【3期連続】毎日新聞抗議活動2ch本部290【赤字おめでとう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
146 ◆8chan/uRUU
変態新聞もちょっと厳しくなってますねぇ。
マニフェストの約束破りが多くなったから隠しきれなくなったのか。

12月29日(火) 北九州版(福岡県)朝刊 1面
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20091229ddm001010066000c.html
検証・鳩山予算:/上 政権縛られ、揺さぶられ 悪役不在の閣僚折衝(その1)
 ◇「選挙優先」小沢氏 「拡大要求」亀井氏

12月29日(火) 北九州版(福岡県)朝刊 2面[総合]
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20091229ddm002010037000c.html
検証・鳩山予算:/上 政権縛られ、揺さぶられ 悪役不在の閣僚折衝(その2止)

12月30日(水) 北九州版(福岡県)朝刊 2面[総合]
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20091230ddm002010005000c.html
検証・鳩山予算:/中 公約「実現」が「削減」に

 鳩山由紀夫首相は政権交代前から「全く財源は心配していない。特別会計を含めた予算(約200兆円)で
1割以上の無駄がある」と自信を見せていた。だが、鳴り物入りで実施した事業仕分けの削減額も約1兆円どまり。
ある閣僚は「野党時代はいくらでもできると思っていた予算削減だが、これほど難しかったとは」と財務省幹部に
こぼしてみせた。

 「財源についても責任を共有してもらいたい」。12月4日、高校無償化などマニフェスト政策を議論する関係大臣の会合で、
菅直人副総理兼国家戦略担当相は訴えた。政府が国債発行額を「約44兆円以下に抑える」との目標を掲げたこともあり、
マニフェスト実現のための予算編成は、いつしか「マニフェストにかかる費用をどれだけ削れるか」に焦点が移っていった。

(※一部抜粋)