1光年離れてる星から地球を見たら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
1年前の地球が見えるよね
高性能な望遠鏡がつくられて、過去の地球を見ることができれば
犯罪捜査とかに使えるんじゃないだろうか
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:14:12.92 ID:ajgPqx9Z0
その光を追いかけるのに、光以上のスピードが出せないから無理
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:14:18.65 ID:FWuPkoQ/O
\そーですね!!/
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:14:46.31 ID:1rQvTapGO
連絡とるのに一年以上かかるんじゃね
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:15:04.23 ID:1hyZXaoZP
過去のことを見るのに7年その情報を送るのに7年合計14年
時効成立だな
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:15:04.57 ID:JnWnhF3E0
VIP終わったな
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:15:14.51 ID:YmouETUMO
光の速さで一年かかる場所に
スペースシャトル?で何年かかんだよwww
時効くるだろJK
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:15:17.07 ID:5pC2MqobO
めんどくさいから過去に行けばいいんじゃね?
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:15:59.00 ID:+ylvuPoo0
つまり光よりも早く後ろに下がったら自分の背中が見えるの?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:16:48.30 ID:LnXRfocc0
残像だ
11ハゲ ◆oEYQF7dio. :2009/12/16(水) 17:16:49.88 ID:xnoVWOyYO
天才的な発想だと思ってしまった
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:16:53.08 ID:Mb/0kaQG0
0.5光年はなれた宇宙にでっかい鏡を浮かべといて
それを地球から観測すればいんじゃね?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:16:59.05 ID:Hjm4t0kh0
あの星々はもう滅んでしまっているのだろうか?
それとも今もまだ滅びに向かって輝き続けているのだろうか?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:17:07.27 ID:kSvGTCMw0
見えた
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:17:14.86 ID:EYj22G+iP
通信に1年かかるから一緒だろ?
例えば、その星に、今事件が発生したから望遠鏡でみてくれって言っても、それが届くのは一年後なんだから変わらんよ
ずっと監視してんなら地球に監視カメラ仕掛けまくるのが早い
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:17:17.82 ID:5aCcYLgTO
まあそれが可能なら時効も見なおされるだろ
と言うか時効過ぎてても逮捕できるけどね
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:17:34.07 ID:q8IAwjbL0
マジレスとアホレスしかねぇワロタwww
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:18:40.44 ID:7Lc6ArVvO
一年前の俺はロリじゃなかったな
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:19:13.01 ID:8OEIfKfH0
もう、月にビデオカメラ置いてずっと録画しとけよ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:20:06.42 ID:SqGNfEvR0
具体的に1光年離れてる星はどこにあるの?
木星ぐらい?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:20:26.50 ID:mfH3MbnLO
プライバシーの侵害だ!
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:21:06.64 ID:0fAdag4O0
つまり
1 まず1光年離れた星へ行く
2 364日前以降の事件を見る
3 その情報を一年かけて送る
でおk?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:21:29.49 ID:A6W6Wwy9O
木星なんて30分くらいじゃない?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:21:34.10 ID:6FfhLM/F0
机の引き出しにタイムマシンの常駐を法制化したらモーマンタイ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:21:58.88 ID:20PVnyme0
じゃあタキオン粒子が見つかれば良いんだろ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:22:50.99 ID:Xt14bwU6O
>>17
君は『釣らレス』だね☆
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:23:14.10 ID:0fAdag4O0
木星はすうびょうだろ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:23:20.96 ID:7Lc6ArVvO
俺が解決してやる
一光年先の星まで続くモニターを作る
→すぐデータを見る!
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:23:50.35 ID:6zth8UeSO
1光年があるなら1光日とか1光時間とかあるん?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:24:39.68 ID:jUWonTUVO
そんな事より、世界中の人達に一光年離れた先の宇宙を見せたら犯罪減るんじゃね?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:24:55.68 ID:7Lc6ArVvO
どんだけ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:27:02.46 ID:U1wIbxqa0
光秒なら銀英伝で使われてたな
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:27:41.03 ID:2SFmidTK0
ばっかじゃなからかルンバ♪
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:28:38.16 ID:SqGNfEvR0
1秒間に約30万km以上出る乗り物作ればいいんだろ?
時速10億キロだ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:28:49.66 ID:aWVu++BQO
光回線で情報送信すればいいじゃん
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:29:20.30 ID:D4NoWdWIO
●2010年1月
1光年離れた場所に光のスピードで行く(到着時の地球は2011年1月)

●そこから望遠鏡で地球を見る(見えている地球の光は2010年1月)



あれ?自分が出発してる姿が見えるんじゃね?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:31:03.22 ID:ha93AEiF0
タイムマシン作ればいいじゃん
はい論破
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:31:21.91 ID:MpRnJWfdO
俺今>>1と全く同じ事考えてた。こわい
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:31:39.74 ID:gx2uvLGJ0
光のスピードでいくってw
ゴテンクスより速いんだぞ?w
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:32:16.43 ID:LSnKWjurP
人類誕生の秘密もわかる
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:34:29.26 ID:D4NoWdWIO
光よりも速い粒子って宇宙にも無いのかな?
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:39:04.92 ID:pvnC4AZc0
>>13
光年という名の途方もない尺度の前では人間の一生など刹那の幻にすぎないのかも知れない
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:40:08.10 ID:D4NoWdWIO
地球が誕生して何十億年経つか知らないけど
同じ年月、或いはそれ以上離れた場所からじゃ地球そのものが観測出来ないんだよね
光が届かないから


宇宙人なんていたとしても見つかりっこないじゃん
ましてや接触なんてありえない
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:41:11.66 ID:F70U4/siO
一光年離れた場所に地球に向けた鏡を置けば
地球から見たその鏡には二年前の地球が映って見えるはず
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:43:15.53 ID:i+aGcb4h0
俺は>>12を評価する。
それ以外は>>2でおわってる件
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:43:36.29 ID:LTYZ5SPD0
宇宙で一番大きい恒星って、太陽の何倍くらいあるん?
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:43:58.76 ID:aZK6QghD0
>>43
ワープできればかつる!
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:45:30.78 ID:U1wIbxqa0

::::::::::::::                      IRS5
::::::::::::::::::::::::::::               10600 (148億km)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ←IRS5
...
、::::::.............                   Sドラドゥス
 ゙ `"─-::.::::........              2000 (28億km)           ........::::::::::::::::- "  ̄
      ` ─-- =Q_:: :: :: :: :: .....          ......:: :: :: ::___ --─ "  ̄ ↑
        ヽ:::..       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .::γ    Sドラドゥス
          `、;;:::....                         ..:::::::,:”
           \::::::::....        ミラ          ..:::::::/
             `・、:::::..    500(6億9700万km)  .::::,; ・ ′
             l::..` ー- =Q_____ -─ "´ .:l
              '、:::::...                   ..::/
               `、::::......    アンタレス    ...::::::;;′
                ・、:::::  390(5億400万km) .::::,′ ←太陽を見下しているアンタレス
                  “ー- =Q___ -‐”             (太陽の390倍の直径)

                         .
                         ↑             .←木星はこんくらい(14万km)
                      太陽 1 (130万km)       ←地球はこれ(1万2000km)

,__l__ |フ_旦_      |   _|_|_ __   _|_ヽヽ      | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
  /\   |>/i-i-i  / | ヽ   |  |     /   _|_           /  |    |   \/
_/ ヽ \_| ノノ ノ    /       /    /\    |           /    |__|  _/
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:46:06.29 ID:LTYZ5SPD0
>>47ワープってのはどういう理屈がかなえば可能なの?
光速を超えればOKなん
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:46:19.45 ID:i+aGcb4h0
>>46
2000倍って信憑性の薄い説と、
1600~1900倍って信憑性の高い説とがある
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:46:21.50 ID:4vWccqYlO
合わせ鏡しまくれば、精子のときの自分とか見えるんじゃね?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:46:58.88 ID:gx2uvLGJ0
>>46
2000倍くらいかな
地球の20万倍
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:47:30.81 ID:LTYZ5SPD0
>>48太陽小せーwww
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:49:10.20 ID:pIQI6rUKO BE:134687322-PLT(12297)

もうめんどくさいからドラえもん呼ぼうぜ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:50:12.03 ID:gx2uvLGJ0
>>45
鏡は誰でも1度は考えるけど
計算して見た時あったな
大体15kmの大きさがあれば観測可能 意外と小さいよな
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:51:13.99 ID:i+aGcb4h0
>>46
ちなみにこんなのもある
http://www.kotaro269.com/archives/50329300.html
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:51:20.96 ID:vuigKIB0O
あれ?VIPってこんな感じだったっけ?
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:53:24.73 ID:LTYZ5SPD0
こんなん見つけた!
宇宙は本当に広いな!なんだよおおいぬ座VYって・・・
http://www.youtube.com/watch?v=pVUDPZqQRqc
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:54:22.70 ID:EMGLuUiS0
>>57
宇宙ネタでは大体いつもこんな感じだろ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 17:56:49.13 ID:i+aGcb4h0
>>58
かぶってるじゃねーか
IRS5=おおいぬ座VYらしいね
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:00:41.37 ID:KJ71LJ5I0
>>48
こんなもんが数え切れないほどある宇宙広すぎワロタ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:01:23.31 ID:LTYZ5SPD0
>>60すまんw
しかし宇宙ってのは調べれば調べるほどわけが分からなくなるなw
シリウスの光は地球からでも肉眼で確認できるんだよね
凄いわ・・・マジで
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:03:24.30 ID:98KjeN4m0
俺らがみてる太陽って8分前の太陽なの?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:04:45.03 ID:i+aGcb4h0
>>63
なの
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:04:55.23 ID:EMGLuUiS0
>>62
そういう意味で言ってたら悪いが
確認もなにもシリウスは地球から見える一番明るい恒星だろ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:06:34.38 ID:gx2uvLGJ0
>>63
見始めてから見えるまで8分かかると考えるんだ
パソコン使おうとして起動したけどググルまで8分かかるようなもの
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:08:38.86 ID:LTYZ5SPD0
>>65地球は恒星じゃなくて惑星!
シリウスから見える一番明るい惑星であることは確かだね
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:13:50.37 ID:i+aGcb4h0
>>67
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:14:39.90 ID:EMGLuUiS0
>>67
シリウスは地球からでも肉眼で確認できる

確認できるっつーか、シリウスは一番明るい恒星だろ

地球は恒星じゃなく惑星!

何がどうしてこうなった
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:20:17.01 ID:i+aGcb4h0
>>67ー!もうみんな忘れてるから書き込んでもだいじょうぶだぞー!
帰ってこーい
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:22:08.24 ID:ajgPqx9Z0
ID:LTYZ5SPD0は今頃、一光年離れた所から書き込んで
自分のレス変えれないかなとか妄想いてるよ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:26:15.00 ID:6HUG7ypi0
>>12>>44のように、鏡を使った方が現実的か
現実的(笑)と言われそうだが

でも地球は公転してるから、それに合わせて鏡を追ったり
鏡の角度を変えなきゃいけないね
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:27:16.22 ID:i+aGcb4h0
>>72
地球を鏡で覆ったらいいんじゃね?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:30:01.13 ID:Zfs3sZmzO
>>43
じゃあ光が届くように地球を移動させればいい話だろ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:33:14.40 ID:6HUG7ypi0
>>73
1光年離して覆ったらどんぐらいでかい鏡になるんだろうww
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:35:27.77 ID:i+aGcb4h0
>>75
直径約20兆キロwww
VYとか余裕じゃんwww
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:37:18.83 ID:ajgPqx9Z0
>>75
一光年がザックリ計算で9.5×10^16(m)だから…
S=4πr^2で…

もうめんどい
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:38:52.03 ID:63VyLe8f0
>>42
馴れ合うなよ星屑野郎
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:41:17.10 ID:EMGLuUiS0
そこまでして鏡作っても
密室殺人はバーローに頼るしかないんだろ?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:41:30.40 ID:i+aGcb4h0
S=4*π*9.5*10^32
 ≒1.19380521×10^34(m)
Google先生すげえw
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:41:35.47 ID:aCy1G/VRO
そのでっかい星に住めばよくね?
資源とか一杯あるだろうしうはwwww俺天才wwwww
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:42:30.55 ID:i+aGcb4h0
1.19380521×10^34(m^2)
・・・ちょっと1光年離れてくる
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:42:36.87 ID:XYRv7ys20
ビデオで記録すればよくね?
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:42:37.47 ID:aCy1G/VRO
計算式書いてる奴何か文字化けしてね?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:44:36.17 ID:gx2uvLGJ0
落ち着けもしもしw
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:44:50.47 ID:i+aGcb4h0
>>84
*はかける、^2は2乗って意味だったと思うよ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:46:57.92 ID:HAEHq1SZ0
>>13
ざ、らいとおぶすたーだー
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:48:10.97 ID:aCy1G/VRO
えっ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:48:42.72 ID:dQ2Ve3EBO
長いヒモつかえば時間かからなさそう
(星)-----ヒモ-----(星)
弱く引くと強く引くの二種類の引き方でモールス信号云々
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:48:47.90 ID:ajgPqx9Z0
>>80
ちょっと大き目の姿見鏡が16000000000000000000000000000000000枚要るなwwww
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:53:39.83 ID:bzaesG9IO
太陽がパチンコ玉の大きさなら宇宙はどれくらいの広さになるの?
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:56:16.21 ID:6HUG7ypi0
>>89
おお、それって可能?
地球の自転と公転を考えないものとして
一方から引っ張ったら1光年離れたとこまで一瞬に伝わるのかな
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 18:58:06.24 ID:EMGLuUiS0
>>92
だめだよ
棒を押してとか叩いてとかもだめ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:00:51.80 ID:gU0hsuFIO
>>91
お前の心くらいさ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:01:04.95 ID:dQ2Ve3EBO

星の近くに宇宙ステーションみたいなの作って宇宙ステーション同士でヒモ作戦

宇宙ステーションでモールス解読し

宇宙ステーションから近くの星に情報発信

これならおK?
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:04:56.48 ID:dQ2Ve3EBO
>>93
回しても?
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:05:11.16 ID:6HUG7ypi0
>>93
引っ張った分の長さはどこにいく?
ヒモの長さが変わるの?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:07:44.37 ID:EMGLuUiS0
押しても引っ張ってもひねっても叩いても
それらが伝わる速さが光速を超える事は無い
ってじっちゃんが言ってた
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:08:14.98 ID:EYj22G+iP
>>97
伸びない紐はこの世に存在しない
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:09:02.77 ID:i+aGcb4h0
ベリリウム合金を音が伝わる速さでも10000m/sだから、
光速の299792458m/sと比べたら遅すぎて無理じゃね?
振動が伝わる速さって音が伝わる速さと同じって解釈って合ってる?
現役ゆとりだから自信無いんだけど。
てか光速より速い伝達方法は存在しないから情報を伝達してって考えじゃ無理じゃね?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:09:15.89 ID:ajgPqx9Z0
>>95
ちょー硬くて長い棒を使ったとしても、ダメ。
押して物が動くっていうのを、力が原子・分子を介して波のように伝わっていくと思ってくれたら良いよ。
伝達速度は光を超えない。
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:12:27.85 ID:eS881HsjO
なぜ……なぜなの……なぜなのよぉぉぉ!!
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:13:16.40 ID:9GCaNKp60
双子使えばいいじゃん
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:13:29.74 ID:dQ2Ve3EBO
もう今から全世界の様子を地上のカメラで監視してればいいんじゃね?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:16:09.15 ID:LTG7K42S0
高速って屈折率高いところだと30万キロ超えれるんだろ
グラスファイバーと押せば、真空中が光を伝わるより早く情報伝達できるんじゃなーの?
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:16:32.00 ID:i+aGcb4h0
>>103
なんか素直に感心した。
時間軸は一緒だから可能じゃねw
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:18:26.09 ID:X4sYPQRJ0
光の速度って一定なんだっけ?
もしも光の速度をさらに上げられれば可能になるんじゃね?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:18:28.03 ID:LTDp0tGHO
ていうか過去はデバイスさえあれば見れるだろwwww1光年離れる必要性ないだろjk
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:18:42.14 ID:hf2XO6HzO
もう相対性理論の話はよそうぜ!意味分からんから
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:19:09.57 ID:EYj22G+iP
>>105
逆に遅くなるのだか•••
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:19:32.40 ID:gfsm/nt8O
1光年離れたとこに鏡おけばいいんじゃね?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:20:29.48 ID:gx2uvLGJ0
光の速度は一定だからといって
人類が光の速さで移動できるようになったとしても
宇宙のはてにいくことはできないよ
光の3倍の速さで遠ざかってるから
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:22:17.48 ID:X4sYPQRJ0
>>112
その光の3倍をkwsk
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:22:26.97 ID:dQ2Ve3EBO
ならその空間が広がる速度を利用できないものナノカ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:22:40.18 ID:i+aGcb4h0
>>112
もうわけわかんなくなってきたw
光の速さより早い物は無いのに光の3倍の速さってwww
もう質量とかそんなのはどうなってんのwww
宇宙って何さw
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:23:10.00 ID:s/QvIDjMO
光(光子?)がなんだかよくわからない
深海に光が届かないってのはどういうことなの?
途中で消えちゃうの?
それとも屈折して大気にもどってるの?
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:24:16.41 ID:X4sYPQRJ0
>>116
水中の物質で反射屈折を繰り返すから
やがてなくなるんじゃね?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:25:30.61 ID:dQ2Ve3EBO
なくなるのか

エネルギー保存なんたらはどうなった
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:25:32.64 ID:JqUJZK470
ビッパー が も り あ が っ て ま い り ま し た
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:27:28.02 ID:s/QvIDjMO
>>117
熱になって吸収されたの?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:28:09.91 ID:EYj22G+iP
>>118
最終的には熱や化学エネルギーに変わるはずだから、保存則が破れるわけじゃない
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:28:20.66 ID:i+aGcb4h0
>>118
熱エネルギーとかに吸収されるんじゃね?

なんかググってみたら色々出てきて面白いなw
学者ってすげーw
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:30:46.24 ID:MRWGH9Pl0
じゃあさ、宇宙で懐中電灯を照らしたら
光が真っ直ぐどこまでも伸びていくわけではないの?
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:34:24.64 ID:gx2uvLGJ0
>>113
空間の膨張により加速したので光より速くなる
大体地球から460億光年先になると
ビックバン当時は光速の50倍の速度で膨張していたがゆっくり遅くなって3倍くらいに遅くなった
そののち加速し膨張したから正確には現状光速の3、5倍くらい
地球から見て光速の3倍弱の速度で遠ざかる星はすでに1000個以上見つかっている
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:36:18.54 ID:ajgPqx9Z0
>>124
難しい単語が一つもないのに、何言ってか全然わかんねえwwwwww
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:37:26.41 ID:dQ2Ve3EBO
つまりなにもしていないのに引かれるわけか
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:39:11.39 ID:i+aGcb4h0
>>124
空間が広がる速度は相対性理論と関係ないってのはなんとなくわかったんだが、
星も遠ざかってるの?
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:40:06.73 ID:EYj22G+iP
>>124
一つ聞きたいのだか、その速度はどう定義されるの?
フリードマン解とかからでてくるの?
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:47:01.33 ID:X4sYPQRJ0
もうわけわかめ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:53:51.07 ID:BaLlVIi/0
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:55:00.04 ID:LTYZ5SPD0
オジャマシマス・・・
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 19:59:10.96 ID:YwIZIG9I0
このスレ見てるの面白いけどさっぱりわからん
わからんけど面白い
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 20:02:51.27 ID:eF/ghCYdO
なぜわざわざ馬鹿の多いVIPでやるのか
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 20:08:46.15 ID:i+aGcb4h0
>>124
空間と同じように星も離れていくんだったら、
とてつもない時間がたったら地球の周りに星は無くなるの?
そして一定以上を超えたら地球から光が届かなくなって観測する事すら不可能になるの?
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 20:09:35.42 ID:i+aGcb4h0
地球へ光が届かなくなって、だ;
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 20:12:21.82 ID:i+aGcb4h0
むしろ膨張につられていくと考えたら星や単位も一緒に膨張して単位に対する星と星の距離は変わらなくはならないの?
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 20:16:51.15 ID:BaLlVIi/0
物質が光速を超えることはない
二つの物質は光速以上の速さで遠ざかってる
二つの物質は動いていない

わかりそうでわからない
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 20:17:23.56 ID:EYj22G+iP
>>134
例えば地球と太陽くらいなら、重力の作用の方が断然つよいんじゃねぇの
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 20:23:26.58 ID:Z9zJbiyw0
分かり難いからブリーチに例えて説明してください。
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 20:33:09.57 ID:xHi9UWdn0
>>102
あらまり乙
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 20:38:33.87 ID:KNzuA6RK0
1光年離れてる星に
「何の事ある?」問うのに1年。
「犯罪起きた」返事するのに1年。
それでは地球で犯罪起きてから1年経って分かるようになるのに
その間に犯罪解決w
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 21:00:15.28 ID:i+aGcb4h0
>>141
こうじゃないか?
1光年離れてる星に
「事故起きたから見張って」という連絡が届くのに1年
そして事故が起きたのは連絡する前だからその場面の光が届くのも連絡が届く前
よって意味無し。

でも鏡なら、
事故起こる→1光年なら2年後その場所の光が届く→犯罪を確認、逮捕

てか鏡なら1光年も離さずに1週間で光が届くくらいでもいいかもな。
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 21:09:40.76 ID:EVvoxker0
でも鏡使うと地球からみた鏡地球は
地球から鏡の距離x2の場所にあるんだろ
光で二週間かかる場所の鏡をどうやって観測するんだ
 
しかもどう足掻いても観測できるのは2週間前のお天気くらいな気がする
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 21:22:54.29 ID:WhccrQQxO
GoogleEarthの機能上げれば犯罪捉えられるんじゃないのかな
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 21:37:05.79 ID:6HUG7ypi0
反射率が限りなく100%に近い鏡を使って
光の距離を稼ぐのはどうだろう
途中が球状になってる望遠鏡みたいのをつくり、その中で何億回も反射させる
それを覗いて見ると過去が映る

これなら1光年は厳しいかもしれないけど、1週間もしくは1日ぐらいなら過去を見れるんじゃないか
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 21:41:13.92 ID:NdsEP1b50
なあなあ、ブラックホールってものすごい重力の塊なんだろ?
だから光すら吸い込むんだろ?
でもブラックホールからジェットとか言うのがでるんだって?
なんでそのジェットは吸い込まれずにブラックホールから出られるの?
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 21:41:56.53 ID:D4NoWdWIO
みんな空を見てごらんよ!!
太陽よりも大きいシリウスが見えるよ!
一際輝いてるのがシリウスだよ!
月の横にあるのは金星だから間違えないでね!
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 21:43:11.20 ID:eOkhd/Ec0
>>145
つカメラ
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 21:44:04.67 ID:eOkhd/Ec0
>>146
ブラックホールの周辺の降着円盤から出てる
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 21:44:12.02 ID:JH+SmKgRO
どこでもドア
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/12/16(水) 21:44:41.88 ID:EYj22G+iP
>>146
なんでも吸い込む穴ってイメージがあるけど正しくはない
ブラックホールに吸い込まれるしかないって距離があるけど、その外なら出られるさ
ちなみにジェットの機構はまだ詳しくは分かってない。一応こういうことだろうってのはあるが
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ワームホールを作ってそれを光速で動かし続ければ動かしてた間だけ時間がとまるから、
そのワームホールを使って過去と通信できる。