【3期連続】毎日新聞抗議活動2ch本部290【赤字おめでとう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
41 ◆8chan/uRUU
九州電力は変態新聞に広告を出してましたね。(10月1日(木)・8月28日・6月13日)
単純ミスで市道爆発か、何やってんだか……
福銀のシステム障害が停止した時はIBMの単純ミスだったなぁ……
単純ミスで大惨事になってる事が増えてるんですかねぇ。

ttp://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20091227ddp041040017000c.html
北九州・八幡東の市道爆発:送電再開直後に爆発 ケーブル接続部、絶縁油に引火か
毎日新聞 2009年12月27日 西部朝刊

ttp://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20091228ddg041040008000c.html
北九州・八幡東の市道爆発:送電再開に手順ミス 作業員の操作漏れか
毎日新聞 2009年12月28日 西部夕刊

12月29日(火) 北九州版(福岡県)朝刊 22面[社会]
ttp://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20091229ddp041040014000c.html
北九州・八幡東の市道爆発:送電再開時、放電怠る ケーブルの電圧上昇、引火?

 北九州市八幡東区松尾町の市道が陥没した爆発事故で、九州電力は28日、
保守点検のため止めていた送電を再開する際、社内規定に反して放電作業を行っていなかったことを明らかにした。
この結果、ケーブル内の電圧が異常に高まり、絶縁油に引火、爆発した可能性が高いという。

 九電によると、送電を止めるとケーブル内に電気が蓄積し、再開時に急激に電圧が高まるため、
再開前に電気を放電するよう社内規定で定めているが、作業員が怠っていた。
作業時に参考にした伝票に放電の記載がなかったためで、別の作業員が記入し忘れ、現場責任者も気付かなかったという。
送電は21日から停止していた。

 九電は今後、ケーブルを解体して詳しい原因を調べる。【西嶋正法】

毎日新聞 2009年12月29日 西部朝刊
42 ◆8chan/uRUU :2009/12/29(火) 23:13:05.82 ID:KTtYtuuQP
>>41
あ、変だ、障害がいらない……

× 福銀のシステム障害が停止した時はIBMの単純ミスだったなぁ……
○ 福銀のシステムが停止した時はIBMの単純ミスだったなぁ……
43 ◆Nanashi/9w :2009/12/29(火) 23:14:46.49 ID:uiRVGln00
>>41
【社会】北九州のマンホール爆発、九電の放電忘れ原因か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262011041/

これかな?
単純なミスで済まさずちゃんとこれからに生かして欲しいもんだ・・・