【お楽しみ】毎日新聞抗議活動2ch本部289【中間決算】

このエントリーをはてなブックマークに追加
245 ◆2AA2222AA2
すぐにスレが立ちそうですね

高校授業料:公立は徴収せず 私立は一部助成額増 文科相
 川端達夫文部科学相は23日、来年度から公立高校の授業料を徴収せず、私立高校に通う子供がいる年収250万円以上350万円未満の世帯は授業料の助成額を通常の1.5倍の17万8200円、
250万円未満の世帯は2倍の23万7600円とすることで、政府内で合意したことを明らかにした。
 文科省は来年度予算概算要求で、私立高校について「年収500万円未満の世帯は助成額2倍」と想定し、4501億円を計上していたが、予算額を3933億円にまで圧縮する。
 私立の場合、年収350万円以上の世帯には11万8800円を上限に授業料相当額を助成。低所得世帯にはこの1.5倍、2倍を助成する。学校設置者が代理受領し各世帯は不足分を納める仕組みとなる。

高校以外の高等専門学校(1〜3年生)や専修学校、各種学校なども同様に扱う。

 公立高校は小中学校と同様に授業料を徴収しない仕組みにして、授業料収入相当額(生徒1人当たり11万8800円)を国から自治体に交付する。
授業料が高い大阪府(14万4000円)や東京都(12万2400円)では差額が生じるが、川端文科相は「(自治体に)財源の手当てを求めていく」と述べた。【加藤隆寛】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091224k0000m010078000c.html
246 ◆8chan/uRUU :2009/12/23(水) 22:31:51.18 ID:ZcHFj9SS0
>>245
民主党は「コレやります!政府の財源が足りなかったら自治体が財源用意してね!」ばっかりだよねぇ。
何考えてるんだか……
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:41:08.96 ID:8zAZw5Ot0
>>245
これの続報になるのかな?

(終了済)
【生活】高校授業料無償化のための増税9800億円 4年ぶりの増税改正 鳩山氏は自賛★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261554533/
(ライブドア経由変態ソース)
http://news.livedoor.com/topics/detail/4517983/

↑のスレで言われてたことは
>高校以外の高等専門学校(1〜3年生)や専修学校、各種学校なども同様に扱う。
                                  ~~~~~~~~~~~~
朝鮮高校も含まれるわけだね
しかも、今度は国税だけじゃ足りないんで地方自治体まで巻き込むという図式・・・
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/23(水) 22:44:52.29 ID:8zAZw5Ot0
>>247の件、概算要求の時点での記事

【政治】 朝鮮学校や高専も無償化…文科省、概算要求へ★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255609981/

民主党が政権公約に掲げた高校授業料の実質無償化について、文部科学省は、
高等専門学校や専修学校の高等課程、 外国人が通う各種学校なども対象とし、
必要額を来年度予算の概算要求に盛り込む方針を固めた。
高専は5年制だが、第1〜3学年を対象とする。

鈴木寛副文科相が毎日新聞の取材に「なるべく多くの人の学ぶ機会を応援したい」と述べ、
こうした方針を明らかにした。

政府は来年4月から公立高校生の授業料を無料とし、
私立高校生の世帯に年12万円(低所得世帯は最大24万円)を助成する方針。
鈴木副文科相は国公立の高専について、平均授業料が23万円を超えることから、
私立高校生と同様に低所得世帯への増額措置を適用する方針も明らかにした。

美容師や調理師養成校などを含む専修学校のうち、高等課程(中卒者対象)の生徒は対象とする。
また、外国籍でも、学校教育法に定める各種学校の生徒は加える方針で、
朝鮮人学校やインターナショナルスクールなどが該当。ブラジル人学校などに多い無認可校は
「制度の枠組みの中に入れ支援するのが望ましい。
認可のハードルを下げるなどの見直しが必要」とし、対象としない考えを示した。

10月14日15時0分配信 毎日新聞 <文科省>高専も無償化…外国人学校なども 概算要求へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091014-00000051-mai-bus_all
249 ◆8chan/uRUU :2009/12/23(水) 22:53:16.34 ID:ZcHFj9SS0
>>248
昨日の記事でも「外国人学校を含む各種学校」になってますね……

ttp://mainichi.jp/life/edu/news/20091222dde041010042000c.html
高校無償化:所得制限なし

 川端達夫文部科学相は22日の閣議後会見で、来年度からの高校の授業料実質無償化について、
所得制限は設けない方向で政府内で決着したことを明らかにした。高等専門学校や外国人学校を含む各種学校など、
高校に準ずる教育機関に通う生徒も助成対象に含める。

 私立に通う低所得世帯への助成額上乗せについては「どれくらいの規模でやるかを調整中」と述べた。

毎日新聞 2009年12月22日 東京夕刊