ターン制だからだと思うのよね〜
脱がないから。
いや、きゅうに言われても
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:35:24.10 ID:eA+ZVJtT0
ガキのフリートークで表・中・裏にして
中でみんなでワーッと記念撮影でもしてたらええねん
みたいのが面白かった
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:35:26.97 ID:JT1QHG/o0
モビルスーツを使わないから
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:35:27.30 ID:IPN9VeKQ0
サッカーのがつまらない
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:36:36.92 ID:U2pfJT6YO
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:37:33.92 ID:/BvpMtsTO
球技下手な奴は大概の球技がキライ
私か
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:38:23.92 ID:Sk9rjitzO
タバコ吸いながら5億もらえるから
アクティブタイムバトル風にしたら面白いと思うわけよ
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:39:09.96 ID:poMXkSCK0
野球というかプロ野球の一球一球にダラダラ時間かけるところがイライラする
好きなヤツはその間が好きって言うね
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:41:53.11 ID:oIHzZDMsO
女子プロ野球作って点取られたら脱いでいくみたいな
野球拳みたいな感じでやればいいのにな
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:41:58.57 ID:GYMohDlg0
リアルタイム性にすれば解決
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:43:04.90 ID:rYbVQYQL0
野球はハマルと面白いよ
プロレスみたいに試合以外のあれやこれやも含めて
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:44:02.03 ID:AW9dl9+nO
オフェンスチームとディフェンスチームに分けて2会場で同時進行したらいいんじゃね?
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:45:57.92 ID:++oZ9F4X0
当てありにすればいいんじゃね?
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:46:08.01 ID:Wj8if7rj0
>>11 うろちょろして時間だけが過ぎていくサッカーよりは全然マシだと思うがな
>>12 お前天才だな!
これで大好きなブストスさんの裸が見れるぜ!www
俺野球やってたし社会出てもやってるしゲームでもやってるが楽しいけどつまらんよ
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:49:23.20 ID:GYMohDlg0
プロ野球は確かにつまらんが高校野球は面白い
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:49:35.26 ID:poMXkSCK0
>>17 Jリーグはどうしようもない
国際試合はスター選手のお祭りみたいなものだから試合自体はつまらんよ
しかし海外リーグはとても面白い
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:50:18.99 ID:oIHzZDMsO
野球程奥深いゲームはない
そして金かかるゲームはない
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:51:25.38 ID:gpDI1saT0
時間稼ぎできるスポーツより大分マシ
26 :
ヒキコモリ・ヒトラー ◆tgycZQGAQc :2009/12/23(水) 02:52:09.53 ID:16FRpYY30
冷静に考えればすでに何千万も稼いでる超勝ち組を応援して金までくれてやって楽しいわけがない
ゴルフがなんであんなに金になるのかの方がわからない
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:52:38.38 ID:wWMQnbMj0
オフシーズンは面白いぞ契約更改やら移籍やら解雇やらスキャンダルやらで
選手の個性がころころ変わる
体のコンタクトがない。
道具を使う。
女でもプロになれる。
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:53:25.40 ID:jilhI2Ry0
乱打戦はつまらんが、投手戦はおもしろい
31 :
ヒキコモリ・ヒトラー ◆tgycZQGAQc :2009/12/23(水) 02:53:55.40 ID:16FRpYY30
新庄、坪井、井川、藤本、そして赤星まで……
俺の好きな選手みんないなくなってしまったから。
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:55:17.95 ID:m0JkEqqPO
カバティしようよ!
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:55:49.58 ID:rYbVQYQL0
FAとか見直すべき
カープが勝てないだろうが!
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:56:19.88 ID:p6H06PbBO
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:56:27.56 ID:NOFuNvhq0
>>34 強いカープなんて見たって面白くないだろうが
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:56:58.19 ID:5UHRVcv90
原巨人はベテランも中堅も若手も活躍して面白い
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:57:01.26 ID:NEs7jQftO
>>32  ̄|T ̄て ̄ ̄`ー-< ̄
||  ̄\ 丶
|/ \\ _|
_|\__ 、\\)/L|
(_(_\_>_>ノ
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:57:01.96 ID:dbeORS880
やきうはレジ待ちよりつまらないらしいな
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:57:05.41 ID:o+pif17/0
ヤキュー?あぁ、野球ね。
もちろん知ってるわよ。面白いわよねアレ。
実家に沢山飾ってあるわ。色も揃ってるしぃ〜。
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:58:36.41 ID:dbeORS880
ノロいから
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:59:23.36 ID:Wj8if7rj0
スポーツは全般的に好きな俺が思う事
野球
好きなチームを応援するのが楽しい
どうでもいいチーム同士の試合を観戦するのはそこまで面白くない
サッカー
好きなチームを応援するのは疲れる
どうでもいいチーム同士の試合を観戦するのが楽しい
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 02:59:49.33 ID:dbeORS880
4マスしかない双六だから
45 :
43:2009/12/23(水) 03:00:05.59 ID:Wj8if7rj0
ただし高校野球は除く
身体の直接的なコンタクトがあるスポーツは必要に応じて意図的に反則を使うのが定石なものが多いから嫌だ
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 03:01:50.33 ID:5UHRVcv90
野球
やるのも見るのも面白い
何試合見ても飽きない
サッカー
やるのはそれなりに楽しいが見るのは糞つまらん
日本代表の試合をニュースで結果だけ見れば十分
>>21 その基準でいくと海外でもどうしようもない試合いっぱいあるけどな
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 03:03:00.84 ID:dbeORS880
豚が棒振り回してるだけだから
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 03:05:02.54 ID:t45uxBNGO
下ネタだから
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 03:05:33.11 ID:eqyyTRzbO
動きがすくないから
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 03:07:05.71 ID:dbeORS880
ベンチで唐揚げ喰えるから
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 03:08:36.30 ID:jilhI2Ry0
キチガイ入りました―
だれた内容の試合も多く長いうえに試合数多すぎ。
「負けてもいいや」
という試合が多いんだよね。
CSと日シリは楽しく見れるんだけどね。
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 03:11:06.01 ID:dbeORS880
試合時間が長くて飽きるから
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 03:22:03.63 ID:dbeORS880
五輪から除外されたから
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 03:40:09.33 ID:mjAsukgk0
プレー以外のひとつひとつの動作が緩慢
それが試合時間のダラダラした長さに直結しているから退屈
あと選手が不細工なのとおじさん臭いのと体系が悪いのが大杉
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 05:00:49.66 ID:8uYZwRiJ0
やきう見てると眠くなる
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 05:58:40.71 ID:c0PtMP5p0
スピードがない
ダラ〜ンとしてる
お前の使えないチンチンみたいだから
↓
とりあえず一度バッターボックスに入ったら審判の許可なしに出るの禁止しろ
もしくは時間制限かけろあれのせいで無駄に時間とってる
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 06:54:30.83 ID:gepaN2JjO
ダサいから見る気もしない、それだけだろ。
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 06:57:30.60 ID:+x9wYxaH0
外野を挟んで球場二つくっつけたような形にして、双方同時に攻撃と守備すればいいんじゃね?
今までの倍飛ばさないとホームランならんけど
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 06:58:49.36 ID:DThhvf/W0
飽きちゃったからだゆ
解説がテクニカルじゃないからね、素人にはサッパリだよ
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 07:02:33.61 ID:ee9P4N6s0
最近の野球は面白いぞ、昔より色々華やかだしおしゃれだしな
あとはアメリカみたいに真ん中までいったらみんなでテーマソング大合唱でもすればもっと盛り上がるんじゃね?w
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 07:05:54.67 ID:V39VQa6e0
金ある球団と金ない球団との差が激しい
野球を見るのは嫌いじゃないけどプロ野球はあんま面白くないな
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
戦術パターン化されすぎだし場所によって球場の広さが違うとか
国によってボールとかストライクゾーンが違うってなんなの?
欠陥ありすぎ