgHF0W0
>>295 銃や砲は中央アジアで最初に発明されてるんだが…
実用化もな
309 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:00:25.08 ID:yNYBjRXl0
>>297 お前の
>外見を捨てて機能に特化したってことか。
>モンゴル人てまさにそんな感じだもんね。
>モンゴル人が美の象徴にはなり得ない。
この発言のせいだよ。キチ認定は。
ってか推測じゃないし
歴史的な事実だよ
美意識が文化や時代によって大きく左右されるということは
310 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:00:28.13 ID:Z2bWAWbL0
あと人間は見慣れた顔に好感抱くって研究もあっただろ だから芸能人はメディア露出メディア露出ってゴリ押しされるんだろ
311 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:00:52.28 ID:PQRSIPhM0
>>304 でもさ、話の本題に戻ってみなよ
そこに挙げた国って黒人じゃないでしょ
ヨーロッパの範囲は別として黒人国家とそうでない国の差だと・・?
>>294 いや、前提無しに侵略を非とはしないよ
「社会的厚生関数」の字義から想像される以上のことは知らないけどね
貴下の言う協力的/非協力的云々が、
相手の素地を無視して成り立つものではないことくらい判るだろうjk
それを理解しようとせず、単純にレポート埋めるだけの情報だけ欲しい
>>1 が疎ましいのです
313 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:01:06.23 ID:2sbbkpfX0
国という概念が無いんですよ。無理矢理国境線を引いた事による弊害です。
314 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:01:29.50 ID:Dv00Vr6B0
>>308 そうだったのか!教えてくれてサンクス。
315 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:01:41.42 ID:u4LpRrCa0
白人はワキガが多いから、その分ホルモンを産出していて、それで美人に見えるというのはどうか。
ほうほう
317 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:02:10.28 ID:xjVX1QrM0
ヨーロッパが激戦区だったからあそこが発達したってだけだろ でもアフリカの歴史って全然聞かないよね、エジプトがちょっとあるかな?ってくらいで
318 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:02:15.44 ID:2sbbkpfX0
>>308 機関銃はヨーロッパですね。これの登場で銃を向けられた人達は何も出来なく
なりました。
319 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:02:58.63 ID:Z2bWAWbL0
槍の先に砲つけて火薬爆発させたのが最初だったか?
320 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:03:06.15 ID:OmtGc3sF0
>>308 AOE2で火薬兵器といえばトルコだったなあ
321 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:03:27.22 ID:PQRSIPhM0
みんなだいぶ論点ずれてきてるから
>>1 の疑問をもう一度見てみようか
黒人らは自発的に発展できないのか、
それともできるんだけど他国に押さえつけられてるからできないのか、
あるいは資源の乏しさがそれを許さないのか
322 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:03:31.42 ID:4yJgHF0W0
>>311 ヨーロッパが発展してるのは自然がそうだからとかではなく
上手い具合に先進地域が側にあってそれを超えると次の先進地域がその外側にある、という地勢的なもんだよってこと
ここに人種がどうこうってのはあんま関係ないっぽい
黒人国家がアフリカに乱立しても上手く切磋琢磨しないのは欧州と違って「追いつけそうな先進地域が側にない」ということだな
323 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:03:48.38 ID:2sbbkpfX0
キリスト教文化圏が発達しやすかったんですね。 平等を唄っていますから。 仏教はイスラムは強い人が弱い人を守る教えですから自然と差別的な解釈に 変わって行った分けです。
324 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:03:59.43 ID:u4LpRrCa0
>>317 マンサ・ムサにあやまれー
金投げながらエジプト行った人だったっけ。
やめてアルファケンタウリ行くのやめて
325 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:04:00.60 ID:UIOO9s85P
寝ようとしてるときにおもしろいスレと見つけてしまった・・・・
326 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:04:29.22 ID:4yJgHF0W0
>>317 記録残ってないからな
あと実はエジプト人って肌は黒いけど「黒人」ではないんだぜ
327 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:04:36.23 ID:+pnufzv40
黒人にネット覚えさせればいいんじゃないか そのためにも100ドルPCを配布してだな
328 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:05:41.99 ID:2sbbkpfX0
ボビー・オロゴンやムルアカを見る限りでは発展しないのは当たり前のように 感じる。ゾマホン見てても感じる。 真面目だけど変人だ。
329 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:06:09.93 ID:A1NErO760
>>309 だから当時の園児に聞いたわけじゃないだろ。
外見を捨てて機能に特化したのは事実だから。
少なくとも現代的美的感覚で言えばな。
そもそも一々過去の発言出されても、へぇ?って感じだわ
意識しすぎなんだよおまえさん。
330 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:06:09.77 ID:eGxdIY0H0
DNAレベルで容姿に関する美意識があったとしても それは自分と似通ったDNAとか異なるDNAとかを判断してたり こいつは性格良さそうな顔だ、とか頭良さそうな顔だ、とかじゃねぇかな だから白人が絶対的に美しい、黄色人は絶対的に不細工ってなるわけではないと思う
>>321 ・おそらく古代においては、そこそこ発展してた。
・中世、特に大航海時代以降は
「できるんだけど他国に押さえつけられてるからできない」
に該当すると思う。
332 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:06:29.26 ID:Dv00Vr6B0
>>321 だね。一旦戻りましょう。
てか、改めて見ると発展出来ない要因全てを持っている様にも見える。
ただ、どれが一番の要因なのかは難しい希ガス。
でも自発的に発展出来ないってのは薄い気がする。
例えばアフリカでは反政府組織とか多いけど、発展をするのが嫌なら
車とか銃とかも使わないと思う。
333 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:06:54.69 ID:PQRSIPhM0
>>322 もとをただせば、先に先進した国がないとそれはそういう状況にはなれないってことでしょ
そういった国はどのように生まれたのか・・・?
>321 近代以降、植民地後の独立戦争とかをふくめ その後なぜ発展できなかったか、という 意見が聞きたい
335 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:07:02.13 ID:6Qc4n6CY0
336 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:07:10.01 ID:pnITgeAe0
>>327 確かエロサイトばっかり見てたんじゃなかったっけ?
337 :
万民の神 ◆banmin.rOI :2009/12/30(水) 05:07:09.58
株 ID:ruLydbUd0 BE:689453388-PLT(13001)
黒人に多い血液型はB型です。 ゴリラ大国南アフリカを見てもそうだし無政府状態のソマリアもそう 黒人すなわちB型は総じて野蛮で低脳
338 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:07:17.60 ID:4yJgHF0W0
一番足りないのは教育と道徳
339 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:07:50.55 ID:UemfFmfA0
>>307 ありがとう、こっちが近いかな
「今現在アフリカが発展途上国が多いが、その理由は何なのか?
どのような変更を加えてシミュレートをやり直せば、
強国になり得るのか?」
>>334 独立できてないから、ってのがシンプルな意見じゃね?
341 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:07:58.92 ID:0Sno2KXL0
そもそも人種差別の大元はユダヤ系列の宗教でしょ? 経済的な理由だとしても、それを操れる立場の人間が宗教に便乗したっていうのもあるだろうし
342 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:08:18.78 ID:5lorqRzi0
>>321 結局は文化的な問題だと思うんだけどなあ……。
古代は切磋琢磨することが無かったのかもしれないってのもあるだろうけど現代はグローバルな時代だぜ
それなのに土人が大量にいるのは土人の文化を捨てる必要がある。明治維新みたいな感じで。
>>324 確かメッカで金バラまいたんだよ。そのおかげでメッカの物価が大変なことになったんだよ
343 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:08:25.51 ID:2sbbkpfX0
熱い地域の人は真面目に働かないんですよ。 真面目に働かないから仕事も回ってこない。 これはアフリカだけの問題だけではありません。
344 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:08:25.97 ID:A1NErO760
>>330 白人やら黄色人やらがどうのこうの言ってるわけじゃないんだけどね。
そこの辺りを意識しすぎてるんじゃない?
345 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:08:27.68 ID:OmtGc3sF0
「発展する」って状態を作るのに必要な下位要素が多いんだよなあ
346 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:08:36.60 ID:PQRSIPhM0
アフリカ舞台のシミュレーション作れよ>光栄
347 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:08:46.54 ID:+pnufzv40
>>335 中国人は携帯電話でネットをして、ヘリコプターを作った。
また別の国(忘れたけど)では、風力発電機を作った
本当は色々出来る
348 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:08:56.96 ID:xjVX1QrM0
>>324 何それ?おいしいの?
>>326 まじで?
まぁ顔…つか髪質とか言われてみれば違う気もするな、チン毛頭で描かれてないしね、壁画も
マジレスすると気候がでかいと思うよ
349 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:08:59.57 ID:SjARE5tY0
>>283 狩猟採集生活ではわずかずつしか人口が増えないし
熱帯の生物密度は温帯より遥かに高いのだから、
「増えた人口は養えないのでは……?」という疑問そのものが杞憂なんだろ
数字でたとえると、アフリカでは養える限界量が100のところに
人間が少しずつ増えつつあったがまだ20程度だった
一方メソポタミアでは限界量20のところで
人間の数も少しずつ増えて20近くに達していたんだが、
そこで気候変動が起きてしまい、
自然の恵みで養える量が15になってしまった
こんな感じ
あとニジェールで農業が盛んってのは、
まさか他と隔絶した状況で一から農業を発明したわけではないでしょ?
メソポタミアの農業がはるばる伝播してきたわけだから、
「アフリカでメソポタミアのように農業が発生しなかったのはなぜか?」
ということを考える上で参考にならない
350 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:09:01.81 ID:u4LpRrCa0
>>333 暇な国じゃね?
どっかの国と戦争してるワケじゃなく疫病や日照りに悩まされるワケじゃなく
たまたま哲学者や科学者が多くいて他より科学技術が上だったっていう。
351 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:09:27.65 ID:4yJgHF0W0
>>333 そういった国は自然の恵みで生まれる
余剰食糧で知識層を養える国でなおかつ、それなりに努力しないとそうならない程度の自然の恵み
352 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:09:30.11 ID:Dv00Vr6B0
>>334 教育は関係あると思う。
例えば日本が当時文明開化以降急激に発達した理由の一つに識字率があったし、
鎖国と行ってもオランダ語やスペイン語は勉強しようと思えば
出来る環境があった。
353 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:09:32.64 ID:2sbbkpfX0
>>340 国境線を無理矢理引いたから内戦になってしまったんですね。
354 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:10:18.37 ID:6Qc4n6CY0
>>341 人間が異質な物を排除しようとする限り人種差別の根絶はないと思うよ
要するに不可能
355 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:10:33.70 ID:OmtGc3sF0
>>350 ギリシャ・ローマは暇人だらけだったからなあ
356 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:10:59.33 ID:2sbbkpfX0
アフリカ中で戦争をやってるので発展どころではありません。 先ずは戦争を止めさせる事が先決です。
>>339 そっちの歴史的興味については、スレのなかで、
結論とまでは行かなくても相応に十分な情報が出たと思うよ。
・内陸部の大規模開発に技術が必要な自然要因
・自然環境から導かれる科学発展の速度
・周辺文化との接触、文化技術的交流によるヨーロッパに対する遅れ
・大航海時代以降のヨーロッパによる支配と抑圧
この辺のパラメータをいじくれば何とかなりそうだけど
どれもいじくることが難しい、ほぼ必然的な要素に思える。
358 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:11:32.62 ID:sqHwbl6M0
以下ニダーVSニガーの醜い争い
359 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:11:43.84 ID:Dv00Vr6B0
>>356 それしちゃうとアメリカとかロシアの軍事産業が縮小してしまいます…
360 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:12:02.80 ID:PQRSIPhM0
人種的因果関係はないけど 地理的・気候(資源)的な要素が原因と考えるなら 黒人との相関関係はあるよってことかいな
361 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:12:04.86 ID:eGxdIY0H0
>>344 じゃあ何が言いてーんだよwwww
さっきも書いたが美しさの絶対化なんて無理だと思うぞ
同じ日本人の中ですら好みが千差万別、蓼食う虫も好き好きなんだからよwww
>>321 その発想そのものが彼等の現在を上から目線で否定してるんだが、
それについては愛国無罪ってか?(愛国じゃないけどさ)
それを言ったらこのスレが終わるから自粛してんのか??
ヤバイ、この人ID:+pnufzv40みたいな『居ても居なくてもいい、むしろ居ない方が良質な議論が出来る』人を見たことが無い
半年どころか半万年ROMってろと言いたいな
363 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:12:51.61 ID:Z2bWAWbL0
発展した文明・国って奴隷使ってるよね?
364 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:12:54.23 ID:2sbbkpfX0
365 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:12:57.62 ID:yNYBjRXl0
>>329 そんなことしないでも全ての美は自然発生的に生まれて消えてを繰り返しているんだから、
人の美意識はは移ろいでいくってことは変えようのない事実じゃん。
ってかわざわざ丁寧になぜそうなのかっていう理由引っ張り出してきてやったのに煽りに逃げるのやめろよ
366 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:13:49.22 ID:OmtGc3sF0
信長の野望を一国一大名でスタートすれば 地理的に優位なとこが統一するに決まってるわな
367 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:14:13.89 ID:pnITgeAe0
368 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:14:45.35 ID:u4LpRrCa0
>>363 アジアのどっかの国に働いてるのに金がもらえない時間が存在する国があるんだってさ
一応は法治国家らしいんだが・・・。
369 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:14:52.86 ID:6Qc4n6CY0
>>363 発展してない国も奴隷は使ってるだろ
大抵どんな国でも奴隷制度に似たものはあったんじゃね
370 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:14:58.24 ID:0Sno2KXL0
どうにせよシルクロードの存在は馬鹿でかいだろう 海っていう障害を乗り越えて、先進国にいきなり仲間入りした日本は奇跡に近いよ
371 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:15:14.56 ID:4yJgHF0W0
黒人の文化的要素が黒人国家が発展しにくい下地にはなっている 黒人の文化は文弱として学問を卑下し尚武の心意気が過ぎる 武卑である必要はないが、向学が文化に組み込まれているかいないかの差はでかい
372 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:15:46.38 ID:xjVX1QrM0
>>360 地面に棒で穴掘って芋植えて放置が向こうの元々の農業だから
もうニートと変わらない
373 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:15:52.50 ID:Dv00Vr6B0
>>364 まぁそうなんですけどねぇ。でもロシアはソ連時代よりは大人しくなっている
気がしますね。最近そういう話が多くなって来たのは中国みたいですし。
374 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:16:26.68 ID:4yJgHF0W0
>>370 君は勘違いしているようだが江戸どころか分裂して戦争してた時期の日本ですら世界レベルで見たら先進国だ
ただ、他国との交流が少ないから当時の流行とは違うところで発展してたが
375 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:16:48.12 ID:OmtGc3sF0
>>367 奴隷/暇人って
今の後進国と先進国の関係だよな
捕まえて近くに置いておく必要がなくなっただけ
>>373 で。その中国様は今現在、アフリカの土地を片っ端から買ってますよ、と。
>352 アフリカ各国も植民地化されたあとは 宗主国の教育を施されなかったのがやっぱり大きいか 一部通訳的なコーディネータはいても 末端への教育がなかったから 結局現代まで普通教育を受けることが 当たり前にならなくていざ独立しても まともに国家を運営できるスキルがなかったのかなぁ 民族独自の言語や文字ってあんまり残ってない?
378 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:17:16.58 ID:UIOO9s85P
やっぱ世界史おもしろいな
379 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:18:04.11 ID:pnITgeAe0
グレートジンバブエだったか石造建築の文化って黒人の文明だったよな アレなんで滅んだんだろ
380 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:18:20.92 ID:A1NErO760
>>341 んなわけないじゃん。
差別なんて人が居ればどこにでも起こりえる。
>>361 統計データ取ったら面白いかもねってだけの事だよ。
んで顔のパーツの配置比率やらを計算して何らかの法則性が見つかればもっと面白いねってだけ。
381 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:18:33.44 ID:u4LpRrCa0
>>370 早期に原始国家を手に入れて、玄界灘で国土を守り、農耕民族らしくとりあえず一年先の食べ物を得られる
算段がついたのが大きいと思うんだよ。
暇になる人が多ければ考え事に割ける時間も多いし、外の世界にも興味が出てくるでしょ?
382 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:18:52.73 ID:4yJgHF0W0
>>377 教育したら人権に目覚めちゃうから意図的に教育しなかった
民族独自の神話や歴史も消失
アフリカは本当に過去と断絶した土人の国になっちまってる
383 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:19:38.20 ID:0Sno2KXL0
>>374 いや、文化レベルじゃなくて・・・あんなに独自な発展してた国が
よく白人イズムにすんなり溶け込めたなぁっていう
>>377 そもそも独立していないんだよ。
国連への参加権とか法的な意味で独立はしてても、
経済的な、もしくは文化的、軍事的な意味では半独立程度。
その辺が資本主義の資本主義たるところ、
「資本は国家を始め共同体の枠を越える」なわけで。
385 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:20:17.71 ID:5lorqRzi0
>>363 発達せずに消えていった国でもいくらでも使ってた国はあるよ
それに日本はそんな奴隷階級はなかったし古代を除いては
>>349 ごもっともだが、狩猟採集で得られて尚且つそれを維持できる程度の人口を維持していたとなるとそりゃ発展もできない
ある程度の人口がいて暇な知識人が現れるのが必要条件
あと、伝播してきた農業を行うことで文明が発生していったわけで発生がどうこうって正直?だぜ
386 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:20:28.75 ID:pnITgeAe0
>>380 で、お前が延々としてるその面白い話はこのスレと何の関係が有るの?
387 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:20:53.37 ID:D2qDEQTJ0
つまんね ID:5diYqM3lPに言いたい事全部書かれてしまった
388 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:21:07.09 ID:4yJgHF0W0
>>383 無理したから…
明治政府はテロによって無茶な成立した政府だけど
そんでも最低限のことはやってくれた
>>383 すんなりじゃないから、維新後あんなに列強と戦争したんだよ。
390 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:22:16.97 ID:6Qc4n6CY0
>>383 この前櫻井よしこが言ってたことだと思うんだけど、日本人は文化を吸収することに長けてるんだって
昔は神道だったけどその一部に仏教を取り入れたのもそうだし
391 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:22:27.31 ID:4yJgHF0W0
>>385 日本にも奴隷は明治まで残ってたよ
まあ奴隷を人身売買するもの、と定義するならだが
>>1 が寝オチ?したけどID:4yJgHF0W0カッコいいw
現在のアフリカと過去のアフリカの切り分けが出来てる!
そして決して文明化に無駄な理想を抱いてない!(多分だけど)
このID:4yJgHF0W0なら抱かれてもいい …と思わせる。
393 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:23:07.90 ID:u4LpRrCa0
>>383 実は逆じゃね?
溶け込めたから今まで生き残れたんじゃね?
394 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:23:39.83 ID:Dv00Vr6B0
>>377 そうかも。
今となっても独自の言語使ってる民族が多様にいる国は
インドしか思いつかない。
んでやっぱり教育は大切だと思う。
例えば、同じ漢字圏に属しているはずなのに、
日本人のほとんどは中国語よりもスペイン語とか
オランダ語とかのが簡単って言うと思う。
やっぱり教育が国の色を出すんだと思う。
395 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:24:06.93 ID:PQRSIPhM0
マイケルさんは頑張れば白人になれることを教えてくれた
アパルトヘイトとかも撤廃しても時期尚早じゃねえの?てかんじで もっと準備段階を踏んでからのほうがうまく行ったんじゃないかと 思うんだけどそれは歴史を見てから言ってるからそうおもうだけなのかな
397 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:25:34.57 ID:A1NErO760
>>383 白人文化がCOOLに見えたんだろ。
今でも同じ。
>>386 さぁ?乗ってくれるからお話してただけだよw
398 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:25:41.90 ID:Dv00Vr6B0
>>395 マイケルさんの鼻はともかく、肌が白いのは病気だったはず。
399 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:25:59.11 ID:r7/o6VHc0
アフリカのライオンがある日突然言葉を操りながら家建てないのと同じ理由だろ
400 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:26:27.42 ID:u4LpRrCa0
>>396 当時は差別カコワルイって価値観だったから、
その文明にとって良い悪いを考えて撤廃するか否かを決めたわけじゃないよ。
401 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:26:36.02 ID:0Sno2KXL0
白人にコテンパンにされたのは日本もアフリカ諸国もいっしょだとして、日本が奴隷にならずに済んだのは・・・ 敗戦した時代の違いだろうけど、じゃあ日本と同時期に敗戦した黒人国家がまだ未発展なのはどうしてだろう
402 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:27:44.43 ID:Dv00Vr6B0
>>401 多分アメリカとロシアと中国とかの軍事産業の関係もあると思う。
中東辺りもそんな感じになってるけど。
403 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:27:47.63 ID:OmtGc3sF0
白人にコテンパンにされたといえば中国もそうだよな
404 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:27:59.15 ID:u4LpRrCa0
>>396 べつに白人が黒人を隷属させるのが
早く終わろうが遅く終わろうが、未来に……つまり今で云う
現在の発展具合にそこまで影響はないよ。
あの頃は世界的な人権意識の高まりのなかで、
あのアパルトヘイトは撤廃しなければならない時期だったと云うだけで。
406 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:28:12.89 ID:pnITgeAe0
>>396 どこだったか白人の農園主から無理やり土地奪ったは良いが
農園経営できなくなってた国なかったっけ?
ある程度の以降期間は大切だよな
407 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:28:25.38 ID:PQRSIPhM0
モンゴル
408 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:28:32.22 ID:4yJgHF0W0
>>401 教育
それと下地
戦前から日本はGDPで見ても世界で10指に入る先進国だった
海軍力で見れば5指に入ってるレベル
工業化こそ遅れ気味だったが大国の一つだったんだよ
409 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:28:59.85 ID:Dv00Vr6B0
そういえばなんでだろうな。アフリカとか何時まで子供死んでんだよって思うわ
411 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:30:12.83 ID:4yJgHF0W0
>>406 ジンバブエ
あそこは黒人が政権取ったとたんアホが暴走して既得権益持ってた白人から物凄く乱暴に資産や権益強奪して
国家がもう破綻寸前なんだわ
412 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:30:24.54 ID:5lorqRzi0
>>401 教育、文化、風習、地勢まあ色々だろ
日本人は戦前でもかなり教育水準は高かったしな
宗教的ではなく科学的手法がとれたのは大きい
ID:PQRSIPhM0
おまいは最初良い事言ってた(風だった)のに最後gdgd
寝とけとりあえず
>>401 足る者足るを知り、足らぬ者足るを知らぬ
だけよねきっと
414 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:30:29.93 ID:A1NErO760
日本が戦後復興したのはアメリカの意向のため。 戦後、アメリカから日本への大量の資金無償援助によって 戦争で破損した施設などが復興された。
415 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:30:58.12 ID:xjVX1QrM0
>>401 致命的なほどの一般人の教養のなさ
場所によるけどひどいところでは「学校は私達の子供を連れ去った」とかほざくくらい
企業進出しようもんなら製品を従業員が自分で作ったからってお持ち帰りする、てかされた
416 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:31:13.88 ID:pnITgeAe0
>>401 地理的にヨーロッパと近く資源やプランテーションとして
ヨーロッパの産業に組み入れられて切っても切り離せなくなってからじゃない?
417 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:31:21.39 ID:u4LpRrCa0
無償・・・だと・・・
418 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:31:23.53 ID:6Qc4n6CY0
>>401 様々な要因が違うけれど、
大きいのは地政学的な問題(アメリカから軍事的に見て
前線基地が欲しい位置に日本があった)と
経済および距離的な要因(日本の経済規模は、
飲み込むには大きすぎ、手放してしまうのはおしすぎ、
かといって遠隔操縦をするには遠すぎた)
両者の思惑が一致して「格下の協力国家」として
存続させるのが一番都合が良かった。
まさかこんなに大発展しちゃうとは
アメリカだって思っても観なかったわけで。
420 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:31:56.31 ID:Dv00Vr6B0
>>414 これもかなり関係ある。
本当なら日本は半分ロシア、半分アメリカの取り分との
約束とか聞いた事ある。
アフリカは日本と違って資源があるからね それに日本と違って古くから支配されてきたからね 日本は外国と接するのが遅かったから独自の文化を発展してきて 他国からすれば貴重な文化でもあったし 何より日本人は勤勉で働き者が多かったからね
422 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:33:58.27 ID:A1NErO760
>>417 一部は返済され再び他国への資金援助に使われた。
まぁ、逆に言うと、アフリカはヨーロッパから近すぎて 早いうちからヨーロッパ諸国が勝手に植民地を ばらばらにつくっちゃって、 その経済規模は本国のプランテーション扱いできる程度に個々が小さく、 遠隔操縦できちゃう程度に距離が近く かといって、臭い匂いを嗅がずに目をそらせる程度には遠かった。 極論、運が悪かった。
424 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:34:54.71 ID:4yJgHF0W0
>>414 無償、ではないよ
それ以前にアメリカは皇室財産の動産を盛大に接収されてるからな
425 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:35:10.86 ID:6Qc4n6CY0
426 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:35:39.16 ID:5lorqRzi0
>>417 今のジンバブエが混乱してる要因の一つじゃね?
>>420 米英中ロ4カ国統治だったと思う。
アメリカ様が防共のためのお仲間と前線基地が欲しかったってのは大きいだろうねえ
427 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:36:11.31 ID:Dv00Vr6B0
って言うか凄い不思議なのが、アフリカって「アルカイダ」見たいな巨大多戸籍テロ組織 とか無いよね。いっつも自国政府に対してばっかりテロ起こしてアメリカに大規模 テロとか聞いた事無い。
428 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:36:16.32 ID:4yJgHF0W0
>>421 日本は金銀の産出は多いわ、水は綺麗で豊富、木も熱帯雨林ほどじゃないけど育つし、周囲には水産資源
自活には最適の環境がそろってた
429 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:37:35.85 ID:Dv00Vr6B0
>>426 4カ国統治構想だったんか。教えてくれてアリガトン。
430 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:37:40.47 ID:CtQuPptO0
人の協調を砕いて殺し合わせる一番の方法は 「過去を全否定する」「断続的にパニックを誘う」 「デメリットを提示しない」の3つだって聞いた事が有る。 我慢できない奴が我慢できる奴を殺しちゃうから 結局内ゲバで共倒れするらしい。
431 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:37:58.27 ID:pnITgeAe0
>427 目先が自国のことだけだからかな? 国内紛争してるテロリストって元は 地方の豪族的な人が多いって聞いたような
433 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:40:27.10 ID:OmtGc3sF0
>>427 アメリカに大規模テロやっても得が無いような
海賊の方がマシ
434 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:41:49.81 ID:0Sno2KXL0
>>430 ほうほう
・・・・・・それ、ぜんぶ開放された現在の黒人国家がみずから招いてないか?
435 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:41:51.63 ID:Dv00Vr6B0
>>431 >>432 だって同じアフリカ人殺すのに使ってる兵器はアメリカとかロシアとか中国が
売ってるんだぜ?
お前達が戦争の火種を投下した!とか、お前達の金儲けの為に殺し合いはもうしない!
とかって言わないな〜と思って。
436 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:42:06.67 ID:r7/o6VHc0
別にアメリカには怨恨なくねw? 世代またいで奴隷連れてった事なんて記録されてるのかな
437 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:42:12.85 ID:mjbly43j0
>>427 だれが国内テロ組織の資金を出してるとおもう?
武器を提供しているのは誰?
438 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:42:36.16 ID:A1NErO760
>>420 アメリカは異常な国。
大量の戦死者を出し日本を敗北させたのに、
日本に領土を返還し、あろうことか沖縄まで返還してしまった。
当時の方針だったにせよ中国やロシアであれば考えられない。
>>424 無償援助だよ。 一部は返還され他の国の援助にまわされたってだけ。
その多額の援助により日本の産業が復興された。
これによって産業活動が再開され資金調達が可能になった。
無償援助による効果はは単純に援助額だけでは計り知れない。
439 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:42:49.76 ID:u4LpRrCa0
>>435 白人様の分断テクニックはホント凄いよな。
見習って俺たちも武器売ろうず
440 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:43:40.06 ID:xjVX1QrM0
>>431 これだな
宗教は命かけるけど、逆に言うとそれ以外にはほとんどかけないよな、人間なんて
家族を守るとかなるとまた別だけど、この辺の紛争は石油産出地域を巡って〜とかだしな
441 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:44:03.74 ID:5lorqRzi0
>>427 アメリカのことすら考えられない状況なんじゃね
アメリカに恨みもないだろうし。
442 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:44:29.98 ID:Dv00Vr6B0
>435 だあkら目先のことしか見えてないんじゃね? 中央中堅国家を作ろう!みたいな 日本で言ったら邪馬台国成立あたりの 覇権争いをしてるんだと思ってた 勿論甘言に乗せられてるとか いろんな策略があるのかもしれんけど
>443 中央集権国家 か タイプミスすまん
445 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:46:45.89 ID:OmtGc3sF0
>>435 いざ武器の提供を断ったとしても
アフリカの兵器は弓と槍と刀に戻りました、ってことになるような
446 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:46:53.09 ID:mjbly43j0
フェアトレードとかでぐぐると、導入としてはわかりやすいと思う
>>443 基本にあるのは貧困や抑圧だよ。
お金の(経済の)パワーってのは「貧乏な相手を貧乏なままに
生かさず殺さずに固定できる」事にあるわけで。
448 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:47:23.38 ID:jDaXtwqz0
>>425 粛清が待ち受けてる北海道・東北出身はもっとひどいことに
449 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:48:21.57 ID:u4LpRrCa0
>>445 それの方がいいかもわからん。
いっぺん始めの、より原始的なところから社会を構築しなきゃならないと思う。
450 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:49:30.11 ID:OmtGc3sF0
451 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:50:24.97 ID:A1NErO760
>450 wwwwwww 新潟がサンクチュアリかもしれんなwww 自県はイギリスでまだましだったか・・・
453 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:51:30.66 ID:0Sno2KXL0
ところでさ、大航海時代のヨーロッパがことごとく黒人にボロ負けしてたらどうなってたと思う? 俺は、黒人に「侵略」っていう概念が生まれるまでに何百年とかかって そのうちジリ貧で負けて、結局今と同じような結末になると踏んでるんだけど つまり元々の「国」の考え方が違ったせいで今があると
454 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:52:01.95 ID:Dv00Vr6B0
一からアフリカが現代文明の再構築を始めるとして、 今の先進国並の水準になるまでに何年くらい掛かるんだろうか?
南アフリカ、ブラジル
456 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:52:54.09 ID:pnITgeAe0
もう、アメリカとか先進国にいる黒人をアフリカに無理やり下放してやれば良いんじゃない?
457 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:54:11.68 ID:CtQuPptO0
>>434 アメリカの一番の得意技は「エデンの蛇」。
CIAは種蒔きと採集のスペシャリストで、麻薬・ダイヤ・武器が
流通し続けていれば文化的発展の阻害と資源生産コストの引下げを
簡単に実行出来る。経済封鎖の影響でお金はすぐインフレ化するけど
ノーチェックの救援物資やデク狩り代行がお金の代わりになるし。
>>454 このスレでも何度も語られているとおり、
文明の発展というのは一カ国、一地域のことではなくて
周辺の他の文明との技術や文化交換(時にその形態は戦争)から
生まれてくるものだから、周辺のセットアップをしない限り、
その設問はあやふやすぎて答えが出ない。
例えば地球にアフリカと日本しかないのなら
30年たたずに追いつくかも知れない。
459 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:55:13.77 ID:5lorqRzi0
>>453 時代は変わるがアフリカ分割時のエチオピアとかいい例じゃね
結局遅かれ早かれってところ
>>454 100年たっても内陸アフリカはひどいままだと思うな
460 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:55:26.88 ID:A1NErO760
歴史の浅い国はダムも水道も発電所も道路も何もないところが多い
462 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:56:40.27 ID:Dv00Vr6B0
>>458 うーん。結局地理的な要因が一番大きいのか…。
今後アフリカ諸国は先進国に仲間入りすることができるのか? と思うとどうも難しそうなんだけどそもそも 先進国の入れ替わりってあるのかな
>>463 先進国の持つもっとも大きな権力の一つに
「ルールブックを記述する能力」ってのがあるよね。
これって国連やIMFやなんかが代表的だけど、
目立たないところでも数多くある。
だから、極端な話、先進諸国が
「アフリカはどんなに発展しても先進国とは認めない」
ってルールに書けば「それはルール」なのだから、
先進諸国の仲間入りは出来ない。
465 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 05:59:48.61 ID:mjbly43j0
>>463 先進国がアフリカに自国の富を半分分け与えるという方法でなら、
アフリカが浮上できるかもしれない。
資本主義で、全員勝者というのはあり得ないんだよ。
466 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:01:02.98 ID:Dv00Vr6B0
>>463 モンゴル帝国とかオスマントルコとかあったから実際入れ替わりはあったと
思う。ただ、先進国と中進国の逆転はあっても、先進国と後進国の逆転は
無いかと思う。
467 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:01:45.06 ID:Gtlj8ijh0
そもそも黒人の定義ってなによ?
468 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:02:12.78 ID:OmtGc3sF0
アフリカ版信長の野望は成立しなさそうだ アフリカ大陸の外から潰される
469 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:02:26.99 ID:pnITgeAe0
>>463 古代からの文明の流れで言えば少なくとも日本は後進国だったし
ブラジルも後進国だったのが先進国入りしようとしてんじゃない?
インドと中国は古代から先進国だから除外するが
470 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:02:45.89 ID:Dv00Vr6B0
>>467 人種的に言えば
ネグロイド
地域的に言えば、
アフリカ系
だと思う。
471 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:04:06.46 ID:Gtlj8ijh0
ざっくりしてんなあ
472 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:04:46.88 ID:Z2bWAWbL0
日本人は全世界で最も賢明な国民に属しており、 彼らは喜んで理性に従うので、我ら一同よりはるかに優っている。 我らの主デウスが人類に何を伝えたもうたかを見たいと思う者は日本へ来さえすればよい。 彼らは不必要なことを外面の表情に表すことはなく、 甚だ忍耐強く、大度ある国民で、悔悛は真摯にして信心深く、 儀礼に大いに気をつかい、交際においては丁重である。 我々ヨーロッパ人は、互いの間では賢く写るが、 日本人に比べるとはなはだ、野蛮であると思う。 私は毎日、日本人から教えられることを告白しなければならない。 私は世界の中で、これほどまで天から才能を与えられた民族はないと思う。 京都は、ヨーロッパならローマにあたるが、 科学、見識、文明はローマよりはるかに高尚である。 信仰さえ別にすれば、我々は日本人よりもあきらかに劣っている。 私は日本語がわかるようになってからは、 世界にかくも聡明で明敏な人々はいないと考えるに至った。 オルガンティーノ グネッキ・ソルディ・オルガンティノ(Gnecchi‐Soldo Organtino, 1533年 - 1609年4月22日) 戦国時代末期の日本で宣教活動を行ったイタリア人宣教師。カトリック司祭。イエズス会員。
473 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:06:10.18 ID:CtQuPptO0
>>463 メリットが無いとどうにも・・・
「私達の国が先進化すると欧米にこの様な利益を提供出来ます」
って事がハッキリ言えるのか?という話になると思う。
日本の戦後復興は元々の教育水準の高さが技術・モラルの振興に
繋がって、「技と貿易の国」になる事をOKしてもらえた訳で、
もし教育システムが滅んでいたらアフリカ状態だった筈。
そもそもあれだよ。 先進国の定義を「世界でもCo2を出さない国」ってあらためれば アフリカなんて全部先進国だよ。森林資源でCo2排出マイナスだってなw 「豊かさ」だの「発展」だのが西欧的価値観(ルール)なんだから その土俵で勝負して、ルール制定者に勝てるわけがない。
475 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:07:03.19 ID:Dv00Vr6B0
>>472 多分この頃は日本の識字率が世界で見ても高かったからだと思う。
他の国も同様に識字率=勉強の下地があればこういう意見は無かったかと
思う。
476 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:08:05.94 ID:Z2bWAWbL0
白人はキリスト教支配のために下々の者に対して文字教えなかったんだろ
お前ら先進国とか発展途上国とかいう偽善用語つかってるから話がわからなくなるんだよ 宗主国と植民地って呼べよ。構造的に変わってないんだから。 いわゆる発展途上国が先進国化できるかどうかってのは下克上みたいなもんだから 革新的技術や資源が生まれたときにそれを上手く利用できる人が発展途上国の指導者についていたら 可能かもしれないね
478 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:11:04.65 ID:OmtGc3sF0
やっぱり核ミサイルしかないか
>>477 わお、クールだw
かなりずばっと解説だw 正しいと思う。
で、アフリカは、チャンスはある。資源あっから。
ただし、チャンスがあることは欧米や中国も理解しているから
すでに取り込みに動いていて、チャンスを生かすことは絶望的かな。
>>475 江戸中期までは文化的レベルはどう考えても東洋>西洋
技術的にも東洋>西洋
特に江戸時代の檀家制度とか、分国統治とかの政治機構は他国に類が無い。
国家勢力が国民全てを把握してたのなんて日本くらいだ。
思想や哲学なんかもそうとうに活発だったしね。
481 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:12:52.34 ID:pnITgeAe0
>>472 科学ってどういった事をローマより高尚って思ったんだろうな?
製紙技術とかか?
>>476 ロンゴロンゴ焼くしね
482 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:13:50.16 ID:Dv00Vr6B0
>>479 アフリカに対してはインドも動いてるらしい。
資源の面では世界中の注目を浴びてるみたいだね。
アフリカで教育が充実してれば逆転のチャンスも各段に
上がるんだろうけどなぁ。
>>481 素朴な疑問なんだがローマの技術ってなんか思い浮かぶか?
ちなみに江戸期は世界でもダントツに早い上下水整備もされてる
484 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:15:54.95 ID:Dv00Vr6B0
>>483 むしろ調子に乗りすぎて陥没したってイメージがあります。
485 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:16:35.00 ID:mjbly43j0
今アフリカへ猛烈にプッシュしてるのは中国だけどな
486 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:17:03.31 ID:CtQuPptO0
言葉がバラバラってのはかなりのマイナスになると思う。 部族単位で言語が異なるのに歴史は抹消されてるなんて どうやってアイデンティティ確立するんだって話になる。
>>483 ぱっと頭に浮かぶのは、土木系じゃないか。
道路、上下水道、治水(潅漑、護岸)、防壁。
BRICsは人口的には日本より多いし 古代や近代では日本寄り先進国でもあった 国もあるよね メキシコやフィリピンなんかも人口1億前後いて 人口が多いということはGNIはともかくとしてGDPは いくつかの先進国を追い抜くこともできるわけだけど >477あたりのことを加味すると 先進国入りというか先進国入れ替えってのはやっぱ絶望的だよな
489 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:18:33.05 ID:SajNW9M40
>>480 日本は地理的条件に恵まれすぎたから他国と比べるのもどうかと思うけどな。
490 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:18:59.52 ID:Z2bWAWbL0
木造建築技術はビビるだろ
発展すると軍事産業が儲からないから
>>488 たとえば、ガス排出権の問題で、中国は
「うちら発展途上国だしー? 先進国がー
そういうのは援助すべきだし?
国民総生産まじであげあげでいくから☆
責任持ちたくないしー?」
とか言ってるわけで、もはや先進国/途上国という
カテゴライズが、ある種の政治取引カードにしかなってない気がする。
493 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:21:49.47 ID:Dv00Vr6B0
>>488 大体の技術が確立されちゃいましたからねぇ。
全く新しい技術の確立が出来るかと言うともの凄い絶望的な臭いがしますし。
494 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:24:49.75 ID:Dv00Vr6B0
>>492 中国は独立したがっている民族独立させると急激に資源的にしぼみますからね。
例えば石油やレアメタルはウイグル自治区から多く取れると聞きますし。
本格的に中華と言った部分だけ残すと大変な事になるかと。貧乏な民族抱えて
ついでに途上国面したいって考えもあるでしょうし。
495 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:25:39.31 ID:A1NErO760
>>489 ほっといてあげなよw
誰でも自分の所が一番だと思い込むもんだ。
496 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:26:24.57 ID:SvGjXjYa0
スイカとフライドチキンでもくってろよ
>>494 、493
うん、なので、アフリカ諸国に今求められているのは
先進国になりきることではなくて
「いかにせこくて有能な、ものを言う発展途上国になるか」
ってことだとおもう。
今のアフリカ諸国はぶっちゃけると、発展途上国ですらない「属国」なので。
ちゃんと発展途上国として独立して、「寄付してくれ」
「俺たちにも分け前よこせ」、「俺たちの国で勝手に戦争するな」
って発言していかないと良くないよね。
先進国になるのは難しいかも知れないけれど、
それ以前にちゃんと独立しないと、いつまでもモルモットだし。
でも、アフリカにインテリ層が増えてなおかつ自国への愛国心みたいなもんがあれば 内需産業はこれから育つだろうね それができないように旧宗主国はアフリカから文化文明を奪い、なおかつその土地の権力者へ 自分たちの国の言葉を教え込み、優秀な人材が育成できたら宗主国側に取り入れて より強固な支配を確立してきたわけだが 特にフランスに統治されてた国なんて、優秀層はみんなフランスへ行っちゃって搾取する側を強くすることにしか 役立ってない。 アフリカでどんなに優秀なIT技術者が育成できたとしても、マイクロソフトだかなんだかに行っちゃって 自分の国へ利益誘導することなんてできねえもの
>492 勿論そういった取引はあるんだけど そういうのをやってる限り中国はいつまでも 一等国としては見られないというか 勿論経済や貿易やその他諸々外せない国なのは 間違いないのですが認識として「先・進・国!」みたいなことには ならないよな〜と どうしても今先進国と言われている国以外は そういった発展途上国というカードを使わないと 経済などで同じ土俵に立てない、カードを使うと 今度はヤッパネーみたいな目でみられるんじゃないのかなとおもうんだけど 将来的にはそんなもの関係なくなってしまいますかね
>>495 日本人は劣等感と優越感どっちが強いかみたいな話はよそでしてろ
客観的に文治的統治の出来のよさ見てみろよ。
501 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:34:56.20 ID:pnITgeAe0
>>499 つうかそもそも先進国ってメリットが無くないか?
ただの名誉職みたいなもんで、日本も何らかの計算方法で発展途上国を名乗った方が楽チンだ
>>499 「衣食足りて礼節を知る」って言葉があるように
先進国の云う「文化」なんてのも、所詮は食えなきゃ
意味がないわけですよね。
例えばいまギリシアの国債が格下げになって
ギリシアの国そのものが破産の可能性すら指摘されてる。
ギリシアいったら、聖闘士の国ですよ。
連中世界で一番の文明国を謳ったこともある国ですよ。
それでも、現在の世界経済の状況のなかではこうなる。
将来的に関係なくなるというか「先進国/途上国」というような
雑なカテゴライズが無意味化する日はもう来てると思います。
一国一国の経済状態を中止して周辺との関係を観察して
「先進国/途上国」のような1bit判断じゃなく「本当はどんな国なの?」
みたいな。
明け方だから好きなこと書いてますが。
503 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:36:23.98 ID:Dv00Vr6B0
>>497 >>498 さん達二人の意見で大体アフリカ諸国がある程度まで
伸びる為の結論が出ましたね。
504 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:37:01.41 ID:0IAohXUS0
505 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:37:04.80 ID:sqHwbl6M0
そこでノブレス・オブリージュですよ
>501 それはすごく思う メンツを気にする国は先進国呼ばわりされるのを 目指したらいいと思うし 日本はそんなに頑張らなくていいよと思う CO2排出量とかに関してもあほらしすぎるな
507 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:39:34.39 ID:A1NErO760
インテリ層はテロに走るし 馬鹿が愛国心持つとジンバブエ化する 余計なことは考えずに まずは安い人件費を武器にして海外の工場を誘致する。 外貨を稼いで、徐々に市場を形成する。 市場が出来れば投資も増え、都市ができあがる。 それを繰り返せば立派なヨハネスブルクの出来上がり!
俺たちからみて先進国ってどんな国かな?って話してんのか 「先進」国かどうかなんて見る視点でどうにでもなるけどな 一等国とか二等とかいう格付けは格付けするものの視点でしかないだろ 経済・軍事の強い国が先進国名乗れば従うしかないのかもしれないけど
509 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:40:48.45 ID:sqHwbl6M0
しびぃぱっせんぱらべらむ!!
510 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:41:30.94 ID:A1NErO760
>>500 はいはいわかったから。誰だって自分とこが一番なんだよ。
>>501 その辺は、プラマイじゃないかなぁ。
メリットはあるよ、すごく大きい。
おそらくそれは、誇りだよ。
日本にいると実感できないけれど、例えばそれは
多民族国家アメリカにとってはなによりも重要だったりするよ。
「俺たちは世界一の先進国で、巨大国家だ。
それは独立後俺たちが努力して勝ち得た地位なのだ」みたいな。
民族的にも文化的にもモザイクで統一背景のないアメリカは
そういう「みんなの目標、みんなの誇り」がないと
空中分解してばらばらになっちゃうんだよ。
日本においても「経済大国」であるという誇りや
「pれたちは戦後大躍進した」、「俺たちは世界視点では
よい暮らしをしている」って云う実感が、
日々をより豊かにしている側面はあると思う。
もちろんだからって世界中にそんなに
金を献上しなくても良いじゃんとは思うけど。
512 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:42:42.35 ID:tMGD/+9BO
折角黒人に寄付した金は、中国・イスラム・左翼に渡っています そして虐殺やテロの資金源となっています
>>507 人件費を武器にした外貨稼ぎじゃヨハネスブルクやら中国にしかならんよな
生産と消費をある程度国内で完結できるようにならないと、独り立ちした成長は見込めない
514 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:43:47.65 ID:sqHwbl6M0
ピューリタニズムの奴隷主義文化的後進国の統治が上手く行ったのが戦後日本の成長を支えたという認識は如何なもんか
515 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:43:57.04 ID:Dv00Vr6B0
>>508 まぁ確かに、例えば優れている人種を優良人って定義づけするとして、
その条件が、
@視力が異常に良い。
Aばねがある。
B瞬発力がある。
Cジャンプ力がある。
とかって項目にすると必然的にアフリカ系の人が多くの
優良人
って事になるからなぁー。
定義によって先進なのか後進なのかって事なのか…
516 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:47:51.74 ID:WcaXIVc+O
アフリカに関しては結局支援しすぎて、国をどうこう考えられる人間は甘い汁吸えるように、 国民は死なない程度に暮らせるようになっちゃったから、発展したいって意識が希薄になったんじゃないの?
時間と金をかければアフリカをまともな生活のできる 国にすることはできるけど 一定以上には押し上げられない ってのでFAなのかな 費用対効果で考えるとマイナスだもんな
518 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:48:51.01 ID:pnITgeAe0
>>513 でも、まずは中国や東南アジアみたいに世界の下請工場を経ないと、その基盤も出来んでしょ
つうか、基礎教育的なもんで中国、ベトナム>アフリカなんだろうけど
ヨーロッパ、アメリカは歴史的にも地理的にも責任もってアフリカで生産しろよって感じ
>>510 他所からの視点を一度受け止めろよ。472のことね。
それに対して識字率だけじゃないでしょって言っただけのこと。
>>515 今の状況での「先進国」が日本やアメリカみたいな国ってことなら
やっぱり経済力が視点の基準になるんだろうけどね。
自国ブランドの企業がたくさんあって、それが世界中に流通してるってことかなぁ。
あとは観光や学問によるイメージか
520 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:50:29.92 ID:SajNW9M40
>>511 それって一言でいえばナショナリズムなのでは?ナショナリズムなら途上国にも普通にあるし
先進国のである利点は経済比率の高かった20年ぐらいまでで、今は利点ない気が。
521 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:51:28.08 ID:sqHwbl6M0
>>520 カルスタの連中が聞いたら烈火の如く怒り出すぞ
522 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:52:00.32 ID:IbnnHR7q0
人類の祖先は黒人から進化した、っていうけどさ じゃなんとか原人とかなんとか猿人って肌黒いの?
>>517 それでいいんじゃないかなw
左近の動き見てると、アフリカがじわじわ成長した頃には
ヨーロッパがぜーんぶぼろぼろの貧民国家になって
結果論的にごっつぁん先進国とかあるかもしれないよ?w
あと、欧米の反対は根強いし、テロもキツイかも知れないけれど
アフリカは早めにブロック経済の模索とかするべきなのかもね。
524 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:54:57.49 ID:+k+v0M2WO
大昔はそこそこ発展してたよ 白人に干渉されてから駄目になった
>>516 支援ってか搾取構造だと思う。
あっちの部族とこっちの部族に武器売ってれば武器商は儲かる。
一人に200円渡さなきゃ出来ない仕事を、その土地の有力者に500円だけ渡せば
そいつが10人を奴隷的に働かせてその仕事をやってくれる。
>>518 責任もってコーヒー豆とかカカオみたいな食えないものばかりつくらせて、出来た作物は
安い金で買い叩いて持って行きます。最近じゃフェアトレードとか呼んでるみたいだけど。
その土地の人がその土地で採れたもの食って生きれるようにしなきゃ、いつまでも
搾取工場だぜ
526 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:57:11.67 ID:sqHwbl6M0
527 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 06:57:22.44 ID:A1NErO760
>>511 そんな事考えてるアメリカ人なんて皆無だぞ。
>>519 お前さんみたいなのはvipには沢山居るから大丈夫だよ。
>523 ブロック経済! そういうのってできる土壌あんのかな できりゃそれがいいのはわかるんだけど
529 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 07:01:14.08 ID:OmtGc3sF0
>>525 まず国の中の構造を何とかしないとダメなのか・・・
530 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 07:01:48.31 ID:XEpLTYki0
中世文化やルネッサンス体験が無いからってのは 個人的にガチだと思う。。
>>527 お前みたいな
僕ちゃんこんなに謙虚でかわいい!って奴も2ちゃんに増えたよな
アメリカ人の映画なんかみると511みたいな面は少なからずあるんじゃね?
532 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 07:03:04.80 ID:pnITgeAe0
>>525 ちゃんとした食い物を栽培させるなりそこら辺も含めて責任とってくれないと
歴史的に関わりの薄い日本に何かしろったって
それこそ打算以外の付き合いは出来ないよ
先進国のプライドで支援しなくちゃいかんのかも知れんけど
533 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 07:03:16.06 ID:sqHwbl6M0
BRICSとVISTAそれぞれ全部わかってる?
534 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 07:05:26.86 ID:A1NErO760
535 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 07:06:40.42 ID:XEpLTYki0
アフリカにはポルノとか存在するのか?? やっぱりモデルは白人女だろうか?www
先進国のプライドか・・・ そんなもんあるのか
537 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 07:08:00.13 ID:A1NErO760
>>535 需要ないだろw
その辺歩いてたら普通に歩いてそうw
538 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 07:08:32.52 ID:RiP8WQnu0
>>534 映画は映像の文化でもある、あながちバカにもできないぞ
主義主張やら考えてることが見えてくるものだからな
>55 ブラジル・ロシア・インド・中国 ベトナム・インドネシア・南アフリカ・トルコ・アルゼンチン トルコも羽化失敗なかんじか
541 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 07:14:13.29 ID:pnITgeAe0
>>536 日本のODAなんか日本の建設会社にキッキバックさせる他には見栄レベルでしかしてないだろ
戦略的にしてるとは思えない
>>540 EUに入れてもらえればどうにかなるんじゃない?
542 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 07:14:13.98 ID:A1NErO760
>>538 日本受けしそうな映画しか輸入されないわけで、偏りすぎてて何の参考にもならない。
参考にして判断するなら毎年でる映画をそれなりの本数見ないとなんとも言えない。
>>511 の内容なんて独立して間もないならともかく現代では全く当てはまらない。
>>537 その辺歩いてたら普通にやれそうなのが歩いてそうって意味だよw
543 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 07:14:33.52 ID:Dv00Vr6B0
>>536 多分日本にはそこまでの先進国としてのプライドは無いと思う。
545 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 07:16:37.96 ID:Dv00Vr6B0
おっと、そろそろ眠気が…… それではお先に……
世界史読むと分かるんだが、 アフリカとかアメリカなんか、登場してくるのはかなり後なんだよね。 やっぱ文明が発展するには、良くも悪くも影響しあわないと。
>541 お断りします みたいになってるけど 今後はいけんのかね 観光としてはグルジアやシリアも行っては見たいけど 現実的にはトルコのほうがいきやすいんだよな
548 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 07:22:05.90 ID:sqHwbl6M0
まぁ映画はヘタに作品を表層批判するぐらいなら町山智浩の話聞いてる方が参考になると思う
549 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 07:24:03.26 ID:A1NErO760
>>546 先進国が分化してアフリカで独立した方が早いのかもしれん。
>>542 もうだめだ
その辺歩いてたら普通に歩いてそうってフレーズが気に入った
年末を幸せに過ごせそうだ
551 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 07:25:28.37 ID:80I9Pdnm0
今日の在日朝鮮人スレ
552 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 07:27:56.38 ID:A1NErO760
553 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 07:28:30.66 ID:+k+v0M2WO
文化を学ぶのはいいが、人を受け入れると失敗するんだよ これは歴史が証明した 宇宙市民が涙目になる現実
554 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 07:28:47.02 ID:RiP8WQnu0
>>542 それはお前さんが日本受けしそうな映画だけ観てて、本数も見てないなりの意見だろ?
そこの中に全てが集約されてるわけじゃなくて、少なからずあるよっていうだけさ
誇り云々の描写はたまにあるからなー。何であったかと言われるとタイトルは思い出せないが。
ハナからハイハイ映画映画と否定すっこたーねえぞ、何事も観てみると世界観も変わるものだ
全く、と思ってたものが少なからずに変わるかもしれないよ
変わらなければそれはそれでいいけど
555 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 07:28:47.37 ID:OmtGc3sF0
ブラジルを忘れてたぜ
556 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 07:30:46.19 ID:RiP8WQnu0
長文書いて投下して何やってんだ俺ってなった 論点がワケのわからんとこにとんでるwwwwwwww
眠気でなんかよくわからんこと書いてるわ、やっぱwww もうねるwww おまいら、おやすみ!
558 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 07:38:10.30 ID:A1NErO760
>>554 ID:YxxFU7+v0が明らかに見てなさそうだから言っただけ。
>>511 見たいなのは深読みしすぎで現代アメリカ人が
>>511 のような面倒くさい事は考えない。
559 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 07:38:32.46 ID:H20PuqLm0
南アフリカは黒人が表に大分出てきているけど、予想以上に失速していない ザンビアもそうだけどこの2国は資源的にも気候的にも元々のインフラ的にも恵まれてるからだろうな
560 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 07:40:58.71 ID:Y+pvLn+90
南アフリカのiQって72とかだよ
561 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 07:41:48.97 ID:A1NErO760
>>559 南アフリカっていったらヨハネスブルクだなw
世界最悪の治安を誇りサファリパークを徒歩するよりも危険なエリア
別に大きいビルが建ってるから豊かってことじゃないだろ 例えばアフリカのとある村では1日に2食で学校も無く家も木でできていて、隙間風だらけでも みんなでいるのが幸せって思えればそれは豊かだろ。
563 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 07:42:39.25 ID:Y+pvLn+90
南アフリカのiQって72とかだよ
564 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 07:43:21.88 ID:A1NErO760
>>562 大きなビルが建ってるのは一時、アフリカへの投資が盛んだったため。
見た目だけで運用の仕方を知らない
565 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 07:44:16.64 ID:Y+pvLn+90
日本が香港韓国につぐ105だったかだから
566 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 07:45:01.78 ID:zMUpQqHC0
モンゴロイドだって日本が無かったら同じく発展しなかっただろ リードする優秀な国が無かっただけじゃん
Our challenges may be new. The instruments with which we meet them may be new. But those values upon which our success depends -- honesty and hard work, courage and fair play, tolerance and curiosity, loyalty and patriotism -- these things are old. These things are true. They have been the quiet force of progress throughout our history. こんなテキストが出るくらいには、アメリカにおいて 自負心や誇りといったものは重視されているかと思うよ。 ナショナリズム、とはいわないけれど。パトリオティズムではある。
569 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 08:08:45.24 ID:RiP8WQnu0
>>558 流石にそれは根拠もない言いがかりだろwww全くみてないならあんな意見でねえよwwwww
570 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 08:10:43.66 ID:A1NErO760
>>567 その英文は定型句みたいなもんだから。
年賀状の挨拶と同じ。そんなのを真に受けて
>>511 のような発想になったのなら仕方ない。
571 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 08:12:20.77 ID:A1NErO760
>>570 あほだなぁ。ほんと。
定型句「だから」意味があるんだろうに。
何十回も繰り返し、唱え続けた先に文化も精神もあるんだよ。
もちろんエスパー様はソースも無しに
米国人のココロのなかも判っちゃうのだろうけれど。
映画観てなさそうっていう件な、もうこれ不毛だからいいや・・・俺が悪かった
ところで
>>570 のソースはなんだい?
何をもって定型句みたいなものだよっていう話が?
あと
>>567 の文もどっから引っ張ってきたのかも気になるな
文があるよ!っていうだけなら現代にもあるよ!ってことにもならんしな
575 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 08:17:38.11 ID:ClhwrML70
奴隷制解消したといっても黒人って 権利主張するばかりで自分達でなにかやろうとすることをしない印象がある
576 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 08:19:43.50 ID:RiP8WQnu0
>>574 おー、そんなこと言ってたんだ。
就任演説にいれるくらい根付いてるってことかねえ
自分の無学さが悲しくなってくるwwwww
>>576 a recognition, on the part of every American,
that we have duties to ourselves, our nation, and the world,
duties that we do not grudgingly accept but rather seize gladly,
firm in the knowledge that there is nothing so satisfying to the spirit,
so defining of our character, than giving our all to a difficult task.
って続くんだけど――
「我々米国人一人ひとりが、自分自身や国家や世界に義務を
負っていることを認識し、こうした義務を嫌々ではなく、喜んでやるべきだ〜」
みたいなことを言い出すわけなんだけど、
ここでいう「世界に対する義務」ってのは、国連で云うように、まさに
「先進国としての義務」だったり「世界の中でのリーダーシップ」
だったりするわけだ。
(ここではそのリーダーシップが良いもんかどうかは横に置くとして)
少なくともアメリカという国家では、国民の心に感動を与えて
支持を引き出すために「我々の成功は、誠実や勤勉、勇気、
公正、寛容、好奇心、忠誠心、愛国心にかかってるんだ!」とか
「世界に対する義務を果たすんだ!」っていう台詞が
有効な程度に、誇りも愛国心も義務感もあるんだよ。
案だけばらばらな民族と価値観の国だから
自己責任とサバイバルと自負心は教育されているというか。
578 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 08:26:44.60 ID:809KJoae0
マジレスして 勤勉度 アジア人>>白人>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>黒人 頭脳 アジア人>白人>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>黒人 だから。 中国人や韓国人が日本よりも遅れてるのは民度が低いから。 異論は認めん
579 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 08:29:37.32 ID:vxw5rj0Z0
でも、結局今の人類のトップは白人(アメリカ人)だよね 日本は技術がすごいとか一部の日本人が言ってるけど 結局アメリカのほうがすごいし。
580 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 08:31:44.63 ID:809KJoae0
まあそれは日本人がお人よしすぎるからだよw
581 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 08:33:02.09 ID:W2PKff1B0
黒人がまともな文明を築けないのは、遺伝的に暴力的傾向が強いからだと思う 勇敢遺伝子の保持率が世界で一番高いのがアフリカの黒人らしい
582 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 08:33:21.62 ID:zMUpQqHC0
>>579 アメリカ人って誰のことだ?
アメリカの人口の約3%を占めるユダヤ人だったら確かに世界の支配層だが
人口の大半を占めるWASPのことだったら全く違うぞ
583 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 08:33:32.55 ID:A1NErO760
>>572-573 これまでの歴史に敬意を払いつつこれからの事を・・・的なもので
それ自体に深い意味があるわけじゃない。
じゃぁこれから本題ですよ。の前ふりみたいなもん。
そんなものから
>>511 のように、アメリカ人の思考を推測すること事態無理がある。
>>511 の推測は明らかに誤り。
みんなの誇りみんなの目標というのは形式的なもので、本心は個人個人別にある。
日本でも同様で、日本の景気回復なんかの大きな目標はあれど、本心では自分の職の安定が第一であり、それさえ良ければ結局は他人事。
だからって空中分解などしようが無い。するならとっくにばらばらになっている。
584 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 08:34:49.07 ID:Dv00Vr6B0
>>579 マジレスすると、アメリカには黒人白人有色人種の比率で白人が少ないです。
だからアメリカの技術引っ張ってんのは白人だけじゃなくて全人種です。
日本は特許出願数がアメリカに続いて一応第2位ですので、白人が多いヨーロッパより
発明してる事になり、発明の数で優劣を付けるなら現時点で日本人が一番優秀になります。
だから日本は今はそれなりの位置にいます。
今後どうなるかは分かりませんが。
585 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 08:35:36.51 ID:BxA75Q9PO
白人は昔からのノウハウで搾取するシステム造りに長けている。それが継承浸透した世界をひっくり返すのは至難。
586 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 08:40:05.53 ID:jQ3Av7jZO
別に発展することが良いって訳じゃないだろ
587 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 08:42:03.14 ID:zMUpQqHC0
>>585 明治維新から大東亜戦争までの近代史で日本がどのような役割を果たしたのか知ってるのか?
588 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 08:46:14.40 ID:aUjbl9sw0
______ | ||⊂⊃⊂⊃|| | || ロロロロロロ || がしゃーん | || ・ ・・・ ・・ || | || ロロロロロロ || | || Coca Θ.|| がしゃーん | ||口口口□|| |ミ||====||  ̄ ̄ ̄ ̄ 自動販売機だよ 自動で販売してくれる凄いやつだよ
589 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 08:57:35.56 ID:J2GJBBvG0
590 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 09:19:15.35 ID:Z3dqRKwZ0
なんか糞スレだと思ったらスッゲー勉強になるスレだな 黒人が頭悪いんじゃなくてヤツラの文化が悪いんだと思うよ 日本は資源に劣るが故に物は大切に扱うという常識が生まれ おそらくそこから「どうやった既存のものを効率良く使えるのか」っていう改造力につながる部分が発展したんだと思う アフリカ諸国はは数百年前に、自国ではなく白人の手によって文化を発達させられたから、 そういう発展を担う部分の文化が未発達のまま今日まで来てしまったんじゃないだろうか
591 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 09:22:58.59 ID:QJp2M5gh0
いい加減、黒んぼと白豚は人種間に運動能力の差があるように、平均IQの差があることを認めろよ
592 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 09:25:29.35 ID:TQtGpWrJ0
>>590 江戸時代のリサイクルは神だからな。
しかし、差別的な意味ではなく、やはり地続きの大陸はいつ自分の国が
攻めてこられるかわからない。しかし、島国であればその脅威は減る。
よって自国の独自な文化が形成されたんだろうよ。
てかVIPにマジなスレあってワロタw
いまのVipって10%くらいは真面目なスレだと思うぞ。 特に経済はレベル高い。
カルタゴがローマをぶっ潰しておけば…って思ったけどあれは違うか
>>23 そうか、だからアフリカの国境線は直線が多いのか!
597 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 09:47:41.36 ID:m3OapUKW0
単純に古代ローマのような戦争行為がなかったからじゃないかな アフリカはシャカが誕生するまで殺傷兵器を用いるような殺し合いの戦争がなかったはず 戦争は良くも悪くも技術革新につながるから そういった行為がなかった地域は技術が遅れる=近代化できない だから国家の成長が極端に遅かったとか?
598 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 09:50:19.90 ID:FHsx1D6f0
経済とか科学とかこの系統のスレは昔から真面目な流れになる
599 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 10:12:35.30 ID:Dv00Vr6B0
おまいらゾマホンさんディスってんの?
601 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 10:46:55.36 ID:THIe3i3I0
発展しないけどハッテンしてるだろ
602 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 11:05:27.31 ID:Z3dqRKwZ0
>>601 処女とやったらエイズ直せるっていう迷信が広まってるのはしってるけど
後ろの処女でもよかったのか・・・
603 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 12:17:44.77 ID:UEtsaKcp0
頑張れアフリカ!
604 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 12:19:37.51 ID:Z8emnXNW0
>>602 アルビノとやったらエイズ治るって迷信もあるみたいよ
アフリカ人のアルビノのドキュメンタリーで言ってた
教育水準が低い ↓ 法律守らない ↓ 犯罪増える ↓ 治安最悪 ↓ 知識人or金持ちが外国に逃げる ↓ 無限ループ
606 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 13:24:44.68 ID:UEtsaKcp0
まぁなんだ。BRICsがBRICSに なるって話だよね
607 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 14:15:24.24 ID:xjVX1QrM0
一般民レベルでの頭の出来はやっぱ違うんだろうな 資源がいっぱいあるってのは逆に言うと今まで碌な採掘をしてなかったってことになるし
アフリカ諸国が中間層を生み出すのはほぼ不可能ってどこかで言われてたな
609 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 14:26:49.22 ID:ToJjaUOM0
610 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 14:29:36.44 ID:evUG5FvIO
勇次郎ばかりの国を想像してごらんなさい
611 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 14:30:55.92 ID:xysEZ73XO
セックスばかりしてるから 下半身にばかり血がいき 頭が回らなくなる
612 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 15:18:31.26 ID:xHA8JLhH0
ちんこは発達してそうだな
>>612 あんだけ子供作ってるんだし発達してない訳が無いだろ
614 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/12/30(水) 15:28:42.99 ID:h5lNHUM+0
欲しいものは力でうばえ 腹減ったら捕まえて殺して食え これを2〜3000年続けてる国だし いくら援助してもアフリカ人の意識も文化も かわらないのも少しはうなずけるだろ?
615 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :
2009/12/30(水) 15:42:10.84 ID:FSNzYc0C0 そういや随分前遺伝子組み換え作物のおかげで アフリカの農業がやっと軌道に乗りそうになったのに 白人様が「遺伝子組み換え作物使うな!」って騒いで 圧力かけてヨーロッパ式の農法に変えさせたら収穫が40%まで落ち込んでボロボロになってたな さすがすぎる