【ボーナス減額で】毎日新聞抗議活動2ch本部287【靴も買えず】

このエントリーをはてなブックマークに追加
850 ◆8chan/uRUU
こういった、野党が政権与党を批判する記事も久し振りに見た気がしますねぇ。

12月17日(木) 北九州版(福岡県)朝刊 5面[政治・総合]
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20091217ddm005010011000c.html
党首会談:民・自、初会談 首相、防戦に終始 「特例会見」「普天間」釈明

(※途中省略)

「政治主導」を掲げる民主党政権のもろさが浮き彫りになってきた。【西田進一郎、木下訓明】

 「政治利用する意図など毛頭なかった」。天皇と習氏の「特例会見」問題を巡り、会談に同席した平野博文官房長官は
ひたすら釈明に回った。「結果はよかった」とかわそうとする首相に、谷垣氏は「結果として後味を悪くしている。
慎重な判断を要請する」とくぎを刺した。

 元々は自民党が「特例会見」に抗議するため、14日に官邸に党首会談を求めたことが始まりだった。
官邸側は当初、回答を保留していたが、16日になって民主党国対を通じ「『申し入れ』なら受ける」と回答した。
自民党幹部は「党首会談だと小沢一郎幹事長同席になる。それを頼めないのだろう」と「党高政低」ぶりを皮肉った。

 また普天間移設問題では、谷垣氏が「現行計画で年内決着」を迫った。鳩山首相は
「(移設完了期限の)2014年は動かさない」と「口約」。首相は「結論までに数カ月かかる」と先送りを
表明したばかりで、期限を守れるかどうかは微妙な問題だけに、平野氏は終了後の記者会見で
「必ず守るという話は言葉の中になかった」と打ち消しを図った。

 「鳩山政権3カ月」について、石破茂自民党政調会長は16日の記者会見で、事業仕分けなど予算編成の
透明化については「評価すべきものがある」としながらも「20点」と酷評した。さらに、
得意の外交・安全保障政策に至っては「まったく評価に値しない。マイナスと言ってもいい」とこきおろした。