1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
Blender学級VIP教室。
せめて5人くらいいたら、初歩の初歩から使い方教える
理屈はすっとばして、操作を教える
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 18:03:27.18 ID:5V04JnoL0
動画でくれ
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 18:05:13.23 ID:bj4IDZDo0
LuxRenderについて
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 18:05:31.20 ID:rTcKW0H/0
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 18:06:19.53 ID:rTcKW0H/0
>>2 チュートリアル動画ってことかいww ちょっと考えとく
>>3 その辺はまだまだまだまだ後回し
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 18:06:51.06 ID:B5RaVGgo0
教えて
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 18:07:19.73 ID:hcIqzjG/0
アップグレードが異常に頻繁だった時期があって
使うのやめてたけど、もう落ち着いたのかな
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 18:08:08.36 ID:5V04JnoL0
>>5 というかいっぱい動画であるんだから、なんかいまさら文字だけってのもなんだかな
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 18:08:51.83 ID:rTcKW0H/0
>>6 おう!任せとけ! とりあえず、簡単なモデルを自分でさくさく作れる所までいく。
結構ハイペースでいくから、今晩中に何か作れるようにしてやる!
>>7 とりあえず 2.49b だな。今んとこみんな使ってるのは。安定してるぜ
2.5 はちょっとショック
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 18:09:21.13 ID:bj4IDZDo0
blenderの日本人ユーザのレベルの低さは異常だしな
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 18:09:49.10 ID:rTcKW0H/0
>>8 そりゃそうなんだけど、こうやってリアルタイムで話ながらやった方が
効率がいいとか、あるかな?と思った。 CG板じゃ本気すぎるし、VIPほどリアルタイムに動かないし
インストーラ使ったほうがいいのかこれ
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 18:11:20.42 ID:rTcKW0H/0
>>10 レベル低いっていうか、他のソフトに食われてる部分はあるかもしれんぜ
わかりにくいから、メタセコなどに流れる。 Blenderの方がやれる事当然多いんだけど、無愛想すぎてわからんて人がどうしても多い
それを、ゆとりと見るか、Blenderが人間寄りじゃないっていうか、その辺は意見色々だと思うが
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 18:12:52.37 ID:rTcKW0H/0
そろそろ軽く始めるか
>>12 とりあえず、
>>4 のリンク Get Blender から、zip 版落としてくれ。
インストーラ版でもいいかもしれんが、俺はいつも zip 版だ
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 18:13:35.39 ID:bj4IDZDo0
>>13 言い方を変えるわ
日本のCGのレベルの低さは異常
海外フォーラムやらを見てるといつも思うわ
Blenderに限ったことじゃないな
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 18:14:44.59 ID:rTcKW0H/0
なるだけ専門用語的なものは使わず、べたべたに教えるけど、別にバカにしてるとかそういう事じゃないので誤解しないでくれよな
間違いが無いようにしたいだけなので、妙に回りくどい説明があったりするかもしれんけど、その辺は簡便
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 18:15:57.50 ID:rTcKW0H/0
>>15 ああww そういう事かww うーむ・・ww
そういう意味だと、俺もその低いレベルのさらに底辺にいるわけだから、なんとも言えない
好きなことだから、いけるところまで行きたいとは思うけど。 一緒にやろうぜ!
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 18:18:16.53 ID:3enokx+90
うちの2.48aだったけどちょっと最新の落としてみる
19 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 18:19:25.27 ID:rTcKW0H/0
操作説明するレスの時、あとでわかりやすいように酉つけとく↑
>>14 の続き。
zip版落とした場合、任意の場所にフォルダ切って中身をぶちまけろ。
なるだけ放り込む先は、C:\tool のようなスペースが入らない、日本語が入らない場所がいい。
…問題無いとは思うけど、余計な事でハマるのは避けたいよな? そういう事で
インストーラ版も同様
20 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 18:22:04.34 ID:rTcKW0H/0
>>19 の続き
まだ Blenderを起動しないこと。 続いてここ↓から Python エンジンをダウンロードしてインストール。
バージョンは 2.6.2 だ。 2.6.1 でもいいかもしれないが、俺の環境は 2.6.2 だ。間違っても 1.*.* や、3..*.* はインストールするな
Python
http://www.python.jp/Zope/download/pythoncore こいつは、Blender内でスクリプトを実行する時必要。
自分で使わなくても、Blenderには色んなスクリプトが含まれている。必ずインストールすること
21 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 18:23:33.57 ID:rTcKW0H/0
>>20 の続き
Python のインストール先は、俺の場合 C:\Python26 というフォルダを切ってその中に入れてる。
別に他の場所でも構わないが、なるだけ空白が含まれるフォルダ、日本語名のフォルダは避けた方が無難
ちょいトイレ
23 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 18:29:09.10 ID:rTcKW0H/0
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 18:29:43.19 ID:3enokx+90
Pythonまでインスコ完了
25 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 18:29:50.53 ID:rTcKW0H/0
26 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 18:30:56.30 ID:rTcKW0H/0
よし、では Python 2.6系と、Blender 2.49b がインスコできたら、ついに世界の始まり!
おもむろに、blender.exe を叩いてくれ
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 18:33:14.97 ID:3enokx+90
はい立ち上げました
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 18:34:22.10 ID:tB+qnLIqO
ちょっと勉強になりそうなのでPC立ち上げるわ
29 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 18:34:38.95 ID:rTcKW0H/0
got it!
31 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 18:36:37.04 ID:rTcKW0H/0
もしもコンソール(真っ黒画面)のメッセージが、俺の状態と異なっている場合、
特にエラー だとか Error だとか なんちゃら Failure のような表示がある場合言ってくれ
Got it! ならおめでとう。 いますぐ開始できる
32 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 18:39:48.91 ID:rTcKW0H/0
画面が狭くなったよママン・・・
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 18:44:17.19 ID:3enokx+90
ひっぱりおk
35 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 18:44:30.86 ID:rTcKW0H/0
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 18:47:36.79 ID:3enokx+90
Japaneseおk
selected
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 18:51:48.71 ID:PbSwDfwW0
素晴らしいスレを見つけた
39 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 18:52:48.76 ID:rTcKW0H/0
40 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 18:55:17.12 ID:rTcKW0H/0
>>39 の続き。
Blenderでのファイル選択の基本は図のとおりなんだが、ここでの操作。
[P] っていうボタンは、「いっこ上のフォルダに移動(多分 go parentの、P)」 って意味。
確定のボタンは右端にあって、CANCEL (キャンセル) じゃない方。
大抵、「そのとき何をしたいのか」 によって、ボタンの名称が違ってたりするので、見落とさないよう注意
41 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 18:59:14.41 ID:rTcKW0H/0
42 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 19:02:06.98 ID:rTcKW0H/0
ここまで出来たら、一旦マウスカーソルを画面真ん中の3DViewのあたりに移動させた状態で、
[Ctrl] + [U]
を押下してくれ。この操作は重要だ。 これは 「ユーザーさんのデフォルトを記録しまっす」 という意味だ。
Blenderでは、ユーザごとのデフォルト状態を勝手に保存しない。 必ず [Ctrl] + [U] をする必要がある。
・・・てか、なんか画像とか増えそうなので、ちょい専用ローダ借りてくる。
なんか一般のうpろだ使ってると迷惑かけそうなので
43 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 19:09:57.76 ID:rTcKW0H/0
44 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 19:10:37.51 ID:rTcKW0H/0
もしも何かここまでで不都合が出たり、上手く行かなかったりしたらレス残しておいてくれ
戻ってすぐに答える
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 19:17:04.71 ID:bKPN8ZoX0
追いついた
初期設定を保存します、は
OKでイイよね?
46 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 19:21:18.03 ID:rTcKW0H/0
戻り。
>>45 おkだ。これで 「俺のBlenderの世界」 はスタートダッシュできる
47 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 19:26:10.94 ID:rTcKW0H/0
一応、さらっとだけ
>>43 で選んだ内容について説明する。 他の設定はとりあえず無視しといておk
左から…
・[ビュー名] … これを選んどくと、3DView の画面で 「いまどこみてる」 が表示される。
・[ターンテーブル] … これはマウスを使う大半の人にお勧め。Blenderはデフォルトだと トラックボールを使う設定になってる。
俺は正直、デフォルトだと思うように画面を回せない
・[左クリック] … Blenderの世界って、実は 「右クリックで選択」 がデフォだ。古いユーザはもうそれに慣れてしまっている人もいる。
しかし俺は気持ち悪い。 左クリックで選択に慣れてしまってるからだ。 なので、どうせ変更できるんだしって事で変えてしまう
・[視点の移動] … これは見もふたもない言い方をすれば、3DView上での視点の操作を、メタセコっぽくする
どう違うか知りたい人は、変えてみてもいい。 俺はこっちにもう慣れた
48 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 19:31:59.54 ID:rTcKW0H/0
49 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 19:36:38.88 ID:rTcKW0H/0
同じく "エリア結合" を選ぶと、多分画面が黒くなってでっかい矢印が現れる
そこで左クリックをすると、「黒い方の画面が」 消える。
Blenderでは画面をこんな具合にこまぎれにしながら、複数の画面を表示したりする
無事に分割が出来たら、下図の場所からメニューを開いて、[アウトライナー] を選んでくれ
http://loda.jp/blender4vip/?id=4 なんかエクスプローラみたいな画面が出てくるが、これは 「今、俺(Blender)が把握してるモデルだのライトだのの全て」 が
リストになって現れる画面だ。 ここでいろいろ選択できる。 …もちろん、3DViewでも出来るが、こっちのが全貌が見えて安心
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 19:36:49.71 ID:3enokx+90
分割!
51 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 19:37:32.95 ID:rTcKW0H/0
52 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 19:43:50.08 ID:rTcKW0H/0
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 19:46:05.16 ID:3enokx+90
はあく
54 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 19:48:37.13 ID:rTcKW0H/0
あと、基本的な操作についてだけ話して、いきなりモデリングするか・・・www
基本操作:
1.Blenderは、とにかくキーボードがメイン!ワンキーなショートカットがメイン!マウスはただ単にどこか指してる矢印状態!
・・・もちろん、ドラッグしたりなんだりはマウスでやるが、とにかくキーボードだ。
主に使うキーは、テンキーと、左端の [Ctrl] 周辺。 俺の場合、大抵左手は左端の [Ctrl] のそばにあって、右手はマウス握ってるか、テンキーだ。
2.Blenderはとにかくキーボード、と言ったけど、このショートカットキーは、実は 「いまマウスが乗っている画面」 に作用する。
とにかく最初は、ショートカットをぽちっとする時、3DView 上にマウスカーソルがある事を確認してくれ。
55 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 19:53:01.39 ID:rTcKW0H/0
>>54 の続き
3.3DView での操作は次の通りだ。 とりあえずまずこれ。
3−1.ホイールボタンでドラッグ = 画面が上下左右に動く。
これは
>>47 で [視点の移動] を選んだからだ
3−2.[Shift] を押しながら、ホイールボタンでドラッグ = 画面が回転する。
これは
>>47 で [ターンテーブル] を選んだ場合の動きだ。トラックボールだとえらい事になる
3−3.ホイール回すか、[Ctrl] 押しながらドラッグ = ズームする
つづく
56 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 19:58:45.80 ID:rTcKW0H/0
>>55 の続き。今度はキーボード
3−4.テンキーの [-] と [+] でもズーム
3−5.テンキーの [5] を中心にした [4] [6] [8] [2] で、見た目の通りそれぞれ左右上下に回転。確か 15度づつ?
3−6.テンキーの [5] で、平行投影/パースついた表示 に切り替わる。
ただし最初はパースがキツい。あとでメタセコくらいのパースに変える
3−7.テンキーの、[7] [1] [3] で、それぞれ天面、正面、右面 を表示する。
この状態で、ホイールドラッグすると、まるで2D画面状態だ
57 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 20:01:56.44 ID:rTcKW0H/0
>>56 の続き。とりあえず視点移動はこれで最後にしとく。 …ほかにもあるけど、その辺はあとで
3−8.テンキーの [0] キーで、「カメラから見た視点」。 レンダリング(綺麗な画像を起こす)際、この視点で起こされるけど…
いまは無視でいい。 間違って押しちゃったら、上のほかのキー押して逃げといてくれ。
3−9.あと、これだけちょい特殊。 [Shift] + [C] で、「とりあえず全部見える位置に視点移動」
58 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 20:04:50.07 ID:rTcKW0H/0
てか、ここまで着いてきてくれてるだろうか・・・ww
あ、ちなみにアウトライナーの右端にある、目のアイコン、矢印のアイコン、なんか四角いアイコンは、それぞれ
「こいつ表示する」 = 邪魔なら目をクリックして閉じさせれば非表示。要はフォトショとかと同じ
「こいつ操作する」 = クリックすると、操作可能/不可能を切り替えれる
「こいつレンダリング対象」 = 四角いアイコンをつついて非活性状態にすると、そいつはレンダリング時に無視される
うん、読んでる。
数秒で忘れるけどな!
60 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 20:09:20.65 ID:rTcKW0H/0
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 20:10:27.84 ID:wzp5RRNG0
このログ保存するわ
62 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 20:10:37.58 ID:rTcKW0H/0
>>59 数秒で忘れたっていいんだぜ!ww あとで思い返していじって、とか繰り返してれば、
いつの間にか体が覚えてしまう。 俺だって実は過去に2回投げ出して、その間3ヶ月くらい触りもしなかったんだwww
だいじょうぶだぜ!
63 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 20:12:31.28 ID:rTcKW0H/0
さて、基本操作だの準備だのばっかじゃ楽しくないはずだ。
それそろおっぱい作りにかかるが、おk?
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 20:13:19.64 ID:3enokx+90
おp
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 20:13:51.69 ID:wzp5RRNG0
おp
(゚∀゚)ラヴィ!!
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 20:15:23.97 ID:bKPN8ZoX0
5押したら四角いの無くなった;;
68 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 20:16:16.55 ID:rTcKW0H/0
お、ちょいストップ。
>>67 どうした??四角いのってどのへん?
69 :
67:2009/12/20(日) 20:17:05.49 ID:bKPN8ZoX0
中心にあった立方体
70 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 20:18:03.46 ID:rTcKW0H/0
あぁそっかw それ多分、「あらぬ方向見てる」 だけ。
困ったら何も考えず、[Shift] + [C] 押して。 3DView 上にマウスカーソルある状態で
71 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 20:19:31.56 ID:rTcKW0H/0
それか、
[7] 天面
[1] 正面
[3] 右面
のどれかを押してから、マウスのホイールで遠くまで飛び上がってみ。
どこかにいる
そしてちなみに、この [7] [1] [3] は、[Ctrl] 押しながらでそれぞれ
底面、裏面、左面 が表示できる
72 :
67:2009/12/20(日) 20:19:35.86 ID:bKPN8ZoX0
とくに変わんない
あと、赤青緑の矢印も無くなってる
73 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 20:22:10.44 ID:rTcKW0H/0
とりあえず、立方体が見えてる状態ですすめる。
まず、Blenderでのモデリングは、メタセコ他のモデラー専門ソフトと違って、大きく2段階にわかれてる。
いまたぶん見えている状態は、
「オブジェクトモード」
って読んでる。 これは、モデルやランプをざっくり選択できるモードだ。立方体の外周がピンクで囲まれてる状態
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 20:23:10.31 ID:3enokx+90
ううメシ離脱
76 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 20:24:24.40 ID:rTcKW0H/0
あ、わかった。
>>72 ひょっとして 「テンキーの」 [5] じゃなくて、フルキー(アルファベットがある方の) [5] 押したね?
それならフルキーの、[1] 押して。これでも戻る。
これ、今回説明しないつもりだったけど、実はレイヤーの切り替えなんだ。いま
>>67 は、一人で第五レイヤーに飛んでるww
77 :
67:2009/12/20(日) 20:25:44.27 ID:bKPN8ZoX0
直った
ありがとう
78 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 20:30:03.90 ID:rTcKW0H/0
79 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 20:33:46.95 ID:rTcKW0H/0
では話戻って、Blenderには大きく2つのモードがある。
一つはざっくりオブジェクトモード。 ほんとざっくり。
もう一つが、いわゆるポリゴンの編集モード。
オブジェクトモードは簡単な話し、一塊のモデルなどを大雑把に移動させたり回転させたりする。
まずは、画面真ん中のCube (立方体。アウトライナー上は Cubeとなっている)を左クリックで選んで、
ピンクの枠が出ている状態で、何も考えずに
[G]
を押して
こいつ・・・動くぞ・・・!
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 20:35:45.96 ID:bKPN8ZoX0
すごい勢いで動いてビビったw
82 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 20:35:52.28 ID:rTcKW0H/0
>>79 の続き
立方体を選んだ状態で [G] を押したら、マウスをただ動かしてみて。ドラッグじゃなくて、マウス動かすだけ。
立方体がマウスにくっついてうごくはず。 この状態で、左ボタンを押すと、その場所に移動する。
このとき、右ボタンを押すと、「やっぱ移動しない」 になる。 (クイックアンドゥ的な)
83 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 20:38:04.23 ID:rTcKW0H/0
さらに、
>>79 >>82 の同じ要領で、今度は [G] でなく、
[R]
を押して。 その後はやっぱり、左ボタンで確定。右ボタンでやっぱ止めたが出来る。
[R] で気が済んだら、もう一発、今度は
[S]
を押して同じことをしてみて。
84 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 20:41:35.74 ID:rTcKW0H/0
説明ちょっと早いか・・・?だいじょぶかな
この、[G] [R] [S] は、超基本。 オブジェクトモードでも、これから始まるポリゴン編集でも共通の操作。
まとめとくと、
・[G] … 移動。 多分、Go!的なイメージ?ww 違うか
・[R] … 回転。 これは間違いなく Rotate(=回転)の略でしょう。
・[S] … 拡大縮小。 これも間違いなく Size(=サイズ)でしょう。
とにかく、「選んでから、G か、Rか、S。 その後、左で確定か、右でやっぱ止め」 これが基本
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 20:42:40.24 ID:bKPN8ZoX0
おk
86 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 20:44:25.02 ID:rTcKW0H/0
あと、この GRS は、実はマウスジェスチャでも出来る。
なれちゃうと、実はマウス一個でキーボードにも触れずにさくさく動かせる。
… ただし特に必須じゃないし、話が脱線するとアレなので深くは触れないけど、
例えば Cube とか選んだ状態で、何もない所を右ボタン押しながらシュッと直線に動かすと、移動。
V字を切ると、リサイズ。輪を描くと回転が出来る。 ヒマなときやってみて
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 20:48:00.03 ID:DNrQEmUJ0
良スレあげ
昔knoppixについてきて、使ってみて速攻で投げたなあ…
88 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 20:48:44.53 ID:rTcKW0H/0
続いて、オブジェクトモードでの基本操作。てか、多分 3DView での全部の操作共通。
もんのすごくよく使う。
・[A] キー … All or Nothing の略?
全部選択するか、一つでも選択されてる時、何も選択してない状態にする。
Blender では、「何かを選択したあと、何も所をクリックして解除」 みたいな事は出来ない。
一度選択したら、[A] で解除するまで選択されてる。 これ、実はかなりありがたい。
・・・細かいところちまちま選択してるとき、うっかり違うとこクリックしちゃって、解除&選択しなおし みたいな事が起こらない
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 21:40:57.09 ID:7FQJ3yNc0
あげ
落ちたと思ってた
あれ?さっきは過去ログ扱いになってたぞ・・・?
92 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 21:45:09.19 ID:S491hXG50
あれ?wwwww 落ちてなかった
また立てちゃったよわせdrftgyふじこlp;@
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 21:45:54.01 ID:p5fGOZLy0
パー速見に行っててよかったよ
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 21:48:28.98 ID:T8eQOVSK0
追いついた
95 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 21:50:03.72 ID:S491hXG50
96 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 21:57:41.00 ID:S491hXG50
97 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 22:00:35.00 ID:S491hXG50
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 22:02:10.47 ID:p5fGOZLy0
おお、何かすげえwwwwwww
viみたいだな
100 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 22:03:14.42 ID:S491hXG50
>>97 の状態。"オブジェクトモード" の時には見えてなかった何かが見えるようになる。
さりげなく、"編集モード" って表示されてるのがわかると思う。
これが、いわゆるポリゴン編集モード。 メタセコとか、いわゆるモデリングソフトと同じ状態。
[Tab] キーで、モード切替。
これがまず鍵。 もう、そろそろと入り口に入ってきてます。
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 22:06:04.02 ID:l0WgCZt70
オレのオブジェクトモードが
英語なのは、問題ない?
(編集は日本語)
102 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 22:07:13.65 ID:S491hXG50
103 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 22:08:32.05 ID:S491hXG50
>>101 お。ひょっとしてバージョン違うね? 表示違っても問題ないから、多分大丈夫。
少なくとも、この辺の動作は若干前のバージョンでも同じ
104 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 22:12:11.10 ID:S491hXG50
さて、ここでちょっと変な事をしよう。
[Ctrl] + [スペース] を押してみて。 これは別に必須じゃないんだが、こんなメニューが出るはず
http://loda.jp/blender4vip/?id=20.png ここで、"マニピュレータ" の [有効/無効] をなんどか切り替えると、あの三本角のウニみたいな奴
(マニピュレータという)が、出たり消えたりする。 邪魔だったら消しといた方が無難。 地味にデカいし
105 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 22:13:58.75 ID:S491hXG50
そして話は戻る。
>>102 の、「何も選択されていない状態」 にしてから (黄色く光ってたら [A] を押しとく)
おもむろに、
「どこか適当な角(頂点)を左クリック!」
どうなった・
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 22:20:05.68 ID:T8eQOVSK0
先生の図と同じ角度にして見ようとするとすぐ画面の外に行っちゃうんですが
107 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 22:20:25.16 ID:S491hXG50
>>105 の状態例
http://loda.jp/blender4vip/?id=21.png この黄色い光。他のモデリングソフトと若干違うところは、Blenderの場合
見やすいように シャキーンって感じでグラデがかかって光ってる所。
また、他のモデリングソフトと違うところは、「ぴったり、頂点を選ばなくても、ちゃんとそこら辺の頂点が選ばれる」 ってところ。
これは
>>88 の [A] の説明でも書いたけど、「Aを押すまで、何もないところクリックしても解除されない」 ともつながる話
結構ざっくり選んでも、大体近い頂点が選ばれるので、手が疲れないかもしれない・・ww
108 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 22:21:33.08 ID:S491hXG50
>>106 先生とかやめてくれ・・・ 俺はただの説明係だ。
てか、画面の外に行っちゃうって、なにが??
あーほんとだよく見たら光ってる
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 22:24:05.37 ID:T8eQOVSK0
>>108 いや中クリして見る角度変えたら立方体ブツが画面の端へ端へと動いちゃう
いますっごい端っこのほうで作業してるwwww
111 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 22:25:16.91 ID:S491hXG50
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 22:25:35.18 ID:T8eQOVSK0
あ〜わかった、パース切ればいいんだ
113 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 22:29:01.99 ID:S491hXG50
>>110 なんだとwwww
もしも、
>>43 >>47 の設定にしてるなら、
[Shift] + ホイールドラッグで回転だ。あ、あともしも立方体を [G] などで移動させてる場合は、
一旦、[Tab] 押してオブジェクトモードに出てから、
テンキーの [7] 。ホイール回して上空彼方まで飛び上がって立方体を見つけ、
そいつをクリックしてから [G] をおし、緑と赤のグリッドが交差するあたりまでもってきてから、
作業開始してみてくれ。
交差するあたりにもってきたら、[Shift] + ホイールドラッグで適当な角度に変え、
ホイール回して近づいてから作業な
114 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 22:33:44.69 ID:S491hXG50
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 22:38:34.86 ID:+Bb4tLKD0
>>55 マウス無い場合は、どうやって視点を上下左右に移動させるの??
テンキーで視点切り替えや、+/-でズームしても中心を基準に変化してしまう。。
116 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 22:40:28.30 ID:S491hXG50
117 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 22:44:35.25 ID:S491hXG50
>>115 マウス無いっていうのは… パッドやアキュポイント(IBMのノートのちっさい赤い乳首)も無いって事じゃないよね?
テンキーの場合、操作はこんな感じになる.。
左から…
[7] [8] [9] [-] … 天面、向こうへ回転、とくになし、ズームアウト
[4] [5] [6] [+] … 左へ回転、パースの切り替え、右へ回転、ズームイン
[1] [2] [3] … 正面、下方向へ回転、右面
[ 0 ] [ . ] … カメラ視点、まだひみつ
.押したらびっくりした
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 22:47:34.97 ID:p5fGOZLy0
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 22:48:48.23 ID:UD2jLUZoO
面白そうだけどもうPCの電源落としちゃった…
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 22:49:24.71 ID:+Bb4tLKD0
>>117 サンクス。
ノートPCのタッチパッド?があるだけだ。
中心からかなり上にあるオブジェクトを編集したい場合とかに、
上のオブジェクトを基準にしてズームとかしたいんだ。
122 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 22:50:45.60 ID:S491hXG50
あ、ちなみに一つ大事なこと。
カーソルキーは、使わない。
試しに押してみてもいいけど、その前にこの図を確認してくれ
http://loda.jp/blender4vip/?id=24.png Blenerは、常にアニメーションが意識されてる。後でわかるけど、爆笑するような機能があったりする。
なんでやねんっていう。 ほんとに常にアニメーションが意識されてるっていう
そんな訳で、カーソルキーはアニメーション用と思ってくれ
123 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 22:56:39.65 ID:S491hXG50
124 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 22:59:42.52 ID:S491hXG50
>>116 の続き。
>実はここに重大な事実が書かれている
の話。 実は
>>116 の図を見るとわかるけど、実は Blenderの座標系って、
・左右が X
・上下が Z
・前後が Y
なのだ。メタセコなど、他で多いのは、
・左右が X これは同じだが…
・上下が Y
・前後が Z
だったりする。
ここはとにかく、慣れるしかない。そして、これが後でちょっと重要になってくる
125 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 23:02:47.67 ID:S491hXG50
ここで唐突に、次の操作をしてみて下さい。
1.頂点を選択(適当でいい)
2.[G] を押す。 まだ1回ぽんと押しただけ
3.そのまま続けて、[X] を押す
どうなった?
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 23:04:03.75 ID:T8eQOVSK0
いやんいやんした
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 23:04:20.89 ID:p5fGOZLy0
左右の方向だけに動かせるようになったって事?
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 23:05:31.15 ID:+Bb4tLKD0
>>123 すげぇ。
できたぜ。
マジ助かったよ。
線に沿って動くな・・・
130 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 23:06:00.32 ID:S491hXG50
>>125 のバリエーションとして、[G] を押したあと、今度は [X] じゃなくて、[Y] か、または [Z] を押す。
なんか画面に線が出ないか? これ、他のキーでも同じ組み合わせができる。
・Cool な ツーストロークショートカット
[G] または [R] または [S]
+
[X] または [Y] または [Z]
この組み合わせで、ぽんぽんとキーを押してからマウスを動かすと、
それぞれ 「その軸限定で」 操作が出来る。
このテクニックというか、操作。 多分これから先相当お世話になる。
131 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 23:07:26.74 ID:S491hXG50
>>127 >>129 そう。これ多分かなり使う。
さらにより Cool な スリーストロークとかもあったりする
てか、Coolって
>>126 いやんいやんってなんだww
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 23:07:37.12 ID:UD2jLUZoO
先生ー
mqoとかxとかは読み込めますか?
133 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 23:10:06.64 ID:S491hXG50
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※ここまでのキー操作のまとめ※
・テンキーの視点切り替えについては
>>117 参照
・[A] …全選択/解除
・[Tab] …モード切替
・[G][R][S] (+[X][Y][Z]) … 略
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一瞬コーヒー入れてくる
134 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 23:11:21.14 ID:S491hXG50
>>132 mqo は別途スクリプト入れればいける(らしい。俺は使わないのでわからん)
x は余裕。 他にも多数いける。
続・ちょいコーヒー入れてくる
いかんこれは楽しいぞww
136 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 23:17:06.96 ID:S491hXG50
戻り。
そろそろ、基礎的なことばかりで飽きてくる頃なので、あともう一個だけ基礎やったら、
ちょと急角度で派手なことする
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 23:20:50.27 ID:UD2jLUZoO
>>134 わぁーい 俺の無駄な時間は無駄じゃなかったんだな
138 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 23:21:50.15 ID:S491hXG50
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 23:23:14.41 ID:5nhojYqA0
Blender物理シミュレーションの教本買った俺が参上!
現在はBGEでゲーム作ってるよ!
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 23:24:59.49 ID:5nhojYqA0
ってか、ちょっと待て、Blenderって日本語化されてたのか知らなかった
141 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 23:26:55.16 ID:S491hXG50
142 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 23:27:36.88 ID:S491hXG50
143 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 23:29:56.01 ID:S491hXG50
さて、ここまでで、以下の操作が出来る。
1."オブジェクトモード" で移動、回転、拡縮
2.選択したオブジェクトに "編集モード" で入って、中の頂点や面を移動、回転、拡縮 出来る。
…って、なったら次は当然
3.好きな頂点を打って、ポリゴンを描いちゃう
だ。 次はそれをやる
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 23:32:34.94 ID:i+II67L/0
このスレ保存したい
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 23:32:55.15 ID:5nhojYqA0
>>142 まぁ一旦英語で使い始めちゃったら後戻りできねぇけどな
そもそもフォント使うと重い気がする
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 23:33:40.34 ID:VAYgslRu0
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 23:34:11.29 ID:ZQbS5VeY0
一回やって挫折したわ
148 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 23:34:30.24 ID:S491hXG50
まず、いま編集モードで、目の前に見えている変形した図形。これを消す。
1.[Ctrl] + [Tab] で、"頂点" を選び
2.[A] を押して全選択(全部の頂点が黄色く光ってる状態)にした後、
3.おもむろに [Del] キーを押す
すると、"消去" と書かれたメニューが出るはず。そこで、"頂点" を選択する。
もしも、左手をキーボードの左端から動かすのがめんどい場合は ただだまって [X] を押してもいい。
>>130 にある ツーストロークの時の [X] とは違い、ただ単純に [X] だけ押すと、実は [Del] と同じだ。
[Del] か [X] で 消去メニューを出し → 頂点。これでこのオブジェクトを空っぽの状態にする。
149 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 23:35:52.22 ID:S491hXG50
>>147 大丈夫。今度は挫折なんかしない
余計な事やらずに必要なとこだけやりつつ、徐々に広げればお前さんの勝ちだ!
150 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 23:36:28.71 ID:T8eQOVSK0
いったん風呂離脱
151 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 23:41:20.54 ID:S491hXG50
152 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 23:42:36.92 ID:S491hXG50
>>151 訂正。
×3DView の "メニュー" をクリックして
○3DView の "メッシュ" をクリックして
スマソ
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 23:43:41.78 ID:J/c1NS7p0
ネットのチュートリアルでなんとかある程度できるようになったわ
154 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 23:50:47.25 ID:ebTamWvnO
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/20(日) 23:54:15.08 ID:5nhojYqA0
モデリング→Metasequoia
アニメーション、合成→Blender
音楽、録音→REAPER0.999
タダで真面目にアニメ作れる時代ってすばらしいね。
156 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 23:54:49.89 ID:ebTamWvnO
>>154 の続き
さらに打った頂点は当然[G][R][S]も出来るわけだが、たとえば[G]。
一個、一番最後に打った頂点を移動させてみてくれ
157 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 23:55:38.83 ID:S491hXG50
>>155 俺の場合、モデリングもBlenderの方がなんか楽だぜ
158 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/20(日) 23:57:23.32 ID:S491hXG50
あ、猿直った。
>>156 の続き
で、頂点一つを [G] で移動させている途中、自分のマウスカーソル( ┼ になっている)を良く見て、
そのマウスカーソルが、別の頂点のそばに来た時、おもむろに [Ctrl] を押してみてくれ
どうなった?
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 00:00:35.01 ID:Xe+iDZKb0
ピクってなった
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 00:00:56.54 ID:MKkoJa1g0
ぶれんだーはテンキーの必要性を初めて教えてくれたソフト
162 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 00:01:44.46 ID:NIQ4wqlF0
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 00:02:45.09 ID:S7e+sISE0
>>157 まぁmetasequoiaで背景モデリングは無理だな。
164 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 00:02:46.71 ID:NIQ4wqlF0
つか、今日中におっぱいまで行かなかったか・・・ww もうちょいなんだが
>>159 ちょっと気持ちいいぴくっだよなww
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 00:05:08.41 ID:Xe+iDZKb0
くっつかない・・・
丸もでない
おなじく
167 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 00:05:59.26 ID:NIQ4wqlF0
で、このまま続き。
この適当な図形に面を貼る。 適当な頂点を一つ選んだ状態で、
何も考えず
[L]
を押してみてくれ。
168 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 00:09:07.98 ID:NIQ4wqlF0
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 00:10:37.53 ID:Xe+iDZKb0
くっついた
おおくっ付いたww
171 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 00:12:13.79 ID:NIQ4wqlF0
※頂点追加/オートマージ関係のちょいまとめ※
1.マグネットがOnの状態(=スナップツールという)で、
2.メニューの"メッシュ"の、"重複頂点の自動結合" が On になっていると、
3.[Ctrl] + 右クリックなどで追加した頂点(もちろん、既存の頂点でも可)を移動させた時、
別の頂点のそばで [Ctrl] を押すことで、ぴたっとくっつける事が出来る。
また、2の機能により、くっついた頂点は自動的に1つにまとまる
172 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 00:14:12.50 ID:NIQ4wqlF0
>>169 >>170 よかったw そしたらそのまま続けて
>>167 をしてみてくれ。
どれか頂点選んで [L] キー だ。 これは連続選択。 一見すると [A] と似ているが、
[L] は、「選ばれている頂点とつながっているやつを全部選択」 という便利キーだ。
そして全部選ばれたあと…
173 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 00:15:57.22 ID:NIQ4wqlF0
>>172 の続き
おもむろに
[Shift] + [F]
を押してみてくれ。 どんな図形でも、閉じてさえいれば一発で面が貼られる
174 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 00:19:23.10 ID:NIQ4wqlF0
ちなみに、もしも [L] キーで連続選択されない場合、
[Ctrl] + [L]
を押してみてくれ。ゴメン
175 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 00:23:33.51 ID:NIQ4wqlF0
176 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 00:27:48.82 ID:NIQ4wqlF0
しえんしえん
178 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 00:31:23.73 ID:awBqIHID0
5つ以上はだめなのかい?
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 00:32:18.03 ID:Xe+iDZKb0
これ、何時位までやる?
見てない間にスレが落ちたら・・・
ミラー変換機いくか・・・
頂点を複数選択するやりかたがわからないです
182 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 00:34:04.31 ID:JZHs9bwAO
そして、また猿った・・・orz
>>176 はちまちました感じになりそうだが、
Blenderは頂点選択がしやすい&[F] のワンキーで、ぱすっぱすっと面が貼られていくので、
結構軽快だとは思うっていうか、そろそろ時間ヤバいか
183 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 00:34:58.93 ID:7x4yO/jf0
>>1と友達になりたいほど良いスレだな
いままで解説したことは大体知ってるのが残念だ
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 00:35:59.08 ID:JdHQf7OK0
ここで書いた事は全部パー速の方にかいときゃいいね
185 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 00:37:24.82 ID:JZHs9bwAO
>>179 どうしようかな‥
とりあえず、2時を限度にする。スマン
避難所もあるから、2時になったら続きは明日にする‥
>>178 5つ以上についてはまた別のタイミングで話す
3Dモデリングではちょい特殊なんだそれ
>>181 いまやる。ちょい待ってて
186 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 00:38:48.58 ID:NIQ4wqlF0
てs
187 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 00:40:28.95 ID:NIQ4wqlF0
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 00:41:07.52 ID:awBqIHID0
>>185 サンクス。全くのど素人質問すまんかった。
189 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 00:41:57.94 ID:p0hhHe0c0
追いついた
190 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 00:43:27.25 ID:NIQ4wqlF0
で、ここまでで、
・好きに頂点うつ
・面を好きに貼る
まで行けた。 で、面を貼ったり移動したりさせたい時、複数の頂点を選ぶ必要があるわけだが・・・
ここまで出てきた複数頂点貼る方法って、
1. [A] で全部選択
2. [Ctrl] + [L] でつながってる頂点選択
3. [Shift] 押しながら左クリックで選択
だけだった。 しかし! Blenderには他にもある
191 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 00:43:55.88 ID:k1N+3PjU0
一度ブレンダー入れるだけ入れてけどイミフで挫折したが
もう一回挑戦してみるか
192 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 00:44:43.39 ID:NIQ4wqlF0
>>190 訂正
×ここまで出てきた複数頂点貼る方法って、
○ここまで出てきた複数頂点打つ方法って、
>>188 謝る必要全然無し。俺だって最初は知らなかった
ほ、他にもだと!?
3番完全に頭から飛んでたありがとう
195 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 00:47:51.96 ID:28rlZrdo0
今から読み直す
質問だけどblenderって力技でやる必要が多いとかきいたのだが
そこらへんの説明お願いします
過去幾度と無く挑戦を退けてきたblender・・・
ついに使える日がくるのか・・・!
197 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 00:51:25.21 ID:4cpDoD/g0
おっぱお・・・
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 00:52:05.05 ID:MKkoJa1g0
おっぱい期待
お猿さん弄りはもう卒業したいお
199 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 00:52:45.91 ID:NIQ4wqlF0
200 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 00:55:01.26 ID:NIQ4wqlF0
あ、
>>199 の連続選択の時、用が済んだら必ず
[ESC]
を押して解除すること。 ちなみに、Blenderで何か困ったら、とりあえず [ESC]。
エスケープしてくれww
>>195 話がわき道それちゃうので、その辺はまた今度w
多分力技云々は、商用のMAYAとかその辺と比べて、って話になると思う
201 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 00:59:24.30 ID:NIQ4wqlF0
さらに
>>199 の続き。複数選択の方法についてちゃっちゃと書く。
〜〜〜〜複数選択のまとめ〜〜〜〜
1. [A] で全部選択
2. [Ctrl] + [L] でつながってる頂点選択
3. [Shift] 押しながら左クリックで選択
に加えて
4. [B] で矩形選択。 終了は [ESC]
5. [B][B] でブラシのような選択。ホイールで攻撃範囲変更。 終了は [ESC]
さらに
6. [Ctrl] を押しながら、"右ドラッグ"! 実はいつでも投げ縄選択出来るのでした
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 01:00:21.03 ID:MKkoJa1g0
攻撃範囲wwwwwwww
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 01:02:19.04 ID:t6dJ+SZm0
前々から3Dのモノを作ってみたいが、よくわからなかった俺には非常にありがたいスレだ
205 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 01:05:25.61 ID:NIQ4wqlF0
>>201 の続き。 複数選択最後のスペシャル
何か頂点を選んだ状態で、
[Ctrl] + [E]
を押してくれ。 これは、"辺スペシャル" というメニュー。
多分、"辺"なので、Edge の略で、[E]
http://loda.jp/blender4vip/?id=36.png 図のように、「並んでいる2頂点を選んでから」 「ループ辺選択」 を試してみてくれ。
ループ状に選択されるのがわかる。 これは、どんな立体でもおk
206 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 01:06:35.93 ID:NIQ4wqlF0
>>202 あ、書き忘れたww てか、[ESC] キーの説明がなかったので、ついでにしたかったのだww
>>201 は 右クリックでも終了できるぜ!
207 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 01:12:56.99 ID:NIQ4wqlF0
さて、一気になんか色々出てきてるけど、大丈夫だろうか
・テンキーで視点変更 (
>>117 )
・オブジェクトモードと、選んだオブジェクトの編集モード=[Tab] で切り替え
・[G] [R] [S] で移動回転拡縮
・ + [X] [Y] [Z] で軸に沿って GRS (
>>130 )
・[Ctrl] + [Tab] で 頂点、辺、面 の選択対象きりかえ (
>>138 )
・[Ctrl] + 右クリックで 頂点うつ
・頂点ドラッグ中に、他頂点のそばで [Ctrl] = 頂点合体
・[F] で面貼る
・複数選択いろいろ
一瞬コーヒー飲んでくる
208 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 01:14:49.61 ID:4cpDoD/g0
ブレンディ?
209 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 01:15:38.51 ID:E6agNfPeP
誰うま
210 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 01:18:18.35 ID:NIQ4wqlF0
誰うま いやタリーズの缶コーヒー買ってきたww
--
で、さて、ここでちょっと違う事をする。
まず、 [Tab] キーをおして、編集モードをぬけ、オブジェクトモードにしてくれ
211 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 01:22:28.35 ID:NIQ4wqlF0
212 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 01:26:17.43 ID:NIQ4wqlF0
213 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 01:28:18.36 ID:t6dJ+SZm0
s
214 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 01:29:50.60 ID:MYAfKklD0
ふむ立方体
215 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 01:33:50.14 ID:NIQ4wqlF0
216 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 01:38:00.37 ID:JdHQf7OK0
おおおすげえ
分裂した
218 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 01:40:47.48 ID:NIQ4wqlF0
>>215 の続き。今は、「新しい立方体を加工する」 感じにすすんでいる
http://loda.jp/blender4vip/?id=40.png [K] のループカット。これは2回左クリックで決定する必要がある。
最初の1回は、「どの面に沿ってカット?」 次の1回は、「どのくらいカット?」 だ。
カットメニューには他にも 「正確なカット」 「中点をカット」 等があるが、
これらの場合は、メニューを選んだあと、マウスの左ドラッグで濃いピンクの線を自分で描く。
丁度絵を描くみたいに描く。 で、「こんな感じによろしく」 と描いたら、[Enter] を押して確定する。
これで自由にカットできる
219 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 01:46:13.92 ID:E6agNfPeP
しかしこれだけの物がフリーで手に入るなんて
いい時代になったもんだ
220 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 01:46:22.37 ID:NIQ4wqlF0
>>218 のカットのコツについては… やってみれば一発だけど、
例えばこんな風に
http://loda.jp/blender4vip/?id=41.png 正確なカットで、「一部の面だけ」 カットしようとすると、その両サイドの面も影響を受けて割られる。
これは、丁度上でも質問出てたけど、「ポリゴン1枚は、3頂点か4頂点でなければならない=三角形か四角形でなければならない」ため、
そのつじつまあわせで、自動で割られてしまう
一応、カットする際はその辺を意識しながら割る
221 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 01:50:19.02 ID:NIQ4wqlF0
222 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 01:51:32.57 ID:E6agNfPeP
おっぱいは?ねぇおっぱいは?
223 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 01:51:50.84 ID:JdHQf7OK0
ほほうこっからついに本番か
224 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 01:52:18.06 ID:MKkoJa1g0
おっぱいに期待してもいいんだよな
225 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 01:52:57.17 ID:t6dJ+SZm0
なるほど、おっぱいが来るのか
226 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 01:54:46.68 ID:awBqIHID0
おっぱいでのびるなwww
227 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 01:56:10.22 ID:NIQ4wqlF0
228 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 01:59:00.46 ID:JdHQf7OK0
二階建てになった!
229 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 02:02:25.62 ID:4cpDoD/g0
こうやって乳首を伸ばすわけだな
230 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 02:02:52.70 ID:E6agNfPeP
wktk
231 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 02:03:23.07 ID:NIQ4wqlF0
232 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 02:04:10.47 ID:MKkoJa1g0
ちんぽしぼんだ・・・
233 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 02:04:26.81 ID:4cpDoD/g0
うひい
期待に答えようとしなくていいからwww
235 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 02:05:49.68 ID:t6dJ+SZm0
うわーい!!おっぱい!!おっぱ…
236 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 02:13:45.71 ID:4cpDoD/g0
237 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 02:14:20.54 ID:NIQ4wqlF0
238 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 02:15:23.02 ID:t6dJ+SZm0
乙!!
239 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 02:16:21.95 ID:JdHQf7OK0
よしここで得た知識で何か作るか
240 :
説明係 ◆VPRotHK/dg :2009/12/21(月) 02:20:37.80 ID:NIQ4wqlF0
241 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 02:20:40.33 ID:p0hhHe0c0
乙
242 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 02:21:13.92 ID:MKkoJa1g0
乙!
最後なんかおぱーいっぽくなった!
243 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 02:21:55.67 ID:MKkoJa1g0
244 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 02:22:38.44 ID:MYAfKklD0
乙っした
俺も寝る
245 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 02:23:21.99 ID:k1N+3PjU0
>>240 ちょっと本気出すわ
乙wwww明日楽しみにしてる
246 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 02:24:21.69 ID:4cpDoD/g0
247 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 02:24:26.21 ID:t6dJ+SZm0
明日も来るのか
楽しみすぎるなwww
乙ありがとう。また明日もよろしく〜
249 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/21(月) 02:27:39.00 ID:E6agNfPeP
250 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: