やる夫は内定取り消しに遭ったようです

このエントリーをはてなブックマークに追加
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 23:35:31.19 ID:H/uwuq0J0
おお怖い
今2回生だけどまだなんもやってないぜ
親には公務員になるって言ってるが全くやる気がでない
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 23:38:38.17 ID:R8Dz95ybP
1は何社くらい受けたの?
3931 ◆L72M9Bpv12 :2009/12/17(木) 23:41:34.60 ID:hy07p5T10
>>292
35社
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 23:50:51.51 ID:806Gt6ef0
既に2敗の俺
3951 ◆L72M9Bpv12 :2009/12/17(木) 23:51:54.61 ID:hy07p5T10
>>394
11卒?
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 23:57:22.49 ID:806Gt6ef0
>>395
はい
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/17(木) 23:58:40.69 ID:srfelqLEO
志望度高くなくてもガンガンうけるべき?
小売りとか
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 00:00:16.59 ID:6LNSDNRR0
10年卒でNNTの俺には今日しか見えてない
明日や未来のことなんて考えたくもない
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 00:01:50.14 ID:nfQWKZDP0
内定が無いなら俺んとこに来い
俺も無いけど心配するな〜♪

こうなったらない内定の皆で革命しようぜ!
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 00:11:23.63 ID:H1RuBZxB0
10卒NNTの俺も登場!!もう遊びほうけてるよあばばばば
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 00:14:53.84 ID:3xjd1z6W0
大学一回生だけど、コミュ力無いから就活怖いよお

どうしたらいい?どうしようもない気がするけどorz
4021 ◆L72M9Bpv12 :2009/12/18(金) 00:15:10.58 ID:632eQUGP0
>>396
落ちて学んだことがあると思う。「あそこまずかったかな」とか。
そういうのをメモして、次はどうやろうか考えるといいよ。
2敗なんてまだまだ。30敗するつもりで!

>>397
不景気で、どこも就職先がない事態を回避するためには、志望外の業界も
やむをえないかもしれない。ぶっちゃけ、働いている人の多くは志望外の仕事についてる。
新橋でオヤジたちに「今の仕事はあなたがやりたかった仕事ですか?」って聞いてみなよ。
多くのオヤジは「違いまーす ゲップ」て答えるよ。

>>398
急いで就職課に相談。

あとは、来週月曜にこんなイベントもある。
http://www.s-agent.jp/seminar_index.php
4031 ◆L72M9Bpv12 :2009/12/18(金) 00:17:14.27 ID:632eQUGP0
>>400
粘れ!

>>401
サークルに入ってみたら?今は緩いサークルや飲み会がほとんどないサークルも
あるし。コミュ力付けるためにアクション起してみようか。
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 00:18:28.20 ID:kNRckaQCO
他の業界も受けてみるわ!ありがとう

>>401
接客するバイトやってたらコミュ力つくきがする
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 00:18:59.03 ID:LhHdRbqQ0
今年3年だけど卒業見込が出そうにない
留年は来年頑張れば回避できそうだけど就活はどうしたものか・・・
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 00:21:24.67 ID:3xjd1z6W0
とりあえず、サークル入ってみます

というか自分で見て、あまり第一印象があまりよくなさそうな気がする・・・
みんなスーツだから服に差はつかないと思うが、それでもなんか違うと思ってる
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 00:26:26.31 ID:Dd6wl/C50
>>402
多少学んだことはあるけど受験と違って何が悪くて落ちたのかわからないから辛い
集団面接、GDでも俺マーチ他東大早慶とかで今のところ学歴としか思えない…
TOEIC900弱なんだけどそういうのは意味ないのかな?
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 00:26:57.45 ID:Rp021ZJx0
>>406
人と交流するようになれば自然といろいろな部分が改善されていくもんだ
印象のよくない部分を指摘してもらうこともできるし、面倒がらずに頑張れ

会社説明会に行ったら
・なるべく前の方に座って
・メモを取りながら話を聞いて
・必ず質問をする その時に必ず学校と名前を言う
これだけは徹底した方がいいよね
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 00:31:27.25 ID:YXB4u8ef0
10卒だが内定ないわな。就職懇談会あったけど
今年の募集は締め切ったって言われたしorz

就職エージェント活用してみるよ。ありがとう
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 00:32:52.33 ID:3xjd1z6W0
>>408
学校の名前・・・



立命館とか言って大丈夫かよおおお
4111 ◆L72M9Bpv12 :2009/12/18(金) 00:39:11.79 ID:632eQUGP0
>>407
話し方や雰囲気もある。面接官は、

「この子うちの社員と合うかなあ。うちは〜なやつばかりだから合わないかもなあ」

なんてところまで考えてる(採用担当談)

あと、「人事だけど質問ある」スレで、TOEICの点数が高い学生を、落とした例が
出てたなあ。理由は何だったか忘れちゃったけど。

412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 00:42:38.50 ID:f/Brsb960
英語できる人はいいなぁ。
おじさん社会人だけど教えて頂きたいなぁ
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 00:42:47.62 ID:nbvmB1RD0
ちょっと通りますよ・・・

質問があるか聞かれたら
「○○学校の誰々です。本日は貴重なお話をどうもありがとうございました。(以下質問」
みたいな感じで聞くのがセオリーじゃないかと。
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 00:45:10.60 ID:kNRckaQCO
今の段階では学内セミナーにいきまくって気になったところエントリーしてる
これはしとけってことがあったらアドバイスください
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 00:45:47.89 ID:Dd6wl/C50
>>411
合う合わないで落とされることがあるから辛い
でも受けなきゃ受かんないから頑張ります
「人事だけど質問ある」スレって就職板の?
まあTOEIC低いよりは高いほうがいいよね?
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 00:48:27.46 ID:kNRckaQCO
>>415
今始まってるのって外資系とかマスコミ?
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 00:49:45.14 ID:crttiNRIP
就職エージェントや少人数制とか見るとFランだしノンバイザーだし行っても場違いだろうなとか思っちゃう
4181 ◆L72M9Bpv12 :2009/12/18(金) 00:54:00.64 ID:632eQUGP0
>>417
就職エージェントの非公開求人フェアで知り合った人はMARCHからFランまで
さまざまだった。場違いなんてことはないよ。

自分なんか電通子会社のGDで周りが早稲田や東大で浮きまくりだったんだから。
もちろん落ちたけど。
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 00:58:29.39 ID:kNRckaQCO
就職エージェントみてきたけど首都圏メインだな
4201 ◆L72M9Bpv12 :2009/12/18(金) 01:01:17.20 ID:632eQUGP0
>>419
ここも似たようなことやってる。
http://www.discocareer.com/
大阪、名古屋に支社があるらしい。
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 01:01:46.14 ID:3xjd1z6W0
あ、聞きたいことあった

http://www.gakyukan.net/
自分だけじゃ就活とてもじゃないけど出来そうにないから、
絶対内定って本に書いてある我究館っていう就活の塾みたいなとこいこうかと考えているんだけどどうですか?

金はまだ一回生なのでこれから貯めようと思ってるのですが
4221 ◆L72M9Bpv12 :2009/12/18(金) 01:05:45.14 ID:632eQUGP0
>>421
面接指導やESの添削はこのスレで挙げてる紹介会社でタダでやってもらえるし、
わざわざこういう所へ金掛けてってのもなぁ・・・

大手企業へ絶対行きたいとか、マスコミ業界などの激戦区を受けるのであれば、
利用してみる価値があると思う。
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 01:06:12.65 ID:lsbR8e4b0
我究館……すげぇ宗教施設っぽい名前な気がするw
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 01:06:39.25 ID:Dd6wl/C50
1さん
>>414>>415にも答えを
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 01:09:32.76 ID:LhHdRbqQ0
卒業見込が3年修了時に出ないってことは実質1年留年ってことでおk・・・なのか?

なんとかなるだろーって思ってたけど実はやばいのねorz
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 01:09:33.92 ID:kNRckaQCO
>>420
ありがとう
自分は北海道なので道内で似たようなことやってる場所をさがそうと思う
4271 ◆L72M9Bpv12 :2009/12/18(金) 01:13:12.15 ID:632eQUGP0
>>414
その会社のホームページを徹底的に読む。業種にもよるが、商品やサービスに
触れられるならできるだけ触れておく。載ってるならの話だけど、四季報もチェック。
あと、同業他社にはどんなところがあって、どんな違いがあるのかも把握しておく。

好きな女の子がいたら、どこに住んでいて、どんなブランドが好きで、どんなケータイを使ってて、
それから・・・って色々調べるでしょ?同じように、会社のことも舐めるようにリサーチするといいよ。

>>415
そう。就職板のスレだった気がする。
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 01:13:27.70 ID:crttiNRIP
>>418
勇気あるねぇ
俺も見習ってそれくらいの気概を見につけないとな〜

明後日、これ行こうと思ってるんだけど
企業説明受けてから面接受けたいのに履歴書持参となってんだが志望動機どうすりゃいいんだろうね
無難になんで介護業界に興味があるかでも書いとけばいいのかな
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003865.html
4291 ◆L72M9Bpv12 :2009/12/18(金) 01:17:34.72 ID:632eQUGP0
>>425
3年間の所定単位(○○単位以上)を取れてなければそうなっちゃう。

>>426
北海道か、役に立てなくてすまない。
>>268が紹介してるサイトに北海道の求人ないかな?ちょっと登録してみて。
4301 ◆L72M9Bpv12 :2009/12/18(金) 01:19:45.86 ID:632eQUGP0
>>428
気のきいた合同説明会では「志望動機欄は空欄で」なんて書いてあるんだが、
この場合はどうするか・・・
業界への志望動機を書いておくのが無難だろうな。何か言われたら、
「業界への志望動機を書きました」って言えばいいと思う。
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 01:21:13.02 ID:kNRckaQCO
>>429
本当に色々ありがとう
紹介してくれたサイトに登録して探してみるよ
またいつかあうことがあればいい報告ができたらいいなノシ
4321 ◆L72M9Bpv12 :2009/12/18(金) 01:29:58.73 ID:SA1XlWF6O
>>431
こちらこそ。

そろそろ落ちます。
皆さんの就活の成功を応援しています。このスレのみんなに幸あれ!

それでは!
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 01:31:24.27 ID:crttiNRIP
>>430
うちも本当に助かったよ
最近の就活はダレ気味だったけどもう一度気合いれて頑張ってみるわ!
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 01:31:30.68 ID:Cj2GB1Lu0
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 01:31:40.97 ID:ymZ0wLBz0
>>1乙!

俺も色々不安だが気合で乗り切るわ
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 01:55:07.08 ID:+lIHehsb0
専門職だったから楽だったが仕事は大変で薄給だから困る
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 02:11:19.86 ID:3xjd1z6W0
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 03:02:45.29 ID:crttiNRIP
絵柄の割には渋いシチュエーションだよなぁ
このゲーム好きな人ってサバイバルキッズも好きそうだ
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/18(金) 03:30:47.11 ID:Tpfvm2/D0
11卒はさらに不況になるらしいが、早くから行動してるやつは
必ず内定もらえるから頑張ってくれ。
それとSEも、独立系じゃなければ待遇はマシなはずだから、
保険で内定を確保しておくのも悪くない。
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします